Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2008年10月 | メイン | 2008年12月 »

2008年11月30日

リニューアルしたすしおんどへ行きました。

先日、平日なのに姿が見えない親御さんを待ち切れずに、リニューアルしたすしおんどへ行ってきました。
DSC01330.JPG相鴨と、えびんちょと、アナゴ。
姉曰く、スモーク鴨?だから、ベーコンみたい。
お代わりしながらもベーコンみたいと言いながら食べてました。

ベーコンみたいというのは・・・。ほめ言葉なのかぃ?
cherryは鴨みたいだと思うけれど・・・。(ベーコンと言われると脂ギッシュなイメージなので)

この日は、珍しく中トロとか、鉄火巻きとか頂きました♪
cherryが、回転寿司でマグロを選ぶのはちょっと珍しい・・・。
(スーパーマーケットのお総菜寿司には入ってこないようなネタを狙うことが多し。)


DSC01332.JPGそして、珍しくこちらを頼みました。
理由は、リニューアルオープンを記念して、105円だったから。
157円は出せないけれど、105円なら頼んじゃお♪

ということで、cherryは写真手前のちょこれいとを。
(*^_^*)おいち。

この日はTDLへ行く直前ということもあり親御さんが迷子は困るけれど、すしおんどが近くにあって助かりました。
(^皿^A
この日のお会計は、ケーキ入れて525円でしたっっ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:14 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月29日

バイキングさくらへ行きました。

昨夜、姉に誘われて、長岡街道と環状線の間にあるバイキングさくらへ行きました。
残念ながら11月22日で、ズワイガニが終了。
そして、2280円くらいに値下げとのこと。
(値上げしても、カニ食べたかったな。。。)
DSC01444.JPGお惣菜もご飯もの食べずに・・・。
焼き野菜、サラダ、そしてお肉ばかり。
(あと、海老5尾くらい)
それから、不足していた鉄分を牛レバーで頑張って、摂取☆
本当に頑張って食べた、偉いぞcherry!(貧血気味でしたので)

その甲斐あって、苦しむことなく終了♪
(いや、食べたいッ!!っていうものがなくて。)


DSC01445.JPG
でも、最後にはこれが必要♪
チョコケーキがふわふわでとっても美味しかった☆

白玉おしるこの白玉だけを1コもそのあと食べちゃったけれど。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:13 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月21日

ひと足お先に。



ひと足お先に、クリスマス。

家族でランドに来ました☆
クリスマスのシンデレラ城前で行われるショーの抽選に外れて、スプラッシュマウンテンのファストパスをとり、ジャックバージョンのホーンテッドマンションにスタンバイ並んでます。
う〜ん。
あと15分で始まるグリーティングパレードの時には、外にいれるかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:14 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月15日

JR宇都宮駅から徒歩5分?

ずっと気になっていた、宮崎(?)鹿児島のお料理が食べられるという「くいしん坊」というお店へ行きました。
場所は、JR宇都宮駅から、旧篠原邸方面へ。白沢街道から足利銀行中央支店(バス停で言うと上河原)に抜ける道ね。
日産レンタカーよりも駅側のぱっと見小さいお店。
******* 後 日 談 *******
ごめんなさい。

自転車で何気に横切ったら、ちょうちんに鹿児島と書いてありました。
宮崎ではないですッ!!ホントに申し訳ございませぬ?。
鹿児島って、サツマ?
あぁ?、サツマイモにさつま揚げ、そしてサツマ白波?
******************************
ここ、ランチタイムも営業しているんです♪
kui.jpgこちらは、生姜焼き定食。750円。
肉厚でジューシィーな生姜焼きは、しっかりとした味付けで、ご飯が進みます。

で。
みそ汁が美味しかった。
それから、小付けの大根の浅漬けも好き♪


kui2.jpgで。こちらが、カレイの煮付けと鶏挽肉のしんじょととん汁。
。。。
cherry、ちょっと魚の煮付けが苦手。
でも、とりさんひと口頂いたら、cherry好みでした。

いっつも、このお店のランチの看板を見ながらも気になっていたんで、やっといけました。
お店の名前もくいしん坊♪
cherryのためにあるお店ですね。

JRあたりを営業されているお父さん達にオススメのお店ですよ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック

2008年11月14日

デニーズで朝ごパン



玉子1個のコンビーフハッシュをターンオーバーで、チーズサンドとドリップコーヒーで。

昨夜、購入していたフォトいっぱいの指南書を読みながら、朝を努めてゆっくり過ごしてます。

このコンビーフハッシュが食べたかったの♪
o(^-^)o美味しい。

今日も頑張れ、あたし☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:15 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月13日

これで最後。



め☆いっぱい楽しんで、最後に17アイスにお呼ばれのcherryです。

今夜は南大門にお泊まりです。
おやすみなさい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

ありゃ?



〆が二つ?

食べ過ぎっていうか、やけ食い?

守秘義務だらけの管理部cherryは、ダメ人間な日も必要なんです♪


南大門の食彩酒房 四季で、酔ってタガが外れちゃったちぇり〜ちゃんなのれしゅ♪


って、今。
酔いも覚めるできごとが!!
目の前の水槽から、アワビさんが剥がされて行きました☆
ミル貝専用水槽になっちゃった…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

食彩酒房 四季にて。



岩盤浴のあとは、汗を流してスパークリングスパでのんびり。


で。
そのあとは、食彩酒房四季でひとり居酒屋。

刺身はお高いので、海鮮サラダ680円。
若鶏の唐揚げはボリューム有りすぎなので焼き鳥、皮とねぎ間。

黒伊佐をロックで。

ガッツリ野菜が食べられて、歯ごたえ抜群のイカに半生でナイスなエビにあぶりマグロ。そして海藻♪
またまた巨大な口内炎を作ったcherryにはちと辛いが美味しい和風ドレッシング。

ぱりばりな鳥皮とフワッとジューシーなねぎ間。

お通しのカツオのタタキ。
キリッとした味でふわっと香る黒伊佐がに合いますな☆

ゆっくり楽しんで、あと一日頑張ります☆

いつも、ひとり居酒屋なcherryですが、本当は誰かとお泊まりして飲みながら焼肉食べてみたい。
南大門で、焼肉食べたことないのです。

ところで、今日の異常なストレスは、岩盤浴で抜け出た気がします。

ふう〜。
最後にカッパ巻で〆つもりのcherryです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック

cherryサイト復活ッ!

昨日、11時から17時まで、サーバーダウンして、cherryが見られない状況にッ!!
もう、かなり心配しちゃった。

660件の記事が無くなるッ!?
サーバーの電源を入れなおす作業で、復活したとのことで、安心しました。
そのサーバーダウンに気づかせてくれたののは、記事を投稿しようとしたときなのですけれど。
tully's.jpgこちらのタリーズで、購入したティラミスラテ。
わーい。今年も冬バージョンの袋&カップはかわいい☆

そして、美味しいッ!!
トールサイズで、470円。

でも、cherryはちょっぴり贅沢して、エスプレッソが2倍になる、ティラミスラテのビターテイスト、トールサイズで500円にしました。

ひとくち普通のと交換♪
うん。あまあまなティラミスラテも美味しいけれど、ビターテイストの方が好き。
ビターテイストならトールサイズも飲みきれるけど、普通のだったらショートサイズかな?

cherryサイトっていうか、サーバー自体が落ちてしまって、その対応におろおろおろおろしていたcherryでしたが、程よい甘さで心が落ち着きなんとか最善を尽くすことが出来たようです。
ティラミスラテ、ビターテイストさん、どうもありがとう♪

久々にcherryが大満足できた美味しい、甘々季節限定メニューでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:43 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月11日

馬頭道の駅で紅茶?

okukuji.jpgこちらは、袋田の滝からすぐの道の駅(奥久慈だった気がします)でのお昼ご飯。
手前が、cherryの750円のけんちんそば。
左が、のりりんの850円くらい(?)で、珍しいチョイスのしゃもささみフライの乗ったカレーうどん。
右が、cherryパパのしゃも天ぷらうどん。

しゃも天ぷらは、ぎゅっ♪とした見事な歯ごたえが残る、しゃもでした。
cherryはのりりんに貰った、ささみフライがお気に入り。(からあげ?)
で、ご両親は、cherryのけんちんそばが、普通に美味しいということでした。

栃木と茨城(っていっても、比較的栃木よりなのですが。)って、結構郷土料理などは似ているらしいですね。
ただ、けんちんにさつま揚げのスライスが入っているのと、里芋がスライスになっているのにびっくり。
(魚の練り物が苦手なcherryはさておき。)ご両親には大好評でした。

cherryもスライス里芋、大賛成ッ!!
大根人参と同じ厚さにそろえてあって、食べやすいじゃないかッ!!
でも・・・。荷崩れしないで、ホクホクに煮てて、しかもスープは澄んでいて。
これは、ここでしか食べられないけんちんなのかも・・・。
今思えば、豆腐が入ってなかったから澄んでいたのかな?あれ、入っていた?
(cherry家はごった煮傾向にあるので。)

======後日談========
今朝、スライス里芋のけんちん汁をのりりんが作ってった。
白菜に油揚げ・・・。残り物全部入れたっぽいけど。
美味しかった☆
===================

koucha.jpgそれから、これが、道の駅馬頭で購入した、大金茶園で取れた那須野紅茶。
どこかで聴いたことがあると思うんですけど。
そして、この袋の形。お兄さんの声。

・・・。
あれ?
Y's さんちで大金茶園の手摘み紅茶を出していたような気がします。
もしかして、同じ物?

うーん。味わってみたらわかるかしら?
ちょうど、王子ティがなくなっちゃって、買いに行く暇もなくて困っていたところ。
同じ茶園であれば、きっと、同じくらい美味しいはず☆

一番お手頃な、2008年のオレンジペコーを購入しました。
ダージリンに近い気がしました。
いつもセイロン派のcherryですが、苦手なダージリンの独特の癖がなくて、cherryは大好き♪
やっぱりちゃんと茶葉で煎れた紅茶は、おいしい☆ 落ち着く・・・。

こちらは一袋500円なのですが、この味なら安いですよね。(道の駅だから?)
のりりんは試飲のしょうが紅茶がお気に召したようです。
(おのどがとっても弱いcherryには、刺激が強かったので、cherryの分もあげちゃった☆)
そっか、会社で(チューブの)しょうがと紅茶を楽しんでいる方がいるので、同じかぁ。

一緒にひと袋1200円の手摘み紅茶がありました。
500円で、これだけおいしいのだから、1200円になったら・・・。
気になる☆
また今度見つけた時、お財布に余裕があったら買っちゃお☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:48 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月10日

袋田の滝へ行きました。

両親が何度も感動した袋田の滝へ、cherryも連れて行ってもらいました。
馬頭温泉にある、道の駅馬頭などによりながら。
(ここで購入したものがあります。それはまたあとで◎)
fuku01.jpg300円の袋田観瀑施設利用券を購入。
この300円で、新しく出来た観瀑台へも行くことができます。
でも、この日は紅葉が一番きれいな週末。
エレベーターに乗るのに40分待ちの看板が・・・。
やっとたどり着いた、第3観瀑台。


fuku03.jpg
ちょっぴり下りた第2観瀑台。
ちなみに、エレベーターを降りてから、第2、第3観瀑台まで階段で登ります。
(っていっても、そんなにたくさんじゃないので、そこそこ丈夫な方なら余裕です)
おじいちゃん、おばあちゃんも元気に上っていく中、のりりん、抜かされる・・・。

fuku08.jpg
エレベーター降りてから、今までの観瀑台に。

fukus.jpg
日光にはない、あまりに広い滝。 カメラに収まりきれないので・・・。 3つの写真を貼り付けてみました。

つなぎ目がモロバレなのはご愛嬌☆


fuku16.jpg
ちょっと離れての撮影。
どの角度から見てもきれいですね。

4度の滝と言われる袋田の滝。
4つの季節をそれぞれ見てみないとその本当の価値はわからないとか・・・。
(ゴメン、言葉ちょっと忘れてしまった。)


fuku20.jpg誰のおうち?

fuku21.jpgで。こちらが、滝が見えなくなる直前のカーブから。 紅葉の色がきれいになるように調節してみた。 うーん。もっと早くにホワイトバランス整えればよかった☆
fuktuku.jpg こちらは、袋田の滝の案内所(チケット購入するところ。)までの道のりで売っていた、奥久慈名物しゃも入りつくね。 250円。 ちょっぴり歯ごたえが残るつくねが、甘辛ダレが絶妙に美味しかった☆
fukayu.jpg ね、ねぇ、ねぇ。cherryパパ。 さっき、つくね食べたでしょ。つくねの前にしゃものテール串食べたでしょ。 今から、ご飯食べに行くんでしょ?

どんだけ食べるんだろ?
他のお店よりも大きめサイズで400円

ほろほろしっとりで、とっても美味しかった☆
(って、cherryもひと口もらってるしッ!!)
次回は、道の駅奥久慈(?かな)でーす。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (0) | トラックバック

宇都宮の湯で、岩盤浴

土曜日に、cherryパパは出社の日。
母のりりんはひとりぼっちでお休みとのことで。
じゃぁ、cherryがたかり一緒に遊んであげるね♪

うーんと、どこに行く?
cherryパパが嫌いなものでも食べに行こうか?
映画・・・。はちょっと体調が良くないcherryは、断念。
(それでも、レッドクリフを見に行くのりりんに三国志の豆知識を伝授してみた。)

cherry「はっ!!宇都宮の湯で岩盤浴は!?」
のりりん「行くッ!!」(←前々から行きたかったらしい。)

ということで。
スーパー銭湯 コール 宇都宮の湯に、下野新聞のクーポンを持っていきました。(?コールってなに?)
クーポン使って手ぶらセットが400円。追加で岩盤浴「招汗四種房」+700円

まずは、自販機で購入した岩盤浴のチケットと、クーポンと400円持ってフロントへ。
靴ロッカーの鍵をフロントに預けて、岩盤浴セット袋をお借りする。
素肌に専用服を着て、いざッ!!

まずは、岩塩房。
初回なので、あまり汗はでませんが、塩の上に、筵を敷いた空間が気持ちよかった?。
え、のりりん寝てたって・・・。危ないよッ!! 
そして、温足玉(ゲルマニウム球がいっぱい敷き詰められた所)で休憩しながら、雑談。

次は、水分をいっぱい摂取して、蒸湿板岩盤房へ。
壁につるされた巾着袋にハーブが入っているらしく、心地よい香が漂っていました。
今度は、2度目とあって、めちゃめちゃ汗をいっぱいかきました。

ぷひ?。コレは熱いッ!!
ということで、冷涼房といって、冷たいお部屋に避難ッ!!
寒くなる前に出てきて、今度は温度が低めの温足玉で休憩。

ラスト♪
黄土房へ。薬草の巾着がぶら下がっていていい香。
しかも、壁一面には、キラッキラした紫の石が埋め込まれているんです。
のほほ?んと15分間くらいのんびりして、終了。

さらっと体を洗って、りんご湯を楽しんで。
yu1.jpgやっぱり、これでしょう。
グラスビール、250円。

はい、どうぞ。のりりん♪
のりりん「旦那が仕事なのにお酒なんていいのかしら?」
cherry「だって、のりりんだって、平日パートで働いているんだし、cherryパパも遊んでおいでって言ってくれたんだからイインダヨ☆」


yu2.jpgのりりんのランチは、650円くらいの明太サラダうどん、アイスコーヒー付き。
明太マヨネーズに絡まった冷たいおうどんが、意外とうまい!
レタスがうれしい。

yu3.jpg食いしん坊のcherryは、こちらのネギトロ定食。
ネギトロ丼と、おぼろ風の豆腐が1コ。温かいおうどん(半分サイズ?)
これが、700円!!

ネギトロ丼の味は・・・。
まぁ、湯上りで、空腹だったので、美味しく感じましたよ。
とりあえず、スーパーのネギトロ丼くらいかな?

冷たい豆腐がかなりシンプルに濃厚に美味しかったぁ。これはオススメ。
それから、これまたシンプルなかけうどん。美味しかったです。

レストランというよりかは、飲食コーナーですよね。
そのわりには美味しかったです。

のりりんにとっては、グラスビールに敵うものはナイっぽい(?)
cherryパパがいぬ間のリラックスタイムに、大満足していただけたようで、cherryも嬉しいです。
でも、今度はcherryパパも一緒に来てくれるともっともっと嬉しいな。
(そしたら、cherryとのりりんで一緒に乾杯できるので☆cherryパパはお酒が呑めないのダ。コーラが好き♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:53 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月 9日

元気寿司に行きました。

genki.jpg先日、久しぶりに元気寿司に行ってきました。
さすがに、105円の寿司おんどよりも美味しいですね☆

なんかね。
お寿司なのに、鴨だの生ハムだので、すし屋でも肉食なcherryでした。
にぎり好きなcherryには、大満足☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:46 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月 8日

幸楽苑へ行きました。

先日、おうちに帰ったら・・・。
誰もいにゃい。(T_T) cherryのご飯は?

その後連絡をとって、ご両親が遊びに行ってることが判明。

わーい☆
桜寿司かな? 爆弾ハンバーグかな? 回転寿司かな?
kourakuen.jpg・・・。
はぁ。
負けちゃったので、ディナーは390円の味噌ラーメン。
3人で餃子と半チャーハンをわけっこして食べました。

お遊びは負けちゃったようですが、シンプルに美味しかったです。
今度は、自腹で坦々麺(580円なので負けちゃった後には高級品)にチャレンジしてみよう☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:55 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月 7日

海蔵へ行きました。

会社で打ち上げすることになり、担当していた社長の希望で。
海蔵にしました。運良く個室♪
た・だ・し! 予約は早めにしたため・・・。打ち上げにならずにただのハロウィンパーティーに。
umizo.jpg最初に来たものはこちら。
お刺身盛り合わせと、サラダ。
今回の2,000円の料理コースと2,000円で90分飲み放題をつけました。
どれも美味しくて程よくお腹いっぱいになりました。
〆のご飯物が、めちゃくちゃ美味しかった☆
・・・。
でも。なんか、お話が楽しすぎて(飲みすぎて?)あんまし覚えてない。。。


obake.jpgで。
予約で個室をお願いしたのは、このため。
その日は、丁度ハロウィンでしたので。

お姉さん2人が、ちょっぴりハロウィンなものを(人数分)用意しました。
私が用意したものが、こちら。
もひとりのお姉さんがホワイトボードにさらっと打ち上げの日を書き、少しずつイラストが増えていくのですが、そのなかにさらっと描かれたゴーストさん。
を、写メして、プリントして、コピーして、ちまっと造りました。

ついでに、角も。
ちくちくっと。


obake2.jpg
ゴーストさんは、ちょこんと頭にのってていいよ。くらいの心地よいサイズと重さに仕上がりました。
とってもお気に入り。
でも、会社に行って、あれれ?
かかれていたのは、もっと小さい。。。
ということで、パーティー前日に、ちびちびサイズをつくりました。
そのゴーストちゃんは・・・。どこかに旅に行きました。

お酒をかぷかぷのみつつ、社員旅行に行くならどこがいい?という話題でかなり盛り上がり、思いっきり脱線して、根掘り葉掘り聞き出してみたり。。。(^m^)メニューは忘れちゃったけれど、話は覚えてるじょ
個室の雰囲気がよく、お酒も料理もおいしかったので、楽しい話題で持ちきりの会は、120分の飲み放題時間を超えても続きましたとさっ
(えぇ、最終のバス時間くらいまで)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:49 | コメント (0) | トラックバック

太陽のカフェに行きました。

ワイルドバーン フォレストがなくなって、太陽のカフェがオープンしました。
場所は・・・。
競輪場どおりから、戸祭台へ登り始めるちょっと手前。

最近流行の自然系で野菜系?
で、ちょっと気になってました。
taiyo0.jpgこちらが、デザートと前菜ビュッフェ。
単品で1080円 料理とセットだと780円かな?
デザートだけと、前菜(&サラダ)だけっていうのもありました。

前菜は、殆どが野菜で作られているものばかり。
どちらも薄味で、美味しかったです。
グラタンとかかぼちゃ&サツマイモを煮たものなどがあったから、パスタなどの料理を追加しなくてもビュッフェだけでも、いいかなぁ?
主食がなくても平気なcherryなので。(実は、かぼちゃ&サツマとかもあんまり食べない。。。)

あ、でも。パンとかご飯とかパスタがないとしっくり来ない人には難しいかも?


taiyo1.jpgメインは、シンプルなパスタ。
780円だったかな?それを少なめ(-50円)にしてもらいました。
うん。普通にイタリアン系ファミレス程度にちゃんと美味しかったです。
ワイルドバーンフォレストと同じくらい・・・。(?)

taiyo2.jpg食後、こちらはcherryが作ったフルーツパフェです。
どう?
どぉ?きれいに出来たと思うんですけれど。

豆乳ソフトは、ちょっとしゃりっとしていました。
あとは、カットフルーツでパフェを作ります。
その他に、杏仁豆腐やプリンなどのカップ系がおいてありました。

写真は、ブルーベリーが載った杏仁豆腐。
(こういうの、ちゃんと何なのか書いて欲しかったな。杏仁豆腐はcherry苦手なの。)

あ、それから。
デザートは、こちらのビュッフェのみらしいので、ご注意を☆
パスタなどは、大体1000円前後くらいでした。


これからも、野菜が無性に食べたい病にかかったら、行く・・・。と思います♪
雰囲気は結構落ち着いていて、好き。(段差がいっぱいですけど)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:54 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月 3日

カフェTORAへ行きました。

tora.jpg文化祭のあと、先輩と一緒に、カフェTORAでお茶しました。
美味しいお茶と、素敵な雰囲気に、ちょっと日常を忘れてのんびりとした時間を過ごすことができました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:52 | コメント (0) | トラックバック

2008年11月 2日

大谷パーキングエリアで



カメラやさんに現像を出している間、ドトールコーヒーに行きました。

もふもふしたミルクが、嬉しい、ちょっと肌寒い夕方でした。

(*^∇^*)
ちなみに、高速には乗らずに、裏口にあるお客様駐車場を利用しています。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 06:43 | コメント (0) | トラックバック