Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2006年12月 | メイン | 2007年2月 »

2007年1月29日

餃子の王将へ行きました。

P1001120.JPGインターパークにある、餃子の王将へ行きました。
cherryにお会いした方には、有名な話ですが。
cherry、餃子作れるけれど、餃子嫌いです。(自分で作った餃子らしきものは食べられるんですけれどねぇ・・・。謎っ!!)
そんな、cherryも安心して同行できる、餃子以外のメニューが充実のお店です。
なんかねぇ。他のテーブルも見ていたけれど・・・。


餃子が前菜なんじゃないの?!

っていう不思議なお店です。

P1001121.JPG cherry姉が頼んでいたのは、カニあんかけ炒飯。 シンプルな炒飯の上に、ほわほわとろとろのあんかけ。 しっかりカニの味。 おいしかったぁ。 安心する味ですねぇ。
p1001122.JPG こちらは、cherryが頼んだレバニラ炒め+ライス たまに『レバーを食べなければなりませんッ!』という状態に陥るcherryですが、この時期もそうだったようですね。

通常、がんばって食べることが多いレバーですが。
美味しく食べられたんですッ!!
安くて、美味しく食べられるレバニラって少ないんですよッ!!

オジサマ方にはわかりづらいかもしれませんが、女の子が入りやすいお店で、美味しいレバニラが出てくるお店は貴重ですッ!
女の子にレバーは必要なものですしネ!

上を見るとキリがないですけれど、我慢してレバーを食べている方、ここでなら我慢しないでも食べられますよ♪(我慢できなくて食べられない方にはわかりませんが、それでも、一度は試してみるべき♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:41 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月25日

はっぴぃスリーへ行きました。

P1001144.JPG
ハンバーグの台所 はっぴぃスリーへ行きました。
ハンバーグの台所という名前だけあって、ハンバーグの種類だけで相当ありました。


P1001146.JPGチーズハンバーグと和風セットです。
中からでてくる、あっつあつのとろとろチーズとからめたデミソースの相性がgoo!でした。
味も、コクはあるけれど、クドクナイので、ぺロッと食べられちゃいましたッ!!

P1001147.JPGホイル包みシチューハンバーグ
ときめき&どきどき。
早く食べたい!!
でもやけどしないように注意しながら・・・。

p1001148.jpgあっちぃ?!! 湯気でやけどしそうになりながら。
ビーフシチューがかかったハンバーグ。香りからまず堪能。
そして、野菜。
あっついから気をつけているつもりだけれど、はふはふしながらも、その柔らかさに感動。
ビーフシチューのお肉をパクッ!! 柔らかい!!
野菜の柔らかさとは、全く違う、とろける系。
そして。ハンバーグ。
はふはふ?。
うわぁ?。美味しい。
すごい手間がかかっているのに、このお値段ッ?!
美味しい、お手ごろ。
最高ッ!!

この時期は、あつあつのハンバーグが恋しくなる時期ですからね。
おすすめです。
ただ、お店でひとつひとつ手作りで、オーダーしてから成形するとのことです。
美味しいけれど、お腹すくちょっと手前で入店することをおすすめします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月17日

村さ来で忘年会。

P1001157.JPG乙女二人で忘年会をしました。
忘年しているので、乙女でいいんです。
場所は、私達の定番、村さ来です。
店内が居酒屋なのに、明るいんですよ。
カクテルやサワーがいっぱいなので、女性にも安心のお店です。
最近はドライバーさんのためか、ソフトドリンクがまた少しお安くなった気がします。

P1001160.JPG頂いたのは、とりつくねや、串焼き盛り合わせ、えびせんべい、たこわさ、つけもの盛り合わせ、とりわさなど。
ダイエット中のcherryはサラダや野菜も忘れずに♪

お茶漬けやおにぎりなどで〆て。
お酒もカクテルで楽しんで。

値段が値段だから、安心して楽しめますね。

年忘れついでにダイエットも忘れてしまいそうな、美味しいひとときでした。

よく行くお店だからというのもありますが、居酒屋にしては明るい雰囲気だからでしょうか?
いつもの気兼ねない友人だからでしょうか。
理由はわかりませんが、尽きることの無い話は閉店間際まで続いておりました。

仕事の愚痴なんてしたってしょうがないだろう。
そう思われる、ステキなオジサマのご意見ごもっとも!
しかし、乙女の真夜中は、それでストレスが浄化されていくものなのです。

味も雰囲気も女性に嬉しいカクテルも、乙女の愚痴のオンパレード。マシンガントークのためにあるのかもしれません。
でも、最近。『嗜む程度に呑む』ということを覚えて、少しずつ、ゆっくりと大人の時間を楽しめるようになりました。
そろそろ、本格居酒屋デビューかな?!
(学生コンパの横ですと疲れるお年頃になってきました・・・。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月15日

上海ガーデンのランチに行きました。

P1001177.JPG
結婚式場アピアの敷地内にある、中華レストラン。 上海ガーデンのランチへ行きました。 もちろん食べ放題の方。 (時間制限はないようです。)

中華とはいえ、酢を沢山かけて、あっさりと食べました。
しかも、中華は野菜を沢山食べられる料理なので、助かっています。

えへへ。
えびいっぱい。それだけでhappy!です。

P1001178.JPGちょっと学習して、小皿に分けてみた。
え・だ・ま・め! 大好き♪ 枝豆炒飯。
コーン!大好き♪ といっても、中華のコーンスープが好き。独特の甘さととろみと程よい卵具合が何ともステキ。中華のコーンスープの中でも、あっさり味系で、上位ランクインですね。

あとは、おかわりしてきたもの。
意識して、野菜をchoiceできるのも、食べ放題の魅力ですね。

お茶は、高山茶にしてみました♪
(お願い! 油を分解してちょ♪)

そうそう、どうやら土日もランチバイキングをしている模様です。
どこにも表記していなかったので、不安でしたが。
(ディナー料金だと、すごく高いイメージがあったので♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月13日

願寿亭へ行きました。

p1001091.JPG沖縄料理 願寿亭へ行きました。
やっぱり、最初はラフティからでしょう。
やわやわなお肉。口に入れる前からとろけているような、そのくらい優しい味です。


p1001092.JPGゴーヤーチャンプルーにミミガー、炒飯です。
はっきり申しますと。
ゴーヤーチャンプルー。
味付け、具材はとってもいいのですが。
季節的にゴーヤーが元気なかったかなぁ?
やっぱり、体が欲しがる真夏にしゃっきりと・・・。がいいのかな。
でも、それでも美味しかった。

疲れたときには酢!
ミミガーの酢の物が体に染み込みました。

パラリと仕上げて、くどくない炒飯。
シンプルな分だけ美味しさが伝わりました。
ほっとしながら食べましたよ。

P1001094.jpgcherryと沖縄を繋ぐもの。
泡盛の古酒。
本日チョイスは残波の黒。
ガツンとした味わいですけれど、のど越しはすっきりなこの泡盛。
このあたりでも、すっかり定番になってきましたね。
よいこと、よいこと。

P1001095.jpg
かわいかったので、おもわずパシャリ!
手前の大人ふたりに混ざって、左側に映っているのは・・・。
アンパンマンギターを弾く、4歳くらいの男の子!!
いつか、彼を中心として常連さん同士で「カチャーシー」が始まる日がくるのでしょうか。

ちょっと楽しみです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:21 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月 8日

サイクリングターミナルへ行きました。

宇都宮市民特権!!

宇都宮サイクリングターミナルで合宿をしましたッ!!

     〒321-0342
     宇都宮市福岡町1074-1
     TEL:028-652-4497
     FAX:028-652-1381


1泊2日で研修室を押えて。
P1001170.jpg☆夕食☆
ぱっと見は、シンプルですけれど。
おいしかったです。
炊き合わせとか、湯豆腐とか、鰯の甘露煮とか。
意外にお店やお家では食べられないものかも。


なんかね。臨海学校を彷彿させるメニューです。。。

P1001171.JPG☆おまけ☆
これを見た瞬間。
『あぁ、あるんだ・・・。』
と、けらけらと笑ってしまった!
( 『よ』って、『よ』だってぇ? )
ちなみに、このポスターの下に、17アイスのごみ箱がありました。


この日は、農家の誰だかさんのご好意でゆず湯でした。
のぼせた体を、ぱっくり窓を開けて覚ましていると、輝く月が見えて・・・。

うっ?
方角がわからんッ!!

でも。普段見ることが出来ない、仲間の様子を見ることができて、貴重な時間となりました。
門限あるし、持ち込み禁止だし、共同の浴場とトイレだけで部屋にはないし、お布団は自分で敷かなきゃいけないけれど、それが、合宿気分になれて楽しかった!!

次回行くとしたら、明るいうちについて、会議もそこそこにして、レンタル自転車でサイクリングしたいなッ!!


大人の合宿が必要な方!
1度アクセスしてみてくださいね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年1月 7日

鬼怒川のおかしの城へ行きました。

あけましておめでとうございます。
cherryです。

少しのんびりペースになりつつありますが、今後も継続してお届けします。
今年もどうぞよろしくお願いします。


お正月休みに、鬼怒川までドライブしてきました。

鬼怒川の有料道路入り口の手前。
(ウェスタン村の横をとおり、真っ直ぐ行って右手です。)

そこでは、お菓子を小分けで買うことができます。
ごま饅頭に、ごませんべい、カステラ、栗きんとんまんじゅう。
各一個ずつ!
というのもOKなんです。


でもね。温泉地だから温泉饅頭系だけと思いきや。
生ケーキも販売しています。

P1001180.JPG
キャンドルの形をしたショートケーキや、モンブラン、チーズケーキなど色々ありました。
プリンもね。

でも。
この『いちごヨーグルトムース』にしました。
最後の1コで、お客さんがずらっと並ぶレジにどきどきしながら。
ゲットできました♪

おうちに帰って味わいました。

cherryの大好きな、イチゴ。甘酸っぱいイチゴムースにヨーグルトムース。
すっごいシアワセな気分になれました。
えへら、えへらと笑いながら、独り占め♪

また買いに行っちゃいたい♪

それから、匠のおせんべいやさんに立ち寄り、試食を堪能。
男体というセットを購入。
色々あるけれど、やっぱり男体が一番ですね。

できることなら、せんべい焼き体験したかったです。
せんべいで年賀状を♪って思ったのですが、残念ながら。
お子ちゃまが並び・・・。
おねぃちゃんはがまんしました (T_T)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:03 | コメント (0) | トラックバック