Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2012年3月 | メイン | 2012年6月 »

2012年5月18日

Nohkin'sで新メニュー!

nohkins-ga.jpgなんとなく。
じゃじゃえめがけて歩いていたのですけれど。
cherryちゃんにとっては、入りづらい雰囲気だったので。

Nohkin'sに行ってみた。
貸し切り状態??
で。
新メニューの中から悩んで悩んで、頼んだのが、こちら。

ガーリック・バジリコのリングイネを使ったぺペロン。
フレッシュトマトとフレッシュバジルにベーコン。
いやぁ、スプリッツァーに合いますなぁ。
美味しかったです!!
そして、思っていたよりも、あっさり味。
パスタにガーリックとバジリコが練りこんであるので、味付けはシンプルに!っていう感じでしたよ。
珍しいリングイネをどうぞお試しください。

nohkins-wi.jpgそうそう。
お試しといえば。
3大ウィスキー飲み比べセットが、ドライフルーツと生チョコがついちゃって、1500円!!

すごいな。
最近は、ウィスキーは飲んでいないけど。
ウィスキーを楽しめるような大人な方にときめいちゃいそう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:19 | コメント (0) | トラックバック

DonDonDown on wedresday!

dondon315.jpg最近、パルコの9階にあるドンドンダウンオンウェンズデーにちょいちょい足を運んでいます。
DonDonDown on Wedresdayは、レベルの高いリサイクルショップでありながら、価格設定が面白い。
このかぼちゃタグがついていたこちらの洋服。

今週の火曜日までは、525円だったけれど。
今日行ったら、315円になっていた!!
そう、たぶん毎週水曜日になると、値段が1ランク下がり、お得に買えちゃうっていうわけです。
(待ってる間に、他のお客様に取られちゃうこともあるけれど。。。)

やっぱり、満足の商品を、安く手に入れたい!!
そして、ダイエットに成功したご褒美に、可愛い服を着てライブに行きたい!!
っていう乙女心がそこにある。

残念ながら。

dondon315-2.jpg
若者向けなこのお洋服は、ちょっぴり小さめ。

胸がッ!!だって、第3ボタンまでは留まるものッ!!
ということで、525円でも買わなかったのですけれど。
315円だったら、話は別。

お気に入りのTシャツを見せるようにして、ボタンとボタンホールに燻し銀っぽい色したチェーンを渡そうかしら?
それとも、皮ひも?
などなど、考えてみる。。。

ってなわけで、中に白いTシャツ入れてみた。
うーん。
柄が合った方がいいな。
ロゴ的な。

・・・。
ライブまでもうチョィ検討しましょう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:00 | コメント (0) | トラックバック

2012年5月14日

マツガミネコーヒービルヂングに行きました♪

matsu-0.jpgちょいと噂を聞きつけて・・・。
宇都宮市役所の信号、角に大銀杏がある信号ではなくて、市役所の敷地のすぐ近く、西側の植え込みの角にある信号から、ちょぴっとだけ西にある。
マツガミネコーヒービルヂングさんに行ってきました☆

白い壁と、ウッディーな家具などで、ナチュラルシンプルな店内に、まずはときめいちゃいました。

matsu-l.jpgこちらが、ランチメニューです。
ただ、今回、cherryは、一瞬で決めちゃいました。
「チキングラーシュってなんですか?」
『ハンガリーあたりの料理で。。。』
発音がおかしくて、たぶんハンガリーかな?っていう、HowAboutな言い方に聴こえちゃって。
ハンガリー周辺地域で食べられているっていう風に聴こえなくて。。。
面白かったから、これにしてみた☆
スタイリッシュだったけれど、この会話で、なんとなくほっとしちゃいました♪
もちろん、一瞬だけど、メニューはチェックしました。
Curryはcherryが実は苦手。辛いのと本格インドカリーとかは比較的食べられるけれど・・・。
パスタのミルクナポリタンは初めて聴いたけれど、そもそもべとっとしちゃってるナポリタンが苦手。
実は、煮込み料理のシチューも、特にクリームシチューとかは、ちょっと苦手なんですcherry。

matsu-1.jpg最初に届いたのが、こちらのサラダ。
ドレッシングが、めちゃくちゃ美味しいッ!!
最初おろし玉ねぎが入っているのかと思ったけれど。
おろし玉ねぎでこの甘さは難しい?
恐ろしく細かく切った玉ねぎを水にさらして、辛さを抜いたのかしら?
いやいや、それとも別素材ッ?
そして、この酸味は、シトラス系何か入っているの?グレフルかな?だとしたら、クセがない気がする。。。
レモンかな?
スライスアーモンドとの相性や、野菜との食感も良くて、シンプルなサラダで、いきなりときめき指数アップしちゃいました。
mastu-02.jpgで、こちらが、ハンガリーあたりの家庭料理。
チキングラーシュ。
っていう、何の情報ももたずに注文してますから、こういう感じとは思わなかったです。
ジューシーなチキンと人参や本しめじなどの具材がゴロゴロ入っていて、cherryの大好きな玉ねぎみじん切りッ!!

味は、スパイスの効いたトマトクリーム系でしょうか。
初めて食べるお味で、何が入っているのか、までははっきりとはわからなかったのですけれど、cherryが大好きな味でした。
シチューが苦手なcherryなので、じっくり読んでいたら頼まなかったかもしれない、こちらのメニュー。
接客してくれたお兄さんに感謝だッ!!

そうそう、中央に乗っている、白いものが。。。
結局最後までわからずじまい。
生クリームではなく、クリームチーズかな。
けれど、クリームチーズでここまでなめらかになるのかなぁ?
もしや、水切りヨーグルト。。。いや、酸味は穏やかだったなぁ。

とりあえず、また食べたくなります!

添えてあるのは、雑穀米、cherryの大好きなゴマが散らされてます。
13:00過ぎにいったところ、パンが終了してしまって。。。とのことです。次回は是非にッ!もっと早い時間に行きたいですね。

mastu-03.jpgランチセットはサラダとドリンク付いて、どちらも1200円。
300円プラスすると、デザートが付いてくる。

ガトーショコラにチーズケーキ。スコーンも全部自分で美味しく作れるし。
かぼちゃプリンは苦手だもの。
ダイエット中のcherryちゃんは、デザートなくても大丈夫なのですよ。
って思っておりましたけれども。
いやいや。
サラダとシチューでcherryの予想よりも半端なく美味しいお店であることは間違いないッ!!
ということで、比較的ヘルシーに見える、スコーンを注文してみました。

って、食べてみたら。
cherryが作るタイプじゃないッ!!
こんなザクザクホロホロな食感は初めてッ!!
えぇぇ!!これどうやって作るのッ!!粉チーズ入ってる?気のせい?
しかも、添えられてる白いモノは何ッ!?
カッテージチーズ?超ホイップしたクリーム?
クリーム自体は、そんなに甘くなくて、すっごく軽かったです。

どちらも学びたいッ!!っていうくらいすごく美味しかったです。
苦手なCURRYもミルクナポリタンも、自分で作れてしまうガトーショコラもチーズケーキも全て試してみたくなるような、ハンパなく美味しかったですッ!!

そうそう。
店名は、マツガミネコーヒービルヂングなので。
食後のドリンクは、マツガミネクラシックにしてみました。
濃い豆をペーパードリップで入れてるのかな?さらっと飲みやすくて。
熱々温度の香り高い味も、ちょっと落ち着いた温度の苦味と甘味のバランスの良い味も。
スコーンに夢中になっている間に飲みやすい温度になった頃の味もどれも美味しかった!
cherry的に、そんな風に入れられないッ!&そんなときめく豆に出会ったことないッ!!

けれど、歩いてお店まで行ったcherryは、すごくのどが乾いていて。
お店の名前に珈琲がつくからまずは、珈琲をのみたい!!
っていう、こころに誓ったドリンクを悩むほどに、クランベリーソーダやグリーンアップルソーダ(cherryはここにミントを入れて欲しい。)パッションソーダにローズソーダ。。。
ときめくソーダ達に、誘惑されそうでした。

あとノンアルコールのカクテルがあって。
恐らくスタイルフリーを使われるのかしら?
シャンティガフとか、レッドアイがありました!!

さんざん美味しいシチューをお腹いっぱい食べたのに。
Teishokuを作っていたのかなぁ?
ほんのりバターを聞かせた状態で、玉ねぎお肉などを炒めているのかなぁ?
っていう、芳ばしい香りがしたら。
1食くらい、まだ食べられるのではないかッ?!って思っちゃった。

市役所のすぐ近くということで、繁華街からちょっぴり離れているので、制服を着たお嬢さんがうさうさする感じじゃなくて、落ち着いたお店でした。(あ、平日の昼間だからかな?)

ときめきしつつもホッとひと息つける、乙女心を残したまま大人の休日をお過ごしたい方に、オススメです。

そうそう、夜メニューやティータイムも勝手に見ちゃいました♪
850円で、夜プレートがあるのですけれど。
旬の食材でサラダとか。
こちらもこころときめくメニューが、安心価格で、色々ありました!

落ち着くまで何度も行っちゃいそう。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

栃木県緑化運動期間

tochi-ryoku.jpg万緑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。
栃木県の庁舎横には【栃木県緑化運動期間】としまして、
4月に引き続き、5月まで期間延長したっぽくて・・・。

一旦は下げられてしまった垂れ幕も復活されました!
(隣りは5月になったら、納税に関する垂れ幕だった気がします。)

いやぁ、まるで、3ヶ月の活動休止から見事復活された
インディーズバンド緑化-RYOKUKA-(緑化オフィシャルサイトへのリンク)のようですな!!

tochi-ke.jpg・・・。
えっと。
cherryが大好きな緑化さんネタはさておいてみる。

そんな、ときめく緑化運動を推進する栃木県庁前の広場で
今がちょうど、花壇のお花が見頃。
ということで、お迎えしてみました。

tochi-ni.jpgしかし、食いしん坊のcherryちゃんは、このお花をみるとちょっと塩味のついたチーズブッセが食べたくなります。

ニッコウキスゲに似てる気がします。
カンゾウな気もしてきます。
どちらにしても、この季節のこのタイプの黄色いお花を見ると、塩味のするチーズブッセ、栃木銘菓の日光きすげが食べたくなりますなー。
単にブッセが好き。
いちごでもカフェオレでも、レモンでもッ!!

tochi-to.jpgそして、こちらが。
県庁から、宇都宮市役所まで繋ぐ、シンボルロード。
県庁側から撮影してみました。

県庁側では、とちの木です。
ちょうど、満開の時期を迎えています。
人にこびることなく(下を向かず)
天を仰いで(上向きで)
女性らしく咲き誇る(白から淡いピンクのグラデーション)
肝っ玉かーちゃんのようなとちの木はcherryのお手本とするところですね。
tochi-gyaku.jpgはい。
こちらは、背の高いとちのきを見上げるように撮影したものです。

大変お待たせしました。
cherry名物の逆光ショット。
逆光マニア&cherryマニアの皆様方、久しぶりの登場ですッ!!
新しい携帯電話、スマ穂ちゃん、大活躍中です♪
ただし、左下に刺す光がなかったり、光の玉が少なかったりしてるので、ちょっと手ぬるい。。。
お仕事お休みの時に、お天気だったら頑張りますッ!!
tochi-miya.jpgそして、こちらは、宮カフェ前のお花販売。
ここで、購入したローズマリーが、狂い咲き。
11月頃から咲き始めるはずの、ローズマリーが咲き始めたっ!!
もしや、命尽きようとしてるんじゃ。。。
ちなみに、ブルーでした。

毎年毎年、この時期になると。
新作のあじさいが、売られていますよね。
この日、始めてみた品種が、
「ダンスパーティ」「コサージュ」「スノーブレーク」どちらも名前から素敵なあじさいでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

トコヨさんにて。

tokoyo-mae.jpgなんか、最近。
お気に入りのxCがッ!!
ゆるい気がする。
tokoyo-maeb.jpgこういう感じで、ぶら下がっています。

ゆるいというだけで、ちょっと重く感じちゃうものなのですよね。

ちょうど良いサイズでセットしていただいたのですけれど、ちょっぴり痩せてしまったcherryには、合わなくなってました。
ちょっぴりだけれども、重いので。。。
あーんど!!
元の太さには戻らないゾッ!!
という気持ちも込めて。
tokoyo-ato.jpg東武一番通りにある、エレガンスショップトコヨさんに行きました。
tokoyo時計店さんで、購入したxCなのですよ。
無料で調整してくれました。
tokoyo-atob.jpgぴったり♪
やっぱり、ピッタリサイズだと、重さをあまり感じることないですね。

フィットする感じがいいですね♪
購入して、もうすぐ3年になりますけれど。。。
ますます愛着が湧いてきましたよ。
tokoyo-xc.jpgちなみに、cherryが購入したのは。
CITIZENのxCというシリーズ。
付けるだけで、女子力がアップしそうな可愛いデザインばかり。

xCシリーズは、もともと小さなデザインで、キラキラした素材で作られています。
そして、ほんのりとPinkベースなアイテムが大人可愛い感じ。
ただし、甘々なデザインとは裏腹に。
高機能だったりします。
実は、電波時計としては、世界最小サイズなんです。
電波時計ということは、日付の調整だって電波で行うから、うるう年だろうが、3月1日でも窓ガラスには、1って表示されます。

それから、サファイアクリスタルガラスは、無反射コーティングされています。
とってもきれいなガラスで、どの角度から見ても、反射の光が時計の針の方向を邪魔することなく見ちゃうぞ♪
っていうすごいガラスを使ってるの♪
そして、エコドライブッ!!
使っているだけで、充電することができるので、電池交換などの心配もないし。
仮に止まったとしても、再度、光を当てたり、腕につけて動かしてあげることで、気がつくと、自然と動き出して、なおかつ電波で正しい時間を表示しています。

tokoyo-sant.jpgそして、こちらが。
いつかcherryが手に入れたいと願っているもの。
サントノーレ。
この洗練されたデザインが好き。
けれど、同じ洗練されたデザインでもシャノアールとは違って、こちらのほうが、ちょっとお嬢さんッぽい。
大人の女がシャノアールだとしたら、サントノーレは大人可愛いかしらん?
真夏にあわせて、すっきりさわやかな色合いが展開していますね。
夏めがけてのデザインの方がテンションアップしますよね。
けれど、秋に発表される落ち着いたデザインも好きだから困っちゃいますのん♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:26 | コメント (0) | トラックバック

Hush Puppiesでキャンペーンだそうです。

hash-kyan.jpg今日、何気なく、HushPuppiesの東武駅前店にふらっと行きました。。。
いつも、ふらっと立ち寄ることがあるんですけれど。
今回は、素敵な情報をゲットしました。

今、夏物(?)の(サンダルに限らず)靴を購入すると、ハッシュパピーのワンちゃんが描かれた、ウォッチをプレゼント!

っていうことでした。
ちょいちょい、ハッシュパピーウォッチのプレゼントキャンペーンはありますけれど、人気ぶりになかなかゲットできない方もいらっしゃいますよね。
残りもう少しなので、お急ぎくださいッ!!

今シーズンのハッシュパピー、超かわいいレディースカジュアルシューズが出てました♪
超さわやかなライトブルーのシューズ。
ちょっぴりかかとが高めになってて、ライトブルーと白いおりボンが素敵☆

ハッシュパピーの夏に出るサンダル、今年はさわやかな色が展開してました。

hash-winu.jpgついでに。
こんな姿のバセットハウンドさんが。
子バセットハウンドくんを背負ってます。。。

って、へっ!?
いや、可愛いですけどネ?
ちなみに、背負っている大きなバセットハウンドさんは、5250円くらいだった気がします。

hash-inu.jpg
背負われているバセットハウンドくん。
横にファスナーでお腹が開いて、お財布くらい入ります。
こちらは、3675円くらい。
オムツを2.3個入れて、赤ちゃんに背負ってほしいです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:16 | コメント (0) | トラックバック