Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 妖精が息づくまち宇都宮 | メイン | パンダ or クマ? »

2006年5月14日

野の苺へ行きました。

cherry家の乙女3人で、野の苺へ行きました。
母の日なので、姉とcherryが母をご招待しました。

場所は、4号線沿いの御幸が原。ヨークベニマルの西隣です。

実は、ここ。90分間の食べ放題(平日のディナータイムは時間無制限)
そして、出来る限り有機減農薬、無添加の素材にこだわっています。


お昼
大人:1,600円
シニア:1,050円(75歳以上)
小学生:850円
幼児:450円(3歳以下は無料)

夜
大人:2,100円
シニア:1,250円
小学生:1,050円
幼児:550円
ichigo01.JPG
ichigo02.JPGichigo03.JPGichigo04.JPG
ichigo05.JPGichigo07.JPGichigo06.JPG
■今回食べたメニュー
☆大根と胡瓜の梅かつお和え★ひじきと豆の玄米サラダ☆レンコンの酢味噌和え
★有機栽培十三穀米☆黒胡麻コロッケ★竹輪と大根の煮物
☆鶏レバーとちんげん菜のカレー炒め★いんげんと牛肉のオイスター炒め☆ピーナッツスプラウトの豚生姜焼き
★舞茸とエリンギの有機豆腐入りグラタン☆やわらか那須鶏の唐揚げ★有機そば
☆シャキシャキ新鮮野菜★刻みとろろとオクラのかつおだし☆春キャベツのロースト
★白身魚の香味焼き☆海老せん★胡麻と胚芽のクッキー
☆フランボワーズムース★煎茶団子☆フルーツヨーグルト
■飲み物
★ビワミン☆とうもろこし茶★カフェオレ黒豆茶

ふぅ。(入力しつかれた。太字は特におすすめ♪)
どのお料理も、素材を活かした優しい味。
だから、cherryはご飯物を食べたのは結構最後の方でした。
おかずだけでパクパク食べられちゃう、そんな味。

もともと薄味派のcherryには大満足の味付けでした。
とはいっても、コーナーの近くには魅力的な調味料が配置されておりました。
残念ながら、cherryには使うことは無かったのですけれど、ゆず塩が気になりました。
また、アニメ映画のアナスタシアが大好きなcherry。そしてピーマンも大好き。
アナスタシアという名前のピーマンがありました。初めて食べるその味が大好きになりました。

また、そのサービスが他の食べ放題とは違って、しっかりしておりました。
女性を意識したサービスを心がけているのかな?

1,600円でドリンク付きなので、本当に気兼ねなく食べられました。
デトックスやマクロビオテック、地産池消などを謳ったメニューがありました。

体の中からきれいになりたい方にはおすすめのお店です。
実は、有機野菜の食べ放題と聴いて、ボリュームとか味付けとかに不安があったのですけれど、和洋折衷のお料理の一つずつが大変美味しかったです。また行きたいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2006年5月14日 22:12

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/119

コメントする