Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2021年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2021年8月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 緑化してみた_(._.)_ | メイン | 秋限定アップルパイ♪ »

2011年10月12日

白根山に登りました。

ryuz-n.jpg 10月12日 快晴
初登山で白根山を登ることにしました。
まずは、手前の竜頭の滝のあまりにきれいなので、
途中下車して、撮影タイムにしちゃいました。
このときには、白根山をとってもとっても甘く見ていました。
あんみつに練乳かけるくらい甘々でした。。。
komorebi.jpg登山開始くらいの時間。
ここでも、かなり余裕に木漏れ日写真なんか撮影しちゃってます。
白根山って、どこ? どんな形?
それじゃぁ、どこに行けばいいのか、わかんないよ。
( ^o^)人(^o^ )ねぇ?
っていう状態でした。

nank.jpg  
2km.jpgここでも、まだまだ。
ここで疲れたなんて、かなり甘えてますよ。。。
不思議なことに、帰りにこの看板に出会ってません。。。
なぞッ!!
暗かったから見落としたのかなぁ
midagaike.jpgやっと到着したのが、弥蛇ヶ池。
ここから、さらに山頂を目指します。
実は、すでにここに到着した時間は、11:30でした。
山頂までは、1.1km予定は1時間くらい。。。
siranesan.jpgとんでもない状況に自分が関わっていることに気付いたのは、このあたり。
くったくたの体で、この頂まで登るのです。
すでに一帯は高山植物ばかり。
さらにその上には、高山植物さえ見当たらない、そんな地帯です。。。
hiranesantyou.jpgなんとかかんとか。
かなりつらくて恐いこともありましたど、なんとか着きました。
白根山、山頂です。
男体山よりも高い山を初登山で初登頂です。
tyuzenjiko.jpg白根山から見た中禅寺湖です。
もう、なにがなんだか分からないままで、山頂で何をしてよいのかも分からない状態のcherryです。
utage.jpgで。
こちらが、山頂付近のちょっとしたスペースで行われた宴の様子です。
カップめんにホット珈琲。
おにぎりやじゃがりこが美味しかったぁ。

9:00出発
11:30弥蛇ヶ池(予定時間30分押し)
13:45山頂(予定時間105分押し)
14:30宴
予想できる下山時刻は、真っ暗闇。。。
転げ落ちるようにして、下っていきつつ、ちょっぴり怪我もしちゃったけれど。
6:00無事に帰還することができました。

この登山で気付いたこと
今の仕事で、成し遂げること覚えていて、しかも、実践することが出来ました。
また、とってもとっても、体を大切にしている自分がいました。

体がつらいから、多少の無理な体勢でも登ろうとする自分に対して、
あと一歩近づいて、安全に乗り越えようと声を掛ける自分がいました。

あと一歩の横着を止める自分に成長を感じることができました。
他にもいろいろいろいろ成長を感じて、さらに成長することが出来た初登山でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2011年10月12日 14:01

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1519

コメントする