Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2008年7月 | メイン | 2008年9月 »

2008年8月31日

たどり着いたのは。



なかみなとの市場に。
岩がきと塩焼き海老を喰らい。


大洗海岸で水遊びしました。


えっと。
ひざ上浸水。


早く乾いて〜☆

次は、例のスポットです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:54 | コメント (0) | トラックバック

この夏最後のお出かけ。



家族で夏のお出かけも、今日までかしら?

とりあえず、すき家で朝食。

朝とん汁鮭定食。の鮭はcherryパパにあげました。
シンプルな朝御飯ですけど、なぜか、今朝はそんな気分でしたので。


茂木の道の駅で、バジルとか茄子とか、茗荷とか、買い込み、おやつにプチトマトを食べながら、ドライブ☆


車の中から、ぼ〜と雲の動きを眺めてます。
気流が3層になってるのが楽しくて。
そしてキレイで。

ところで。

どこへ行くんだろ?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:51 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月28日

どんしゃぶ亭のランチに行きました。

donsyabu.jpgふぅ。
厳しい暑さも過ぎ去って。

ふと。夏ばて気味ナ体。
秋口までもうちょっと。

しゃぶしゃぶで、元気つけたーい。

ということで、たっぷり野菜とたっぷりお肉を頂きました♪

そうそう、夏野菜盛り合わせには、辛めのタレがつきます。
ついでに、cherryの心を掴んだのは、プラス210円でセットできる、合鴨どんぶり。

だーい満足♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

台湾スィーツ99

taiwan.jpg餃子さんにオススメ頂きました、台湾スィーツ99
やっといけましたッ!!

雪花氷 500円♪
cherryは、いちごみるく。
苺も凍っていて、すっぱさ倍増・・・。

美味しかったです。
真夏よりも、今からの季節に本番っていう気がしました。
(甘々みるく味だからかな? 真夏にはあっさりかき氷が好き♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:41 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月27日

バケットに行きましたッ♪

baket.jpg久しぶりにバケットに行きました。
なんだか、メニューが変わったのですね。単品(?)パン食べ放題というものがありました。
が、今回は、普通にお肉料理パン食べ放題付きにしました。

で。
単品のロブスタースープも。
めちゃくちゃ美味しかった。
単品のパンがあるのなら、サラダとこちらのスープとパンでいいかも。


baket2.jpgcherryはチキンのパン粉焼き。
サクサクのパン粉とジューシーのチキンが美味しかったです。
わさび味っていうのが、好きですね。

姉が、ロブスターソースの白身魚(ロブスタースープ味・・・。)
ホロホロしていて、美味しかったです。


baket3.jpg最初のパン。
こちらは、形が変わったりしたパンがいくつか。
えへ。欲張って5コ。

baket4.jpg焼きたて、いかがですか?。
といわれて、わーい!ってとりに行って。
「今焼けました!」って、声をかけてもらったので。
じゃ!って貰いました。

baket5.jpg最後にお気に入りをもう一度。
えへへへ。食べ過ぎちゃったかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:50 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月24日

さぼてんのランチへ行きました。

けっこう前のお話になっちゃいましたが。。。
お仕事の日のランチタイムに、さぼてんに行きました。
saboten.jpgパセオの5階にあるレストランの方のさぼてんなのですが。
キャベツがおかわり自由なんですね。

はい。素直におかわりしました。
(しかも、料理が届く前に。籠にキャベツ入れて回ってるらしい・・・。)

ドレッシングがおいしかったです。

で。cherryが頂いたのは。
選べる定食だったかな?

エビフライとひと口ひれかつはもともとの。
チョイスは、梅しそチキンカツをチョイスした・・・。気がします。(エビフライがチョイス?)

やっぱり、さくさくの揚げたてかつは、テイクアウトには敵わない美味しさですね。
ダイエットも忘れて、ご飯もぜーんぶ、頂きました♪
saboten2.jpgこちらは、ご一緒の方の。
どのお店的に、『どうする?』と聞いたら、『ひと口ひれかつ丼にします!』
(な、なるほど。さぼてんね。しかも、メニューまで決めてるのね。。。)

さすがに、メニューでお店を決めただけあった様で、笑顔で食べるほどに美味しかったようです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月17日

備長扇屋へ行きました

bintyo1.jpg久しぶりに備長扇屋へ行きました。
まずは、焼きイカとキャベツ。

うん。美味しい。
焼酎を楽しみながら、焼き鳥待ちます。

bintyo2.jpgはい。
オーソドックスに、シンプルな焼き鳥。
たれ、しお、みそ(韓国風から味噌)

やっぱり、柔らかいナイスな焼き加減に大満足♪


bintyo3.jpgで。
こちらも、オーソドックスなつくね。
と、姉のお気に入り、ぎんなん串。

それから、ゴージャス(?)になんつくも。
うん、お酒が進みます。

bintyo4.jpgずっと、気になっていた。
雪見アイス(←アイスです。某メーカーのは、大福です。別物です。当日気付きました。)
四角いうすーいお餅が立て掛けてあるのですが、くるりとアイスを巻いていただきました。

もともと、美味しくて雰囲気がよいお店なので、大満足な時間を過ごせました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:24 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月16日

喜連川の花火大会へ行きました。

喜連川の花火大会へ初めて行きました。
思いつきで行くことに下のですが、夏のお出かけ♪の王道っぽくて、即決で宇都宮を出発しました。

道の駅きつれがわで毎年8月15日行われるのですけれど。

思いついていったときには、すでに駐車場がいっぱいで、臨時駐車場に停めました。
次回行く時には、温泉グッズ持参で、昼間からのんびりと温泉入って、美味しいレストランでちょっとつまみながらのんびりすることにするッ!!

kiture.jpgkitu-ice.jpg
kitu-soba.jpgkitu-sen.jpg

きつれがわなので、きつねさんがいっぱいなのでしょうか。(でしょうね。)
さっそくの、ジェラート♪
超おすすめなのが、cherryが選んだ、ヨーグルトとカシスの組み合わせ♪
姉のラムネと白桃もなかなか美味しかったぁ。

で。
涼しい店内で、なぜかおやつ(?)にかけそばを。
うまいッ!
すごい、手打ちの細めん。ちょっぴり短いのも、美味しい証拠(?)
こんなに美味しいお蕎麦を道の駅で出会えるなんて思いませんでした。

そうそう、温泉もあるらしくて、cherryも怪我してなかったら行きたかったなぁ。
(cherry、父の車のタイヤに擦られて、今、痛くないですけれど、くるぶしの下がくるぶしよりも腫れ上がってます♪ 気のせいか、父がちょっぴりやさしいです☆)

花火のメイン会場で、屋台がいっぱいあって、そこで、いももちをゲット♪
ついでに、売店で、ひとくち饅頭もゲット!(父のお土産です。)

hana-01.jpghana-02.jpg
hana-03.jpghana-04.jpg
hana-05.jpghana-06.jpg
hana-07.jpghana-08.jpg
hana-09.jpghana-10.jpg

お気に入りは、最後の2枚。

左は、土砂降りの雨に濡れた建物の屋根に反射した花火と、たまたま上手く撮れたにっこりマーク♪

そう。
花火が夕立準備が整った空に、刺激を与えたようです。

始まって5分。
すごい土砂降りになりました。

今の宇都宮と同じくらい。
来年は、早めに行くぞ♪

kare.jpgこの日の夕飯は。
こちら♪

cherry父が作った、地産池消な夏野菜カレー。
親戚、知人、から頂いた、&自宅での家庭菜園の夏野菜カレーでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:34 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月15日

めるしぃへ行きました。

merusi01.jpgお墓参りの途中に、気になっていたお菓子屋さんを見つけました。
めるしぃ。
ここでは、お店で販売しているお菓子をイートインスペースで頂けるようです。
merusi02.jpgということで、チーズケーキをお供えに買ってきました♪
ということで、家族揃って、頂きましたッ!!

チーズ味のチーズケーキが美味しかったです。
ちょっぴり酸味があって♪

次回は、ショートケーキにもチャレンジしたいです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:12 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月14日

Classicoのランチへ行きました

外観が微妙で、どうよ!?って行かずギライだったクラッシコへ行ってみることにしました。
(決め手は、ランチビュッフェスタイルかしら?)
宇都宮環状線を帝京大学方面から西へ、北道路のちょっと手前。カワチの前の淡いグリーンの建物です。
classico.jpgで。どきどきしながら入ってみると。
わぁ、すっごくキレイ・・・。

結婚式が出来るらしいのですが、納得ですね。


classico1.jpgさっそく、ビュッフェコーナーより、オードブル。
鴨うまっ!! ぶたさんもッ!!
ブロッコリーの冷静スープッ!! 冬瓜ッの煮物!!

どれも、上品な味でcherry好みです。
品数は食べ放題と比較してしまうと少く感じるかもしれませんが、ひとつひとつが上品にとても美味しくて、バランスの良い品揃えですので、大満足♪


classico2.jpgで。メインがこちら。
3種類のパスタから1つを選ぶのは、1480円。
お肉かお魚から選ぶと、1980円。
今回は、枝豆とチキンのクリームパスタと、お魚にしました。

すっごい、美味しい。
(ほかに、もち豚カレーが1580円、2480円のパスタ+お肉or魚のコースかな?がありました。)

こんなに美味しいのに、このお値段はお得ですね。
(ついでに、ドリンクはクーポンで無料。グラスワインは、315円くらいかな。)

classico3.jpgで。ビュッフェに戻って、デザート。
こちらも、甘すぎずに、とっても美味しかったぁ。
そうそう。一番のお気に入りは、チョコレートアイス♪

どちらの美味しくて、幸せなひとときを過ごせました。


ところで、こちらのお店では、2階の小窓の奥にジュエリー屋さんがあるそうです。

って。
小窓って、え?
あの小窓? って、どこから行くの!?(バルコニーになってますが!!)

結局お会計しても、お店を出ても、その2階の小窓への道がわからずじまい。
ただ、お手持ちのパールネックレスのチェーンを食事の間に修理してもらえるようです♪
(入り口がよくわからんのですけれど。)

とりあえず、美味しい素敵なお店(←行かずギライだったのに・・・。)ですので、一度行ってみて、それからジュエリーやさんの入り口を探してみてはいかがですか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:20 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月13日

壱弐参のランチに行きました。

ちょっと前のお話。
JR宇都宮駅西口のセブンイレブンの横っちょにある、壱弐参へ行きました♪
123-1.jpg悩んだ末に。
きのこおろしソバにしました。

シンプルに美味しかったです。
ここでは、コーヒー、ウーロン茶、紅茶などがおかわり自由で、しかもちょっととしたサラダもおかわり自由
なんです。
(サラダバーほどの規模ではないのですけれど。)
ちょっとお野菜足りない、一人暮らしのキミには丁度良いかも。

お値段も、コンビニでお弁当にサラダと、ドリンクとデザート♪で、そのくらいになっちゃうかなぁ?
っていうくらい。780円からゴージャスな定食でも、1300円くらい。


123-2.jpgちなみに、こちらは、ご一緒の方の日替わり定食880円。

どちらもボリューム満点で、残してしまいました。
で、お蕎麦についていた、いなり寿司は、お持ち帰りさせてもらいました。
(こっそり、会社のアルバイト君に。頑張れ苦学生!?←今どき使わないのか・・・。苦学生って。苦って。。。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:15 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月12日

税務署へ行きました♪

登記部が微妙に配置換えされてて、微妙に戸惑いました。
登記印紙を買うのにちょっぴりうろうろ。
小狭いだけに、ちょっぴりこっぱずかしい。

なんか、すっきりとはしたけれど、閉塞感がありますな。
そして、テレビが無くなってました。(別に困らないけれど。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:06 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月10日

祭のあとに。

えっと。
レインボーアイス、台湾のかき氷、キンキンに冷えたzima、そして、天然氷のかき氷。
でも、もう、お祭は終わっちゃたし。
(T_T)暖かいものを食べたい。

駐車場に向かう途中にあったのは、じゃじゃえ。
ずっと気になっていたお店です。
jaja1.jpgということで、並をひとつ♪
熱々のうどんに、肉味噌。

よーく、かき混ぜて。パクッ!!
うまッ!!
胡麻がたっぷり入った味噌がすっごく美味しいッ!!

ちょっと、食べたところで、テーブルに置いてある、いろいろなものを混ぜ混ぜして、自分の味にして。
うん、美味しいッッ!!


じゃじゃ麺の楽しみ方は、食べ終わった後にあります。
うどんをひと口残した状態で、お皿の端に具材などを寄せて。

ちーたんたん。お願いします。
で。生卵を溶いて、お箸を添えて。
jaja2.jpgふんわりかきたまって感じ。
cherryは卵と具材を混ぜなかったので、ふんわり卵の澄んだスープに。
cherry姉は、卵と具材を混ぜたので、かき玉汁的に。
どちらも、自分の感じが好きッ!!となりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:58 | コメント (0) | トラックバック

宮祭り・・・。

先週の宮祭り。忙しくしている間に、今日になっちゃった(>。<)
ということで、ダイジェスト?。
kyu.jpgきゅうり。
あ、後から半分にした感じ?

tori.jpg最初にゲットしたのは。
大通りにある、インド料理屋さん。
ずっと気になっていたお店だったので。

うまッ!!(今度お店にも行ってみようかな?)

aisu.jpgcherryの好きなレインボーアイス(ちょっと色薄めの方。)
これこれ。お祭でしか会えない味ッ!!
kaki2.jpg台湾のカキ氷。雪花氷(だっけ?わすれちゃった。)
練乳味の氷をかき氷にしたような独特の食感。
そこに、オレンジソースをチョイス。
甘すぎないオレンジソースが美味しいッ!!
きゃー。これ、宇都宮のどこかで売ってたら誰か教えてッ!!

日光の天然氷のかき氷がある。
結構待つネェ。

もう、15分以上待っているのに、列があまり進んでいないや。
でも、氷食べてみたいし。
zima.jpgあ。
え? エビせんべい付き500円?
PARCO2階のWIRED CAFEのブース・・・。
とりあえず、缶のzimatって初めて。
ごきゅごきゅごきゅごきゅッ!! (かき氷の列よりも早くなくなる)

kaki.jpgやっと。
念願ッ!! 45分待ちッ!!
なんですか? この綿アメ状態のふわふわ氷はッ!!

すごーい。氷が絡まってる!
美味しいッ!!
氷がすごいのか、機械がすごいのかわからないけれど、とにかくかき氷自体が美味しいッ!!

◆食べ物だけじゃなくて、ちゃんとお祭も楽しみましたよ♪

mikosi.jpg
mikosi2.jpg
mikosi3.jpgmikosi4.jpg

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:51 | コメント (3) | トラックバック

2008年8月 9日

日本の夏



今日は、なんだか。
かき氷日和でしたね。
雀屋さんにいきました。


う〜ん。やっぱり、レモン400円がいいね。

姉は、宇治金時。(ミルク入り)550円


雀屋さんは、大人の為のかき氷やさんかもしれません。
ジャズが似合うシックな雰囲気の店内。ゆっくり珈琲を味わう横でかしょかしょと風流な音が小粋。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:42 | コメント (0) | トラックバック

2008年8月 1日

くすん。

今日はちょっぴり。イライラしていたので (#`皿´)

あまーいデザートで、気分転換。4コ買って、家族で食べます。

すっかりと、夕立の去った庭に、わずかにライトが1コ。
あらあら?夕涼み中のcherry父、はっけーん♪(っていうか、カップカキ氷タイムかいッ!)

「ただいまー。ちょっぴりむかついたので、気分転換に甘いもの買ってきたの?。いっしょに食べよぉ?♪(クアトロドレッシングの昔のCMソング調でお願いします。)」
(↑ だって、普通に買ってきたら、また無駄遣いしてっ!!っていいお年頃なのに、怒られちゃうし。)
flo08.jpgJR宇都宮駅にあるテイクアウトのケーキやさん。FLOで、お持ち帰りしました。

cherryパパは、苺ショート? cherry母は、ブルーベリーチーズ?
じゃぁ、cherryちゃんは・・・。cherryちゃんは、チョコレートムース!!

cherry母のひとくちちょうだい♪
ぱくっ!
うん。 ブルーベリーとチーズで、予想通りの期待通りの味。 おいしい。

cherryのも。
ぱく。
どわー。どわー!!
めちゃくちゃおいしいッ!!
紅茶!? 紅茶味のチョコレートムース♪
に、オレンジ果実ッ!!!!

わー。おいしい。おいしいよ。
すっげーおいしい。
夕立後で、気温が下がっているせいか、オレンジの爽やかさなのか。
この時期に、おいしいチョコレート!!

(。-`ω-) このチョコレートケーキ、1本買ったほうが安かったじゃん。
 ∩ ←こういう形のチョコレートケーキ。
 

はぅあ゛っ!! 写真!!
遊びに行って帰ってこない姉のと、なんとなく食べてなかった父の分をぱちっ!

無言で食べてたcherryパパ。
(機嫌悪かったのかな?照れてたのかな?)

でも、無言で、完食したときには、機嫌悪くなく美味しかった証拠なのだ♪
v( ̄∇ ̄) cherryの勝ち。

(気に入らないと時には、まずいなー!!これなら、お父さんが作った竹筒羊かんの方がいいなッ!!っていうし。不機嫌だと、実は、美味しくても文句つけたり、黙っていなくなるのだ。)

ということで、美味しいものを食べて、すっかりご機嫌のcherry。
思わず、阿久悠物語を見てしまった♪
(男前揃いですな。しかも、ライブは大好きだけど、セリフを喋っているのを見るのは嫌いなとある、エンタテイメントさんも、今回の役ははまり役。よかったよかった♪)

おねぃちゃん、フルーツロールあるのょ・・・。早く帰ってきなさーい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:50 | コメント (0) | トラックバック