2008年9月29日
軽井沢とダイソーで。
先日、軽井沢の旅行に行ったときに買った、ハロウィンチックなバケツ。
さてと、どうしよう?
お菓子でも入れようかしら?
うーん。
お菓子をフェルトで作って入れちゃおう!!
ということで、作成してみました。
ダイソーでは、100円で大きなフェルトに柄つきのものがあるんですね。
(最近は、100円じゃないときがありますので。念のため。)
かなり、テンションが上がりました。
ピンクと水色のストライプ(ボーダー?)柄で、キャンディを(芯は、ガチャガチャのカプセル。)
ピンクとオレンジの水玉柄で、テトラパックを。(何が入っているんだろ?)
それから、ガチャガチャでゲットした、ちっさい人形に、お洋服を付けてみた。
で、うずまきキャンディ。(こちら棒の芯材は、書けなくなったボールペン在中。)
ちまちまと毎晩1,2コずつ作って、出来上がり。
ハロウィン時期まで待っている予定が、早々と会社に飾りました。
・・・。
これで、こるんです。
*************************************** | ||||
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス | ||||
| ||||
みんなでつくる、ブログコミュニティー 地域ブロ場 栃木県 | ||||
| ||||
*************************************** | ||||
| ||||
*************************************** |
投稿者 cherry : 2008年9月29日 17:52
トラックバック(1)
トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/410
今日は最近の個人的に話題の軽井沢について語ります。私の周りでは軽井沢について話す... 続きを読む
コメントする