Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2013年6月 2日

ひとりでNHKホール。

DCIM2564.JPG
姉が臨月を迎える6月。
さすがにライブは行けないと判断。
cherryに、ライブパンフレット(ライブ後半に発売される、ライブ中の写真集)の代金とちょっとお茶代をもらったので、素直にお茶。
NHKホールから、渋谷まで歩いて帰ろうとしたのですけれども。
見慣れた大好きな看板に心動かされました。

宇都宮にもあるけれど、車を持っていないcherryちゃんには、渋谷の方が近いのです。
チョコクロ屋さん。
サンマルクカフェ。
えだまめとベーコンのデニッシュと、チョコクロさんと、カフェオレ。
やっぱり、サンマルクのチョコクロさんは美味しいのぅ。

いっぱい踊って、いっぱいはしゃいで、いっぱい愛してるッって叫ばされて(されて?)、いっぱい楽しんで、すっかり心がきらきらしちゃったcherry。
あまーいチョコクロさんと、ほろ苦いカフェオレで、宇都宮まで帰宅する気力を回復したのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年5月26日

本番前に。

DCIM2525.JPG
ずっとずっと、練習していた、美女と野獣。
イケメン相方さんと一緒に、微妙な空き時間を使って、ランチをとることにしました。
発表会の会場から、ちょっぴりお散歩すると、ヴィドフランスがありました。
cherryには珍しく、アイスカフェオレと、甘ーいパンばかり。
ポンデケージョと、ポンデケージョのチョコレート版的なもの、クランベリー系のあまあまなパン。

イケメン相方さんとは、練習時間しかとっていなかったのですけれど、本番前にたわいない会話で、お互いの緊張を少しほぐしました。
けれど。。。
けれどっ!!
やっぱり、本番。
伴奏のCDがかかった瞬間に、めちゃくちゃ緊張に襲われて、結局、また失敗。
あーぁ、まだアンサンブルは早かったかなぁ?
けれど、すっごくいい経験をさせていただきました。

とっても若いイケメン相方さん、めっちゃ年上のcherryちゃんをもリードしてくれて、すごく楽しい時間をどうもありがとう★
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月 8日

タリーズでささっとランチ。

DCIM2372.JPGパルコでサックス練習して。
時間差があって、再度練習して、もう一度レッスンを受ける時。
その時間差の時に、ささっとランチをとりました。

お隣のドンキホーテの1階にあるタリーズコーヒー。
シンプルなホットドッグだけれどピクルスのアクセントがなんかうれしい。
ドリンクもシンプルにカフェラテ。

ほっと一息ついで、気分入れ替えて、もう一度練習に戻りました。
今、cherryは、アンサンブルコンサートを目指して努力中ですけれど、なかなか努力が実ならない。
けれども、アンサンブルなので、相方さんに迷惑はかけられません!
ということで、ひたすらがんばるのみなのです。
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月26日

カフェデンマルクでも。

DCIM1941.JPG
前日にも、勤務時間微妙で、カフェに行ったのですが。
翌日も、やっぱり時間が微妙で。

駅にあるカフェデンマルクで木の実のキャラメルケーキとハッシュポテト。
めずらしくロイヤルミルクティ。

どちらもcherry好みのものばかりで、おいしかったのです。
けれど。
(>_<。)
歯の治療で詰めていたのが、とれちゃったの。
もう。
ショックすぎて、味がわからなくなっちゃった!!

ということで、年明け、歯の治療が終了するまで、このケーキがメニューに残っていることを願うばかりです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月25日

PRONTであさごぱん。

DCIM1938.JPGお仕事時間が中途半端だったので。
お仕事前に、ちょっとお腹に入れておきたい。。。
ということで。

駅にできたPRONTで、120円のトーストハーフを頂きました。
コーヒーと一緒に、ほっこりしてから出勤できたので、お仕事がんばれました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月16日

Vie de franceでひと休み。

viedefrance.JPG明日から、お仕事開始。
でも。
のんびりと家で過ごしていたら、体は動かないので。
街中にお出かけしてみました。

で。
オリオン通りあたりで、食事をしてないことに気づきました。
まだ、食欲はないけれど、食べないと、体調不良になっちゃうので、なんとか食べないと。。。
ということで、クロワッサンとカフェラテを、ヴィドフランスで食べました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月18日

マツガミネコーヒービルヂングでひと息。

DCIM1659.JPG
11月18日というと、去年は、初めて緑化のライブに行った日ですが。
まさかの3か月の休止宣言!
じゃぁ。。。ということで、耳つぼダイエットを決意!!
そのダイエットの一環として、なんと。
サックスを習い始めて。
今年の11月18日は自分が発表会でステージに上がることにっ!!

そんな発表会の集合時間は、夕方。
緑化のCDをプレゼントして喜んでくれた、高校時代のお友達「ぽ」ちゃんとランチして、ウィンドーショッピング。
も飽きてきたので、いつも混みあうマツガミネコーヒービルヂングで休憩です。

実は、このお店は、大好きな緑化のメンバーさんに教えてもらったのですっ!!
そのメンバーさんは名前しか知らなかったらしいのですけれど。
このお店(っていうかスィーツと成沢パンについて?)熱く語るのは、元スイミーズのメンバーさん。

で。
cherryがこれから行くのは、ミュージックサロン主催の発表会で、シンガーソングライターの方がライブに臨むものとは、気迫が全然違いますけれど。
成功を祈って、こちらのコーヒーを飲みたくなりました。

そして、一緒のぽちゃんとは、3年間成沢パンのコッペパンを食べていた仲。
ぽちゃんに大人になったコッペパンを教えてあげたいっ!!
ということで、ちょっぴりランチタイムの混雑が残る中、少し待ってでも、入りたい!
というふたりの思いが合わさったので、重いサックス背負ったまましばし待つ!

DCIM1665.JPG
やっと、席についたcherryたち。
cherryはやっぱり、成沢コッペロールのドライイチジクとクリームチーズ。
なぜか、ぽちゃんは、成沢コッペロールではなく、クラシックショコラ。

のんびりと落ち着く店内でゆっくり過ごせたので、変な緊張をすることなく、当日を迎えることができたのかもしれないです。
真夏に参加した発表会よりもずっとずっと成長していたことが感じられて、すごくうれしかったです。
サックス始めたのは、1月11日。
たった11か月でここまで成長できたのは、目標を定めていたからですね。
その目標になる発表会の相談をした時に、すっと、後押ししてくれたバイト先の店長にほんと感謝ですね!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月 4日

PRONTでひと息。

DCIM1033.JPG
また、小山でお仕事。
駅にあるPRONTでひと息。
この日は、ちょっと遅いタイミングだったので。

朝ごパンです。
いや。朝ごパンをお昼に食べました。
ベーコンエッグトーストです。
お腹が満たされて、この日もお仕事がんばれました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 7日

マックのオージーデリ。

DCIM0674.JPG
先日。
会社の休憩中に駅前のマックでささっと済ませました。
ポテトSサイズのセットがあったので、ホットコーヒーとで。

うん。
cherry、これ。
好き☆
朝も食べられるって、ちょっとうれしい。
パストラミが大好きなので、本当にこういうバーガーうれしい。
そして、ポテトSがセットって言うのもすごくうれしい。

期間限定だけれども、また食べられるかなぁ。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月27日

大洗にドライブ。コメダで朝ゴパン。

DCIM0595.JPG
8月27日。
cherry母のお誕生日ということで、cherryパパと3人でドライブに行くことにしました。

行き先は、大洗。
と。。。その前に。朝ゴパン。
ということで、まだcherryパパが行ったことがないという、コメダ珈琲店に行くことにしました。
珈琲1杯でゆでたまごとトーストが付くというモーニング。
サラダと小倉を3人でわけっこして食べました。

今回、初めてミルク珈琲にチャレンジしました。
朝食のバランスを考えて、ミルクを多めにしたかったのですよ♪
ミルク本来の優しい甘さで、のんびりと目が覚めていくような、そんな珈琲でした。
じゅわっとバターが染み込んだトーストに、ゆで卵。
なんか、正しい朝食って感じで、お出かけ前にゆったりと過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月14日

サブウェイでささっとごパン。

DCIM0539.JPG
お仕事帰りに、ささっとお食事を済ませたかったのです。
なので、駅中に出来た、サブウェイでささっとゴパン。

それでも、冷製えだまめポタージュは、見逃さないッ!!
ローストビーフ好きなcherry。
パンを軽くローストしてもらいました。
サンドウィッチの王道なお味で、美味しかったです。

ところで。
野菜すべてを多めにって、いえます?
野菜、、、大好きなんですよ。
キライな野菜があるわけじゃないんですよ。
全部を多めって、言っていいハズですけれど。。。
(〃▽〃)はずかしい。。。

みなさんは、どうされてます?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月11日

成沢パン店でおつかい。

DCIM0451.JPGマツガミネコーヒービルヂングで、大人になったコッペパンを食べたけれど。
学生時代のコッペパンも食べたくなっちゃって。

ついつい。
チョコバタと黒パンをおつかいしてきました。

たまに食べたくなる黒パン。
いつも食べていたチョコバタ。

どちらも大好きだった。
懐かしい味、ちょっと久しぶりの味。
前は、職場に行く前に購入して出勤していたけれど。
最近は、職場が変わって、のんびり楽しんでいる余裕がなくなっていたのよね。

久しぶりに、むぎゅっっとした食感のコッペパンと、じゅわっとしそうな黒パンが食べられて、幸せぇ♪

次は、マツガミネコーヒービルヂングで大人コッペパンにしようかな?
それとも、成沢パン店で、学生時代にはカロリーなどという不思議なものなど、気にすることなく食べていた、バタコロにしょうかしら?
ちなみに、バタコロとは、バターコロッケパンの略。
冷めてるコロッケなので、バターが付くことで、若干、しっとりして、実に美味しいパンなのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:33 | コメント (3) | トラックバック(0)

2012年7月18日

マツガミネコーヒービルヂングで。

DCIM0330.JPG最近、お休みの日の食事が。
朝遅く、夕方早くて。
ランチが難しい状態。

で。
マツガミネコーヒービルヂングでお茶しようかなって行ったらね。
暑くて、やっぱり。
ラズベリーソーダを飲みました。
念願でしたからね。
すごく美味しかったですよ。
それから。
気になって、気になったのが。
こちらのコッペパンなのですけれど。。。

そう。
成沢パン店のもの。

学生時代にお世話になった方はいらっしゃると思いますけれど。。。
その当時の私は。
元気にバターコロッケパンが大好きでしたけれど。
もしくは、チョコバタ。

大人になったnarusawa ロールサンドは。
いちぢくとクリームチーズのサンドウィッチ。
めちゃくちゃ美味しかったです。
随分、大人になりましたねぇ。
去年の今頃は、成沢パン店経由して仕事行っていたことが懐かしい。

ちなみに、こちらのパンは、マツガミネコーヒービルヂングの方が、昔から大好きで。
業者用には、取り扱っていないのに、お願いして入荷しているのだそう。
cherryも、このむきゅっとした食感が昔から大好きです♪

DCIM0333.JPGで。
コーヒービルヂングっていうお名前なのに。
珈琲好きなcherryちゃんが、珈琲頂かずには帰れませんわ。

ということで、セット珈琲にはない珈琲を頼んでみました。
ライト感覚な方だったかなぁ。
濃厚なクリームチーズに対して、スッキリとしてくれるので、すごく相性の良い組み合わせでした。

コッペパンのサンドは、3種類が用意されていたので、他にも試してみたいです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月25日

駅に出来たサブウェイいったよー

DCIM0295.JPG駅前で、夕飯済ませてお出かけしたかったので。
サブウェイに行きました。
駅前のお店に行くのは、初めて☆

クーポン使う気満々だったのに。
期間限定の鴨オレンジソースにしちゃった♪
で、ベイクドポテトもつけちゃいましたよ。

今回、初めてのハニーオーツ。
けれど、cherryははちみつが苦手なので、食感は好きだけど、次回は全粒粉にしよう。
そして、期間限定のうちに、鴨をバジルで食べてみたい☆

ポテトとドリンクSが付いて、合計750円でした♪
美味しかった。
また、ちょいちょい行ってみようと思いますー
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月16日

久しぶりにヴィドフランスでランチ

vid.jpg街中でご用事があったので、とことこ歩いて行ってきました。
で。
あさごぱんも食べずにお出かけしちゃったことを思い出して、寄ったのが久しぶりなヴィドフランス。
お仕事がJR駅近くに変わってから、なかなか東武駅前にいけなくなってしまったのですよ。

でも、食べたい物はあまり変わらず。
相変わらずの珈琲好き、ポテト好き、野菜好きのチョコ好きですねー。
ハッシュドポテト&オニオンと、具たくさんサラダ、それから、チョコフランスです。
チョコフランスが入っている三角袋が可愛いですよね♪
英字新聞柄って素敵。
こういうちょっとした演出はすごく嬉しくなっちゃいます!
だって、ポテトのパンと同じパラフィン紙的なものでも構わないっちゃぁー構わないですもんね?
どちらも美味しくて、野菜もいっぱい食べられて、大満足のまま、予定を済ませられたcherryなのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月27日

GRAB HAPPINESS DINERに行きました。

happinessdiner-kamo.jpgGRAB HAPPINESS DINERがすごーく気になっていて。
けれど、なかなかいけてなくて。
そのうちに、夜は、なんと本格派中華のお店にリニューアルしちゃっていて、気になるポイント満載なお店になってまして。
行ってきましたよー
こちらが、鴨の生ハム。
えぇ、確かに生のハムって感じ♪
生ハムと鴨好きなcherryにとっては、お気に入り間違いナシの逸品です☆
ご一緒の方が飲める方ではないので、この日は飲みませんでしたけれど、飲めるのでしたら。。。
なにとあわせましょうかネェ?
ビール好きにオススメなお味です☆

happinessdiner-ebi.jpgこちらは、季節野菜と海老の塩炒め。
申し訳ございませんでしたッ!!
侮っておりましたッ!!

すっげー美味しかったです。
海老がぷりぷり通り越しちゃって、ブリブリって感じ?
でも、海老が旨いのは当然なのですよ、メインですからッ!!

薄味だけど旨味がしっかり伝わってて、しゃっきしゃきのお野菜が超旨いッ♪
それだけ、美味しいものが続いちゃったら。。。
happinessdiner-ma.jpgそりゃ、期待しちゃいますよね♪
麻婆豆腐☆

ひっさしぶりの本格四川(風。確かめてないので。)の痺れる辛さを纏ったとぅりゅてゅりゅ熱々なお豆腐が、激しく美味しいです!!
ふぉあじゃおがしっかり効いてるっていうか、最後に散らしてありますよ☆
痺れるのに、目が冷める!辛さ。

辛さになれているらしいcherryは、そのまま飄々と食べてましたけれど、ご一緒の方は、汗噴出したそうですよー。
代謝悪い方、是非ッ!!
(あー cherryは汗かきませんでしたが、代謝は良い方のはずッ。
汗が出るほどの辛さという認識がないという、激しく鈍い系ですのん。)
happinessdiner-tantan.jpgでもって。
ラストはこちら。
クリーミー坦々麺。
お気づきの方も多いかと想われますが。
麻婆豆腐と坦々麺。
味付け似てます。
けれど、こちらは、クリーミー。
ゴマのペーストがしっかり利かせてあって、クリーミー部分は、豆乳のようなクリーミーさ。
濃厚スープにちょっと太めのもっちもち麺が絡んで、ものすっごく美味しかったです☆
単品で白米をたのんでいたのですけれど、麻婆豆腐にかけたり、坦々麺の中にいれちゃったりして、最後の最後まで、楽しんでました!!

グラブハピネスバーガーのクチコミを見ると、ハンバーガーの肉が旨いっていうフレーズが多いですね!!
それは、とってもとっても気になる肉食系女子cherryなのです。
(あれ?いつの間に? からだ使う仕事に変わってからかな?)
なので、ハンバーガーが食べられるランチタイムに行ってみたいのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月12日

コメダ珈琲店でモーニング。

komeda-m.jpgコメダ珈琲の楽しみといえば、やっぱり、モーニングですよね。
ということで、姉を誘っていってみました。
ブレンド400円に。
ゆで卵とトースト。(画像のトーストは2人前です。)
追加でミニサラダ200円と小倉あん(200円か100円。。。)

サクッふわっ♪なトーストが美味しくて、ぷりゅぷりゅのゆで卵も美味しかったです。
(あ、苦手な黄身を姉にあげちゃいましたけど)
200円のミニサラダが、想像よりもしっかりしていたので、嬉しかったです☆
komeda.jpgモーニングも嬉しいのですけれど。
cherryちゃんは体を使うお仕事なので、お仕事の日は朝ご飯はしっかり食べなければ動けません。

ということで、コロッケブレッドも追加。
とっても大きなコロッケパン。
380円。
比較対照にモーニングサービスのゆで卵を載せてみました。
でかッ!!
熱々サックリのコロッケが美味しかったです。
からしマヨネーズやソースを抜きにしてくれたり、切り分ける数を4個にしてくれたりと、いろいろ提案してくださったので、甘えちゃいました。

とっても丁寧な対応で、忙しいはずの朝の時間を優雅な気分にさせてくれました。
お休みの朝食には、珈琲とミニサラダをオーダーして、のんびり過ごすのにいいですね。
(映画の平日モーニングショー狙いとか?)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月29日

パン屋さんペニーレインに行きました。

peni.jpg駒生あたりにオープンした、パン屋さんペニーレイン。
以前那須にあるペニーレインは行きましたが、そちらが新店舗として出来たのです。

まずは、店内左のパン屋さんエリアでパンをチョイスして購入。
購入したら、中央エリアでドリンクやスープを注文。
受け取ったら、右エリアで、イートインスペースでのんびり過ごせます。

お味は、とってもとっても美味しくて、雰囲気も素敵。
BGMはもちろんビートルズ。
ブランチとしても素敵だし、ちょっとしたお茶にもいいし。
女性にもおすすめですし、ビートルズ好きな男性だって平気。
イギリスチックな重厚な店内ですから、どんな客層でもスタイリッシュに過ごせちゃいます。

珈琲がとっても美味しくって、優しい味のポトフがうれしかった☆
ちょいちょい利用したいと思います。

環状線と大谷街道の交差点だった気がしますー

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月25日

ぱんだぱん。

husebran.jpg姉からもらったぱんだぱん。
たしか、チョコ入り。
たしか、FKDのインターパークのハースブラン?

けっこう美味しかった。
まだあるのかな?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 7日

久しぶりのヴィドフランス

vido.jpg東京に住んでいたときには、職場の隣りにあったヴィドフランス。
東京離れてから1年。

久しぶりに宇都宮のヴィドフランスに行きました。
朝ご飯って言うか。。。
なお時間だったので。

クロワッサンとコーヒーと、スープもつけちゃった。
ちょっと呑みすぎたあとだったので、シンプルに美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月29日

盛岡南でもBAQET☆

宇都宮のベルモールにもあるBAQETですが、盛岡南のイオンモールにもあったので、行ってきました☆
baqet03.jpg最初の一皿がこちら。
上の左から、バジル、ガーリック、クロワッサン。
下の左は、けしの実、チーズです。

ガーリックがほわほわで、チョー美味しかったです♪


baqet02.jpgで、次がこちら。
上の左が、全流粉、チャパタ、なんだっけ?
よもぎ、ごま。

よもぎがふわふわで、ごまがぷちぷちで。
どちらも美味しかったです☆
 
baqet01.jpgはい。
メインも食べました。
手前がcherryの牛肉しゃぶしゃぶのサラダ。
奥が、ご一緒の方のグラタンランチの、シチュー風ペンネグラタンでした。
しゃっくしゃくのフレッシュなサラダがめちゃくちゃ美味しくって、パンに合います☆

で、グラタンランチのデミソースが、パンにめちゃくちゃ合っていて、シンプルなパンに絡めていただきました☆
ご一緒の方に、めちゃくちゃ感謝☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月17日

ル・ボ・パンでお買い物。

たまたま横浜みなとみらいにある、ワールドポーターズでお買い物。
ちょうど、閉店間際に半額セールしているLe Bon Painに遭遇。

leponpain.jpg半額とはいえ、一人暮らし。
たくさんはいりませんので、厳選したのがこちら。
コンビーフサンド。(白いパンと全粒粉色パンです。)
生チョコレートのメロンパン。
ソーセージ入りのクロワッサン。

先日も申しましたが、恋するベーカリーを見たあとに、チョコクロワッサンが食べたいcherry
求めているようなクロワッサンが見つからず。。。
(板チョコをくるっと巻いただけのクロワッサンで低価格で一個で満足サイズ)

残念。こちらは、ソーセージを巻いてました。
生チョコレートと聞いて、メロンパンはあまり買わないcherryも思わず。。。
なんで、上の生地だけで販売しないのでしょうか。
cherryは上だけでいいのに。。。
でも、チョコレート味になると下も美味しく感じるから不思議☆

それから、コンビーフサンド。
レシートを見たら、ジャーマンサンド。
どっちだろうか?
どっちか分からないけれど、マヨネーズ味の何かが入ったサンドイッチ。
久しぶりの味で美味しかったです♪

ワールドポーターズには、サティが入っているんですね。
サティで、トップバリューでしょうか。
ロールパンが6個で88円だったので、そちらも購入。
小さなコロッケ+しょうゆ
ナゲット+千切りキャベツ
ゆで卵+塩コショウ
コブサラダ
スライスチーズ+カシスジャム
チョコベビー
の6種類のサンドにして、翌日の昼食にしました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月12日

なんて贅沢な♪

冷凍のビーフシチューと100円ローソンのサラダ&ポテトサラダ(20円引き)と天然酵母パンのナチュラル・プクゥーの胚芽パン。

puqoo1.jpg休日のディナーです。
冷凍ビーフシチュー。
贅沢ですねー。
どのあたりが?
父が作ったビーフシチューの姉のお家で育てたほうれん草を付け合せにして、マックのコーヒーミルク(テイクアウトしたとき
一応貰っていたけれど結局使わなかった。)
なところが、贅沢です。

冷凍OKなジッパー袋に入れてくれて、ストロー使ってご丁寧に真空にしてくれました。。。

で。
世田谷にある天然酵母のパン屋さん、ナチュラル・プクゥー。
初めてお店が開いているときに通ったのですね。

外観を写真とってる人がいて、これはブロガーですな。
ブログにしたいほどのパンなのですな。
というcherry的に感じたので、入ってみました。

いろいろあったのですけれど、迷いに迷って。。。
(先日からチョコクロワッサンが食べたいのですが、天然酵母パン屋さんにはないのかなぁ?)
cherryが好きな、食事パンのハーフサイズ(150円)を購入しました♪

puqoo.jpgなぜかスモーク調なフォトですけれど。。。
朝ごパン。
ハーフサイズを2回に分けてみました。
ちなみに、トースターはないので、フライパンでトーストしてみましたよ。
ついでに卵も焼いてみました。
ふふふ。ラピュタパンです(映画天空の城ラピュタの中で主人公(?)がヒロインと一緒に食べるシーンから一部の方々で呼ばれているのですが。単に食パンに目玉焼きを乗せただけ。。。)

昨夜のサラダと、つぶコーンスープと紅茶と一緒に。
連休2日目。
お天気いいから、バルコニーで読書でもしようかしら♪

あと25日でこの世田谷の部屋を出なければなりません。
解約申し込みしてから、この部屋が大好きだなぁっと感じました。
今日はお天気が良いので、見取り図で惚れ込んだバルコニーでのんびりしようと思います♪
(上着と小説は必須。ドリンクも持っていこうかな。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月19日

Backerei Brotheimに行きました。

backereibrotheim.jpg朝ごパンも楽しめる、レストラン併設のドイツパン屋さん。

世田谷区弦巻にあります。
教育会館と桜新町駅との間にあります。

朝ごパンは、一度行ったことがありますが、写真撮影禁止と書いてあって、残念。
この日は、たまたま早く帰れた日に、またあいていたので、入ってみました。

朝ごパンで食べたのが、カフェオレとライ麦パンだったのですけれど。

ライ麦パン盛り合わせと、5種類くらいのパンがいっぱいあったのですね。
それにびっくりしちゃったの。
ライ麦パン。で1種類が普通じゃないですか?

その後も、なかなかいけなくて、やっといけました。

手前の袋に入ったままのは、ブルーチーズが入ったざくざくのデニッシュ生地。
奥にある四角いのは、デニッシュ生地にチョコレートが入ったもの。
そして、右にあるのは、シンプルな全粒粉のパン。

どれもシンプルで、味わい深くておいしかったです☆
3点で500円ちょっと。
でも、右側のパンは85円なの。
だから、高すぎることもないのかな。

シンプル&ライ麦&全粒粉パンが好きなcherryには、近所でうれしい限りです。
カフェオレがちょっぴり高級なんですけれどね。
ちなみに、ライ麦パン盛り合わせは、350円くらい。
パン盛り合わせやトーストなどもありました。
あとは、シチューとかも料理もあります。

ランチとか夜にも食事ができるのですが、メニューはどうなるのかな?
また行ってみよう☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:12 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月26日

念願のスープストックっ!!

cherryは実は、スープ好き☆
スープストックって、大好きだけど、気合がないといけないお店なんですよ?。
ss.jpgわーい。
スモールサイズのスープとパンのセット。
お値段忘れちゃったけれど。
900円くらい?

手前のオレンジのが、オマール海老のビスク。
奥の緑が、、、野菜いっぱいのスープ。
と。石釜パン。

ビスクって、日光市の霧降の滝のレストハウスがあったところの、山のレストランを思い出します。
濃厚なビスクに、パンだけで十分なあのスープ。。。

って思って食べると、ちょっと違うのです。
あちらは、あちらで、すごくおいしいし、特別な日感がいっぱいな高級なお味。

逆にスープストックのビスクはというと、ビスクの割りに、すっごくあっさり。
もちろん、コクはしっかり。
さらっとしたビスクで、普段使いな味。
でも、ちょーおいしい♪

緑色のスープは、あっさり目といえどそこはやっぱりビスクに対して、さらっとしたお味。
こちらもおいしいっ!!
野菜が多いということで、体にやさしいものを食べてる♪っていう気がしてきますね。

時折使う乗換駅で、朝から営業していることがわかったので、ちょっと自分を応援したいなっていう時とかに、ちょっと早めに出て朝スープしたいかな。
cherryは朝ごはんしっかり派なので、ちょっと足りない気がしてきちゃうけれど、最近、足りちゃうんですよね・・・。

お年頃?(笑)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:32 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月24日

かなりはまり気味。

てか。
ガチャピン怖い。

vid.jpgで、なににはまったかというと。
ヴィドフランスの高菜明太パン。
写真左手前。

ちょっぴり辛い、高菜と明太子マヨネーズのパンですたいっ!!
感動っ!!

閉店間際に安くなっていたので、お得にゲットしちゃった☆

ガチャピンほうれん草スープと一緒にいただきました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:22 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 7日

侮れない☆

lotte.jpgロッテリアの近くにいたら。
お腹が空いていることに気付きました☆

う?

タンドリーチキンサンド?
おいしそー♪
セットで610円☆

ぱくっ!!

なんじゃこりゃー☆
本格的なタンドリーチキン味です。
ちゃんとしたタンドリーチキンが2枚(のきがします)入ってました!!
揚げたてポテトにレギュラーコーヒーも、普通においしかった☆

このタンドリーチキンは美味しい。
食べやすいけれど、ちゃんとタンドリッてましたー!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:04 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月10日

ドトールで朝ごぱん。

dotol-1.jpg姉と一緒にお出かけしようッ!!となり。
気合いの朝ご飯は、大谷パーキングエリア(下り。鹿沼と宇都宮のインターチェンジの間)のドトールコーヒー。
って。高速道路に乗らなくても、入れちゃうんですね。
従業員口に、お客様って書いてある駐車場があるんで、そこから。

cherryが注文したのは、カンパーニュのツナ野菜。
320円。
細かく刻んだブラックオリーブがいっぱい入ったツナマヨが、レタスと一緒に入ってました。
ブラックオリーブ好きなcherryには、本当に嬉しかったです。もちろん、味も満足?☆
2コに見えますが、お願いして半分にしてもらいました。
快く対応してくださったので、気分良く朝ごぱんとなりました。
そうそう。
一緒のドリンクは、カフェラテMサイズ♪
最近マイブームの「ミルク+コーヒー×朝」なcherryです。

dotol-2.jpgこちらは姉の。
ミラノサンドC

ハニーマスタードなチキンのようでした。
もふもふと、野菜とチキンをかぶりついて・・・。
パリパリのレタスとチキンが、美味しかったッ!!

でもでもでも。
ミラノサンドBも気になりました。
cherryの好きなボイル海老にバジルソースッ!!
いつか行くぞッ!!
自転車で行ってこようかな??
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年4月21日

ガストで朝ごパン。

gast-m.jpgおうちに帰る前に姉が会社へ送ってくれました。
せっかくなので、朝ガストへ行きました☆

目玉焼きを半分こしよーね☆
といって、こちらを注文。
普通においしかった。

姉は奥のピザトースト。

あと、ヨーグルトも注文。
(cherryにとっては、ちょっと元気になれるおまじないなので♪)

ただ、残念なことに。。。
メールが・・・。
「会社の鍵忘れました。会社ついたら連絡ください。」

cherry:「近くのガストにいますが?」
「会社にいます。会社ついたら連絡ください。」

落ち着かないじゃんか!!
ガツガツガツガツ食べて出社することになりました。

〇〇のおバカさん!!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月17日

フラマンドールで朝ごぱん。

asagopan.jpg何気に朝早く会社に向かったcherry。
気付けば、朝食を取るのを忘れてた☆

そりゃ、早く着くわ。
この日は、平日ではなく、なんとなーく、気分を変えたい。
どうしようかな?

久しぶりにパン屋さんで朝食とりましょか。
JR宇都宮駅には、アチコチにパン屋さんやコーヒーさんがあります。。。

今日は、フラマンドール。
え? バタートーストがないの!?
うーん、じゃぁ、BLTセットで。コーヒー。

。。。
コーヒー、普通の紙コップなんだぁ。(コーヒー屋さんの紙カップとはちょっと違うよね。髪コップ)
あ、上手いッ!!
しまった、見た目で侮ってしまった。
朝は、やっぱりドリップコーヒーですよねぇ。うん。美味しい。

で。BLT。
。。。
うまっ!!
勝手なイメージだけれど、BLTって、マヨ+ケチャどーんってなってそうと思っていたのですが。
侮ってました。
あっさりさっぱりなドレッシングがめちゃくちゃ上手いッ!!

軽く500円の価値に納得して、るんるん気分でお仕事に行ったcherryでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月27日

バケットに行きましたッ♪

baket.jpg久しぶりにバケットに行きました。
なんだか、メニューが変わったのですね。単品(?)パン食べ放題というものがありました。
が、今回は、普通にお肉料理パン食べ放題付きにしました。

で。
単品のロブスタースープも。
めちゃくちゃ美味しかった。
単品のパンがあるのなら、サラダとこちらのスープとパンでいいかも。


baket2.jpgcherryはチキンのパン粉焼き。
サクサクのパン粉とジューシーのチキンが美味しかったです。
わさび味っていうのが、好きですね。

姉が、ロブスターソースの白身魚(ロブスタースープ味・・・。)
ホロホロしていて、美味しかったです。


baket3.jpg最初のパン。
こちらは、形が変わったりしたパンがいくつか。
えへ。欲張って5コ。

baket4.jpg焼きたて、いかがですか?。
といわれて、わーい!ってとりに行って。
「今焼けました!」って、声をかけてもらったので。
じゃ!って貰いました。

baket5.jpg最後にお気に入りをもう一度。
えへへへ。食べ過ぎちゃったかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 3日

石釜パン工房 アラパパに行きました。

先日、Movixでの映画三昧の休憩中に、お隣の敷地(?)カトレアガーデン内のがってん寿司へ行きました。
美味しく食べ終えて、満足なcherryの瞳に映ったかわいい建物。
alapapa.jpg石釜パン工房 アラパパさんでした。
中に入ると、トレイを持った女性でいっぱいッ!!

レジから商品棚に入り口までずっと並んでいて、なんだか自由に選ぶというよりもミスドっぽい。
レジまでの列の間の棚に欲しいものがあったら取っていく・・・。くらい。
(オープンしたての日曜日だから余計なのかもしれません。)

で。
明日の朝の分として・・・。
と思って、cherryもクロワッサンや50円の全粒粉のパンなどを購入!
ついでに、ツイストドーナツなども。

値段は・・・。
高いのか、原油価格の高騰で妥当になっているのか・・・。
でも安いのもあって・・・。という感じ。

ちょっと嬉しかったのは。
テイクアウトのお店なのですが、サービスで紙コップにセルフでコーヒーを頂けるのですね。
alapapa2.jpg店内と外にテーブルといすが用意されていて、そこで食べることも可能です。
また、店内で紙パックのドリンクも販売されているので、のんびりと過ごすことも。

cherryは頂いたコーヒーを持って、姉がアラパパで買いたてのパンを食べている間、映画が始まるまでの時間をお外でのんびり過ごすことができました。
すっきりと天気の良い夕方でしたので、なんだかすっごく得した気分になりました。

そうそう、外には、ワンちゃんのリードをつなぐポールが2本用意されていましたが、その金具がワンちゃんの顔になっていて、かわいかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月29日

中央公園でお散歩

noh.jpg先日、久々に宇都宮に戻られた短大時代の先輩と待ち合わせて、中央公園で1歳4ヶ月になった姫とご一緒にお散歩をしました♪

待ち合わせは10時。
ちょっと早めに来て、Bakery NOAHで買ったサンドイッチで朝食を。

NOAHは、小さい頃から何気に通っていますが、何気にひとつずつ美味しいので、さり気に好きなんですよ?♪
あ、cherry、雑穀系とかドイツ系、フランス系のちょっと固めのシンプルな食事パンが好きです。

お天気いいし。
気分上々♪

あれ? どこからか、童謡が聞こえてくるッ!?
なるほど、太陽電池で動く、野口雨情の曲(BOX?)なんですね。
なんでも、野口雨情が晩年宇都宮で過ごしていたという逸話があって作成されたとのことです。

以前、野口雨情の生家には行ったことがあったのですが、近所にいらしていたんですね・・・。

tyuou2.jpg
『10時に中央公園の[噴水]の広場』でってあるけれど・・・。
噴水がどっちの広場にも、ないッ!!

(T_T;A


tyuou1.jpg
あ、噴水ッ!
そっかぁ、時間によって出たり止まっていたりするんだネェ。

恐る恐る鯉(実は、cherry動くお魚ちょっと苦手。まな板の上ならなんとか捌けますけれど・・・。)を眺めてみたり、鳩の後をつけてみたり・・・。(?)
して、おとなしくベンチに座って、噴水を眺めていると、先輩がバギーに姫を乗せて登場♪


お久しぶりですッ!!

せっかくあったので日頃の愚痴を言うかも?
なんて思っていたのですが、バギーに揺られてご機嫌な姫(ちょと眠そうでしたけど)と鳩や緑の木立、川のせせらぎ(日本庭園付近)やキレイな花壇に並木道を見ていたらなんだか愚痴なんていわなくても充分気分転換ができました。

GWにも、お仕事が残っちゃっている方。
お出かけが難しいかもしれませんが、こちらの緑と水がたくさんの公園に、コンビニ弁当持ってブランチをしてからお仕事に向かうのはいかがでしょうか。

なんか、お迎えに来た旦那さまと姫と先輩を見送りながら素敵な絵画を見ているような気分になり、とっても憧れちゃいました。
(そろそろ時期的に・・・。 いや、まだかなッ?でもどうかな? うーん。-そのまま、答えがでないまま年月が過ぎていきそう-)


実は。
・・・。
うーん。鳩を見ると。鳩を見るとね。
tyuou4.jpg

くるっぽぉ??ッ!!

って叫びたくなるのですけれど?
※ 『ぽっぽぉ?』のような可愛い感じではいけません。
※ 必ず、『くる』が入り、『っ』で溜めます。
※ ぽぉ??で、右斜め上を向き、叫んでやったゼという表情をします。
※ 手は軽く握っているといいでしょう。
※ 何事も無かったように、会話を続けなければなりません。
※ 実際には『したくなる』という会話の中で、ちょっと大きな声で話して、気を紛らわせます。

特に根拠はございません。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月16日

イメージとは違いますが・・・。



久しぶりに、バケットへ行きました。

パン食べ放題がある、バケットですが。やっぱりおいしいですね。 残念なのは、冷えていたこと。それでもおいしいのだから、すごい。

で。パン食べ放題が可能なメニューは、お肉料理やお魚料理が多いのですけれど。

今回は、アンティパストメニューの『厚切り合鴨とエリンギ』のなんとか・・・。が食べたい!!ということで、グラスワインを注文してもパン食べ放題が可能なんです。そこで、cherryはグラスワインと合鴨を注文しました。



画像からすると、ロゼワインとアンティパストを楽しみながら、パンを程よく・・・。と言う感じでしたけれど。



塩分強めの味付けとなっていたアンティパストは、ワインどころか、パンが進む進む。内緒にしたくなるほどに、パンを食べちゃいました♪

シンプルな食事パンが数種類も揃っているので、飽きの来ないところが魅力です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年9月14日

カフェ デンマークへ行きました。

danmark.jpg
なんか、休日出勤のこの日は、ゆっくりとした時間を過ごしたいけれど、そんなには時間がなかったので・・・。
パン屋さんのカフェへ行きました。

パン屋さんの場合、もう、食べられる状態で並んでいるので、あとは飲み物とお会計だけなので、レストランやファーストフードよりも気分的に時間がかからない気がします。

場所は、JR宇都宮駅の1階のパン屋さん。
デンマーク。

サンドウィッチも食べたいけれど、デニッシュやスコーンも食べたい!!
ということで・・・。

こちらのデニッシュは、甘くて香ばしいコーティングがサクサク食感をプラスしてました。
うーん。朝から7本食べたくなります。とてもおいしいです。

スコーンは、チョコとクランベリー入り。
あまっ。すっぱい。交互にくる感じが好き。スコーンの中でも、ザクザク系。

サンドは、野菜いっぱいなので、ビタミン補給ができますね。

ちょっと欲張ってしまいました。
パンって、いくらでも食べられちゃう気がするのは、私だけでしょうか?


忙しくしているうちに、季節が変わってしまいました。
今なら、秋の味覚がいっぱいならんでいるのでしょうか?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:38 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年8月20日

Y's tea さんでランチ食べました。

ys.jpg

ずっと、Y'sさんのランチが気になってたcherry。

ちょっと、とあるお店のオーナーさんを拉致して、街中へGO!
素敵な雰囲気の中で、ランチタイムを過ごしました。

で。
ランチのサンドウィッチ 650円!
ボリュームありました。
かみ締めるたびにおいしさが広がるブレッドにこだわりのポークが入ってました。
パリッとした野菜には、おいしいドレッシングが掛かっていて・・・。

とってもおいしかったです。
そうそう、こちら、新メニューが仲間入り。
同じサンドウィッチに中身が、ハーブチキンのもの。
それから、ドイツソーセージとブレッドのセット。(男性向けっぽいかな?)

で。本日の紅茶(カップ1杯)付きが、プラス300円。
お好きなポット紅茶だと、100円引きで楽しめるそうです。

私は、コレ幸いと、アッサムティ。
で。ミルクティにしたりして、楽しみました。

で、ご一緒の方は、その日の紅茶「ニルギリ」にされました。

・・・。
それよか、今現在、cherryの頭上で雷鳴り捲ってます。
さすが、雷都と謳われる宇都宮です。(でも、実は、cherry余裕がないです。)
稲光を見た瞬間、目をつぶりましたが、まぶたに焼き付いてました。
今、ちょっと涙目です。駅東に落ちまくってますので、お出かけ予定の方は、駅周辺はお控えください。
雷が鳴る前は雨がひどく、ガソリンスタンドの洗車するマシンの中にいるみたいでしたが・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月19日

バケットへ行きました。

P101841.JPG期間限定のディナーセットにしました。
スープ、めやくちゃ美味しいッ!!
ホタテのポタージュです。

p101842.JPG
こちらも期間限定のメニューでした。

p101843.JPG
で、こちらは、タンドリーチキンなのですが・・・。
何故白い?
本格的なものを出して欲しいとは思わないけれど、タンドリーな味が全くしなくて、ちょっと残念でした。

p101844.JPG
280円で、ハーフサイズのケーキを2個食べられる・・・。
サイズ的には、ちょうど良いのですけれどねぇ。
でも・・・。もう頼まないかな?

焼き立てパンを食べたくて行くので、多少サービスやデザートに疑問があっても気にしない方向です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 6日

ブラジル珈琲商会で朝ご飯です。

実は、先日家で娘してたのですが、その朝ご飯。

せっかくの休日なのに、出勤。
ということで、じゃ・・・。
ちょっといいもの食べちゃおうかな?って思いまして。

いつもの朝マックとは違うところを探して・・・。
p1001804.JPGJR宇都宮駅西口の正面にある、誰もが見たことある緑の看板。
ブラジル珈琲商会の喫茶店。
トーストセット。650円
さすがにブラジル珈琲だけあって、珈琲おかわり無料です。

もともと、cherryはブラジル珈琲が好きなんですよ。
朝の気ぜわしい時間を、あえてゆっくりと過ごしました。
休日出勤となり、ブルーになりそうな気分を落ち着かせて、テンションをあげるには、このセットが必要ですね。

珈琲の香りとトーストの香り。
フレッシュサラダ。
朝日がまぶしいのが心地よくて。
落ち着いた雰囲気を楽しめました。

駅前の朝ご飯は、低価格化が進んでおりますけれど、ホテルの朝ご飯のような雰囲気で650円なら、満足。
ちょっと、贅沢したい朝には。
今日は、がんばらにゃいかんのよね。という朝には。
この美味しい珈琲を求めて行こうかな。

・・・。ちなみに、おかわりは時間の関係で1杯だけでしたッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月13日

サブウェイに行きました。

競輪場通りと宇商前通りの交差点にある、アイメガネの建物の右側に隣接している、サブウェイ(大曽?)へ行きました。
P1001789.JPG
手前が、アボガドシュリンプをセサミタイプブレッドで。
奥が、サブウェイクラブをハニータイプでさらにトーストしてもらって、ソースはバジルマヨネーズのマヨ抜き。つまり、バジル味。

右手奥はオーブンポテト、バジル味。油で揚げていないのでちょっとだけヘルシーです。

野菜がたっぷりのサブウェイのサンドウィッチは大好き。
特に、ローストビーフやターキーブレスト、ハム(?だっけ)が楽しめる、サブウェイクラブはもっと好き。

でも・・・。
苦手な野菜を減らしてもらうことはいえそうですが、嫌いな野菜はないので、減らさない変わりに増やしてとも言えない・・・。

姉にと買ったのは、アボガドシュリンプ
アボガドとえび好きな姉に私がチョイス。
パン以外は、あちらにお任せなので、楽です。

そして、油で揚げずにオーブンで仕上げるオーブンポテト。
バジル風味。
これが大好きで・・・。

そっか、私バジル好きだったということを気付かせてくれたのは、サブウェイのお姉さんでしたねぇ。
ちょっと高いけれど、結構な量になるので、満足ですね。

この日は、お家で食べましたが、一人でフラッといけるお店ですね。
残念なのは、駅周辺に無いこと。
車や自転車で行くのはちょっと・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年9月15日

なるさわパン店に行きました。

すっごく、ひさしぶりになるさわパン店に行きました。

実はこちら、学校の購買部のパン屋さんだったのです。
いつも、ジャムバタにチョコバタ。たまにコロッケパン。
豪華にバタコロ。

って、お昼代が160円+ドリンクだったとは。

ごくごくふつうのコッペパンが当時80円。
コロッケが30円。それが二個入ったコロッケパンが140円。だったかな?
そんな思い出深いパン屋さんに行きました。

p1000927.jpg
場所は文星芸大附属・・・。
つまり、元宇都宮学園の前の道をそのまま中心地方面へ。
信号を渡り、急に道が細くなる直前にお店があります。

自転車で行くと、心置きなく悩めます。

写真は、ミニサイズ。
1個 65円だったような気がします。
2色のジャムなどを塗ってもらえます。

私の中のベスト3
1.チョコバタ
2.コロッケパン
3.ジャムバタ

ただし、世の中の人のナンバーワンは!!
あんバタ♪
だそうです。

ただし、懐かしくて、美味しいものです。。。
素朴な美味しさ。

かぷっ!→うぐぐ?。うにゃっ!(噛み千切る)→むぐむぐむぐ?むぐむぐ・・・。→飲み物 一息。
この一息で美味しいなぁとしみじみ感じるわけですね。

華やかさなんてないけれど、だから毎日懲りずに並んで食べたあの味です。
今、飽食の時代と言われます。コンビニだってあって当たり前。
あの素朴な味が、無性に欲しくなる時期があるんですよね。

平日昼間が狙い目。
よかったら、素朴な味わいにチャレンジして見て。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年6月21日

ヴィドフランスへ行きました。

すごい久しぶりにVIE DE FRANCEへ行きました。
vid1.JPG上:トマトとモッツァレラチーズ・ベーコン&チーズ
下:アスパラキッシュのシュリンプ・胡麻&チーズ
アスパラのキッシュッ!
キッシュ好きなcherryには最高に美味しかったです。
うわぁ?。もう1個買えばよかった。
パイが好きで、卵具合もプルプル感を残しつつもしっかり焦げ目が美味しくて、海老とアスパラの食感がアクセントになっていて・・・。
途中から、卵ではなくてホワイトソースと玉葱が入ってました。
ベリーグッド♪

それから、またしても胡麻好きなcherryですが、この胡麻。
尋常じゃないでしょう?
全体が胡麻ッ!
チーズだけではくどくなりそうなところを、この胡麻が香ばしくってプチプチした食感が、やわらげてくれるわけですね。

上の、トマト&モッツァレラチーズとベーコン&チーズ。
美味しかったです。
ただ、上2個でお腹一杯で、翌日の朝食べたので・・・?
うーん。チーズばかりで飽和状態になりそうでした。

チーズばっかり4コはやっぱりきついわ。

毎日行けるわけじゃないので、買いだめしたわけですけれど、そうじゃなければ、絶対美味しいと思うッ!
たぶんね、毎日行っていたら、上のパンを毎日1個ずつと他にあっさりパンを1個、珈琲っていう組み合わせを月曜日から木曜日まで出来るかも?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:55 | コメント (0) | トラックバック(0)