Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 桜寿司で、ごちそうになりました♪ | メイン | 南大門でのんびり?。 »

2008年10月 2日

免許センターで、免許書き換えてきました。

実は、cherry、警察署でしか免許を書き換えたことがないのです。
今回、免許センターで日曜日の午前中に書き換えてきました!

日曜日でしたら、有給休暇取る必要もないですもんねっ♪

ということで、朝からばっちり化粧してみる。
(そりゃ、もう、抜かりなく。髪型も決めて、ついでにバランス悪い前髪を切っちゃいましたよ。)

で。父に、免許センターの行き方を、曲がり角ごとに確認して。
しゅっぱーつ!!
いつにもまして、慎重な運転をしながら、鹿沼IC目指して走ります。
知らなかった☆
鹿沼ICよりもさらに西へ行くということをっ!!

看板が出てくるまで、不安でいっぱいでした?。

そして、駐車場に着いた時には、ちょうどよい時間。
8時からの受付で、8時につきました。
中に入ると。中に入ると・・・。

200人近くの人がすでにずらーと並んでますっ!!
でも、免許更新申請受付を済ませると、あとはもう、システマチックに覚悟していたよりも、進んでいきました。

・・・。
あ、cherry、眼科検査しておくのを忘れちゃった。
大丈夫かな?
いささかの不安を感じつつ、検診。
ギリギリセーフ! (焦点合わせるのに時間がかかってましたけど。)
次回は気をつけないと。

で。免許更新申請はOKを頂きまして、次は講習の受付。
そのあと、写真撮影。

どきどきしながらも、パチリっ!!
そして、講習室へ。
当てられた番号の席に資料を置いたら時間までは、のんびりしてよいそうで。
いらなくなったジャケットや、手荷物の一部を置いて。

そう、私はcherryです。
ということで、食堂へgo!
ふむふむ、一般的な食堂メニューですね。10時からオープンなんですか・・・。
朝は無理ですね。売店に、サンドウィッチなどが売られてますね。

自販機コーナー発見。
の先に、お外に出られる場所を発見。
menkyo.jpg芝生がきれい。
なんか、落ち着くなぁ。
免許試験の前後にいい場所ですね。

そして、講習の時間。

うっかりしたミスで、重大な事故の加害者になる方々のお話をみました。
こちらの内容、講習の時にしか見られないなんて・・・。
ということは、5年間見ない方だっているわけですよね?

もっと、常日頃からこのようなお話を見る機会が必要だと思いますよ。
被害者になる可能性も加害者になる可能性も、人間だもの持ち合わせているはずですよね。

以前、山間の観光地に住んでいたころは、どんなに自分の運転を丁寧にしても、なれない観光客がスリップしてくるかもしれないから、さらに気をつけてって言われました。
そういう場合もありますよね。
(ただ、落石注意だけは、難しいなぁ・・・。落石した石は注意できるけれど、今まさに落ちてきたのって・・・。どう。。。)

なんて、しみじみと考えながらビデオを観終わった後。
ちょっぴり脅かされながら、講習を受けて、新しい法律を学んで終了しました。

☆13歳未満の子供にはヘルメットを着用させるのが親、監督者の義務☆
ヘルメットをしていない状態で、交通事故に遭遇した場合、ヘルメットを着用していたら防げていたかもしれないけがをしたときには、加害者の車の保険では対応されなくなり、自己負担になる可能性が高くなっているそうです。

保険が利く利かないということよりも、子供の命、人生を守ってあげないと。
法律が変わったからと、お年頃のお子様にも、強く言えるようになりました。

その他、中型免許の件とか、まぁ、そのへん話していただいて終了。


ふぅ。
あとは、免許を頂いたら終了ですね。

一人ずつ呼ばれるのね・・・。

cherryさーん。
はーい♪
生年月日など、間違いないですねぇ。

う?
うぅーん!?

わーい!頑張ったcherry♪
この写真映り、かわいいっ!!
これなら、この先5年間、自身を持って会員カード作れるよっ!!

いやぁ?、前日に化粧品屋さんで、超音波でマッサージしてもらって、まつげパーマした甲斐があったというものです♪
わーい。
ミキモト化粧品のお姉さん、どうも、ありがちょ♪

そのまま、うきうきして免許センターを出発。
・・・。
最初の出口で、ICとは逆方向に・・・。

迷子になりながらも、宇高の近くに出てきました。
その間、同じ免許センターから出発した方々の運転は、なんだか、素直にかわいらしいものでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2008年10月 2日 00:59

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/415

コメントする