2012年12月27日
bosco Italiaのランチに行きました。

久しぶりに会ったぴーちゃんと、bosco Italiaのランチに行きました。
ぴーちゃんとは、東京のお部屋に泊まりに来てくれて以来だから。。。
何年?3年弱?
何年?3年弱?
久しぶり過ぎて、ゴージャスに1980円くらいのメイン料理のつくBコースにしてみた。(え、そういうもの!?)
ローストポークやサラダ、鶏のパテなど、バランスの良いオードブルからすでに、大満足しちゃって。
もちろん、その後の料理にも期待大!
もちろん、その後の料理にも期待大!
で。
こちらは。
ランチコースなのに、ポタージュってうれしくないですか!?
こちらは。
ランチコースなのに、ポタージュってうれしくないですか!?
それだけで、cherryは、テンションアップ☆
しかも、かぼちゃのポタージュ。
に!!プチトマトが浮かべてあるの。
その手の込み具合にうれしくなっちゃった☆
しかも、かぼちゃのポタージュ。
に!!プチトマトが浮かべてあるの。
その手の込み具合にうれしくなっちゃった☆
こちらは、cherryの選べるパスタ。
5種類のパスタと2種類のピザ、そして、リゾットから選べました。
そのなかから、魚介の石焼きリゾット!!
最後まで、ジュージューなってる、このリゾット。
どんどん味がきつくなるのかな?
なんて思ったけれど、そんなこと全くなくて、どんどんまろやかになるんですよ。
見た目は、貝しかないように見えるのですが、アツアツを食べ進めるごとに、いろんな魚介が出てきました。
さらっとした前半も、とろみが出てくる後半も。
飽きることなく、美味しく頂きました☆
さらっとした前半も、とろみが出てくる後半も。
飽きることなく、美味しく頂きました☆
こちらは、もっちりタイプのマルゲリータピザ。
トマトソースは、オレンジ色で、ちょっと濃厚なのかと思いきや、不思議なお味。
その不思議なソースを受け止める、もっちもち生地は緑色。
こちらは、ほうれん草が練りこまれていました。
そのソースと、生地とをまとめるモッツァレラチーズとバジルが美味しかったです。
結局は、どちらも美味しそうで、シェアしちゃいました。
で。
chertryのメイン料理は、子羊のロースト。
骨を丁寧に外してあって、しかもカットしてありました。
食べやすかったので、女性は、胸キュンしちゃいますね。
chertryのメイン料理は、子羊のロースト。
骨を丁寧に外してあって、しかもカットしてありました。
食べやすかったので、女性は、胸キュンしちゃいますね。
お肉自体はとっても、ジューシーなのですけれど、味付けがあっさりなので、もっともっと食べられちゃいそうなほど、美味しかったです。
cherryの大好きなローズマリーが入っていたので、さらにうれしかったですねー。
cherryの大好きなローズマリーが入っていたので、さらにうれしかったですねー。
で、こちら。
ずきのソテー、わさびソース。
ほわっほわけれど、きゅしっとした絶妙な食感。
最高に美味しかったです。
最高に美味しかったです。
そして、このわさびソース!!
わさびの茎が入っていて、時折、しゃきしゃきとしていて、香りもよかったです。
そして、おろしわさびではないので、ほんのりわさびを感じるくらいが、繊細なすずきにあっていて、味付けも絶妙でした。
わさびの茎が入っていて、時折、しゃきしゃきとしていて、香りもよかったです。
そして、おろしわさびではないので、ほんのりわさびを感じるくらいが、繊細なすずきにあっていて、味付けも絶妙でした。
最後の幸せな時間ですよ。
cherryの大好きな、ティラミスとソルベ。
もう、どちらも美味しかったです。
そのまま、久しぶりのぴーちゃんとは、ずっと話しさせてもらっていて。
cherryの大好きな、ティラミスとソルベ。
もう、どちらも美味しかったです。
そのまま、久しぶりのぴーちゃんとは、ずっと話しさせてもらっていて。
居心地の良い店内の雰囲気もあって、ゆっくりしちゃいました☆
結局、まだパスタは食べていないので、次回、パスタ食べたいですね。
Nohkin'sの系列店なので、ラザニアも絶対美味しそうっ!!
結局、まだパスタは食べていないので、次回、パスタ食べたいですね。
Nohkin'sの系列店なので、ラザニアも絶対美味しそうっ!!
*************************************** | ||||
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス | ||||
| ||||
*************************************** | ||||
| ||||
*************************************** |
投稿者 cherry : 2012年12月27日 00:47
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blancoweb.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/1779
コメントする