Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2005年12月 | メイン | 2006年2月 »

2006年1月27日

ラーメンオギノ本店へ行きました。

知る人ぞ知る、といいつつ、結構有名な、ラーメンオギノへ行きました。

しかも本店。


本店は、女性一人でも何気に入れるそんな雰囲気があります。


ogino.jpg
やっぱり、王道のオギノラーメンにしました。
あっさりシンプル味でした。
見ての通りコブダシでしょうね。(具にしちゃってるもん)
ここでは、ちゃんぽんがすっごい有名ですよね。
今度、試してみようかな?


気のいいおばちゃんがいらっしゃいました。

ごちそうさまでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月22日

映画見てきました。

昨日。
あまりに暇で。

ひま。

ってメールを送ってみたの。

したらね。

有頂天みたか?
ちくしょー見てぇ!!

という返信が。


というわけで。行ってきた。
ベルモールまで。
まずはチケットを購入しました。
レイトショートはいえ、やはり土曜日。けっこう混んでおりました。
で。時間まで、ちょっとうろうろしながら、夕食をとりました。
p1000389.JPG

ついつい行ってしまうのよねぇ。
映画の前って、そんなに時間があるわけではないので・・・。待たずにすぐ食べられる、バイキングレストラン。ポルトフィーノ。
まぁ、普通に美味しく食べられました。
いつもは、閉店間近に行くので、いつもより美味しく感じられました。


で。
映画は・・・。
実は、昔、ホテルのようなところで働いていたので、すっごい楽しめた。
それに、23人の主人公の気持ちが伝わってきて・・・。

見終わったときに。あぁ?。よかったぁ。って思える映画でした。
ラストシーン。大好きだ!ああいう音楽は。
ちょっとリトルヴォイスっぽくない?


その映画を堪能しまくって、まだ帰りたくないなぁ。って思って。
一緒の方におねだり♪

ねぇねぇ。
珈琲館に行こうよぉ♪


またまた。夜遊びしちゃいましたよ。
悪い子cherryなのです。てれてれ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月19日

ADORさんへ行きました♪

12月17日オープンのダイニングカフェ(?)ADORさんへ行きました。

ADORとはイタリア語で彩りという意味です。
店内やメニューも"彩り”を意識したような作りになっていました。
仲間と騒ぐのもいいけれど、とっても雰囲気がいいので、でぇとに最適かもッ!
お兄さん達!チェックチェック♪


ADORサンHPへGO!

画像クリックすると、
アドルさんのページへ飛びますッ!
(いってらっしゃい♪)


P100325.JPG
まずは、1杯目。cherryの定番。チャイナブルーと3種のオードブル。
洋風鶏ワサ、カルパッチョ、チーズ春巻き。
刺身が苦手な姉に代わり、カルパッチョと鶏ワサを堪能。
うぅ?ん。美味。
ホットペッパー持参で行ったためにただで頂くカクテルが、より美味しく感じられます。

P100326.JPG
ピザ。
cherryは、シンプルなマルゲリータが大好き。
って? あれ? 大葉だッ!
バジルとかイタリアンパセリとかではなく、大葉だッ!
うまっ。意外だけれど冷静になれば、合うはずだわ。


P100328.JPG
彩りサラダ。
海老がプリプリ。上のトッピングがカリカリ。
レタスはバリバリ。
彩りも素敵だけれど、食感も素敵。ついでに味付けも素敵でした。

P1000327.JPG
ADORスパークリング(ブルー)&ノンアルコールカクテル
スパークリングワインが青くなってライチ味。
cherryは一人で笑い始めます。けらけらけら。楽しいのね。
好きなのね?うんうん。素敵だもんね。けらけらけら?。
次回はもう決めています。紫で! ・・・。
お腹の中をグラデーション?(って、全部飲む気?)

P100329.JPG
クラシックショコラ。
あのね。あのね。
すっごい、すっごい!おすすめなのっ!
しっとり、すっごく、しっとぉ?りしているの。ねっとりとやわらかいの。
かなり美味!超美味!最高に美味しい。
(知らない方もいらっしゃるかと・・・。クラシックショコラは"私”の為に出来たお菓子だと思う!っていう人の一人がcherryなのです。)


そんなこんなでADORでのひと時は素敵でした。
次回は、一番上の写真の場所がいいかなッ!


で。
気分よく出てきたcherry。おやおや?隣にはジャポニズム・・・。
はしごしちゃった。 下の記事に続く♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック

それで、ジャポニスム。

これも、はしご酒っていうのかな?(cherryしか飲んでいないけれど。)

ADORさんの素敵なイタリア風の雰囲気を堪能した二人。
満足満足。でほろ酔い気分。
気がよくなっている感じ。ではでは。このまま素敵な気分で、日本人に戻りますか?!
というわけで、(どういうわけかは酔っておりましたので責任持てましぇ?んッ!)
ジャポニズムに到着。到着といってもお隣さん。ごめんなさい。駐車場ADORさんのままでした。

すでにおなかはいっぱいのcherry。時間もいっぱいで長くはいられなかったけれど。
P1000331.JPG
うぅ?ん。微妙に。
おにぎり(セットでついてくる)味噌汁・だし巻き卵。たこわさ。

日本の朝ごはん!!


でも。
すっごくおいしかったぁ。
米が!米がうまいのよ。米がッ!!
明太子もいっぱいで。

あ、姉は高菜にしていました。
他に、梅干とあと何かできたはず・・・。

6日に、ユニオン通りにある、もだんに行きましたが。
頼めば、もだんでも作ってくれるらしい♪
(微妙に通っているからかな。泡盛ストレート娘で顔見知りだから?)
人によってサイズが違うらしい。ご指名制度あり?

出し巻き卵も熱々のほろほろで美味しかったです。
こんな美味しい出し巻き卵が作れるようなお母さんになれたらいいのになぁ。
残念♪(←軽くあきらめてる。)

一番うれしいのは、おにぎり2個味噌汁付き。
でも。味噌汁はグループ全員に付けてくれるらしいの。
熱々の味噌汁って、最近飲んでいなかったから、本当にしあわせ感じました!

お酒はシーブリーズを頂きました。
ちょっと、ハマリ気味のシーブリーズ。当分はこれかな。
チャイナブルーよりもさっぱりしていて・・・。


またはしごしたいですっ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月17日

愛しのだるま子ちゃん。

daruma.jpg
先日、初市で購入した、愛しのだるま子ちゃん。

えっと。
こんな感じにしてみたの。

たまたま手にした筆ペンが、薄墨と濃墨が両方付いているタイプだったので。
瞳孔くっきりな感じにしてみました。
ついでに、修正ペンでちょんッ!
ちょっと光を入れてみた。


昔、元カレくんが、会社にいた盲導犬募金の犬の目が良くない!と
輝きをプラスしていたことを思い出し、ちょんっとな!

うんうん。かわいいぞ♪

ということで。
初市のだるま子ちゃん。瞳を入れました!

ぴんくの風水ダルマのだるま子ちゃん。
cherryにもそんな瞳で見つめる相手が欲しいです。どうぞよろしくね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:47 | コメント (1) | トラックバック

2006年1月16日

香辛飯屋へ家族と行きました。

家族と香辛飯屋西川田店へ行きました。

P1000343.JPG
cherryは正月限定のセットにしたのです。
辛い。辛い。辛い。うまい。あ、うま?い。うわぁッすっげ!うめー!?
辛い。辛い?。ヤバウマッ!

と騒ぎながら食べちゃいました。

あまりの美味しさと辛さに、ゆっくり味わって食べる、ということができなくなり、何かの競争のようにガツガツと頂きました。
回転すしよりも早く食べ終わったかもしれない。

姉のカニクリームコロッケとふわふわ卵とチーズの乗ったカレーも美味しかったです。
父の食べた、海賊カレーも美味しかった。
母の食べた、前にcherryが食べたナンを楽しむセットも美味しかったです。(写真奥)

で、父と私は、正月限定のセットなので、サラダとドリンクのほかに、デザートも付きます。
和栗のアイスとかぼちゃのプリンのようなものでしたが、大変美味しく・・・。
すみません。cherry実は苦手。なので、美味しそうに食べる姉にプレゼント。
母の頼んだセットのデザート、ヨーグルトアイスに選べるソースはフランボワーズ。
(ヴァニラアイスにヨーグルトが掛かっているだけ。それがうまい。)
甘酸っぱいデザートでひりひりする舌も落ち着きました。

普段。料理の味と値段が見合っていないと、もう来ない!っと言われる両親。
その厳しい両親が大満足のいくカレーでした。
また、つれてきてもらえるかな?

大満足の家族のだんらんが過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月13日

リーフに行きました。

すみません。本当はイタリアンではありません。スペインです。(カテゴリー増やすのも・・・。)

リーフっていうパエリアやさんへ行きました。
実はクリスマス前に行ったこのお店です。いいなぁクリスマスディナー最高だろうなって思いながら・・・。
他のところへ行っちゃったけれど。

このお店は、元彼くんが超昔、おすすめのお店としてつれてきてくれました。
それは、とってもとってもとっても珍しいこと。
しかもcherry好みのお店でした。そういうたまにヒットするサプライズをする人でした。
(普段は、誕生日・クリスマス・ホワイトデーにプレゼントすらくれなかったけれど。)

P1308.JPG


姉と行ったのですが。オーソドックスなこちらのパエリアにしました。
サイドメニューもけっこう豊富で、雰囲気もばっちり。
あぁ、できればお酒が飲みたかった!
(姉が飲める人ではないので、食事の時には飲んでも面白くないので、飲まないのです。)


場所は、マロニエプラザの真横。
宇農通り(?はくよう高校?)の前の道からマロニエプラザの東側の道に曲がってすぐ。
はくよう高校から見て左側にあります。


ちょっとわいわいしたいときにも、ちょっとしっとりしたいときにも、受け止めてくれそうなそんな雰囲気があります。
パエリア好きにはたまらない、こんがりした魚介類とサフランとレモンの香りが酔わせてくれるお店です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月12日

最終的に

senri1.JPG

戦利品その1

senri2.JPG

戦利品その2
ただし。一部です。
他に現地で食べてます。
チョコバナナにクラムチャウダーを!!

jituha.JPG
わけあって。
うちの子になりました。これからよろしくおねがいいたします。
うんうん。cherry家に足りないものは、家内安全ですね。
確かに家内安全ではありませんもの。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:36 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月10日

プチ贅沢♪しちゃいました。

先ほど。友人と2人で、外食しました。
駅東にある、えくさんぷろばんすぐらんかふぇ。旧イトーヨーカドーの横の道(建物北側)を駅に向かってちょっと走ると左手にございます。
エクサンプロバンスグランカフェは、南フランス、プロバンス地方の料理をだしてくれます。
要するに、フランスとイタリアの融合ってやつですかね。

cherryはパスタのセットにしました。
1sarada.JPG
まずは、サラダです。
ガーリックトーストまで入れちゃう、自由奔放なサラダです。
ドレッシングは、シーザーのようですが、シーザーでも少しあっさりめでした。
バリバリと野菜を食べて、満足。ガーリックトーストにまた満足。

1pasta.JPG
メインは、約20種類の中から選べるパスタです。
今回は、ホタテとほうれん草のスペシャルソースです。
トマトorクリームorフェトチーネじゃないとスペシャルのようですが・・・。
クリーム系のズワイ蟹のビスクもすっごい気になったのですが、ビスクは少しだけ♪がいいと思って、今回はあっさりめの塩味にしました。(頼むときには塩味とは書いてなかったのですが、cherryのカンで。)
味は、あっさりだけれど、きちんと味がしていました。
あっさりで淡白というかボケちゃっている味って多いですけれど、しっかり程よくの塩加減に満足でした。
ほうれん草も美味しかったし。


dorche.JPG
選べるデザートつきなのですよ。
今回は、ブルーベリーレアチーズケーキにしました。
また、紅茶かコーヒーがついているんですよ。

今回は、久しぶりに紅茶にしてみました。
パスタ+紅茶の組み合わせは、cherryの母の好みなのですが、いつしか我が家ではパスタ+紅茶が定番になりまして・・・。


友人はステーキのセットにしました。
2sarada.JPG
まずは、サラダ。
パスタセットには負けるけれど、それでもしっかり野菜でした。
cherryの鶏肉をちょっとおすそわけしながら、頂きました。
同じくシーザードレッシングのようでした。
&cherryの苦手なゆで卵をプレゼント♪


2steke.JPG
ステーキは、薄切り120gのお肉が、すっごくやわらかかったです。
ジャポネーズソース(要するに和風たれ?)がすっごくすっごく美味しくて、ライスがかなりすすんでしまいました。
すっごくすっごく美味しかったです。

で、こちらもコーヒーか紅茶がつきます。

どちらも1700円ちょい。のお値段でした。
そのクオリティーの高さに大満足のひとときでした。

ちなみに、クローズ時間は23時。オーダーストップは22時だったかな。
ちょっと遅めにしっかりとコースがいただける、雰囲気最高のお店でした。
なかなか、個人経営のお店でディナー中心の(居酒屋ではない)お店で、オーダーストップ22時って宇都宮では少ないと思います。
やっぱり駅東の風潮なのでしょうか?

この味、この雰囲気、この値段、この場所(駐車場アリ)、この時間。このサービス。
大満足のお店でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月 9日

香辛飯屋へ行きました。

本当はエスニック?でも、カレーライスだからジャパニーズカレー=アジアン。うーこじつけだっ!

あのねぇ。香辛飯屋のジョイフルホンダ店に行きました。
ジョイフルホンダの2Fのフードコートは夜8時まで営業しているんですね。知らなかった。
しかも。入っているお店が、ウェンディーズや吉牛などが入っていました。
最近当たり前になっている、ミスド・あんにょん・マック・ケンタッキー・シェーキーズ・大戸屋などは一切なく。その潔さに感動しながらも、目的の香辛飯屋に行きました!

目当ては、クリスマスに好評だった鶏ももスープカレー!!

P1000336.JPG
これは。ミルフィーユカツカレー。
筑波にあるクレオスクウェアキュート店でしか味わえないのかと落ち込んでいたcherryの前に突如現れた、この薄切り肉を重ねてペッパーを利かせたこのカツがッ!
うっかり、とりももの骨がめんどくさいなぁ。という煩悩が横切り、気持ち70%がミルフィーユに集中!(意味不明)

「すみませぇん。このミルフィーユカツカレー一つ。あ、オレンジジュースつきで。」

P100337.JPG
と、ご一緒の方が召し上がれたのは、このトンとろカレーです。
トンとろって、刺しが入ったようなお肉で、意外とさくっていう歯ざわりがありません?
(安い肉しか食べていないからかな?)
それがまさしくトンとろ。
やわやわで美味しかったです。
しかも。カレーのルーの味がカツカレーのときよりも顕著に出ていて。


一瞬のうちに食べ終わっていました。
次はウェンディーズと併用するかもしれません。でも行く!
○○一番とかいうカレーやさん。cherryは入ったことないのですが、そこに行ったことがあるご一緒の方は、もうココ○○には行けないなッ!といいながらほおばっておりました。

実は、この日は4日でした。
そして、7日の日に続く。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年1月 8日

いたずら書き

P1000333.JPG

タイトル:使用前

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

P100312.JPG

タイトル:使用後


どんなにかわいらしいゴマフアザラシのベビーも姉の手にかかると、
こうなってしまうのだ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:15 | コメント (0) | トラックバック