Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 品川でお散歩♪ | メイン | ブラッスリーオーバカナルでも甘えちゃいました。 »

2010年3月30日

あきた美彩館でごちそうになりました。

秋田のアンテナショップ あきた美彩館が、品川駅の高輪口からすぐのところにあります。

akita.jpgまずは、乾杯。
秋田の銘酒、利き酒セット。
左から
天の戸 : 春霞 : 新政 辛口
一番は、左の天の戸ですね。
春霞は、秋田旅行のときに飲みましたが。。。
こういう味でしたっけ?
こちらも美味しかったです。

どうやら、cherry、いつの間にかに、日本酒は冷ならいけるようになっていることが判明。
ワインに続いて、日本酒デビューでしょうか。
ビールデビューはまだまだまだまだです。

あとはコースにしていただきました。 

先附けとサラダ。
ドレッシングが別でおいてくれたので、少しずつ楽しめました。 
akita2.jpg2点盛。
いかとほっき貝のお造り。
甘くて、新鮮で美味しかったです。
イカとかほっき貝って、函館のイメージが強いですけれどね♪   
akita3.jpgこちらは、地鶏と地豚(?笑)の焼き物です。
どちらもジューシーだけど、味がしっかりしていて、すごく美味しかったです。確かにジューシーではあるけれど、上品なあぶらなのか、くどくはなかったです♪

お話が進んで、楽しいお食事となりました。
ので、その後写真はとっておりませんが、秋田名産のじゅんさいが乗った茶碗蒸しや、秋田名物きりたんぽ鍋、これまた名物の稲庭うどんまで、しっかりと堪能しました☆
できればきりたんぽ鍋は、固形燃料ではなく、コンロがいいですね。(最初にセットしようとして戻してましたけれど。)
ある程度火を通してからテーブルに持ってきて保温&演出として固形燃料を使うといいかもしれませんね。
それでも、お鍋ができるまでのんびりとゆっくりと楽しみました。

一番お得な3,500円のコースなのですけれど。
やっぱり、乙女は甘物は欲しい。。。
って、秋田小町だって思うはず☆
ということで、乙女の会合は続く・・・。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2010年3月30日 17:23

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/953

コメントする