Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 夢庵でお題に答えてみる。 | メイン | 鼓で忘年会(?)しました。 »

2007年12月23日

AGカフェに行きました。

ag1.jpg
仏舎利塔は、宇都宮のシンボルと勝手に思い込んでいるcherryです。
小さい頃から、仏舎利塔をうろちょろしていたのですが・・・。
幼稚園でみんなと一緒に写真を撮っていて、そこで遊んだ記憶があるんです。
しかし・・・。

どうやって、幼稚園からその場所まで行ったのでしょう?
バス?バスを使って、なぜ仏舎利塔・・・?

という前置きはさておいて、宇都宮の戸祭台のさらに上を見上げると、白い塔が見えますね。
そのすぐ近くにあるのが、AGカフェです。


ag2.jpg12月23日(つまり今日)行きました。
いつものランチとは少し違うらしく、Holy Lunch メニューでした。
cherryは、ダッチオーブンランチ。AGカフェにやっと来ることが出来た姉は、ハンバーグランチにしました。

cherryの前菜は、金時人参とリコッタチーズの和え物、タコとホタテのマリネ、グラタン、サラダなど。
金時人参を食べたのは、初めて。
にんじんとは似て非なるもの。その食感や色、味わいに戸惑いながらいただきました。
うん。人参嫌いな方でも、試して欲しい気がします。
(ちなみに、cherryは茹で人参が少し苦手。それでも、美味しく食べられました。)

タコはバルサミコ酢テイストかな?
さっぱりと凄く美味しかった!

サラダのドレッシングも、お持ち帰り帰りたいほど。

グラタンは・・・。
実は、内容を忘れてしまったのです。
でも、ぱく。あ、美味しい。・・・。おいし・・・。凄く美味しいッ!
と久しぶりの三段階の美味しさを体験しちゃいました♪

ag3.jpgそして、メインディッシュは、ダッチオーブンを使った料理。
生ハムを巻いたアンコウの蒸し焼き、バジルソース
で。野菜がいっぱい!!
ホクホクなお野菜がとっても美味しいッ!!

バジルソースがありましたけれど、お野菜には必要ないくらい。
そして、メインのアンコウは・・・。
キュシュキュシュと噛み応えがあって美味しさが凝縮しているのですが、気付くとほろほろぉ?と口中に広がっていきました。
こんなに美味しいお魚料理をひっさしぶりに食べた気がします。

で。姉のメインを奪って、パクッ!!
うーん。やわらかジューシーなハンバーグにきざみ香味野菜とポン酢。
おいしいはずですッ!!
バランスのいい味わいに、心和みました・・・。

ちなみに、ライスには豆入りでしたッ!
写真を撮ってひと言。
「おねぇちゃん、ライス全部食べたなぁ?!」
「?(画像を見て)反射して真っ白なだけじゃんッ!!」
[ウケケッ!(^艸^) 意外と仲良しさんです(苦笑)]


ag4.jpgで。デザート。
イチゴアイスと、シフォンケーキ。
それから、ハチミツとミルクのムース♪

アイスが、イチゴ!いちご!苺?!!
かなり、苺。
苺好きの苺味が苦手なcherryを大大大満足させてくれた、ソルベとアイスクリームのいいトコ取りのようなアイスでしたッ!!

それから、シフォンケーキ。
当たり前ですけれど、ふわっふわっ!
シフォンケーキを出すお店は多いですけれど、近年中でかなりの上位に陣取ったみたいです。

そして、天敵ハチミツのムース。
ハチミツはcherry、苦手です。その他、黒蜜などの同じ系統の匂いなどがするものなど苦手です。
(美味しいのを食べたことが無いのか、美味しい蜂蜜といわれる食わず嫌いなのか・・・。)
で、トッピングにかかっていたハチミツはよけさせてもらったのですが(それでも食べてみたかった!)

うむむ?。

パクッ!

・・・。

ぱく。

・・・。

ふにゃぁ。おいしい?♪ (くだけた?)

幸せ3点盛りデザートでした。


☆ お ま け ☆


ag6.jpg
なにか・・・。
変なモニュメントを作成?
氷が中心めがけて溶けたところに、あとから加えたコーヒーミルクだけが入り込んだらしい。

実物は、本当にきれいだったのですが、それが表現し切れなくて、ちょと残念。
(携帯カメラの限界?)
アップにしたり、画像サイズを変えてみたり、接写モードにしたり、コップから出してみたり・・・。
かなり頑張った撮影会でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2007年12月23日 21:24

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/276

コメントする