Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2013年3月14日

アクシアでお気に入りの逸品!

31303.jpg ララスクエアの2階のインフォメーションカウンター横に、アクシアっていう純銀のアクセサリーやさんができてました。
1階にあったものが、移動してきたらしいです。

小さなエリアですが、小さなアクセサリーは、目移りするほど、素敵なものばかりです。
cherry好みのシンプルで、ちまっとしていて、素材感のあるものが好きなので、まさにこちらのラインナップは最高です。
宝石や鉱石、シルバーなどが好きで、そういうアクセサリー見てるだけで、かなり癒されるんですよね。

でもって。
今月末からは、ライブなどが始まりますので・・・。
女子力アップしそうなアクセサリーが欲しくなりまして。

三日月やしずく型などで、ゆらゆらしていて、唐草文様のような地金勝負なアクセサリー好きなんですよね。
でもって、こちらの商品は、銀特有の黒ずみがしにくそうです。
混ざりっ気なしの純銀なので、黒ずみしにくいとのことです。

で。
cherryはお仕事の時に、ペンダントやネックレスにリングなどはつけられないのです。
唯一できるものは、ピアス。
けれど、金属アレルギーがあるらしく、どの金属に反応するかは調べていないから、わからないのですが、フック型?
キャッチで固定するタイプではなくて、釣針みたいなゆらゆらするタイプのピアスですと、その症状は少ない気がします。
でもって。
素敵なペンダントは見つけたのですけれど。
ペンダントはつけられない...。
いいなぁって見ていたら、きれいなスタッフさんが、ピアスもあるんですよーって声かけてくれました。
ピアス!?
ピアスなら欲しいッ!!
って、あれ、売れちゃってるッ!
けれど、他店には在庫が残っているらしいッ!!

次に悩んだのは色。
唐草文様(レースっぽいというべき?)の部分が黒いバージョンと白いバージョンで、もんもん。
どっちを送ってもらうか、もんもんとしていたら、白いバージョンをここで黒くすることができるから、とりあえず、白を送ってもらいますね?
というご提案。
すごいッ!!
お店ですぐカスタムできちゃうんだッ!!

運よく、翌日。
である、本日届きました。
そこで、cherryのわがままなお願いを。
片方だけ、黒にすることって、できますか?
ということで、新月直前の左が丸くて右が欠けた月を黒。
新月を通り越して、生まれたての月、左が欠けていて右が丸いタイプを白。

というリクエストを快諾していただきました☆
それが、こちら。
すごーい。きれい!!

31305.jpgちまっとついているさらにゆらゆらのアイテムは、金星とします。
宵と朱の明星。
三日月の横には、一番星の金星が似合いますね。
たぶん、このちまっとした星がついていたことが、決定打になりました。

片耳ピアスのcherryですけれど...。
心の闇を表現するアーティストの時には、黒を。
arukuのライブの時には、生まれたての月が光る様子で白を。
それぞれ着けていく予定です。
『この闇は、黒ではなく、深い深いコバルト』だそうですけれど。。。
ライブまで、あと15日。
テンション上がりますなぁ☆
あぁ、3月29日は、全席指定だけれども前から2番目なんだ!
足元はともかくとして、上半身だけでも、気合入れないとッ!!
(足元は踊り明かしますよッ!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック(0)

2013年3月 6日

千葉LOOKでarukuライブ☆

千葉県千葉市のモノレール、栄町近くにあるライブハウス千葉LOOKに行ってきました。
arukuさんのライブに行くためです。
千葉からおゆみ野で遊んでいたりしたのも、このライブがメインで、ついでに行ってたのです。

DCIM2256.JPG実は、千葉Lookに行く直前に、三越に行っていたcherry。
そこで、見つけたのは、MIKIMOTO。
チラシ配りしていたので、ちょっと質問して。
普段からミキモト化粧品を愛用しているcherryちゃんですが、お化粧などはちょっぴり苦手。
で、お姉さんに化粧直ししてもらっちゃった。

ド派手にはしないでもらって、それでもいつもとはちょっと違うメイクにしてもらっちゃいました。
しかも!
新色のアイメイクと口元に☆
わーい。
気分UP♪

DCIM2250.JPGで。
ライブが始まりまして。
どきどきしながら、1曲目☆
o(≧▽≦)o うきゃー
素敵すぎだよッ!!

どちらの方のライブでもそうですけれども、今回も曲が進むにつれて、自分の表情が変わっていることに気付きました。
どの曲も、思わず口ずさんでしまいますね♪
あ、口パク程度...のはず。(いや、最後は普通に声出してるかも?)
アルクオトに入っている4曲が終了して、最後の1曲。
「光る」
最近、ちょっぴり。
寂しくて、切なくて、どうしようもなくて。
ダークサイドに堕ちてしまいそうだったcherry。
ライブで「光る」を聴いたことで、浮上できちゃった。
本当に行ってよかった!

いつもね。
ダークサイドに漂い始めると、タイミングよく聴こえてくるんだ。
初めて聴いたのは、入院が決まった頃だったかな。
検査結果しだいでは、臓器摘出しなければ、半年で死んでしまうかも知れないという時期。
(あ、検査結果は、ただの筋腫でした!もう、元気だよ!大丈夫。)

その時以来、何度も助けられてるの☆
病室抜け出して、屋外まで動画を見に行っていたことは...。看護婦さんには言ってない。
(次の日に熱出して、病棟外出禁止になっちゃった♪ きゃはっ!)

「光る」も入ったCDが聴けるようになるといいな。
そうそう、すでに購入してメイクの時に毎日聴いてるアルクオト。
もう一枚、購入しました。

いつも肩もみに行く、元職場に置いてもらうのっ!
これ、聴かせてくれなきゃ、肩もんであげないッ!
というメッセージをかわいくつづると、こうなった。
「このCD聴く為に肩もみに来るかも!? 置きarukuしてね」
m(^▽^)m もきゅもきゅ。(置きaruku=置き傘的な?)

cherryが仕事中の社長の肩をもみながら、作業中断させて動画みせてた...。
社長の出身地である、千葉でライブがあるの☆っていう方向から!
元職場の社長もお気に召していたようですし。
うん、CDで流してくれるなら、作業中断しないですので!(笑)

ユニオン通りでライブしてくれたら強制連行したいのになぁ。
元職場は、現在では駅近くにあるけれど、cherryがアルバイト始めたばかりの頃にはユニオン通りにあったの。
ラブサウンズっていうお店の隣。
同じオーナーさんのハロードーリーでしてくれたら、社長も一緒に行ってくれるかなぁ?
でも、忙しいんですよね。
たぶん、相当。
うーん。(-""-;)
ライブの日にライブに行けるわけじゃないから、難しいね。
社長業にシフトなんてナイもんなぁ。。。 ρ(・ω・、)
気分転換になって、プラスになることは、社長もわかっているけれど、何が起きるかわからないですからね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

おゆみ野と千葉の間に。

DCIM2211.JPGおゆみ野で、ランチを済ませた後。
どうしよう?
予定が・・・。
ランチコースでのんびり過ごして、よく利用していたショッピングモールに行こうかなぁー?なんて適当に計画していたのですけれど。

よしッ!!
そうしよう!!

一路東京へ!
えぇ!?
cherry、なにしてるのぉ!? 
恋してるの☆

だから、東京大神宮に行って、お参りすることにしました。

DCIM2217.JPGわーい。
恋文みくじ。
大吉だっ!!

お参りしたり、お守り授かったり、古いお札を返納してみたり、お手紙書いたり。
のんびり過ごしました。

どうか、素敵な人と結ばれますようにッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月26日

カントリーキッチンに行きました。

DCIM2168.JPGお仕事お休みのこの日。
姉から、スモークチーズ作成の依頼が。
ということで、おさがり(あがり?)する洋服と一緒に、FKDインターパークに行ってみた。

駅までは、バスで行って、駅からは、無料送迎のバスで。
で、スモークチーズを作ったお礼にと、ランチをごちそうになりました。
ナポリタンに、白身魚のフライ、白身魚のマヨネーズ焼き、照り焼きチキン、ピザ、フライドチキン、スペアリブに、トマトスープ。
たっぷり野菜☆
いつでも食べられるはずのフライドポテトッ!!
こういう系の食べ放題のなかでは、カントリーキッチンが一番のような気がします。
何を食べても美味しかったです。

ナポリタンは、王道のナポリタンの味でしたし、トマトスープは野菜いっぱいでした。
白身魚の焼いたものは、ちょっとスパイシーで、美味しかったです。
あとは、照り焼きチキンは、大きいのをとっちゃいましたけれど、2度目もお代わりしちゃいました。

サラダは、枝豆が入ると、テンションが上がります。
ガルバンゾなどの3色豆と一緒にぽくぽく食べてました。
写真にはないですけれど、白系のパスタ(ペペロンチーノ、和風しょうゆ味、バジリコ)はあっさりで、美味しかったです。

でもって、小さなお子様がいっぱいの平日ランチ。
もうすぐ、伯母さんになるcherryちゃんなので、チェック☆
気兼ねなくお邪魔できそうですね。

 DCIM2169.JPGでもって。
スイーツも忘れずにッ!!
このちょっとの量が美味しかったりするのですよねー♪

ソフトクリーム。
姉に一口、アフォガード(コーヒーをちょぴっとかけただけ)でもう一口。
そして、メープルシロップあったと伝えると、横取りされました。。。
しかも、おかわりしてました。
うーん。
最初から、食べたいだけ食べさせてあげればよかったかも?
平日のせいか、時間無制限でした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月20日

足利でレッスン受けました。

 足利にあるmoonshine studioで、サックスレッスンはじまったのです!
ずっと、行ってみたかったmoonshine studioですけれど、宇都宮から足利のスタジオに行く理由がなかなかなかったのです。

1820409979_12.jpgするとブログで、サックスレッスンの記事が!
1年前からサックスを習っているcherryなのですけれど、ちょっと幅を広げたいっていうか。。。

うん。
最終的に、直感?
『1回区切りなのでスケジュールに無理なく受けられると思いますよ!』
が、決め手でした!

料金は、レッスン料30分で2,000円+管理費500円(くらい)
なので、見学もできるとのことだったのですけれど、宇都宮から電車で行くので、いっそレッスン受けちゃお♪
って思い、レッスンの申し込みしました。

で。
レッスンで、どうしたいかのお話をして、今後の目標は、夏の発表会で初めてJAZZにチャレンジすることを話して。
去年の5月から、2つの発表会と、入退院で中断しつつ、やっと花まるもらえたレッスン曲を吹いてみました。
そこで見つけてもらった問題点。に対して、課題を決めてもらいました。

そのレッスンの時間内、すっごい楽しかったのです。
レッスンが終わる前から、次回の予約をしちゃってました☆
宇都宮から通うのは大変でしょう、ということで、足利でのレッスンは、60分受ける予定です。

けれど。。。
レッスン後から、仕事が忙しくて。
からだの調子がよくなくて。

なかなかサックス練習に行けない状態
(>_<。)うぅ?

まずは、夏の発表会でのJAZZ公演を目標に、宇都宮と足利でのレッスンをがんばります!
そういえば、足利に一人で電車で行くのは、去年のRYOKUKAのライブ(奇しくも5人で最後?)soundhousePICOに行った以来。
あの時は、すごく盛り上がりで、すっごく楽しかった。
足利って、なんかいいなぁって思ったの。
そのあと、何回か足利に行くこともあったのだけれども、いっつもワクワクしているな。
念願の織姫山にも登れたしッ!

織姫山にある足利の街並みの模型の中から、The 5 TEARDROPSの白いギターがお似合いな(?)メンバーさんの出身校、足利南高校を発見☆
姉とふたりで、胸キュンしてましたね♪
シャンプーのメリットのCM、ヘアケア祭りのときの曲は、The 5 TEARDROPSですよ。
もう、25年くらい前の話ですよね。。。
高校生の時に、懐かしいと感じたくらいですからね。。。

足利を拠点にしている5人組のThe 5 TEARDROPS。
ビデオクリップ(当時はビデオテープでしたッ!!)がすっごい好きで。
でも、映りはよくなくて。
それでも、すっごくみてたなぁ。懐かしい!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月12日

お仕事前に。

DCIM2106.JPGあ。
宇都宮駅の改札前の、バレンタイン特設コーナー。
コンビニの前らへんの。

みやりーいた。
電話で話す女性もはいっちゃったけれど、みやりーの監視役?
なので、掲載しちゃった。
このあと、写真撮ってるの、気づいて、みやりーポーズ決めてくれたんだけど、ほかの人がっつり入っちゃってブログはあきらめたー
ところで、恋のキューピット?
みやりーったら、白いエプロンでお手伝い・・・。
うーん。
いたずら好きのみやりーだからなぁ。
ちと不安。

けれど、この日は、二荒山神社帰りかも?
なので、もしかしたら、お清めされてて、ご利益あるのかなぁ?
まぁ、cherryはここでは買わずに手作りですけれど。

 DCIM2111.JPGでもって。
ポールショップカフェで、軽食とってから、出勤。
280円のホットドッグに+150円で、ホットコーヒーつけました。
シンプルなホットドッグにコーヒー屋さんのコーヒーで、ほっと一息。

この後、バレンタイングッズで足りないものを買って、出勤しました。
準備完璧☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月 8日

久しぶりの。

DCIM2081.JPGバイキング宇都宮。
って、今は、スタミナ太郎?

お肉をおかずに、主食はサラダ!
少しだけ、お寿司も食べましたけれど。
ほとんど、お肉と、野菜。
元が取れたかは、わかりませんけれど。
堪能することができました。
スタミナ切れかけていたcherryは、完全復活できました。
DCIM2083.JPGそれは、やっぱり。
甘いもの。
があってこそかも。
シャーベット、ヨーグルトアイスや、コーヒーアイス。
ティラミスとイチゴのムースでしょ、コーヒーゼリーにオレンジゼリー。

食べ過ぎてしまったcherryの提案で、この後はカラオケに行って、カロリー消費しました。
食べて、歌って、気分スッキリできました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月 1日

宮どりのランチに行きました。

DCIM2074.JPG宇都宮のオリオン通りに、宮どりっていうお店がオープンしてました。
まつやさんのお隣くらいです。

いつでも野菜をたんまり食べたいcherryです。
チキン専門店っぽいのですけれど、チキンステーキやハンバーグ、から揚げなどのメイン料理を頼むと、サラダ・ライス・スープ・カレーが食べ放題になります。
あと、パフェバイキングや、ドリンクバイキングが別途ありました。
アイスやルマンドなどのお菓子を組み合わせて、パフェが作れるそうです。

それから、cherry、ぜひ声を大にしてお伝えしたい。
宮どり、11時?14時がランチタイムです。
オリオン通り付近で、ランチタイムを過ぎるとディナータイムまでお休みになることが多いですけれど。
宮どりでは、ランチタイムが過ぎてランチメニューが終わると!!
なんと!!
グランドメニューになるだけだそうです。
お休みしないらしいです。

最高に美味しいチキンステーキを頂きました。
やわらかくて、ジューシーで、皮はパリパリで。
ついでにトッピングでから揚げ1個つけちゃった。
主食のように山盛りのサラダを頂き、期待していなかったスープもホントに美味しかったぁ?

次回は、お腹と時間をたくさん用意して、パフェバイキングにチャレンジしたいです☆
(単品700円ちょいくらい、料理と一緒で400円ちょいくらい。)
男子高校生同士やママ友同士でカレーやパフェを堪能している様子が印象的でした。
12月オープンなのに、街中なのに、寒い季節なのに。
お店にはたくさんのお客様がいらっしゃいましたけれど。
食べるとその人気ぶりはよーくわかりました☆
 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月31日

スイパラ初体験!

DCIM2066.JPGパルコにある渋谷スイーツパラダイス。
気になっていたんですよね。
ずっと。
タイミングがつかめずに、なかなか行けませんでした。

それが、なんとなく、行ってみようかな?
って思って、行ってみました。
まずは、食事がまだだったので。
サラダとパスタとサンドウィッチなど。
たっぷりのお野菜と、画像では3種類のパスタですが、そのあとも続々と新しいパスタが登場しました。
ペペロンチーノとか高菜パスタなど、あっさり味のパスタがcherry好みでした。
DCIM2067.JPGそして、こちらが、スイーツパラダイスのメインであるスイーツ軍!
cherryは、実は、ベリー系のアレルギーがありますけれど。
まぁ、食べすぎると、のどの奥がかゆくなる程度。
少し我慢すれば、治まるんですけれどね。

...。
明日もお仕事お休みですし?
せっかくですので?
行っちゃいますか?

てなわけで、ピンク!ピンク!ピンク!
フランボワーズ!カシス!ラズベリー!クランベリー!
ゼリーもフルーツヨーグルトも白玉も!!

DCIM2069.JPGお代わりもやっぱり、ピンク☆
ちょっぴりピスタチオシフォンに、チョコレート。
こちらも食べておかないとやっぱりね☆
cherry、間違っていたよ。
食べ放題のスイーツは、変な甘さや変な香りなのかと思っていたら。
どれもちゃんと美味しかったのです♪
すごーい!!
この時にはすぐにお腹いっぱいになっちゃったけれど、ソフトクリームやチョコレートフォンデュもあって、めっちゃ楽しそうでした☆
cherryにとって苦手なスィーツも多いのに、これだけの種類が美味しく食べられました。
っていうことは、甘々スィーツ大好き女子にとっては、さらに食べたいものがありそうです!!

ダイエットはお預けにして、気分転換にはもってこいですかね?
それに、cherryは、大量にスイーツを食べまくったので、当分は食べなくても平気な状態です。
※ あくまで、cherryの場合には。 スィーツ大好き女子だったら、毎日行きたくなる美味しさかもしれないです☆
(これだけ美味しいので、かなりお得!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月24日

東京で迷子してみた。

DCIM2045.JPG1月24日のこと。
新宿でライブがあるので、宇都宮でサックスのレッスンを受けてから、宇都宮駅のコインロッカーにサックスを預けて、上野行きの電車に乗りました。
まずは、池袋で降りて、せっかく東京来たので、ちょっと遊ぼうかなって思って、サンシャインシティのプラネタリウム満天に行きました。
「世界遺産 宇宙への祈り」を見てきました。
マチュピチュに行ったり、アンコール遺跡に行ってきました。
すごい映像で、まるで座席が動いているような錯覚になりました。
プラネタリウム酔いしそうになりました。

このあと、サンシャインシティで、元バイト先の支店に行こうと思ったら。
どこにもない?(><。))

で。
そのまま、新宿に移動。。。DCIM2048.JPG

DCIM2047s.jpg初めての。
arukuのライブです!

cherryが入院していた時に、病室を抜け出して、携帯でPVを見に行っていたのです。
うん。
看護師さんに怒られたけど(苦笑)
実は、複雑な心境での入院生活でcherryの支えになったのは、arukuさんの「光る」でした。
自分自身の中に宿る光をみつけたの。
そんな憧れのarukuさんのライブ♪
BBu-F8NCMAA9vmG.jpg

そこで、arukuさんのCD購入しちゃった☆
毎日、お化粧しながら聴いてます☆
うん。
期待以上の素敵な時間を過ごすことができました♪
どんなって?
それは、ひ・み・つ(≧▽≦)なのだッ!
ライブに行けばあなたもわかるよッ!

あ。
ついでに、東京で初めて、日高屋で中華そば食べたよ。
んとね、サンシャインでご飯食べ損ねたから、一度Marble行って時間を確認してから、19時にお昼ごはんでした♪
シンプルな中華そばが美味しかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月19日

MARIONクレープで。

DCIM1913.JPG
久しぶりにベルモール行きましたので。
久しぶりのマリオンクレープ。

300円以上のクレープが50円引きだったので。
予定のホットチョコレートが。
ホットチョコバナナにしちゃいました♪

cherryは、できたてをくるくるしちゃうホットクレープが好きです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月16日

久しぶりのシダックス。

DCIM1626.JPG
もうすぐ入院というこの日。
入院のお買い物も終了した安心もあって。

カラオケ行ってきました。
食事には行ってなかったので、めずらしくピザやパスタも頼みました。
姉にとっては、期待通りのナポリタンだったらしく、喜んでました。
cherryにとって...。てへ。
ナポリタン初心者のcherryには、うーん?
でも、カラオケは、めっちゃ楽しかったなぁ♪
早くまた行けるようになるといいな!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月28日

大洗にドライブ。つづき。

DCIM0614.JPGのサムネイル画像しょっく。
記事の投稿中に、誤操作しちゃって、記事丸ごと消しちゃいました。。。

ということで、大洗に着きました。
那珂湊でのんびりお散歩して、のんびりと海を見て、明太パークに行った後。
大洗のアウトレットモールに。
とりあえず、ランチタイムにしました。
二階の定食やさん。一番奥のカウンター席。
オーシャンビューですよ。

で、牡蠣フライ。
が苦手なcherryは、ひとつをcherryパパに食べてもらう気満々で注文。
それでも、サクサクの牡蠣フライは、cherryでも美味しく食べられました。
で、お刺身もアラ汁もとっても美味しかったです。

DCIM0623.JPGのサムネイル画像
前回行った、一年前に比べて、体重は10kgマイナスした永遠のダイエッターcherryです。
いや、永遠ではなく、もう少しで目標体重なのに、そのもう少しがすごく遠いcherryです。

で。
ウエストサイズなども10cm以上もダウンしておりますので、洋服を見るのが楽しみでした!!
今回は、T&CのメンズTシャツが、500円ッ!!
ということで、まるで翡翠のようなきれいなTシャツに一目ぼれ♪
即買いしちゃいました?
DCIM0600.JPGのサムネイル画像
おまけ。
海の中に入っているようでしょ?
がけの上です。。。

この後、浜辺まで降りて、浄化と称して波間に足をつけてきました。
灼熱の砂浜を駆け上がり、車に戻ったときには、水滴は蒸発しきっておりました。
やけどしそうになって、途中で、サンダルを履きました。
何のトレーニングだ!!っていう程、過酷なお散歩でした。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月 7日

サントリーホールで演奏してきました。

DCIM0515.JPG
今年は、ダイエットを初めて、ダイエットの一環として始めたサックスを中心にした生活をしていました。
というのも、入会してすぐに、この日の発表会の申し込みをしてしまったのです。
なので、必死に練習してきました。
お仕事の合間ですけれど、2012年に初めてさわったサックスを人前で演奏させていただくという貴重な機会を無事に終わらせなきゃと、けっこう時間を工面しておりました。
DCIM0513.JPG
そして、当日。
発表会は午前の部となり。
集合時間は9時。
溜池山王駅のヴィドフランスで、小腹を埋めてみる。
覚えてる?
よくこのあたりは、うろうろしていたcherryです。
とくに、ここは、ちょいちょい利用しておりましたねぇ♪
懐かしいと思いつつ、BGMのディズニーオルゴールを聴いていたら、TDRまで逃げ出したい気分にッ!!

DCIM0507.JPG演奏中は撮影不可でしたが。
えっと。
失敗しちゃいました。
しょっぱな、不思議な音が!!
けれど。
この画像を携帯に保存して、ときおり眺めていたので。
もう、これ以上の失敗はないッ!!
ひらき直れ!!
ということで、マウスピースをくわえなおして、続きから。
最後に、音を飛ばしてしまうミスもありましたが、伴奏のピアノの先生があわせてくれたので、なんとかなりました。
終わった瞬間に。
もう、来年の選曲を考えてました。
もっと、もっと練習しなきゃです☆
DCIM0521.JPG
ダイエット中のご褒美です。
懐かしい赤坂の街を歩きつつ。
インドカレーのお店で、ランチ食べ放題。
食べ放題=時間がかからないッ!!
ということで、入ると。。。
ランチ時間終了間際なのに、新しくナンを焼いてくれました。
美味しかったぁ。
ちょっと食べ過ぎちゃったのですけれど。
焼立てだよ?。。。と、本場の方(?)が載せてくださったので、cherry、覚悟で頂く。
夕飯で調整すればよいよねー♪

お腹いっぱいになったあとは、渋谷で携帯充電して。
それから、渋谷から吉祥寺へ。
コピス吉祥寺にあるからだ工房吉祥寺店に行きたかったのです☆
ホットペッパーもあるし、バリューカードも持っているし。
宇都宮にもあるお店で何度か利用しているから、安心だしッ♪

8ヶ月間、練習を頑張ってきた心身を癒してきました。
一日東京を満喫することができた、サントリーホールでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月 2日

Hevens Rockでアコースティックライブ♪

hevnsr.jpg11月30日、ヘブンズロックで行われた、弾き語りライブに行ってきました♪
5人のアーティストがアコースティックギターひとつで行われるライブ。

のんびりと、しっとりと。
メロディーと歌詞を楽しむ時間。。。

次のライブも是非お伺いしたいですね♪

ヘブンズロックは、1階にコインロッカー(有料:200円)があるので、厚着してもメイク道具をもっていっても、買い物(少量ならね☆)しても大丈夫ですね♪
次回行く時には、宇都宮の街中を歩き回ってから行くのもありですねー
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月18日

渋谷ついでに。

20111124182446.jpg先日のお休みに、渋谷におでかけしました。
その予定は夜から。
ということで。

行っておきたかった所をめぐりました。

うん。
つまりは。。。
東京大神宮に行ってみたと言うことです。
うんうん。
おみくじも引きました。
年は3,4歳離れていて、巳年がいいと。。。
って、巳年からは相当離れるか、とうとう近いですっ!!
O型かB型がいいそうです。。。
・・・。
まぁ、おみくじですしね。
で、花まもりを購入しました。
9月生まれのcherryは、はぎ。
萩:思案/想い
だそうです。
そうとう考え込んじゃうcherryっぽいけれど、、、考えるなっていう方もいらっしゃいます。

mamehiko.jpgで、考え事しながら、三軒茶屋に。
素敵な雰囲気なお店。
マメヒコに到着しました。

すっかりクリスマスになってますね!
素敵なグッズも並ぶなか。。。
ゆっくりとカフェタイムです。
っていうか、ランチを忘れてました☆
mamehiko3.jpg生ハムトーストと秋煎りカプチーノ。
なんだか素敵、「秋煎り」って♪
意外と多めなサイズでした。

生ハムもパンもこだわりがあるらしくて、とっても美味しかったです。

ほっこりと楽しみました。

その後は、三軒茶屋から世田谷線の上町に行って。。。
鶴巻といえば。。。例のBarですよ。えぇ。
占いBAR DR☆P
行っちゃいましたよー

占いをしてみましたよ♪
恋愛運は。。。引き続き、とっても華やからしいです☆
うーん。。。
相手がいないのよねぇ。。。

そんなこんなで、桜新町で電車に乗って、渋谷に向かいました♪
行きたいところにいけて、思いついたプランも取り入れて、リフレッシュできた一日でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月 1日

大洗で遊んだよ☆

oharai-tarako.jpg震災後、初めて大洗に訪れました。
那珂湊の漁港では、ひと気も疎らな気もしますが、お店の方々&ぴちぴちなお魚達は元気いっぱい☆
けれど。。。
この時期の楽しみである、アンコウや目光は。。。
福島産のものが見当たらず。
三陸産のものも、生のものではなくて、わかめなど。。。
ちょっと切ない思いをしながらも眺めて、お買い物は親御さん任せで、うろうろしていただけのcherryなのでした。
その後、めんたいの何か。。。
に行きました。
試食して、ちょっぴり買い物しました。

oharai-2syoku.jpg食事は、那珂湊を離れちゃって、プレミアムアウトレット(?)で食べました。
こちらは、スズキとマグロの2色丼。
白身が美味しかった☆
実は、cherry、白身が大好き。
白身との2色丼って、本当にうれしかったなぁ。
他のお店でも普通に、白身との2色丼もっとあればいいのに。
っていうか、白身だけで、3色丼とか(ほんのり違う白なのだ。)欲しいくらいのcherryなのです。
oharai-fune.jpg食休みのお散歩を兼ねて、アウトレットをうろうろし始めたcherryとcherryママ。

大きな大きなお船が入港してきました。
おぉ!!
これは、サンライズ号?
カーフェリーで有名っぽい船を一生懸命撮影しました。

でも、やっぱり遠景を携帯カメラでは、難しいものなのですな。
アウトレットから、きれいに取れた一押し画像です。
(この程度で!!)
oharai-sennri.jpg
☆★☆戦利品☆★☆
マリクレールの雨の日用、ゴルフウェアです。
これを来て、山に行こうと思うのですけれど。。。

超アウトレット価格での3000円。
シミがあるらしいのですが、cherryには分かりません。
山登りならばむしろ多少シミがあるほうが、気兼ねなく進めそうです。

ただ。。。
ダイエット間に合うかなッ!?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月29日

ドルチェ デ アルコバレーノに行きました。

aruko.jpgインターパークに出来た、ドルチェ デ アルコバレーノに行きました。
しかも。
食べ放題で。

千葉県のおゆみ野で勤めているときに知った、インターパークのスポーツなんとか(FKD系列の)メイプルファームオープン。
から、1年以上がたちましたけれど、アルコバレーノの前にちょっと寄って、乙女チックモードを充電しつつ。

姉からの誕生日プレゼントということで、ドルチェ食べ放題に行ってきました。
たくさんあるケーキをちょっぴりづつ載せてくれるので、たくさんの種類を食べることができました。
けれど、cherryちゃんったら好き嫌いがいっぱい!!
これは好きだけど、これが入っているから食べられない。。。
なんていうこともあって、あまりケーキは食べられなかったのですが。。。

なんと、30種類くらいもあるジェラートも食べ放題に。
プチトマトんサイズくらいのジェラートなのでこれまたたくさん食べちゃった。
ラムネ、ライチ、北海道ミルク、ティラミス、カベルネソーベネヨン(?)などなどなど。

いっぱいいっぱい食べちゃいましたよ☆
食べ放題の為に作ったような味ではなくて、ちゃんとしっかりと美味しいドルチェだったので、大満足なcherryちゃん。をみて、満足そうなcherry姉でした。
欲を言うなら、もう少しドリンクが飲みたかったな。(ドリンクはワンドリンク付きでした。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 7日

両親の結婚記念日に。

akarengac.jpg姉が久しぶりに里帰りし。
ちょうど翌日が両親の結婚記念日ということで。
父が好きそうな洋食屋さん、赤煉瓦に行ってみました。

って。
cherryが食べたのは、麦とろろごはん御膳。
久しぶりの麦ご飯☆
熱々のおみそ汁、すっごく久しぶり(寮ぐらしの時のほうがみそ汁食べてましたネェ・・・)
サラダや小付けに薬味がついて、単純なとろろと麦ご飯にアクセントがついて、とっても美味しく食べられましたよ☆

akarengat.jpg こちらは、父が注文したもの。
タンシチュー☆
ずっと食べてみたかったそうです。
やっわらかいタンと激うまのデミソースで、いつぞやどこかで食べたものよりも美味しくてお得でびっくりされてました☆

食べたかったものが食べられたようで、ご機嫌なcherryパパに、cherry姉&cherryはひと安心☆


akarenga.jpg そして、cherry姉の注文したのは、普通サイズのエビフライ。
はい。
比較のために、cherryパパ愛用のLARKを置いてみました。
すごくないですかッ!!
かなりの太さがあるえびんちょにエビフライ大好きなcherry姉も大喜びッ!
タルタルソースはcherryパパにプレゼントしつつ。
添えてあるしゃきしゃきぱりぱりのサラダもうれしいですよね。
cherry姉もcherryパパも大喜びのディナータイムにテンションアップして、思わず、そのままシダックスへ行くことになりました。
もともと唄うことが大好きなcherry一家。
(カセットタイプのカラオケデッキが自宅にあったくらい。。。演歌ばっかりだったけれど。)
cherry姉は、父譲りで大好きなロカビリー系を。cherryは、父譲りで得意なナツメロを。
母のりりんは父が歌えそうな曲を入力して、父が楽しめるように過ごしました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月17日

グランドスパ南大門でお泊り会♪

yakinandaimon.jpg東照宮に行った友人は、翌日から宇都宮市内で研修とのことで、前日からきてくれていました。
そこで、南大門でお泊りして、翌日向かうことにしました。

で。
初めての焼肉南大門に行っちゃいました。
なんだかゴージャスな注文するお嬢さんにびっくりしながらも、本格焼肉やさんも初体験ですッ!

そして、ずっとずっと食べたくて、恋焦がれていたユッケにも出会えましたよー。
って、写真がなんだか美味しそうに取れてないのが残念ですのん。

そうそう。
とりあえずお腹が空いていたcherryたちは、焼肉をほおばりまして。
その後は、女性限定で付いていたヒーリングスパ癒美楽汗洞という岩盤浴エリアで汗を流しました。
南大門の岩盤浴エリアは本当に大好きです。
音楽からして大好きです。(有線チャンネルC19かな?)

sikinanndaimon.jpgさらにその後。
スパークリングスパを楽しんで。

最後のお楽しみは、居酒屋四季でのひととき。
たっくさんのお話をした二人ですが。
それでも、足りずにいっぱいお話をしました。

おかげで、友人は本当にスッキリした様子で、研修に臨まれていました。
また宇都宮で会えるといいですねー♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年12月28日

今市ICあたりをドライブ

そうそう。
おゆみ野のお気に入りのレストランで、すごーくお気に入りになったのが。。。

ローズマリーをオリーブオイルに浸してパンを食べるというシンプルなもの。
でもね。
ローズマリーは、瓶詰めのものじゃ満足できないのッ!!

ということで、ぽちゃんにお願いして。
rosemarry2.jpg今市インター下りて、そのまま大谷川まで行って、左に曲がって、川沿いをもうちょっと。
T&Tガーデンさんに行きました。

なぜならッ!!
この時期のT&Tさんは、カウントダウンセールを行っている時期なのですッ!
ということで、780円のローズマリーと鉢皿とで、20%オフで、600円ちょっとでした☆
。。。
で、さっそく頂きました。
(食べちゃったッ♪ 美味しかったです☆)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月29日

マーベラスな初体験☆

携帯クーポンをゲットして、マーベラスクリームに行ってきました。
実は、ミキシングアイスクリームって初体験だったのです☆

29marvelous.jpg携帯クーポンで、400円のミキシングアイスクリームが100円引きで300円☆
アイスクリーム代の400円と300円って、けっこう大きいですよね☆
で。
cherryは悩んで悩んで、チョコバナナミルフィーユにしました♪
お店のお姉さんが、混ぜます、入れます、混ぜます、って説明しながら作ってくれました。

その味はというと、
生のバナナや生クリームやパイ皮などが、
カップ入りアイスやコーンなどに
かぽっっ!て乗せてくれるアイスクリームとは違っていて、
やっぱり美味しかったです。

初めてでしたけれど、クーポン提示で300円なら、
カフェモカとかショコラジェンヌとか試してみたい?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月30日

中華街デート!?

お仕事帰りのこと。
うーん。みなとみらいに来るのも、もう最後なんだよねー。

。。。
はーい♪
(^o^)ノシ みなとみらい線を終点まで行っちゃいました♪
しかも、今回は、新人さんを引き連れてです♪

world1.jpgまずは、いつもの肉まん。
世界一の肉まんといわれる肉まん。

子供の手のひらサイズ(?)
ちょっと小さめなんですけれど、90円の世界一。
この90円だから、世界一だと思うよねー。
どんなに美味しくても、500円以上とか、ドでかいとかって世界一にはなれないよねー。

なんていいながら食べてました。
食べ終わると今度は、(中身が)ピロシキのような揚げ餅を100円で購入したら、ごまだんごが付いてきた!
帰りには、元町をうろうろ。
乙女の二人には、やっぱり元町散策は楽しいものなのですよねー。
お店は閉まっているけれど、なんとなくそこにいるだけで素敵☆

で。乙女ですからね。
3番出口の手前にあった、ベルギーワッフルの存在はcheckしています。
そして、getしました。

シナモンシュガーとプレーン半分がcherry。
新人さんはメープルシュガーとプレーン半分。
改めてベルギーワッフル、しかも、ワッフルだけを販売しているのを食べるのは初めてでしたけれど、すごく美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月 5日

映画を観た♪



映画を見て来ました。
食堂かたつむりと恋するベーカリー。

食堂かたつむりは、私は好きですが、お話の合間に可愛い解説が入るのが平気な方にオススメ。
後半は、切ない気持ちでずっと泣いてました。
(涙腺弱い今日この頃)

恋するベーカリーは、R15指定な内容で、cherryには過激でしたけど、笑って泣いて、イラついて。
感情豊かに過ごせました。
タイトルのベーカリーには、余り触れないです。
可愛いタイトルに惹かれたのですけれど。


観たのはサティつきみ野。マイカルつきみ野?です。
つきみ野駅から、25分掛けて行きました。

映画の間に、マックで休憩しつつ、4月公開のダーリンは外国人の書き下ろしパンフレットを読んでました。

映画終了後は、トップバリューの洋服を試着したり、はなまるうどんでかけうどん210円にゴマとしょうが乗せて食べたり、気分転換出来ました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月18日

マイブームホリデー



世田谷区立中央図書館でのひととき。
が、cherryのお気に入り♪
歩いて行けるし、暖かいし、お金がかからないし、本が読めるし、書き物も出来る♪

読みかけの、風にのってきたメアリー・ポピンズを読み終えたあと、2巻にあたる帰ってきたメアリー・ポピンズは…。
読む気にならず☆

だって同じ一覧に、はてしない物語を発見したのですもの。
わーい♪ 図書館にもあったo(^-^)o

で、ずっと読んでいたら、閉館時間。
もう少しで上巻が終るのにッ!

映画、ネバーエンディングストーリーの内容が終わったところ…。
え?
(´Д`)

これから、全く分からない内容になっちゃうの?

もしや、そのまま第2章に(^_^;) まさか…。
ということで、また、続きを読みに行こう。


ちなみに、写真は、夕飯。
これまたお気に入りの105円ローソンで購入のキムチのもとと白菜、卵を入れたスープ。
お気に入りは、卵の使い方も。
宇都宮のじゃじゃえ流…。といたたまごに熱々スープをかけるの☆
ふわふわ卵になりますのん♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月14日

東京大神宮と月島に行きました。



一日乗り放題のメトロパスを購入して、飯田橋へ行き、東京大神宮に行きました。

縁結びの神様に、未練の恋にお礼を言ってみました
(未練をなくし、次の出会いを見つけられるように♪)
そして、おみくじを引くと。。。大吉! 年内に良縁があるって。
相手がおりません(>_<)ノシ

A型が理想的で、B型もよい。
水瓶座か乙女座が最良で、射手座は考えよ。
子年が理想的で、戌、丑も良いらしく。
あまり年齢が離れない方が良い。
いらっしゃったら、ご一報を!!
っていうか、占星術のように統計データではなくて、お気に入りの女の子を選んで引いたおみくじなのにここまで具体的に書いてあるのねー。
すごいです、恋みくじ。かわいいし♪
何はともあれ、大吉なので、ピンクのお財布に入れました☆

月桂樹の葉っぱを触ってみたり。。。(いや、なんとなく植物に触れたかった。)

そして、そのまま有楽町線に乗って月島に行きました。
初めての月島もんじゃですが、全て姉に作ってもらって、cherryは口に運ぶだけ♪

(*^o^*)美味しかった☆

元祖もんじゃに、3種類(チーズ、豚、めんたい)のもんじゃのセットに、トッピングにおもちを。
ナイスな組み合わせに二人とも大満足☆

メトロパスの提示で、10%引きになりました☆
これ、メトロパスを使いまくったら、交通費くらい浮くかもねー♪
うーん。
単身赴任(?)期間の3月いっぱいまでに、また東京散策したいですね。

ちなみに、ドリンクは、ジャスミンティーです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

はじめまして



東京タワーに、初めて行きました。

2階まで。
天気悪いし、上はいいかな?
って思いまして・・・。

2階では、イートインのピザーラを見つけました!
お届けしないピザーラなんてッ!!

東京土産を眺めつつ、結局。。。
マックで携帯クーポンでカフェオレ飲んで、終了☆

六本木一丁目に移動して、またまたメトロパスでお出かけです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

唖然... (;^_^A



お手伝いしている店舗の方の、お誕生日。
その日はお手伝いに行く日ということもあり、一緒にお祝いをとお誘いされたので、シダックスに来ました♪

お誕生日のお嬢さんはそっちのけで、はっちゃけているお姉さま方に感化され、踊りまくり、シャウトしまくり☆のcherryでした。。。
ちょっと恥かしいけれど、傍観しているより、輪に入る方が楽しいのよね♪

かなーり色々と発散出来た90分でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

そっかぁ...。



またまた占いBAR DR☆Pへ行きました。
今度は、ふじのみや焼きそばに出会えました!
(^O^)Ψ はじめまして♪

もちもち食感がお気に入り☆
野菜も美味しかった♪
辛口ジンジャーエールにびっくりしながら...。

さてと、本題。
占いをば。

この日は、会社を辞めます宣言して、最後の日が大体決まったところ。

近未来の私は?
あと、恋占いも。

うんうん。なるほど。
やっぱりね...

うんうん。そうなんだ...。
桜咲く頃にcherryは、宇都宮に帰ります。

(当分は、のほほんするつもり。昨年の初夏に走り過ぎたから、その分かな?)
それまでは、もう少し、東京&みなとみらい情報です。
あ、今月26日頃に税務署へ行くため一時帰宅します。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月 9日

AMERICAN HOUSEへ行きました☆

先日、会社の人のおうちにお泊りさせていただきました。
まるで旅館並みのその待遇にとっても感激したcherryは。
(上げ膳据え膳、お風呂に布団も敷いてもらって、さらにはお弁当までっ!)

お礼に、お食事にお誘いしました♪

american.jpg場所は、みなとみらい駅のクィーンズスクエア内にある、フードコートの一角の素敵なお店。
アメリカンハウス。

ステーキとハンバーグのお店です。
雰囲気が50'sで、とっても素敵☆
テンガロンハットをかぶったお兄さんたちも素敵☆

で。。。
3年以上先輩でも、もうすぐ23歳のお嬢さん。。。
悩んで悩んで。
ちょっと遠慮もあるので、ハンバーグだけをご馳走しますので、ライスとかは自己負担にしようか?
という提案で、シンプルなハンバーグを注文。
cherryは、同じ値段のハンバーガーにしました。980円♪
ついでに、炭酸ばかりだけどドリンクバーも頼みました☆
いーの、いーの♪ コークとハンバーガーで、50'sアメリカっぽいでしょ♪

ちょっと気になるのが、お嬢さんの注文。
ハンバーグ。単品。

悩んだ残りの注文は?
american2.jpgチョコレートサンデー。580円
上から順に。
生クリーム、アイスクリーム、生クリーム、アイスクリーム、生クリーム×3段(?イメージ)
これは。。。
グラスにチョコソースをかけてから盛り付けるのでしょうか。。。

3日分の甘物食い溜めって。
ライスなしで、これを行く。。。
23歳の私はどうしていただろう?
もうすぐお誕生日ですねー。(あれ、誕生日で23歳かなぁ?)

ちなみに、先日はなづくしで、ご馳走になりながら、パフェを残してしまったcherryですが、そのときにはバナナが入ってました。
かなりまだましだと思いました。。。(おいしかったもん♪ おいしいと思ううちにストップしたもん♪)
そっかぁ、サンデーといいながらパフェグラスサイズですが、3日分かぁ。。。

あまり時間がなかったのですけれど、楽しい時間でした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月28日

占いBAR DR☆Pに行きました。



何気なく、オキシドールを買いに行ったcherry。
遅くまで開いてる、ウェルシアっぽい薬局に。
帰りは、いつもと違う道から…。

うにゃ?
こんな時間に開いてるお店が…。

バー? 占い?
ふじのみや焼きそば?

カワイイ…。
入りたいけど、もう23時近い。
(そして、トイレットペーパーを抱えてる…)

でも、気になる☆
あ、そうだ。あの方に聞いてみよう♪

帰りがけに、小さな小さなお社に寄って。
『どう思う?』
フワッと風が吹いて。フワッと白い紙が揺らいだ。
『いってみたらいいよ。』

『ありがとう。遅番前の明日、行ってみるね♪』


で。
ちょっぴり勇気を出して、入ってみた。

ちょっぴり戸惑いながら…。

芋焼酎ロックを注文!
そこは、したたかなcherryです。

お通しと芋焼酎を呑みながら雑談。
すると、毎月ゲットしている地域密着型フリーマガジンtoricoの占いを担当していることが、判明☆

すご〜い!って思いつつも、雰囲気はふんわり仕上げ感の素敵なお姉さんで、メディアで取り上げられてるような占い師っぽくなくて、安心します。

で。
占い開始☆
タロットカードで。

cherryは、最近、心がざわつくことがありました。
だから、頼るのではなくて、お酒を楽しみながら、気軽に占ってもらおうと思ってました。

で、恋愛運、特に出会い。
あと、お仕事について。

すると…。

きゃ〜 ε=┏(>д<)┛
明日も含めて、2・3ヶ月の内に恋に落ちるっていうか、そのまま、相手の都合で☆

っていうか、相手いるみたいですよ?

え?
いませんよ?

鈍いにも程があり、恋を逃しそうなcherryです。

で、仕事運。
大丈夫。上手く行きますよ♪

あ、でも。
障害の位置にあるカード。
LOVE's

仕事運の占いにも、恋愛が強く出てるっ!

どうなることやら、楽しみですね。

そのあと、写真のフランスパンのハーブ塩トースト、+100円のチーズ&生ハムを追加して、注文♪

映画の話とか、何気なくして、のほほんと過ごしました。

今回の恋愛運出会いバージョンは、当たる(でよいの?)かどうかは、3ヶ月後くらいには分かります。

外れたとしても…。

おさけとおしゃべりとおつまみを楽しみに行こうと思います♪
素敵なお店に出会えたことに、感謝です。

新しいお部屋の周りに、大好きな場所が増えて来ました。
たとえ落ち込んだとしても、元気になれる場所があれば、なんとかなりそう♪

(出来れば、支え合えるパートナーがいれば、なお良いですが。)


場所は、弦巻通りを教育会館通りを突破して、ココスもサミットも抜けて、道なりにセブンイレブンもウェルパークも抜けて、コンビニ(サークルK?サンクス?)手前です。

詳しくは、トリコをゲットして下さい♪

ちなみに、ふじのみや出身ではないとの事です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年12月15日

後楽園で降りてみた。

LaQuoで、イルミネーションを見ながら、うろうろしてみました。laqua.jpg
laqua2.jpg

buffet.jpgこちらは、上の赤いイルミネーションの近くにある、The Ctiy Buffet
ドリンクバーをつけて2300円くらい。

マリネに使われる野菜をおかずに、サラダが主食くらいの勢いで、お野菜をたくさん食べられました。

・・・。
いや。
お肉も、お魚も、パスタなどもいっぱい食べました☆

ひとつひとつが丁寧に、とってもおいしかったです。
チョコレートファウンテン(?)チョコの泉的なものがありましたよー。
パフェが作れるようなコーナーもあって、本当に楽しそうでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:59 | コメント (2) | トラックバック(0)

東京日和な休日☆

senrihin2.jpgシフト変更があって、連休初日の金曜日。
タリーズで朝食を済ませ、テディを持ってどこ行こう?

三軒茶屋にできたしまむらに行ってみた☆
ヒートテック系のアイテム5個。
茶色いくつは、なんと700円。
ボトムが2本。

気づけば、しまむらに2時間くらいいたよー。
サイズがずいぶん変わっていたことにびっくりしつつ、でもそのサイズが売り切ればかりで困ってしまいました☆

そのあと。
100円ショップで、natia designさんに作ってもらったカフェカーテン用の突っ張り棒を購入して。
それらを渋谷のロッカーに詰めて。

東京メトロ1日乗り放題チケット片手に、うろうろしました。
まずは、誕生日プレゼントにスタバカード。
それから、ハプスブルグ家のコレクションがもうすぐ終わるので、乃木坂駅から、国立新美術館へ行きました。
2時間くらいそこで過ごしましたっ!!

1500円の入場券。
しっかりと十分に堪能させてもらいました☆

それから、ランチ。。。と思いきや、そのまま夕飯にっ!!
乗り換え駅の大手町には、それらしいお店がなくて、丸の内線に戻り、後楽園で下車。
ラクーアに行って、食事して。

池袋に行って、さらにプレゼントを。
それから、副都心線で、渋谷に戻り、ロッカーへいき。
三軒茶屋で、またまたプレゼント。
そして、バスで帰宅しました。

冒険の一日でしたが、リフレッシュできた休日となりました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月12日

Christ on Cafeに行きました。

chris1.jpg姉が、寂しがっているcherryのために遊びに来てくれました☆
で。
姉が行きたいといっていた、お店。
渋谷にあるChrist on Cafe に行きました。

教会でミサして、サタン降臨。。。
チックなお店です。(ど、どんな?)

内装は暗くて写真とれませんでしたが。。。
舞浜近くのホーンテッドなお屋敷みたい。
 
chris2.jpgで。こちらが、鴨とねぎのマリネ。900円
バルサミコかな?
ねぎとの相性ばっちりっ!!
もちろん、久しぶりに飲んだスパークリングワインにもね。

めちゃくちゃおいしかったです。 
chris4.jpgこちらは、真鯛のハーブ焼き。700円
すっごくおいしかったけれど、ベーコンは要らない。。。
真鯛だけで勝負して欲しかった。

ちなみに、ベーコンははがして、鴨についていた粒マスタードで食べると、これまた合う?。
2種類のおいしいものを食べられた気分☆
chris3.jpgこちらは、海老アボカドサラダ(700円)とグリルチキン(500円)
サラダは、一番下にマッシュポテトが合って、その上にマヨを絡めた海老とアボカド。
cherryはこのポテトが、めちゃくちゃお気に入り。
やっぱり粒マスタードをつけてみたり、バルサミコつけたり、真鯛のソースをつけたみたり。。。
おいしかったです。

それから、奥のグリルチキンは、大満足の大特価だと思うっ!!
クリスマスを意識したメニューのようですが、すごくおいしかったです☆
chris5.jpgで、こちらは、イベリコ豚グリル(ハーフで1000円)
豚さんもおいしかったのですが、焼き野菜もおいしかったです。

どの料理もお得でおいしかったです☆
しかも、雰囲気の割りに値段が普通。。。
チャージがちょっぴり高い500円ですけれど、舞浜の入場料の1/11と思うと、高くは。。。
ないかな?

ここで、クリスマスに過ごせたら素敵かも。
あーでも。。。
ちょっと怖いですね。
うーん。
(一緒に過ごす人は、現在のところおりませぬ。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:17 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月 9日

日枝神社に行ってみた♪



溜池山王で、用事があって。
ちょっと時間が出来たので日枝神社に行ってみました♪

東照宮の様な色の彫刻が、超シンプルになって、設置された建物がありました。
なんか、東照宮にしばしば行く私にとって、懐かしく、かわいい神社でした!

で。
お参りして、おみくじを

巫女さん窓口で(笑)
自販機のって、なんか、違う気がして…。

吉。

普通が一番?
何故か納得しました♪

努力努力☆
って、どんだけ…?

うん。努力するね♪
って、思える空気、空間?がそこにはありました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:48 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月30日

初めてのハロウィンへ☆ with 親御さん。

親御さんからのメール。。。
明日、シーのかぼちゃ祭に行きます。

が来たのは、20日ごろ。。。
で。
半蔵門線、有楽町線乗り換えて、行ってきました☆
現地集合で、初めてのハロウィン開催中のディズニーシーへ!!

d-sea-d.jpg帰ってから、携帯カメラをチェックしたら、唯一のかぼちゃっぽい、ハロウィンっぽい画像でした。。。
orz
初めてのハロウィンだろうけれど、よく行くディズニーシーでは、すっかり記念撮影をしなくなってるcherryなのでした。。。

これは、ショーを待っているのりりんと、喫煙所でのんびりしているパパりんを置いて、ひとりでとことこだっふぃ。。。
だっふぃー どこぉー? だっふぃぃ。。。
で、とことこ探して見つけてきたスーベニアカップです。
行く途中で、富士山を見つけて、るんるんしながらやっとこ見つかった☆
中身は。。。
サブレだけcherryが頂いて、残りはパパりん食べてぇ。
cherry、だっふぃーのカップが欲しいのっ!!

d-sea-t.jpg それから。
エレベーターで落下してみたのですね。

頑丈なシートベルトが必要なエレベーターって、sea以外では乗ったことがないのですけれど。。。
cherryが楽しそうだからって、絶叫写真を購入☆

そのあと、キャンディウィッチ(?)を発見。
どうみても日本人に見えるんですけれど、魔法使いさんは、英語を話します。。。
で。
「とりっくおあとりーと!!」
と、子供達を書き分けて、cherryも頑張って(握りこぶし付き)言いました♪
「ハッピーハロウィーン(ポーズ付き)」で、キャンディゲット♪
まだ。。。
開けてない(^m^)

ちょーかっこよかった、魔法使いのお兄さん。。。お姉さんもかわいかったけれど。。。
ポイントは、衣装&物腰&声ですね。
(顔は直視できない乙女座cherryです♪ いや、ただの人見知りだろっ!!)
ハロウィンの魔法使いさんは英語圏のお兄さんなのかなぁ?

d-sea-p.jpg 日が傾いてきた頃。
すごい轟音が。。。

夕焼けとともにプロメテウス火山が大噴火っ!!

思わずカメラを取り出してみた☆
のりりんと一緒にとって、これが一番うまく取れたみたい。。。
夕焼けと青空と、炎が入っているんです。

d-sea-a.jpgさらに夕暮れて。。。(トワイライト?)
アラビアンコーストをマーメード近くから撮影してみましたよ。
きれい。。。

この時間のこのエリアは大好き。
マーメイドの煌きも、アラビアンの屋根も、どちらも素敵☆

ついでに。
アラビアンの鍛冶屋の妖精さんにも逢えました♪
(毎回だけどね)

今回初めて乗ったヴェネチアンゴンドラ。
願いが叶うという橋の下。

目を閉じて、必死にお願い事してみました。
クリスマスのディズニーリゾートは。。。親御さんじゃなくて。。。
あとは秘密♪

シルバーウィークの2日目ということで、殆どのアトラクションには乗れませんでした。
それでも、両親がcherryのために来てくれて、一緒におやつ食べて、一緒にエレベーター落ちて。
大大大好きなショー(ミスティックリズム)をみて。。。

すごく楽しく過ごすことができました。
駐車場で花火を見てから、一緒に帰ることが出来ずに両親が車で帰っていくのを見て、ちょっぴり、切なくなったcherryなのでした。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:21 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月15日

宝木の湯へ行っておきました♪

お誕生日前日のこと。
一人暮らしのお部屋では、ユニットバスなので、あんまりゆっくりと湯船につかることができないので。。。

takaragi.jpgなので、宇都宮に帰ったとき、スポーツジム帰りの母:のりりんと待ち合わせして、宝木の湯へ行きました。

って、もうすでに1週間が経過してますけれど。
調べてみたら、12時閉店と思っていたら、12時受付終了でしたので、意外と時間がありましたので、こちらに決定です。

黄土サウナのようなものも普通にあって、岩盤浴代金を支払うことなく、利用できることが今回選んだポイント♪

下野新聞のクーポンを利用したので、400円で済みました☆
浴用タオルなどは事前にのりりんに用意していただいてました。
でも、忘れちゃっても、こちらでレンタルや購入が出来るので、安心☆
(こだわらないのであれば、リンスインシャンプーやボディーソープが用意されてます)

この日の露天風呂は、確か下呂温泉の美人の湯が届いていたような気がします。
イベント風呂は、妙に緑が濃い
マスカットでした。(それはもうドリフで使いそうな色です。マスカットなのに。。。)

cherry、実は親指の根元付近を酷使していたのは気づいていたのですが。。。
それを思い知らされたのが、電気風呂。
痛いところにびりびり来ます!!
びりびり来るところが痛くなりやすいところなのか、筋肉にはびりびりせずに、腱や骨にびりびりするのかは分かりませんが。。。
とりあえず、自宅に帰ってから、びりびり感知したところには、サロンパスを貼って眠ったとさ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:47 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月25日

雀屋のかき氷。。。

suzu-k.jpg今年も、暑ぅーい日がやってきました。
一昨日のこと。

ガストでの先行ランチでもかき氷があったのですけれど、我慢して。
ゴールウェイで、セール品を3点ゲットして。。。

日光街道と環状線との交差点近くにある、雀屋に行きました。(交差点時点は戸祭アンダーになっておりますので、日光街道から曲がってくださいネ☆)

で。
かき氷。
美味しいのッ!!
こちら。。。
真っ白ですけれど。

cherryの大好きな、スッパレモンですッ!
「レモン味の味」ではなくて、「レモン味」
でも、ほんのーり甘かったです♪

ふわっふわの氷がとっても美味しかったです。

suzu-w.jpgご一緒の方は、こちら。
週替わりコーヒーのWです。

いつも気になっているのですが、添えてあるお菓子は。。。なんでしょう?

で。
コーヒーを少し頂きましたが、味はとっても濃厚なんですけれど、苦味やえぐみなどは全くなく、飲みやすい美味しいコーヒーでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月16日

cherry hunt してきました♪

日光街道から、晃宝小学校の北側の通り「晃宝通り」にあるさくらんぼ農家。
日里街道と日光街道の間にある信号のちょっと日光街道より。(かな?)

cherry3.jpgネットが張ってあるさくらんぼ畑の前に砂利の駐車場に車を止めて、早速、受付しました。
大人30分間、2,100円ッ!!

受付のところに、佐藤錦1パック2,500円(このくらい食べればよいのねッ!!)
と、勝手にチェックしてみる・・・。

で。お会計を済ませて、小さなビニール袋(種入)を貰って案内してもらいます。
駐車場の前は実が無いですけれど、案内された所は、まだまだびっしりでした☆
cherry4.jpgついて早々、その可愛らしさにまず写真ッ!!
ちょうど梅雨時で、お天気は曇りッ!!
cherryの持論ですが。
フルーツ狩りは、曇り空でちょっと肌寒い日がフルーツが熱くなくて美味しいッ!

時間を時折気にしながらパクパク。
やっぱり日が当っていそうなところが赤くて美味しいきがしました。。。
が、食べているうちになんだかわけわからないけど、楽しくて美味しいッ!!
cherry2.jpgすごーい実がいっぱいッ!!
贅沢に赤い実だけを頂きましたッ!

手に届く高さの実が十分熟しておりましたので、放置されていた脚立などのお世話になることなく、楽しむことができました。

cherry1.jpg『入口から白い線まで、楽しんでくさい。』
というお話でしたが。。。
この枝の先はどっち???

しかも、すっごく美味しそうな実がいっぱいなの
(;o;)ノシ

ということで、白い線の真上の実だけを戴きました。。。
(足元に枝や根っこがあって、あちらの方まで届かないので、ちょっぴり諦めモード。)

さくらんぼ狩りの期間は今週で終わりのようでした。
週末に間に合うかはちょっとわかりません。
受付は、10時くらいから17時くらいのようです。
近くを通って、さくらんぼ狩りの旗が出ていたらOKのようです。

佐藤錦をお腹いっぱい食べられて、大満足なcherryでした♪

・・・。
ロゴのcherryがちょぴっと恥ずかしい。。。
葉っぱが違う。。。気になる。 アウゥ(@。@;A

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:08 | コメント (8) | トラックバック(0)

2009年6月11日

T&Tガーデンに行きました。

tt-ha.jpgドライブ中、ちょっと休憩したいとの事で、cherryはT&Tガーデンにポイチョ!

どれも欲しいけれど。
どうしよう?
先日、苗植えたばかりだし。
(自分で植える気ないし・・・。)

ということで。
こちらの葉っぱを購入。
今は、玄関にいらっしゃいまする。
そのうち、cherryのアトリエに配属予定☆
(いえ、自室です。)

やっぱり、植木屋さんとかにいると、本当に気持ちがいいですよね。
なんか、エネルギーいただいている気分になります。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年2月 4日

マンマ・ミーア♪



姉と一緒に、MOVIX宇都宮で、マンマ・ミーアを観て来ました♪


(*^^*)
泣いちゃった☆


なんか、泣くようなシーンじゃないかも…。
なんで涙が出るのかも解らない。


ABBAの曲が好きで、話の途中から歌い始めても平気な方にはオススメです。

……。
cherry。もう一度観たいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月27日

キリンビール 栃木工場へ行きました。

栃木が誇る「キリンビール 栃木工場」の無料ツアーに参加しました☆
kirin.jpg

高根沢で遊べるところを探していたら、近くにキリンビール工場があり、そこで無料ツアーがあることが分かり、予約して行って見ました。

さすがは、一流企業です。
守衛さんから、ツアーガイドのお姉さん、そしてたまたま入っていた工事関係の職人さんまで。
なんか、挨拶からして、きちんとしている。

当たり前のことをきちんとするって、大切ですよね。
受付を済ませて、生茶パンダと記念撮影して。

見学ツアー開始。
まずは、ビデオでビールができるまでを閲覧。
「おぉぅ!! 麦芽ってそういうこと。当たり前のことだけど、気づかなかった☆」

そして、材料の説明。
麦。。。ホップ。。。
一つのビールを作るためにこんなにたくさんの水が使われるんだ?。
(麦を栽培するための水も含まれていました。)

で。作業工程は一部変更になり。
缶詰作業と箱詰め作業を見て、リサイクルについてのお話。
途中、豆知識的なことも教えていただいたり。
すごいなぁ。本当にすごいなぁ。

お待ちかねの試飲タイム☆
kirin-tumami.jpg試飲できるのは、生ビールが2種類と、生茶や午後の紅茶、小岩井オレンジなど。
cherryは運転手だったので、午後ティのホットにしました。
(ツアーでお外に行って、冷え切ってしまって。。。)

その時に、なぞの3度注ぎという方法を教わりました。
そのパフォーマンスの素晴らしさといったらもう☆
で、缶ビールをそのまま飲むのと、3度注ぎで飲むのとでは、味が違うらしい。
まろやかになるそうだ。(ちなみにこの日の夜、早速試してみたけれど、できちゃったらしい☆試したけれど、飲んでない。。。注いでみただけ。)


kirin-awa.jpg
この子。
ビールの泡から生まれたんだって。

kirin-awab.jpg
うしろ姿。

このコース。
社員旅行などでもおすすめなのですが。

大人だけではなく、子供も楽しめるコースもあり、結構おすすめ。
結構楽しかったです。

今度、季節を変えてビォトープツアーもおすすめらしいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月11日

久々に。。。ping-pongしましたよん。

seeside.jpg先日、作新学院(名前変わった?)近くのゲームセンター、シーサイドへ行ってきました。


そうそう、先日より、時折出てくる高校時代の友人、「ぽ」と一緒に。
はい、やっとハンドルネームを決定してもらいました。「ぽ」です。
なんでcherryの友人は、ぴ?ちゃんとぽちゃんなのだ?(今、水に落ちた?)

はい、そのぽと一緒に、シーサイドで・・・。
もう、写真でお分かりですね。
卓球をしてきました。

しかも、時間ぎりぎりの1時間ジャストッ!!
最初は、ふたりとも久しぶりすぎてグタグタではありましたが、これが10分過ぎたころから意外とラリーも続くようになったりするのです。
ただ、時折、卓球の『卓』を忘れて、まるでバドミントンのような瞬間がありましたが。(台にバウンドさせずに打ち合う・・・。)

ついでに、ぽがとっても上手なので、cherryは自分の立ち位置からさほどぶれることなく打ち返せるのですが、cherryが打ち返した(しかも左利きで妙な回転が発生する?)ピン球は、あさってな方向に飛んでいくので、ぽはひとりあっちこっちへ球拾い。。。
(ごめんよ、ぽ。。。)

元卓球部のぽからスマッシュが来るかとびくびくしておりましたが、結局この日は繰り出されることはなかったです。(スマッシュ来たら、まずは身を守ります。。。)

是非是非、また1時間くらい、遊んでくださいなッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 8日

ノーキンスでライブ。

01431.jpgごめんなさい。
先月の話。
ノーキンスで、宇大卒のだいくんがライブをしました。

で。
姉にお誘いされて、行ってきました。


DSC01432.JPGワンドリンク制。
ということで、モスコミュールとライチグレープフルーツを注文。
どきどきしながら、ライブが始まるのを待っておりました。

01433.jpgあまりの盛況に、座席も足りない状態でのライブになりました。
来月もエスプリで開催されるようです・・・。
詳しくは、cherryも良くわからないのですけれど。

で、この日は音楽だけを楽しんで、お食事は別の場所にしました☆
また、後ほど♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月10日

宇都宮の湯で、岩盤浴

土曜日に、cherryパパは出社の日。
母のりりんはひとりぼっちでお休みとのことで。
じゃぁ、cherryがたかり一緒に遊んであげるね♪

うーんと、どこに行く?
cherryパパが嫌いなものでも食べに行こうか?
映画・・・。はちょっと体調が良くないcherryは、断念。
(それでも、レッドクリフを見に行くのりりんに三国志の豆知識を伝授してみた。)

cherry「はっ!!宇都宮の湯で岩盤浴は!?」
のりりん「行くッ!!」(←前々から行きたかったらしい。)

ということで。
スーパー銭湯 コール 宇都宮の湯に、下野新聞のクーポンを持っていきました。(?コールってなに?)
クーポン使って手ぶらセットが400円。追加で岩盤浴「招汗四種房」+700円

まずは、自販機で購入した岩盤浴のチケットと、クーポンと400円持ってフロントへ。
靴ロッカーの鍵をフロントに預けて、岩盤浴セット袋をお借りする。
素肌に専用服を着て、いざッ!!

まずは、岩塩房。
初回なので、あまり汗はでませんが、塩の上に、筵を敷いた空間が気持ちよかった?。
え、のりりん寝てたって・・・。危ないよッ!! 
そして、温足玉(ゲルマニウム球がいっぱい敷き詰められた所)で休憩しながら、雑談。

次は、水分をいっぱい摂取して、蒸湿板岩盤房へ。
壁につるされた巾着袋にハーブが入っているらしく、心地よい香が漂っていました。
今度は、2度目とあって、めちゃめちゃ汗をいっぱいかきました。

ぷひ?。コレは熱いッ!!
ということで、冷涼房といって、冷たいお部屋に避難ッ!!
寒くなる前に出てきて、今度は温度が低めの温足玉で休憩。

ラスト♪
黄土房へ。薬草の巾着がぶら下がっていていい香。
しかも、壁一面には、キラッキラした紫の石が埋め込まれているんです。
のほほ?んと15分間くらいのんびりして、終了。

さらっと体を洗って、りんご湯を楽しんで。
yu1.jpgやっぱり、これでしょう。
グラスビール、250円。

はい、どうぞ。のりりん♪
のりりん「旦那が仕事なのにお酒なんていいのかしら?」
cherry「だって、のりりんだって、平日パートで働いているんだし、cherryパパも遊んでおいでって言ってくれたんだからイインダヨ☆」


yu2.jpgのりりんのランチは、650円くらいの明太サラダうどん、アイスコーヒー付き。
明太マヨネーズに絡まった冷たいおうどんが、意外とうまい!
レタスがうれしい。

yu3.jpg食いしん坊のcherryは、こちらのネギトロ定食。
ネギトロ丼と、おぼろ風の豆腐が1コ。温かいおうどん(半分サイズ?)
これが、700円!!

ネギトロ丼の味は・・・。
まぁ、湯上りで、空腹だったので、美味しく感じましたよ。
とりあえず、スーパーのネギトロ丼くらいかな?

冷たい豆腐がかなりシンプルに濃厚に美味しかったぁ。これはオススメ。
それから、これまたシンプルなかけうどん。美味しかったです。

レストランというよりかは、飲食コーナーですよね。
そのわりには美味しかったです。

のりりんにとっては、グラスビールに敵うものはナイっぽい(?)
cherryパパがいぬ間のリラックスタイムに、大満足していただけたようで、cherryも嬉しいです。
でも、今度はcherryパパも一緒に来てくれるともっともっと嬉しいな。
(そしたら、cherryとのりりんで一緒に乾杯できるので☆cherryパパはお酒が呑めないのダ。コーラが好き♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月10日

宮祭り・・・。

先週の宮祭り。忙しくしている間に、今日になっちゃった(>。<)
ということで、ダイジェスト?。
kyu.jpgきゅうり。
あ、後から半分にした感じ?

tori.jpg最初にゲットしたのは。
大通りにある、インド料理屋さん。
ずっと気になっていたお店だったので。

うまッ!!(今度お店にも行ってみようかな?)

aisu.jpgcherryの好きなレインボーアイス(ちょっと色薄めの方。)
これこれ。お祭でしか会えない味ッ!!
kaki2.jpg台湾のカキ氷。雪花氷(だっけ?わすれちゃった。)
練乳味の氷をかき氷にしたような独特の食感。
そこに、オレンジソースをチョイス。
甘すぎないオレンジソースが美味しいッ!!
きゃー。これ、宇都宮のどこかで売ってたら誰か教えてッ!!

日光の天然氷のかき氷がある。
結構待つネェ。

もう、15分以上待っているのに、列があまり進んでいないや。
でも、氷食べてみたいし。
zima.jpgあ。
え? エビせんべい付き500円?
PARCO2階のWIRED CAFEのブース・・・。
とりあえず、缶のzimatって初めて。
ごきゅごきゅごきゅごきゅッ!! (かき氷の列よりも早くなくなる)

kaki.jpgやっと。
念願ッ!! 45分待ちッ!!
なんですか? この綿アメ状態のふわふわ氷はッ!!

すごーい。氷が絡まってる!
美味しいッ!!
氷がすごいのか、機械がすごいのかわからないけれど、とにかくかき氷自体が美味しいッ!!

◆食べ物だけじゃなくて、ちゃんとお祭も楽しみましたよ♪

mikosi.jpg
mikosi2.jpg
mikosi3.jpgmikosi4.jpg

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:51 | コメント (3) | トラックバック(0)

2008年7月23日

那須で、一応。

nasu-out.jpg一応、オープンしたてのアウトレットに行ってきました。
佐野のアウトレットにそっくりの外観ですね。(2回しか行ったことないですけれど。)

中に入っているお店も、やっぱり佐野のアウトレットに近い。
というよりも、アウトレットモールの定番どころでしょうか。

宇都宮の茶縁が出店するということで、なかなか気になっていたのですけれど。

込み合う時間を避けて、夕方5時頃に到着したのですが、それでも同じ考えの方は多いようで、3連休の初日の余裕なのか、けっこう混雑していました。

661の中にある、ブルーベリー専門店や、インターパークビレッジで見かけるお店なども入ってました。

そして、結局はマライカで3点(合計450円くらい)で、宿泊施設に戻りました。
駐車場が複雑で、なかなかどうしたものかですね。
来た道を戻ろうと西側の街道を目指すのですが、迷子になり戻れなくなってしまい、地図と勘を頼りに帰りました。


nasu-syuku.jpgこちらは、宿泊施設からの眺めです。
結構、上の方でしたので、眺めはよかったです。

どの方角も緑豊かにきれいすぎて、どっからどこまでを撮影していいのかわからない状態でした♪


nasu-syukuk.jpg
これは、茶臼岳かなぁ?
とりあえず、那須山麓ですかね。

宿泊所の背後の景色です。
cherry、ほんとは、ロープウェイに乗りたかったのですけれど、有料道路内にあって、ロープウェイ自体が往復で1100円・・・。
お小遣い日の前なので、ちょっと我慢することにしました。
殺生石も、なんか。いけませんでした。

で。
のらりくらりと那須観光地を満喫することにしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 04:00 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年7月 6日

ミラクルななちゃん、ミスドで発見。

金曜日にミラクル7号を観たcherry。
翌日は、同じくMOVIXで、「西の魔女が死んだ」と「奇跡のシンフォニー」を観るべくFKDへ。

よーし。チケットも買ったし。
姉に頼まれていたミラクル7号のプログラムを購入。
あ、食事してなかったし、映画前に済ませちゃお。(映画については、下にちょこっと。)

あ、サーティーワンのダブルがトリプル・・・。
気になる。

何にしよう?
とことことことこ。
nana.jpgな、ナナちゃんッ!!

あ、そぉだ。ミスドの涼風麺の坦々麺食べよう♪
ついでに、ナナちゃんがCMしているフルーツシューも買って帰ろう。


nanamisdo.jpg
で。
涼風麺、坦々麺。
ちょぴっと酸味のある胡麻だれと、サクサクした竹の子(?)が入った肉味噌が、ちゅるっと食べられました。
見た目ほど辛くなくて、とっても、美味しかったです。
最近は、本格的な坦々麺ばかりでしたけれど、こういうのも美味しいですね。
今まで、坦々麺をあまり選ばなかったのですが、もったいないことをしてましたね。


お家に帰ってから、お持ち帰りのフルーツシューを食べました。
白桃、マンゴー、苺味を購入。
cherryは苺を食べました。
もふもふした丸い生地に、たっぷりとあまーいクリームが入ってて、美味しかったです。
一緒に、ジャーマンポテトマフィンを買ったのですけれど。

cherry好みの美味しいマフィンでしたッ!!


??映画のことですが??
「西の魔女が死んだ」
感動しても、涙でにじむことがあっても、流すことはあまり無いcherryなのですけれど。
ラストシーン。

ホントに最後の最後にぽろぽろぽろ?と。
おばあちゃんの言葉や、生活がすっごく素敵でした。
cherryもおばあちゃんの元で、修行したい・・・。


「奇跡のシンフォニー」
主人公のエヴァンくんが、NYの街角で音楽に触れることによって、道が開かれていくのですけれど。
ギターや、ピアノなどを奏でるのですが、その表情が見ているこちらが嬉しくなるほど、無邪気に楽しそうで。
なんか、エヴァンくんの奏でるギターを聞いていたら押尾コータローのCDが欲しくなっちゃいましたッ!
この映画を見たのりりんに教えてあげたい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月 4日

みらくる〜

今から、MOVIXで。
レイトショー☆


ミラクル7号


夜遅いので、お気楽なものにしました♪

?後日談?

ななちゃんのあのぷるぷる感。
そして、健気さ。


すき。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月24日

アフタースクールを見ます。



朝ごはんにホットドッグを食べて、今から、映画鑑賞です。



また、かば…。

ラインダンスするのかな。cherry、あれ嫌い。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 4日

T&T Gardenへ行きました。

花の木さんへ行った帰りに、ウェスタン村があった信号から日光駅近くに抜けて、大谷川(ダイヤガワ)の横を快適にとおりました。
ttg.jpgT&T Gardenに行きました。
こちらは、やはり向こうに住んでいた頃にちょこちょこ行ってて、懐かしくてふらっと寄ってみました。
中では、多くの植物があったのですが、その他に、おすすめの肥料で育てた野菜が売ってました♪


tomato-s.jpgきゅうりとか、ニラとかあったのですが、今回はトマトとかぶにしてみました。
トマトは、そのまま塩もかけずに頂きました。
皮が口の中に残ることなく、みずみずしくて、甘くてほんのり酸味。
そして、かぶは母に教わって、大好きな一夜漬けにしてみました♪
母の絶妙な塩かげんのおかげか、かぶそのものの力か、本当に美味しかった!
(花の木さんに教わった山椒煮も奥にあります。)

スーパーに売られているお野菜が、全部こんな味だったらいいのに。


syoku2.jpgあ、お野菜だけではなくて、観葉植物も購入しましたよ。
広い店内をぐるぐると回って(半分植物園感覚で回ってましたけれど。)惹かれたのがこのエリアの子達。
ベンジャミンさんと悩んだのですけれど、ベンジャミンさんよりも安くて、冬越えも楽々なシェフレラくんにしてみた♪

ということで、会社に連れて行った。
(自宅では育てられないのに会社ならできそうってどんな生活なん!?)
取締役社長(白と青の衣)と社長の取締役(白とピンクの衣)ととんぷく(左の少年)と先輩植物さぼてんさん(こちらもT&T Gardenからやってきた)に囲まれてます。(どちらもcherryのお手製♪が、ある会社って、どんな会社なん?)
新人サンなので、まだちょっと緊張気味です(?)

下に敷いている皿もT&T Gardenで40円か60円で購入してきました。

もうすぐ、母の日ですが、これからガーデニングにいい季節ですね。お母さんを誘って一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、こちらでは、日替わりでお得なサービスがあるんですよ。
ついでに。ガーデナーとしてではなく、運転手のお父さんっ!
お疲れ様ですっ!! 店内で珈琲のサービスがありましたよ。
キレイな温室でゆっくりとくつろいで、お買い物が終わるまでもう少し待っててね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月29日

中央公園でお散歩

noh.jpg先日、久々に宇都宮に戻られた短大時代の先輩と待ち合わせて、中央公園で1歳4ヶ月になった姫とご一緒にお散歩をしました♪

待ち合わせは10時。
ちょっと早めに来て、Bakery NOAHで買ったサンドイッチで朝食を。

NOAHは、小さい頃から何気に通っていますが、何気にひとつずつ美味しいので、さり気に好きなんですよ?♪
あ、cherry、雑穀系とかドイツ系、フランス系のちょっと固めのシンプルな食事パンが好きです。

お天気いいし。
気分上々♪

あれ? どこからか、童謡が聞こえてくるッ!?
なるほど、太陽電池で動く、野口雨情の曲(BOX?)なんですね。
なんでも、野口雨情が晩年宇都宮で過ごしていたという逸話があって作成されたとのことです。

以前、野口雨情の生家には行ったことがあったのですが、近所にいらしていたんですね・・・。

tyuou2.jpg
『10時に中央公園の[噴水]の広場』でってあるけれど・・・。
噴水がどっちの広場にも、ないッ!!

(T_T;A


tyuou1.jpg
あ、噴水ッ!
そっかぁ、時間によって出たり止まっていたりするんだネェ。

恐る恐る鯉(実は、cherry動くお魚ちょっと苦手。まな板の上ならなんとか捌けますけれど・・・。)を眺めてみたり、鳩の後をつけてみたり・・・。(?)
して、おとなしくベンチに座って、噴水を眺めていると、先輩がバギーに姫を乗せて登場♪


お久しぶりですッ!!

せっかくあったので日頃の愚痴を言うかも?
なんて思っていたのですが、バギーに揺られてご機嫌な姫(ちょと眠そうでしたけど)と鳩や緑の木立、川のせせらぎ(日本庭園付近)やキレイな花壇に並木道を見ていたらなんだか愚痴なんていわなくても充分気分転換ができました。

GWにも、お仕事が残っちゃっている方。
お出かけが難しいかもしれませんが、こちらの緑と水がたくさんの公園に、コンビニ弁当持ってブランチをしてからお仕事に向かうのはいかがでしょうか。

なんか、お迎えに来た旦那さまと姫と先輩を見送りながら素敵な絵画を見ているような気分になり、とっても憧れちゃいました。
(そろそろ時期的に・・・。 いや、まだかなッ?でもどうかな? うーん。-そのまま、答えがでないまま年月が過ぎていきそう-)


実は。
・・・。
うーん。鳩を見ると。鳩を見るとね。
tyuou4.jpg

くるっぽぉ??ッ!!

って叫びたくなるのですけれど?
※ 『ぽっぽぉ?』のような可愛い感じではいけません。
※ 必ず、『くる』が入り、『っ』で溜めます。
※ ぽぉ??で、右斜め上を向き、叫んでやったゼという表情をします。
※ 手は軽く握っているといいでしょう。
※ 何事も無かったように、会話を続けなければなりません。
※ 実際には『したくなる』という会話の中で、ちょっと大きな声で話して、気を紛らわせます。

特に根拠はございません。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月19日

かりをすと炉へ行きました。

cario1.jpg栃ナビさんや、ホットペッパーなどで掲載されていて、気になっていたかりをすと炉。
2、3回行ったけれど、席がいっぱいで入れなくて、いつしか憧れに。
先日、電話予約してから、かりをすと炉へ行きました♪


cario2.jpg中に入ると、アメリカ開拓時代を髣髴させるお店のつくりにまずビックリ。
(ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンの近くに来たみたい♪)

個室になっているのが、嬉しい。
とっても人気の為に、時間は2時間半の時間制限付き
お酒が呑めない姉といったので、充分でした。


cario3.jpg写真はタコのカルパッチョと、お通し。
それから、低アルコールワインの白。
そんな飲み物があったのですねぇ。
では!
(うぅ、お酒が呑める状態で来て普通に呑みたい。)
低アルコールビール派のワイン派(なんじゃそりゃ)には大丈夫かな。
ちょっと甘かったの。cherryはきりっとすっきり系が好きなので♪

cario4.jpgで、ガーリックチーズピザや、串焼き、枝豆、若鶏の和風ステーキ(みたいなもの。でかかった。)や、サラダ、などをお腹がすいていたことをいいことに注文しまくってしまった。

どちらも、予想とは異なるものになって届くので、「こう来たか!」という面白さでいっぱいです。
そして、ちゃんとどれも美味しかったです。(意外と味付けは和風♪)

食べ過ぎ。
でも、どれも外せない・・・。
そんなにメニューもドリンクも種類が多いわけではないので、食べられるメニューはほとんど頼んでしまったかもしれません?。


cario5.jpg食べ過ぎってわかっているのにもかかわらず、クーポンでデザートがいただけるのであれば、別腹をご用意します。

自宅から遠いので、わざわざ行くまでもないようなお店ではありますけれど、行ったら行ったで楽しめそうです。
ただ、小洒落過ぎたカフェのようにはしゃぎすぎてちょっと疲れてしまうのと、予約しないと入れないのとで、cherryにとっては、
『よしッ!! かりをすと炉にいくぞッ!!』
と気合いが必要なお店かな。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月12日

スタバで次回の予定を



今から、ぼくたちと駐在さんの700日戦争をみようと、チケットを買ってスタバでのんびり中。

なんでも、全編を栃木県で撮影なんですって!



気になって、急きょ来てみた。





まだ時間あるし、スタバでお気に入りのカフェミスト。
本日のコーヒーにフォームミルクが乗ったもの。
ドリップコーヒー好きなcherryが、スタバに来たから、スタバっぽいドリンクを。
となると、カフェミストになるのです。



さてと、次は何を観ようかな?

ナルニアは…。ひとりじゃやだな。



ミラクル7号?少年役に天才少女!?

で? ナニしてくれるの?気になる〜。



幸せになるための27のドレス?お、素敵かも。



アフタースクール?
チャーリーウィルソンズ?
最高の人生の見つけ方?
ザ・マジックアワー?
スパイダーウィックの謎?



う?ん。どれも観たい!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年2月29日

ラストステージまで



ケントスのラストステージに来ました。

さすがの満員御礼♪



では、楽しみます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年2月23日

第2段!



ライブ中

?後日談?

サックスの人、素敵だなぁ?って思って眺めておりました。

そういえば・・・。
さかのぼること10年前。
KENT'S宇都宮のレギュラーバンドである、ラナウェイズのサックスのシンさんも素敵だったなぁ?。
今何しているんでしょう?


・・・。

え?


えぇ?!


同一人物でした。
(復活後にも宇都宮ケントスに来ていたとは・・・。)

そうそう。
最終日ですが、2月29日だそうです。
復活を心に誓っている従業員さん、cherryもお待ちしていますので、是非とも宇都宮ケントスを再度蘇らせてくださいね。

最終日までに、もう一度行けたらいいですなぁ?。


?思い出話ですけれど?

昔勤めていた会社の社員研修でKENT’Sへ行きましたが・・・。
大人数で押し寄せて、女将さんのお誕生日をラナウェイズにお祝いしてもらって、本当に楽しかったなぁ。

そういえば、その時に、シャンパンか何か、お祝いとしてテーブルに届いたんですね。
2名のお誕生日で、1本のボトル。グラスは2つ。
ひとつめのグラスにしゅわしゅわとほんのり上品なゴールドが注がれて・・・。

もうひとつのグラスにも・・・。
キレイなグリーン・・・。
え?! なんでっ!! なんで色が違うの?!

(おそらく、なにかのリキュールが数滴入っていたのでしょう・・・。)
素敵なサプライズに、ハートを撃ち抜かれちゃいました?。

(研修内容は、日本料亭明治屋へ行くことで、KENT’Sはおまけな福利厚生です。)

そうそう、私の20歳の誕生日もここでお祝いしてもらったなぁ。
覚えているかい?姫ママ♪  キミも一緒だったでしょ?
(八葉で寝ている場合じゃないですよ?!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:58 | コメント (2) | トラックバック(0)

KENTO'Sに来てます。

今月いっぱいで閉店となるKENTO'Sに来てます。

1回目のステージの途中に入りましたが…。

待ち合わせの方は、すでに踊ってました(^_^;)

負けずに、cherryも参戦!



ご一緒の方のあまりに素晴らしい(?)ライブに、ステージ終了後、ボーカルのリッチーさんがご挨拶に来てくれました。



もうすぐ始まる次のステージも、楽しみます♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年12月28日

久しぶり?!



待ってました!cherryの避難所。



サウナ南大門改め、グランドスパ南大門。まずは、会員証を作って、チェックイン。

まず、ひと言で。

ここ、好き。





今までとは違う使い方もできるかな。

お風呂はかなり素敵に。全体の空間も素敵!

今までよりも、いい時間を過ごせる気がします。ただ、cherryのとっておきの場所、食彩酒房四季が変わらなかったのが嬉しい。

今までの常連さんは、難色を示している。それは、あまりに素敵な変身に戸惑っているんじゃないかな?
こんな場所、行きたいけれど、リゾート地か東京とかにしかないと思ってました。今、cherryは憧れていた場所にいます。



リラックス&リフレッシュ。そして、リセット。



今夜は、ここに泊まります。

? ? ? 後 日 談 ? ? ?

cherryです。
上の部分は、携帯からの投稿なので、その続きを少々。

健康ランド南大門がリニューアルしまして、THE GRAND SPA 南大門となりました。
料金表など、サイトにも掲載してありましたが、残念ながら画像でした・・・。
(せっかくのサイトが、本当にもったいない... )
以下参考までに。

料金
館内基本料 大人、平日1,890円 土日祝日2,100円
子供(3歳以上小学生まで)、平日630円 土日祝日735円

会員特別料金 平日1,500円 土日祝日1,700円
(ポイントカード制で入会金500円、本人のみ利用可能→会員じゃない同伴者は基本料金です。)

クイックコース(60分)
大人 平日735円  土日祝日840円
子供 平日420円  土日祝日473円

深夜割増料金
大人 1,470円
子供 1,050円

それから、追加料金で、岩盤浴などの施設を利用することができます。
11:00?24:00 840円(スパ専用着、専用タオル付・・・。たぶん1枚ずつで追加料金で追加レンタル可)

で。
cherryの感想としては、すこし高くなったけれど、すごくきれいになって、浴場もガラッと変わりました!
クロークなどは、ラグジュアリーに大変身ッ!!

cherryはスパークリングスパ(炭酸泉)がお気に入り。
浴槽がきれいなのと、微炭酸なお風呂が面白いのと、ライトアップがきれい。
(過半数は泉質じゃなくて見た目が理由なの・・・。)

女性専用仮眠室が減ってしまい、女性のエリアが減ってしまったのがちょっと残念なんですけれどね。(女性は、やっぱり、男性と比べるとあまり泊まらないのかな?)
プライベートキャビンって、すばらしい別料金の個室がありますが・・・。
なぜか、男性専用で。ビジネスマン向けとのことです。

夜中に目が覚めて、女性専用シアタールームに男性が7割くらいいたことに戸惑いつつ。
確かに、リニューアル前のシアタールームには、深夜男性専用になると表記されておりましたが、その日は一切そのようには表示されてなかったのですけれど・・・。
(まぁ、込み合っていて寝る場所がなくなってしまった男性の方にはとても気の毒ですけれど・・・。
防犯カメラ設置と書いてあるし、警備員さんが見回りに来ていたし、心配するのは無意味かとは思いますが。それでも、cherryは気分的に安眠できなくて。SPAなのになぁ。と思いながら、とぼとぼ夜中に歩き回って、レディースレストルームへ移動しました。)

とのことで。
いったいターゲットは、どうなっているの?と、ちょっと疑問はあります。

利用した日は、20時には行く予定でしたが、22時過ぎに到着となってしまい、あまり堪能できず、お泊り部屋(?)の記憶が強くなり、辛口なコメントになってしまいました。
それでも、直感で気に入っているcherryは、今までよりももっと前向きな避難所として利用していく予定です。
今度、昼間からのんびりと過ごしたいなぁって思っています。

それから、なんか今までは、朝9時にチェックアウトしないでいると、自動的に翌日も引き続き利用ってできたらしいのですが・・・。リニューアル後は、毎朝チェックアウト(清算)となったとのことです。(その間、ロッカーは使えないとのこと。)


どうでもいい情報ばかりとなりましたねぇ。
840円追加エリアでの体験ができましたら、また投稿しますね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月23日

塩原の足湯に行きました。

日本最大級の足湯といわれている、塩原温泉の湯っ歩の里へ行きました。
yupo1.jpg
さすがに、日本最大とされるだけあって、大きな施設ですね。

入り口を入りますと、まず、靴を靴箱に入れて、階下に行きます。
エレベーターと階段がありました。

フロント(?) 帳場(?)に行って、入湯料(大人ひとり200円)を支払います。
そして、手荷物が多いなら、ロッカーに預けたりして・・・。
yupo2.jpg
脱衣所もなく、すぐに足湯タイムにできるのが、足湯の最大の魅力だと思うんですよね。
当たり前ですけれど、混浴。
男女仲良くおしゃべりしながら楽しめますし。

楕円形のお風呂をグルッと回れるのかと思いきや帳場から反対側に間欠泉があり、そこでストップ。
反対側の奥に行くには、もどってもう一度。

奥に行くほど熱いようです。(そのときにも寄るのでしょうか?)
そして、人が通らないと、穏やかな暖かさなのですが、正面を人が歩いていくと・・・。
「お、あっちぃ?!!!!!!」
となるようです。

yupo3.jpg
小一時間楽しんでおりました。
最後に思いついて、間欠泉を撮影することに!!

1度に3回程吹き上げるようで、湯煙が増えてきたところでカメラを準備、1回目で気づき、2回目に構えて、3回目の撮影。
うーん。上手く行ったかな?

この写真を館内の方に見せたら、ほめて頂きました。

本格的な紅葉の時期間近でした。
一瞬で冬山になる奥鬼怒?那須那塩原地区・・・。
来週あたりいかがでしょうか?

あ、でも。
この足湯施設、湯っ歩の里では、吹きさらしではなく屋根&壁があるので、これからの時期でも、足が暖かくても体温が奪われる・・・。なんて心配なく楽しめますので、ご年配の方でもお勧めです。
(ひざまで使っている小さなお子様も楽しんでおりました♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月13日

贅沢な時間を過ごしました2(中央公園&博物館)

そんなこんなで、午後も休みをとったcherry。

入場無料のとちのきファミリーランドで二つの乗り物とゲームを楽しんで。
次はどこ?宇都宮タワー行った事ないの?じゃぁ、行ってみる?
あ、でももう、15時過ぎてるし・・・。
と、そこに出くわしたのは、中央公園&博物館。こっちもないの?じゃぁ行ってみよう♪


駐車場から、「ユリノキ」並木と噴水を眺めながら、ゆっくりと博物館まで移動。
途中のあまりに鮮やかなバラを見つけて、はしゃぎまくり。

やっと付いた博物館。入館料は大人250円。(さすが県立、安いね。)

日光に住む獣たちの展示品。いつもは1から全部の動物を探すのですが・・・。
今回は、4分間のナレーションを聴く事にした。
展示されているそれぞれの鳴き声や生態系を知ることが出来て、面白かった。

えっと。
巨大スロープですでに飽きたcherry。
恐竜の骨を通り過ぎ。

・・・。
ふぇ (T_T)/ な、ナイ!!
なくなってるよっ!!
男体山の噴火の様子が!!スイッチ押せないッ!
っていうより、模型の中に、スイッチ押したときに光る溶岩をあらわす電球もない!!

orz楽しみにしてたのに?。

噴火のスイッチが押せなくて、ちょっとふてくされ気味のcherry。
後半は、歩くのもめんどう。ぽてぽてぽてぽて歩きながら・・・。

昔の東照宮の模型や宇都宮の模型をみたり。
田中正造の蝋人形の髪が風で揺れるのが、いまだに怖いな・・・。
疎開した子供から、母に宛てた手紙にじーんとして。

それから、自然人文系へ行き。
それこそ、本当に飽きてきた。
あ、でも、企画展では、cherryの好きな三日月藻とボルボックスを顕微鏡で見ることができた!
それから、たくさんの鉱石の原石が展示してある場所があった。

なぜだろう?
鉱石の場所に行くと、妙に落ち着くことに気が付いた。

と、そこに閉館のアナウンス。
ぽてぽてぽてぽて・・・。と出てゆきました。

それから、逆周りで駐車場まで帰っていきました。
途中で商工会議所に寄りながら♪ 大正時代だかに作られた商工会議所を取り壊す際に保存のために移動された物が中央公園にあるのです。

ま、寄るというより、眺めた。だけですけれどね・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

贅沢な時間を過ごしました1(natia+とちのきファミリーランド)

natiaさんの7月のイベントで、スピリチュアルヒーラーによるカードセッションを受けてきました。

もともと、前回、ヒーリングでお世話になっておりましたが、先日、あまりの疲れ(ストレスも)が蓄積して、呼吸が浅いことに気が付いたので、急遽、ちょっと迷える子羊的な友人とふたりでお願いすることにしました。

で。深層心理の私の結果。
旅に出なさい。
真実を話しなさい。
そして、休みなさい。


で。迷える子羊ちゃんは。
今の状況に安心しなさい。
甘えることを覚えなさい。
あせらなくても大丈夫。


ということで。
結果。緑のきれいなところへ行く。
そして、子供のようにはしゃく・・・。


とりあえず、メール。
「午前中といいましたが、一日休ませてください。」

で。今日のテーマは?
お金をかけずに楽しく遊ぶ!

1.とちのきファミリーランド
2.中央公園&博物館
3.AG cafe

で、近場で遊ぶ、安上がりツアー♪決行!!

おやつは、natiaさんで購入した野菜の音さんのマクロビオティックスィーツ持参して。

とちのきファミリーランドへ行きました。
駐車場から、ゆっくりゆっくり歩きました。
途中、芝生になっているところを突っ切りました。
大人になってから、芝生を踏むことって少ないなぁって思いながら、通り過ぎ。

入場料もないので、気軽に入り、まずは腹ごしらえ。
山菜うどん(300円)とかけうどん(240円)をお昼にしました。

私たちだけのために、運転してもらいました♪
ジェットコースター(300円)
スカイシップ(300円)

100円のゲーム機で、海獣をマシンガンで撃ちまくりッ!!

ました。

で。
その後、宇都宮タワーで、緑の中を散歩・・・。するには15時過ぎ。
ということで、近くにいたこともあり、中央公園&博物館へ。

つづく。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月28日

先月の話。

p1002107.JPG
小金井駅を降りたら、ペコちゃんがいた。
宇都宮での不二家のケーキは全滅か?!
と思ったところでの、再会はうれしかった。


・・・。
車ではどうやっていくんだろ?

戸祭にあった不二家跡地には、スターバーックスを建設中。
その奥にあるお店っぽいのも気になるところです。

そうそう、その戸祭のスタバはドライブスルーっぽいですよ。
うーん。ドライブスルーで珈琲・・・。
隣の100円ホットコーヒーに行っちゃいそうだけど。


cherry、夜中に珈琲片手にドライブに行くのがすき。
(本当は両手で持ってる。その姿から、哺乳瓶かよッ!と突っ込まれること多数)
あ、100%助手席です!

正社員になって、アルバイトをやめてからというもの、運転してないなぁ。
確実にペーパードライバーになりつつある。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月12日

花茶寮へ行きました。

上三依の水生植物園で幻の花(?)ヒマラヤ山脈原産のブルーポピーを見た後、湯西川で岩盤浴(のさなかにうたた寝してました。)して、心身ともに癒された後。
鬼怒川にある花茶寮へ行きました。
P1002147.JPG
先附けはごまどうふに湯葉をのせたもの。
ぷにぷにっぷりゅんとした食感で、舌にまとわりつきつつ、溶けていきます。


P1002148.JPG
あつあつの椀物。しんじょのお吸い物。
それから、かごもり。
色とりどりで素敵ですね。

ここで、夢二ワインロゼを追加注文してみました♪

p1002149.JPG おつくりは、ホタテとトリガイと地元の名産、ヤシオマス
p1002150.JPG 蒸し物は茶碗蒸し。 煮物は、にしんと冬瓜と湯葉の煮物。
P1002151.JPG 食事は、やわらかめのご飯に山椒風味の湯葉佃煮。赤だしの味噌汁。きゅうりとわさび茎の漬物。
P1002152.JPG 最後にデザート。 トマトをデザートにするってすごいよね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年1月 8日

サイクリングターミナルへ行きました。

宇都宮市民特権!!

宇都宮サイクリングターミナルで合宿をしましたッ!!

     〒321-0342
     宇都宮市福岡町1074-1
     TEL:028-652-4497
     FAX:028-652-1381


1泊2日で研修室を押えて。
P1001170.jpg☆夕食☆
ぱっと見は、シンプルですけれど。
おいしかったです。
炊き合わせとか、湯豆腐とか、鰯の甘露煮とか。
意外にお店やお家では食べられないものかも。


なんかね。臨海学校を彷彿させるメニューです。。。

P1001171.JPG☆おまけ☆
これを見た瞬間。
『あぁ、あるんだ・・・。』
と、けらけらと笑ってしまった!
( 『よ』って、『よ』だってぇ? )
ちなみに、このポスターの下に、17アイスのごみ箱がありました。


この日は、農家の誰だかさんのご好意でゆず湯でした。
のぼせた体を、ぱっくり窓を開けて覚ましていると、輝く月が見えて・・・。

うっ?
方角がわからんッ!!

でも。普段見ることが出来ない、仲間の様子を見ることができて、貴重な時間となりました。
門限あるし、持ち込み禁止だし、共同の浴場とトイレだけで部屋にはないし、お布団は自分で敷かなきゃいけないけれど、それが、合宿気分になれて楽しかった!!

次回行くとしたら、明るいうちについて、会議もそこそこにして、レンタル自転車でサイクリングしたいなッ!!


大人の合宿が必要な方!
1度アクセスしてみてくださいね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月11日

映画を見てきました。

先日、イルマーレとフラガールを見てきました。
午前中、イルマーレを見ました。

とてもきれいな景色と、きれいな音楽で、本当にいいなぁって思える映画でした。
ちょっとした出来事をすっごい思い出になるものだなぁって思いました。

それはさておき、お昼ごはんです。
ランチタイムと映画の半券を持って行くとサービス、ということで。
ベルモールにあるバケットへ行きました。
P1000968.JPG
サラダランチにパン食べ放題!!
880円♪ 半券でドリンクバーがただ♪

フラガールまでは、まだまだ時間あるし。
ゆっくりと頂きましょう♪


P1000969.JPG
おかわりです・・・。
ここのコーンパンはコーンのパンです。
コーンマヨネーズではありません。
コーンだけ。だから。大好きです♪
よもぎぱんに、いかすみぱん、ガーリックにミルクロール。
ドレを食べてもいいんですよ。
迷いながらも、片っ端から食べたような気がします。

ドリンクバーでは、オレンジジュースばかりを飲んでいました。
オレンジジュースがすっごく美味しいのです。
落ち着くと、ホットミルクばかり飲んでました♪

P1000974.JPG
映画までまだ時間があるので、ふらふらしていました。
そこで見つけたのが、この本。
気になります。
どんなページにするか決めかねています・・・。

そして、午後、フラガールをみました。
最高にいい映画でした。
妙に人間くさくて、でも、何度も何度も、感動するシーンの連続。
最後はただただ、嬉し涙で泣いていた気がします。

ダンサーにはならないけれど・・・。
cherryの境遇に似ているかもしれません。どことなく、なんとなくですよ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月 6日

そうかぁ。

先日、ライブで使うポンポンを作るために、ジョイフルホンダへ行きました。
なぜかというと、そこではオレンジや空色、などという毎年ポンポン作っている人たちにとっては、魅力的な色が置いてあるからなのです!!


行った日は、結構前。9月24日。
暑さ寒さも彼岸まで!のお彼岸ですね。
そのあとcherryも親戚周りをしましたけれど。

p1000951.JPG


もう・・・。クリスマスなんだ?!

cherryは、これから冬の3大イベン『クリスマス・お正月・ヴァレンタイン』がちょっと嫌い。だって、一緒に過ごしてくれる人いないんだもん。
かといって、出会い系はイヤですよ。

クリスマスに、ディナーを食べてくれる人や新年始まって一番最初に「あけましておめでとう♪」って言い合う人や、cherryの作ったチョコレートを美味しそうに食べてくれる人がいないのです。
あ、チョコレートを美味しそうに食べてくれる人はいますね。ざっと30人くらい。
でも、本命くんがいないのですぅ?。

えーい!クリスマスツリーもクリスマスソングもクリスマス商戦も大ッ嫌いなのじゃ?!!
でも、やっぱり、しっとりと大人のクリスマスの雰囲気は大好き♪


しかし、姉は食い気かしらん?
いえ、朝ごはんがまだだっただけです。
p1000952.JPG
フードコートで、ウェンディーズのポテトにウーロン茶と隣のたこ焼きやさんのふつーのたこ焼き。
これさ、プラスチックのパックの上に木の器でたこ焼きでしょう?
蒸気を吸ってくれるから、美味しさ長持ちだし、見た目もステキ。

なんでもあるのね、ここのフードコート。
そのうち、もう一度、お腹すかせてきてみたいわ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年9月22日

心のストレッチに

ララスクエアをぽてぽてお散歩していました。
4階付近・・・。

さくら。さくら・・・。さくらナントカ堂の横を通ったときに、「ひろはまかずとし」まで直行ポストなるもの発見。
よく読んでみると、そこが「ひろはまかずとし」さんのコーナーでした。

初めて見かけた「ひろはまかずとし」さん。
その人へ直通ポストとは。

ちょっと、立ち読み。
■ 心のストレッチに大切な100のヒント
■ 心の扉を開く50のカギ

なるほど、ひろはまかずとしさんにお手紙を書きたくなる気持ちが分かる。

ということで、さらさらっとお手紙を書きまして、悩んだ挙句に2冊の本を購入することにしました!!
どちらもちょっとお高いのですけれど、それ以上の価値があったので、お財布の中身がさびしくなるのが気がかりでしたが、今買うべきという自分の直感信じて購入しました。

今では、100のヒントの前編を夜に後編を朝に読んでいます。
前編:心を優しくほぐす
後編:心を強く鍛える
とありましたので。

夜寝るときには優しくね。朝活力がみなぎっているときには鍛えようね。

どちらがすき?と聞かれますと、今現在ですと、活字が作品中にはなく、まえがきとあとがきのあたりにしかないところです。あとは、手書きの作品が並んでいるのです。
自分の今の状況に当てはめて、ゆっくり考えるをめぐらせることが出来る気がします。

50のカギも直感信じて買ったくらいなので、ピン差で惜しかったものの、かなり良い本です。
活字でどういった意味かが書いてあり、さらに深さを理解することのできる本となっています。
将来的には50が優勢になるかもしれません。

とにかく、サクラ平和堂(?)
ララスクエア4階の美容室ローテローザ、前の和風チックな売り場をチェックしてくださいね。
ポストがいつまで設置されているかは分かりませんが、ちょっと自信を付けたいとき、うじうじ悩んでいる自分にいい加減飽きた!という方におすすめの1冊になっています。

お試しあれ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年8月16日

似顔絵人相占いzugaにチャレンジしたよ。

似顔絵人相占いzugaにチャレンジしてみました。

ネット上でお願いできるとあって、あまり抵抗なく人相占いができました!
結構、街中に机とろうそくに下向き加減の人が座っている占いだとちょっと恐いですけれど。
こちらのサイトですと、明朗会計だし、心遣いも感じ取れるし。
顔写真なんて、携帯で充分だったし!
受け取ってからの入金で、振込みなので安心だし。
そうそう。プラス500円くらいの仕事運も一緒に見てもらいました。


(画像をクリックすると拡大表示されますので、全文読めます。)
kantei.jpg
では。(ドキドキ♪)
顔:ホームベース型。そうです。
頭の回転が速く、話題も豊富でフットワークも軽い、周囲から一目置かれる存在。
いやいやそんな。
しかし、ジッとしているのが苦手なのでカリスマ性には欠ける。
orz
そこか。そこだなcherryの今ひとつところの理由は。

鼻:団子鼻
orz
し、知らなかった。あたし、団子鼻?!
姉は団子鼻で私は違うと信じていたのに。
チャームポイントだったのに。

目:二重の人は・・・。生まれつき二重じゃないのですが?高校のときに二重になりました!なんで?
とりあえず、情熱的だったから二重になったのかな?

への字眉、茶目の人は色彩感覚に優れ、芸術方面のお仕事・・・。
センスないって社長に太鼓判押されましたorz
審美眼?(yahoo辞書=美を的確に見極める能力。)自分で描けなくてもいいのかな?


と、とりあえず、新しい良く見えるめがねを購入しようと思う。
そういえば、最近は目が楽という理由で、車の運転も出来ないような視力のめがねを付けている。
コーティングも剥がれて来たことだし、そろそろ新しい物にする方向で検討中。
(視力が極端に弱いため、安いところでも、プラス料金がかかり30,000円では買えないのだ。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年6月25日

バルドの楽園を観ました。

先日、バルドの楽園(がくえん)を見に行ってきました。

第一次世界大戦で、捕虜となり日本に運ばれてきたドイツ兵と、それを受け入れる日本側とのお話です。
詳しくは、ホームページや雑誌、TVなどで流れておりますので、省くとしまして。
また、内容も、ご覧になりたい方がいらっしゃるかと思いまして、こちらも省きます。

前半のほんのちょっとだけ、戦乱のシーンがあるものの、無意味に恐怖感をあおるものではなく、事実としてこんなことが行われていたのだろう、というものでした。
なので、そういう意味では、怖いものではありませんでした。

開始から、程なくしてドイツ兵は捕虜となり、その後は戦乱のシーンはありませんでした。

そして、気難しいような内容と思い込んでおりましたので、観ながら疲れてしまうのではないか?と思いましたが、そんなこともなく。
なぜ、その松江という人間が、捕虜にあのような対応をされたのか、という話までがしっかりと描かれておりましたので、見終わった後には、疑問もなく心があたたかい気持ちになれました。


お仕事やご近所で、人間関係がちょっとぎくしゃくしているかなぁ?
っていうちょっと、疲れのある方々へ。

相手を変えるのは難しいけれど、自分を変えることなら・・・。
ちょっと、気持ちを入れ替えるきっかけとして、ご覧になられてはいかがでしょうか・・・。
生ぬるいって思うかもしれませんが、生ぬるさが心地よく、戦後の状態には必要だったと思われます。

疲れた日本に、日常に。おすすめです。

ただ・・・。
第一次世界大戦に祖父が参加したためか、父は行きたがりません・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年1月22日

映画見てきました。

昨日。
あまりに暇で。

ひま。

ってメールを送ってみたの。

したらね。

有頂天みたか?
ちくしょー見てぇ!!

という返信が。


というわけで。行ってきた。
ベルモールまで。
まずはチケットを購入しました。
レイトショートはいえ、やはり土曜日。けっこう混んでおりました。
で。時間まで、ちょっとうろうろしながら、夕食をとりました。
p1000389.JPG

ついつい行ってしまうのよねぇ。
映画の前って、そんなに時間があるわけではないので・・・。待たずにすぐ食べられる、バイキングレストラン。ポルトフィーノ。
まぁ、普通に美味しく食べられました。
いつもは、閉店間近に行くので、いつもより美味しく感じられました。


で。
映画は・・・。
実は、昔、ホテルのようなところで働いていたので、すっごい楽しめた。
それに、23人の主人公の気持ちが伝わってきて・・・。

見終わったときに。あぁ?。よかったぁ。って思える映画でした。
ラストシーン。大好きだ!ああいう音楽は。
ちょっとリトルヴォイスっぽくない?


その映画を堪能しまくって、まだ帰りたくないなぁ。って思って。
一緒の方におねだり♪

ねぇねぇ。
珈琲館に行こうよぉ♪


またまた。夜遊びしちゃいましたよ。
悪い子cherryなのです。てれてれ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年1月12日

最終的に

senri1.JPG

戦利品その1

senri2.JPG

戦利品その2
ただし。一部です。
他に現地で食べてます。
チョコバナナにクラムチャウダーを!!

jituha.JPG
わけあって。
うちの子になりました。これからよろしくおねがいいたします。
うんうん。cherry家に足りないものは、家内安全ですね。
確かに家内安全ではありませんもの。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年1月 8日

いたずら書き

P1000333.JPG

タイトル:使用前

          ↓

          ↓

          ↓

          ↓

P100312.JPG

タイトル:使用後


どんなにかわいらしいゴマフアザラシのベビーも姉の手にかかると、
こうなってしまうのだ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年8月25日

cherryの家出先。その2

cherryの家出先シリーズ。最終回(って、2個しかないってことか!)

ゆっくりと仮眠することができて(人によっては熟睡できるかも。)美味しいものが食べられる。
そして何より、高麗人参風呂やサウナ、別料金で韓国式垢すりも(cherryはしたことがないけれど。)

P1000079.jpg

この噴水を見たことがありますか?

そう。健康サウナ南大門です。

昨日も行ってきた。
あのね。平日2時間コースで、2階で食事をするのね。そうすると、3時間いられるようになるの。
お値段は、714円です。
P1000080.jpg
ラーメンが500円ちょっと。レバニラが580円くらい。塩タン麺が680円くらい。
それから、その奥のムーム(男性はアロハ)が126円くらい。

普通に美味しかったのですが。
ラーメンと塩たんめんのスープを混ぜたらもっとおいしかったです。
ついでに、レバニラは絶品でした!!過激に美味しかった!
こういうところだからと侮っておりましたが・・・。

ここでは、朝までいます!
宣言をして入館すると、2500円ちょっと朝までいられます。
宣言しないと、1900円くらいで朝10時から深夜2時まで。
で、一人になりたい、家に帰りたくないそんな時には、ここにいます。

・・・。
懐かしいな・・・。昔、彼氏とケンカして。
そのまま、会社の人に駅まで送ってもらって、宇都宮へ来て南大門に潜んでいたことがありました。


ちなみに。
P1000081.jpg
外せないでしょう!!


そうそう。
ここね。
女性風呂の中に温水プールがあります。
ということは、裸で泳げます! (気持ちよかったですよぉ?)
それから、スチームサウナに入って、ジャグジーに高麗人参風呂に入り

ストレスが石けん泡と一緒に洗い流せた気がします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:21 | コメント (2) | トラックバック(0)

2005年8月11日

TOHOシネマズで電車男を見ました!

ベルモールはよく行くのですが、TOHOシネマズを利用するのは初めてでした。

ドラマをみて、映画も見たいなぁ。って思って、映画を見てきました。
だって昨日は水曜日でレディースデーで1,000円だから!!

ということで、8時前に映画館に到着。
全席指定なので、チケットを購入後、のほほん夕ご飯。

ポルトフィーノで食べ放題!
(だって、もうできあがっているのが並んでいるでしょ?)

8:50からだったので、ちょっと過ぎに行きました。(予告編でしょ?)

で。
その内容は・・・。

最高!!


だめ!割り勘です。(そうそう。おごりよりも割り勘で2回行こう!)
やっぱり・・・。送って下さい。(素直にハイ!より、どきどきね。)

最後のエルメスさんの話。
実はあの日・・・。
の話が大好きです。

どうぞ。見てきてくださいね!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:44 | コメント (0) | トラックバック(0)