Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月31日

ひな野へ行きました。



福田屋宇都宮ショッピングプラザの敷地内にオープンした、ひな野へ行きました。

ディナータイムに行きましたが、さすがにオープンしたてとあって、いい感じ。このまま頑張ってくださいな。



気に入ったのは、ぶりや鯛、小松菜と水菜のしゃぶしゃぶ。

それから、五目ご飯。

( ̄□ ̄;)!!

た、炊き込みご飯だぁ〜。(*^o^*)すき♪





サクサクのてんぷらや、握り寿司も美味しかった。味噌カツや味噌おでん、ネギミソなどの調味料を並べて蒸し野菜を食べました。

あと、デザートにフランボワーズムースや豆乳クラシックショコラ、チョコブラウニーがお気に入り。バニラアイスもあって、横に黒みつときな粉がおいてありました。cherryは、コーヒーをからめて食べましたけど。(o^-^o)



何を食べても美味しかったです。どうか、この感動が続きますように。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:03 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月29日

モティに行ってきました。

先日、森林公園のサイクリングセンターにお泊まりして。
お昼にと、シャングリラモティへ行ってきました♪
moti.jpg
やっぱり、モティは美味しいですね。
今回は、いろんな味が楽しめるスペシャルセットにしました。
カレー3種は、辛口のビーフと甘口のチキンと、甘口の野菜でした。
辛口ビーフは、半口サイズのお肉が2個入っておりましたが、キーマカレー状態。辛いけれど、ついつい手が出てしまう味です。
そして、何かすりおろした野菜のようなものが入っているのか、とっても甘く感じられるチキンはcherryの一番のお気に入り。
ナンに隠されて見えないですけれど、野菜がごろごろ入ったカレーは食べていて落ち着く味。
といっても、やっぱり、ちゃんとインドカレーで、日本食になったカレーライスとは全く別のもの。

それから、タンドリーチキンと、シシカバブがついていました。
シシカバブは、カレーよりも辛いっ!!
と言いながら、止まらない感じであっという間に制覇っ!

他にも、野菜サラダや、玉ねぎの和えたものや、フルーツヨーグルトがついて、ドリンクはチャエかラッシーを選べました。
もちろん、サフランライスと、おっきなサイズのナンがついています。

これで、税込2000円ちょい。
かなりお得な感じでした。

そうそう。
森林公園でのお泊まりは、会社の合宿でした。
cherryが手配などの準備をしました。
忘年会で使う景品を準備したり、おつまみのスモークチーズを作ったり、誕生日が近い子がいてケーキを作ってみたり・・・。

準備している段階からすでに楽しかったっ!!
サプライズの景品なので、黙っているのが苦しかったけれど。
しかも、カンセキで売っていた、農家の方が使う米袋プチサイズがあって、それに入れちゃったりました。
(1袋、33円?)

その準備のために走り回った場所は、ららスクエア、福田屋、ベルモール、natia、Y's tea、たいらや、カワチ薬局、オータニ、サンユー、パセオなど。
そうそう、施術担当cherryによるマッサージ券も入っていました♪
会社の経費でたくさんお買い物して、お菓子作って、本当に楽しかった。

そうそう。夜中に4時間かけて作ったケーキ。
出来上がり直後は、見事に・・・。おいしくない。
落ち込みながらも、そのまま持っていった(そこで持ってく?)
みんなをべろべろに酔わせちゃえば、きっとまずくても食えるっ!!
作戦勝ちか、皆さん喜んで召し上がって頂けました。

どうやら、作りたてのチーズクリームは、すりおろしたオレンジの皮がきつかったようです。
一日たったら、オレンジのエグミなどは消えて、落ち着いていました。
コーヒーシロップや、ガナッシュクリームも作りましたが、どちらもチーズクリームとうまく合ったようで、なんとかまともなものとなりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月28日

久しぶり?!



待ってました!cherryの避難所。



サウナ南大門改め、グランドスパ南大門。まずは、会員証を作って、チェックイン。

まず、ひと言で。

ここ、好き。





今までとは違う使い方もできるかな。

お風呂はかなり素敵に。全体の空間も素敵!

今までよりも、いい時間を過ごせる気がします。ただ、cherryのとっておきの場所、食彩酒房四季が変わらなかったのが嬉しい。

今までの常連さんは、難色を示している。それは、あまりに素敵な変身に戸惑っているんじゃないかな?
こんな場所、行きたいけれど、リゾート地か東京とかにしかないと思ってました。今、cherryは憧れていた場所にいます。



リラックス&リフレッシュ。そして、リセット。



今夜は、ここに泊まります。

? ? ? 後 日 談 ? ? ?

cherryです。
上の部分は、携帯からの投稿なので、その続きを少々。

健康ランド南大門がリニューアルしまして、THE GRAND SPA 南大門となりました。
料金表など、サイトにも掲載してありましたが、残念ながら画像でした・・・。
(せっかくのサイトが、本当にもったいない... )
以下参考までに。

料金
館内基本料 大人、平日1,890円 土日祝日2,100円
子供(3歳以上小学生まで)、平日630円 土日祝日735円

会員特別料金 平日1,500円 土日祝日1,700円
(ポイントカード制で入会金500円、本人のみ利用可能→会員じゃない同伴者は基本料金です。)

クイックコース(60分)
大人 平日735円  土日祝日840円
子供 平日420円  土日祝日473円

深夜割増料金
大人 1,470円
子供 1,050円

それから、追加料金で、岩盤浴などの施設を利用することができます。
11:00?24:00 840円(スパ専用着、専用タオル付・・・。たぶん1枚ずつで追加料金で追加レンタル可)

で。
cherryの感想としては、すこし高くなったけれど、すごくきれいになって、浴場もガラッと変わりました!
クロークなどは、ラグジュアリーに大変身ッ!!

cherryはスパークリングスパ(炭酸泉)がお気に入り。
浴槽がきれいなのと、微炭酸なお風呂が面白いのと、ライトアップがきれい。
(過半数は泉質じゃなくて見た目が理由なの・・・。)

女性専用仮眠室が減ってしまい、女性のエリアが減ってしまったのがちょっと残念なんですけれどね。(女性は、やっぱり、男性と比べるとあまり泊まらないのかな?)
プライベートキャビンって、すばらしい別料金の個室がありますが・・・。
なぜか、男性専用で。ビジネスマン向けとのことです。

夜中に目が覚めて、女性専用シアタールームに男性が7割くらいいたことに戸惑いつつ。
確かに、リニューアル前のシアタールームには、深夜男性専用になると表記されておりましたが、その日は一切そのようには表示されてなかったのですけれど・・・。
(まぁ、込み合っていて寝る場所がなくなってしまった男性の方にはとても気の毒ですけれど・・・。
防犯カメラ設置と書いてあるし、警備員さんが見回りに来ていたし、心配するのは無意味かとは思いますが。それでも、cherryは気分的に安眠できなくて。SPAなのになぁ。と思いながら、とぼとぼ夜中に歩き回って、レディースレストルームへ移動しました。)

とのことで。
いったいターゲットは、どうなっているの?と、ちょっと疑問はあります。

利用した日は、20時には行く予定でしたが、22時過ぎに到着となってしまい、あまり堪能できず、お泊り部屋(?)の記憶が強くなり、辛口なコメントになってしまいました。
それでも、直感で気に入っているcherryは、今までよりももっと前向きな避難所として利用していく予定です。
今度、昼間からのんびりと過ごしたいなぁって思っています。

それから、なんか今までは、朝9時にチェックアウトしないでいると、自動的に翌日も引き続き利用ってできたらしいのですが・・・。リニューアル後は、毎朝チェックアウト(清算)となったとのことです。(その間、ロッカーは使えないとのこと。)


どうでもいい情報ばかりとなりましたねぇ。
840円追加エリアでの体験ができましたら、また投稿しますね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月24日

鼓で忘年会(?)しました。

先日、何年もお世話になっている方が、会社にいらっしゃいまして・・・。
ご一緒にお食事しました。
tsudumi2.jpg場所は『和食 鼓(栃ナビさんにリンクしました。)』さんです。
会社から歩いていける距離なこともありますが・・・。
こちらも相手の方も、お酒を召し上がらないので、居酒屋よりも、こちらの落ち着いた空間をお借りすることにしました。

もちろん、味は文句ナシの絶品ですから♪

で。
予約していきました。
ちょっと遅くなってしまいましたが、笑顔で大丈夫ですよ?の言葉にほっと一安心。

おいしい料理と、思い出話と、近況報告・・・。
これからのITについて、社会について、熱く語る中・・・。

cherryはおいしく頂いておりました。(*^▽^*)/"
話は聞いておりました、ちゃんと。
食べるスピードに追いつけなくて、一生懸命食べていた気がッ!!


楽しい時間があっという間に過ぎて行きまして・・・。

こ、こんな時間にッ!!
遅くなって申し訳ございません? o(;。;)o


実は、cherryがお弁当派に変更したあとも、上司はこちらに通っているらしい。

『ひとりで来るのがいいんだよぉ』

・・・。
うーん。確かに! 最近いろんな発想をしているかも。
(※ こちらの効果には個人差があります!!)

あ、あの。そんなにはっきり言葉にしなくてもいいと思いますよ・・・。
(もぉ??!正直っていうか、素直っていうか、なんだかなぁ?)


とりあえず、男性1人でも、女性ひとりでも、味わえるお店です。
また、cherryは、ここでは、おひとりさましたことがありません。
でも、いつか、ここでおひとりさまできるようなオンナになりたいですね。

そのときには、ホテルに予約して・・・。
呑むぞッ!!

あ、そういえば。
12月26日。
健康サウナ南大門がリニューアルして、グランドスパ南大門としてオープンすることになりましたね。

わーい!!待っていましたッ!!
cherryの避難所が復活ですッ!(宇都宮で、初心者おひとりさまの練習には、こちらッ!!)

近々行ってこようかな?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:38 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月23日

AGカフェに行きました。

ag1.jpg
仏舎利塔は、宇都宮のシンボルと勝手に思い込んでいるcherryです。
小さい頃から、仏舎利塔をうろちょろしていたのですが・・・。
幼稚園でみんなと一緒に写真を撮っていて、そこで遊んだ記憶があるんです。
しかし・・・。

どうやって、幼稚園からその場所まで行ったのでしょう?
バス?バスを使って、なぜ仏舎利塔・・・?

という前置きはさておいて、宇都宮の戸祭台のさらに上を見上げると、白い塔が見えますね。
そのすぐ近くにあるのが、AGカフェです。


ag2.jpg12月23日(つまり今日)行きました。
いつものランチとは少し違うらしく、Holy Lunch メニューでした。
cherryは、ダッチオーブンランチ。AGカフェにやっと来ることが出来た姉は、ハンバーグランチにしました。

cherryの前菜は、金時人参とリコッタチーズの和え物、タコとホタテのマリネ、グラタン、サラダなど。
金時人参を食べたのは、初めて。
にんじんとは似て非なるもの。その食感や色、味わいに戸惑いながらいただきました。
うん。人参嫌いな方でも、試して欲しい気がします。
(ちなみに、cherryは茹で人参が少し苦手。それでも、美味しく食べられました。)

タコはバルサミコ酢テイストかな?
さっぱりと凄く美味しかった!

サラダのドレッシングも、お持ち帰り帰りたいほど。

グラタンは・・・。
実は、内容を忘れてしまったのです。
でも、ぱく。あ、美味しい。・・・。おいし・・・。凄く美味しいッ!
と久しぶりの三段階の美味しさを体験しちゃいました♪

ag3.jpgそして、メインディッシュは、ダッチオーブンを使った料理。
生ハムを巻いたアンコウの蒸し焼き、バジルソース
で。野菜がいっぱい!!
ホクホクなお野菜がとっても美味しいッ!!

バジルソースがありましたけれど、お野菜には必要ないくらい。
そして、メインのアンコウは・・・。
キュシュキュシュと噛み応えがあって美味しさが凝縮しているのですが、気付くとほろほろぉ?と口中に広がっていきました。
こんなに美味しいお魚料理をひっさしぶりに食べた気がします。

で。姉のメインを奪って、パクッ!!
うーん。やわらかジューシーなハンバーグにきざみ香味野菜とポン酢。
おいしいはずですッ!!
バランスのいい味わいに、心和みました・・・。

ちなみに、ライスには豆入りでしたッ!
写真を撮ってひと言。
「おねぇちゃん、ライス全部食べたなぁ?!」
「?(画像を見て)反射して真っ白なだけじゃんッ!!」
[ウケケッ!(^艸^) 意外と仲良しさんです(苦笑)]


ag4.jpgで。デザート。
イチゴアイスと、シフォンケーキ。
それから、ハチミツとミルクのムース♪

アイスが、イチゴ!いちご!苺?!!
かなり、苺。
苺好きの苺味が苦手なcherryを大大大満足させてくれた、ソルベとアイスクリームのいいトコ取りのようなアイスでしたッ!!

それから、シフォンケーキ。
当たり前ですけれど、ふわっふわっ!
シフォンケーキを出すお店は多いですけれど、近年中でかなりの上位に陣取ったみたいです。

そして、天敵ハチミツのムース。
ハチミツはcherry、苦手です。その他、黒蜜などの同じ系統の匂いなどがするものなど苦手です。
(美味しいのを食べたことが無いのか、美味しい蜂蜜といわれる食わず嫌いなのか・・・。)
で、トッピングにかかっていたハチミツはよけさせてもらったのですが(それでも食べてみたかった!)

うむむ?。

パクッ!

・・・。

ぱく。

・・・。

ふにゃぁ。おいしい?♪ (くだけた?)

幸せ3点盛りデザートでした。


☆ お ま け ☆


ag6.jpg
なにか・・・。
変なモニュメントを作成?
氷が中心めがけて溶けたところに、あとから加えたコーヒーミルクだけが入り込んだらしい。

実物は、本当にきれいだったのですが、それが表現し切れなくて、ちょと残念。
(携帯カメラの限界?)
アップにしたり、画像サイズを変えてみたり、接写モードにしたり、コップから出してみたり・・・。
かなり頑張った撮影会でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:24 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月19日

夢庵でお題に答えてみる。



Pingoo!のお題に答えて…に参加しています。
ガーン! MTメールで投稿して、概要入れたのに、反映されてないッ!!
ちょっとショック。これからは、ちゃんとパソコンから投稿しよう (T_T)



今回は、恋人に言われたあり得ない一言。

「キミの精神年齢、2才7ヶ月」が口ぐせのように言われてました。
でも、それは、幸せな時代かな?



別れてから再開した時に

「キミは自我が強すぎてオレとは結婚できない。」

それって、「オレ」に限らず、一生結婚できねぇんじゃねぇ?



……。

ありがとう、いまだ、虎馬です。

独身街道まっしぐら。

幸せを想い出だしてちょっぴり切ない、今夜は、夢庵で、呑んでます。



豚肉付け汁そば、香りから美味しい!
濃厚なコクがさっと付けたソバに絡ませて…。美味しいです。

珍しく、今日は、天丼。サクサクな衣なので、とっても食べやすい。
あっという間に制覇です。

で、cherryが珍しく天丼なのには、長芋ネギトロがあったから♪

横には、芋焼酎宝山。くぴっ♪

(*^∇^*)



くぴっ♪(o^v^o)

ちょっと失敗したのは、おつまみとお酒を堪能してから、ご飯とお蕎麦を頼めばよかった・・・。
でも、ファミレスだし、のみに行ったわけでもなかったし。
・・・。

もう少しゆっくりしていきます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:28 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月14日

ホッとする〇〇〇。



今、ライブの帰りです。何とか、最終一つ前の電車に乗り込みました。

まさに、今、ホッとする〇〇〇。ホッとするグリーン車の中からの投稿です。



って、掲載の写真は?せっかく都内まで来たので、宇都宮には残ってないCASAに行きました。

実は、昔むかし、まだcherryが乙女の頃、CASAでアルバイトしていたのです。

今日は、懐かしい想い出とともに、美味しい料理を頂きました。



ではでは、宇都宮まであと90分。おやすみなさい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月 9日

鼓のディナータイムに行きました。

tudumi.jpg
いつもお世話になっている、いて座生まれのお姉さん的存在の方の、お誕生日のお祝いとして。
ずっと行きたかった、鼓さんへ、夜行ってきました♪

この内容でなんと!!
プレゼントなので、教えられません♪

そんなぁ?という声が聞こえそうでしたので、参考までに栃ナビさんにリンクしておきます。

ひとつずつが本当に丁寧で、すごくおいしかったです。
てんぷらは、エリンギやブリブリでざくざく食感!のえびには、ねぎかな?衣に混ぜてあって見た目も美味しくて、アスパラのてんぷらには、梅味の衣かな?軽い酸味があって、本当に美味しかったです。

ゆば。
cherry、このくるっと巻いたゆばが大好き。
ついでに、餡が掛かっていると、もっと好き。
さらに、枝豆も好きッ!!

おつくりも、本当に美味しい。
いかがとても柔らかいし、濃厚で甘いッ!!
カンパチかな? 旨味成分を凝縮しつつ、ベストな食感。
実は、最近苦手なマグロも、苦手とする部分が感じられなくて、美味しいッ!!って思って食べました。

で、この前も美味しいと書きましたもずく酢。
てんぷらやおつくりの後に、リセットするのにちょうど良く・・・。
ご飯も、お汁も、お漬物も、本当に美味しかったです。


もともと、cherryはうす味が好きなんですけれど、だからおいしく感じているのではなくて、この素材を使ったこの料理にはこの味が正解なんだろうな・・・。って思いながら頂きました。
(濃い味好きの方にも聴いてみたい・・・。)

お誘いした方は、普段からとてもお忙しくしていらっしゃるので、食事は後回しにしてしまうことが多いようで、余計によろこんで頂けたようです。


小さなお店なので、直前に電話して、席が空いていたら予約しよう!!
と思いまして、食事前の用事が済んでから、お電話しました。
そのときに、「今日は、いつもお世話になっている目上の方をご馳走するのですが・・・。」と素直に話してみたところ、予約席には、飲み物以外のメニュー表を下げおいてくださいました。

お車でしたし、女性ふたりだったので、お酒は注文していなかったのですが、最初と食事中と食後にお茶を(ベストタイミングで)お届けしてくれました・・・。

夫婦二人三脚でお店を切り盛りしているとのことですが、その空間・味・心遣いなどが心地よくて、本当に寛げました。

思わず、本音を(超分厚いオブラートに包んでますが)ポロポロとこぼさせて頂きました。
(*^_^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:53 | コメント (0) | トラックバック

2007年12月 3日

もだんへ行きました。



ふぅ〜。姉と待ち合わせして、もだんへ行きました。

シンプル&オーソドックスなおつまみを堪能しながらの楽しい時間を過ごしました。



特に楽しかったのは、ドリンクを注文するときのお店のお兄さんとのやり取り。

何かお作りしますか?

に、芋焼酎でメニューにあるのは呑んだことがあって。

あ、あの綺麗な青いビンはなに?!
あれは、イバラキの芋焼酎です。
試飲しますか?

で。(@д@)?
芋らしくないですね?
芋っぽくないですね。



えっとですね。
こちらの芋くさい感じの方にしてください。(._.)/

くぴッ

(*^∇^*)/~~





で。次、姉がノンアルコールのカクテルをお任せで注文。

_(._.)_ いいな。いいな。
cherryも頼みたい。

えっとね。
ウォッカベースで、チャイナブルーみたいなのが好きで、すっきりした感じのショートカクテルを、青くないの!



程よくピンクなカクテル。
キレイ。?(^O^)/

くぴッ



m(__)m 結構なお手前で。
美味しい!
かわいいピンク色に、顔もほんのりピンク色になったかな?


……。
その前に焼酎ロックを2杯呑んでるけど。



〆に、茶そばと紅茶シフォンケーキを♪

ほろ酔い気分で帰りました。



……。

ちなみに、スタバによってカフェミストをお持ち帰りしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:22 | コメント (0) | トラックバック