Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« ひとりぽっちの朝ごはん。 | メイン | 今市のけっこう漬やさんでおそば。 »

2008年12月27日

キリンビール 栃木工場へ行きました。

栃木が誇る「キリンビール 栃木工場」の無料ツアーに参加しました☆
kirin.jpg

高根沢で遊べるところを探していたら、近くにキリンビール工場があり、そこで無料ツアーがあることが分かり、予約して行って見ました。

さすがは、一流企業です。
守衛さんから、ツアーガイドのお姉さん、そしてたまたま入っていた工事関係の職人さんまで。
なんか、挨拶からして、きちんとしている。

当たり前のことをきちんとするって、大切ですよね。
受付を済ませて、生茶パンダと記念撮影して。

見学ツアー開始。
まずは、ビデオでビールができるまでを閲覧。
「おぉぅ!! 麦芽ってそういうこと。当たり前のことだけど、気づかなかった☆」

そして、材料の説明。
麦。。。ホップ。。。
一つのビールを作るためにこんなにたくさんの水が使われるんだ?。
(麦を栽培するための水も含まれていました。)

で。作業工程は一部変更になり。
缶詰作業と箱詰め作業を見て、リサイクルについてのお話。
途中、豆知識的なことも教えていただいたり。
すごいなぁ。本当にすごいなぁ。

お待ちかねの試飲タイム☆
kirin-tumami.jpg試飲できるのは、生ビールが2種類と、生茶や午後の紅茶、小岩井オレンジなど。
cherryは運転手だったので、午後ティのホットにしました。
(ツアーでお外に行って、冷え切ってしまって。。。)

その時に、なぞの3度注ぎという方法を教わりました。
そのパフォーマンスの素晴らしさといったらもう☆
で、缶ビールをそのまま飲むのと、3度注ぎで飲むのとでは、味が違うらしい。
まろやかになるそうだ。(ちなみにこの日の夜、早速試してみたけれど、できちゃったらしい☆試したけれど、飲んでない。。。注いでみただけ。)


kirin-awa.jpg
この子。
ビールの泡から生まれたんだって。

kirin-awab.jpg
うしろ姿。

このコース。
社員旅行などでもおすすめなのですが。

大人だけではなく、子供も楽しめるコースもあり、結構おすすめ。
結構楽しかったです。

今度、季節を変えてビォトープツアーもおすすめらしいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2008年12月27日 10:45

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/466

コメントする