Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2011年3月 | メイン | 2011年5月 »

2011年4月28日

ログガーデンヴェルデでご馳走になりました。

verde.jpg小山で用事がありまして、お相手の方にご馳走していただきましたのが、ログガーデンヴェルデという駅西口近くのログハウスなお店。

ピザランチにしました。
ドリンクとサラダが付いて、980円くらいだったかしら。
いろいろ楽しめていいですね。

で、こちらのピザは、シンプルなんですけれど、すごく美味しい。
2種類のスモークチーズとフレッシュトマトのピザ。
すごく香りが良くて、とっても美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:36 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月25日

ぱんだぱん。

husebran.jpg姉からもらったぱんだぱん。
たしか、チョコ入り。
たしか、FKDのインターパークのハースブラン?

けっこう美味しかった。
まだあるのかな?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:31 | コメント (0) | トラックバック

虹ヲサガシテ・・・。

gyakkou.jpg4月の下旬。
桜ももうすぐ終わってしまう頃。
一瞬の局地的な雷雨。
春雨?夕立?

正午にはすっかりと晴れてしまってました。
そんなときには、虹が出そうな予感。

よーく目を凝らして、東の空を探すけれど、
まだまだ暗雲の東の空にスクリーンは出来上がってないみたい。

バスを待ちながら、新芽が付いた樹に、太陽が重なって、
キラキラしていました。
逆光マニアなcherry。
一生懸命、体を反らして、今シーズン初めての雷都の様子を収めました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

意外なところで日光八汐ます

genki-nikko.jpgオリオン通り付近で回転寿司はというと、唯一の元気寿司ですね。

で、その元気寿司で気になる旗が出てました。
日光八汐ます。
実は、cherry。川魚好きだったりする。
あゆとか岩魚とか山女とか。
ますもかなり好き♪

しかも、日光だし。八汐だし。
気になるッ!!
で、満を持していってきました。
お味は・・・。
上品なうまみがあって、いくらでも食べたいくらいの美味しさでしたッ!!
できれば、いつでも食べられるメニューにしてほしいです♪
そういえば、富山のます寿司とかあるのですから、回転寿司にますはありですねッ♪
押し寿司もいいけれど、今回の握りの方がcherry好みでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月24日

ノーキンスでマルゲリータ♪

nokins-marge.jpgメニューに書いてあって、気になっていたのが、ノーキンスのピザ。
しかもマルゲリータ。

マルゲリータ好きなcherryには、気になる存在。
またまた、この日も適当に夕飯済ませてきてねっていう親御さんからのメッセージを頂きまして、食べることが出来ました♪

薄めのぱりぱりピザに王道のフレッシュトマト&バジルがよく合っていて、おいしかったぁ♪

やっぱりこの日も、オリーブサラダを頂いていたcherryは、そのオリーブ(しかもcherryの大好きな黒オリーブ)を乗せても食べました。
最近、ノーキンスは食べたいお料理がいっぱいですね♪
cherryは今までノーキンスは、食べた後に飲むお店として利用していましたが、最近は料理と何を呑もうかなって、とても楽しみのお店になっています☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:40 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月21日

モスで休憩。

mos.jpg姉と食事して、お墓参りして。
お買い物もして。
そのあと、時間つぶしに休憩しました。

姉は、お気に入りのモスのジャスミンティ。
150円。
お値段もお気に入りの一つかな。

cherryは大好きなカフェオレです。
ちょっと疲れていたのかな?
久しぶりに甘くして飲んでみたのでした☆
で。
時間つぶして二人でどちらにいったのかというと。

まずは、祖母に顔を見せてから、いとこのお姉さんの所に。
母方の祖母で、母方のいとこなので、祖母とのやりとりを報告しながら。
お肌のお手入れをしてもらいました。

ついでに、化粧水や洗顔フォーム(最近はやりのムースタイプ♪)を購入してきましたよ。
お肌が整ったら、微量にも美人さんに見えるかしらん?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:32 | コメント (0) | トラックバック

BAR DE RIOに行きました。

barderio.jpg姉が里帰りしたとき、たまたま私もお休みだったので、一緒にランチに行きました。
場所の説明が難しいのですけれど。。。
清住通りと大通りと桜通りの中で、宇大付属のすぐ近くのお店。
ばるでりお。(Bar de Rio)
ランチがお得で、おいしいという姉情報で行くことにしました。
こちらは、姉が注文した豚のしょうが焼き定食。
って、Barって感じじゃないランチタイムメニューなんですねー♪
やわらかい豚肉が、お昼にうれしいあっさり味で美味しかったです。
サラダも乗っているのがうれしいです。
(写真のご飯は姉仕様の半分量にしてもらいました。)

barderio1.jpgこちらは、cherryの海鮮丼☆
わーい。お刺身がいっぱい。
っていうか、チョレギサラダとかに乗っていて、最近よく見かけるこちらは、海藻(?)白いぶちぶち食感のこの食材。
よく分からないのですが、こちらが山盛り☆
実は、cherryこの白い海藻の名前も知らないのですけれど、大好きなんですよー
超うれしい☆
海藻自体に対して味はないのですけれど、その食感がチラシの具材の邪魔してなくて、本当に美味しかったです。
そして、やっぱり味噌汁がうれしい☆
姉と、のんびりと過ごしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:21 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月20日

Nohkin'sへ行きました。

nokins-olive.jpgなんだかあっという間に時間が過ぎていく気がします。
投稿した日付が、写真を撮影した日になっています。。。

もう、20日が経ってますね。
この日は、おうちに帰っても夕飯がないということで、ノーキンスで食事をして帰ることにしました。
でも、お昼に麺を食べてしまったので、パスタの気分ではなくって。
ということで、まずは、シンプルにオリーブのサラダ。
たまたま、黒オリーブがないということで、グリーンオリーブのサラダです。
程よい塩分で、お酒が進んじゃいますね。
粉チーズとシーザードレッシングで、イタリアンテイストのサラダでした。

nokins-angas.jpgそして、こちらがアンガス牛(?でしたっけ)のグリル。
こちらもバルサミコソースで、イタリアンテイスト。
キッシュ付き☆

オージービーフらしいのですけれど、和牛と違って、噛み締めるとうまみがぎゅぅーとしみ出してくるような(表現おかしい?)そんなお肉なので、cherry好みです☆
それから、奥にひっそり写っている2色のパン。
実は、お隣の方とシェアしたことがあって、そのときから好きなのが、黒いほう。
黒いパンに恋しちゃいそうなくらい、cherry好み♪な味わい深いパンなのです。
ただ、白黒セットのパンな予感がしたので、白黒で注文してます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:06 | コメント (0) | トラックバック

意外に初めて。

nakau.jpg初めて、オリオン通りの入り口?(出口?)にある、なか卯に行ってきました。
おうどんが食べたい気分でしたので、肉うどんにしましたよ。

もちもち食感のおうどんに、だしが美味しくて、さっぱりしたお肉がとってもおうどんにあいますなぁ!
次回は、ご飯ものにしようかな?
でも、冷たいうどんも美味しい季節ですよねー
悩みます。
二荒山神社帰りやお仕事前にちょっくら寄るのに、ちょうどよいお店ですね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:40 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月19日

帰宅すると。

sakura-futomaki.jpgぴんすけに寄った帰りのこと。
お家には、cherryパパからのお土産の品が。。。
ドライブイン大晃の敷地内のおすし屋さん。
cherryもたまにご馳走になりますが、そこの太巻き。

ふしぎな緑のものと、ふしぎな赤いものに困惑のcherry。
苦手なかんぴょうに苦手な甘い卵焼きにさらに困惑。

是非是非、次回は、かっぱ巻きでお願いします。
でも、桜寿司はすごく美味しいですよね。
cherryパパにとって、桜寿司のかんぴょうや卵焼きが絶品とのことで、最高のお土産だったらしくて。。。
ごめんねぇ、あっさり味なら大好きなのですよ、お汁にくぐらせる程度のしゃっきりとした食感のかんぴょうだったら。

cherryが食べられないで、(>_<;)おろおろしていると、超うれしそうに取り上げてました。
本当にここの卵焼きとかんぴょう大好きなんですネェ

ちなみに、握りやちらしなら、cherryもちょうだいいたします。
(ただし、cherryのお家では、全員が好き嫌いがあるので、ちらし寿司が届くと、まずは自分のお好みちらしになるように、苦手なものを誰かの桶に入れ始めます。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:29 | コメント (0) | トラックバック

そして、翌日。

pinsuke.jpgぴんすけに行きました。
こっこのすけの支店が、ぴんすけと聞いた翌日に早速、またまた串焼きです。
もしかして。。。
cherryって、焼き鳥好きなのかな?
なんて、しみじみ考えながら、行きました。
(やきとりがすきというか、串焼きの単価が好きなのか。。。)

この日もやっぱり時間があまりなくて、串焼きを少々とレモンサワーで、気分転換して帰りました。
久しぶりにレバー食べました。。。
レバーはお薬と思ってがんばって食べてます。
それから、奥に入っている小鉢は、ゆでたもやしなのですが、おかわりいかがですか?ってファミレスなどのコーヒーおかわり(それも最近へりましたね。ドリンクバーに変わってしまった。。。)のようにお声をかけてくださいます。
時間があるときには、いいかもしれませんね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:19 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月18日

ひさしぶりの駅前。

kokko-asadori.jpg4月入ってからは、お仕事の場所が変わり、あまり駅前に行くこともなくなってしまったのですけれど、この日は、久しぶりに駅近くにいたので、こっこのすけに行きました。

すると、朝ドレのきゅうりがありました。
半分くらいにカットされてるだけのきゅうりを、かぶりつくのですけれど、それがばりっばりのきゅうりで、本当に美味しかったです。
で、やっぱり5本セットとわさびささみ半焼き。
そしてやっぱり、少ない時間だったのですけれど、楽しめましたよ☆

そうそう、この日、何気にお話していたら、こっこのすけの支店が、東武の近くのぴんすけということが判明☆
近日中に行ってみよーと思いながら、バスに乗りました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月15日

絶品ラザニア♪

nokins-lazania.jpgcherry、意外とラザニア好きなんですよ。
パスタではあまり食べないホワイトソースやミートソースもラザニアではさまれていると食べるんですよねー♪
(最近は、イタリアン料理屋さんやパスタやサンで、ラザニアに出会う機会が減りましたね。。。)

でね。最近のファミレスとかのラザニアってサ、2枚のラザニエにはさまれているだけが多いじゃない?
4、5枚のラザニエを使われていて、で、それに負けない、けど美味しいホワイトソースにミートソースでナイフで切りながら頂く、嬉しいラザニアなんですよ。
モエエシャンドンにも合いますよー

モエエシャンドン?
そう、このcherryに大ヒットのラザニアは、ノーキンスで食べられるんです♪
すごくない!?
この日もほろ酔いで、楽しく過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:47 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月14日

おおはまでお持ち帰り。

oohama.jpgスーパーオータニの上戸祭店の中にある、おおはまでお持ち帰りでケーキとシュークリームと購入しました。

シンプルなイチゴショートとマカロンではさんだラズベリームース。
どちらもひと口ずつ貰ったけれど、美味しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:31 | コメント (0) | トラックバック

Petite Prairieでも☆

puti2.jpgオリオン通りにある宇都宮のアンテナショップ、宮カフェ。
さらにその2階にあるのが、Petite Prairie。
Petite Prairieでもランチバイキングを行っているのです♪

けれど、この日は14:00過ぎに到着。
残念普通のパスタセットにしました。
サラダとパスタで900円かぁ。
って、でかっ!! サラダがいっぱい! 嬉しい☆
cherryのお気に入り、トコヨ時計店で買った世界最小の電波ウォッチ。世界最小なのは、時計部分ですからね。
ベルト部分を含めれば、通常ウォッチサイズですよ。

その3倍くらいあるサラダボールにどっさりのサラダはすごく嬉しいですね♪
puti1.jpgドリンク付きなので、コーヒーをつけて、パスタ。
ツナと水菜のトマトソースでした。

cherryはツナ苦手なのですが、苦手な理由ポサポサ感がなく、とっても美味しかったです。
食べ放題もいいけれど、熱々のパスタはやっぱり最高に美味しい状態ですよね(^o^)人(^o^)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月12日

CAFE&BAR LOUNGE サルーテに行きました。

salute.jpgチサンホテルにある、CAFE&BAR LOUNGE サルーテに行きました。
この日は、火曜日でしたので、ランチ食べ放題でした。

おすし?もち米?もっちりとした小さな握りは、寿司好きcherryは2皿食べちゃった☆
おそばやサラダ、ポテト、堪能しました♪
ひとりでも楽しめましたよ☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月10日

ライブ終了後。

tukune.jpg総合文化センターでのライブの後に、ファン仲間とつくね亭に行きました。
いつも、ライブの後に電車の時間まで、ちょっと呑んでいくのが恒例なのですが、今回は、会場近くのつくね亭にしました。

まずは、豆腐サラダ。
で。
そのまま、つくねとか、やきとりとか、串キャベツとか堪能しました。
その時の話の内容は。。。
ファンの子達じゃないとわからないお話なので、ないしょ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:45 | コメント (0) | トラックバック

Mon Petitdeで作戦会議。

monputi.jpg実は・・・。
4月9日に、行われたチャリティー宮コンに参加してきました。
その始まる前まで、宮コンマップを見ながら、最初に指定されているお店の場所を確認しつつ、行ってみたいお店の確認しながら、時間を過ごしました。

宮コンでは、最初に指定されたのが麦酒倶楽部 49ers。
ビールが苦手なcherryでも楽しめるのかなぁ?
って、どきどきしながら入りましたが、お店の人がここに座ってくださいって、決めてくださるし、お料理も美味しくて、ドリンクも満足なお店でした。
そのあと、BAR de ESPANA Zorroでパエリアを食べ、リトルパイレーツに。
雰囲気を楽しんだら、海賊船に。
そして、東西北端を回ったので、南端のBar 隆に。
ひとり呑み出来そう!とチェックして、ノーキンスに。
最後に、49ersに戻って、フィニッシュ。

ということで、貴重な経験ができました♪
(・・・。・・・。 継続するような出会いは、とりあえずなしでした☆)
monputhi.jpg翌日のこと。
同じく、Mon Petitdeで、作戦会議。
っていうか、単純に時間を過ごしました。
当日、ライブが開催されたのですが、そのグッズを先に見に行ったのですが、欲しかったアイテムは、姉がゲットして終了!
cherryはゲットできませんでしたけれど、でも1つだけでも見ることが出来てラッキーでした♪
そのあと、穴場的なお店のMon Petitdeで美味しいコーヒーを頂きました。
やっぱり、ストレートコーヒーがおいてあるだけ合って、ブレンドやアメリカンも美味しいですよねー♪

宇都宮市街地によくある敷居の高い喫茶店に比べると、ほんのりカジュアルで入りやすい雰囲気なので、また街中で遊びたい時には、おじゃまします☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:08 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 9日

川治温泉に住んでました。

東日本大震災:自粛は2次災害 日光などの観光業者悲鳴
今は、日光市になった川治温泉に、20歳から5年以上住んでいました。
とっても大好きな、思い出のある場所です。

川治湯元駅の駅前にある喫茶店「花の木」さんは、気さくなお母さんがお店番の時には、タンゴが流れる店内で、水出し珈琲を出してくれます。
手作りのスイーツや、山椒煮とスパゲティ(組み合わせが・・・でも)がとても美味しいのです!
◆ 茶房花の木へ行きました。
◆ 師匠のもとへ。。。
◆ 薬師の湯、リニューアル♪

和風らーめんいかりでは、裏メニューをちょいちょい出してもらいました。
五目チャーハンは、中華丼のご飯がチャーハンになったもの。
広東麺は、塩味にしてもらったり。
でっかいから揚げも美味しいの☆

坂文精肉店では、お肉よりも、コロッケが有名なんですよ。
cherryもよく購入しました。
パンを購入して、コロッケを何種類か買ってコロッケパンにしたり、社員寮では作るのが面倒で敬遠していたお魚は(ガスコンロではなくて電熱線だったので。。。)こちらのアジフライで食べてました。
こだわりの精肉店では、国産牛しか揃えてませんっ!
(一人暮らしにはつらいです。。。)

生海さんでは、美味しいマグロのお刺身が買えるのですけれど、野菜も販売していて、ほうれん草のおひたしや、きんぴらごぼうも手作りで販売してくれるので、ちょっと一品足したい時には、本当に助かるお店です。

ろだんって喫茶店は、漫画がおいてあって、何か読み始めると通いつづけたりしてました。
美味しいんぼやミスター味っこで学んで料理作っちゃったり。。。
ぷりっぷりのエピピラフやミックスサンドが美味しいです。
そうそう、ストレート珈琲が飲める川治唯一のお店かもしれません☆

川治温泉街にあるおそば屋さんはどちらも美味しいので大好きです。

それから、本家判久でも有名な湯西川温泉。。。
平家落人の里としても有名ですけれど、平家がすんでいることがばれないように鶏を飼わないっていうお話は理解できるんですけれど。。。
こいのぼりは、5月5日には出さずに、6日に出すっていう。
6日に旅人が通ったら、疑問に思うのでは???
っていう微妙なツッコミどころのあるルールがある地域。
こちらの湯西川温泉駅直結の道の駅にある岩盤浴はかなりオススメ。
それは、岩盤浴の涼み室の窓の外の景色。
五十嵐湖(いかりこ)の上にかけられた橋を駅近くで、とことこ進む2車両しかない会津鬼怒川線の電車が可愛らしいです。
◆ 湯西川の岩盤浴へ行きました。
鮎の塩焼きが食べたくなると、龍王峡のドライブインに行ったり。

cherryの中で最高のイタリアンは、鬼怒川温泉のトラットリアカミーノ。
カミーノとは煙突っていう意味だったかな?
石釜があって、パリパリのピザが食べられるのですけれど、マルガリータとヤリイカの墨煮が大好きです☆
◆ トラットリアカミーノへ行きました。

懐石料理をランチで食べられるのが、椿庵。
は、高いから、花むらさきにちょいちょい行きました。
っていっても、カレーライスが2000円くらい。。。
刺身とステーキが食べられるコースは3800円くらい??

花茶寮では、大人なお友達がちょいちょいご馳走してくれました。
見た目も素敵で、味も上品で。
温泉も入ることが出来るとても素敵なお店です。
◆ 花茶寮へ行きました。

日光では、ダントツで、ふじもと!
毎月コースが変わるので、毎月行ってたりする時期もありました。
ふじもとが毎月の自分達のご褒美と行っていたから、5年も勤められたきがします。
絶対に真似することが出来ない料理が出てくる素晴らしいお店です。
フランス懐石というジャンルも素敵。
お箸で食べるフランス料理なんです。
ここで初めて食べた食材がいっぱいです。
誕生日の時に予約をしたら、生桃の大きなケーキをプレゼントしてくれました☆
◆ 日光東照宮に行きました。

お泊りするなら日光千姫物語でしょう?
うらみの滝(実は、裏見の滝。滝の裏側まで行けた時代がありました。)は車を停めて歩いていくのですけれど、カーブを進むたびに、空気が澄んでいくのが体感できる素晴らしい場所です。

それから、ステーキハウスえんやもお世話になったなぁ。
ついこの間、日光でcherryパパの大好きな鬼平(きびら)の水羊羹買いに行ったばかり。
そうそう、奥日光にある戦場ヶ原や光徳牧場、三本松茶屋と竜頭の滝は外せない!
◆ ブレイクタイム
◆ 光徳牧場にて

川治から日光に抜ける道の途中に、ある大笹牧場も好き☆
虹が見えたよね!
あそこは、旧今市市になるけれど、今市こそ休みの日に遊ぶ場所で、パスタ屋さんや珈琲やさんでしょ、おそば屋さんもあったり。
◆ 
◆ T&T Gardenへ行きました。
◆ 今市のけっこう漬やさんでおそば。
◆ ドライブの続き。
◆ 塩原の足湯に行きました。

などなど大好きなお店、思い出の場所がいっぱい。
ひとりで復興することなんてできないけれど、素敵な場所だということをお伝えしたくて記事にしちゃいました!!
今から鬼怒川・川治、日光、塩原、那須。。。
どちらももうそろそろ桜の季節を迎えます。
GW頃には、新緑が美しくなります。
あじさいの季節も素敵です。
江姫ゆかりの地とは少し離れてしまうかもしれませんが、徳川家康を祀るために徳川家康が創建した日光東照宮では、芸術性の高い素晴らしい社寺です。

もちろん、どちらも温泉地もこれからの季節は、暑過ぎず、露天風呂に行くにも寒すぎず、5年間住んでいたcherryが一番お気に入りの季節になります。
年度の切替時期のお疲れを癒しに行ってみてはいかがですか?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:52 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 8日

LE METROでくすくす。

lumetoro.jpgLE METROに久しぶりに行きました。
それは、ラムと野菜のクスクスが食べたかったから!!

フランス料理が食べたくなったcherryは、栃ナビさんに聞いてみたら、LE METROの紹介の中に、クスクスが。
クスクス大好きだったのを思い出したcherryは、さっそく行ってみました♪

あっさりスープ仕立ての野菜とラム肉にクスクスが添えられてっていうか、メインがクスクスなのかな?
で、お肉だから赤ワインをチョイスしてみました。

久しぶりのクスクス。
ちょっと昔堪能したクスクスとは、ちょっと違うのですけれど、きっとこっちが本物っぽい。
ただ、ちょっと固めのクスクスに対してあっさりめのスープにちょっと困惑・・・。
それでも、やっぱり大好きなクスクスはあっという間に完食しちゃいました。
とってもあっさり味でしたので、赤ワインではなくても合いそうです。

ちなみに、こちらはハーフサイズでした。
ちょいちょいハーフサイズがあるのが嬉しいですね。

またそのうち、オススメ3品や他のお酒も楽しみに行ってみたいです。
そのときにもクスクスは頼みますよ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 7日

最近、宮カフェで。

miyakafe.jpg最近、cherryが嵌っているのが、サンマルタンのマカロン♪
特に写真にはないけれど、ラズベリー☆

オレンジにレモンも大好き。
酸っぱい系のフルーツがcherry好みみたい。
サクサクの周りに、酸っぱいクリームで、耳の後ろがきゅっ☆っとなる感じが好きなんですよー。

ショコラやコーヒーも美味しいですよ。
そうそう、カシスもなかなか。
もうオリオン通りに行くたびに、1コ2個を購入しています。

他にもショコラサンクのチョコレートなど、宇都宮市内の有名なお菓子や新鮮なお野菜、有名店のお弁当やドレッシングなどが届く素敵な空間なので、いい時間つぶしにもなります。
宇都宮の人が楽しめる、宇都宮のアンテナショップ。
他の地域では、珍しいかもしれませんね。

でも、一箇所で、宇都宮中の美味しいものが集まるので、cherryはよく利用しています。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

カフェドゥモンドに行きました。

cafedemond.jpgララスクエアでランチを楽しんだcherryですが、そのまま福田屋ショッピングモールに行きました。
で。
ふらふら、ふらふら遊んで、ちょっと疲れたので、cafe de mondeで休憩しました。
で、歩いて暑くなったので、アイスカフェオレにしました。
さすがにランチでしゃぶしゃぶ食べ放題でお腹いっぱいだったので、ドリンクのみにしました。
雰囲気のいいお店で、ぽちゃんに近況報告しながら、のんびりとすごしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:36 | コメント (0) | トラックバック

しゃぶ葉で食べ放題♪

syabuyou.jpg久しぶりに、ぽちゃんとデートしました♪
場所は、ララスクエアの地下にあるしゃぶ葉。

やっぱりおんなのこ同士なら、食べ放題も盛り上がりますね♪
しゃぶしゃぶをお家でしたり、お店で楽しんだことがないというぽちゃんのために、cherryが大体用意しました。

ちなみに。
写真は、食品サンプルだったりしますのん☆
だって、ぱくぱくぱくぱくたべちゃったのですもん!

2種類のダシを楽しめる鍋なのですけれど、ひとつは昆布だし、もうひとつは3種類くらいから選ぶことができます。
もちろん、迷うことなくcherryの大好きな豆乳だしをチョイスしました♪
野菜やご飯、ソフトドリンク、デザートは中央のエリアから自分でとりに行くんです。
で、お肉やタレ、薬味などは、お店の方に注文します。

cherryは、豚さんを豆乳だしにゴマだれ、牛さんを昆布だしにポン酢だれの組み合わせが大好きなんです。
それから、マロニーも大好き♪
普段足りない野菜をいっぱい食べられました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:37 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 4日

新託cherry所

nokins-pasta.jpgで、一番近所のバスを逃して、3種類の日本酒を飲んでるcherry。
もうちょっと歩くバス停の終バスまで50分。

ということで、ノーキンスに到着。
バスの時間まで預かってもらうことに。

〆を食べてないっていうか、ノーキンスでパスタを食べてみたいと思っていたので、またまた我がままメニューを作ってもらいました。
トマトとバジルの熱々のパスタ。(通常冷製パスタなのです)
めちゃくちゃ美味しかったです。
かなりっ!!

そしたら、ムナカタ(?)にいらっしゃる元イタリアンシェフがお作りになったパスタだそうです☆
なるほど、こんな本格的なパスタを夜22時30分に出会えるとは思いもしなかったので、すごく貴重な機会でした♪

そうそう、ドリンクはね、3種類の日本酒が入ってますので。。。
グリーンアップルソーダにしました。
(ミントが切らしているので、通常のメニューとちょっと違うのです)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:33 | コメント (0) | トラックバック

こっこのすけで日本酒♪

kokko.jpg久しぶりに、こっこのすけに行きました。
牛肉が食べたい気分だったので、牛テキぽん酢。
cherryの大好きなささみわさび。もちろんときめく半焼きで。

珍しく、日本酒が飲みたい気分だったので、オススメの純米吟醸の松の寿を。
それから、すごくはまったのが、里芋の唐揚げ。
素揚げでもコロッケでもないのは、初めて。
アッツ熱の時も、ちょっと落ち着いた時も、すごく美味しかったです。(ただし、アッツ熱で歯に張り付くと危険なので、十分気をつけて、熱々でいっちゃってください♪)
あと、サラリーマン出世セット(つまり5本セット)
で、先に届いたのが、たん下、こめかみ、ぷちとまとん。の塩味系の3本。
どちらも美味しくて、日本酒も美味しく頂きました。

kokko-sake.jpg気付いたら、もうお酒なくなっちゃってるっ!
そこで、純米酒の四季桜を追加。

残りのタレ2本は、しろ、ガツ芯。
どちらも、cherryが自ら頼むことはなさそうなもの。
特にしろがすっごく美味しかったですっ!!

それから特別純米酒?
大那っていうお酒を試飲させていただきました。
にごり酒系の発酵させたお酒なので、ほんのり酸味があるお酒とのこと。
すっきり系日本酒とのことです☆

そうそう、最初に頼んだガーリック醤油漬けのきゅうりも美味しかったです☆
で、すぐ近くまで来るバスをうっかり逃しちゃったcherryなのですが。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック

2011年4月 1日

気分転換に。

hitoyumean.jpgcherryの検索ワードランキングで、1位を誇る、人夢庵さん。
(cherry 宇都宮よりも多い。。。 ちなみに、アンプチプ+食べ放題でもヒットするけど、ここだけの話。アンプチプの記事と食べ放題の記事はあるけれど、アンプチプのランチ限定のケーキ食べ放題については、記事にしてません。ごめんね。行ってこようかなぁ?食べ放題に一緒に行ってくれる人が最近いなくて)

で、お仕事でメインの場所が移動したしょっぱな。。。
まぁ、飲みたくなる日もありますわな。
で、人夢庵に行きました。
この写真で。250円のレモンサワー&100円の冷奴。
15分で、次のバスの時間となり、とっととお帰りあそばしたcherryなのでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:22 | コメント (0) | トラックバック