Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2011年11月 | メイン | 2012年1月 »

2011年12月27日

GRAB HAPPINESS DINERに行きました。

happinessdiner-kamo.jpgGRAB HAPPINESS DINERがすごーく気になっていて。
けれど、なかなかいけてなくて。
そのうちに、夜は、なんと本格派中華のお店にリニューアルしちゃっていて、気になるポイント満載なお店になってまして。
行ってきましたよー
こちらが、鴨の生ハム。
えぇ、確かに生のハムって感じ♪
生ハムと鴨好きなcherryにとっては、お気に入り間違いナシの逸品です☆
ご一緒の方が飲める方ではないので、この日は飲みませんでしたけれど、飲めるのでしたら。。。
なにとあわせましょうかネェ?
ビール好きにオススメなお味です☆

happinessdiner-ebi.jpgこちらは、季節野菜と海老の塩炒め。
申し訳ございませんでしたッ!!
侮っておりましたッ!!

すっげー美味しかったです。
海老がぷりぷり通り越しちゃって、ブリブリって感じ?
でも、海老が旨いのは当然なのですよ、メインですからッ!!

薄味だけど旨味がしっかり伝わってて、しゃっきしゃきのお野菜が超旨いッ♪
それだけ、美味しいものが続いちゃったら。。。
happinessdiner-ma.jpgそりゃ、期待しちゃいますよね♪
麻婆豆腐☆

ひっさしぶりの本格四川(風。確かめてないので。)の痺れる辛さを纏ったとぅりゅてゅりゅ熱々なお豆腐が、激しく美味しいです!!
ふぉあじゃおがしっかり効いてるっていうか、最後に散らしてありますよ☆
痺れるのに、目が冷める!辛さ。

辛さになれているらしいcherryは、そのまま飄々と食べてましたけれど、ご一緒の方は、汗噴出したそうですよー。
代謝悪い方、是非ッ!!
(あー cherryは汗かきませんでしたが、代謝は良い方のはずッ。
汗が出るほどの辛さという認識がないという、激しく鈍い系ですのん。)
happinessdiner-tantan.jpgでもって。
ラストはこちら。
クリーミー坦々麺。
お気づきの方も多いかと想われますが。
麻婆豆腐と坦々麺。
味付け似てます。
けれど、こちらは、クリーミー。
ゴマのペーストがしっかり利かせてあって、クリーミー部分は、豆乳のようなクリーミーさ。
濃厚スープにちょっと太めのもっちもち麺が絡んで、ものすっごく美味しかったです☆
単品で白米をたのんでいたのですけれど、麻婆豆腐にかけたり、坦々麺の中にいれちゃったりして、最後の最後まで、楽しんでました!!

グラブハピネスバーガーのクチコミを見ると、ハンバーガーの肉が旨いっていうフレーズが多いですね!!
それは、とってもとっても気になる肉食系女子cherryなのです。
(あれ?いつの間に? からだ使う仕事に変わってからかな?)
なので、ハンバーガーが食べられるランチタイムに行ってみたいのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月21日

トラットリアフェリーチェに行きました。

ferrche1.jpg夜、お仕事帰りに通りがかって。。。
なんだろう?
営業中って書いてあるけど?
あいてるの? いくらなの? どういう形式なの?

わからず栃ナビさんに聞いてみたところ。
なんだか、ランチタイムなら気軽に入れそう?
ということで、ランチタイムに久々の登場うにくんと行ってみました。
まずは、アンティパスト。
しょっぱなから、いろいろ乗っていて、さらにどれも美味しい☆
次の料理まで期待ですのん。
ferrche2.jpgこちらは、パンと。
おたのしみコースで選べるニョッキ。
シンプルイズベスト。
あっさりなトマトソースがホロもち食感のニョッキに、さらっと絡んで、めっさ美味しかったです。

それと自家製っぽいパン。
どちらも、美味しさ噛み締めるくらいの噛み応えのあるパンで、そのままではもちろん、ソースを付けても美味しかったです。

ferrche3.jpgメインのパスタ☆
って、どちらもトマト味になっちゃった♪
あっさりなニョッキと比べると、パスタのトマトは、もう少し、濃厚。
ナスとベーコンのトマトって、やっぱり王道って感じですかね?
かなり満足しました。
ご一緒の方の塩味パスタも塩加減が抜群で、めっさ美味しかったですー。
ferrche4.jpgで。
どちらがメインなのでしょうか。。。
乙女のメインディッシュともいうべき、ドルチェタイムですよー
+200円で、自分でとりに行くスタイルの方にしました。
これだけ種類が豊富ってすごくないですか??
しかも、どれも。ぜーんぶッ!!
美味しいのです☆
そして、1個ずつがとっても小さく切ってくださっているので、ドルチェは、少しでいいの。。。っていう方や、好き嫌いが激しくて。。。っていう方や、とりあえず、全部試してから、美味しいのをおかわいりしたい☆っていう方にも満足いただけるサイズかもしれません。。。
そして、ビュッフェすたいるで、この美味しさは、cherryのなかでは、今のところ最上級クラスですよ!!
っていうか、ビュッフェスタイルじゃなくても最上クラスな美味しさなのに、+200円☆

だーい満足なランチタイムで、思わずガールズトークも激しく展開されましたとさ☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:31 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月12日

イルカンタジローに行きました。

illkan-o.jpg風邪ひきcherry。
病院帰りに、栄養のあるものを。
ということで、イルカンタジローで、ビュッフェスタイルのランチに行ってきました。
おうちと病院が近いのです。

で。
こちらがビュッフェスタイルでチョイスしたオードブル
(?イタリアンだからアンティパストかな?)
凄まじいまでの逆光ですね。。。
一緒にあるのは、栃ナビさんクーポンのアップルジュース。
タコのカルパッチョ
キスのエスカベシュ
トマトとえびのカプレーゼ
合鴨のなんか。
などなどチョイスしてみました。
あと野菜スープも。

illkan-m.jpgな、なんか美しい。。。自画自賛。
ペンションの食事イメージ画像(当日の仕入れ状況によってメニューは替わります。)っぽくないですかッ?

メインディッシュは、魚料理にしました。
魚料理+ビュッフェで1680円でした。
鯛のフリットでした。
ボリューム満点だけど、味付けはシンプルで、サクサクぎっしりな食感が、とっても美味しかったです。
で。
ビュッフェはほとんどのお料理をおかわりするcherryです。。。
本当に、咳と鼻水が出るだけで、熱もなくて食欲もあるんですよ。
illkan-d.jpgそれでも病院帰りの風邪ひきcherry。
お見舞いですよ。

左から、トリュフケーキに栗とマンゴーのケーキ、苺のゼリーにいちじくのワイン煮をのせちゃって、チョコブラウニーとバニラアイスです。
予想外にふわふわのトリュフケーキにしっとりなマンゴーケーキ。
cherryの大好きないちじく。そしてゼリー。
ねっとり濃厚なバニラがチョコブラウニーにあうッ!!
どちらも美味しかったです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:47 | コメント (0) | トラックバック

コメダ珈琲店でモーニング。

komeda-m.jpgコメダ珈琲の楽しみといえば、やっぱり、モーニングですよね。
ということで、姉を誘っていってみました。
ブレンド400円に。
ゆで卵とトースト。(画像のトーストは2人前です。)
追加でミニサラダ200円と小倉あん(200円か100円。。。)

サクッふわっ♪なトーストが美味しくて、ぷりゅぷりゅのゆで卵も美味しかったです。
(あ、苦手な黄身を姉にあげちゃいましたけど)
200円のミニサラダが、想像よりもしっかりしていたので、嬉しかったです☆
komeda.jpgモーニングも嬉しいのですけれど。
cherryちゃんは体を使うお仕事なので、お仕事の日は朝ご飯はしっかり食べなければ動けません。

ということで、コロッケブレッドも追加。
とっても大きなコロッケパン。
380円。
比較対照にモーニングサービスのゆで卵を載せてみました。
でかッ!!
熱々サックリのコロッケが美味しかったです。
からしマヨネーズやソースを抜きにしてくれたり、切り分ける数を4個にしてくれたりと、いろいろ提案してくださったので、甘えちゃいました。

とっても丁寧な対応で、忙しいはずの朝の時間を優雅な気分にさせてくれました。
お休みの朝食には、珈琲とミニサラダをオーダーして、のんびり過ごすのにいいですね。
(映画の平日モーニングショー狙いとか?)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:01 | コメント (0) | トラックバック

コメダ珈琲店に行きました。

komeda-s.jpgお待たせしました!!
この情報を待っていた多いんじゃないですかねぇ?

宇都宮に上陸したコメダ珈琲店に行ってきましたよ。
みなさんがオススメしてくださる、シロノワールですよー
こちらは独り占めできるシロノワール(小)380円。

温かいデニッシュ生地の上に、ソフトクリームが乗った、温かくて冷たい美味しいデザート。
お好みでシロップを。
cherryはパンケーキは苦手だけど、デニッシュは大好きです♪

すっごく美味しかったです。
また食べに行きたいですねー。

そうそう、ブレンド、アメリカンは、400円。
ミルクコーヒーやカフェオレは420円くらいだったかな。

ゆっくり楽しみたいなら、たっぷりサイズというものがありますよ。
場所は、競輪場通り沿い。
競輪場の臨時駐車場の正面あたり。
美容室クアトロ(昔のデニーズ)とくるまやラーメンの間です。
(元の「あさはち」というとんかつ屋さんのところ)

現在も土日は並ぶほどの朝食の人気ぶり。。。
日中も車はたくさんだけれど、待つほどではないのかな?
朝7:00から夜22:30ラストオーダーまでです。
お試しくださいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:05 | コメント (0) | トラックバック

2011年12月 2日

ぴんすけ行きました。

pinsuke30.jpgリニューアルしてから初めて、ぴんすけに行きました。
塩を中心にやきとりを頼みましたが、どちらも本当に美味しくて、お酒が進みました。

もつ煮やおしんこなども美味しかったです。
懐かしい音楽が流れる店内で、気兼ねなくご一緒の方とじっくりのんびりお話が出来ました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:13 | コメント (0) | トラックバック

Y's teaでロシア女王気分♪

ys-ekath.jpg11月1日の紅茶の日にちなんで、11月30日までの期間限定スィーツを。。。
12月にアップでごめんなさいね♪
偶然行ったこの日が、最終日☆

紅茶の日のエピソードにちなんで、エカテリーナ2世をイメージしたケーキです。
オレンジと紅茶葉が入ったぎっしりとしたケーキ。
寒くなると、こういうケーキが美味しいですねぇ☆
ロシア女王のエカテリーナ2世は切ない恋心を胸に秘めた運命の王。
エルミタージュ美術館を作った人でもあります。
そんな芸術をこよなく愛するエカテリーナ2世のような素敵なキャンパスのようで、晩秋のひとときをのんびりと過ごさせてくれました。

しかも。
可愛いメレンゲ付きで、乙女チック感アップです!!

紅茶は大好きなオーガニックアッサムです。
最初はストレートで飲んで。
最後にミルクとシュガーをいれて楽しみました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック

Hevens Rockでアコースティックライブ♪

hevnsr.jpg11月30日、ヘブンズロックで行われた、弾き語りライブに行ってきました♪
5人のアーティストがアコースティックギターひとつで行われるライブ。

のんびりと、しっとりと。
メロディーと歌詞を楽しむ時間。。。

次のライブも是非お伺いしたいですね♪

ヘブンズロックは、1階にコインロッカー(有料:200円)があるので、厚着してもメイク道具をもっていっても、買い物(少量ならね☆)しても大丈夫ですね♪
次回行く時には、宇都宮の街中を歩き回ってから行くのもありですねー
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:35 | コメント (0) | トラックバック