Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
カボチャの種を食す[8/18]
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 仕事帰りに。 | メイン | TOHOシネマズで電車男を見ました! »

2005年8月 9日

暖龍へ行きました。

大好きな暖龍へ行きました。
雰囲気は、中国の庶民的な街の一角という感じなのに、かかっっている曲がビートルズ&50'S!

その中で呑むチャイナブルーは笑っちゃうほど美味しいのですが。
cherryはその日、運転手だったので、諦めました。
というのも。

ronjin1.jpg

ロンジン茶600円!
ずっと飲んでみたかった、この高いお茶を!!
ビタミンC豊富で、タバコを吸われる方や女性におすすめ!!というこのお茶。
苦っがぁい!!(体によさそう!)

でもって、その中身はというと。

ronjin.jpg

見えるかな?
ブロークンタイプではなく、葉っぱそのままの針状で緑色!!
いっがーい!!

nirareba.jpg
←レバニラ炒め(480)
シャキシャキ野菜と、臭みの感じられないレバー!
体のために!ではなくて「美味しくて」食べられる唯一のレバニラです。
コーンスープ(480円)→
もう、最高です。中華のコーンスープでも暖龍のは本当に大好き!
3人分くらい入っていたかな?
sup.jpg
yuurinchi.jpg
←若鶏のから揚げ ねぎソース(680円)
ようするにユーリンチー?
衣がざくざく、肉汁じゅわっと。ありえない美味しさです。
鶏肉2枚分?
五目焼きそば蒸し麺タイプハーフ(500円)→
このままでもおいしいけれど、からしにお酢をかけると、もっとスキ!!
海老ぷりぷり!でも、ハーフなのに、十分な量ですよ?
yakisoba.jpg
gomoku.jpg←五目炒飯ハーフ(480円)
ハーフとはいえ、お茶碗軽く2杯ある気がするのですが?
値段で選んでしまった部分がありますが・・・。
王道!っていう感じの味ですね♪
 

で。
そのあと。
ちょっと、思いついて。もう色すらで無くなったロンジン茶葉に醤油を数滴たらして。
(いやん。ほろ苦?!おいしいわ♪)

って、いたずらしながら、長い話をしておりました。
あまりに長くなってしまったので・・・。
追加。ジャスミンティー(まつりかちゃ?)

jasmin.jpg

ところで、この、茶器。
台湾製。
よって、サイズは、トレーが手のひらサイズ。
湯のみの直径2cmほどです!

ちまちまちまちまちまちまちまちま・・・。

おいしいけれど。イライラしてきます!!
せめて、中国茶器にしてください!

お茶を頼むとかぼちゃの種がもらえるの・・・。
嬉しいけれど。多いですね。

そんな美味しい料理と最高の雰囲気のなかで、思わず・・・。
女の子同士の内緒話が花開きました!
また、行きたいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2005年8月 9日 15:12

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/66

■東西南北・閑閑話■ - カボチャの種を食す (2005年8月18日 11:25)

みんなでかぼちゃの種を捨てずに干して食べようよ! を提唱しつつ、カボチャの種を焙煎してみよう。 自家焙煎なんていうと難しくて面倒みたいに思うかもしれないけれど... 続きを読む

コメントする