Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2006年2月 | メイン | 2006年4月 »

2006年3月30日

そうそう。

ララスクエアの隣の、宮の橋付近のしだれ桜。

P1000539.JPG
開花しましたよ。

これから、通勤が楽しくなる季節ですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:04 | コメント (0) | トラックバック

プラスカフェのディナーコースを堪能しました。

P1000540.JPG
父が歓送迎会で、夕食なし!だった昨日、母と一緒にプラスカフェへ行きました。
ランチタイムとはちょっとメニューが違っていました。


でも!!
1880円のコースメニューを頂きましたが、かなり、おすすめ♪
ワンドリンク付きなので、母はグレープフルーツ、cherryは紅茶で、ディンブラにしました。
ディンブラはアッサムの一種らしいのですが、そのお値段。実はカクテルより高い!
それが、ワンドリンクとして出していただけたのです。
そうそう。そのワンドリンクは、カクテルやグラスワインなどのアルコールも頼めるようですよ。
P1000541.JPG
まずは、サラダ。
母曰く、このスナップエンドウ、湯がいていないみたい。だって、香りが強いもん。
なるほど。本当!
バランス良く、しっかりした量のサラダにいきなり満足。

えっと、メニューが少し変わったらしくて、ホタテのソテーがなくなり、タラのソテーになり、サーモンのカルパッチョが半分になり、残り半分がホタテのカルパッチョになるという不思議なラッキーエピソードがありました。そのカルパッチョはうっかり、写真取れなかったけれどね。
P1000542.JPG
これが、そのタラのソテー。
こがしバターのトマトソース。
あっさりな味付けで、大満足。
ついでに、そのタラの食感が最高!
お魚のソテーでこんなに美味しいと感じたのは、すっごい久しぶりですね!
ついでに、このアスパラも湯がいてない?
と母が言い出しました。
そっか、炒めるときにはしたゆでしない方が薫り高くて、歯ごたえもいいのね。勉強になりました。

P1000543.JPG
きのこのピザ
P1000544.JPG
トマトとバジルのパスタ

こちらは、選べるのでひとつずつ頼んで、母と半分こ♪


P1000545.JPG
これ。写真しっぱい。だからちょっと小さめ。
でも、あじは。
超おいしい?!
こんなにふわっふわのシフォン、なかなかないよ?。
甘いの苦手なcherry母でも、美味しい?と平らげてました。
(ちッ! 変わりに頂こうと考えていたのにッ・・・。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック

那珂湊へ行きました。

sukiya.JPG
とはいえ、まずは腹ごしらえを・・・。
宇都宮のすき屋で朝食を食べました。
すき屋の朝食は初めてでしたが、安くて美味しくて早い!
さすがです。

いつものように那珂湊へ到着。
市場でお買物。とはいえ、cherry的には大したものも発見できず・・・。
両親は干物などを購入しておりました。
でも20センチくらいあるかな?ブリッブリの車えびの塩焼きを食べました。
それからかに汁にうにの貝殻焼き・・・。

P1000523.JPG大洗水族館アクア何とかへ行きました。


P1000524.JPG
ここはいいですよ。入館料を払わなくても、食事ができるのです。
cherryチョイスは入口近くのおすし屋さん。
姉はどんぶり屋さんで、鮭イクラ丼。
両親は、天ぷらそばと天丼なのですが・・・。エビでかッ!!

P1000516.JPG
そして、駐車場の横に広がる海が素敵!

P1000518.JPG
気が付くと1時間くらい浜辺で遊んでいたようです。
飽きないですよね。水のある風景って。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:09 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月27日

カサリンゴへ行きました。

旧今市市のカサリンゴへ行きました。

場所は・・・。なんと説明してよいのやら?じゃらんで見つけたページです。

お店ができたての頃から、ちょこちょこと利用しておりましたが・・・。
実は、どんどん腕が上がっているのを感じられるお店なんですよ。
小生意気な言い方ですけれど。
行けば行くほど美味しさがアップしています。 鬼怒川のトラットリアカミーノまで、もう少し!
でも、カミーノは高い素材をふんだんに使っています。
カサリンゴは、そんな高級食材と言われるものはそんなに使っておりません。
だから、頼む方も安心して頼める、でも、味付けはバッチリ!なのです。

cherryも、安い食材を調理法と味付けで勝負!という性格なので、カサリンゴはとっても楽しませてくれるお店です。
(贅沢したい気分の時にはカミーノへ行くけれどね。)

あぁ。前置きが長かったですね。それだけ思い入れがあるんです。(懐かしい・・・。)
sarada2.jpg
実は、カメラ。接写モードでした。ピンボケ。
こちらは、新鮮野菜のたっぷりサラダです。
卵豆腐が乗った、珍しいサラダですよね。
このドレッシングが美味しいのです。
そういえば、いつもこのサラダを食べて、このサラダのタコの美味しさに毎回びっくりしちゃうんですよね。

peperon.jpg これもピンボケ。 こちらは、ベーコンのペペロンチーノです。 ピリ辛で、すっごく美味しかったです。すっごい久しぶりにアルデンテのパスタが食べられたッ! みごとなアルデンテでした。
doria.jpg びっくりしたのは、これ。 五穀米の海鮮ドリア。 すっごい美味しい訳は、たぶんソース。 重すぎず、軽すぎず、ぴったりと嵌る味わいと舌触りでした。 それに負けない、勝ちすぎないライスとシーフードの調和が絶品。

ですが。これは、本日のおすすめメニューなので、次回見たときにあるかどうかは分かりません!

それから、最後に本日のおすすめメニューのデザート。
エスプレッソのシフォンケーキを食べました。
これは、二人で半分こ!

初めて食べたエスプレッソのシフォンでしたが、満足!
味もさることながら、シフォンの生地自体がすごく美味しい!
これは、かなりおすすめです。
エスプレッソ味じゃなくても、ぜったいここのシフォンは美味しいはず!って思いました。

次回は、是非、前日までに予約してディナーコースにしようねと約束して帰ってきました。
そうそう、そのときご一緒していただいた方に、髪のまとめ方を教わりました!一回縛って、くるんと巻きつけて、ピン止めで上だけ、ピシッ!
覚えました!ありがとうね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月26日

プラスカフェのランチに行きました。

4月から無休、3月いっぱいは月曜日が休みって聞いていましたが、オープンしていました!
さっそく、一人でも構わず入店ッ!
plascafe.JPG
チーズリゾットプレート
かかっているソースはミートソースのような感じですけれど・・・。
キーマカレーのカレーじゃなくなってミートソースのような・・・。?あれ?
と、とりあえず、絶品です♪


そえられた野菜もちょっと歯ごたえを残しづつの素晴らしい味わいです。
それから熱々の味噌汁がすごい嬉しいのです。
一人暮らしとか外食ばかりしていると、熱い味噌汁のありがたみってわかるんじゃないかな?

plascafe2.JPG
デザート♪
実は、白いぷるるん系はちょっと苦手。
杏仁とかココナッツが苦手だからかな?
でもね。一人だし。
食わず嫌いはいけません。
おそる、おそる。
パクッ! 甘ッ! すっぱッ! あれ?どっち?
パクッ! うひゃっおいしぃ?。
クラシックショコラも美味しかったぁ?。


今まで、月曜日のお昼は、ひとりぽっちの寂しい時間。
これからは、ひとりじめしちゃいたいくつろぎの時間に変えられそうです。

おっと。場所は。ユニオン通りの東武寄り、南側。もだんの2Fです。
もだん系列3店舗目です!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月25日

鉄板ダイニング たいしょう庵へ行きました。

鉄板ダイニング たいしょう庵。
2度目です!

今回は、大将(?)の父(?)もいらっしゃいました!
パソコンの話などをちょいちょいとしながら、頂きました。

taisyo.JPG
今日のおすすめメニューの和牛のたたき。
奥にかすかに見えるのが、黒豚のコロッケ。
このコロッケは最高です!
お家でこんな風に揚げられる人いるのかしら?
毎日作っているお肉屋さんよりもサクサクだわッ!

taisyo2.JPG
付け合せに乗っていたトマトを焼いてみた。
だんだん、焼けてつぶれて・・・。
カーリングみたい♪ ちょっとまねっこしてみた。

taisyo3.JPG
おすすめは。
これ!
超贅沢な品!


残念なのは、どんなにおすすめでも。出来上がりはお好み焼きだと言うことですね。
この美しい模様とともに出される、おすすめの具材。

イベリコ豚玉 1,050円!
もちろん焼いてもらいました。自分じゃ無理、というよりも、最も美味しい状態の物を食べたかったから。
イベリコ豚というのはスペインで最上級の豚肉なのです。
日本で言うところの松坂のような感じかな。(最近流行の大田原牛?)

生ハムで有名なイベリコ豚をふんだんに使ったこのお好み焼き。
最高です。

こんな美味しいものは食べたことがないッ!
お肉はちゃんと火が通っているのにもかかわらず、軟らかく、ジューシーで、甘みがあって、香り高い。
しかも。聞き出しちゃいましたよ。
この高級なイベリコ豚を細かく刻んで生地の中にも入っているそうです。どうりでお肉のない端っこの部分から美味しかったわけですね。

ちょっと高いけれど、おすすめです。
他にもイベリコ豚の鉄板焼きがあります。
イベリコ豚の一番美味しい食べ方かもしれません。

と。イベリコ豚について熱く語ってしまったけれど、熱々の鉄板挟んで、はふはふ食べる、最高の贅沢ですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月23日

ラーメン武蔵へ行きました。

どしゃ降りの雨の夜・・・。

ラーメンが食べたいcherryとおすすめのラーメン屋さんなのッ!と日頃から言う姉とで、ラーメン武蔵へ行きました。
場所は、白沢街道を市街地から環状線に抜けるちょっと手前左側。
とりせんの近く?

musasi.JPG
まずは、姉が感動したというこれ。
「あっさり塩らーめん」
あっさりじゃない塩ラーメンもあるようです。
すごい美味しかった!
びっくりデス。


musasi2.JPG
cherryのおすすめは、これッ!
唐揚げセットです。
唐揚げにライス、サラダ、半ラーメンのセットなのですが。

これ、カップルで行くとプラスラーメン1杯でちょうどいいのかな?
女の子2人では、ちょっと多かった。
でも。唐揚げが超美味♪
すごくお得な感じがするセットでしたッ!

かなり満足。 女の子だけじゃ、入りづらいのがラーメン屋さん。 でも、デートの時には入りづらいのもラーメン屋さん。

だから。ラーメン屋さんに行けるような関係って羨ましいなって思いますッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月16日

ETC持っている方へ

あのぉ?。

ETCをお持ちの方って、結構増えてきていると思いますが。
知ってます?

通勤割引き。しかも半額。
朝、5時?9時までの間にゲートインすると、100km以内で半額になるんです。
曜日は関係ないらしい。

ので。
ディズニーリゾートへ行くときには、朝5時に家を出ます。
鹿沼インターからゲートインして、川口で首都高に乗り換え。そこでもう一度ゲートを通るわけですね。

よって、100キロ以内。

夜も確かそう。
5時?何時までだったか忘れてしまいましたが・・・。

100キロ以内で半額って結構多い。
しかも、曜日も関係ない。

だから、9時30分出発とか、微妙に100キロ超えないか、とか、ちょっとした距離・時間でずれている方!
見直してみてくださいね。

でも。ちょっとあいまいな情報なので、気になる方はお調べになってくださいね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:33 | コメント (2) | トラックバック

2006年3月13日

たいしょう庵へ行きました!

P1000495.JPG
お好み焼き大将が中央警察署の裏手にあったのが、長岡町(?)あたりに移転しました。
オープンの2日後、姉と一緒に行きました。
雰囲気は、今までとはガラッと変わって、とってもおしゃれに大変身!
写真は、お客様でいっぱいだったので、控えめにテーブル回りです。
掘りごたつ(ふとんはないですよ。)状態に床暖房で、いままでよりもかんまぜやすく・・・。
いえ、かき混ぜやすくなりました。

P1000496.JPG
こちらは、初めて食べました。
肉味噌もんじゃです。

メニューは、さほど代わっておりませんでした。
かなり安心♪ よかったぁ!
で。写真には納めませんでしたけれど、プレーンもんじゃにもち・チーズのトッピングも頼んでおりました。

P1000498.JPG
お好み焼き。海老。
焼いてもらいました♪

サクッふわっ!プリッ!
な食感で、味わいも最高!
見事なマヨネーズさばきでございます。
マヨ苦手なcherryも、このキレイなマヨさばきに感嘆。うっかり食べちゃいますね。

他にも、バリバリキャベツや、たこわさも健在! それから、新しく(?)黒豚コロッケがすっごくすっごく美味しかった!

あと、気になるのはイベリコ豚!
ちょこちょことメニューに出てくるのですが、最近ではグルメじゃなくても、耳にすることが多くなってきたイベリコ豚。
気になります。日本で言うところの松坂牛クラスな豚さんなのです。(姉曰く、いべり子豚。誰の子?)
そのうち、チャレンジしたい!(出世したらね。あれ、アルバイトに出世って・・・。)

そういえば、抹茶のアイスロールケーキと、サクラのアイスクリームが本日(てか、当日)のデザートでした!
サクラ好きの姉は美味しそうに食べておりましたよ。
(cherryはサクラ味とアイスクリームが苦手。ハッ!サクラ=cherry サクラを見るのとさくらんぼが好きなのッ!)

実は、この日は精密検査を受ける前日。(に、鬼姉に連れ去られた。)
いろんな心配があり、お酒を控えておりましたら。
「今日は、飲まないんですね?」

にゃはははは?。
今度は是非! 飲んでもヘイキみたいなので。
ここの焼酎はすごい!おすすめ。
焼酎をストレートで飲めるようになったのは、大将のおかげです!
(たぶん。素質があったわけではない・・・。と思うのですが、どうでしょう?)

キャベツ恋しくなったら、また行こう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月12日

ADORさんへまた行きました。後半

いやー。二人ともお腹すいていたし、結構頼んでしまっておりまして。
ページを分割してみました。
後半戦、レッツラゴー♪
P1000489.JPG
すみません。酔った勢いで・・・。
水曜どーでしょう?!グッズのお守りと一緒に。
(この中身・・・。見たことあります? イヒッ♪ グッズですよ。これは。イヒヒッ!)
実は、このドリンクの前に、アドルスパークリングのピンクを飲みました。
あのですね。友人との共通の笑えるネタでピンクの人、紫の人、オレンジの人・・・。などととある人たちを色で呼んでいたのですね。それで、紫とピンクはその友人と飲まないと!
という意味不明な思いで、その二つを飲みました。
普通に美味しかったですよ。
春だし、桃の節句にちなんだかんじになりました♪


P1000490.JPG
シンプル IS ベスト♪
なピザ、マルゲリータでございます。
前回は・・・。大葉が乗っておりましたが・・・。
今回は、普通にイタリアンバジルでした。
大葉のほうが美味しかった気がしますが、珍しかっただけでしょうか?
でも。ぱりっぱりの皮も、シンプルなトマトソースも、チーズも美味しかったですよ。

P1000491.JPG
デザートは、もちろん。
クラシックショコラは自分のためにある。と信じている一人のcherryです。
もう、これは至福の時です。
普通は、口に入れてホロッとしますよね。
これは違うのですよん。口に入れると、ほわほわほわッ!としっとりしっとりとしたチョコレートが、口いっぱいに美味しさが広がって、いつの間にかいなくなっているの!
これは、どんなアルコールよりも酔ってしまいます。

とりあえず、友人とは、そのあとコンビニへ行って、自宅まで送ってもらいましたが。
本当に素敵なお店で、素敵な時間が過ごせました!

うにくんサンキュ♪
次は約束どおり、ジャポニズムへ行こうね!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:34 | コメント (0) | トラックバック

ADORさんへまた行きました!

先日、高校1年からの腐れ縁の友人と、食事しよう!ということで、アドルさんへ行きました。
前回行ったときにはチャレンジできなかった、アドルスパークリングのほかの色も試しました。


p1000485.JPG
えっと。これは紫です。
友人のは・・・。オレンジ系のノンアルコールです。

久しぶりのお食事ですし。乾杯♪

P1000486.JPG
最初に届いたのが、串焼き。
これ、実は2本ずつのを2種類頼んだものなのです。
半分こで一皿にまとめちゃった。
奥がオクラと鶏肉オレンジソース
手前がしし唐と鶏肉のトマトソース(だっけ?)
どちらも、美味しかった!
元々焼き鳥竜鳳のチェーンですものね。当然!
でも。雰囲気も手伝って、焼きたてで更に美味しさup!

P1000487.JPG
奥が、彩りサラダ(アドルっていうのは彩りという意味なんですって。)
手前が3種のオードブル。
左から、チーズ春巻き・たぶん鹿のたたき(?)・生ハム巻き巻き。
ちなみに、予想です。名前適当です。
ところで、この3種のオードブルは、とくに決められているわけではないので、毎回同じではありませんので!


P1000488.JPG
ぷりぷり海老の。。。。
名前は忘れましたが、海老じんじょをあげたものです。
海老よりも、この長いのが好きかも。
多分、スパゲッティを揚げたもの。
を、手長海老のヒゲと言い張って食べてました。(もち、ジョーク)
プリプリというより、ほわっほわっな食感でしたねぇ。もうちょっと海老海老している方がcherry好みだな。
(※海老だけで生きていたいと思っている人の一人がcherryです。)

後半に続く♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:15 | コメント (0) | トラックバック

2006年3月 4日

早速行きました!もだんの新店舗plusカフェ

P1000445.JPG昨日(ひなまつりじゃん♪)オープンという情報を聞いて、早速姉と言ってきました!
出されたお冷グラスからすでに可愛らしいです!
このプチプチは水ではなくて、ガラスなんですよ?!

P1000446.JPG
で、二人ともカフェオレを注文しました。
580円
美味しかったです。
ほっとする味でした!


P1000447.JPG
こちらは、姉が注文しました、スコーン400円。
姉、大絶賛!!
生クリームとブルーベリージャムがそえてありました!

P1000448.JPG
cherryが頼んだのは、シフォンケーキ♪
あのですね。
びっくりしたの。
軽すぎないで、しっかりとしたボリュームがあったの。
初めての食感。
是非試して見て下さい!って感じです。


それから、気になるメニューが
「本日のユニオン通り」
え?しかも、昨日はベーグルサンドでした。


あのですね。
カフェなので、パスタやベーグルなどの食事メニューもありました。
メニューの書き方が、とってもキュートで、文字なのに美味しそうッ!
っておもっちゃった。

ランチタイムのセットがあって、カレーとか、ベーグルサンドとかパスタとかもあったかな?
5種類くらい用意されていて、それぞれがワンプレートになっているらしいです。
800円前後でした。(プチデザート付き、これ重要!)

残念なことに3月までは月曜日がお休みです。
cherryは月曜日のランチタイムだけ、一人でお外で食べるのですが。
4月以降は年中無休になるらしいです。楽しみッ!
あー、時間チェックしておくの忘れちゃった。また今度ね。

そうそう。雰囲気?
いいですよ。カフェっぽくって、かっこよくって。
気取らない!!(はい、これ重要。)
お気に入りと思っていたカフェが、素敵過ぎて疲れるカフェだった、ということに気づいた今日この頃。
のんびり、リラックスできるお店です。
超おすすめ。

あーでも月曜日のランチはcherryのために控えてぇ?♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:18 | コメント (0) | トラックバック