Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2007年2月 | メイン | 2007年4月 »

2007年3月31日

花いちもんめに行きました。

P1001853.JPG駅ビルパセオにある、花いちもんめ。
どぉせ、デパートのレストランでしょ。

ごめんなさい。cherryが悪かったです。
菜・の・花♪の塩味ラーメン。

めちゃくちゃ美味しかったです。
コクがあって、あっさりで、だしがきいてて。

でも。結構前に行ったの。
期間限定でもうなくなっていたらごめんなさい。
ただ、駅前で食べられるラーメンだと正面のビルのより美味しいと思うッ!!
って、cherryがあっさり系がスキだからかも。


P1001854.JPG
ご一緒の方が召し上がったのが、こちら。
ご飯が食いたいッ!!ということで、えびちり定食にしてました。
えびちりご飯だと、エビチリがご飯の上にかけられているのですが、おかわりができるこちらの定食にしたようです。

【お・ま・け】
P1001855.JPG
エビ蒸餃子!!

めちゃくちゃおいしかったぁ!!!!!
エビを主食に生きていたいcherryは、お気に入り♪
【ひとこと】
咳が出るときには、ラーメンは苦しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:19 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月19日

バケットへ行きました。

P101841.JPG期間限定のディナーセットにしました。
スープ、めやくちゃ美味しいッ!!
ホタテのポタージュです。

p101842.JPG
こちらも期間限定のメニューでした。

p101843.JPG
で、こちらは、タンドリーチキンなのですが・・・。
何故白い?
本格的なものを出して欲しいとは思わないけれど、タンドリーな味が全くしなくて、ちょっと残念でした。

p101844.JPG
280円で、ハーフサイズのケーキを2個食べられる・・・。
サイズ的には、ちょうど良いのですけれどねぇ。
でも・・・。もう頼まないかな?

焼き立てパンを食べたくて行くので、多少サービスやデザートに疑問があっても気にしない方向です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月17日

unpetitpeu?アンプチプ?

p101856.JPG


気になっていたアンプチプへ行きましたッ!!
場所は、西川田方面から細谷方面に環状線を走り、鹿沼街道を曲がるように環状線を下ります。とあります。
入店するとまず見えるのが、こちらのショーケース。
ワクワク感が高まっちゃいます♪
今から食事なのに、今日のティータイムのケーキを購入予定ッ!!


p101857.JPG
Bランチを頼むことにしました。
まずは、シンプルなパンから。
こういうパン、cherry大好き。お腹がすいているので、そのままハムハムッ!!


P1001858.JPG
そして、オードブル。
うーん。期待値上昇。
かぼちゃッ!!うまっ!!

P101859.JPG
画像が小さいのはですね。美味しかったのはcherryだけのようで。
えっと。酒かすと人参と大根・・・。
栃木郷土料理のあの料理が極端に苦手なご一緒の方には、ちょっと辛かったようです。
で。cherryが2人前頂きました?。

P101860.JPG
こちらがトマトとモッツァレアチーズのスパ。
美味しいッ!!すっごく濃厚なのです。
だから・・・。
半分の量でいい。
この濃厚さがいいんですよ。この濃厚さじゃなきゃイヤなんです。
でも。量が多い。
濃厚なチョコレートを1個と同じような感覚かな!


P101861.JPG
そして、こちらがご一緒の方が召し上がった、あっさり塩味の菜の花のパスタ。
あっさりでこちらも、美味しかったです。
こちらはあっさりなので、この量で満足ッ!!

P101862.JPG
えっと。洋ナシのブラマンジェと苺シフォンですッ!!
幸せ感じる味です?。
ストレスがぷるぷるぷりゅんッとはじけちゃいました。

P1001874.JPG
幸せをお持ち帰りですッ!!
苺のムース(奥中、ピンクと白)、チーズケーキ(右、ギザギザ付き黄色)、ショコラ。
左のが・・・。チョコ系の・・・。

どれも、ナイスバランスのケーキでした。
濃厚のも、あっさりなのも、どちらも美味ッ!
それって、すごい。
そして、ちょっと小さめでお手軽な値段なのです。
いいものちょっと。幸せはいっぱいッ!!

ちょっと場所が難しいけれど、それでもこの味、この雰囲気を求めて行きたくなる、久しぶりに大ヒットなお店を見つけちゃいましたッ!!

(結構、得意分野に別れませんか?あっさり系と濃厚系、チーズ系とチョコ系とかって。
チョコレートとチーズ、苺ショートがどれも美味しくないと安心して買えないですよね。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:27 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月11日

ナティアへ行きました。

P1001868.JPGずっと気になっていたnatiaさんへ行ってみました。
実は、前にcherryでご紹介しました、野村證券のディスプレイを手掛ける前川さんのお店なんですよ?。
お店の中、入ると・・・。
外?!
まるで、ディズニーのアトラクションの斜め向こうの(←?)雰囲気

p1001867.jpg
さらに中へ入ると、こういう雰囲気。
アンティーク雑貨もありますし、ナチュラルテイストな雑貨。
癒しの空間をお持ち帰りできそうです。

P1001866.JPG
右手に目を向けると、お茶を楽しめる場所があります。
オリジナルの紅茶「Richesse」やスコーンなどを楽しめます。


P1001869.JPG
そして、こちらは天然素材を使用した布で作る、セミオーダーカーテン。
う?ん。こんな雰囲気のカーテンが似合うお家に住みたいッ!!
お話を聞くと、実は、癒しの空間をお持ち帰り出来るらしいです。
インテリアデザイナーのオーナーさんが、お家のプチリフォームからお店などの本格的なインテリアデザインまで、相談など受けてくれるらしい。
カントリー調の雰囲気の中で、専業主婦になりたい・・・。って、(切実に)感じました?。

p1001896.JPG
で。その雰囲気をお持ち帰りするのは難しいcherryは。
(↑独身、親と同居。)
もう少し、この雰囲気を楽しみたいッ!!
ということで、スコーンセット(600円)+ホイップクリーム(50円)
今回は、珈琲にしてみました。
(その前に、紅茶を頂いてたので・・・。)

P1001875.JPG
はい。お持ち帰り出来るのもありました。
朝食に。美味しかったスコーンをお持ち帰り。
クランベリー入りスコーン最高ッ!!
今日をゆっくりと癒すか、気分転換しながら癒すかをプラン立てつつムグムグムグ。

写真は焦げてますけれど・・・。
そこで、cherryは学びましたッ!!

そうそう、スコーンを温めるとおいしいよね。
cherry流は、袋の封を開けてそのままレンジで1分。
それからトースターで少し。
そうすると、外はさっくり、中は、ほっくりあったか。
癒される温め方でした?。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:53 | コメント (2) | トラックバック

2007年3月 9日

卒業シーズンですが・・・。

卒業シーズン。
学校卒業される方もいらっしゃいます。
学校に限らず卒業される方もいらっしゃいますね。
P1001890.jpg
オリオン通りのチャレンジショップも卒業シーズンです。
cherryごひいきのY's teaさんも、卒業です。

11日までオリオン通りで営業して、新店舗での営業準備に入ります。
(新店舗は5月下旬とのこと。)

そこで、卒業シーズンにさくら紅茶が発売されました。
早速頂きましたが、美味しかったです。
桜の花と葉が入っておりました!
桜=緑茶というイメージがあったのですが、紅茶が邪魔することなく、春らしく清々しい味わいでした。

もう少しで卒業を迎えますY's teaさん。
最後の週末にふらっと立ち寄って見てはいかがでしょうか。

また、新店舗オープンした折には、cherryも行きますよ。
プチ情報。次はティーサロン(?)として休憩できるとか。
楽しみですッ!!

・・・。
写真は、cherryの5月までのストックです。
全部会社においてあるんですけれど・・・。
花粉バスターとお気に入りのセイロン No1 ディンブラ が3個ずつあります。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:44 | コメント (2) | トラックバック

2007年3月 8日

暖冬だからかな? しゃぶしゃぶ。

暖冬だからでしょうか。あっさりとした鍋が食べたいです。
どうせなら。金額を気にせず、しゃぶしゃぶを。

ということで。
ランチタイムのどんしゃぶ亭へ行きました。
牛しゃぶおかわり自由定食 1人1680円

p1001810.JPGP1001811.JPG
cherryは一人でサラダバーを頼んでおりました。
はやる気持ちを押えつつ。
早くこないかな?早くお湯沸かないかな?
と思いつつ、きゅうりをぱりぼりぼり。
千切りキャベツをむしゃむしゃ。
P1001812.JPG
待ってました!しゃぶしゃぶタイムッ!!
鍋用の野菜やご飯、タレもおかわり自由。
といいつつ。
結構食べられないものですね。
無理して食べるくらいなら、1皿で安く頂くほうが体のためにもいいかも。
食べ盛りのお子さんや働き盛りのご主人と一緒ならば、是非食べ放題で行きたいところですが・・・。
でも、ランチタイムは1680円なので、やっぱり気楽に食べ放題の方がいいのかな?

後半は、あっさりの豚肉を。
そして、わざと、普通にゆでちゃって、野菜の中に一緒に乗っている、うどんの具として食べました。
うどんのつゆにする粉がテーブルにおいてあるんですけれど、それがめちゃくちゃうまいッ!!

胡椒が苦手なご一緒の方は、苦手の様子でしたが、胡椒好きなcherryは、そのつゆをいたくお気に入り♪っていうか、胡椒の味がするとご一緒の方に言われるまで気付かなかったのですけれどね。
最後にサラダバーの生パインを食べました。
『お願いパイン♪あなたの酵素でお腹の中を消化して?!』
そんな作用まであるかは分かりませんが、ちょっとすっきりしました。

ふぅ。だから、cherry!!
ダイエットはどうしたのッ!!
でも、一緒に野菜も取れるので、かろうじてヘルシー!
ただ、忘れちゃいけないのは、ゆでることによって余分な脂が出て行きます。が。それそ全部のみ干してしまっては・・・。
本当に美味しいです。

cherryは豚はポン酢、牛はごまですが。
ご一緒の方は豚はごまで、牛はポン酢だということです。
どちらのタレも美味しかったです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月 6日

ブラジル珈琲商会で朝ご飯です。

実は、先日家で娘してたのですが、その朝ご飯。

せっかくの休日なのに、出勤。
ということで、じゃ・・・。
ちょっといいもの食べちゃおうかな?って思いまして。

いつもの朝マックとは違うところを探して・・・。
p1001804.JPGJR宇都宮駅西口の正面にある、誰もが見たことある緑の看板。
ブラジル珈琲商会の喫茶店。
トーストセット。650円
さすがにブラジル珈琲だけあって、珈琲おかわり無料です。

もともと、cherryはブラジル珈琲が好きなんですよ。
朝の気ぜわしい時間を、あえてゆっくりと過ごしました。
休日出勤となり、ブルーになりそうな気分を落ち着かせて、テンションをあげるには、このセットが必要ですね。

珈琲の香りとトーストの香り。
フレッシュサラダ。
朝日がまぶしいのが心地よくて。
落ち着いた雰囲気を楽しめました。

駅前の朝ご飯は、低価格化が進んでおりますけれど、ホテルの朝ご飯のような雰囲気で650円なら、満足。
ちょっと、贅沢したい朝には。
今日は、がんばらにゃいかんのよね。という朝には。
この美味しい珈琲を求めて行こうかな。

・・・。ちなみに、おかわりは時間の関係で1杯だけでしたッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック

お昼休みにDonna D'oroへ行きました。

えへへ。
ランチタイムです。
会社の近くにある、パセオの5階にあるDonna D'oroへ行きました。
駅周辺では、本格的なパスタ屋さんは少なく、駅ビルの中のこのお店が会社から一番近いみたいです。

p1001819.JPGp1001820.JPG

こちらはどちらもサラダ・ドリンクつきのランチメニュー
左は、野沢菜のパスタ。
右は、・・・。とりあえずトマトソース味でした。

とはいえ、駅ビルの中のパスタだからなぁ。
と侮るなかれッ!
アルデンテです。

あっさりでも、ボリュームそこそこの野沢菜パスタが美味しくて、満足♪
サラダに珈琲ついて1,029円くらいだったかな?

気分転換に外に出てきたけれど、十分気分転換できて、午後も頑張るぞッ!って感じです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月 5日

武蔵へ行きました。

久しぶりに武蔵へ行きました。
p1001813.JPGご一緒の方が頼んだのは焼肉定食。
あれ?生姜焼きだったかな?
1枚頂きましたが、ご飯が進む美味しさです。


p1001814.JPGP1001815.JPG

cherryが頼んだのはこちらのハーフラーメンと唐揚げ定食。
うーん。すごいボリュームです。
どちらも美味しくて、大満足です。どうして、ラーメン屋さんの唐揚げって美味しいのでしょうか・・・?
でも、食べすぎちゃいました・・・。

シンプルなキャベツの千切りがありがたい。

このライスの上の黒ごまがうれしいですよね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:00 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月 3日

石の蔵

ずっと気になっていた石の蔵へ行きました。
大谷石で作られた蔵をレストランに改造したのかな。
雰囲気が結構いいです。
そして、カフェが始まったそうです。
p1001821.JPG清茶(500円)と黒豆茶(400円)
その奥が、シーザーサラダ(650円)


p1001822.JPGささみのたたき 梅ソース(600円)

p1001823.JPG塩豆腐 (400円)

p1001824.JPG生春巻(650円)

ひとつひとつ、丁寧な味付けでとっても美味しかったのですけれど・・・。
実は、この日、友人へのバースディプレゼントを渡しつつ、彼女の悩みを聞いていて・・・。
味、忘れちゃった。

うん。美味しかったです。
写真も暗くてうまく取れなかったのですけれど・・・。

そうですねぇ。雰囲気がとっても素敵で、ゆっくりと話があるときに行くといいかもしれません。
素敵な男性と行けたらいいかも?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月 2日

湯西川の岩盤浴へ行きました。

P1001776.JPG昨年秋に初体験してから、いたく岩盤浴が気に入りまして。
ずっとずっと、行きたい、行きたいと騒いでいた。
湯西川の道の駅にある岩盤浴に母を連れて行ってきました。
タオル一式(ミネラルウォーターつき)で1500円。

作務衣を着るので、男女混合です。
なので、カップルでも楽しめます。
でも、cherryパパは、嫌がって入らないので(この頑固者ッ!!)
cherry母と一緒に入りました。(cherryパパはお昼寝時間)

岩盤浴→涼み室→岩盤浴→涼み室→岩盤浴→涼み室→
汗を流すため温泉(男女別れます。)→露天風呂
というパターンで入りました。
1回目の涼み室。
cherry母は「うん、気持ちいいね。」
2回目の涼み室。
cherry母「すごい、汗をかいてきたよ?」
3回目の涼み室。
cherry母「だらだら、汗が出てきたッ!!」

そうでしょ。大人になってから、こんなに汗かいたかな?っていうくらい汗がでるよね。
そして、1時間だから、体もそんなに疲れなくて、心地いいの。
汗かいても、肌がべたべたしないのが不思議だよね。

というのがcherryの感想。
空腹で行くのが好きなので、最後のお風呂は汗を流して、温泉を楽しむ程度にしました。
湯西川の温泉は、ちょっと硫黄泉なのですね。

川治の無味無臭の単純アルカリ泉と日光の硫黄泉(子供の頃よく、湯あたりしてた。)の中間の泉質なのですねぇ。
場所も中間ですけれど。
だから、温泉は行ったぞ!って言う感じはするけれど、クラクラしないので、とても気持ちいいです♪
P1001777.JPG【おまけ】
雪景色も素敵かな?
今年は暖冬であまり見られなかったけれど・・・。

春、新緑の山が好き。
向こうに住んでいたときは、毎日山がふんわりとしてくるんです。
また、淡い緑のために、遠くを見るとブロッコリーのようです。
そんなもこもこになる山を見ると、ちょっと。
うきうきしちゃうcherryなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:48 | コメント (2) | トラックバック

茶縁へ行きました。

p1001767.JPGララスクエアの3階にある、茶縁。
なぜか行くときには、時間に迫られちゃってるおばかなcherryなのですが。
今回もかなり時間を気にしての来店。

ここでは、お茶ひとつに対して、ポットでお湯が届く。
小さな茶碗に何回も楽しむ時間的な余裕を楽しみたい時に行くべき。
ひとりでも過ごせる何かは必要かな?
ちょっと高いお店。でも2人でずっとずっとおしゃべりしながらゆっくりできるので、逆にお得かもです。

時間がないので、ランチメニューの1200円の「B」方を選びました。
p1001771.JPGまずは、お茶。
ランチタイムのお茶は、日替わりのようです。
美味しかったですよ。ゆっくり楽しみたいッ!って感じ。
それに、器が素敵です。
cherry好みの茶器なので、さらにご満悦。


p1001773.JPGメインはこちら。
飲茶は、豚の角煮のちまきと、白いのが・・・。
?名前覚えてないのですが、ざくざくの食感なんですよ。
なに?!なに?この食感ッ!!
あっという間に食べてしまいました。
そして、海鮮ワンタン。
ぷりゅっぷりゅのワンタンを噛みッ!もちっむにゅッ!肉汁で溺れそうですッ!!
あっさりな中華味のスープでした。
ちょっと濃い目なので、お茶がどんどん進みますッ!!
p1001774.JPG久しぶりにcherry!文句ある。
シャーベットをお皿に盛り付けてから冷凍庫で保存しましたね。
美味しかったから、余計に悔しいのです。

たいてい、中華料理のデザートは食べられないことが多いの。
cherryが好き嫌い激しいから。
ココナッツとか苦手なのです。
が、ココナッツのアイスが美味しく感じられたのですッ!!
びっくり!
もしかすると、美味しい中華デザートを食べたことないのかもしれないと思いました。
ついでに、もうひとつのデザートは・・・。
なんとかというお茶のゼリー(シロップかけたのかな?)ですが。
体にいいお茶なんだよ!そのゼリーなんだよ!と食べました。
まずいわけではないのですが・・・。(苦笑)

【おまけ】
p1001772.JPG世の中がバレンタインではしゃぐ時期に行きました。
・・・。
週末に時間に追われて何してるんでしょう?
バレンタインに本命がいないcherry。
でも。今は、恋に時間を使うより、仕事に使いたい。
あ、でも、いつでも恋ができるように、自分磨きは必要だと思ってます(笑 必要性だけ?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年3月 1日

東京出張の際に。

東京出張の際に、ぽてぽてと歩いて『うみかぜ』という沖縄料理屋さんに行きました。
ランチタイムにすごい混雑で。
でも、美味しかったです。

他の方の召し上がっていたのも、おいしそうでしたよ。
P1001793.JPGcherryはせっかく沖縄なので、タコライスにしました。
ちょっと濃い目の味付けのひき肉をフレッシュレタス&トマトがお口をさっぱりとリフレッシュ!
時折、ぱりっと、トルティーヤが混ざって、ナイス食感ッ!
後半は、サルサソースでピリ辛に味変えて♪
そして、食後には、サーターアンダギーのプチサイズ。
・・・。ちょっと苦手かも。(もともとスキじゃないの。)
!! サルサつけたら、新しい味ッ!

ちょっといいかも・・・。

半分は、ご一緒の方にプレゼント・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:20 | コメント (0) | トラックバック