Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
宝木の湯へ行っておきました♪[9/16]
宝木の湯へ行っておきました♪[9/16]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« pour toi の続き♪ | メイン | サイゼリアで宿題を♪ »

2009年9月15日

宝木の湯へ行っておきました♪

お誕生日前日のこと。
一人暮らしのお部屋では、ユニットバスなので、あんまりゆっくりと湯船につかることができないので。。。

takaragi.jpgなので、宇都宮に帰ったとき、スポーツジム帰りの母:のりりんと待ち合わせして、宝木の湯へ行きました。

って、もうすでに1週間が経過してますけれど。
調べてみたら、12時閉店と思っていたら、12時受付終了でしたので、意外と時間がありましたので、こちらに決定です。

黄土サウナのようなものも普通にあって、岩盤浴代金を支払うことなく、利用できることが今回選んだポイント♪

下野新聞のクーポンを利用したので、400円で済みました☆
浴用タオルなどは事前にのりりんに用意していただいてました。
でも、忘れちゃっても、こちらでレンタルや購入が出来るので、安心☆
(こだわらないのであれば、リンスインシャンプーやボディーソープが用意されてます)

この日の露天風呂は、確か下呂温泉の美人の湯が届いていたような気がします。
イベント風呂は、妙に緑が濃い
マスカットでした。(それはもうドリフで使いそうな色です。マスカットなのに。。。)

cherry、実は親指の根元付近を酷使していたのは気づいていたのですが。。。
それを思い知らされたのが、電気風呂。
痛いところにびりびり来ます!!
びりびり来るところが痛くなりやすいところなのか、筋肉にはびりびりせずに、腱や骨にびりびりするのかは分かりませんが。。。
とりあえず、自宅に帰ってから、びりびり感知したところには、サロンパスを貼って眠ったとさ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2009年9月15日 14:47

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/703

コメント(2)

俊 | 2009年9月16日 06:56 | 返信

よーくわかる。
アパートのユニットバスって狭いものね。
川崎にいた時は、よく銭湯に行ったよ。
早い時間に行くと、いつも同じおじいちゃんがいたりします。(笑)

親指大丈夫?

cherry | 2009年9月16日 23:03 | 返信

近くに銭湯があるらしいのですが。。。
駅の向こう側らしくて、ちょっと躊躇しちゃうんです。
もう少し寒くなるまでは、ユニットで頑張ります。。。

川崎かぁ。
そろそろ引越しを本格的に考えなければならないのですけれど、なかなか決められず。。。
駒沢も過ごしやすいし。
遠いとやっぱり交通費が高くなってしまうし。

親指は。。。
当分は治らないようです。
治るというより、出来上がるまでと言われます。
年内は痛いかなぁ?

コメントする