Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
2007.07.07 Y's tea room 本日オープン!![7/10]
2007.07.07 Y's tea room 本日オープン!![7/11]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« Y's teaさんからの朗報です! | メイン | Pingoo!プレミアム会員に申し込みしてみました。 »

2007年7月 7日

2007.07.07 Y's tea room 本日オープン!!

行ってきました。Y's teaのプレオープン。

オリオン通りの松や2階にある、『Y's tea room』へ。

長崎屋からフェスタを抜けて行きました。
その行く途中から見える、窓辺の様子から本当に素敵でした。
そして、レンガ造りの入り口をくぐって、どきどきしながらも2階へ。

以前のお店の面影を残しつつも、いろいろなテイストを取り入れつつも、Y’s流にまとまった落ち着きのある雰囲気で、心ときめきました。

中央には大きなテーブルがあり、目の前でお茶を入れる様子が見られて、思わず長居してしまいそうなテーブルカウンター。
階段横には、心地よい緊張感を感じながら、リフレッシュできそうな雰囲気。
そして、窓辺には友達とのおしゃべりにうってつけの白いテーブル&チェア。
(うーん。この白いテーブル。仕上がりがどこかで見たことがあるわ。)

階段部分の壁には、直接さらっと絵が描いてあり、その絵に溶け込んで棚がありました。
小粋な感じがとても素敵でした。
200707061831000.jpg
さっそく、ティールームで初めて頼んだモノは・・・。
珈琲でした・・・。(550円)

いや、無性に珈琲が飲みたくなりまして・・・。
写真で見ると、すごく濃厚でしょう?
飲むと・・・。濃厚です。
しかし、ブラックのままで、おいしく飲める珈琲でした。
というよりも、ぜひともブラックで飲みたい珈琲です。
すごい。こんなにコクとかしっかり感じながらも、口に残る感じがすっきりしていました。

友人は、アイスティーのニルギリ(550円)を。
アイス=アールグレイですけれど、実は私、ベルガモットの香りが苦手。
少しいただきましたけれど、ニルギリはもともとフレーバードティーではないのかな?
シンプルな紅茶本来の味を楽しめるアイスティでした。

ほかにもアイスティだけで、5,6種類くらいありましたでしょうか。
メニューの合間にちょっとした言葉が入っていて、お茶を頼んでからもゆっくり見せていただきました。
そうそう、Y's teaの紅茶について、気をつけていることや、こんな紅茶を用意しています。
っていう感じの箇条書きに書かれている部分があるの。
一番最後。くすっと笑いながらも、なっとく。

次回は、シフォンケーキにチャレンジしたい。

たくさんのお祝いの花に囲まれながら、オリオン通りを行き交う人の流れを眺めつつ、友人とのおしゃべりにも花を咲かせ、あっという間の時間が過ぎていきました。

帰りには、お土産に『那須野紅茶 2007 初摘み』を。
こちらは、Y's teaのオーナーさん&従業員さんで、摘み取り、それを紅茶にしていただいたそうです。
会社のお土産は、コレに決定♪

帰ってきてから気が付いた。
あ、ジャスミンティを買わなければならなかったのでは?

・・・。
月曜日を除いて、いつでも購入可能になりましたから。
もう。安心です。


無農薬栽培の紅茶がほとんどです。
本物の紅茶って、こういうものだったのですね。

自分の住むすぐ近くに、こういったお店があるというのは、ちょっと誇らしいものですね。

ここでは、ほとんどの商品がジッパー付きのアルミ袋に入っているので、管理も楽で助かっています。
(もちろん開けたては最高においしいですけれど)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2007年7月 7日 13:52

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/240

コメント(2)

Y's tea | 2007年7月10日 22:20 | 返信

素敵なレポート有難うございました!!
コーヒーもお気に召して頂き嬉しいです☆
拘ってブレンドした甲斐がありました^^
是非是非リフレッシュが必要な時、益々元気になりたい時は、
CHERRYさんの部屋、Y's tea room へ遊びに来て下さいね☆

cherry | 2007年7月11日 15:57 | 返信

コメントありがとうございます。

通信販売も始まったそうで、これから益々繁栄していきますように♪

次回は、ティータイムもいいですけれど、軽食にも利用したいです。。。

また、お伺いしますね。

コメントする