Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
観光やなへ行きました。[7/13]
観光やなへ行きました。[7/13]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« そうかぁ。 | メイン | 映画を見てきました。 »

2006年10月 8日

観光やなへ行きました。

今日は、家族でドライブをしました。
まずは道の駅はがへ行き、採れたて野菜を購入。
なすとか、さつまいもとか、空芯菜など、どれもこれも100円、150円、200円。
cherryパパはシソの実を買ってました。何にするんだろう?
(かぶの塩もみに入れたい!!)

motegi.jpg
それから、道の駅もてぎへ行きました。
コーヒーを飲み、ジェラート(ブルーベリーとえだまめ)を食べ、いも汁を食べる、父と姉に唖然・・・。
たった100円で、いも汁はどんぶり(発泡スチロールの)に入ってました。
さつまいも、さといも、じゃがいも、大根、ゴボウ、こんにゃく、豆腐・・・。
あっさりのおだしにいろいろなものが入ってて、かなりお得!!


out_img.jpg
そして、大瀬の観光やなと悩んだのですが烏山にある観光やな、ひのきやへ行きました。

ayu.jpgさてさて、目的の鮎ですよ?。
両親は塩焼き定食1600円にしていました。
・塩焼き2匹
・フライ2匹
・甘露煮1匹分
・刺身こんにゃく
・ごはん
・みそしる
・小付け

そして、私は、
・塩焼き2匹(1皿)
・鮎飯(みそしる・小付け)
合計1200円かな?
どうせ、残す両親の分をちょこちょこと手を出す予定で、美味しい鮎飯を頂きました♪

狙っていた落ち鮎もけっこうな確率で出会えました。
しかも、卵は何度が頂きましたが、白子に出会えました。
美味しかった。食感だけはとっても濃厚なんですけれど、味はくどくないんですよ。
感動しましたねぇ。
かなり、おすすめです♪
gyakou.jpg

sun.jpg
もうすぐ鮎のシーズンも終わりになります。
その前に、観光やなで、落ち鮎を楽しんでみてはいかがでしょうか?
そうそう、烏山は紅葉には、まだまだ早かったです。
でも、その分、過ごしやすい気温でした。

そ・れ・か・ら!!
高齢者の方向けに、椅子席がありました。
私が見かけたのは定食コーナーで、囲炉裏では確認しておりませんでしたけれど・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2006年10月 8日 14:04

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/158

コメント(2)

ことじ | 2008年7月13日 15:07 | 返信

またお邪魔しています。
家族でドライブ・・cherryさんは、ご両親思いですね。
羨ましいです。
好きなものが、あるというのは、ホント楽しみですね。美味しいのが伝わってこちらまで食べたくなります(^^)

cherry | 2008年7月13日 17:41 | 返信

ことじさん
再びの来訪、コメントありがとうございます。

> 美味しいのが伝わってこちらまで食べたくなります
一番嬉しい言葉です☆

> ご両親思いですね。
まだまだスネカジリなワタシなので、自立しなきゃなんです?

コメントする