Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2006年3月 | メイン | 2006年5月 »

2006年4月30日

お腹いたくって。

先日、お昼どうしようかな?って考えて。
でも、朝からずっと、かなりお腹が痛かったのです。

それで、お腹に優しいあったかメニューを頂きました。

P1000649.JPG要するに、いつもの「木の葉亭」のいつもの海老雑炊。
あったかメニューに大満足。
優しい優しい味付けに、お腹も少し落ち着いた。
cherryはいつも海老雑炊。
ご一緒の方はいつもあさり雑炊。

そこで一つの疑問を・・・。
「ねぇねぇ? あさりって、殻つきですか?剥き身ですか?」
「剥き身」
「じゃぁ、食べやすいですね。」

その美味しさは、いつもそれを食べている。
ということでッ!

なんとなくその雑炊や日替わりランチが・・・。
心穏やかになれるし、安心できる味わいなのでしたッ!


map.jpg

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:07 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月28日

こどもびぃる

あの! ネットでしか手に入らないといわれていた、こどもびいる♪
こどもののみものっていう類似品ではなく、正真正銘こどもびいるが、宇都宮でも手に入ることになりました♪

あんまりうれしいので、思わず投稿♪
しかも、こどもびいるの他に、こどもびいる(黒)・スワンサイダー・こどもびいるライト (レモン味) が存在するらしい。それも気になるけれど、とりあえず、こちら。

★こどもびいる飲める店・買える店 ★

☆栃木県総合運動公園野球場前売店
 売店では、レストランで飲めますしお土産でも買えます。

☆川田町 和食のお店 てん
 てんでは、お土産はありません。店内だけです。


もうひとつ、ネットで見ていたら、その販売業者も嗅ぎ付けましたッ!
どうやら、結構難関を突破してその権利をGET!したみたい。
取り扱いしたい飲食店・販売店の方がいらっしゃいましたら、どうぞッ!
有限会社ウィンウィン
あ、そしたら、cherryもお客さんになるためお伺いしますので、教えてね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:48 | コメント (4) | トラックバック

Phoやさんに行きました。

cherryの会社の社長がおすすめするphoやさんへ行きました。
こちらの場所は・・・。大通りの一本裏手の道。県庁前通りの郵便局の南側の角を東に行くと左手にある小さな2階建てのお店。
竹っぽい。
pho1.JPG


これは、2階のほんの一角ですけれど。

pho3.JPG
まずは、生春巻き。
手前は見本に作っていただいたものです。
pho4.JPG
これは。cherryが作ったもの。


このように、自分で生春巻きチャレンジする方が楽しくて安い、980円でしたッ!
5枚セットで1枚はお店の方が見本でまいて下さいました。
独特の辛いタレと一緒に!もしくはテンメンジャンや砕いたピーナツなどを使ってね。

pho5.JPG
pho6.JPG
pho7.JPG

ちょっとスパイスが効いている牛肉のフォー

オーソドックスな感じが漂う鶏のフォー

ちょっと贅沢。ダシが出てるのか旨味たっぷりのエビのフォー

そして、これの上に、生のもやしをボンッと乗せて、レモンを絞って食べました。
牛は友人、cherryが鶏、姉がえび。
ベースが一緒でも、上に乗る具材のダシで味が変わっているようですね。
また、牛肉には臭み消しなのかスパイスを使用しておりました。

意外にもボリュームがありましたね。
あっさりしているのに、お腹にはずしっと来る。
でも、風邪を引いたりしていると、なかなか食べられるものは限定されますが、宇都宮にも、風邪引いたときに食べたいお店が増えて嬉しいですね。
調子が悪いときに、あったかくて、あっさりなのに、しっかり栄養が取れるっていいですよね。

もちろん、元気なときにもおすすめです。
気持ちを落ち着けたいときが一番おすすめかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:41 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月26日

香辛飯屋へ行きました!

喜多方から帰ってきて1時間後・・・。
お誘いされておりましたのでお出かけすることに。

そのお誘いメールは。
「香辛飯屋くいてぇ?」

ほほぉー? 香辛飯屋の外壁でも喰うのでしょうか?
なにはともわれ、右に同じ♪
今、塩原なので、もう少し待ってて?

P1000630.JPGで、その香辛飯屋でまずは生春巻きを食べました!
うーん。美味しい♪
この独特のタレがいいよねぇ。
ネギ!白髪ネギいっぱいのせてぇ♪
(^o^)/~美味しい♪

P1000632.JPG
で。これが、私の食べた角切りポークカレーに+30円で1辛にして、トマトマリネトッピングを載せて・・・。
プラスいくらだったかな?
とりあえず、味。超美味しかった!
いろんな種類のカレーがあったのですが、王道!なカレーが食べたくて、比較的シンプルなカレーにしました!
食べながら、これこれこの味ッ!

P1000633.JPG
お誘いいただいた方は、キーマカレー+3辛にしていました!
キーマ自体が辛いのでは?と思いつつ・・・。
パクッ!
あー、平気・平気。美味しい?。おいし・・・いッ?!
後からキマシタヨ?

そんなcherryですが、ひとつだけ不満が。
待ってる間、探してね?!
っていう15個の間違い探しが各テーブルに置いてあるのですが。
あと2個! あと2個見つからないッ!
しかも、超難題!超シュールな問題です。
ねぇねぇ?これ15個っていうところが、まず間違いなんじゃない?
って言い出す始末・・・。(それはないだろう!)

ちくしょー♪
次回こそはッ!! 絶対リベンジしてやるゼ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:25 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月25日

喜多方市の坂内食堂へ行きました。

日曜日、cherry一家は、みちのく福島へドライブしました。
五色沼へ行ったり、大内宿へ行きました。
メインイベントのランチタイムは。
P1000626.JPG宇都宮にもチェーン店である坂内の本店という、喜多方市にある晩ない食堂のしなそばです。
宇都宮の坂内にも言ったことがあるのですけれど、味が違う気がします。
チェーン店のほうは、チェーン店♪っていう妥協な味がしますけれど・・・。

ここのは、ちがう。
心意気がッ!
P1000627.JPG
この肉そばと、ネギそばくらいしか、メニューが無かった気がします。

チャーシューも最初はギュッとした食感がなかなかいい感じなのですけれど、それをスープに沈め麺を味わった後に食べると、温められてふわっと柔らか食感に!
感動♪
あっさりと澄んだスープは、塩分もさほど感じられなくて、すっきりといいお味♪
また、麺は手打ち太麺があっさりスープによくあってましたッ!

ラーメン好きなcherryも大満足な美味しいお店でしたッ!

喜多方市役所に車をとめて公園を突っ切って、すぐのところ。
11時15分に付き、すっと座れましたけれど、わずか10分後には行列が出来ていました。
恐るべしッ! 坂内食堂ッ!

ち・な・み・に♪
P1000629.JPG

宇都宮おもてなしの街も真似してみたら?
バスにステッカーを貼るよりもいいんじゃない?

姉となんでなす?(方言でなしがなすとなるのでしょう?ということでしたけれど。)
那須でやればいいのにッ!
と思いました。

考えてみたら、車を置いて歩くようなところじゃないと意味ないですね。
そう考えると、日光も那須も宇都宮もできないですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月17日

お好み焼き大将へ家族と行きました。

姉とは何回か行っている大将へ、両親を連れて行きました。

微妙に機嫌の悪い鬼姉・・・。(微妙に焼いてやろうかと思ったり・・・。)

で。
両親と初めて行き、すごいことに気が付いた!

食事で行くと、安いんだね・・・。
っていうか、プレーンもんじゃ8個分くらいを焼酎として消費している気がする・・・。
そして、そこに、もんじゃ5個分くらいはおつまみ代になっている気がする・・・。
っていうか、焼酎のみに行っている気がする・・・。

という疑問が発生。(疑問? それ、疑問? 確証したのでは?)

プレーンもんじゃ(480円)を2個と、イベリコ豚の鉄板焼き(1050円)と、バリバリキャベツ(315円くらい)と、もちとチーズ(トッピングとして各100円くらい)と、泰明の水割り(最高に美味しい!わけはお店で来て見て♪)とミックスお好み焼き(?値段忘れた。焼いてもらいました♪)と焼き飯。それとサワー1杯とジュースを2杯。
合計、5600円くらい。

4人で、ぜいたく品1個でこれは満足!
taisyou.JPG
自分で焼いたことはないけれど、焼きたいとは思わない。
これ、美味しすぎッ。
サクッ、フワッ、ほろほろ・・・。
いろんな香り、いろんな食感、いろんな味。
ジューシーさもひとつじゃない。
そんなお好み焼きを出されては、自分で焼けるかな?って。
そういえば・・・。大将はどこ風お好み焼きに近いのかな?
って、言ってもcherry本場と呼ばれるお好み焼きを食べたことないからなぁ?。
あ、一度だけ。修学練成旅行(あ、お郷がバレる?!)で宮島で(700人参加でひとり一個ずつの)お好み焼きを食べたなぁ。
味、覚えてないけれど4泊6日(どんな計算だよ・・・。今の歳で同じ旅行はできん。)の間、ずっと海老が出ていた。海老好きでも、弁当用の海老は・・・。


話しそれましたが、大将はおいしいです。
予約すると良いでしょう!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月16日

櫻寿司に行きました。

cherryの大好物♪
お寿司を両親にくっついていったらおごってもらった♪

P1000587.JPG
こちらは、両親の頼んだ上ちらし。
1200円。
これを、母と父とcherryはお互いの好きなものと嫌いなものを交換して食べています。


P1000588.JPG
cherryは、高いねたが苦手なのと、にぎりが大好き!
ということで、上にぎり(上からしかないのよね。)1200円にしました。
ついでに、あまり量が食べられなくなった両親から、少しもらえるだろうという計算もあり♪

それで、いくらは母へプレゼントしました!
できれば・・・。
巻物はかっぱ巻が好きッ!(cherryはかっぱ巻にゴマ・大葉が入るととても喜びます。)

やっぱり、おすし屋さんのお寿司は美味しいわ。
ちなみに、前回も行きました。

そう。ここは大晃飯店の敷地内にあります。
先日、名前を覚え損ねたため、チェック!
今回は、メモをとらなくても忘れるわけがないじゃない。
大晃飯店のサクラが見頃です。
サクラと一緒に美味しいお寿司・・・。おすすめですッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月14日

プラスカフェへまたまた行きました。

ユニオン通りのもだんの2階にある、プラスカフェへ行きました。
姉と待ち合わせして行ったのですけれど・・・。
日替わりのランチプレートです。(日替わりなので、同じ物はないと思われますけれど。)
P1000581.JPG
ゴーヤーチャンプループレート。(ライスorパン、デザート、ドリンク付き)
雑穀ご飯をチョイスしました。


cherry家の常識、豆腐は水切りして・・・。
違いました! 片栗粉つけて揚げたのかな?
揚げダシ豆腐状態のとろとろな衣に包まれて、ぷるぷるなお豆腐に、きちんと処理してほろ苦絶品のゴーヤー。久しぶりに食べた、豆つきのもやし。。。それをまとめる卵の絶妙な味付け・・・。
おいしかったぁ。

P1000582.JPG
姉のチョイスは、名古屋みそかつプラスカフェ流に手作りパン。


みそかつ大好きな姉は大満足していました。
そうそう。みそかつの下には、春キャベツのざくざく千切り(春キャベツは柔らかいので、千切りにするときには、冬のに比べてちょっと太めがおすすめ、そのまま。ブラボー!)が敷いてありました。
美味しかったですヨ!

P1000583.JPG
デザート♪
なんだろ?
なんだろう?
う? 甘?い♪ でもなんだろう?
美味しい。ヨーグルト?いちご?パンナコッタ?なんだろう?
なんだったんだろう?(?だらけのままに、食べ終わったらしい・・・)


また、そのうち行こうと思いますッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年4月 6日

ふぇッ!

この前、東武動物公園へ3000本の桜を見に行きました。


どーぶつ&がきんちょがいっぱいで・・・。

親同伴で場所ではないかもね。
(楽しい乗り物が少ないッ!)

ただくるくる回るだけで楽しい乗り物を気兼ねなく友人と乗るなら良いけれど・・・。
微妙な空気で帰ってきました。


で。
そのときに。
お土産で買っちゃいました♪

P1000553.JPG
でも・・・。
会社に来る途中に、リュックに入れたミルクは無事でしたが、すっかり忘れていたチョコレート味が・・・。
しかも。泣き顔のだけ割れた?。
ごめんねピングー!!

(かわいそうなので早く食べてあげないと♪)


唯一とっていた写メ
P1000558.JPG・・・。
偶然?必然?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:45 | コメント (0) | トラックバック