Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2010年2月 | メイン | 2010年4月 »

2010年3月30日

かまどかでご馳走になりました。

みなとみらいでのお仕事帰りに、お別れのお食事会を開いてもらいました。

kamadoka.jpgまずは、早番の3人が席をとって。
終電までの短い時間なので、ある程度オーダーすることに。
ということで、最初から呑みたいものをオーダー。
焼酎ストレート♪
たこわさ。つぶわさ(たこわさのつぶ貝バージョン☆)
体が欲するたこわさ&焼酎の組み合わせ。
しかも、つぶわさ。すごい。
なんで、今までなかったの!!
居酒屋のおやっさん!オーナー!!女将さんッ!!板前さんッ!!店長!!!!
つぶわさ、美味しいですよ。おすすめッ!!

kamadoka2.jpgこちらは、生ハムのサラダなのですけれど。
グレープフルーツのさわやかなドレッシングのサラダと思いきや、グレープフルーツが入ってました☆

最近グレフルドレッシングに嵌りつつあるcherryにとって、そのものが入っているのには、びっくりしつつ。
ありですねー。
ポン酢系のゼリーが入っていて、しゃきしゃき野菜に絡んで美味しかったです。
☆cherryのつぶやき☆
でも、グレフルやレモンなどのドレッシングとして使えるものはいいけれど、缶詰フルーツはサラダに入るのは抵抗あり・・・。
じゃぁ、いちごは?うーん。そのままで頂きます。
☆つぶやき終了☆
kamadoka3.jpgcherryが苦手なオニオンリング。
が、タワーになると、ちょっと食べたくなるのが不思議なところ。

でも。
普通にオニオンリングでした。
みなさん、オニオンリングが大好きらしく、美味しそうに食べていました。
cherryは、どうも苦手なんですよねー。
あぶらが苦手なので、あぶらを感じるのかもしれません☆
で。
かまどかは、竈火なんですって。
で、釜飯がおすすめなんですって。
ということで、最後に、釜飯を2種類頼みました。
一つは、釜飯の王道、鶏飯。
もう一つは、春らしい釜飯、桜海老とあさりの釜飯。

どちらも美味しかったです。
おだしをもらえるので、わさびも頂いて、桜海老とあさりの釜飯は最後にダシ茶漬けで頂きましたが、すごく美味しかったです!!

他にも、ガーリック風味のポテトフライとか、いんかのめざめの素揚げとか、5人でいろいろチョイスして楽しみました♪
cherryは、今回が初めて行ったのですが、オーソドックスなメニューが少ないのが不安でしたが、どちらのちゃんときちんと美味しいので、心配不要でした☆

アンケートに答えてみたり、メンバー登録してドリンクをゲットしたり。
これ何?!って言いながら、いろいろチャレンジしてみたり。
すごく楽しい時間でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:55 | コメント (0) | トラックバック

中華街デート!?

お仕事帰りのこと。
うーん。みなとみらいに来るのも、もう最後なんだよねー。

。。。
はーい♪
(^o^)ノシ みなとみらい線を終点まで行っちゃいました♪
しかも、今回は、新人さんを引き連れてです♪

world1.jpgまずは、いつもの肉まん。
世界一の肉まんといわれる肉まん。

子供の手のひらサイズ(?)
ちょっと小さめなんですけれど、90円の世界一。
この90円だから、世界一だと思うよねー。
どんなに美味しくても、500円以上とか、ドでかいとかって世界一にはなれないよねー。

なんていいながら食べてました。
食べ終わると今度は、(中身が)ピロシキのような揚げ餅を100円で購入したら、ごまだんごが付いてきた!
帰りには、元町をうろうろ。
乙女の二人には、やっぱり元町散策は楽しいものなのですよねー。
お店は閉まっているけれど、なんとなくそこにいるだけで素敵☆

で。乙女ですからね。
3番出口の手前にあった、ベルギーワッフルの存在はcheckしています。
そして、getしました。

シナモンシュガーとプレーン半分がcherry。
新人さんはメープルシュガーとプレーン半分。
改めてベルギーワッフル、しかも、ワッフルだけを販売しているのを食べるのは初めてでしたけれど、すごく美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:00 | コメント (0) | トラックバック

ブラッスリーオーバカナルでも甘えちゃいました。

あきた美彩館でお食事の後。
同じ建物内にあるお店で、さらに甘物をご馳走になりました。
taptokyo.jpgカプチーノを頼まれた、お相手の方のカップには、ハートマークが描かれてありました♪

cherryのはマーブル模様のカフェラテ。
で、甘物は、奥のチーズタルトと手前のイチジクのタルト。
ひとくち交換して食べました。

濃厚なチーズとざくざくのタルトがすっごく美味しかったです☆

とっても美味しいチーズタルトでも。でもなのですねー。
イチジクのぶちぶち感じが大好きなcherryには、
とってもとってもうれしくて、ずっとニコニコしていました。
(秋田の銘酒のせいかも♪)

ついでに、この日はTAP TOKYOプロジェクトが行われていました。
お冷グラスは出なかったけれど(笑)、リーフレットにコインを載せてきました。
世界中の子どもたちが、きれいなお水を飲めますように。。。
(正しい主旨は、TAPプロジェクト2010をご覧ください。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:23 | コメント (0) | トラックバック

あきた美彩館でごちそうになりました。

秋田のアンテナショップ あきた美彩館が、品川駅の高輪口からすぐのところにあります。

akita.jpgまずは、乾杯。
秋田の銘酒、利き酒セット。
左から
天の戸 : 春霞 : 新政 辛口
一番は、左の天の戸ですね。
春霞は、秋田旅行のときに飲みましたが。。。
こういう味でしたっけ?
こちらも美味しかったです。

どうやら、cherry、いつの間にかに、日本酒は冷ならいけるようになっていることが判明。
ワインに続いて、日本酒デビューでしょうか。
ビールデビューはまだまだまだまだです。

あとはコースにしていただきました。 

先附けとサラダ。
ドレッシングが別でおいてくれたので、少しずつ楽しめました。 
akita2.jpg2点盛。
いかとほっき貝のお造り。
甘くて、新鮮で美味しかったです。
イカとかほっき貝って、函館のイメージが強いですけれどね♪   
akita3.jpgこちらは、地鶏と地豚(?笑)の焼き物です。
どちらもジューシーだけど、味がしっかりしていて、すごく美味しかったです。確かにジューシーではあるけれど、上品なあぶらなのか、くどくはなかったです♪

お話が進んで、楽しいお食事となりました。
ので、その後写真はとっておりませんが、秋田名産のじゅんさいが乗った茶碗蒸しや、秋田名物きりたんぽ鍋、これまた名物の稲庭うどんまで、しっかりと堪能しました☆
できればきりたんぽ鍋は、固形燃料ではなく、コンロがいいですね。(最初にセットしようとして戻してましたけれど。)
ある程度火を通してからテーブルに持ってきて保温&演出として固形燃料を使うといいかもしれませんね。
それでも、お鍋ができるまでのんびりとゆっくりと楽しみました。

一番お得な3,500円のコースなのですけれど。
やっぱり、乙女は甘物は欲しい。。。
って、秋田小町だって思うはず☆
ということで、乙女の会合は続く・・・。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:23 | コメント (0) | トラックバック

品川でお散歩♪

品川の高輪口で待ち合わせをしているcherry。
初めてのところなので、早めに行って、うろうろしてようと思って。
たまたま、この日は冷たい雨!!

冷え切った足を暖めるべく。
リフレクソロジーやさんを捜し求め、さらに冷やしてみるッ!!
駅前のビルだと高かったので、うろうろしていたら、30分3150円を見つけました。

うろうろうしながら、隣のビルみたいに男性向けサービスじゃないよね!?
どきどきで雑居ビルの5階にある、Lacoolへ。

えぇ!?
自分で足を洗ってからのケアって聞いたことあるけれど、初めてッ!!
どきどき♪
でも、気さくなお兄さんがケアしてくれたので、安心して受けました。
うんうん。前頭洞がお疲れなんですね、あたし。ごりごりだわ。
あーリンパもはってるねー。

で、足も軽く、温かくなったろころで、もう少しだけ時間がありましたので、
駅に戻ってカフェタイム。

nykcafe.jpgN.Y.Kcafeで、カフェラテ。。。
がー!!ハート付いてるッ!!

ということで、ときめいて、思わず写真ッ!!
「これ、写真撮らせてくださいッ!」
って言っって、撮っていたら。
「あ、はい、こんなものでよろしければ♪」
うれしそうな、でも控えめなお姉さんで、余計うれしくなったcherryなのでした。
nyncafe.jpgで。
何気に座った席の目の前が。。。

水の玉がワイヤー伝って降りてきてるのかな?
それをフラッシュ的な光を当ててる。。。

って。
その装置。
まっすぐか泉かの違いはあるけれど。

健康サウナ南大門を思い出す!!
あ、今は、グランドスパ南大門だっけ。
行きたくなっちゃった。
あぁ、宇都宮に帰りたい☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:34 | コメント (0) | トラックバック

目黒川を偵察。

目黒川の桜の様子を確認するために、25日。
傘を差しつつ、行って見ました。
バス停の場所も確認しつつ。

うーん。
1本だけ3分咲きだけれど。
あとは、まだまだ濃いピンクのつぼみが付いたまま。

もう少し。
今度の週末が一番見ごろになるのかしらね?

geihinkan.jpgで、目黒川を後にしたcherryは、あまりの寒さと、空腹で。
普段では行かない中華やさんに入りました。

中華は苦手でも、あっさりならーめんなら平気♪
ほそーい中華麺に、淵が赤いチャーシューにときめき♪
一時期は太い手打ちっぽいもっちり麺に嵌りましたけれど、最近はまたほそーい麺が好き。
とくにしょうゆベースのあっさりスープなので、余計に細めんが美味しかった♪


これで、550円♪
こちら、本当は杏仁豆腐が付くのですけれど、cherryは杏仁豆腐が食べられませんので、遠慮しちゃった。
らーめんやさんに一人で行くと。。。
メンマとかゆで卵とか貰ってくれる人がいないので、ちょっっぴり困る。。。
(>_<。))残して申し訳ない☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:50 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月27日

クラッシャーズで旨味チキン塩胡椒仕立て



ケンタッキーで一部の店舗に入った、クラッシャーズ。
カフェモカクランチ。
は、かなりの肺活量が必要かな?
今の季節にいいですね。
うっかり暑く感じた時間に。
真夏には甘いから。
それでも、甘すぎないのが嬉しい。(他に抹茶あずき、ストロベリーバナナ、クッキー&クリーム)
ザクザクのクランチがたっぷりで楽しくなってくる♪

旨味チキン塩胡椒仕立て。
は、かなりジューシーで、したたる…。
オリジナルチキンに飽きたcherryには、こっちの方が好き☆
フライドチキンって言うか唐揚げに違い。
オリジナルチキンがビールに合うなら、旨味チキンはサワーとかに合いそう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:57 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月26日

リメンバーテキサス。



テキサスバーガーが、さっそく過ぎるほど、復活。

ケータイクーポン使ってセットが590円。しかも明日まで♪(クーポンの期限が)
ということで、さっそく。
う〜ん。
前回より、美味しく感じる…。
作る人によるわけじゃないハズだけど、食感が違う気がする…。

ガッツリ肉食べたし、明日もがんばる♪

食べながら、いっぱいハンバーガー作った。
マックのケータイゲームだけど。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

タリーズでお手紙を

昨日、素敵な時間を過ごしました♪
その記事は、またあとで。

タリーズで、カフェラテトールサイズと一緒に、そのお礼のお手紙を綴っておりました。

世田谷生活もあと10日間。
目黒川の桜とか、行きたいところをピックアップしておかなきゃね
(*^∇^*)b

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月21日

おかえりカーネル&リニューアル健太!



ワールドポーターズでお買い物☆
少し休憩しようと、1階をうろうろ…。

そういえば、道頓堀のカーネルさんが帰ってきてから一周年記念で、明日までナゲット半額だった☆
しかも、ワールドポーターズでは、リニューアルして記念のストラップ貰えちゃった♪

マックのナゲットで育ったcherryには、なんか違うけど、さすがはチキンやさん。
これはこれで美味しいな♪
たっぷり、アイスコーヒーも補充したし、次の予定。
行ってきます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:11 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月20日

久しぶりにDR☆Pに行きました。



なんとなく、呑み直したくて…。
とぼとぼDR☆Pへ行きました。

占いBARなのですが、呑んでばかり…。

なんか、雰囲気的に落ち着くのよね。

で、2杯目に頼んだオリジナルカクテル。

イエローとブルー。
何となくcherryっぽい色のカクテルね。
あぁ、混ぜたら緑…。(-_-;

ラムベースのカクテルでした♪
世田谷最後にもう一度行きたいなぁ…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月19日

CHERRY JAMに行きました



桜新町のマックの3階にある、CHERRY JAM。
わたくしcherryにとって、なんとも気になるお店!

で、行ってみた☆

合鴨のマリネと白ワイン。

ジャズが流れる店内。
ちょっぴり、函館のホテルのバーを思い出した。
無声でモノクロ映画が流れてて、何か隠してそうなバイセクシャルを彷彿させる怪しげなドイツ人と、大きな何かを掴みきれず探ってるアメリカ人と、ドイツ語と英語が話せる偉いキレイな舞台女優が映し出されてました。

休日の散歩帰りでラフな格好のせいか、ちょっぴり場違いなお客様だったらしく、ソワソワしてるバーテンさんが気になってcherryも落ち着かず(笑)

結局、CHERRY JAMというカクテルの話しか出来ませんでした。

妙に明るい照明などお店の雰囲気に馴染めないまま、グラスもお皿も空になり、お店を後にしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:25 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月18日

はなの舞で呑みました。

会社の人に誘われて、珍しく呑んで帰ることに。
場所は、赤坂見附の駅の目の前。
とはいえ、ララスクエアのB1のはなの舞と雰囲気はほぼ同じ。

hana-mi.jpgお相手の方が梅酒ロックということで、cherryははなの舞オリジナル芋焼酎をそのままで♪
乾杯♪

hana-mi2.jpgで。
cherryが、はなの舞を選んだ理由。
こちらの中央の長いお皿。。。
カムバック手羽先ッ!!
って。やっぱり手羽じゃない!
から食べやすいから好き。(本当はスペアリブです。)
ただ、大きくなって本数が減ってしまったのが残念。

それから、cherryの大好きな鯛。
しかもカルパッチョ。

ついでに、たこわさ♪
たこわさが食べたくて食べたくて☆
最近、焼き鳥屋さんによく行くけれど、たこわさがないのよーーー
カラオケやさんにも焼酎があるのに、たこわさがないのよーーー

やっと、セットで頂くことができました♪

hana-mi3.jpg〆のドリンク(?)は、カクテルにしてみました。
ブルーキュラソーとカルピスソーダ。
青すぎですな。
cherryが焼酎ストレートで飲むものだから、ブルーキュラソーを多めにしちゃったか?
ウォッカ足してもよいのじゃぞ?
なんて思ってみた。

他にもたくさん、食べて、呑んで、ケラケラ笑いながら、ぶっちゃけ話をしながら、楽しいひと時を過ごしました
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:55 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月17日

ル・ボ・パンでお買い物。

たまたま横浜みなとみらいにある、ワールドポーターズでお買い物。
ちょうど、閉店間際に半額セールしているLe Bon Painに遭遇。

leponpain.jpg半額とはいえ、一人暮らし。
たくさんはいりませんので、厳選したのがこちら。
コンビーフサンド。(白いパンと全粒粉色パンです。)
生チョコレートのメロンパン。
ソーセージ入りのクロワッサン。

先日も申しましたが、恋するベーカリーを見たあとに、チョコクロワッサンが食べたいcherry
求めているようなクロワッサンが見つからず。。。
(板チョコをくるっと巻いただけのクロワッサンで低価格で一個で満足サイズ)

残念。こちらは、ソーセージを巻いてました。
生チョコレートと聞いて、メロンパンはあまり買わないcherryも思わず。。。
なんで、上の生地だけで販売しないのでしょうか。
cherryは上だけでいいのに。。。
でも、チョコレート味になると下も美味しく感じるから不思議☆

それから、コンビーフサンド。
レシートを見たら、ジャーマンサンド。
どっちだろうか?
どっちか分からないけれど、マヨネーズ味の何かが入ったサンドイッチ。
久しぶりの味で美味しかったです♪

ワールドポーターズには、サティが入っているんですね。
サティで、トップバリューでしょうか。
ロールパンが6個で88円だったので、そちらも購入。
小さなコロッケ+しょうゆ
ナゲット+千切りキャベツ
ゆで卵+塩コショウ
コブサラダ
スライスチーズ+カシスジャム
チョコベビー
の6種類のサンドにして、翌日の昼食にしました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:39 | コメント (0) | トラックバック

やっぱりいっとかないと



先日、宇都宮に帰宅した時に確定申告して、返ってきた、所得税。

嬉しくてついつい。
給与日前に、贅沢。

マックで、ビッグアメリカ、第4弾!カリフォルニアバーガー☆

4つの中で、これが一番好きかな?
ガツンと美味しい。けれど、比較的野菜多め♪
赤ワインのソースは、思っていたほどクセがなく、粉チーズを使ったバンズは思っていたほどチーズ感は無いもののいつものとは、格が違う…。
前回の食べづらさがないので、味わって食べられました♪


で、150円のポテト。Lサイズ。
マックカフェのカプチーノ♪

普通に買うと950円くらいが、携帯クーポンも使って全部で690円。

でも、ポテトとか食べ過ぎたらしくて、ただいま、口内炎☆
ポテトやソースの塩分でヤラレタらしい(/_;)


もう一度、食べたいバーガーでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:30 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月12日

なんて贅沢な♪

冷凍のビーフシチューと100円ローソンのサラダ&ポテトサラダ(20円引き)と天然酵母パンのナチュラル・プクゥーの胚芽パン。

puqoo1.jpg休日のディナーです。
冷凍ビーフシチュー。
贅沢ですねー。
どのあたりが?
父が作ったビーフシチューの姉のお家で育てたほうれん草を付け合せにして、マックのコーヒーミルク(テイクアウトしたとき
一応貰っていたけれど結局使わなかった。)
なところが、贅沢です。

冷凍OKなジッパー袋に入れてくれて、ストロー使ってご丁寧に真空にしてくれました。。。

で。
世田谷にある天然酵母のパン屋さん、ナチュラル・プクゥー。
初めてお店が開いているときに通ったのですね。

外観を写真とってる人がいて、これはブロガーですな。
ブログにしたいほどのパンなのですな。
というcherry的に感じたので、入ってみました。

いろいろあったのですけれど、迷いに迷って。。。
(先日からチョコクロワッサンが食べたいのですが、天然酵母パン屋さんにはないのかなぁ?)
cherryが好きな、食事パンのハーフサイズ(150円)を購入しました♪

puqoo.jpgなぜかスモーク調なフォトですけれど。。。
朝ごパン。
ハーフサイズを2回に分けてみました。
ちなみに、トースターはないので、フライパンでトーストしてみましたよ。
ついでに卵も焼いてみました。
ふふふ。ラピュタパンです(映画天空の城ラピュタの中で主人公(?)がヒロインと一緒に食べるシーンから一部の方々で呼ばれているのですが。単に食パンに目玉焼きを乗せただけ。。。)

昨夜のサラダと、つぶコーンスープと紅茶と一緒に。
連休2日目。
お天気いいから、バルコニーで読書でもしようかしら♪

あと25日でこの世田谷の部屋を出なければなりません。
解約申し込みしてから、この部屋が大好きだなぁっと感じました。
今日はお天気が良いので、見取り図で惚れ込んだバルコニーでのんびりしようと思います♪
(上着と小説は必須。ドリンクも持っていこうかな。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:18 | コメント (0) | トラックバック

いっとかないとね。

マックのポテトが全サイズ290円。
mac-150.jpgそこは、やっぱりポテト好きとしては、いっとかないとね。
チーズバーガーセットをサラダにして、ポテトLを付けてみた。

お得なんだか。。。
ちょっぴり疑問。

本当は食べたいサラダを我慢しているので、まぁいっかか。
携帯サイトのクーポンで、セットのサラダが+料金ナシで付けられるっていうクーポンがあったらいいのに。
ポテトのセットだと、150円分安くなるわけじゃないし。
もしくは、セットでナゲットが選べるとかね。

そういうクーポンがあってもいいな。
味は、お店で食べたので、美味しかったです☆

mac-hush.jpg最近、お手伝いでのお仕事の時には、職場に入る前にコーヒーを飲むことが多いです。
で。
たまたま。
10:27くらいに入店。。。
朝マックタイムぎりぎり間に合うッ!!

ということで、単品ハッシュポテト♪
だってぇ。
ハッシュポテトの時間に、マックには最近行かないのですもの♪
ずっと食べたかったの♪
朝ごはんは食べていたけれど、いつもより遠い職場なので、朝早く食事して、朝早く出て。。。
お腹すいちゃったので、10時のおやつを食べてから出勤しちゃいました☆

そうそう。
今日から、カリフォルニアですね。
本来ならば、第三弾になるはずだった、第四弾になったカリフォルニア。
赤ワインと粉チーズ。。。
近々いっとかないとね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:45 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月 5日

映画を観た♪



映画を見て来ました。
食堂かたつむりと恋するベーカリー。

食堂かたつむりは、私は好きですが、お話の合間に可愛い解説が入るのが平気な方にオススメ。
後半は、切ない気持ちでずっと泣いてました。
(涙腺弱い今日この頃)

恋するベーカリーは、R15指定な内容で、cherryには過激でしたけど、笑って泣いて、イラついて。
感情豊かに過ごせました。
タイトルのベーカリーには、余り触れないです。
可愛いタイトルに惹かれたのですけれど。


観たのはサティつきみ野。マイカルつきみ野?です。
つきみ野駅から、25分掛けて行きました。

映画の間に、マックで休憩しつつ、4月公開のダーリンは外国人の書き下ろしパンフレットを読んでました。

映画終了後は、トップバリューの洋服を試着したり、はなまるうどんでかけうどん210円にゴマとしょうが乗せて食べたり、気分転換出来ました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:00 | コメント (0) | トラックバック

2010年3月 4日

鳥割烹石垣へ行きました。

明日は休みですので、どこに行こう?
ワインが350円のお店をチェックしていたのですが、勇気を出して入ってみました☆

ishigaki.jpgまずは、グリーンアスパラのサラダ。
これは、お店のお姉ちゃんに一番野菜の多いサラダはなに?と聞いたところ、野菜だけのサラダはこちらですというおすすめで。
タルタルソースで食べるのですが、酸味が強いソースが美味しかったです。

右は、ごぼうと軟骨の素揚げ。
ごぼうは。素揚げもいいけれど。
日新のから揚げ粉をまぶしてあげる、cherry父のごぼうのから揚げの方が好き☆
素揚げでももう少し低温でじっくり揚げるとか・・・?
いつも食べているcherry父のごぼうが美味しいので残念な感じでしたけれど、焼酎は進んでいくのですッ!!

この時点で、焼酎は1杯が終わってしまったので、おかわりを。。。
良くある焼酎ではないので、頼んでみました。美味しかったのですけれど、良くある焼酎ではないので、名前を忘れちゃった☆
てへ。

ishigaki1.jpgで。
初めてのお店だったので、とりあえず、5本盛を頼みました。
野菜、砂肝、ねぎま(おすすめらしい)、レバー、牛ハラミ。
レモンを境に右がたれ、左が塩。

砂肝。苦手だと思っていたcherry。
美味しい砂肝を食べたことがないことが分かりました。
砂肝ってカッタイイメージが強いのですが、独特の食感を楽しみつつも、がちがちではないことが判明。
(スーパーで半額シールのついた砂肝はとにかく硬いので、砂肝はお金を出して食べるものじゃないと思って、お店で食べたことがないのかな。)

ピーマンがめちゃくちゃ美味しかった☆
cherryはピーマン大好きなのですが、焼き鳥屋さんでピーマンを頼むなら、自分で焼いた方が安い(ので、なんとなくししとう串を頼む)と考えちゃうのですが、間違い☆
ピーマンは焼き鳥屋さんで食べるものですね!!

ついでに、焼き鳥屋さんで、牛ハラミなんて!って思っていたcherry。
これまた、ふぉわっとしたやわらかさはびっくりでした。
うん。
普段頼まない盛り合わせ内容だったので、余計頼みたくなったのですが、頼んでよかった☆
焼酎が2杯、なくなる頃には、まんまと世の中すべてが楽しくなって、るんるんで帰ってきたcherryでした。(ただの笑い上戸の酔っ払い。。。さすがに声に出して笑ってはないです。。。微笑み程度と思い・・・たいorz)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:20 | コメント (0) | トラックバック