Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
北斗星に乗ってひとり旅[9/11]
北斗星に乗ってひとり旅[9/11]
サイト内検索
最近のTrackBack
北斗星の乗車記 [9/11]
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« グリーンゲーブルズでランチ。 | メイン | 青函トンネルを抜けて・・・。 »

2008年9月 9日

北斗星に乗ってひとり旅

9月5日(金)?9月7日(日)
ひとり旅 in はこだて 行ってきましたcherryです。
hokuenburemu.JPGまずは、函館まで、寝台特急北斗星です。
残念ながら、この日は、宇都宮線のダイヤの乱れが著しい時。
といいつつ、5分くらいのずれで到着。


hokusitu.JPG今回は個室のB寝台を予約しておりました。
こちらはお出かけする時に外側から暗証番号でロックが出来るお部屋なので、女の子のひとり旅ですので、安全対策としてプラス6,000円の出費。(これで、安心して荷物を置いてお出かけが可能♪)

がちゃんっと部屋の扉を空けて、いきなり階段。
普通、扉の直後から段が始まるッ!?
あ、でも、こちらから1段を作ることに気がつくなんて、すごいなぁ。
扉は、空け難いけど・・・。(一段分、ドアノブが下に感じてしまう。)

なんて考えながら、わーいっ!!
て上がる。

こっそり願っていたのは、上の段のお部屋。
B寝台は申し込みましたが、上下のベッドどちらかになるかの指定はしてませんでした。
できれば、ホームに人がいても気にならないし、夜景が見れそうな上の寝台がいいと思っていました。

スッゴク嬉しいです♪


hokupanel.JPGえっと、ここのスイッチで快適空間が作れるのね。

電気を消して、考え事してみたり、音楽をかけてみたり。
なんやかんやで、遊んでみる。

うーん。ムード音楽を最低音量でかけておこう。
なんとなく、ムーディーだわ。(←そりゃムード音楽だもんねェ?)


hokusyawa.JPGコレなーんだッ!
青いカードは、なんと北斗星のシャワーカードなのです。
完全予約制で、30分間シャワー室を利用可能。310円。

こちらは、食堂車での予約&支払い&カード受取となりますので、入りたい方はお早めにご予約を。
残念なのが、行った時点で、今夜の分が売り切れッ!!
ガーン。翌朝6時からをとりあえず、抑えてみる。

ふぅ。なんとかシャワーは浴びれそうです。
6時からの30分間。予定では、函館には6時34分到着予定。
(朝一番だからでしょう。お姉さんは、函館下車と話しましたらちょっぴり融通していただきました。)

シャワーは合計6分間しかでませんが、十分に髪&体が洗えそうでした。(スタートボタンとストップボタンがあるので、こまめにストップしたらのお話です。)
そして、ちゃんと温かいお湯も出ます。(温度はダイヤル式で選べます。)

それから、写真の緑の本。
これは、尊敬する当社の社長から2年前に誕生日プレゼントとしていただいたもの。
毎年誕生日には、読むようにしています。(読むたびに新しい気付きがあります。)

このときのことは、しっっっっかり覚えてますよ。cherry。
社長が珍しく、この本、面白いから読んでみて。
と渡され、頑張って読んだけれど、とにかく難しい・・・。

ということで、社長に、メールで、『お借りした本、難しいので、もうしばらく貸してください。』

社長からの返事は、『いいよ、その本、プレゼントするよ。誕生日おめでとう・・・。』

うるうるうるうる瞳のcherry。

『誕生日おめでとう 34歳』


○○社長っ!!cherryギリ20代だよっ!!
cherryの瞳の輝きを返しやがれッ!!
(○○部分は20代の乙女が口にしてはいけないので伏せました)

毎年、そのメール文章を思い出しては、むかっとしているcherry。(でも読む。本は悪くないから。)

その当時、二人の仲で、年齢を多く言うのが流行っていただけなんですけれど。(12月生まれの社長に向かって、1月になったとたんに今年○○歳ですね!といって、自分の年齢は誕生日に従うというオンナノコのずるさ130%なことを言ってみたり、ことあるごとに、20代と30代とに区切っていました。今となっては懐かしい。というより逆襲?)

hokusarada.JPG思い出話はさておいて。
シャワー予約もゲット。お部屋も満喫していた頃。
食堂車『GRAND CHARIOT』からのご連絡。
ディナータイムが終了したので、予約無しで利用できる時間になりましたとのこと。

さっそく、お部屋に鍵をして、出陣ッ!!
ついたら、さっそく席がいっぱい。
結局相席になりましたが、そこで、出会いが!ということもなく、食事をしました。
サラダ600円と白ワイン500円です。
どちらもとっても美味しかったです。

hokupiza.JPGこちらは、携帯投稿もしてみたピザ。
記事にも書きましたが、期待していなかった分だけ、美味しさアップ!

本格的なちっちゃい分厚いピザでした。


hokuaice.JPGで。
アイス。
車内でお姉さんが移動しながら販売しているらしいのですが、その時間は、ワインを楽しんでいたので、食後に購入しました。

これが絶妙に美味しかったです。

そして、いい感じの状態で、23時過ぎには眠りにつきました。

寝台列車は、トイレなどはもちろん個室にはついてませんので、外に気軽に行ける部屋着にしていると、気兼ねなく部屋の外の施設を利用することができます。
ただ、JR模様の浴衣に袖を通されてみたい方には、良いかもです。

それから、シャワーですけれど、シャワーのお湯が6分間。そしてその部屋自体を30分間利用するためのものです。
石鹸、バスタオルなどは、一切無く、シャワーと脱衣所(ちゃんと分かれているので、濡れる心配はございません。)があるだけ。(ごみ箱もないので、試供品などで済まそうとしても、ちょっぴり面倒ですよ。)

それから、一応はお弁当も用意されているのですが、数に限りがあるので、上野駅発車後すぐに購入できそうにない方(ディナーもオーダーストップされている宇都宮以降の駅をご利用の方は特に!)乗車前に済ませるか購入する方がいいかもしれません。

食堂車では、満席というより相席でしたので、念のため。

ジュースの自販機はシャワー室の列車のところにありました。

以上、9月5日のcherryでした♪
つづきは、またあとで。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2008年9月 9日 21:57

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/392

高級ホテル宿泊記リンク集 - 北斗星の乗車記 (2008年9月11日 01:03)

北海道の札幌と上野を結ぶ豪華寝台特急北斗星の乗車記が書かれたブログをリンクしました。【JTB】北海道のおすすめ旅館・ホテル 日本縦断個室... 続きを読む

コメント(2)

ことじ | 2008年9月11日 12:05 | 返信

誕生日の記念旅行でしたか?

寝台車での食事は、憧れです。素敵な経験ですね。
5日にグランシャリオの日記載せていましたが、寝台車のなかとは、思いもよりませんでしたよ。

寝台車の値段は、どのくらいだったのですか?

cherry | 2008年9月11日 17:43 | 返信

> 5日にグランシャリオの日記載せていましたが、寝台車のなかとは、思いもよりませんでしたよ。

・・・。
はい。ちょっぴり確信犯です(^艸^)


> 寝台車の値段は、どのくらいだったのですか?
えっと。JRのびゅうプラザで、おひとりたびというプランで行きました。
それだと、切符を購入するよりも安い金額で、ホテル一泊できるようです。

40800円のプランに6000円で個室B寝台にグレードアップしました。(確かそこから、宇都宮発着で1400円くらい値引き?)

他にも、同じ金額のプランがあったのですけれど、決め手は、そのプラン限定の函館駅のみで使えるお土産&食事券1000円分

JRの列車の旅でしたら、びゅうプラザが得意分野のようです。

コメントする