Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 函館の夜。 | メイン | 函館のお土産。 »

2008年9月13日

函館のホテルにて。

ロワジールホテル函館に帰ってきました。
部屋に戻ったら、動きたくなくなってしまいそうなので、そのままディナータイム。

うーん。しゃぶしゃぶ喜来里と、キッチンルーム四季でディナービュッフェかぁ。
朝食が四季だから、レディースしゃぶしゃぶセットにしよう!!
yoru.JPGわーい。しゃぶしゃぶ。
昆布だしと、いくつかのだしから1つ、計2つのだしと、ポン酢と選べるたれで2種類のたれでしゃぶしゃぶです。

お肉は、12枚くらいあったかなぁ?
しっかりとした大きさとかで、感動。

ご飯は無くて、うどんがちゅるっと少し。
すっごくおいしかった。

ついでに、函館に来て一番おいしい食事といちばんおいしいイカを食べました♪
それから、冷えひえの茶碗蒸し。これも美味しかったぁ?。

しゃぶしゃぶのお肉も、さすがにホテル料金だけあって、すっごく美味しかった。
・・・。

はい、あまりの美味しさに、喜多里という焼酎を。。。
最初は、北海道なのでじゃがいもをロックで。
前菜と、お造りも美味しかったので、クピクピ進んでしまい。

お肉が残り半分になった頃、さつまいもで水割りを注文しました。


est.JPG食事終了後、スカイバー エステラードへ行きました。
まずは、週替わりのカクテルを。

くぴくぴ。
って、呑んでいたら・・・。

あれ?
あそこに見える光は?
ロープウェイだ。 あ、写真をとった、青いロゴのお店だ。
あ、函館山の中腹に車のライト。。。ハザード。 そして、フラッシュッ!!
そっか、ロープウェイで頂上にいっても、五里霧中だから・・・。

そうだ、フローズンレモンカクテル(ノンアルコール)を頼みましょ。
それから。
est2.JPG本日のケーキ。1000円
しっとりなチョコレートケーキとバニラアイスが凄まじく美味しい。

上品な甘さに、感動しつつ。

『へへ。出発してからずっと、計画外に予想外のことなど、色んなことでいっぱいだったけれど、このケーキでやっと長かった誕生日が締めくくれたね。
朝市で朝食にお土産、路面電車にのって、五稜郭タワーで函館の景色をみて、旧函館公会堂でドレス着て、気になっていたカフェで食事して、赤レンガで自分へのプレゼント買って、函館山で五里霧中して、自分の行きたいところまで夜景を撮影して、人生で一番美味しかったしゃぶしゃぶ食べて、さっきまでいた場所の夜景を見ながらカクテル飲んでる。
今までで2番目記憶に残る、誕生日を迎えることができちゃったな。
。。。いつか、1番目の記憶が書き換えられるようになれればいいけれど、いや、書き換えなきゃ。』

なんて思いながら、バースディケーキを食べました♪


est3.JPGお酒を飲んだ後って、なぜか、珈琲を飲みたくなるcherry。
わざわざ、注文してから、落としていただきました♪

23時過ぎに、部屋に戻りへろへろっといい気分で就寝♪

☆翌朝☆
思っていたよりも、早く目が覚めました。
のんびりと、準備して。
ゆっくりとお風呂に入って。(自宅では、入浴剤を入れられないので、このときばかりと炭酸泉にチャレンジしてみました♪)
DSC01112.JPG浜の母さん朝食のモーニングビュッフェ♪
あれ?
cherryって、ひとり旅だと、ビュッフェスタイルはめんどくさいためでしょうか。
バカ食いしないのかしら?(ノッてくれちゃう人がいないと挫折しちゃうのかな?)

さっくりと食事を済ませて、荷物を宅急便で送り。
思いついたお土産を探し回り。
夕飯にと、駅弁を購入して。

のんびりと珈琲も飲んで・・・。

函館を後にしました。
が!!

前日の夜には、全く見えなかった函館山の頂上。
「昨日はごめんね」
と、青函トンネルが近づくまで見送ってくれました。

半円を描くように線路があるので、ずっとずっと、見送ってくれました。
えぇ、1時間くらいでしょうか?

そして、例の青函トンネルの独特の音を聞きながら、眠りについて。
八戸ではやてに乗り換え。

宇都宮駅にははやてが停車しないので、仙台駅で、さらに乗り換えて帰宅しました。
そしたら、先に宅急便で送っておいたお土産が届いたとの連絡が。

いいよ、空けて。
今日の(日曜日)うちに、料理して遊んでいいよと伝えましたが、結局は、そのまま私を待っててくれたようでした。

で。
自宅に帰り、駅弁を食べながら、のりりん(母)が炒めてくれたイカのバターしょうゆ焼き。
めちゃくちゃ美味しかったッ!!

で、どんなものかとみてみたら・・・。

あれ?あれれぇ!?
がーんっ!!
ズワイガニを頼んだのに、タラバだわッ!!
どうしてもズワイにしたくて、料金アップにしてまで、お願いしたのに。。。

うーん(-_-) どうしよう?
やっぱり、料金アップして交渉したので、一応、連絡はしたい。
でも、朝が早く、夜連絡がつかなかったので、FAXすることにしました。

翌日、電話すればいいよね♪
ともあれ、9月7日19:05 無事。宇都宮に帰ってきました。 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2008年9月13日 22:29

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/398

コメントする