Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
※ やっと!!長旅から宇都宮に帰ってきました♪
  これからもよろしくお願いします☆

2011年5月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
小閣樓 へ行きました。[5/18]
小閣樓 へ行きました。[5/19]
小閣樓 へ行きました。[5/19]
小閣樓 へ行きました。[5/20]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)
« 龍王峡茶迎館 | メイン | 野の苺へ行きました。 »

2008年5月17日

小閣樓 へ行きました。

先日、気になっていた日里街道にあるパン屋さんに行こうとしたのですが・・・。
宇都宮の環状線から日里街道へ入り、新しくできたとりせんを通り越して、

気になっていたお店は・・・。残念!その日はお休みだったようです。
ジョーダン半分で、パン屋さんが間に合わなかったら、その先にある中華料理屋さんねっ!!
なんて、会話をしていたのですけれど・・・。
小閣樓へ行きました。


syou1.jpg
日里街道をそのまま車を走らせて、右手にある「誠屋」っていう大きな看板(車の修理などをしているっぽい)を通り越したら、もうすこし。
坂道の信号の直前にある建物。

初めてだし、気軽に入れる雰囲気じゃない気がしてて・・・。
どきどき♪ しながらも、入ってみました。

外観はちょっと古く見える?(笑)
実はこちら、そんなに古いお店じゃないんですよ。
(元バカうまラーメン花の季があった場所ですし。)

中は、黒を基調としたシックなアジアンテイストの素敵な感じです。


syou2.jpg悩んで悩んで、全部食べたいと思うのですけれど・・・。
1人2000円のコースもいいけれど・・・。悶々。
結局、単品で頼むことにしました。

まずは、陳麻家以来はまっている、麻婆豆腐。
唐辛子や花山椒などのしびれる辛さが美味しい陳麻家とは全く違うものです。

ぷるぷるというよりかは、ぎゅっとしたしっかりした豆腐が美味しい♪
味付けも、美味しいっ!!


syou3.jpgで、こちらは、唐揚げレモンソースです。
これは、めちゃめちゃ美味しいですよ。
本当に。
甘くって、さっぱりで、鶏がホロホロしていて、すっっっごくぅ美味しかった。

syou4.jpg五目チャーハン。
しゃっくしゃくのお野菜と、パラパラのご飯が美味しい?。

あのですね。
この日・・・。っていうか行ったとき、には2週間くらい前からチャーハンが妙に食べたくて・・・。
(でも、タイミング悪く、ずっと我慢していたの。)

ずっと食べたかったし、チャーハン食べたい病が治まるほどに美味しかったです。
(納得いかないと、その食べたい病は続いてしまうのだ。)


900円くらい?
syou5.jpgで。
シンプルな、しょうゆラーメン。
こちらも、麺・スープのバランスがよくて美味しかったです。

900円くらい?
小閣樓の栃ナビページ
味的に大ヒットのお店です。ちょっと値段が高いのと、ちょっと場所が遠いので、気合いが必要なお店なんですけれど、余裕があるなら、何度も行きたいっ!!

お店の名物の坦々麺と上海チキンを食べていないし、そのほかにも美味しそうなメニューがいっぱいでしたので、当分は小閣樓へ行きたい病は治まりそうにありませんっ!

一緒に行った姉は、平日限定のランチタイムに行ったそうです。(くぅ?、羨ましい!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
みんなでつくる、ブログコミュニティー
地域ブロ場 栃木県
  地域ブロ場 栃木県  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 2008年5月17日 12:38

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/328

コメント(4)

餃子 | 2008年5月18日 19:42 | 返信

小閣樓のHPにも載ってるけど一応。
駅東口「いろは茶房」
http://www.tochinavi.net/shop/plus/tochinaviplus_1.shtml?s=3090
小閣樓の姉妹店だったかな?
こっちでも坦々麺とか上海チキン食べれますよ。

cherry | 2008年5月19日 10:24 | 返信

餃子さん、コメントありがとうございます。

そう!ホットペッパーや栃ナビさんでおなじみの「いろは茶房」
気になるんですけれど…。
行ったことがなくて。これを機に行ってみようかな?
(初めての中華料理店は、気合いが必要な乙女?なので)

餃子 | 2008年5月19日 21:36 | 返信

いろははね小さいお店なので開店ぐらいで入っておかないと一杯になっちゃいます。店主が一人で作っててカウンター担当も一人の二人でやってるお店なのでちょと出来るまで時間かかりますがその辺はご勘弁を(。・_・。)ノ

予約出来るのかは不明。後は、時間はずして遅く行くとけっこう空いてたりします。

ちょっとラーメン屋さんとは違う「坦々麺」「黒胡麻坦々麺」などもぜひお試しください。
上海チキンはお持ち帰りも出来る(⌒?⌒*)うんまいよ

いろはは中華店という雰囲気ではないのでお気軽に(*^O^*)/

cherry | 2008年5月20日 10:45 | 返信

き、気になりますッ!!
ステキな情報をどうもありがとうございます。

坦々麺にすっかりはまったcherryですが、
えぇ!黒胡麻坦々麺?
上海チキン?

3・4人くらいで、わけっこして食べたいです♪

コメントする