Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
LaPausa(ラパウザ)[12/25]
?FDN95lA2?BFgFB[9/30]
北斗星の乗車記 [9/11]
水陸両用バス再び[5/ 8]
EXTRA:ジジィシィー[7/17]
北九州に行ってきました[6/21]
『妖精が息づくまちうつのみや』[6/ 6]
キーマカレーを作りました。[5/25]
こどもびぃる[5/13]
ADOR (宇都宮市)[5/12]
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

« 2009年5月 | メイン | 2009年7月 »

2009年6月28日

サイゼリアに行きました♪

姉が先日、サイゼリアのメニューを食べるっていうテレビを見た☆
だから、行きたいッ!
って、意味わからんわッ!!(笑)

saize-remo.jpgレモンソルベ(?シャーベット?)
名前は忘れちゃいましたけれど。

これ、大好きっ☆
味のイメージは・・・。
メロンの形したカップアイスのレモン版(?)
ロッテのスポーツ柄が書かれたレモン味のガムの味(?)
など言いながら食べました。
甘いより先にすっぱい☆が来ます♪
saize-piraf.jpg姉が食べてた、パエリア風(風ッ!!ターメリックライスなので別ッ!!)ピラフ。
そのままでも、美味しいのですけれど。

ドリンクバー(もちろん注文しています)で貰ってきたレモンを絞るとさらにパエリアチックに変身ですッ!
saize-sen.jpgこれは、サイゼリア情報ではないですが。
なんか。
青色が好きなcherryが、青色のお花を何気にとったのですけれど。

苦そう!!

だって。
だって。
センブリって苦そうっ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:49 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月27日

すし華亭へ行きました☆

先日、お腹が空いたcherryと、小腹が空いた程度の方と一緒に、すし華亭へ行きました☆

hana-siro.jpgまずは、cherryが大好きな白身。
の旬の3点盛り☆450円(くらい)
すずきと鯛といさき?
残念ながら、ちょっと忘れた。。。

覚えているのは、その美味しさ♪
大好きな白身を3品食べ比べることができて、
だーい満足なcherryなのです。

ちなみに、背後にあるのはご一緒の方が注文した、ゆば刺とイカの塩辛だそうです。
この湯葉を食べたくて、すし華亭をチョイスらしいです。
その後、cherryは、塩味3品(?)
いかとタコと本日の白身(この日は鯛)を塩で食べるというもの。
これも美味しかった☆

あと、石カレイかな。
白身の上に、ポン酢の煮凝り(ジュレ?)がペロンと乗ったもの。
を食べました♪(美味しかったです☆)
どんだけ白身?

hana-purin.jpgで、ご一緒の方が注文したのがこちら。
すし華亭オススメデザート、四角いプリン。
いや、形状は、卵豆腐ですが?

どきどきのお味は???
プリンです。ちゃんとプリンっていうか。
ちょー美味しいプリンです。

添えられている可愛いピッチャーに入ったカラメルは。。。なんと。
プッチンプリンっぽい!(逆にどうやって!?) 
1,020円で予算オーバーとなり、御食事終了☆
予算で、食べすぎをセーブできるとは、いいお店です(?)
この味を1,000円で、堪能したcherryでした。。。
(小腹だったはずのご一緒の方が多く食べていることに疑問)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:14 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月25日

雀屋のかき氷。。。

suzu-k.jpg今年も、暑ぅーい日がやってきました。
一昨日のこと。

ガストでの先行ランチでもかき氷があったのですけれど、我慢して。
ゴールウェイで、セール品を3点ゲットして。。。

日光街道と環状線との交差点近くにある、雀屋に行きました。(交差点時点は戸祭アンダーになっておりますので、日光街道から曲がってくださいネ☆)

で。
かき氷。
美味しいのッ!!
こちら。。。
真っ白ですけれど。

cherryの大好きな、スッパレモンですッ!
「レモン味の味」ではなくて、「レモン味」
でも、ほんのーり甘かったです♪

ふわっふわの氷がとっても美味しかったです。

suzu-w.jpgご一緒の方は、こちら。
週替わりコーヒーのWです。

いつも気になっているのですが、添えてあるお菓子は。。。なんでしょう?

で。
コーヒーを少し頂きましたが、味はとっても濃厚なんですけれど、苦味やえぐみなどは全くなく、飲みやすい美味しいコーヒーでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:56 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月24日

先行開始の新メニュー☆

ガスト駒生店で、新メニューが先行開始という情報をゲットして。
是非行きたいという、希望がありまして、さっそく行って来ました☆

夏に美味しい、辛そうなもの、涼しそうなものが増えていました。
で。
cherryは、ランチ限定のセットにしましたッ!

gast-4.jpgかぼちゃの冷たいスープ
意外とあっさりなスープでした。

でも後味が、ちゃんとかぼちゃでした。
gast-3.jpgコーン味のコールスロー

おいしー♪これ☆
コーンなの。コーン味なの。

千切り野菜にコーンドレッシングがかかっているだけのものなのですが、それが、美味しい。
(ケンタさんのコールスローを期待しちゃう方には、賛否ありそうですね。)
gast-2.jpgチーズチキンとカレーのピラフ的な。。。なんか。
今までガストにあった、ジャンバラヤっていピラフが鉄板に乗せられて。
その上に、チーズがかかったタンドリーチキン。
で。目玉焼きに、キャベツ。。。

全体にカレーソース。
これも美味しかった☆
辛めなカレーソースで、ちょっと汗かいちゃった。
gast-1.jpgご一緒の方が頼まれたのは、冷やし坦々麺。
もっちもちの面にシャキシャキ野菜。

チェーン店のラーメン屋さんよりもちょっと多い気がする肉味噌。。。
辛いけど上手い。冷たいけれど、暑い。。。

冷たいのに、なんだか汗かいちゃいます。
これ、真夏にいいですね。
Tポイント貯めて、QUOカードを使って、お得に頂きました☆
戸祭ガストは明日からのメニューになります。

ということで、お気に入りの春メニューを最後に食べたいという方は、戸祭店へどうぞ。
今すぐ、夏メニューが食べたい方は、駒生店へどうぞ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:32 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月22日

福田屋で、休憩。



ふらふらと、福田屋ショッピングモールをさまよい、ちょっぴりエネルギー切れ。
(朝ごはんにシリアルかじっただけ…。
しかも、このとき夕方)

で。

いつものカフェミスト。
ちょっぴり甘くして♪

ふぅ、この甘さが落ち着く…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:24 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月20日

再び!ライオンへ行きました

先日、ライオンへ行ってから、いたくお気に召した様子の姉上様。
お誕生日ということもあり、再びライオンへ行きました。

cherryはこの前と全く同じで、ローストビーフのセットにしました。
で。姉上は。
lion-o.jpgローフトビーフとオムライスのセット。
意外と量があったローストビーフ。
ちょっぴりサラダつき。
もちろんこちらは、cherryが嵌るほどに美味しいです。

で。オムライス。
チキンライス(と思われる、オレンジ色で、にんじん・たまねぎ・マッシュルーム・グリーンピース入り)がお皿の上に平らに乗せられてまして。
とろとろふわふわでかなり厚めな半熟オムレツがさらに乗って。
デミソースがかけられ、パセリをあしらい出来上がり。
その卵の素晴らしさは、本当に美味しかったです。
これは、オムライス状に巻いてしまうと、このとろとろ感は損なわれてしまいそう。
なので、この形状が素晴らしいと思いますッ!!

で。
cherryはというと。
この(卵苦手なので、)チキンライスとソースが絡んだところを戴き。。。
おぉッ!!チキンライスで白米イケる☆

恐らく、厚めなオムレツと一緒に食べてちょうど良い味なのですね。
そんなオムレツを見ていたら、やっぱりちょっぴり欲しくなって。
ちょっぴり戴きました。。。(コレなら食べられるかもッ!!)

オムライス好きな姉が喜ぶ意味がわかったような気がします。

ceke1.jpgちなみに。
cherryから姉へのバースデープレゼントは。
こちら☆

先日会社に持っていたあのチーズケーキをホールでプレゼント。
自宅で取れたミントを別添えにしてみました。

下に敷いたビスケット生地がめちゃくちゃ厚いけど。
まぁ、ご愛嬌で許してくださいな。

そのほかにも、レシピ本をプレゼントしてみました。
何か作ってみるのかなぁ?
おうちで呑み会またしたいなぁ。。。
んで。
今朝のこと。

ceke3.jpg姉からの写メールが届きました。
cherry家のペパーミントと、姉家の自家製ブルーベリーを散らして。
完成したのがこちら。

既に半分を食べ終えたそうです。
まぁ、4人で意外にチーズ部分は薄いからイケるかな?

ともあれ、喜んでいただけたようでよかった♪

そうそう。ライオンでは。
エビフライとかひれカツなどの定食もあるんです。
オムライスのセットを召し上がる横で、定食。。。
不思議と馴染んでいる景色。。。
老若男女楽しめるお店です♪
場所は。。。仏舎利塔目指して登った横(?)です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:19 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月18日

暖龍へ行って来ました。

danryu.jpg駒生にある暖龍のランチタイムに行って来ました。
久しぶりの暖龍にテンションUPなcherryなのです。
こちらがラーメンランチ。924円

本日のラーメンは、坦々麺。
が、一人前に嬉しいサイズのカニチャーハン。
点心2コにサラダがついてましたッ!!

坦々麺も美味しかったのですが、かにチャーハンの美味しさにさらにびっくりしました。
danryu2.jpgご一緒の方は、こちらの暖龍ランチ(1,029円)
カニチャーハンに、サラダ、おかわりできる中華コーンスープ。
エビチリに、点心2コに、牛肉とピーマンの炒め物♪
って、こちらもガッツリメニューですッ!!

えびはチリソースとのバランスが良かったです。
ピーマンがシャッキシャキで、思わず全部のピーマンを戴きました☆
(1本残らず。。。少しは食べればいいのに。。。美味しいのに、ぴーまん)
それから、おかわりできるスープ。。。めちゃくちゃ美味しかったです。これは、日替わりではないのでしょうか?
だとしたら、めちゃくちゃ嬉しいッ!!
中華のコーンスープって大大大好きッ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:16 | コメント (0) | トラックバック

知ってました? らーめん火山って。

株式会社雅秀殿のお店なんですね。

kazan.jpgっていうことは、今知ったばかりで、食したときには、知りませんでしたが。
納得の味ッ!!

っていっても。。。
初、らーめん火山なのに、石焼せず。。。

つけ麺。
美味しかったッ!!
もっちもちで歯ごたえのある麺と、絡みやすい濃厚なスープ。
柔らかなチャーシュー。。。。

大満足☆

平日の夕方だからでしょうか、女性ひとりでも入りやすく、予想より美味しい。
ということで、今度は石焼らーめんとかにチャレンジしてみたいものです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 04:59 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月17日

えぇぇぇぇ!!!

若草のクィーン洋菓子店と同じ並び(国立病院側)にある、おばらへ行きました。

あの。。。おばらさんへ行くのは、cherry、今回が初めてだったのですが。。。
すごいお店です。

obara.jpg 入店して聞かれるのは人数のみ。
で。
急須と空っぽの湯飲みが届きます。
1人分用の急須にお茶を注ぎつつ。。。

メニューとかないのかなぁ?
って待っていると。
もしや。。。

やっぱり。
メニュはこのランチしかないらしくて、人数しか聞かれないッ!!
初めてな感覚ッ!!

すごく、すごーくびっくりしました。
常連さんだらけの中で、ひとりぽつん。。。
と食べていると、声をかけてもらったりしました。
すごくアットホーム。。。

ごま和えに、焼き魚、煮物に、大根の葉の炒めもの。
なんか、旅館の朝ご飯気分。。。(いや、最近朝食は和洋バイキングが多い中、この和定食は逆に貴重ッ!!)
どれもcherry好みの味付けで美味しかったです☆
おばちゃんちに預けられた時のごはんを思い出しました。。。ごま和えで!

obara2.jpgで。
さらにびっくりしたこと。

すべてのお客様の器がほとんどかぶっていないこと!!
びっくりですよ?。
器好きには、本当に楽しめるお店だと思います。

で。この写真。
コーヒーカップ。。。
実はソーサーが高台。。。(っていか、灰皿チックで、スプーンを立てるための穴があいているので、やっぱりソーサーとして作られたもの。)

と、デザートに甘味で。
ぜんざい・・・。
白玉1コあったら幸せなのに(;_;)
あんこ系がとっても苦手なcherryですが、美味しくって1/3くらいがんばれました。。。

きっと、あんこ好きな方が好まれる、つやつやな感じ。。。です☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:23 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月16日

cherry hunt してきました♪

日光街道から、晃宝小学校の北側の通り「晃宝通り」にあるさくらんぼ農家。
日里街道と日光街道の間にある信号のちょっと日光街道より。(かな?)

cherry3.jpgネットが張ってあるさくらんぼ畑の前に砂利の駐車場に車を止めて、早速、受付しました。
大人30分間、2,100円ッ!!

受付のところに、佐藤錦1パック2,500円(このくらい食べればよいのねッ!!)
と、勝手にチェックしてみる・・・。

で。お会計を済ませて、小さなビニール袋(種入)を貰って案内してもらいます。
駐車場の前は実が無いですけれど、案内された所は、まだまだびっしりでした☆
cherry4.jpgついて早々、その可愛らしさにまず写真ッ!!
ちょうど梅雨時で、お天気は曇りッ!!
cherryの持論ですが。
フルーツ狩りは、曇り空でちょっと肌寒い日がフルーツが熱くなくて美味しいッ!

時間を時折気にしながらパクパク。
やっぱり日が当っていそうなところが赤くて美味しいきがしました。。。
が、食べているうちになんだかわけわからないけど、楽しくて美味しいッ!!
cherry2.jpgすごーい実がいっぱいッ!!
贅沢に赤い実だけを頂きましたッ!

手に届く高さの実が十分熟しておりましたので、放置されていた脚立などのお世話になることなく、楽しむことができました。

cherry1.jpg『入口から白い線まで、楽しんでくさい。』
というお話でしたが。。。
この枝の先はどっち???

しかも、すっごく美味しそうな実がいっぱいなの
(;o;)ノシ

ということで、白い線の真上の実だけを戴きました。。。
(足元に枝や根っこがあって、あちらの方まで届かないので、ちょっぴり諦めモード。)

さくらんぼ狩りの期間は今週で終わりのようでした。
週末に間に合うかはちょっとわかりません。
受付は、10時くらいから17時くらいのようです。
近くを通って、さくらんぼ狩りの旗が出ていたらOKのようです。

佐藤錦をお腹いっぱい食べられて、大満足なcherryでした♪

・・・。
ロゴのcherryがちょぴっと恥ずかしい。。。
葉っぱが違う。。。気になる。 アウゥ(@。@;A

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:08 | コメント (8) | トラックバック

2009年6月14日

CAFE TORAでもう一杯だけ♪

tora-ichigo.jpgイル・カンタジローで、お腹いっぱいになりましたが、おしゃべり時間は足りなかったみたい☆

ということで、もう一杯だけ。
カフェトラへ行きました。
いちご紅茶と、アップルティーを。

cherryは、先日のいちご紅茶が美味しかったので、今回もリクエスト☆

なんか。
カップサービスでしたが、ゆっくりとおしゃべりしておりました。

最近、入った会社のことや、今までの会社のことなど。
実は、今まで話してこなかった部分まで話せたのは、やっぱり、紅茶マジック☆かしら?

いちごの香りが見事に残った美味しいお茶でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月13日

イル・カンタジローへ行きました。

ill-o.jpg名前が変わってから初めて、イル・カンタジローへ行きました。
場所は、上戸祭の宮環沿いにあるカワチの正面。
薄緑色の建物。

パスタ+ビュッフェコースにプラス200円で、リングイネとリゾットにしました。
それから、栃ナビさんのおかげで、ドリンクをいただきましたよ。

四角のお皿は、ビュッフェで取ってきたもの。
手前の鴨のパストラミや、カプレーゼ(?トマトの)や、白いスープがビシソワーズ。
シーフードにサーモンマリネサラダや唐揚げのような何かなど、種類豊富でそれだけで楽しくなってしまいました☆

ill-mein.jpgそして、こちらが、メインのパスタもの。
手前が海老とソラマメのバジルクリームリゾット。
奥が海老とブロッコリーのバジルクリームリングイネ。
えっと。
同じものですね。

それでも、パスタはパスタで、リゾットはリゾットで、独特の食感などで、十分楽しむことができました。
美味しかったです☆
ill-d.jpgそして、こちらは、ビュッフェにおいてある、デザート類♪

コーヒー味のロールケーキ。
お茶味(茶葉が入っていた)のシフォンケーキ
チョコブラウニー。
メロンとパイン。
どちらも美味しかったです。
おしゃべりしながら、ゆっくりと楽しむことができました。
でも心の奥底では、平日よりも、人の循環の良い週末の方がいいのかな?なんて思っちゃったりしてました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:26 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月12日

31・・・。年齢じゃなくて、アイス屋さん。

31-t.jpgダブルがトリプルな時期です。
そして、オレオな時期です。

突然の夕立に見舞われ、急きょ、トライアルに避難。
のりりんのお迎えを待つ間。。。

右のマックフルーリーオレオにするか、
左のサーティーワン、オレオクッキー&クリームにするか。。。
悩んで悩んで。。。

うーん。ダブルがトリプルでっ!!
上が、オレオクッキー&クリーム。
中が、モカオレオ(コーヒー味のオレオ入り)
下が、全く変わって。。。
オレンジソルベ。

お望みどおりの味わいに大満足のcherryでした。
食べ終わった頃、ちょうどのりりん登場。
駐車券のために、マックへ行って、ブレンドコーヒーを購入して、印字してもらいました☆
甘くて冷たいものをいただいたあとのホットコーヒーは、ほっとします☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

モスバーガーでちょっと時間つぶし。。。

mos.jpg先日、ちょっと時間つぶしに、モスバーガーへ行きました。

モスマーク付きのティーパック。
砂時計の砂が全部下に落ちるまで、もうちょっと。。。
さすがに、テトラパックの紅茶は美味しいですね。

姉は、160円くらいのジャスミンティー。
ペットボトルっていうのが、ちょっと面白い。

それと、スティックティラミス。(190円)
お手軽に、ちょっぴりかたいアイスデザート。
シンプルで紅茶にもあって美味しかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:22 | コメント (0) | トラックバック

カフェテリア Lionへ行きました。

lion-s.jpg戸祭台にあるゴルフ練習所の近くにある、カフェテリアライオンへ行きました。
中に入ると、cherryが好きな古き良き喫茶店を思い起こさせるような内装でした。
ステンドガラスでできたシェードや、木目が素敵なテーブル。。。

ちょうど、30周年(?)らしく、お得なセットをオーダー。
こちらは、セットのスープとサラダ。
サラダが届いたとたんに、ドレッシングの香りがすっごく良いですッ!!
その後届いたスープ。コンソメなのですが。
アッツ熱ッ☆うれしくなるほどに。
そして、生パセリのコンカッセがちらしてあるのですが。。。
それがなんだか嬉しくなります。
lion-l.jpgそして、そのメインはこちら。
ローストビーフとかにクリームコロッケとエビフライ。
(メニューによっては、ロースとビーフという不思議なものに。。。手作り感たっぷりなメニューにふっと笑みが・・・。)

わーいっ!
cherryが大好きなローストビーフだっ!
しかも、厚いぞぉ?。
味は・・・?
うーん。あっさり、さっぱりな和風味。
玉葱を巻いたり、かい割れやレタスなどを巻いて楽しみました。
エビフライやクリームコロッケもサックサクで本当に美味しかったですッ!!

lion-h.jpgこちらは、姉のオーダーした、
手造りハンバーグ+ふわトロ卵ライス付 

こんなハンバーグ食べたこと無いッ!!
っていうくらい、美味しかったです。
デミソースが、意外とあっさりとしてました。

実は、このライス。
白米なんです。ケチャップライスじゃありません☆
それで、ハンバーグに添えてあったデミソースをご飯にもかけたりして楽しんでおりました。

うーん。この味。このボリューム、この価格。
そして、品揃え。
うーん。また行かなきゃ。
ピカタも食べたいし、ステーキも気になります。
男性には、フライものの各種定食がオススメです☆

そうですね。
とくに、落ち着いたお年頃の方にオススメしたいです。
そのお店の雰囲気がとっても素敵で、若造にはもったいない☆
お値段的にもメニュー的にも、若造でも全然OKなのですが、カフェではなくカフェテラス。
ちょっと懐かしい喫茶店を思い起こさせる素敵なお店でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:53 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月11日

ハローワークへ行きました(?)

先日、ご説明しましたとおり。
会社を卒業いたしました☆

んで。
そこはひとつ雇用保険の手続きなど、チャレンジしてみようかと。
(まぁ、5年前にも一度行いましたが。)

最近、cherryと、そのお友達にも不況の波は押し寄せています。
お友達とのお話をまとめた内容ですが。

5年前は、雇用保険の手続きには、「リストラ」という言葉はあったりするものの、まだまだ「解雇」という言葉には抵抗があった時代だった気がします。

今回の手続きにおいては、「解雇される」という状態は、さほど気にすることでもなく。。。
どことなくそういう流れですから。。。といった雰囲気。

また、5年前においても不況ではございましたが、今回については、もうそんな場合ではない状態のようで・・・。

・初回の雇用保険の手続きは、なんと4時間かかりました。
・6月の雇用保険についての説明会は、なんと文化会館小ホールで行います。
・職業支援などのカウンセリングは、来週いっぱい予約でふさがっています。

そんななか。
今までの会社のサービスについて、質問を受け。。。
cherry、会社の総務だったので数字関係は全てを把握しておりましたが、だからこそ。
どこまで話していいのかわからず。。。
具体的な話になると、ちょいと笑顔でうなずくだけになったりしましたが。

話しながら、手続きの用紙に色んな数字を書き込んでいく辺り、なんか怖いわー。
cherry 「こういうサービスが世の中にあって。。。それを使う方々に好評です。」
ハローワーク 「このサービスではいくらぐらい稼いでいるものなの?」
(知らんがな。うちのサービスやないし。)
C 「そうですね、30万稼げる本が出てましたけれど、今は5万円稼げる本に変わってますので、頑張っても数千円くらいじゃないでしょうか。」(ちょー適当☆)

ハ 「で、このサービスでいくらぐらいお金が入るの? 人が雇えるほどに?」
C 「そ・・・。ですね。うん、まぁ?え?あー企業秘密です。」(お役所相手だけど・・・。)
経理として守秘義務についてのテストを受けてるのかッ!!っていう気分になったらしい。。。

ハ 「このボールペン。これを売ろうとしたら、どうしたら売れる?」
はいぃー??? orz テストなの?知りたいだけなの?なんなの?
C 「そうですね。お店の伝えたい情報、つまり広告ではあまり人は興味を持ちません。
なので、私が使った感想を掲載します。つまりクチコミですね。
あ、でもこれは、私が売るとしたらの方法です。
私はウソはつけないのでそのままの言葉を掲載します。。」
(ウソはつけないが、その分、ごまかしは多いですかのぉ?)

って。15分くらい、前職についての話をしてました。
あのぉ?!? これからの私の話をしませんか?
しないまま、別の窓口に書類を提出して、また待機。

待機の間は、本当に暇です。尋常じゃないくらい。
ハローワークという場所だけに、携帯でメール程度はともかく、ゲームなどする気にもなりません。
で、cherryがしていたことといえば。

おいてあった書籍を読み漁りました。
「転職用の履歴書の書き方」 「転職用の職務経歴書の書き方」
ほほぉ。そうですか。。。なるほど。
一生懸命メモメモメモ。周りはボーとしている方、多かったですが。
cherryはとにかくメモメモメモ。

それから、とっておきたい資格についても、メモメモメモ。
その資格で何ができるか。
どこで取れるか、どこが主催か、サイトURLは。
何月に受験できるか、出題の学科は?

で。
なんとか終了。
ついでに、緊急扱いで、専門の方にカウンセリングのような、
早期就職活動支援をサポートしていただけることになりました☆

tosyo.jpg早期就職活動支援の当日。
とっても暇でしたので。
市立図書館で時間を潰すことにしたcherry。

気になった本を見事に3冊読破しました。
ふぅ。
なんか、すごぉーく理解できて、実践してみようと思いました。。。(まぁ、実は、ダイエットの本なんですけれど。それを通り越して、精神論的な。。。)

で。
ちょうど5分前に到着したcherry。
担当の方がちょうど前の方をお見送りしているところでした。
自分の経歴と資格を見せて、どのように書いたら。。。
あと、自己PRと志望の動機についてもお話しつつまとめていきました。
自己PRと志望の動機と経歴がごっちゃになっていたcherryの頭の中をキレイに整理していただくことができ、安心して面接に望めそうです☆

これって、単純なことですけれど、専門の方にOKをいただくのは、本当に重要です。
提出書類に対して不安が少ないなら少ないほど、あがり症のcherryには安心材料となり、落ち着いて対応できるようになる気がしました。
ありがとうございました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:39

T&Tガーデンに行きました。

tt-ha.jpgドライブ中、ちょっと休憩したいとの事で、cherryはT&Tガーデンにポイチョ!

どれも欲しいけれど。
どうしよう?
先日、苗植えたばかりだし。
(自分で植える気ないし・・・。)

ということで。
こちらの葉っぱを購入。
今は、玄関にいらっしゃいまする。
そのうち、cherryのアトリエに配属予定☆
(いえ、自室です。)

やっぱり、植木屋さんとかにいると、本当に気持ちがいいですよね。
なんか、エネルギーいただいている気分になります。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:20 | コメント (0) | トラックバック

入城。。。しました?

okashi.jpg鬼怒川のお菓子の城。
ちょいと休憩がてらに入っただけなんですけれど。

入れば入ったで、姉はマジ買い開始ッ!!
cherryはというと。。。
会社を卒業したので、買う必要性がないので。。。

つまんなーい。
あ。
日付近い(っていっても5日もある)からって、135円のドラ焼きが80円!?
cherry父へのお土産ですね。
うー!! cherry、かすてら食べたい。。。

あっ!!
アイスキャンディー、ミルクッ!!
cherry、アイスクリームはちょぴっと苦手なんですけれど、アイスキャンデーは大好き。
きゅしゅっっっとした歯ごたえとか。。。
ほんのーりあまーいのとか。。。

で。
姉を待つ間、早く食べたくて、外で待ってるね?っていいながら、撮影。
この30秒後には、噛み付いてます。
(30秒・・・。2つのお土産を袋に戻して、金色のねじねじを外して、袋とアイスを離すために、プクッと空気を入れて・・・。取り出して。。。かぷっ!!)

にゃぁ?。(恐らく満面の笑みで食べていたかも。)
cherryが求めていたアイスキャンデーの味ッ!!
えへへ。 火照った体をクールダウンできました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:15 | コメント (4) | トラックバック

山水庵へ行きました。

yamakosi.jpg川治の薬師の湯で心身ともにキレイになった気分。
そういうときには、食べるものもきれいなものにしたいcherry。

栗山村の山水庵に行きました。
川治ダム方面から、1件目のお店です。

で。
色々な誘惑もありますが。
もりそば、大盛り。にしました。
漬物が嬉しい。。。

cherry。妙な食べ方を開発。
つゆが一杯はいっていると、わさび入れてもわさびをあまり感じない。。。
ので。
行儀的にどうかはわかりませんが。

わさびや胡麻をもりそばにちょこっと乗せてひと口分のそばを取り。
そばつゆにつけるのは江戸っ子に習って、小粋に下の半分くらい。
(本当は、塩分が多いのが苦手なcherryの好きな付け方。。。)

って、こちらは、そば好き以上にわさび好きなcherryの食べ方ですけど♪

ついでに、写真の奥にあるお漬物。
ごはんに良く合う味。。。で。
ちょっぴりしょっぱい。
ので。
漬物とそばだけで食べてみたり。。。
何気にそばオンリーで(麺だけもさもさと)食べてみたり。

そば自体が美味しいので、どんな食べ方をしても美味しかった。
そしてひとつ学んだこと。
姉とcherry、1人が普通で1人が大盛りにしてわけッこすると、ちょうどいいッ!!
(ひとり、125%だねッ!!って言ったら、%なんだぁーって笑われちゃった。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:08 | コメント (2) | トラックバック

2009年6月10日

師匠のもとへ。。。

hananoki-1.jpg薬師の湯の後は、姉のペットボトル入りお茶のお誘いをお断りし、川治湯元温泉駅前にある、花の木さんへ。

『こんにちは。お久しぶりです。お水くださいー』

で。
お水をいただきつつ、水出しコーヒーを待ちました。
うーん。
やっぱり、川治に来たらここに来ないとネ?
花の木のお母さんと、1時間くらいおしゃべりしました。
師匠というのは、cherry山椒佃煮上手に作る5ヵ年計画ー!!の師匠がこちらの花の木のお母さんなのです♪

途中、お姉さん(お母さんとご一緒に暮らしている娘さん)も加わって、また楽しいお話ができました♪
気さくな川治のお母さん。
cherryが通い出した10年前から変わらずのようで、安心しました。

そうそう、弟さんの撮影したブルーポピー(ヒマラヤの幻の青いケシと呼ばれています。)の写真を眺めながら、ブルーポピーの季節が来たネェ。なんてお話しておりました☆
今週末が、いろいろ見頃っぽいのですが、今週末はいけそうにありません。。。
よろしければ、川治の薬師の湯で50円引き券をゲットして(お風呂入る前提で。)
是非、中三依地区にある、「水生植物園」に行って見て下さい(大人500円)

hananoki-2.jpgそうそう。こちらは、姉が注文したアイスコーヒー。
くぴくぴっと勝手に飲ませていただきましたが。
cherryにとっては、本当に飲みやすくて美味しかったです。
(超うす味コーヒー好きな姉は、ガムシロを投入していたようですけれど。。。)

恐らく、濃い目の水出しコーヒーだと思います。
自然の風を感じながら、冷たいコーヒーもまた美味しいですね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:16 | コメント (0) | トラックバック

薬師の湯、リニューアル♪

kawaji-2.jpg鬼怒川温泉、龍王峡、を通り越し。
川治温泉地も終わりそうな勢いで。
一柳閣も、宿屋伝七も明月苑も通り越し。

でてきたY字路を左に。
野岩鉄道の線路が見えてくる頃にさらに左へ。
(看板出てます。)
そろそろと下り。そろそろと運動場を抜け。
駐車場へ。
万緑がお出迎えしてくれました。
kawaji.jpg目的の場所をちょっぴり通り越して、川を眺めました。
手前を流れるのは五十嵐ダムより流れる男鹿川(おじかがわ。起源は福島との県境。その県境から先は、逆方向に流れる川になります。)
青いアーチの橋のあたりから流れるのは、川治ダムから流れる鬼怒川(ただし、起源はその奥からも)

ちょうど鬼怒川に合流する場所にあるのが「市営 薬師の湯」(対岸は川治温泉の玄関とも言うべき柏屋)
たまに二つの川の色が全然違う時があったりして、それもまた不思議な景色となります。
さらにその景色の一部に野岩鉄道の電車がとことこと滑り込んでくることも。

yakushi.jpgひととおり、シャッターを切った後は。
本日のメインイベント。
薬師の湯です。
日光市民は300円で、それ以外の方は500円。
リニューアル後に、ちょっぴり高くなりました。
しかし、玄関に下駄箱とロッカーが鍵つきで。
脱衣所とお風呂の間に室内の洗い場が5つほど。
(これは、ありがたい。今までは、寒いのに外で洗わなければならなくて。)

そして露天風呂。
さらに、低温サウナ。
ついでに、出た後は、そばうどんが食べられる場所と休憩所、ジュースの自販機が。
かなり充実した場所に変貌してましたッ!!

ただし。
温泉といえば、その施設よりも泉質も気になるところ。
うーん☆ 以前と変わらぬなめらかさです。

川治温泉の特徴ですが、数種類ある源泉で微細に変わる場合もあるとは思いますが。
基本的に、無味無臭、無色透明、単純アルカリ泉。
見ただけでは、ホントに温泉!?
なんて思っちゃいますけれど、入ってから。そして出てからが勝負(?)
入って数分後。
お肌ちゅるちゅりゅッ!!

そして、出てからッ勝負☆と申しましたが。
冬でも2時間はホカホカです。(食事して遊んでも、ほかほか♪)
なので、夏は少しセーブが必要かもしれません。。。

湯船を抜ける風が心地よく、のほほーんとした時間を過ごすことができました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:17 | コメント (0) | トラックバック

ドトールで朝ごぱん。

dotol-1.jpg姉と一緒にお出かけしようッ!!となり。
気合いの朝ご飯は、大谷パーキングエリア(下り。鹿沼と宇都宮のインターチェンジの間)のドトールコーヒー。
って。高速道路に乗らなくても、入れちゃうんですね。
従業員口に、お客様って書いてある駐車場があるんで、そこから。

cherryが注文したのは、カンパーニュのツナ野菜。
320円。
細かく刻んだブラックオリーブがいっぱい入ったツナマヨが、レタスと一緒に入ってました。
ブラックオリーブ好きなcherryには、本当に嬉しかったです。もちろん、味も満足?☆
2コに見えますが、お願いして半分にしてもらいました。
快く対応してくださったので、気分良く朝ごぱんとなりました。
そうそう。
一緒のドリンクは、カフェラテMサイズ♪
最近マイブームの「ミルク+コーヒー×朝」なcherryです。

dotol-2.jpgこちらは姉の。
ミラノサンドC

ハニーマスタードなチキンのようでした。
もふもふと、野菜とチキンをかぶりついて・・・。
パリパリのレタスとチキンが、美味しかったッ!!

でもでもでも。
ミラノサンドBも気になりました。
cherryの好きなボイル海老にバジルソースッ!!
いつか行くぞッ!!
自転車で行ってこようかな??
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:44 | コメント (0) | トラックバック

雀屋で、のほほんしました♪

yamato-m.jpg日光街道と環状線がぶつかる戸祭アンダーからカンセキ方面に曲がったところにある雀屋酒店。
(アンダーですと通り過ぎてしまいます。日光街道から曲がらないと入れません。)

元々は、酒屋さんだったこちらの雀屋。
外観は、オールディーズの雑貨屋さんのような雰囲気。入店するとウッディ―調でJAZZが似合うお店。

こちらでは、美味しいかき氷で、何度かcherry!ブログに登場しております。

何気にコーヒーを飲みに行ったところ。
『本日のケーキは、プレーンシフォンケーキで、あと1コで終了です。。。』
最近気がついた、シフォンケーキ好きなcherryは。
えへへ。予定外で、注文。
コーヒーは浅煎りコーヒー(Mだったかな?)を注文しました☆

見た目以上に、しっかりとしたシフォンケーキには、チョコレートソースとバナナが添えてあって。
ケーキ自体は、甘さ控えめで、クリームといちごジャムやバナナがよく合いました。
で。

メインのコーヒー。
浅いリタイプを注文でしたので、アメリカンタイプで薄いのかな?って思いましたが、しっかりとした味わいでした。
しっかりとした味ですが、ストレートで飲んでも口の中に残る感じが無くて、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:15 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 9日

宮っぽらーめん&ワン・コインステーキ すわへチャレンジッ!

miyappo.jpg宮っぽらーめん&ワン・コインステーキ すわっていう長い名前のラーメン屋さんに行って見た。
たまたま、お腹すいてて通り過ぎただけなんですけれど。。。

冷やし坦々麺とピリ辛唐揚げ丼。。。
・・・。
味付け、さり気に何気に一緒やん。。。

意外と、冷やし坦々麺。
美味しかった気がします。
ただ。。。ザーサイとメンマが苦手なcherryには、生白ネギと千切りきゅうりだけの具材にちょっぴり。。。
(好き嫌いしているcherryが悪いんです。。。)

で。唐揚げ丼。
味付けは、ピリ辛で、坦々麺に近い味でしたが、その唐揚げ自体がサクサクのcherry好みの唐揚げでした☆
単品で唐揚げがあるのなら、是非、頼みたいかも?
お値段は250円だったような気がしますが、お値段のわりに意外としっかりな量でした☆

ただ。微妙に。
氷が浮かぶ冷やし麺の時期には早かった☆
それでも、意外にあっさりな坦々麺の胡麻っぽい味が美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:06 | コメント (0) | トラックバック

長崎ちゃんぽん&讃岐うどん&隅田の花火

chanpon.jpgで。まさかの翌日。
同じくジョイフルホンダで家族でお散歩♪

まずは出発が遅くなってしまったので。
腹ごしらえから♪
こちらは、cherryの長崎ちゃんぽん。半チャーハンのセットにして、3人で分けようと餃子を3コも追加。
これで、750円は安いですッ!!
で味は。。。
見た目よりもあっさりなのですが、野菜のだしが利いてるのか、十分楽しめました。cherry好み♪

期待してなかった餃子ですが。。。(失礼☆)
かぷっと噛み付くと、ぱりっと音がするんですっ!!
普通は、もにぅっていうもちもち食感が多いかと。。。
(あ、cherryは実は餃子嫌いなので、餃子屋さんに直接行って食べたことがないので、近所のラーメン屋さん情報ですが。。。2個までなら食べられるのですが、1人前は食べられニャい。。。)
感動ッ!!
美味しかった。

hanamaru-ki.jpgこちらは、父チョイスのはなまるうどん。
柚子いなりは終わっちゃったのですね(;_;)
わさび味に変わってました。
葉わさびが入っているらしいこちらも美味しいのですが、柚子のあの感動は。。。冬に復活するかなぁ?

シンプルなきつねさんうどん。
ひとすすりいただき☆
うーん。おいち。

写真とってませんが、のりりんチョイスのぶっかけも美味しかったです☆

katei.jpg美味しくランチを済ませた後は・・・。
父が駐車場でお昼寝タイム。

ほっぽりだされた(方言?)のりりん&cherry。
ビール工場に惹かれながらも、がんばって通り越して園芸コーナーへ。

モロヘイヤの苗と、万願寺唐辛子(辛くないの♪)と、青じその苗を購入しました。
他のもトマトとか色々気になるものもありましたけれど、植えるとこなーいということで、この3つのみ。。。

広?い園芸コーナーをうろうろしていると、父との約束の時間。
で。のりりんが父に電話。。。
「今、園芸コーナーにいるの。。。あのねぇ、実はネェ・・・。」

もじもじしているのりりんから携帯を取り上げて。
『父?cherry。
あのね、のりりん(本当にそう呼ぶcherry一家)が欲しいお花があって、
そのコーナーから離れないんだけど。。。
レジカウンターの横っちょにいるからちょっと来てくれる?』
ということで、父のりりんのために一番遠くの園芸コーナーまで頑張るッ!!

sumida1.jpgそのお花というのはこちら。
隅田の花火というがくあじさい。
それを見て、父。
「うーん。かわいいなぁ。
あーでも、どこに?」
cherry 『枯れちゃった山椒の木のところは?のりりんが車乗り降りする時に見られるでしょ。』(ガレージの助手席側のすぐ近く)
父 「あそこは、日当たりが。。。」
cherry 『うん。でも日光街道のあじさいは。。。』
父 「あぁ、そっか。大丈夫だな。高いモンでもないし、買っちゃえ!
」
わーいッ!!作戦成功ッ!!
隅田の花火だっ!!
実は、cherryも欲しかったのー☆
うちの3つ目のあじさいです♪

sumida2.jpg
ということで。
のりりんがよく出入りする場所に、植えてもらいました☆

写真のために、ホースを動かそうとしたら。。。
途中埋まってる。。。 なんで!?
うーん。何か・・・。
配線とか配管とか得意な父が何かしたらしい。

まずは梅雨時のお出かけも楽しめそうです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (2) | トラックバック

5488♪ 香辛飯屋へ行きました。

5488-ka.jpg先日、ジョイフルホンダでお友達と待ち合わせしました。
那須まで北上するとの事で、cherryは駅から無料送迎バスで行きました。

ゆっくりと店内を回り、指カンを購入しました☆
で、お昼ご飯♪
は。
2階フードコートにある香辛飯屋にしました。
(別の名前かもしれないですけれど、カレーやサンです♪)

辛口のルーと、コロッケ&黒コショウチキン(唐揚げ?)とサラダとドリンクのセット。(750円だったかな?)
外食でカレーをチョイスするのは、久しぶり!
とくに、インドカレーじゃないタイプはなおさらッ!!

オプション(?)以外のカレーライス部分は、シンプルにルーとごはん。
そのルーは、おうちで作れるような味ではなく、美味しかった?。
ばくばくばくばくと食べてました。

前日にコショウ味のコロッケを食べたばかりのcherryにとっては、安心して食べられるコロッケ。
求めていた味ッ!!
美味しかったぁ。カレーに絡めたり、そのまま食べたり。。。

それから、黒コショウがびしっっとまぶされたチキン。
歯ごたえしっかり、味もしっかり。
でも中のチキンは、さっぱりしていて、こちらもそのままかぷっと噛み付いたり、カレーを絡めたり。
粗挽きなので、辛すぎずに香りがよかった♪

それから、サラダが美味しかったのッ!!
ドリンクとサラダでプラス200円だったかな?
安いッ!!
カレーはルーのみだったので、やっぱり、サラダとセットじゃないとネ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:04 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 8日

アンプチプへ行きました。たぶん。

an-1.jpgsweets&cafe unpetitpeuへ行きました。
「ツキダシ」って言われた気が。
いわゆるテーブルチャージ的な?

コースに入っているのかしら?
薄くスライスしたパンにクリームチーズのパテをつけた感じ。
おしゃべりしているうちに、ぺロッとなくなってみる。。。
 
an-2.jpgすごいでしょう?
このオードブルッ!!

こちらは、パスタコースの前菜盛り合わせです。
サラダに、温かいキッシュに、シーフード盛り合わせ(こちらは、苦手なぽちゃんのを取り上げる、cherry)

cherryの大好物の生ハムメロン☆
生ハムが美味しい~~。
ときめき+とろけてました♪
an-3.jpgコースのパスタは、好きなものを選ぶことができます。(※ただし、プラス150円などがあります。)
cherryチョイスのパスタ。
クリームバジルです☆

バジル+クリームって、以外に食べたことがない組み合わせ。
アッツあつのパスタに濃厚ソースが絡んで、めちゃくちゃ美味しかったですッ!!
アスパラとか茹でジャガイモやぷちとまとんなどが入ってました。
an-32.jpgそれから、こちらは、お友達のぽちゃんチョイスのパスタ。
トマトとモッツァレラチーズのにょっき♪

ぽ。が選んだにょっき。。。あ、赤い。。。
にょっきって改めて食べるのが初めてだったcherry。
味は、トマトとモッツァレラで、とっても美味しかったです。
で。食感。
初めて食べる食感に戸惑いつつ。
2コ目。さっきと違うッ!!なんだか、楽しかった♪
an-4.jpgデザート☆
店内で販売しているケーキからも選ぶことができるのですが、残念ながらお好みのケーキは売り切れ。。。
(夜8時頃に行ったからです☆)

アメリカンチェリーなミルフィーユのようです。
フルーツカクテルでポンチにしてあるものや、オレンジシャーベットが美味しかった?♪

オレンジシャーベットは、ぽちゃん。と行ったテーブルマナー講座(ってか当時同じクラスで全員参加)で食べたオレンジシャーベットの味と一緒じゃない!?
14年前から探していた味ッ!!
嬉しい出会いに感謝☆
あ、でも。
ぽちゃん。のはアイスクリームタイプのデザートなので、オレンジシャーベットはでてきませんでした。
何を選ぶかによって違うのね!?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:42 | コメント (0) | トラックバック

ベジチキにチャレンジ♪

bejiasa.jpg朝、起きると。。。
ぽつんと。
ベジチキ・・・

しかもっ!!
ひっくり返すと。
名前が。(ー"ー)

朝ラップ?いただきます。
(ーoー)←まだ寝起き
かぷ。かぷかぷ。。。

野菜って、マヨ絡めた根菜(ごぼうだけ?ちょぴっとにんじん?)ちょぴっととレタスだけ?
(ーoー)←ん?マヨ嫌い

うん。これは。
お早めにお召し上がりください。。。orz
翌日の朝になると、チキンもラップの皮(?トルティーヤ?)も、堅いのニャ(ーoー)←まだ寝起き

でも。
チャンスがあれば、もう一度試してみたいですね☆
(あ、マヨ抜きするとごぼうも抜くことに。。。)

っていうか、ぱぱりんご馳走様でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:06 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 7日

コウラクエンでごちそうになりました。

kourakuen-koku.jpgぽつん。
とおうちにひとり。。。
_(._.)_ お腹すいたな。。。

って思っていたら、cherry父が。
『幸楽苑に自転車で来いっ!!』
っていうお誘い♪

るんるんしながら用意して。。。
ん?うーんと。
cherry、自転車使わず、夜中にお店まで頑張って走って向かう。。。
『お招きいただきありがとうございます。本日徒歩で参りましたので、どうぞ、お呑みください。』(cherryが運転して帰りますから☆)
ということで、ご両親にご馳走していただきました。

さっそく生ビールを頼むのにメニューを見終わってない状態で、店員さん呼んでしまって。
おろおろおろおろしながら、コクうましょうゆ(?)なシンプルなラーメンにしました。

もちもちの麺と、中華そばよりちょっと味の濃いスープが美味しかった☆
(微妙に中華そばよりチャーシュー多い?気のせい?)

父は野菜たんめん。
最後にシャキシャキの野菜をがっつりいただいてしまいました♪
えへへ。おいち♪

餃子も2コだけ頂きました。
美味しかったです。
ところで。
最近は、パチンコ屋さん遅くまで営業しているんですね。
とっても空腹だったので、思わずcherry、根負けして催促の電話をしてしまいました・・・。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:52 | コメント (0) | トラックバック

ライオンキング。。。ではなくて。

sisi-1.jpg獅子王へ行きました♪

ちょみっとご用事があって、4日ぶりで会社へ行き、会社の方々とご一緒にランチしてきました☆

その日。。。
2時間前から、『コロッケなのぉ!!』って思ってたので。
迷わず注文。。。

・・・。
うーん?
うーん。。。?
めっちゃ辛い。コショウからい。ほんのりコショウ色。。。

食べると食べただけ、ほんのりとした甘さは感じず、こしょうの辛さが蓄積される。。。
でも、コショウ好きなcherryには、笑いながらも完食しました。
これ。。。日付を開けてもう一度食べてみたい気が。。。

sisi-2.jpgご一緒の方が召し上がったのは、レバニラ定食☆
cherryも血の気が足りない時には、こちらのレバニラ食べます。
レバーがちょっと苦手なcherryですが、こちらなら食べることが出来ます。

社長は、かつ丼を食べてました。
とんかつ定食や、もつ煮定食。
ハムかつ定食に、ウィンナー炒め定食、ロースハム炒め定食、肉野菜炒め定食でしょ、生姜焼き定食と焼肉定食。。。
それから。それから。。。
大体、630円から750円の間で食べられるものばかり☆
サラリーマンさんにオススメなガッツリメニューです。
ごはんもたっぷり届くので、女性の方や、炭水化物を控えめにしている方は、あらかじめ少なくしてもらうと良いでしょう♪
ぴっかぴかの美味しいご飯なので、思わず食べてしまいます。
もちろん、残すのももったいないですので♪

店内は、座敷にテーブルが3つとカウンターが7席くらい(?)
場所は、駅東に抜ける県庁前通りと白沢街道とJRの線路がぶつかる今泉交差点のアンダーの上・・・。
獅子王っていう暖簾がでています。
駐車場は2つくらいあります。

駅周辺でがっつりと(控えめなお値段で)美味しく済ませたい方にオススメです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:10 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 5日

ミスドでバーガー?



モスドのドーナツバーガー♪
気になってチャレンジ。

かわいい♪
サイズとか色とか。存在とか?
かわいい。


では。もふっ。
あ、見た目より、食べやすい。
勝手なイメージですが、チョコ部分で、噛みついたら崩壊しそう。
っていうことは、全くなく。味と食感のバランスも、良くて、美味しいかった。

ただ…。
緑のなに味? (´・ω・`)
カフェオレも、cherryが好きなタイプ♪

ほっとしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:59 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 4日

cherry流〆



ノーキンスで楽しい時間を過ごした後。

すっと停まったバスが、cherryが乗る終バス。
ひとり帰宅。

でも、なんとなく。
〆が欲しい…。

cherryの〆は、スタバのカフェミスト♪
甘やかせて、ポピーシード&クリームチーズパウンドを付けちゃった☆

おうちで余韻に浸りながら味わいました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:37 | コメント (0) | トラックバック

2009年6月 2日

Nohkin'sへ行きました。

nohkin.jpg会社の卒業式(?)をNohkin'sで行いました。
まずは、ホットペッパーのクーポン提示で。

とちおとめ(?栃木県産いちご?栃木名物いちご?)とモエエシャンドンを使ったフルーツシャンパンで乾杯。(クーポンで頂いたもので乾杯ですかッ?)


メニューで、チーズの盛り合わせを見ると、社長を思い出し。
おすすめメニューのサーモンのカルパッチョを見ればアルバイトさん1号を思い出し。
ソーセージの盛り合わせを見れば、アルバイトさん2号を思い出し。
なぜか一口しか飲んでないのに、勝手に笑い出すcherryなのでした。。。

とりあえず、アスパラとベーコンのペペロンチーノパスタとマルガリータピザとあぶりサーモンのカルパッチョと生ハム入りかカプレーゼ風のサラダを注文しました。

まずはカプレーゼ風のサラダ。
cherryが好きな生ハムとトマト。(^▽^)Ψ
イタリアン系のドレッシングとサラダが、いちごとシャンパンに合いました♪

それからあぶりサーモンのカルパッチョ。
ちょっとサーモンの匂いが苦手なcherryなのですが、
あぶってあるためなのか、カルパッチョのドレッシングが良いのか。
匂いは感じることなく美味しく頂きました。

パスタは、ご一緒の方のチョイスだったのですが。
めちゃくちゃ美味しかった☆
cherryが頼まない系統だったので、cherry好みの味を発見できて、すっごくうれしかったです☆
私の好きなパスタはペペロンチーノ☆好きなもの1個追加ですッ!!
ベーコンもアスパラもすっごく美味しかったです。

それから、マルゲリータは、濃厚トマトソースでした。
通常、あっさり系統(たまにフレッシュすぎて水っぽいときも多々)なのですが。
がつんと。ばりっと。ざっくざく。
ついでに、バジル。。。だっけ?が遠慮なく乗ってました。うれしい☆
マルゲリータは変わらずの好きなもの。

いちごシャンパンのあとは。
オリジナルカクテルを作ってもらいました。
cherryはウォッカベースで青くて、甘くない。ってか、酸味系で。
(みどりしないでね?と釘をさしつつ。。。)
ご一緒の方は、トマトジュースベースのガツンと。。。

(^O^)/~ おいち。

カウンター越しのモエエシャンドン(しかもちょっぴり高級なロゼ色)Tシャツを着たお姉さんと、お気に入りの歌手の方のお話から派生して、秋田のお話で盛り上がってみました。

東武で秋田山形フェアが開かれるという情報をゲットしつつ。。。
ババヘラでるかなぁ?と予想してみたり。
今後は千葉県あたりまで波及してみたり(?)
。。。そうだ。その時に造ってもらったカクテルが秋田の空のように美しい青だったので、
「大曲」という名が付いたのでした☆

つぎは。
ご一緒の方は、パンチの効いた「イノウエ」というカクテルを頂きました。
その名前の由来を聞いて、頼まずにいられなくなったのです。。。
(すみません。内輪ネタでした。)
で。cherryはパンチの効いた「イノウエ」からすると。
ネコパンチいやねこなで程度のチャイナブルーをロックタイプで注文。

5年間の思い出話をしながら。
気づけば3時間。。。
ノーキンスでライブの話が来たら、連絡するねと言って、後にしたのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:17 | コメント (2) | トラックバック

単位が貰えず。。。

arigato.gif私、初代cherryは。

2009年5月末日を持って、5年間勤めていた会社を卒業することになりました。

このサイトだけを続けるかも考えたのですが、サーバーやドメインが会社所有ということもあり、初代cherryも卒業することとしました。


願わくば、残る会社の方々に引継いで頂きたいのですが。。。
と、勝手に書いてみる。
どうでしょうか?
2代目cherryの誕生を心よりお待ち申し上げます。

このcherryサイトを楽しんで頂いた総ての皆様に。
心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

って。
ご挨拶を用意していたのですが・・・。
えぇ。
会社は卒業できたのですが。

cherry!ブログだけは、単位をもらえず、留年になったようです。。。(?)
テストだけ合格点取れば単位くれるって言ってたのに(;▽;)ノシ
賄賂(チーズケーキなど)も渡しておいたのにッ (ー△ー)チッ

ということで。
社長から、卒業単位を頂くまでは、cherryのみ続投することとなりました。
2代目cherryが発生するかはわかりませんが、初代cherryもお邪魔します。
今後ともよろしくお願いします。

=========================
       正直なところ。
=========================
皆様から頂くコメントがうれしくて、励みになり。
やっぱり続けていこうと思い始めたからなのです。

コメントの方法を見つけてくれたクルクルさん。
その方法を試してくださった俊さん。
コメントが滞ったあとも引き続きいらしてくれたことじさん。

アクセスしてくださったみな様方のおかげです。
どうもありがとうございます。
これからも、(回数は減るかもしれませんが)よろしくお願いいたします。

=========================

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:57 | コメント (4) | トラックバック