Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
Cafe La Saisonへ行きました。[10/29]
Cafe La Saisonへ行きました。[10/31]
Cafe La Saisonへ行きました。[11/ 1]
Cafe La Saisonへ行きました。[11/ 2]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 日和亭へ行きました。 | メイン | 善造へ行きました。 »

2007年10月29日

Cafe La Saisonへ行きました。

先日の日和亭さんのときと同じようなことが、翌日もありました。

宇都宮東高校の近くにある、人気のお店。行ったときには駐車場はないし、1時間待ち状態。
仕方が無いので、どこに行こうかとまたまた、栃ナビさんに聞いてみた(?)

「このお店はどう? 近いみたいだけれど?」
「あぁ、このお店気になっていたんだ!! すぐ近くだよ? 行ってみる?」

cherryが知らないお店で、姉の気になるところだったらしい。
で。Cafe La Saisonへ行きました。(←場所は、栃ナビさんのリンク張っておきましたので・・・。cherryは助手席に乗って頂けなのでどう説明してよいのか解らないのです・・・。ごめんなさい。)
駐車場も広いので、車でも安心ですね。

そして、やっぱり、ラ・セゾンも大ヒットです♪
seze.jpgまずは、オードブル。
カモ肉とりんごのオードブル、バルサミコ添え。
みたいな名前。

cherryは、鴨肉大好き♪
生肉苦手な姉は、躊躇気味。なので、独り占め。
うーん。ワインが進みます。

seze2.jpgで。こちらがディナーセットのオードブル。
スモークサーモンと、カポナータッぽいお野菜。

seze3.jpgそして、メインがこちら。
へへ。
もう、メニューを見て。即座に決めました!!

アクアパッツァ!
本当の名前は、白身魚のアクアパッツァ風。

セットのパンを片手に堪能。
しっかりと味付けされておりましたが、素材の味はきちんとしていました。

アクアパッツァがメニューに載っている、というだけで、cherryのテンションは高くなりました。
パスタやピッツァに力を入れているお店ばかり行っていただけなんですけれどね。


seze4.jpg最後にデザート。
かぼちゃプリンや、ゆずソルベにヴァニラアイスなど・・・。

濃厚なのに、とっても呑みやすいコーヒーに感激♪

どの料理も、cherryが食べたいと思っていた味が、さらに旨味凝縮して届いたので、びっくり&嬉しさぎっしりで大満足できました♪
次回は誰と来ようかな?
そのときには何を食べよう?なんて会話をしながら、楽しい時間を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2007年10月29日 14:04

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/262

コメント(4)

餃子 | 2007年10月29日 22:23 | 返信

>宇都宮東高校の近くにある、人気のお店
英国ダイニングの「カリオストロ」?

ここ情報がなくて夜だけ営業だけど混んでるようなんだけど知合で行ってる奴がいなくて。もし行ったらアップよろしくね。

ラ・セゾンもこの辺では超人気なんだけど空いてた?
後は「ミラノ食堂」とミツトヨ傍の「アロマ デル ソーレ」
が人気かな。

cherry | 2007年10月31日 14:18 | 返信

じ、実は。そうです。かりをすと炉でした。

丁寧に雨の中、駐車場まで案内にいらして、しかも、道路まで誘導してくださいました。

本当にすごい人気のようですね。


ラ・セゾンは、グループ客が多かったですね。
どしゃぶりの雨の日でしたが、空席は少しだけでした。

ミラノ食堂は戸祭にあるミラノ食堂の支店と言われているところでしょうか?
アルマデルソーレ・・・。良く聞きますね。

宇都宮の東側になると行動範囲からそれてしまって、疎いのです。調べてみると、個人店で遅くまであいているところが多くて、いいですね。

またいつか、機会がありましたら再チャレンジしてみます。

餃子 | 2007年11月 1日 19:00 | 返信

アロマ デル ソーレ
http://www.tochinavi.net/shop/plus/tochinaviplus_1.shtml?s=5238
夜は遅い時間だと空いてるようだけど8時過ぎぐらいまでは
混んでるようです。
機会あれば、特製『恋に効くティラミス』よろしくね。

ミラノ食堂
http://www.miranoshokudou.com/
下栗に出した支店。本店も支店もどっちも混み過ぎだけどね

cherry | 2007年11月 2日 11:09 | 返信

え?
>特製『恋に効くティラミス』
なんて素敵な♪

> よろしくね。
こちらこそ。m(>_え?
>特製『恋に効くティラミス』
なんて素敵な♪

> よろしくね。
こちらこそ。m(>_

コメントする