Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2006年4月 | メイン | 2006年6月 »

2006年5月31日

AVANTIへ行きました。

気分転換したくて、初めてのお店に行きたくて、choiceしたのは、沖縄創作ダイニングAVANTI。

沖縄結構大好きなcherryです。
で。
ちょっと頼みすぎてしまいました。2人には十分な量でした・・・。
avan.jpgすみません。ちょっと、画像暗めです。
まずは、ベリートロピカルMIXジュースと泡盛「黒真珠」で乾杯ッ!
cherryが頂いたのは・・・。うふッ!
キリッとした味わいで、香り高かったです。


avan1.JPGわーい、海ブドウのサラダッ!
って思って食べていたら・・・。
おぅッ!イカ&ホタテ
そういえば、うみんちゅサラダでしたッ!
ドレッシングがちょうど良い量で美味しかった。
和風だったかな。
でも単なる和風より、ちょっと複雑な味でシンプルな野菜がワンランクUPしてました。

avan2.JPGお次は・・・。
左がゴーヤーチャンプルー、右がラフティー
ゴーヤーは、半生状態のを食べなれてしまったcherryなので、コメント控えまして・・・。あ、でも家ではポーク(SPAMっていう缶詰)は使わないので、久々の味付けでした。美味しかった。
ラフティー。超美味しかったです。
とろとろふわふわのお肉は、豚肉とは思えないほどあっさりとした仕上がりになっておりました。
豚の角煮とは似てるけれど違うものだということがよっく分かりました。

avan3.JPG
そして、タコライス(左)と中身汁(右)です。
タコライス、初めて食べました。
ちょっと固めのライスに、ひき肉や野菜を盛り付けてチーズを載せて焼いてるのかな?そこにサルサソース&フレッシュ野菜がさらにのり・・・。
かなりの量でしたけれど、ペロッと食べちゃいました。
それから、中身汁。
モツを使用したお汁で、しいたけと豚のモツと豚肉だけだったかな?
でも、あっさりとした塩味?出し味?のこの辺では見かけない味付け。
はまる味ッ!

・・・。
で。ごめんなさい。白状します。

その他に、沖縄そばも食べましたッ!
願寿亭のソーキそばとは太さも歯ごたえも味付けもまったく異なる沖縄そばでした。
どちらも好きッ!

讃岐うどんと館林うどんどっちがいい?というのと同じくらいかな?
答え:その日の気分。


そして。雰囲気。
沖縄のDVDがかかる店内では、沖縄気分にひたれました。
また、行きたいなっ!

そうそう。お値段なのですが。
クーポン持参で、ワンドリンクをサービスしていただきまして、合計6000円弱。
っていっても食べ過ぎてますからッ!
6000円で3人くらいでもいけると思います。

シンプルに頼みたいときにも、プチ贅沢味わいたいときにも、ガッツリ食べたいときにも、どんと来いなお店でしたっ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月24日

香辛飯屋

先日、香辛飯屋さんへ行きましたッ!
最近ちょこちょこ行けて、幸せ?なcherryなのです。

ただ・・・。間違い探しゲームが置いてなかったぁ?。楽しみにしてたのに。
ランチだからかなッ?
P1000698.JPG
まず、前菜で、激辛ハバネロソーセージ。
覚悟していたよりは、辛く無かったです。
辛くて食べられないかな?って思っていたのですけれど、そんなことはなく、というより、ソーセージとして美味ッ!かなり美味しい。ジューシー。辛いのけっこう好きッ!っていう方なら食べられます。
お肉の味がとっても良かったの。


P1000699.JPG
それから、これが、1日限定40食のビーフカレー(1辛)
にトマトマリネトッピング(←ハマリ気味)です。
こんなビーフカレー初めて!
でも、どことなく懐かしさを感じるようなそんな味。
観光地での異常に高いカレーや有名ホテルなどのカレーより、ここのカレーのが美味しいのでは?
旅行してまで食べる意味がわかんなくなるよねぇ?!
って思うほど。美味しかった。
っていうか、そこと比較すること自体がまず間違いなのでしょうか?

また食べたいですね。限定40食かぁ。競争率高そう・・・。


P1000701.JPG
辛いのを食べたら、やっぱり、お口の中を安静にしてあげなければならないのですッ!
ということで、半熟プリン木苺ソース。
甘酸っぱいとろとろデザート。
これで、辛いものを食べてオロオロしているお口の中を落ちつかせてあげられました。
カラメルソースも美味しかったッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月22日

メロディーハウスへ行きました。

ずっと気になっていたお店。
宇都宮記念病院の西側にある、メロディーハウスへ行きました。
ランチタイムに、ほとんどのパスタや定食などが、800円。
大盛が900円。

P1000695.JPG
しそとあさりのパスタ、ドリンクつき。

なんか、こう。喫茶店の味ッ!
(>_<)これこれこの味ッ!って感じでした。
しっかりした量でした。


ドリンクは、アイスカフェオレにしました。
雰囲気もウッディー調、メロディーハウスだけあって、BGMも素敵でした。
夜も行ってみたい気がします。

一人で本を読みながら、ゆっくりしてみたいところでした。
カフェっていうより、喫茶店なお店。意外と好きなのよね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:19 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月21日

tenteへ行きました。

P1000688.JPG
宇都宮の中心地。
パルコの正面にある、ワッフル屋さん。
tenteへ行きました。


P1000689.JPG
今回、cherryはお昼ご飯のつもりでいったので、パニーニを頼みました。
モッツァレラチーズとトマトソースにフレッシュバジルのパニーニをchoice。

・・・。
せっかくのワッフル屋さんでワッフルを頼まないなんてぇ?。
ということで、生クリームとブルーベリーにしました。


どちらも美味しかった。
でも、ちょっとcherryには・・・。もう少し若いときに出会いたかったわっ♪
チーズ好きには◎だと思います。

他にもパニーニの種類がありました。次回試してみようと思います。

また、ホットワッフルや、店内限定のボリュームいっぱいのワッフルもありました。
うーん。気になる。
美味しそうだったなぁ。
今度、休みの日に行ったら食べてみたいなッ
P1000690.JPG
中は、こんな感じ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月18日

パンダ or クマ?

あなたは、気付いてらっしゃいますでしょうか?

大通りにある栗原薬局を。

そのディスプレイにこんなコメントがッ!
panda.jpg

一見の価値ありッ

このパンダがいるって言うことは、漢方薬を扱うお店ってことだよね?

うーん。
このこじゃれた文面を書ける人にお世話になりたいかも・・・。かもしれない。
でも、特に今困っている症状はないけどね。

最近、宇都宮の街中を歩きましたか?
車でフラッと郊外の大型店へ行って、用事をすべてそちらで済ませてませんか?
宇都宮の街中も、けっこう頑張っています。
小さな幸せを感じる小さな発見があるかもしれません。

気候の良いこの時期、ちょっとお散歩のつもりで、市街地へ出掛けてみてはいかがですか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:06 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月14日

野の苺へ行きました。

cherry家の乙女3人で、野の苺へ行きました。
母の日なので、姉とcherryが母をご招待しました。

場所は、4号線沿いの御幸が原。ヨークベニマルの西隣です。

実は、ここ。90分間の食べ放題(平日のディナータイムは時間無制限)
そして、出来る限り有機減農薬、無添加の素材にこだわっています。


お昼
大人:1,600円
シニア:1,050円(75歳以上)
小学生:850円
幼児:450円(3歳以下は無料)

夜
大人:2,100円
シニア:1,250円
小学生:1,050円
幼児:550円
ichigo01.JPG
ichigo02.JPGichigo03.JPGichigo04.JPG
ichigo05.JPGichigo07.JPGichigo06.JPG
■今回食べたメニュー
☆大根と胡瓜の梅かつお和え★ひじきと豆の玄米サラダ☆レンコンの酢味噌和え
★有機栽培十三穀米☆黒胡麻コロッケ★竹輪と大根の煮物
☆鶏レバーとちんげん菜のカレー炒め★いんげんと牛肉のオイスター炒め☆ピーナッツスプラウトの豚生姜焼き
★舞茸とエリンギの有機豆腐入りグラタン☆やわらか那須鶏の唐揚げ★有機そば
☆シャキシャキ新鮮野菜★刻みとろろとオクラのかつおだし☆春キャベツのロースト
★白身魚の香味焼き☆海老せん★胡麻と胚芽のクッキー
☆フランボワーズムース★煎茶団子☆フルーツヨーグルト
■飲み物
★ビワミン☆とうもろこし茶★カフェオレ黒豆茶

ふぅ。(入力しつかれた。太字は特におすすめ♪)
どのお料理も、素材を活かした優しい味。
だから、cherryはご飯物を食べたのは結構最後の方でした。
おかずだけでパクパク食べられちゃう、そんな味。

もともと薄味派のcherryには大満足の味付けでした。
とはいっても、コーナーの近くには魅力的な調味料が配置されておりました。
残念ながら、cherryには使うことは無かったのですけれど、ゆず塩が気になりました。
また、アニメ映画のアナスタシアが大好きなcherry。そしてピーマンも大好き。
アナスタシアという名前のピーマンがありました。初めて食べるその味が大好きになりました。

また、そのサービスが他の食べ放題とは違って、しっかりしておりました。
女性を意識したサービスを心がけているのかな?

1,600円でドリンク付きなので、本当に気兼ねなく食べられました。
デトックスやマクロビオテック、地産池消などを謳ったメニューがありました。

体の中からきれいになりたい方にはおすすめのお店です。
実は、有機野菜の食べ放題と聴いて、ボリュームとか味付けとかに不安があったのですけれど、和洋折衷のお料理の一つずつが大変美味しかったです。また行きたいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:12 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月 9日

妖精が息づくまち宇都宮

この前、バスで帰宅途中に大通りの野村證券を何気に目をやると。
気になるフレーズが!

で、昨日大通りを自転車で走っていると、また。
you.jpg

はいぃ?

なんで?
どうして?
いつから?

という疑問がッ!
宇都宮まちづくり推進機構そのものも良く分からないですけれど、商工会議所らへんの方々で構成されているのでしょうか?

惜しい。20万円のキャラクター応募先月末までしたッ!

これから一年間、季節に合わせて野村證券のディスプレイを、妖精さんが彩るそうな。
そぉれぇ野村にきぃてみよぉ?♪の野村證券ですけれど、この件に関しても聞かせてくれるのでしょうか?
(いまでも小西真由美さんがCMしてるのかな?かわいいよね彼女もッ。)

yousei.jpg


人通りが気になるし、バイクは止まってるしで、適当に撮った写真。
微妙に怖い・・・。(あ、大きい画像だと可愛いやッ(≧u≦)o )

本当はもっと可愛いので、大通りを通る際には、ぜひご覧下さい。
(ちょっと、へぇ?っぽい?)

ところで、妖精というと、どんな姿を思い浮かべます?
ティンカーベル? ムーミン?(ミーの方が妖精っぽいけれど。)
cherryはやっぱり、ティンカーベルですねっ!
おしゃまで、ヤキモチやきで、女の子ッ!って感じがするから。

幼稚園の出席カード、妖精さんの年はすっごくうれしかったなぁ。
森の中で、妖精さんの人形を置いて撮影したものでした。可愛かったの。すっごい。
確か、そのときにはシールじゃなくて、スタンプだったかなぁ?
-------------------------------------------------------

?後日談?
a.f.sさん、トラックバックありがとうございます。
まさか、ディスプレイされた方ご本人よりトラックバックいただけるとはッ!
記事にして良かった♪

>妖精は美しい環境に住み、人々を幸福に導くそうです。
『6番目に住み、泉のそば。一人きりで。』
っていう曲が昔から大好きで・・・。確か妖精。
まー、あまり知られていないソフトバレエっていうグループなのですが。
その曲が過激に聞きたくなりましたッ!

>「フェアリー協会」 「うつのみや妖精の会」
が存在するとは知りませんでした・・・。

a.f.sさん。よろしければ、次変更しましたら、トラックバックもう一度いただけませんか?
お待ちしておりますッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:33 | コメント (2) | トラックバック

2006年5月 6日

BelPaeseへ行きました。

今日、両親に連れられて、矢板にあるBelPaeseへ行きました。
場所は、国道4号線をひた走ります。
不安になる頃、ちょっとした上り坂の頂上、宇都宮を背にして左手にあります。
belpaese.JPG
今日の日替わりランチのステーキとお好きなパスタのセット(デザート付き)1500円でした。
パスタはペスカトーラをチョイスしました。

うーん。美味しいけれど、ステーキと同時に出されるパスタは、どう食べるべきなのか解かりませんでした。
とりあえず、どちらも美味しかったです。
そうそう。お肉がちょっと盛り上がっているでしょう?
そちらには、ひと口分の(cherryの口が大きいだけ?)ケチャップライスと、同じくらいの量のポテトが潜んでおりました。
そのステーキのソースは和風のソースでしたけれど、そのソースがお気に召したcherryパパはつゆだく状態にして、ソースも美味しいけれど、お肉の味も堪能したかったcherryは、ソースはごくごく少量でした!

P1000666.JPG
デザートは、抹茶のパンナコッタ。
はーい。cherryパパにあ?げりゅッ♪
cherryはパンナコッタ、苦手。(デザート類、苦手なものが多いのです。)

cherryパパは美味しそうにぺロッと(自分の分も食べてから)食べちゃいました。


P1000665.JPG
ちなみに。
母のメニューは、お好きなパスタと前菜とサラダとデザートのつくレディースセット。
そのデザートがこちら。
ゆずのソルベ?氷菓?と、抹茶のパンナコッタと、ケーキでした。
アートな模様になっているソースが美味でしたッ!

そのあと、矢板のベイシアへ行き、cherryパパchoiceのTシャツをcherry姉と色違いのものをプレゼントしてもらいました!ちょっぴりチャイナなTシャツでした♪ また、母が自分にとchoiceしていた、アンサンブル。元値1980円が500円に! それを奪って、「じゃ、母のプレゼントに・・・。」

ちゃっかり、500円の母が選んだ間違いナシのプレゼントにしちゃいました♪

その後、車酔いしてしまって、ブルーな状態で帰宅。
それでも楽しい一日となりましたッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月 5日

KENT'Sへ行きました。

P1000636.JPG
復活後、初めてKENT'Sへ行きました。
20歳の誕生日にKENT'Sへ行き、何回かはそこでbirthdayを祝ってもらいました。

snowちゃんも一緒に行ったよね?

姉がどうしてもこの日に行きたい!ということで、行ってきました。
ただ、この日。
福島へドライブして。喜多方ラーメンたべて。
夕方、待ち合わせて香辛飯屋へ行った日だったので。
グラスのお飲み物は、ジンジャーエールなのですッ!
(これでのんだら次の日は永眠・・・?)
P1000643.JPG
どうやら、この日のバンドはいつものバンドではなくゲストらしかったです。
うーん。この白いジャケットの中が黒い服のボーカルのお兄さん・・・。
好みですッ! (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

で。cherryが知っている曲や好きな曲のほかにも、ずっとノリのいい曲を演奏してくれました。
ランナウェイズしか知らないcherryですが、男の人が2人のバンドも初めてで。
かわいい曲は、さすがに無かったけれど、女性ボーカルの曲にもチャレンジしていて。
それがそれで素敵でした。

びっくりしたのは、センターを牛耳るファンの方々。
ボーカルのお兄さんたちが、前にあるテーブルに乗ると、そのセンターの女の子達がテーブル支え係に大変身。
えぇ! さっきまでノリノリに踊っていたのに?
店員?ファン?親衛隊?(古いか)
その信頼関係に驚きました。


昔のKENT'Sの雰囲気・サービスはそのままで、すっごく安心しました。
また、そのうちにお邪魔したいと思います。


P1635.JPG

お気に入りの一枚です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:35 | コメント (0) | トラックバック

2006年5月 4日

明治レストラン赤煉瓦に行きました。

今日のお昼に、赤煉瓦へ行きました。

気になってはいたのですが、たまたまお昼をどうしようかと車でうろうろとしていたら、真横に!
即決!

d290a124.jpgこちらが、cherryがchoiceしたmenuです。
オムライス&大きなエビフライ 1575円。
すっごく。すっごく美味しかったです。
ふわっふわの卵に、チキンライス。そしてデミ・・・。
どのくらい美味しかったと言うと、cherryは自分でオムライスが作れるので、ファミレスでは食べたいとも思わないです。
そのcherryが食べたくなるほどのオムライスでした。
というのも、クドくないのですよ。ライスもオムも。
そして、デミソースが濃厚ですけれど、しょっぱいわけではないのです。
すっごく、美味しかったです。
そして、大きなエビフライ。
端っこの方をナイフでザクッ!太い海老がしっかり。
プリッ。ザクッ。口の中でゆっくりと広がる旨味・・・。
7332036f.jpg
こちらはご一緒の方が召し上がったもの。
ダブルソースのオムライス。1100円くらい。
クリームとデミをchoice!
ぷりぷりの海老が美味!なクリームソース。
で。
600円くらいでエビフライを追加。
cherryはタルタルソースが苦手なので、省いてもらいましたが、実際には真中にとろんと。
ダブルソースは、サラダと一緒に別に乗せて届きました。

どちらもテールスープと小さなデザート(今日は珈琲ゼリー)がついておりました。
最高のひとときを過ごせました。


しかし!
気になるのは、牛タン。
牛タンカツなどがあったりするのですけれど・・・。
美味しそうでした。
牛タンのひつまぶしというものがありました。

それから、珈琲。
すごく美味しそうな珈琲がありました!
450円で、はんどドリップ珈琲なのですが。ブレンド珈琲とは別にあるのですが。

ゆっくりとケーキを楽しみながらお茶するときには、こちらの珈琲にしたいかも。

栃ナビ!に掲載しておりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:04 | コメント (0) | トラックバック