Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2012年7月 | メイン | 2012年9月 »

2012年8月28日

大洗にドライブ。つづき。

DCIM0614.JPGのサムネイル画像しょっく。
記事の投稿中に、誤操作しちゃって、記事丸ごと消しちゃいました。。。

ということで、大洗に着きました。
那珂湊でのんびりお散歩して、のんびりと海を見て、明太パークに行った後。
大洗のアウトレットモールに。
とりあえず、ランチタイムにしました。
二階の定食やさん。一番奥のカウンター席。
オーシャンビューですよ。

で、牡蠣フライ。
が苦手なcherryは、ひとつをcherryパパに食べてもらう気満々で注文。
それでも、サクサクの牡蠣フライは、cherryでも美味しく食べられました。
で、お刺身もアラ汁もとっても美味しかったです。

DCIM0623.JPGのサムネイル画像
前回行った、一年前に比べて、体重は10kgマイナスした永遠のダイエッターcherryです。
いや、永遠ではなく、もう少しで目標体重なのに、そのもう少しがすごく遠いcherryです。

で。
ウエストサイズなども10cm以上もダウンしておりますので、洋服を見るのが楽しみでした!!
今回は、T&CのメンズTシャツが、500円ッ!!
ということで、まるで翡翠のようなきれいなTシャツに一目ぼれ♪
即買いしちゃいました?
DCIM0600.JPGのサムネイル画像
おまけ。
海の中に入っているようでしょ?
がけの上です。。。

この後、浜辺まで降りて、浄化と称して波間に足をつけてきました。
灼熱の砂浜を駆け上がり、車に戻ったときには、水滴は蒸発しきっておりました。
やけどしそうになって、途中で、サンダルを履きました。
何のトレーニングだ!!っていう程、過酷なお散歩でした。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:03 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月27日

大洗にドライブ。コメダで朝ゴパン。

DCIM0595.JPG
8月27日。
cherry母のお誕生日ということで、cherryパパと3人でドライブに行くことにしました。

行き先は、大洗。
と。。。その前に。朝ゴパン。
ということで、まだcherryパパが行ったことがないという、コメダ珈琲店に行くことにしました。
珈琲1杯でゆでたまごとトーストが付くというモーニング。
サラダと小倉を3人でわけっこして食べました。

今回、初めてミルク珈琲にチャレンジしました。
朝食のバランスを考えて、ミルクを多めにしたかったのですよ♪
ミルク本来の優しい甘さで、のんびりと目が覚めていくような、そんな珈琲でした。
じゅわっとバターが染み込んだトーストに、ゆで卵。
なんか、正しい朝食って感じで、お出かけ前にゆったりと過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:02 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月21日

じゃじゃえでのほほん。

DCIM0571.JPG最近。
ちょいちょい。お伺いしているのが。
盛岡じゃじゃ麺 じゃじゃえ。
蓮根餃子とホッピー。
豆腐など。
うーん。ホッピーはちょっと苦手。
それでも、蓮根餃子は大好きですねー。
特にcherryの好きなのは、焼。
蓮根がサクサクの状態で、届く焼が大好きです。
ホクホクが好きな方は、是非、ゆでがおすすめ。

この日は、ちゃんとじゃじゃ麺食べたかな?
最近は、じゃじゃ麺小なるものがあるので、頼みやすいです。
けれど、それがあるからと、いろいろ頼んじゃってる。

結局、チータンタンだけ食べて帰ってしまうペース配分間違えちゃうcherryなのです。
じゃじゃ麺食べる気満々の時には、食べられるだけのおつまみしか食べないのですけれどねー

最近のcherryのお気に入りのじゃじゃ麺の食べ方は。
若干混ぜた状態で、ラー油と黒胡椒を少々。
そして、そのままだったり、ちょっと混ぜたり。
マーブル状態で、混沌としたお皿の中を楽しむのが好きです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:30 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月20日

オリオンワインバールでランチ。

DCIM0503.JPG
オリオン通りにある、オリオンワインバール。
そちらで、ランチがいただけるとのことで、行ってみました。
確か、980円くらいだった気がします。
でもって、いきなり、お冷ではなくて、冷たいお茶が登場で、びっくりしつつうれしかったです。
そして、こちらが、サラダ。
自家製なのかな?ドレッシングが美味しかったです。
DCIM0504.JPG
で。
こちらが、ランチスープ。
ポタージュって、ランチに出てくるところが少なくなっている中で、うれしいですよね。
クルトンっていうか、パンが入ってます。。。
真夏に冷たいものばかりを飲んでいたりするので、ホッとしました。
DCIM0505.JPG
で。
こちらが、メインのチキンです。
バジルソースがかかっていたのですけれど。
そう来ましたかッ!?
っていう、驚きがあるけれど、丁寧でとても美味しく食べられるソースでした。
バジル = オイル系のさっぱり味。
っていうイメージが強いのですけれど、さっぱりですけれど、実はクリーム系。
さわやかなバジルだけど、クリームのほっとする感じのソースが、真夏のランチを癒されるひと時にしてくれました。
DCIM0506.JPG
で、こちらは。
栃ナビさんをお見せしたところ、頂いたサービスのデザートです。
アイスとチーズケーキ。
っていうか、ケーキが刺さってますッ!!
濃厚なチーズケーキとスッキリとした甘さのバニラアイスがとっても美味しかったです。
また、時間が合うなら行きたいお店です♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:09 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月17日

おーるどびーんずで雨宿り。

dcim0553.jpg
ダイエッターのcherryちゃん。
自宅から街中まで、サックス背負って、80分の道のりを歩く。歩く。
そして、どしゃ降りに見舞われた、この日。
おーるどびーんずが!!
思わず飛び込みました。
お昼は済ませていたので、コーヒーとシフォンケーキ。
シフォンケーキはcherryも作りますけれど。
バナナ味って未知の領域。
調理師学校に通いつつ、イタリアンのお店で修行する漫画(ドラマになってません。)の主人公がケーキを試作しまくるのですけれど、バナナはあなどれん。バナナは。
という名(迷?)台詞があるので、そこは手を出したことがないのですけれど。。。

すっごく美味しかったぁ。
ほんのり甘くて、ほんのりバナナで、ふんわりシフォンなんですよー
で。
甘さがきっと控えめだろうと読んで、軽めなコーヒーをチョイスしてみました。
おいしかったぁ。
すごーく美味しかった。

食べ終わった頃には、嘘のように晴れていました。。。
若干、切ない。
日ごろの行いでしょうか?


***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:33 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月14日

サブウェイでささっとごパン。

DCIM0539.JPG
お仕事帰りに、ささっとお食事を済ませたかったのです。
なので、駅中に出来た、サブウェイでささっとゴパン。

それでも、冷製えだまめポタージュは、見逃さないッ!!
ローストビーフ好きなcherry。
パンを軽くローストしてもらいました。
サンドウィッチの王道なお味で、美味しかったです。

ところで。
野菜すべてを多めにって、いえます?
野菜、、、大好きなんですよ。
キライな野菜があるわけじゃないんですよ。
全部を多めって、言っていいハズですけれど。。。
(〃▽〃)はずかしい。。。

みなさんは、どうされてます?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月13日

今市ドライブしてきました。

DCIM0532.JPGお盆の8月13日。
たまたま、cherryちゃんはお仕事お休みで。
家族みんながお休みでおうちにいたので。
せっかくだからと、今市付近をドライブしてみました。
実は、cherryがパソコンで、姉のお手伝いをしたときのこと。
カキ氷をごちそうする約束だったのに、姉はその日、そそくさと帰ってしまったのですね。
なので、次回にまたパソコン作業をお願いされたときに、前回の分も合わせて、日光天然氷に格上げさせていただきました。
姉のこだわりで、松月氷室じゃなきゃダメ!!
ということで、両親を説き伏せて、姉と二人で並び、親御さんはどこかで待っているという不思議なシチュエーション。

お店の前に着くと、開店40分前にもかかわらず、長蛇の列が出来上がっていました。
急いで、並びましたが、そのまま、うす曇の中で、ひたすら待つ。。。
気が付くと自分の前よりも3倍くらいの長さの行列が後ろに。
よかったぁ、並んでいてよかったぁ!!
やっと座れて、注文してお会計して、もう少し。。。

DCIM0535.JPGで。
こちらが、生みかんカキ氷。
奥が、ブルーベリー&あんず。

ハンドボールほどの大きさがあるのではないでしょうか。。。
(^▽^;)
でも。
ふわっふわのカキ氷が本当に美味しいッ!!
頭にキーンとこないねー!!
けど。。。
このサイズは、胃に来るな。。。
といいつつも、あっという間に食べちゃいました☆

DCIM0537.JPG
そして、お腹が冷えひえなcherryちゃん。
お昼ごはんは、熱々の鴨つけ汁に、冷たいおそば。
日光けっこう漬本舗 森友バイパス店でございます。
濃厚な旨みがたっぷりのちょっと濃いめのつけ汁に細めのおそばに絡んで、かなり美味しい☆

今回は、お稲荷さんもつけちゃいましたよ。
中に細かく刻まれたけっこう漬が入っているので、食感が楽しくて、大好きなんですよー。
お土産に、けっこう漬ふりかけとわらびのお漬物も購入しちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:52 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月11日

成沢パン店でおつかい。

DCIM0451.JPGマツガミネコーヒービルヂングで、大人になったコッペパンを食べたけれど。
学生時代のコッペパンも食べたくなっちゃって。

ついつい。
チョコバタと黒パンをおつかいしてきました。

たまに食べたくなる黒パン。
いつも食べていたチョコバタ。

どちらも大好きだった。
懐かしい味、ちょっと久しぶりの味。
前は、職場に行く前に購入して出勤していたけれど。
最近は、職場が変わって、のんびり楽しんでいる余裕がなくなっていたのよね。

久しぶりに、むぎゅっっとした食感のコッペパンと、じゅわっとしそうな黒パンが食べられて、幸せぇ♪

次は、マツガミネコーヒービルヂングで大人コッペパンにしようかな?
それとも、成沢パン店で、学生時代にはカロリーなどという不思議なものなど、気にすることなく食べていた、バタコロにしょうかしら?
ちなみに、バタコロとは、バターコロッケパンの略。
冷めてるコロッケなので、バターが付くことで、若干、しっとりして、実に美味しいパンなのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:33 | コメント (3) | トラックバック

2012年8月10日

さぼてんで、お昼追加♪

DCIM0433.JPGアルバイト先でのランチタイム。
一応、簡単なお弁当やサンドウィッチなどを持って出勤しています。

簡単なんですよね。
たまに休憩が取れる日には、うれしくて近くのお店にお惣菜を買いに行くこともしばしば。
この日は、駅ビルパセオの1階に入っているさぼてんに行きました。
アジフライにコロッケ、ひれかつ。
思えばさぼてんッぽいのは、ひれかつくらいですね。
お魚が必要なときだった(?)のと、大好きなコロッケは外せなくて、この3品のチョイスです。
サックサクの衣と、ジューシーなお肉やアジなどに、満足のcherry。
いつかは併設しているお店でも、食べてみたいと思うcherryなのでした。

あ、でも、そのときには、お休みのときにのんびりと行きたいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:08 | コメント (0) | トラックバック

2012年8月 7日

サントリーホールで演奏してきました。

DCIM0515.JPG
今年は、ダイエットを初めて、ダイエットの一環として始めたサックスを中心にした生活をしていました。
というのも、入会してすぐに、この日の発表会の申し込みをしてしまったのです。
なので、必死に練習してきました。
お仕事の合間ですけれど、2012年に初めてさわったサックスを人前で演奏させていただくという貴重な機会を無事に終わらせなきゃと、けっこう時間を工面しておりました。
DCIM0513.JPG
そして、当日。
発表会は午前の部となり。
集合時間は9時。
溜池山王駅のヴィドフランスで、小腹を埋めてみる。
覚えてる?
よくこのあたりは、うろうろしていたcherryです。
とくに、ここは、ちょいちょい利用しておりましたねぇ♪
懐かしいと思いつつ、BGMのディズニーオルゴールを聴いていたら、TDRまで逃げ出したい気分にッ!!

DCIM0507.JPG演奏中は撮影不可でしたが。
えっと。
失敗しちゃいました。
しょっぱな、不思議な音が!!
けれど。
この画像を携帯に保存して、ときおり眺めていたので。
もう、これ以上の失敗はないッ!!
ひらき直れ!!
ということで、マウスピースをくわえなおして、続きから。
最後に、音を飛ばしてしまうミスもありましたが、伴奏のピアノの先生があわせてくれたので、なんとかなりました。
終わった瞬間に。
もう、来年の選曲を考えてました。
もっと、もっと練習しなきゃです☆
DCIM0521.JPG
ダイエット中のご褒美です。
懐かしい赤坂の街を歩きつつ。
インドカレーのお店で、ランチ食べ放題。
食べ放題=時間がかからないッ!!
ということで、入ると。。。
ランチ時間終了間際なのに、新しくナンを焼いてくれました。
美味しかったぁ。
ちょっと食べ過ぎちゃったのですけれど。
焼立てだよ?。。。と、本場の方(?)が載せてくださったので、cherry、覚悟で頂く。
夕飯で調整すればよいよねー♪

お腹いっぱいになったあとは、渋谷で携帯充電して。
それから、渋谷から吉祥寺へ。
コピス吉祥寺にあるからだ工房吉祥寺店に行きたかったのです☆
ホットペッパーもあるし、バリューカードも持っているし。
宇都宮にもあるお店で何度か利用しているから、安心だしッ♪

8ヶ月間、練習を頑張ってきた心身を癒してきました。
一日東京を満喫することができた、サントリーホールでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:10 | コメント (0) | トラックバック