Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2011年4月 | メイン | 2011年6月 »

2011年5月30日

駅前でおうどん。

marugame.jpg宇都宮駅前で。
またまたまたまたバスを逃しちゃった、のんびりやさんなcherryは、夕飯を早めに済ませちゃうことにしまして。

丸亀製麺に行きました。
で。
おろし醤油うどんの冷を並で。
あと、かぼちゃとキスの天婦羅も。
バランスって大事☆

初めての丸亀うどん♪
うまッ!!
コシの硬さとかうどん自体の太さとか、cherry中では、一番ですね。
注文してからおろしてくれたと思われる大根も美味しかった☆
しょうがにねぎに胡麻を足して、席においてあるだし醤油を自分でかける。。。
薄味好きなcherryにとって、だしまで自分で調節が利くとは、なんて素晴らしいシステム!!

上のほうに少しかけて、下に行ったらもう少しだけかける。
薄味Loveなcherryには、席においてあるからこそ可能なこの方法にときめきました。
おうどんそのものが美味しいので、こういった食べ方がいいですね♪
おうちの近くに、うどんやさんが出来る予定なのですが、こちらと同じお店だったら、ちょいちょい通っちゃいそうです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:49 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月28日

じゃじゃえの水餃子!?

jj-sui.jpgノーキンスで気分転換って、貸しきりかぁ。
仕方がないので、目の前の地下道に入って、対岸に。

じゃじゃえに行きました。
ということで、餃子ください。

っていったら、水も出来るの!?
もちっとした食感で、すごく美味しかったです。

焼も好きだし、水も好き。。。
次回からは、悩みの種ができました。

この日は、お昼ご飯の都合上、お腹が空いていたの、じゃじゃめんを2玉にしようかなぁ。
って悩んでいると、1.5玉も出来ますよ?
といううれしいお声をかけてもらえたので、ありがたく1.5玉です。
jj-15.jpgで。
ノーキンスで頂いた情報を元に、ラー油と酢をかけてみました。
最初はちょぴっと。
o(._.)o おいちい。
ということで。
とててててーーってラー油をかけて、たらたら・・・・と酢をかけて楽しみました☆

もちろん、ちーたんたんもしましたけれど、薄味好きなcherryはまたまた我がまま言って、スープとしょうが以外は入れないでください。
で、cherry好みの美味しいちーたんたんを味わいましたとさ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:36 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月27日

こっこのすけで二次会(?)

kokko-sach.jpg先日送別会をした人妻さんと、1週間後に2次会が開催されました。
というのは、cherryが作ったスモークチーズがお気に入りらしくて、もう一度作ってお渡ししたのですね。
その際に、合コン(送別会は前日)の結果報告などしながら、ちょっとした相談に乗ってくれました。

で。
カフェでっていうお話だったのが、すぐ近くのこっこのすけを利用することになりました。
みかんまっこりと白ワインで乾杯して。
じゃがいものマヨ明太焼を注文。
普段では、なかなか一人なので、たくさんは食べられなかったのですけれど、
この日は、いろいろ頼みましたよ。

うん。
やっぱり、ささみわさびは半焼きが好き☆
タン下も美味しかったです。

そうそう、サトイモのから揚げも美味しかったなぁ
うんうん。

そういえば。。。
送別会の後、人妻さんを駅に送った後。
kokko-sasi.jpgひとりでも行っていたのです。
何故だろう?

バスの時間とか?
っていうか、そのお別れした時間がいつもの飲み始める時間だったからかなぁ?

で。
本日のおすすめのお刺身を食べました。
ねっとりとして舌に吸い付くようなびっくり食感の旨みが凝縮したおさかなだったのは覚えているのですが。。。
お肴の種類は忘れてしまいました。
でも、超おいしかったです。

kokko-toma.jpgそしてこちらが、最近つっぃったーでもつぶやいている、塩糀のトマト漬け。
ちょっと塩分がきついですが、お酒には合うかもしれませんね。
旨みはとっても含まれているのですけれど。。。
味の浸透しやすいトマトは漬け込み時間が難しいかもです。
薄味好みのcherryにはちょっと厳しいのですけれど、塩辛いものが大好きな方には、とってもとってもおすすめですッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:20 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月26日

みやっぽラーメンすわに行きました。

miyappo.jpg夢のメニュー。
ラーメンとステーキを一度に食す☆

というのが、宮環の日光街道と鹿沼街道の中間あたりより日光街道に近いところ。。。
にあります、ステーキ、ラーメン すわ?
宮ちゃんラーメンだったところ。
すわって、誰?
わからないけれど、行ってみた。

ランチのセットで、ラーメンとステーキが付くのですけれど、さらにライスも付くセット。
お年頃のcherryはライスは遠慮させていただいて、ハーフのしょうゆラーメンとステーキのみで。
お腹的には、それでもすごいボリュームですけれどね。。。
(重複炭水化物を控えたいお年ごろ♪)

ステーキは、覚悟していたよりもやわらかくって、一口で口の中に放り込んでも(激熱注意。)
充分堪能した上で、消えていく感じ。
ラーメンはあっさり王道のシンプルラーメンで、麺が美味しいcherry好みのラーメンでした。

次は坦々麺のセットがいいかな。
ちなみに、ラーメンとステーキのセットでも800円くらいだった気がします
で、主婦の皆さんもライスをつけてぺロッと食べちゃってました。
けっこうおすすめですね。
ここは、宮グループなのかな?
なので、宮のたれを使ってるかな?
美味しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:26 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月21日

じゃじゃえに行きました☆

jj-gyo.jpg5月の宮コンは不参加cherryは、nohkin'sに入れなかったので、じゃじゃえに行ってみた。
以前、仲町ガストの横っちょにあった頃は行ったのですけれど、そこが八虎に変わって(しかもおすし屋さんらしいよ!?)、nohkin'sの近くに来てからはまだ行ってなかったの。

で、初体けーん♪
けれど、レンコン餃子は、変わらずありました。
あっさり味のレンコン入り餃子は、餃子キライなcherryも食べられちゃうという素晴らしいものです!!
にらが入っていないのかなぁ?
にんにくもきつくないのかなぁ?
しょうがが効かせてあるのかなぁ?

食べられるポイントは探ろうとしても出てきませんでしたが美味しく頂きました。

jj-ja.jpgこちらがメインのじゃじゃ麺、1玉。
微妙にどう食べてよいのか分からなくて(好みなんですけれどね)
とりあえず、オーソドックスにそのまま混ぜ混ぜして食べてみた。
うんうん、これこれ、この味。
この味が県庁前まで来てくれてうれしいわ☆

で。
最後はやっぱり、卵入れて、チータンタンにしてもらいましたよ。
一口分だけ具材を残して、卵を割りいれ、卵だけを解す。(とcherry好みのふんわり卵スープ。卵と具材を混ぜ混ぜすると姉好みのかき玉汁になるっぽい。)
そこに、熱々のスープを入れて、肉味噌とねぎを足して貰って、蓮華で頂きます☆

仕事終わりののんびり時間を小粋に過ごせちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:50 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月20日

もだんで、、、もだんで。。。えっと。

modan-kon.jpgもだんで、ですね。
えっと。その。
合コンしました。はい。
なんか。すみません。。。(^艸^)

で、とちなびさんのサイトにあったコース&飲み放題で楽しみましたが。。。
cherryは、極度の緊張で(初めて会う男子の前で、どう振舞えばよいのやら??ましてや、未知な世界の住人ぽくって。っていうか世の中の人がcherryに対して未知な生物だとは、われ思うゆえにcherryあり。。。かなりの混乱。。。)

で。
たぶん、美味しかったです。
かつおのカルパッチョとか、サラダとか?

で。
セカンドラインさんがおすすめしているなんとかカードを持って、はしごプランに行きまして。
nohkin'sに連続で行っちゃいました。

cherryのお気に入りのポテトサラダが付いていて、すごくうれしかったのです☆
小粋に宇都宮を呑み歩く独身女って彼らの目にはどう映っているのでしょうか?

その後のお話は。。。
ないしょ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:17 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月19日

ノーキンスで送別会。

soubetu.jpgアルバイト先の先輩人妻さんが、旦那様の転勤でお仕事を辞めてしまうことになりました。

シフトの都合上、なかなかお話しする機会もなくて、やっとお食事会となったのですが、お別れ会と同時になってしまって、切ないです。

でも、引越し先は埼玉県。
意地でも北関東の栃木県民にとっては、埼玉はおとなりで、とっても近いのです☆

ということで、送別会が初めてでも、今後もご一緒できたらうれしいですね☆

場所はというと、私の日常になりつつある、『宇都宮の中心街...非日常を体験できる大人達の社交場...しっとりと食事をしながら音楽も楽しめる。。。』とってもFABULOUS!!!な空間、nohkin'sでございます。
まずは、3種類から選べるアンティパストミスト☆
先輩人妻さんが頼まれたキッシュとcherryの大好きなハモンセラーノにポテトサラダです。
ちなみに、ポテトサラダは、cherry好みのポテトサラダを作ってくれるお兄さんの時には、めっさ笑顔で食べてます☆

soubetu2.jpgで、こちらは、やっぱりcherryおすすめのラザニアです。
今日も美味しいラザニアが食べられました。
実は、こちらのラザニアですが、なんとっ!!
ホワイトソース&ミートソースが手作りなんですって☆
最高に美味しいラザニアが800円って、すごすぎる!!

cherryがおすすめしたモエエシャンドンも喜んでもらえて、とっても安心したcherryなのでした。
30歳をけっこう前に越えた二人の女子会は、アンティパストとラザニアでけっこうご馳走さまな気配なのですけれど。。。
けれど。
やっぱり女子なので。。。
soubetu3.jpgティラミスは外せないッ!!
あとね、もてぎの道の駅のアイスが美味しかったのッ!!
っていう話をしていたら、それをイメージして作ってくれたアイスが添えてありました☆
もしかすると試作品1号ッ!?
それ、cherryもらっちゃってよいの??

すっごく美味しかったです!
できれば、引っ越す前にもう一度時間が欲しいcherryちゃんなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:41 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月17日

友家に行きました。

tomoya.jpg街中で遊びながら、食事をすることにしました。
で。
どこに行こうか、迷って迷って。。。

目の前にでてきた友家に行きました。
今回は、豆腐チゲ定食。

あっさりしたスープの中に、あさりが入っていて、
むせそうなほど辛いけれど、美味しかったです。
食べ方がよくわからないけれど、ご飯をスープの中にいれちゃったりしながら堪能しました。

サラダやキムチアジのおかずと、柔らかめのごはん。
これで、800円。
他にもチャプチャエ(?)定食とか、キムチチゲなど、
いろいろありましたので、また試してみたいです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:55 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月16日

お休み前は、Nohkin'sで

nokins-thiramis.jpg最近、かなり入り浸っているNohkin's

写真も撮ることも減ってきた。。。

初めて、ティラミスを食べましたよー
一緒にあるのは、ブルーキュラソーとウォッカのカクテル。
cherry仕様。
ブルーが好きで、きりっとした味が好きなcherryのために、作ってくれたオリジナルのカクテルらしいです。

この日は、久しぶりにアンガス牛のグリルも食べられて、超満足な時間を過ごさせていただきました。
まずはモエエシャンドンのグラスと、赤ワイン。。。
オリーブとトマトのサラダもつけちゃいました♪

休日前のひとときをのんびりゆったり過ごしました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:12 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月12日

道の駅もてぎまでドライブ♪

motegi-ichigo.jpg先日。
ノーキンスでお酒を楽しんでいたところ。
道の駅もてぎのいちごのアイスは、マジうまいッ!
という魅力的情報を頂きまして。

さっそく、ひとりガンガンに音楽をかけながら、ドライブしてきました。
あれ、道、間違えたかもぉ?
あ、行きたかったのこの道だった!
なんて、不安だらけなひとりドライブ(駅東はちょっと苦手☆)

前日に印刷しておいた地図をちょいちょい確認しながら、ドライブ♪
それでも国道123号に乗って、益子あたりに近づくと、もう大体は把握しているcherry
って、なんじゃそりゃ!!(苦手なのは、環状線から123に入ることなのだ。。。)

で、どきどき&わくわくのドライブで、ひとりで道の駅に着いたcherryは、
さっそくおとめミルクアイスを頂きましたよ。
cherryはいちごもミルクジェラートも大好きなので、生のいちごをその場で混ぜたおとめミルクアイスはすっごく美味しかったッ!!

motegi-kohihito.jpgそのあと、いつも気になっていたけれど、茨城へドライブの途中などには、行くことの無い、道向こうにある喫茶店に行って見ました。
珈琲人というお店。
絶対ここの珈琲は美味しいもん。
というcherryの勘がびしびししていたので、どきどき。

入り口入って、靴を脱いで二階に上がって、くつろがせていただきます。
こちら、日曜日などに、汽車を待ちながらいいですね。

やっぱり最初はブレンドでしょ!?
ということで、ブレンド珈琲にチーズケーキ。
どちらも、超美味しかったぁ♪
(ただ、いちごのコンフィチュールでいちごアレルギーの予感。。。一日の許容量越え?)

帰りにダッチオーブンの本や、サバイバルの本(マッチ一本で焚き火をする!ステキすぎる☆って、どんな状況?)などの本に惹かれながらも帰っていくcherryなのでした。

運転技術に自信がないcherryは、道の駅に車を置かせてもらったので、そのまま道の駅に戻ったので、お土産を購入することにしました。

motegi-miyage.jpgcherryは、道の駅もてぎのストラップ。
かわいいでしょー?
機関車のストラップと悩んだのですが、こちらにしちゃいました。

のりりん(母)には干し柿を。
cherryパパにはあんころもちを。

それから、木の芽さんしょうも生の葉を買いました。
おうちに帰って、ひとりで炊いて、お弁当などで、ちょいちょい食べていますッ!!
けれど、なかなか上手に作れないものですね。
もう一度、川治の師匠に聞きにいきたいものです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:48 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月11日

ドトールでも気合。

dotor.jpgコーヒーを飲んでから出勤したいcherryちゃん。
この日のコーヒーはドトールコーヒー。

そして、やっぱり王道のブレンドですね。
窓際の席をゲットン♪

狭いし、ざわめいているけれど、仕事前のシフトチェンジにこれが有効だったりするのです。
もちろん、コーヒーの美味しさも必須項目です。

くぴくぴと飲んで、しゃきっとお仕事モードになりました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:06 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月 9日

茶房 ちぇりぃ -嘘つき記事-

takenoko.jpg久しぶりのいんちき記事です。
cherry、お店の店長さんに、たけのこをいっぱい貰いました。

そこで、たけのこ料理を、いっぱい作りました。
たけのこしか入っていない、冷やし茶碗蒸しでしょ。
山椒がいっぱいのダシで浸したなんかでしょ。
土佐煮みたいななんか。
味噌汁。

などなど。
あっさりで、薄味のたけのこが食べたくって、cherry好みにぜーんぶ作っちゃったもんね!

あんまり薄味すぎて、cherryの煮物を再利用されていたのは、悔しかったけれど。。。
ごちそうさまでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:00 | コメント (0) | トラックバック

気合いは珈琲で。

keycofe.jpgお仕事前に二荒山神社でおまいりして、そのあと、気合を入れるために、珈琲が飲みたいなぁって思いながら、二荒山の階段を降りてきました。

そういえば、ラパーク長崎屋じゃなくて、今はメガドンキの中に、珈琲やさんが入っていたんだっけ?
たしかKEY COFFEE(?つづりが違う?)
で、ブレンドコーヒーを頼みました。

しっかりとしたドリップコーヒーは久しぶり。
あっさりタイプのドリップコーヒーならよく飲むんですけれどねー
ということで、ゆっくりと堪能して、一息ついて、お仕事に向かいました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月 8日

ほっとひといき。

kuriume.jpg母の日に、二荒山神社前の広場で、くるり市が開催されました。
宇都宮市内を中心に活躍している方々が出店された市なのですけれど、そこに、ちょいちょい聞いたことがあるカフェなどのお店と、委託販売などを中心にこっそり活動している新進気鋭のクリエイターさんたちのお店がありました。
で、ヘンプアクセサリーやニット小物、バッグなどのいろんな雑貨を見ていたら、cherryも作りたくなってしまいました。。。

こちらの写真は、プラスcafeで美味しいベーぐるを食べた後に購入したおとなりのテントだった栗梅さんのコーヒーカップ。

新しい店舗に移ってからマイマグカップが欲しくて、思わず衝動買いしちゃいました。
前回は間に合わなくて、会社のインサートカップ(プラスチックの黒いカバーと半透明プラスチックのジョイントカップ)でコーヒーを入れたのですが、やっぱりちゃんとした器で呑むコーヒーは全然違いますね。

珈琲時間。

っていう感じの味がします。
あじわい深いっていうか。。。

ちなみに、会社で撮影していたことは内緒だよー♪

とレート一緒においてあるのが、cherryが作ったヘンプアクセサリー☆
ちょっと上手くなってないっ!?
そして、偶然セピアっぽく撮れた写真も素敵じゃない!?
自画自賛。。。

くるり市の栗梅さんの珈琲カップを買ったのですけれど、すごく素敵な時間を買った気がすると、毎日気分転換に美味しい時間を過ごしています。

hironeko2.jpg morineko.jpgこちらも衝動で作っちゃいました。

不思議な絵を見ると作りたくなります。
びっくりする顔を見たくて、ついつい作ってしまいます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:01 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月 5日

けっこうなおそばを頂きました。

kekkou.jpgGW中に、cherryも親御さんも、嫁に行った姉も勢ぞろいしましたので、今市あたりまでドライブに行きました。

森友バイパスのところにある、けっこう漬け本舗で、おそばを食べました。
ここのおそばは細めでのど越しが良い、cherry好みのおそばです。
で。
けっこう漬けふりかけが入ったいなり寿司も付けちゃいました♪
お土産にも、けっこう漬けふりかけを購入しましたよ。
ここで売っている、わらびのお漬物とか、こりこりした食感で緑ので山、、、山?なんだっけなぁ・・・。
(〃^_^〃)思い出せないけど、それが大好きです。

そのあと、イオンにつれてってもらってショッピング。。。
と思ったのですけれど、欲しかった系の洋服は見つからず、お茶して帰りました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:25 | コメント (0) | トラックバック

2011年5月 1日

ココスで朝食を。

cocos.jpg意外と初めてだったのですね。
ココスの朝食バイキング。
約700円くらいで、食べられます。

カレーライスや炊き込みご飯など、和食メニューも充実しておりました。
野菜をいっぱいと、お店で焼いたっぽいプチパンと、コロッケにウィンナー、ひじきの煮物など、朝からのんびりゆっくり堪能させていただきました。

ほんのりトースターで温めたパンは、とっても美味しくて、お仕事がんばろう♪って思える味でしたッ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:39 | コメント (0) | トラックバック

幸楽苑で。

kourakuen.jpg先日、親御さんが勝手に夕飯食べてくださいメールが届いたので、おうちから近い幸楽苑で済ませることにしました。

なんとなく、野菜味噌ラーメン。
あーんど、チャーシュー丼。

幸楽苑さんちのらーめんは、いつもしょうゆ味ばかりなのですけれど、今回は、珍しく味噌ラーメン。
親御さんと一緒の時には遠慮しちゃうけれど、ひとりなので、豪華に野菜入り(豪華?)にっ!!
しゃっきしゃきのもやしにキャベツがあっさり味噌と一緒に味噌汁感覚ッ!!
美味しかったです。
辛みそっぽいなにかをつけると、さらに美味しさ倍増でした。
それから、チャーシュー丼のチャーシューは常温にたれをかけておきました的なチャーシューだったので、味噌ラーメンに入れて温めてやわらかくして食べました。

どちらもひとりでがっつりいけるほどにあっさりで美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:31 | コメント (0) | トラックバック