Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« T&Tガーデンに行きました。 | メイン | カフェテリア Lionへ行きました。 »

2009年6月11日

ハローワークへ行きました(?)

先日、ご説明しましたとおり。
会社を卒業いたしました☆

んで。
そこはひとつ雇用保険の手続きなど、チャレンジしてみようかと。
(まぁ、5年前にも一度行いましたが。)

最近、cherryと、そのお友達にも不況の波は押し寄せています。
お友達とのお話をまとめた内容ですが。

5年前は、雇用保険の手続きには、「リストラ」という言葉はあったりするものの、まだまだ「解雇」という言葉には抵抗があった時代だった気がします。

今回の手続きにおいては、「解雇される」という状態は、さほど気にすることでもなく。。。
どことなくそういう流れですから。。。といった雰囲気。

また、5年前においても不況ではございましたが、今回については、もうそんな場合ではない状態のようで・・・。

・初回の雇用保険の手続きは、なんと4時間かかりました。
・6月の雇用保険についての説明会は、なんと文化会館小ホールで行います。
・職業支援などのカウンセリングは、来週いっぱい予約でふさがっています。

そんななか。
今までの会社のサービスについて、質問を受け。。。
cherry、会社の総務だったので数字関係は全てを把握しておりましたが、だからこそ。
どこまで話していいのかわからず。。。
具体的な話になると、ちょいと笑顔でうなずくだけになったりしましたが。

話しながら、手続きの用紙に色んな数字を書き込んでいく辺り、なんか怖いわー。
cherry 「こういうサービスが世の中にあって。。。それを使う方々に好評です。」
ハローワーク 「このサービスではいくらぐらい稼いでいるものなの?」
(知らんがな。うちのサービスやないし。)
C 「そうですね、30万稼げる本が出てましたけれど、今は5万円稼げる本に変わってますので、頑張っても数千円くらいじゃないでしょうか。」(ちょー適当☆)

ハ 「で、このサービスでいくらぐらいお金が入るの? 人が雇えるほどに?」
C 「そ・・・。ですね。うん、まぁ?え?あー企業秘密です。」(お役所相手だけど・・・。)
経理として守秘義務についてのテストを受けてるのかッ!!っていう気分になったらしい。。。

ハ 「このボールペン。これを売ろうとしたら、どうしたら売れる?」
はいぃー??? orz テストなの?知りたいだけなの?なんなの?
C 「そうですね。お店の伝えたい情報、つまり広告ではあまり人は興味を持ちません。
なので、私が使った感想を掲載します。つまりクチコミですね。
あ、でもこれは、私が売るとしたらの方法です。
私はウソはつけないのでそのままの言葉を掲載します。。」
(ウソはつけないが、その分、ごまかしは多いですかのぉ?)

って。15分くらい、前職についての話をしてました。
あのぉ?!? これからの私の話をしませんか?
しないまま、別の窓口に書類を提出して、また待機。

待機の間は、本当に暇です。尋常じゃないくらい。
ハローワークという場所だけに、携帯でメール程度はともかく、ゲームなどする気にもなりません。
で、cherryがしていたことといえば。

おいてあった書籍を読み漁りました。
「転職用の履歴書の書き方」 「転職用の職務経歴書の書き方」
ほほぉ。そうですか。。。なるほど。
一生懸命メモメモメモ。周りはボーとしている方、多かったですが。
cherryはとにかくメモメモメモ。

それから、とっておきたい資格についても、メモメモメモ。
その資格で何ができるか。
どこで取れるか、どこが主催か、サイトURLは。
何月に受験できるか、出題の学科は?

で。
なんとか終了。
ついでに、緊急扱いで、専門の方にカウンセリングのような、
早期就職活動支援をサポートしていただけることになりました☆

tosyo.jpg早期就職活動支援の当日。
とっても暇でしたので。
市立図書館で時間を潰すことにしたcherry。

気になった本を見事に3冊読破しました。
ふぅ。
なんか、すごぉーく理解できて、実践してみようと思いました。。。(まぁ、実は、ダイエットの本なんですけれど。それを通り越して、精神論的な。。。)

で。
ちょうど5分前に到着したcherry。
担当の方がちょうど前の方をお見送りしているところでした。
自分の経歴と資格を見せて、どのように書いたら。。。
あと、自己PRと志望の動機についてもお話しつつまとめていきました。
自己PRと志望の動機と経歴がごっちゃになっていたcherryの頭の中をキレイに整理していただくことができ、安心して面接に望めそうです☆

これって、単純なことですけれど、専門の方にOKをいただくのは、本当に重要です。
提出書類に対して不安が少ないなら少ないほど、あがり症のcherryには安心材料となり、落ち着いて対応できるようになる気がしました。
ありがとうございました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2009年6月11日 22:39