Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2017年5月 3日

息子といっしょに

お久しぶりです。
シングルマザーのcherryです!
今日はNHKホールまで行って来ました。
IMG_3078.JPG
NHKホールのお隣でごはん〜
終始ご機嫌なちびっちょ。に助かった1日でした。

NHKホールでは、ファミリーコンサートに行きましたが...。
テレビがないcherry家の私とちびっちょは...。
保育園で知ってる曲はいくつかあるものの他の子の様に踊ったり、掛け声入れたりはできず、後から聞いて、とある人物が音楽家ということがわかってませんでした...。
とある人物が出てきた時のどよめきは、その説明を聞いてから、理解して再度見たいと思いました...。
朝からずっといい子にしてくれていたちびっちょ。
ありがとうね!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月14日

アクシアでお気に入りの逸品!

31303.jpg ララスクエアの2階のインフォメーションカウンター横に、アクシアっていう純銀のアクセサリーやさんができてました。
1階にあったものが、移動してきたらしいです。

小さなエリアですが、小さなアクセサリーは、目移りするほど、素敵なものばかりです。
cherry好みのシンプルで、ちまっとしていて、素材感のあるものが好きなので、まさにこちらのラインナップは最高です。
宝石や鉱石、シルバーなどが好きで、そういうアクセサリー見てるだけで、かなり癒されるんですよね。

でもって。
今月末からは、ライブなどが始まりますので・・・。
女子力アップしそうなアクセサリーが欲しくなりまして。

三日月やしずく型などで、ゆらゆらしていて、唐草文様のような地金勝負なアクセサリー好きなんですよね。
でもって、こちらの商品は、銀特有の黒ずみがしにくそうです。
混ざりっ気なしの純銀なので、黒ずみしにくいとのことです。

で。
cherryはお仕事の時に、ペンダントやネックレスにリングなどはつけられないのです。
唯一できるものは、ピアス。
けれど、金属アレルギーがあるらしく、どの金属に反応するかは調べていないから、わからないのですが、フック型?
キャッチで固定するタイプではなくて、釣針みたいなゆらゆらするタイプのピアスですと、その症状は少ない気がします。
でもって。
素敵なペンダントは見つけたのですけれど。
ペンダントはつけられない...。
いいなぁって見ていたら、きれいなスタッフさんが、ピアスもあるんですよーって声かけてくれました。
ピアス!?
ピアスなら欲しいッ!!
って、あれ、売れちゃってるッ!
けれど、他店には在庫が残っているらしいッ!!

次に悩んだのは色。
唐草文様(レースっぽいというべき?)の部分が黒いバージョンと白いバージョンで、もんもん。
どっちを送ってもらうか、もんもんとしていたら、白いバージョンをここで黒くすることができるから、とりあえず、白を送ってもらいますね?
というご提案。
すごいッ!!
お店ですぐカスタムできちゃうんだッ!!

運よく、翌日。
である、本日届きました。
そこで、cherryのわがままなお願いを。
片方だけ、黒にすることって、できますか?
ということで、新月直前の左が丸くて右が欠けた月を黒。
新月を通り越して、生まれたての月、左が欠けていて右が丸いタイプを白。

というリクエストを快諾していただきました☆
それが、こちら。
すごーい。きれい!!

31305.jpgちまっとついているさらにゆらゆらのアイテムは、金星とします。
宵と朱の明星。
三日月の横には、一番星の金星が似合いますね。
たぶん、このちまっとした星がついていたことが、決定打になりました。

片耳ピアスのcherryですけれど...。
心の闇を表現するアーティストの時には、黒を。
arukuのライブの時には、生まれたての月が光る様子で白を。
それぞれ着けていく予定です。
『この闇は、黒ではなく、深い深いコバルト』だそうですけれど。。。
ライブまで、あと15日。
テンション上がりますなぁ☆
あぁ、3月29日は、全席指定だけれども前から2番目なんだ!
足元はともかくとして、上半身だけでも、気合入れないとッ!!
(足元は踊り明かしますよッ!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック(0)

スパイシーワールドでホワイトデー☆

31301.jpg元職場の方々に、『ホワイトデーのお返し』として、ランチをごちそうになりました。
・・・。
ちょっぴり、残念。バレンタインのお返しですね。
今回は、ホワイトデーということでごちそうになりましたので、コースはご一緒の方にお任せしました。
まずは、サラダとチキンティッカ。
チキンティッカとは、タンドリーチキンの骨なしバージョンで、味付けはタンドリーと同じのようです。
食べやすいこちらのチキンティッカの方が、cherryは好きですね。
もともとも、タンドリーチキンの味が好きで、食べやすいチキンティッカに大満足です☆

31302.jpgでもって。
こちらが、2種類のカレー。
左のハートマークの方が、キーマカレー。
けれど、cherryが持っていたキーマカレーよりも、さらっとしていました。
それが、美味しかったのです☆

右にあるのは、野菜カレー。
きりっとしたカレーにごろごろ野菜が入ってました。

写真撮り忘れちゃいましたけれど、もちろん。
焼きたてのナンが付きます。
なぜか、おまけのナンがもらえました。
食後には、ドリンクが付きました。

すごく美味しくて、すごく楽しくて、すっごくいい時間を過ごせました。
ごちそうさまでした☆

インド料理
スパイシーワールド
宇都宮市東宿郷6-7-11
028-637-0786

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月11日

arukuの光るを届けたい。

aruku『光る』 youtube

今、東北に、日本に、世界中に届けたい。
私の大好きなバンドの曲なのですけれども。
arukuの光る。
まずは、聴いていただけますか。

心のなかにある光を見つけた方も、探している方にも、見失いそうな方にも。
まずは聴いていただきたいのです。
もし、共感していただけたら、リツイートなどなどお願いします☆

cherryにできること。
世界中には難しいけれど、cherryが管理するブログで投稿してみた。
Pingoo!に登録しているブログ群に。

どうか、cherryをご存知の方にもお願いします。
聴いてみてください。

希望の光を、見つけた方も、今もまだ探し求めている方や、今になって見失いそうな方も多いと思います。
どうか光を探している人に、あなたの心の中に必ず存在していて、いつか必ず見つけられる日が来ることを、伝えたいのです。

cherryの方法と違っていてもかまわないです。
あなたのできることで、お願いします。

こういうお願いは、cherryブログでは基本掲載しておりませんでしたが、今日だけ。
3月11日だけ、許してくださいね。
次回の記事からはちゃんとcherryします。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月18日

上野文具で発見!

DCIM1658.JPG
左利き用。
カッターの刃。
OLFAさん。ありがとうございます。

これは。。。
通常のカッター本体につけるだけでよいのでしょうか?
カッター本体も左利き用が存在するのでしょうか?

でも。
うれしいです。
このままだれか、彫刻刀も作ってください。
デザートスプーンもお願いします!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月 4日

初めての味♪

DCIM0834.JPG
駅前の丸亀製麺で、明太釜玉うどん。
実は、cherryこれ、初めて♪

うん。
おいしい。
けれど、cherryは、丸亀製麺では、いっとー おろししょうゆうどんがいっとー大好き♪

がっつりいきたいときにはいいですね♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月27日

大洗にドライブ。コメダで朝ゴパン。

DCIM0595.JPG
8月27日。
cherry母のお誕生日ということで、cherryパパと3人でドライブに行くことにしました。

行き先は、大洗。
と。。。その前に。朝ゴパン。
ということで、まだcherryパパが行ったことがないという、コメダ珈琲店に行くことにしました。
珈琲1杯でゆでたまごとトーストが付くというモーニング。
サラダと小倉を3人でわけっこして食べました。

今回、初めてミルク珈琲にチャレンジしました。
朝食のバランスを考えて、ミルクを多めにしたかったのですよ♪
ミルク本来の優しい甘さで、のんびりと目が覚めていくような、そんな珈琲でした。
じゅわっとバターが染み込んだトーストに、ゆで卵。
なんか、正しい朝食って感じで、お出かけ前にゆったりと過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月 7日

サントリーホールで演奏してきました。

DCIM0515.JPG
今年は、ダイエットを初めて、ダイエットの一環として始めたサックスを中心にした生活をしていました。
というのも、入会してすぐに、この日の発表会の申し込みをしてしまったのです。
なので、必死に練習してきました。
お仕事の合間ですけれど、2012年に初めてさわったサックスを人前で演奏させていただくという貴重な機会を無事に終わらせなきゃと、けっこう時間を工面しておりました。
DCIM0513.JPG
そして、当日。
発表会は午前の部となり。
集合時間は9時。
溜池山王駅のヴィドフランスで、小腹を埋めてみる。
覚えてる?
よくこのあたりは、うろうろしていたcherryです。
とくに、ここは、ちょいちょい利用しておりましたねぇ♪
懐かしいと思いつつ、BGMのディズニーオルゴールを聴いていたら、TDRまで逃げ出したい気分にッ!!

DCIM0507.JPG演奏中は撮影不可でしたが。
えっと。
失敗しちゃいました。
しょっぱな、不思議な音が!!
けれど。
この画像を携帯に保存して、ときおり眺めていたので。
もう、これ以上の失敗はないッ!!
ひらき直れ!!
ということで、マウスピースをくわえなおして、続きから。
最後に、音を飛ばしてしまうミスもありましたが、伴奏のピアノの先生があわせてくれたので、なんとかなりました。
終わった瞬間に。
もう、来年の選曲を考えてました。
もっと、もっと練習しなきゃです☆
DCIM0521.JPG
ダイエット中のご褒美です。
懐かしい赤坂の街を歩きつつ。
インドカレーのお店で、ランチ食べ放題。
食べ放題=時間がかからないッ!!
ということで、入ると。。。
ランチ時間終了間際なのに、新しくナンを焼いてくれました。
美味しかったぁ。
ちょっと食べ過ぎちゃったのですけれど。
焼立てだよ?。。。と、本場の方(?)が載せてくださったので、cherry、覚悟で頂く。
夕飯で調整すればよいよねー♪

お腹いっぱいになったあとは、渋谷で携帯充電して。
それから、渋谷から吉祥寺へ。
コピス吉祥寺にあるからだ工房吉祥寺店に行きたかったのです☆
ホットペッパーもあるし、バリューカードも持っているし。
宇都宮にもあるお店で何度か利用しているから、安心だしッ♪

8ヶ月間、練習を頑張ってきた心身を癒してきました。
一日東京を満喫することができた、サントリーホールでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月14日

吉祥寺土産なの♪

DCIM0265.JPG吉祥寺でお仕事していたら、吉祥寺スタッフさんからの差し入れを頂きました♪

およげたいやきくんタイヤキ。
左がカスタードで、右が小倉あん。

すごい、およげたいやきくんは、今年37周年。
そっか、cherryよりも先輩やな。
およげたいやきさんとお呼びしなければ!!

こちらは、お持ち帰りしたのですけれど。
ご丁寧に、レンジで20秒くらい温めた後、1分くらいトースターで焼くと美味しく召し上がれますと書かれていました!
ご丁寧に、先輩ありがとうございます。

お腹のあんこが飛び出すことなく美味しく頂きました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月13日

吉祥寺で迷子♪

DCIM0255.JPGお仕事で、吉祥寺に行ってきました。
人生初の吉祥寺で、中央快速が止まらないかとどきどきしながらもなんとか到着☆
まずは、コピス吉祥寺にある、ヨゴリーノで、早速休憩♪
ヨーグルトジェラートなんですって。プレーンのスモールサイズ250円。

実は、cherry、フローズンヨーグルト大好きなのですッ!!
ソフトクリームは苦手だけれど、ヨーグルトなら話は別!!
かなーり!! 美味しかったですッ!!
ジェラートっていうよりも、ソフトクリームのような柔らかさ。ねっとり感にときめき。
でも、肌寒かったので、ホット珈琲もつけました♪
DCIM0256.JPGそのすぐ後に、サンマルクカフェを発見ッ!!
もう、お茶するのは難しいけれど。。。
大好きなチョコクロをお持ち帰りしようと、歩いていると。

ムーミンカフェなるものを発見ッ!!
にょろにょろのタネなるものがあるらしく。。。
ムーミンワッフルもありました。。。
ちょっと、気になる。。。
DCIM0254.JPG同じく、コピス吉祥寺にあるからだ工房で、骨盤矯正の看板がッ!!
からだ工房といえば、宇都宮のララスクエアとか、小山のロブレとかに入ってますね。
そういえばcherry、最近、骨盤開き気味だったし。
バリューカードっていう、前払いのチャージしながら使えるカードを持っているから、現金支払いしないでも、受けられるんだよね。。。
なんて考えながら、骨盤矯正してみた☆
同意書にお疲れの箇所として、首肩って記入してあったのを見て、整体つけますか?

バリューカードでも、ホットペッパークーポンが月一なら使えるから、骨盤50分+40分でも平気だけれど、あまり長いコースは受けたことがないなら、整体は20分でも。。。
っていう案内で、結局、骨盤矯正+整体20分の合計70分のコースにしました。

むくみや首肩の疲れなど、スッキリ!!
なんか、老廃物が出まくった気がしました☆

老廃物が出て行くと、体にいいものが食べたくなりますが。
お仕事が終わる頃に気が付いたのが、お昼がさっきのチョコクロのみ。
ということで、宇都宮へ帰る前に済ませることにしました。
DCIM0259.JPGということで、やっぱりコピス吉祥寺の地下。
自然派バイキング わらべに行ってきました☆
って。
あれ?cherry?
こちらの透明なグラスはなに?
お水かしらん?
デトックスしたんだよね?体にいいものを食べたいんだよね?
これは、白ワインかなぁ? ( ^o^)人(^o^ )ネェ?
乾杯ドリンク付きプラン。2000円ジャスト。
好きなドリンクとディナータイム食べ放題なので、ちょっぴりお得です☆
DCIM0262.JPG  どちらの料理も美味しかったです!!
しっかり目の味付けなので、白ワインにもぴったりでした☆

ある意味、メインイベント!!
ワッフルとアイスとゼリーとカスピ海ヨーグルト!!

ワッフルは自分で焼くのですけれど。
cherryはニンジン味とプレーン味を半分ずつ載せて、ムギュッと焼いてみた。
サクサクふわっといろんな食感を楽しめて、美味しかったです。
それから、白、薄茶、茶色のアイスは、バニラ・紅茶・チョコレート
紅茶って珍しいですよね?美味しかったです☆

カスピ海ヨーグルトには、ワッフル用のやわらかいホイップといちごのアイスが入っています。

かなり吉祥寺を堪能して楽しい一日が過ごせました。
って、あれれ? cherry、お仕事したの???

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月 4日

はしごライブしました☆

昨日は、夕方から、NHKホールでのライブに行って来ました。
いやぁ、2時間踊りっぱなし☆
席が、C20列の1番ということで、隣は若干の空間があって壁。
そりゃぁ、心置きなく、踊りますわ♪
ダイエットを兼ねて、ガンガン!!
腰振って、肩甲骨回して、足踏みして☆

cherryのなかでのファイナルだったので、インフォメーションの時点から、もうはじけちゃって。。。
やっぱり、生ライブは大好きだぁ!!

曲中のダンスでは、思いっきりデトックスされて。
合間のMCでは、いろいろと考えさせられちゃって。
本気ってなんだろう?
『本気とは後悔しないこと』
後悔しないように、未来の自分に恥かしくない堂々とした生き方をする。
う?ん、奥深い。
つまり、あれか。
熟考の上で、GlowOldというわけですな。

日ごろの想いや、考え、ストレスなどが解決しちゃいそうなそんな瞬間。
限られた時間での強烈なパワースポットになってました。
meji1.JPG meji2.JPGそうそう。
パワースポットといえば。

ライブ前に、時間があったので。
人生初の明治神宮参拝をしましたよ。
原宿駅から、NHKホールに行く途中なので、年越しライブのとき(は渋谷AXですけどね)から、気になってはいたのですけれど、やっと今回行くことができました。
清正の井とかも気になったのですけれど、今回は諦めました。
料金とられるのかしら?

そんなこんなで、一つ目のライブは、最高に素晴らしい時間を過ごしました。
14年も通っているライブですけれど、毎回、今回が最高☆って思える時間を過ごせるから、14年も通ってしまうのですね。

jankenpon.JPGそして、こちらが、桐生大輔くん目当てで行った2つ目のライブ。
恵比寿にある、Jankenponにて。

2008年に一度、Nohkin'sでも行ってますね。
そう、宇都宮大学の佐々木大輔くんが、桐生大輔くんに名前をなぜか変えてのご登場☆

やっぱり、オールディーズ?ツイスト?ロックンロール?
は、いいですねぇ♪
踊りっていうかノリが分かりやすくて☆
ちなみに、イケメンドラマーの彼は、バンド名、SweetPopSodaという名前のカクテルを、注文の数だけ、本人が作ってました。
時間の都合上、頼むことはできなかったのですけれど、cherryが好きな青色カクテルになってました☆
今度、お会いすることがあったら、お願いしたいな。

ちなみに、桐生大輔くんは、7月7日の七夕の日に。
久しぶりに宇都宮のメルズインブルースでのライブです。
去年の12月18日以来かなぁ?

風邪引いていた姉がいけないから、諦めたけれど。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年5月14日

栃木県緑化運動期間

tochi-ryoku.jpg万緑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。
栃木県の庁舎横には【栃木県緑化運動期間】としまして、
4月に引き続き、5月まで期間延長したっぽくて・・・。

一旦は下げられてしまった垂れ幕も復活されました!
(隣りは5月になったら、納税に関する垂れ幕だった気がします。)

いやぁ、まるで、3ヶ月の活動休止から見事復活された
インディーズバンド緑化-RYOKUKA-(緑化オフィシャルサイトへのリンク)のようですな!!

tochi-ke.jpg・・・。
えっと。
cherryが大好きな緑化さんネタはさておいてみる。

そんな、ときめく緑化運動を推進する栃木県庁前の広場で
今がちょうど、花壇のお花が見頃。
ということで、お迎えしてみました。

tochi-ni.jpgしかし、食いしん坊のcherryちゃんは、このお花をみるとちょっと塩味のついたチーズブッセが食べたくなります。

ニッコウキスゲに似てる気がします。
カンゾウな気もしてきます。
どちらにしても、この季節のこのタイプの黄色いお花を見ると、塩味のするチーズブッセ、栃木銘菓の日光きすげが食べたくなりますなー。
単にブッセが好き。
いちごでもカフェオレでも、レモンでもッ!!

tochi-to.jpgそして、こちらが。
県庁から、宇都宮市役所まで繋ぐ、シンボルロード。
県庁側から撮影してみました。

県庁側では、とちの木です。
ちょうど、満開の時期を迎えています。
人にこびることなく(下を向かず)
天を仰いで(上向きで)
女性らしく咲き誇る(白から淡いピンクのグラデーション)
肝っ玉かーちゃんのようなとちの木はcherryのお手本とするところですね。
tochi-gyaku.jpgはい。
こちらは、背の高いとちのきを見上げるように撮影したものです。

大変お待たせしました。
cherry名物の逆光ショット。
逆光マニア&cherryマニアの皆様方、久しぶりの登場ですッ!!
新しい携帯電話、スマ穂ちゃん、大活躍中です♪
ただし、左下に刺す光がなかったり、光の玉が少なかったりしてるので、ちょっと手ぬるい。。。
お仕事お休みの時に、お天気だったら頑張りますッ!!
tochi-miya.jpgそして、こちらは、宮カフェ前のお花販売。
ここで、購入したローズマリーが、狂い咲き。
11月頃から咲き始めるはずの、ローズマリーが咲き始めたっ!!
もしや、命尽きようとしてるんじゃ。。。
ちなみに、ブルーでした。

毎年毎年、この時期になると。
新作のあじさいが、売られていますよね。
この日、始めてみた品種が、
「ダンスパーティ」「コサージュ」「スノーブレーク」どちらも名前から素敵なあじさいでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月12日

コメダ珈琲店に行きました。

komeda-s.jpgお待たせしました!!
この情報を待っていた多いんじゃないですかねぇ?

宇都宮に上陸したコメダ珈琲店に行ってきましたよ。
みなさんがオススメしてくださる、シロノワールですよー
こちらは独り占めできるシロノワール(小)380円。

温かいデニッシュ生地の上に、ソフトクリームが乗った、温かくて冷たい美味しいデザート。
お好みでシロップを。
cherryはパンケーキは苦手だけど、デニッシュは大好きです♪

すっごく美味しかったです。
また食べに行きたいですねー。

そうそう、ブレンド、アメリカンは、400円。
ミルクコーヒーやカフェオレは420円くらいだったかな。

ゆっくり楽しみたいなら、たっぷりサイズというものがありますよ。
場所は、競輪場通り沿い。
競輪場の臨時駐車場の正面あたり。
美容室クアトロ(昔のデニーズ)とくるまやラーメンの間です。
(元の「あさはち」というとんかつ屋さんのところ)

現在も土日は並ぶほどの朝食の人気ぶり。。。
日中も車はたくさんだけれど、待つほどではないのかな?
朝7:00から夜22:30ラストオーダーまでです。
お試しくださいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月12日

白根山に登りました。

ryuz-n.jpg 10月12日 快晴
初登山で白根山を登ることにしました。
まずは、手前の竜頭の滝のあまりにきれいなので、
途中下車して、撮影タイムにしちゃいました。
このときには、白根山をとってもとっても甘く見ていました。
あんみつに練乳かけるくらい甘々でした。。。
komorebi.jpg登山開始くらいの時間。
ここでも、かなり余裕に木漏れ日写真なんか撮影しちゃってます。
白根山って、どこ? どんな形?
それじゃぁ、どこに行けばいいのか、わかんないよ。
( ^o^)人(^o^ )ねぇ?
っていう状態でした。

nank.jpg  
2km.jpgここでも、まだまだ。
ここで疲れたなんて、かなり甘えてますよ。。。
不思議なことに、帰りにこの看板に出会ってません。。。
なぞッ!!
暗かったから見落としたのかなぁ
midagaike.jpgやっと到着したのが、弥蛇ヶ池。
ここから、さらに山頂を目指します。
実は、すでにここに到着した時間は、11:30でした。
山頂までは、1.1km予定は1時間くらい。。。
siranesan.jpgとんでもない状況に自分が関わっていることに気付いたのは、このあたり。
くったくたの体で、この頂まで登るのです。
すでに一帯は高山植物ばかり。
さらにその上には、高山植物さえ見当たらない、そんな地帯です。。。
hiranesantyou.jpgなんとかかんとか。
かなりつらくて恐いこともありましたど、なんとか着きました。
白根山、山頂です。
男体山よりも高い山を初登山で初登頂です。
tyuzenjiko.jpg白根山から見た中禅寺湖です。
もう、なにがなんだか分からないままで、山頂で何をしてよいのかも分からない状態のcherryです。
utage.jpgで。
こちらが、山頂付近のちょっとしたスペースで行われた宴の様子です。
カップめんにホット珈琲。
おにぎりやじゃがりこが美味しかったぁ。

9:00出発
11:30弥蛇ヶ池(予定時間30分押し)
13:45山頂(予定時間105分押し)
14:30宴
予想できる下山時刻は、真っ暗闇。。。
転げ落ちるようにして、下っていきつつ、ちょっぴり怪我もしちゃったけれど。
6:00無事に帰還することができました。

この登山で気付いたこと
今の仕事で、成し遂げること覚えていて、しかも、実践することが出来ました。
また、とってもとっても、体を大切にしている自分がいました。

体がつらいから、多少の無理な体勢でも登ろうとする自分に対して、
あと一歩近づいて、安全に乗り越えようと声を掛ける自分がいました。

あと一歩の横着を止める自分に成長を感じることができました。
他にもいろいろいろいろ成長を感じて、さらに成長することが出来た初登山でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月 1日

大洗で遊んだよ☆

oharai-tarako.jpg震災後、初めて大洗に訪れました。
那珂湊の漁港では、ひと気も疎らな気もしますが、お店の方々&ぴちぴちなお魚達は元気いっぱい☆
けれど。。。
この時期の楽しみである、アンコウや目光は。。。
福島産のものが見当たらず。
三陸産のものも、生のものではなくて、わかめなど。。。
ちょっと切ない思いをしながらも眺めて、お買い物は親御さん任せで、うろうろしていただけのcherryなのでした。
その後、めんたいの何か。。。
に行きました。
試食して、ちょっぴり買い物しました。

oharai-2syoku.jpg食事は、那珂湊を離れちゃって、プレミアムアウトレット(?)で食べました。
こちらは、スズキとマグロの2色丼。
白身が美味しかった☆
実は、cherry、白身が大好き。
白身との2色丼って、本当にうれしかったなぁ。
他のお店でも普通に、白身との2色丼もっとあればいいのに。
っていうか、白身だけで、3色丼とか(ほんのり違う白なのだ。)欲しいくらいのcherryなのです。
oharai-fune.jpg食休みのお散歩を兼ねて、アウトレットをうろうろし始めたcherryとcherryママ。

大きな大きなお船が入港してきました。
おぉ!!
これは、サンライズ号?
カーフェリーで有名っぽい船を一生懸命撮影しました。

でも、やっぱり遠景を携帯カメラでは、難しいものなのですな。
アウトレットから、きれいに取れた一押し画像です。
(この程度で!!)
oharai-sennri.jpg
☆★☆戦利品☆★☆
マリクレールの雨の日用、ゴルフウェアです。
これを来て、山に行こうと思うのですけれど。。。

超アウトレット価格での3000円。
シミがあるらしいのですが、cherryには分かりません。
山登りならばむしろ多少シミがあるほうが、気兼ねなく進めそうです。

ただ。。。
ダイエット間に合うかなッ!?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月17日

期間限定でせんだいが駅ナカに。

sendaiya.jpg来月、9月末までの期間限定で、仙臺屋(せんだいや)がパセオ1階にオープンしています。

数種類の肉巻きおにぎりと、仙台といったら牛タン!それがお弁当になってます。
ずんだなどのスィーツもあります。

ミニ肉まきおにぎりの2コ入りとかがとっても気になるcherryなのですけれど。。。
といいつつ、やっぱり、牛タンも食べてみたいかも。。。
sendaiya-niku.jpgで、結局。
両方買ってみました☆

ミニ牛タン弁当と、オーソドックスなタレ味の肉巻きおにぎりです☆

添えられた七味がニクイですな!
すぐに食べることが出来なかったので、冷蔵庫に入れて、後ほどレンジで温めてから頂いたのですけれど、それも美味しかったです♪
期間限定なので、他の味の肉巻きおにぎりを食べたいですね。
キムチとチーズとか素敵☆

こちらでお買い物したら、仙台応援になるのかなぁ。
そんな考えとは関係なく、お肉と味の染みたご飯がとっても美味しかったので、期間中にまた利用したいのです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 8日

ほっとひといき。

kuriume.jpg母の日に、二荒山神社前の広場で、くるり市が開催されました。
宇都宮市内を中心に活躍している方々が出店された市なのですけれど、そこに、ちょいちょい聞いたことがあるカフェなどのお店と、委託販売などを中心にこっそり活動している新進気鋭のクリエイターさんたちのお店がありました。
で、ヘンプアクセサリーやニット小物、バッグなどのいろんな雑貨を見ていたら、cherryも作りたくなってしまいました。。。

こちらの写真は、プラスcafeで美味しいベーぐるを食べた後に購入したおとなりのテントだった栗梅さんのコーヒーカップ。

新しい店舗に移ってからマイマグカップが欲しくて、思わず衝動買いしちゃいました。
前回は間に合わなくて、会社のインサートカップ(プラスチックの黒いカバーと半透明プラスチックのジョイントカップ)でコーヒーを入れたのですが、やっぱりちゃんとした器で呑むコーヒーは全然違いますね。

珈琲時間。

っていう感じの味がします。
あじわい深いっていうか。。。

ちなみに、会社で撮影していたことは内緒だよー♪

とレート一緒においてあるのが、cherryが作ったヘンプアクセサリー☆
ちょっと上手くなってないっ!?
そして、偶然セピアっぽく撮れた写真も素敵じゃない!?
自画自賛。。。

くるり市の栗梅さんの珈琲カップを買ったのですけれど、すごく素敵な時間を買った気がすると、毎日気分転換に美味しい時間を過ごしています。

hironeko2.jpg morineko.jpgこちらも衝動で作っちゃいました。

不思議な絵を見ると作りたくなります。
びっくりする顔を見たくて、ついつい作ってしまいます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 9日

川治温泉に住んでました。

東日本大震災:自粛は2次災害 日光などの観光業者悲鳴
今は、日光市になった川治温泉に、20歳から5年以上住んでいました。
とっても大好きな、思い出のある場所です。

川治湯元駅の駅前にある喫茶店「花の木」さんは、気さくなお母さんがお店番の時には、タンゴが流れる店内で、水出し珈琲を出してくれます。
手作りのスイーツや、山椒煮とスパゲティ(組み合わせが・・・でも)がとても美味しいのです!
◆ 茶房花の木へ行きました。
◆ 師匠のもとへ。。。
◆ 薬師の湯、リニューアル♪

和風らーめんいかりでは、裏メニューをちょいちょい出してもらいました。
五目チャーハンは、中華丼のご飯がチャーハンになったもの。
広東麺は、塩味にしてもらったり。
でっかいから揚げも美味しいの☆

坂文精肉店では、お肉よりも、コロッケが有名なんですよ。
cherryもよく購入しました。
パンを購入して、コロッケを何種類か買ってコロッケパンにしたり、社員寮では作るのが面倒で敬遠していたお魚は(ガスコンロではなくて電熱線だったので。。。)こちらのアジフライで食べてました。
こだわりの精肉店では、国産牛しか揃えてませんっ!
(一人暮らしにはつらいです。。。)

生海さんでは、美味しいマグロのお刺身が買えるのですけれど、野菜も販売していて、ほうれん草のおひたしや、きんぴらごぼうも手作りで販売してくれるので、ちょっと一品足したい時には、本当に助かるお店です。

ろだんって喫茶店は、漫画がおいてあって、何か読み始めると通いつづけたりしてました。
美味しいんぼやミスター味っこで学んで料理作っちゃったり。。。
ぷりっぷりのエピピラフやミックスサンドが美味しいです。
そうそう、ストレート珈琲が飲める川治唯一のお店かもしれません☆

川治温泉街にあるおそば屋さんはどちらも美味しいので大好きです。

それから、本家判久でも有名な湯西川温泉。。。
平家落人の里としても有名ですけれど、平家がすんでいることがばれないように鶏を飼わないっていうお話は理解できるんですけれど。。。
こいのぼりは、5月5日には出さずに、6日に出すっていう。
6日に旅人が通ったら、疑問に思うのでは???
っていう微妙なツッコミどころのあるルールがある地域。
こちらの湯西川温泉駅直結の道の駅にある岩盤浴はかなりオススメ。
それは、岩盤浴の涼み室の窓の外の景色。
五十嵐湖(いかりこ)の上にかけられた橋を駅近くで、とことこ進む2車両しかない会津鬼怒川線の電車が可愛らしいです。
◆ 湯西川の岩盤浴へ行きました。
鮎の塩焼きが食べたくなると、龍王峡のドライブインに行ったり。

cherryの中で最高のイタリアンは、鬼怒川温泉のトラットリアカミーノ。
カミーノとは煙突っていう意味だったかな?
石釜があって、パリパリのピザが食べられるのですけれど、マルガリータとヤリイカの墨煮が大好きです☆
◆ トラットリアカミーノへ行きました。

懐石料理をランチで食べられるのが、椿庵。
は、高いから、花むらさきにちょいちょい行きました。
っていっても、カレーライスが2000円くらい。。。
刺身とステーキが食べられるコースは3800円くらい??

花茶寮では、大人なお友達がちょいちょいご馳走してくれました。
見た目も素敵で、味も上品で。
温泉も入ることが出来るとても素敵なお店です。
◆ 花茶寮へ行きました。

日光では、ダントツで、ふじもと!
毎月コースが変わるので、毎月行ってたりする時期もありました。
ふじもとが毎月の自分達のご褒美と行っていたから、5年も勤められたきがします。
絶対に真似することが出来ない料理が出てくる素晴らしいお店です。
フランス懐石というジャンルも素敵。
お箸で食べるフランス料理なんです。
ここで初めて食べた食材がいっぱいです。
誕生日の時に予約をしたら、生桃の大きなケーキをプレゼントしてくれました☆
◆ 日光東照宮に行きました。

お泊りするなら日光千姫物語でしょう?
うらみの滝(実は、裏見の滝。滝の裏側まで行けた時代がありました。)は車を停めて歩いていくのですけれど、カーブを進むたびに、空気が澄んでいくのが体感できる素晴らしい場所です。

それから、ステーキハウスえんやもお世話になったなぁ。
ついこの間、日光でcherryパパの大好きな鬼平(きびら)の水羊羹買いに行ったばかり。
そうそう、奥日光にある戦場ヶ原や光徳牧場、三本松茶屋と竜頭の滝は外せない!
◆ ブレイクタイム
◆ 光徳牧場にて

川治から日光に抜ける道の途中に、ある大笹牧場も好き☆
虹が見えたよね!
あそこは、旧今市市になるけれど、今市こそ休みの日に遊ぶ場所で、パスタ屋さんや珈琲やさんでしょ、おそば屋さんもあったり。
◆ 
◆ T&T Gardenへ行きました。
◆ 今市のけっこう漬やさんでおそば。
◆ ドライブの続き。
◆ 塩原の足湯に行きました。

などなど大好きなお店、思い出の場所がいっぱい。
ひとりで復興することなんてできないけれど、素敵な場所だということをお伝えしたくて記事にしちゃいました!!
今から鬼怒川・川治、日光、塩原、那須。。。
どちらももうそろそろ桜の季節を迎えます。
GW頃には、新緑が美しくなります。
あじさいの季節も素敵です。
江姫ゆかりの地とは少し離れてしまうかもしれませんが、徳川家康を祀るために徳川家康が創建した日光東照宮では、芸術性の高い素晴らしい社寺です。

もちろん、どちらも温泉地もこれからの季節は、暑過ぎず、露天風呂に行くにも寒すぎず、5年間住んでいたcherryが一番お気に入りの季節になります。
年度の切替時期のお疲れを癒しに行ってみてはいかがですか?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 7日

最近、宮カフェで。

miyakafe.jpg最近、cherryが嵌っているのが、サンマルタンのマカロン♪
特に写真にはないけれど、ラズベリー☆

オレンジにレモンも大好き。
酸っぱい系のフルーツがcherry好みみたい。
サクサクの周りに、酸っぱいクリームで、耳の後ろがきゅっ☆っとなる感じが好きなんですよー。

ショコラやコーヒーも美味しいですよ。
そうそう、カシスもなかなか。
もうオリオン通りに行くたびに、1コ2個を購入しています。

他にもショコラサンクのチョコレートなど、宇都宮市内の有名なお菓子や新鮮なお野菜、有名店のお弁当やドレッシングなどが届く素敵な空間なので、いい時間つぶしにもなります。
宇都宮の人が楽しめる、宇都宮のアンテナショップ。
他の地域では、珍しいかもしれませんね。

でも、一箇所で、宇都宮中の美味しいものが集まるので、cherryはよく利用しています。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月29日

最後のバルマルエスパーニャ☆

espanya.jpgずっと行ってみたくて、やっと行けたバルマルエスパーニャ。
あまりの美味しさと、豊富なメニューで、初回の時に、メール会員になったのに、初めてのメールが閉店の連絡。

とはいえ、計画停電などの影響で、次に行けるかわからない状況だったので。
29日に行ってきました。

ほじくりエスカルゴやブイヤベースなど白ワインにあわせて、ちょいちょい楽しみました。
数十分しかいられませんでしたが、最後に行けてよかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月17日

日光東照宮に行きました。

北海道出身の友人を連れて、日光東照宮に行きました。
5年ほど現在の日光市。当時の塩谷郡に住んでいたcherryは、日光東照宮には、なんどかお邪魔する機会がありました。
そのたびに、見知らぬガイドさんの後ろにさりげに行き、由緒などを聞いていたので、多少ご案内することが出来ました。

一緒にいた友人は、なんだか気分的に落ち込んでいたらしいのですが、さすがのパワースポット。
ちょっぴりすっきりしたご様子でした。
っていうか、ぴんと張り詰めた空気というよりかは、めっちゃ冷え込んだ冷気のおかげかも。。。

tousyougu.jpgすっかり冷え切ってしまって、お腹も空いたcherryたち。
境内すぐ横の葵そばに行きました。
看板にあったメニューが葵そばなのかと思いきや、お店の名前が葵そば。
ちょっとやられた感はありましたが、看板のメニューが山菜そばということでしたので、早速いただいて見ました☆

シンプルで、美味しかったです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年12月28日

今市ICあたりをドライブ

そうそう。
おゆみ野のお気に入りのレストランで、すごーくお気に入りになったのが。。。

ローズマリーをオリーブオイルに浸してパンを食べるというシンプルなもの。
でもね。
ローズマリーは、瓶詰めのものじゃ満足できないのッ!!

ということで、ぽちゃんにお願いして。
rosemarry2.jpg今市インター下りて、そのまま大谷川まで行って、左に曲がって、川沿いをもうちょっと。
T&Tガーデンさんに行きました。

なぜならッ!!
この時期のT&Tさんは、カウントダウンセールを行っている時期なのですッ!
ということで、780円のローズマリーと鉢皿とで、20%オフで、600円ちょっとでした☆
。。。
で、さっそく頂きました。
(食べちゃったッ♪ 美味しかったです☆)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

WIRED CAFEのランチに行きました。

久しぶりに帰ってきたcherryは、お友達のぽちゃんと一緒に、街中散歩しました。
焼きそばの映像をテレビで見て、ぽそっと言った父の言葉。。。
『石田屋の焼きそばが食いたいなぁ』
・・・。
というわけで、石田屋さんに連れて行ってくれるお友達といえば、ぽちゃん。
(今回、やっと覚えたので、なんとかいけそう♪)
お持ち帰りで、肉野菜の特大をひとつ購入☆

で。
お腹すいたcherryは、パルコの2階にある、WIRED CAFEに行きました。
parco.jpgパスタに+50円でサラダをつけました。
奥は、ぽちゃんのパワーランチ。
巻き巻きポテト付き。
(フライドポテトと、ベジDELLラップサンドというらしいです。)

どちらもたっぷりチーズとポテトのボロネーゼパスタにしました。
ラップサンドを1コ頂きました。

お店に入って食事をしたのは、今回初めてでしたけれど、とっても美味しかったです♪
時間が少し早かったのでしょうか、落ち着いた雰囲気で楽しめました。

パルコ言えば、渋谷スペイン坂からきたスイーツパラダイス☆
こちらも気になりますけれど、平日の午前中など、女子学生さんが少ない時間のほうが大人は楽しめるのでしょうか。。。
可愛すぎる店内に違和感を感じちゃうお年頃cherryですのん。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年12月26日

ただいまです☆

20101226084642.jpgおゆみ野最後の日。
お世話になった方にお渡ししたくて、ギリギリまで編み進めておりました。

やっと完成しましたので、お渡しして、そのままおゆみ野駅を後にしました。

たった6ヶ月だったけれど、すごく楽しかったです。
そして、価値がありました。
絶品のお店も見つけましたし。

実は、この日、最後のおゆみ野でのランチはそちらのお店で頂きました。
この日が引越しなのは話しておりましたので、最後だからと、ティラミスをプレゼントしてもらいました。
母が作ったティラミスの次に大好きなティラミスなんです♪
20101226084730.jpg こちらは、お仕事のラストデーにエリア統括マネージャーに頂いたお花です。
3月で辞める予定だったcherryに、盛岡や東習志野、最後のおゆみ野まで、手配してくれたマネージャーからでした。
クリスマス仕様のシックでキレイなお花が届きました。

これからも、宇都宮ッ子のcherryとして、よろしくお願いします♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月11日

とうぶん。。。帰れません。

梅雨明けには、宇都宮に帰れると思っていたのですが。
残念ながら。
8月末まで居残りになりました。

また、引っ越しですのん。

。。。
おうちにかえりたい (>_<。)))
宇都宮にかえりたい。。。

与えられたことには全力で頑張ります。
では、そのうち。

いや、宇都宮情報ではないですけれど、記事は更新するつもりです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月10日

迷子になって。。。

結局最後にお茶した場所は。
becks.jpg改札口から一番近い、BACK'Sでした。
しかもご馳走になりました☆

宇都宮に来ていただいてるのに。。。
ごちそうさまでした。

cherryは、ごくごく普通にアイスcafeラテ。
ご一緒の方は、桜cafe(?)
期間限定の桜ドリンクでした。

下の方に、桜色のシロップ(?)。
上はホイップと抹茶と桜。

春らしい素敵なドリンクでした。
cherryは、無難なカフェラテでしたけれど、美味しかったです☆
考えてみたら、今年初めてのアイスカフェラテでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

青源餃子いってみた☆

宇都宮駅で、横浜在住の方をご案内しました。
餃子キライのcherryには、どこをご案内していいのか分からなくて。
みんみんがなくなってるしっ!!
(無難だと思っていたのに、無難だと思っていたのにッ orz)
ちなみに、cherry家は、正嗣派だそうです。(栃木県民度チェックで、みんみん派と正嗣派の溝は深い、という項目に、餃子キライ派なのに、いぇーぃ!とチェックするヤツです、cherry。非国民っていうか、非市民? ちなみに、餃子を作るのは得意です。自分で作ると食べられます!それって、餃子好きの方が食べたらどう思われるのでしょうか?)

aogen.jpgで、悩んで。
青源味噌やさんの餃子やさんに言って見ました。
少し小さめで、6個250円くらい。
。。。
最近の餃子は、高いの?
みんみん&正嗣が安いの?

うーん。
普通のは、350円くらいするみたい。
なんとなく2個食べてみた。
信州での生活が長いご一緒の方には、お味噌がお気に入りのようでした!!
(餃子+味噌味苦手のcherryは、普通のしょうゆ&酢&ラー油が好き。味噌汁は好きなのにねー。)

っていうか。
駅近くで、夕方だった場合には、どこに案内するべき!?
前の会社の社長に電話して聞いちゃうか、携帯片手に悩んじゃったよ(T_T)

どなたか教えてください。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 4日

ジムトンプソンズテーブル タイランド 赤坂で。

ジムトンプソンズテーブル タイランド 赤坂で、ランチ送別会をしてきました♪
akasakasaka.jpg1500円で、メインディッシュを選んで、あとは、ビュッフェスタイル。

トムヤムドレッシングのサラダとか、炒め物、スープにデザート。
タピオカのデザートなど。。。
野菜中心のちょっと辛めのお惣菜がすっごく美味しくて、メインディッシュそっちのけで、食べちゃいました☆

cherryチョイスのグリーンカレーは、最初に甘くてマイルドなカレーが美味しくて、美味しくて、おいし。。。?
ひりひりするぅぅ(T皿T;)
最初から、カレーらしく辛い海老のカレーも美味しいのですが、グリーンカレーのちょっとした癖にも嵌ってくる感じです。
akasakasakas2.jpg 辛いのが苦手な方には、ルーの入ったカレーよりも、ひき肉とご飯の組み合わせの方がいいねーなど言いながら、食事をしました♪

ゆっくり時間ギリギリまで楽しみました♪
その後、東京大神宮で、乙女なお参りをして、ルノアールでコーヒーを飲みました。
最後に飯田橋でそれぞれの電車に乗り込み、お別れしてきました。
cherryの道を探さないとね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 3日

溜池山王の一番どりでごちそうになりました♪

aka-tori1.jpg溜池山王駅の近くで、おしゃべりしたり、食事したり、、、隙あらば飲めるところないかしらん?

って思いながら、8番出口付近を歩いていたら。
銀座ライオンやcafeに居酒屋に蕎麦屋さんなどなど。

お時間の都合上、一番どりにしました♪
ワインデカンタや日本酒とか焼酎ストレート☆
1時間で全部呑むと、ヤ・バ・イ!

でも、しゃべって、笑って、うなずいて、食べて、呑んで!
楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
もっと、早くこのエリアで遊べてたら良かったのにね!
なんて言いながら、最後のお仕事の日が終わりました。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 2日

馬事公苑でおにぎりやon♪

桜新町をお散歩していました。
長谷川町子美術館に行き、長谷川町子さんがお気に召した絵画を眺めて、外に出ると。
桜、桜、桜ッ!!!
そのまま、桜新町や用賀などお散歩することにしました。

sakura-baji.jpg用賀のあたりを散策していると、おにぎりやonを見つけました☆

ということで、さっそく、おかかと日替わりの胡麻を購入しました。
ぴかぴかのご飯を程よく固めに握られていて、おかかとごまがご飯をさらに美味しく感じます♪

で。
桜で有名な馬事公苑で食べました。
のんびりとした時間を過ごすことができました☆
この日はちょっぴり早めでしたので、今週末までは楽しめるかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月14日

はじめまして



東京タワーに、初めて行きました。

2階まで。
天気悪いし、上はいいかな?
って思いまして・・・。

2階では、イートインのピザーラを見つけました!
お届けしないピザーラなんてッ!!

東京土産を眺めつつ、結局。。。
マックで携帯クーポンでカフェオレ飲んで、終了☆

六本木一丁目に移動して、またまたメトロパスでお出かけです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

そっかぁ...。



またまた占いBAR DR☆Pへ行きました。
今度は、ふじのみや焼きそばに出会えました!
(^O^)Ψ はじめまして♪

もちもち食感がお気に入り☆
野菜も美味しかった♪
辛口ジンジャーエールにびっくりしながら...。

さてと、本題。
占いをば。

この日は、会社を辞めます宣言して、最後の日が大体決まったところ。

近未来の私は?
あと、恋占いも。

うんうん。なるほど。
やっぱりね...

うんうん。そうなんだ...。
桜咲く頃にcherryは、宇都宮に帰ります。

(当分は、のほほんするつもり。昨年の初夏に走り過ぎたから、その分かな?)
それまでは、もう少し、東京&みなとみらい情報です。
あ、今月26日頃に税務署へ行くため一時帰宅します。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月19日

朝からついつい。

mac-pei.jpgお仕事前に、ちょっと寄り道。
みなとみらいのワールドポーターズで、天野なんとかさんという、FFとかのデザイナー?とかする人の展示即売会がありました。

聞いたことはあるその名前。
うつのみや妖精ミュージアム 開館一周年記念企画展で、その名前を宇都宮中で目にしていたんでしょうね。きっと。
ちなみに、cherryは、このミュージアム。
(二荒山神社となり、表参道スクエア内)
でっかい、妙な本があるんです。
結構、好き。

一度行ってみようと思って、お仕事前にちょっぴり寄り道。
さすがに、お声掛けされてしまうのが即売会。
すごくときめいたのは、ハイカラさんのような素敵なはかま姿で、素敵な西洋風の(うーん、大正レディが持っていそうな)日傘を差して。

キセルを手にした。
どくろマークの着物が素敵な。

ドロンジョさまが素敵すぎっ!!
ポスターとかはがきとかほしいですっ!!

で。
見終わっても、少し時間があったので、1Fのマックに寄り道。
ホットコーヒーとベーコンポテトパイ。
だってぇ。
目に付いてしまったんですもの☆

そうそう。なんかワールドポーターズの置いてあったチケット持参で、ポスターもらったー
どうすればよい?
そのままお蔵入りになりそうです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:54 | コメント (2) | トラックバック(0)

いまさらですけれど。

boro2.jpg世田谷で、400年以上続く無形文化財、世田谷ボロ市へ行ってきました☆

っていっても、おうちから、歩いて5分でかどっちょにたどり着くんですー。
いつもは、さびしく閑散とした道路が。。。

どわーとお店が並び、どわーと人が並んでいました。

で。

大名餅とか、人気なものはすごく並んでいて、一人で食べるのも難しいこともあって、あきらめちゃいました。
で。
こちらは、おやき。
cherryが好きな野沢菜がありました☆
お店の方が焼いているのかなぁ?
観光地っぽい感じじゃなくて、すごくおいしかったのですっ!!
きっと、普通にこういうのを食べていたのではないかと思うほど♪
(そういうのは改めて食べたことがないですけれど。)

 

boro1.jpgもともと中華料理屋さんで、ボロ市のために店頭でいろいろ出していたのですが。

めちゃくちゃおいしいっ!!
ふかひれスープ500円☆

白いのは、カニの身。

感動っ!!
お外うろうろでちょっと冷えてしまったので、すっごく助かりました☆

ちなみに、毎年、12月15・16日、1月15・16日に開催されるボロ市。
ボロ市のために世田谷線は臨時運行ダイヤになるくらい。
売っていたのは、確かにボロ市と呼べるような安い着物や洋服、靴、道具などがあったり、民芸品などもありました。
来年もいけたらいいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年1月11日

世田谷通りをお散歩♪

今日は、お休みでした。
連休中とあって、イベントもいろいろあったようですけれど、結局はとくに参加することなく。

世田谷通りをうろうろしてみた。
本当にうろうろしただけ。
しかも、ユニクロで、試着用の鏡でコンタクトがずれたのを治して。。。
試着もしないで、でてきちゃったし。(I LOVE SHIMAMURA♪)
スーパーマーケットを3件回って。。。
で。
水汲んで帰って来ました。

風邪引いたりして、今月お小遣いがピンチだったので、お散歩しようと外に出ただけなので、目的達成☆
楽しかったですー

世田谷線の上町周辺を散策したり。
東京農業大学の前にスタバがあったり、ちっちゃいmitsukoshiがあったり。

東京のとちおとめは高いです。
東京のとちおとめは、栃木県産ではないことがあります。
だから、なかなか食べられません。

1月28日に実家に帰ることにしています。
なので、そのときに食べられると良いです。
けれど。。。
さり気にcherry、苺アレルギーの可能性あり。。。
(食べ過ぎると体が痒くなる。。。食べ過ぎなければよいのです。もしくは、痒くなるほどに一年分食べる。。。)

1月28日(木)に21時に宇都宮駅に着きます。。。
2泊のちょっぴり帰宅。
予定は、後厄なので二荒山神社。確定申告の書類をもらっておく。
足利銀行&栃木信金の通帳記入。
着られなくなった洋服を自宅に持ち帰る。。。
以上

そだ☆
姉にスコーンを焼かなきゃ☆
前回作るねーって言ってすっかり忘れちゃったのだ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:05 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月24日

ひとりぼっち?のクリスマス。

東京一人暮らしのcherry。
一緒にクリスマスを過ごす人もいないので。。。

xmas.jpgということで、ひとりでクリスマス。。。
どうしよう?
使えるお小遣いは250円(先日ブーツ購入の為)

で。
とりあえず、140円に値下がりした骨付きローストチキン購入。(ローストチキンって照り焼き味なのに・・・。)

ホットチョコレートの為に牛乳78円。
以上、クリスマスディナーのお買い物。

で。
冷凍食品安売りの日に購入しておいたアメリケンヌソースのパスタに姉にいただいた冷凍ほうれん草を追加。
あまったほうれん草で、ちょっとツリーに見立てたものを(普通におひたしを高めに盛るだけ。)

ローストチキンはレンジで温めなのですが、たれいっぱいがもったいないので、キャベツを投入。
たれに絡まっておいしいです☆
姉にもらったカップスープの、かぼちゃのスープ(小さいほうれん草を浮かせてみる。)
今日、お仕事から帰ってきたら、届いていたクリスマスカード。これも姉
前にもらっていた、メリーチョコレートのクリスマスバージョン。これも姉。

だからcherry、ひとりぽっちじゃないよ。
クリスマスディナー、とってもおいしく楽しく過ごせました。

そうそう。
今日。
超満員電車に乗っていたのです。日比谷線が車両トラブルの影響でしょうか。
すっごく満員。ぎゅーぎゅー詰め☆
そんな中、幸運にも目の前の方が降りたので、座席をゲット☆
でも、その目の前に、「おなかにあかちゃんがいます」っていうマタニティーマークをバックにつけた女性が。
こんなぎゅーぎゅーな車内です。
席をお譲りしましたが、なんせぎゅーぎゅー。
2歩近づくのも大変で、そっと手を添えてお手伝い。

cherryはというと。。。
そのお姉さんの目の前で、ぎゅーぎゅーに押しつぶされそうになりながら、なんとか自分の駅に到着。
で、降りようとしたところ。
お姉さんから、ありがとうございました。って。
情けは人の為ならず。

私自身がそのお礼の言葉として、クリスマスプレゼントもらえちゃった☆
そんな、心が温まった聖なる夜のお話でした。。。

メリークリスマス♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月13日

natia designでカーテン作ってもらいました。

natia.jpg宇都宮にいるころには、カフェや雑貨屋さんとして、ちょこちょこお邪魔していたnatia designさん。

cherryのお部屋の間取りがちょっと不思議で、角部屋のせいか、北側の壁に出窓のような一角があります。

そこは、出入りできる窓と、ガラスが2枚で構成されています。。。
2面バルコニーって素敵なんですけれど。。。

これカーテンが微妙なんですね。
それで、デザイナーさんに相談してみたところ、カフェ風カーテンを作成していただくことにしました☆
それが先日届き、やっと100円ショップでつっぱり棒を購入して、やっと設置できました♪
東側のカーテンには、この麻紐で昼間はタッセル代わりに縛ってみたりするのもかわいいです!

リネン地カーテンをオーダーメイドされたい方は、こちらへどうそ☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:50 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月12日

元町、モトヤパンケーキ リストランテに行きました。

姉が遊びに来てくれた日に、姉の大好きなパンケーキやさんに行ってみることにしました。
その名も、モトヤ パンケーキ リストランテ!!
名前からして、素敵。
場所は、みなとみらい線の元町中華街駅3番出口から高速(?)めがけてあるいてちょっと。
もう、場所からして、素敵じゃないですか!?

motoya1.jpgこちらが、cherryの頼んだパンケーキ。
クリスピーサンドです。
カリカリふわふわに焼かれたパンケーキに、この日はコンビーフが挟まっているものをチョイスっ!!

で。
野菜が多いのがうれしい☆
コンビーフもおいしくって、これで950円♪

motoya2.jpgこちらは、姉が頼んだ、サラダパンケーキ。
パンケーキ3枚と、サラダがどーんっ!!
このボリュームで1100円☆

うれしくなりますねー。
ここまで野菜が乗っていると、1100円も納得です。

姉は、こちらのふわふわタイプがお気に入りでした。

でね。
こちらの二つは、食事用パンケーキなのですけれど、デザート系パンケーキもあるんです。
クリームどーん、ジャムなどがどーん、フルーツもどーんとしたものがありますよ。

あまあまな時間を過ごすのもいいですね♪

この後は、姉と一緒に、ワールドポーターズで仲良く迷子っ!!
いろいろ眺めて、お茶して。
東京に戻って、銀座へ行きました。
銀座で何をしたかというと。。。

チャンスセンターに行ったわけですね。
cherryが並んで、姉がその間に松屋に行って柿の葉ずしを購入。
しかも、元町では降っていなかった、どしゃ降りの中でww
寒かったよー。冷たかったよー。

しかも、姉の旦那様からの指令は、2箇所の売り場で5枚ずつ、バラで。
なんじゃ、そのこだわりはっ!!
ということで、有名な窓口の1番窓口と8番窓口に並んだcherryでした。

一か八か(爆)
高額当選したら、ランチくらいご馳走してね、お義兄さん☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:36 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月15日

ミスドで書き書き♪

お買い物帰りに、疲れちゃったので、ミスドで休憩しました。
ミスドで試したかった、デコドです。

dekodo.jpgりんご味♪
甘いけれど、おいしかったです。

cherryの好きなカフェオレと、お豆腐ドーナツのゴマ。
お豆腐ドーナツは中が空洞。。。
甘すぎず、食べやすかったです♪

実は、このときに。。。
のんびりと2時間くらいお邪魔していました。
引越しのご連絡をお手紙していたのです。。。

ちょっと遅くなってしまいましたが。。。
手書きでかきかきしていたら、2時間もいました☆
ちょっとびっくり。
そして、なんか字が汚い。。。

はっ!!
cherry、ペンの持ち方がおかしいぞっ!!
もう、ちゃんとした持ち方でペンがもてないんだねー♪
お仕事がんばっている証拠ですねー♪
だから、届いた方々!!!
親指痛くて、ちゃんと文字が書けなくなっているだけで、手を抜いていたり、雑に書いたわけではないことをここでお伝えさせていただきます。m(__)m

おそらくは、痛みが消えてもペンの握り方を直すのは難しいかもしれません。
第一間接が昔のように鋭角に(利き手の左は直角にも)曲がらなくなってしまいましたので。。。

そんな汚い文字でも手書きで送りたかったcherryの自己満足なわがままをお許しくださいませ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:03 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年11月14日

世田谷で迷子で戦利品。。。

今日は、お休み。
新しいお部屋は。。。水漏れの危機。
蛇口からぽつん。ぽつん。
お水が出ていたのです。

それを修理してもらって。。。
さてと。何も予定はないけれど、ほしいものを探しにいこうかな。

。。。
おうちからいつもとは逆方向に歩いてみよう。
ここで、曲がってと。

お、クリーニング屋さん発見☆
手に持っていたものを出しちゃおうっ!!

そのまま、こっちに行けば駅かなぁ?
って。
ここどこぉ?!!

流れ着いたときには、隣駅の用賀だったとサ!!

で。
迷子時間は終了☆

電車に乗って三軒茶屋に行きました。
senrihin.jpgで。
いやぁ?買った☆

今、履いてる靴。
雨の日に水浸しになって気がついた。
あれ、cherry、今この靴しか持ってないゾ?
ということで、三茶の駅から北口Aの向かいの靴屋さんで、購入3足。
ダークブラウンと、ブラウン、こちらは1,680円くらいでゲット☆
ナースサンダルは、780円くらい。
洋服は、西友で。
1000円引き☆最後の一枚っぽい。
あとは、100円ショップで、こまごましたものを☆

いや?。
食料品以外のお買い物、しかも衣類や靴を買うのは、すっごく久しぶり☆
ましてや、1500円以上の衣類&靴も☆
ストレス解消になりました♪

洋服は、お仕事で必要な黒カーディガンですけれど、試着して2枚の中から選んでいるから、やっぱりいいものを安くゲットしている感が強くなります♪
楽しい一日でした!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:44 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年11月 8日

Twitterに挑戦☆

Twitter for cherry!

Pingoo!がTwitterと仲良くしているようなので、cherry!も混ぜてもらうことにしました。
cherryのほうが、時間が東京にしているだけ、ちょっと勝ってる☆
(誰に?何が?なんでっ!?)

mixiのボイスに似てる気がします。。。
っていうか。
携帯からもつぶやけるとのことですが。

しかし、どうやって・・・?

実は、cherry。
Pingoo!は、永久ライセンスでのプレミアム会員なのです。
で、Twitterに投稿できるようになったらしい、、、というメールをいただいたので(メルマガで)試してみたというしだいでございます。
これ、テンプレートいじって、本文終わりに表示させようかな♪
(携帯ページでは表示しないけれど。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年9月29日

都庁で遊んで、渋谷でフルーツパーラー☆

kane.jpgル・デッサンでのお食事の後に、都庁で遊びました。
って、展望室に直接行っただけなんですけれど。

すっごい景色でした☆
夜景も見てみたいです。
しかも、無料♪(素晴らしいっ!!)

で。なぜか都庁で、パズルとかキャラクターグッズとかが売っていた。
ご一緒の方がパズルを購入し、割引チケットをゲット。
それを使って、買ったのが、、、
直江兼続バージョンのストラップ。
「愛」がテーマのかねたんのストラップは、ローズクォーツ付き☆
恋愛運UPするかなー!?
携帯につけたら、恋のダイヤルにつながる???(あ゛。携帯にダイヤルはないのか。。。) 

nisimura.jpgで。
ご一緒のお友達の都合で、渋谷でお別れの前に、渋谷でお茶しました。

cherry憧れのフルーツパーラー☆

秋果のフルーツポンチ☆
イチジクっ!!やっと食べられましたよ♪
梨も柿もぶどうもりんごも食べられた♪
ついでに、あちらのいちごも☆

どれも、本当においしかったぁ
さすが。。。900円のフルーツポンチ。。。

ブログで出会った男前なお友達(実はcherryが憧れるワーキングママさんなのだ☆同い年♪)と一緒におしゃべりして、たくさんのお話を聞かせていただいて、さらに憧れの存在になりました。
cherryも、姐さんのような素敵な人生を切り開くぞー♪ 

頼むぞ!!
兼続ストラップ!(って、いきなり他力本願っ!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:41 | コメント (2) | トラックバック(0)

ル・デッサンでごちそうになりました☆

ル・デッサンでごちそうになりました☆
お仕事でがんばったご褒美に美味しいお食事をごちそうになりました。


場所は、牛込柳駅。
初めての副都心線あーんど大江戸線です☆
大江戸線。。。深い。そして、階段長いっ!!

待ち合わせ時間に遅れてしまうっ!!
ということで相手にメールを。。。かちゃかちゃっ!!
とと、先にメールがっ!!
あれ?10分ほど遅れる?

cherry、今、その手前の乗換駅よ。。。
あれ。同じ駅にいたっ!!
ホームで(場所は違えど)待ち合わせ時間に合えた☆(場所は違えど!笑)

lede01.jpgランチタイムメニューで、お肉のコースにしました。
オードブルはホタテのムース(右)♪

お野菜がいっぱい添えられていて、お得な気分でごきげんcherry☆

lede02.jpgご一緒の方のオードブル。
野菜のテリーヌです。
煮凝りちっくなテリーヌですね。

クリスマスのスーパーに売られているテリーヌを思い浮かべてしまったのですが、こちらの方が断然美味しそうっ!!
ちなみに、こちらのパンはおかわりできるっぽいです。
lede03.jpgこちらがメインディッシュの鴨のコンフィ♪

cherryは、鴨好きなコンフィ(じっくりと揚げ焼きみたいな調理法。)好き☆

ということで、迷わず(ほんとに?)鴨っ!!
コンフィ!!
お味は。。。めちゃくちゃ美味しい。
ほろほろの食感が素敵。
添えられた野菜がうれしいっ!!
インカノメザメを欲張って一口で。。。
(あっちぃ!!けど、熱い食事がうれしいっ!!)

添えられたフィンガーボールが温かいお湯で、ちょっとうれしかった☆
(冷めないうちにとっとと骨を剥がしました♪)

lede04.jpgさてさて、こちらがデザート☆
マンゴーソルベとチョコレートアイスとヨーグルトムースにクラシックショコラ

どれも美味しかったです♪
ドレが欠けても嫌なくらい、どれも美味しかったです。 

ひとりぼっちで食事をしているcherryにとって、とっても!とっても!うれしくて楽しくて、美味しさ倍増なお食事でした☆
ちなみに、こちらのコースは1900円くらいです。
 
コーヒーorエスプレッソor紅茶がついています。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:05 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年9月 8日

ブロ場バナーを勝手に作る。。。

地域ブロ場 栃木県 なんか、さっきから、操作ミスで何も書いてない記事を投稿してるw
で。

Pingoo!さんで展開しているブロ場の地域ブロ場の栃木県に、cherryも参加しています。
記事の下の方のあたりを久しぶりに変更してみた。。。

で。
ブログ村みたいなバナーが欲しいな☆
と思ったので。

地域ブロ場のロゴをちょっぴりお借りして、栃木県の県だけ場に合わせて角度を変えて。
栃木県のイメージで緑の文字にしてみた♪

だってぇ。
栃の木だし。山多いし。
ピンクは派手だし、ブルーはかぶるし、オレンジは眼がチカチカするし?

久しぶりの画像処理に、テンプレート変更。。。
貴重な休みにえらい長いこと作業しちゃった。
(テンプレート、なんか変な設定掛かってるらしくて、シンプルに作成できなかったのですっ!!)
こだわって時間をかけたおかげで、投稿するまでに。。。復活してるしっ♪

バナーどうかなぁ。
勝手に作っちゃったけれど、大丈夫かな?
まぁ、cherryブログはこれで行きます♪
っていうか、cherryブログの色合いに、嵌ってる気もする。。。

一応、宇都宮に会社があるぶらんこさんちのPingoo!系ブロ場のお話ということで、
無理やりではございますが、これも宇都宮情報なのでした。
(駒沢情報ばかりで、ちょっと宇都宮感を出してみる。。。)

ではでは、宿題を始めようかしら♪
人体の筋肉の流れを覚えようと、筋肉の種類ごとに塗り絵しまーす♪
僧帽筋、胸鎖乳突筋、、、けんこう・・・ (__)Φ... Zzz

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:05 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年8月 6日

はーべすとに行きました。

mina2.jpgなんか。
宇都宮にある八葉の支店、しゃぶ葉があったのですが。。。
時間が合わず。

横浜ワールドポーター5階の自然食バイキング はーべすと で、遅い昼ごはん。

一人暮らしのcherryは、野菜を一生懸命食べました。
けど。
ニンジンをあまり食べなかったので、ちょっと鳥目気味!?

温かい料理を久しぶりに食べられて、うれしかったです。

ただ。。。
なんとなく料理品目と食材の種類が少ないのと。
なんとなく調理方法がずれている感じがあるのと。
なんとなく好き嫌いの激しいcherryが食べられるデザートがないのと。
なんとなく、、、心残りがありました。

うーん。
宇都宮の野のいちごの方がすごいぞっ!!

がめ煮って、宇都宮で言う筑前煮かな?
それがあったのですが。。。
母のりりんの筑前煮が最高に美味しいのっ!!

おうち。帰りたい。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:33 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月29日

続けるけれど。

cherryの実家は、宇都宮。
それは変わりません。

だから、このサイトは、サーバーの存続次第ですが、続けていられます。

ただし。
cherry。

東京へ引っ越します。
赤坂でお仕事です。

ついでにみなとみらいに、日曜日は行ってしまいます。

ということで。
cherry。一人暮らしをします。

場所は東京と書きましたが、神奈川にもなってしまいそうです。
ゆっくり検討中。

でも、今夜は眠いので、これまで。
研修中、あんまり熟睡できなかったから。。。

cherryは、セラピストになれそうです☆
(いや、セラピストの講座を終了したので、すでにセラピストなのですが。。。
なにぶん、実技テストが悪くって。。。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:29 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月12日

さくらでご馳走になりました。

sakura-chi.jpgcherry、研修で16日ほど研修所に宿泊することになり、当分食事は(コンビニなどで自己調達。)刺身などは食えないだろうから、桜へ来いッ!!

という、、、パチンコ屋さんから父に呼ばれましたッ!!

こちらは、上チラシ1500円ッ!
そしていつもの、しじみ汁。

苦手なものは、cherry父と母のりりんにプレゼントして。
大好きなほっき貝を父から頂きました☆

やっぱり桜寿司は、本当に美味しいですねぇ。
ネタで勝負ッ!しているけれど、値段はそんなに高すぎず。
(メニューは、ちらしや握りなどのほぼ寿司ものばかり♪)

で。
「おまえ、職業は何になるんだ?」

「お待たせしましたー」(お店の方。。。)

言いそびれる。
まぁ、いっか。

ということで、本日より研修所に前泊しますので、とうぶんcherryの管理はお休みしますー♪
行ってきます♪

しかし。。。
配属先はいつ決まるのでしょー!?
(宇都宮情報cherry!存続の危機!? でも、自宅は宇都宮ですから、ブログスローライフ?は続きますよ。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:28 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 5日

つがの里へ行きました。

tuga1.jpg栃木市あたりにある、つがの里に行ってきました。

つがの里では、季節の花が植えてあります。

桜やあやめ(のような)などが咲くようです。

で。

今の見頃は。
あじさいと。。。

蓮。

tuga7.jpg蓮。
前日に雨が降ってしまったので、きれいなお花が見当たらないので、ちょっと遠くから。。。

tuga4.jpgこちらは、とっても不思議な光景でした。
恐らく、前日に降った雨のようですけれど。。。

ぶくぶくぶくぶくと振るえているんです。
どうやら。

蓮の茎から空気が出ているのか吸っているのか。。。

それで振動しているようです。

ぷるぷるした水が可愛かったです♪

tuga6.jpg奥ーのほうに、きれいなお花を発見ッ!!
この日に咲いたのかもしれませんね。

2匹のミツバチさんがお仕事してました。
華の直径はだいたい、25cmから35cmくらいあったような気がします。

小さなつぼみもいっぱいあったので、当分は楽しめるようです。

つがの里の場所ですけれど。。。
cherryパパに連れてきてもらったもので。。。
えーと。
高速道路を栃木ICで下ります。
で。

その高速道路の横にある道路(下り線側)を北上していくと、
高速道路の下り線側にある電話ボックスの看板の位置あたりに、
つがの里の駐車場があります。

。。。
この説明じゃ難しいかも。。。
つがの里
サイトありましたー♪

ファミリーにオススメです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年7月 2日

Y's teaのランチで新メニュー♪

hanbarg.jpgハンブルク式ハンバーグセット 1,150円 (*紅茶(カップサービス)付き*)
肉感のあるジューシーなスペシャルハンバーグ。
オーナーが旅したドイツのハンブルクで味わった感動の「ハンバーガー」の味わいを再現。
同じドイツから空輸された特製パンにはさんでお召し上がり下さい。
肉の旨みを十分に生かすため、岩塩と特製スパイスのみで味付けしています。

または、ポットのお茶とセットで合計金額より400円引き。

って、サイトにかかれてましたッ!!
こちらは、なんと、限定5食らしいです。

で。そのお味。
cherryは、常々レストランでソースを使わずにステーキ(やハンバーグ)を食べるほどに、肉の旨味好き(?)です♪

そんなcherryが大好きな味ッ!!
そのままでも十分おいしいのですが、スパイスにハマリ気味ッ♪

パンに切れ目が入っているので、挟んで食べました♪
紅茶は、ディンブラセイロンNo.1にしてみた。
そうそう。これは、ポットのお茶とセットで、400円引きのほう。

あまりのおいしさに、一気に食べて、そのあと紅茶を楽しみました☆
持ち込んだ本を読みつつ、ゆっくりとのんびりとさせていただきました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:09 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年6月24日

先行開始の新メニュー☆

ガスト駒生店で、新メニューが先行開始という情報をゲットして。
是非行きたいという、希望がありまして、さっそく行って来ました☆

夏に美味しい、辛そうなもの、涼しそうなものが増えていました。
で。
cherryは、ランチ限定のセットにしましたッ!

gast-4.jpgかぼちゃの冷たいスープ
意外とあっさりなスープでした。

でも後味が、ちゃんとかぼちゃでした。
gast-3.jpgコーン味のコールスロー

おいしー♪これ☆
コーンなの。コーン味なの。

千切り野菜にコーンドレッシングがかかっているだけのものなのですが、それが、美味しい。
(ケンタさんのコールスローを期待しちゃう方には、賛否ありそうですね。)
gast-2.jpgチーズチキンとカレーのピラフ的な。。。なんか。
今までガストにあった、ジャンバラヤっていピラフが鉄板に乗せられて。
その上に、チーズがかかったタンドリーチキン。
で。目玉焼きに、キャベツ。。。

全体にカレーソース。
これも美味しかった☆
辛めなカレーソースで、ちょっと汗かいちゃった。
gast-1.jpgご一緒の方が頼まれたのは、冷やし坦々麺。
もっちもちの面にシャキシャキ野菜。

チェーン店のラーメン屋さんよりもちょっと多い気がする肉味噌。。。
辛いけど上手い。冷たいけれど、暑い。。。

冷たいのに、なんだか汗かいちゃいます。
これ、真夏にいいですね。
Tポイント貯めて、QUOカードを使って、お得に頂きました☆
戸祭ガストは明日からのメニューになります。

ということで、お気に入りの春メニューを最後に食べたいという方は、戸祭店へどうぞ。
今すぐ、夏メニューが食べたい方は、駒生店へどうぞ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:32 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月11日

ハローワークへ行きました(?)

先日、ご説明しましたとおり。
会社を卒業いたしました☆

んで。
そこはひとつ雇用保険の手続きなど、チャレンジしてみようかと。
(まぁ、5年前にも一度行いましたが。)

最近、cherryと、そのお友達にも不況の波は押し寄せています。
お友達とのお話をまとめた内容ですが。

5年前は、雇用保険の手続きには、「リストラ」という言葉はあったりするものの、まだまだ「解雇」という言葉には抵抗があった時代だった気がします。

今回の手続きにおいては、「解雇される」という状態は、さほど気にすることでもなく。。。
どことなくそういう流れですから。。。といった雰囲気。

また、5年前においても不況ではございましたが、今回については、もうそんな場合ではない状態のようで・・・。

・初回の雇用保険の手続きは、なんと4時間かかりました。
・6月の雇用保険についての説明会は、なんと文化会館小ホールで行います。
・職業支援などのカウンセリングは、来週いっぱい予約でふさがっています。

そんななか。
今までの会社のサービスについて、質問を受け。。。
cherry、会社の総務だったので数字関係は全てを把握しておりましたが、だからこそ。
どこまで話していいのかわからず。。。
具体的な話になると、ちょいと笑顔でうなずくだけになったりしましたが。

話しながら、手続きの用紙に色んな数字を書き込んでいく辺り、なんか怖いわー。
cherry 「こういうサービスが世の中にあって。。。それを使う方々に好評です。」
ハローワーク 「このサービスではいくらぐらい稼いでいるものなの?」
(知らんがな。うちのサービスやないし。)
C 「そうですね、30万稼げる本が出てましたけれど、今は5万円稼げる本に変わってますので、頑張っても数千円くらいじゃないでしょうか。」(ちょー適当☆)

ハ 「で、このサービスでいくらぐらいお金が入るの? 人が雇えるほどに?」
C 「そ・・・。ですね。うん、まぁ?え?あー企業秘密です。」(お役所相手だけど・・・。)
経理として守秘義務についてのテストを受けてるのかッ!!っていう気分になったらしい。。。

ハ 「このボールペン。これを売ろうとしたら、どうしたら売れる?」
はいぃー??? orz テストなの?知りたいだけなの?なんなの?
C 「そうですね。お店の伝えたい情報、つまり広告ではあまり人は興味を持ちません。
なので、私が使った感想を掲載します。つまりクチコミですね。
あ、でもこれは、私が売るとしたらの方法です。
私はウソはつけないのでそのままの言葉を掲載します。。」
(ウソはつけないが、その分、ごまかしは多いですかのぉ?)

って。15分くらい、前職についての話をしてました。
あのぉ?!? これからの私の話をしませんか?
しないまま、別の窓口に書類を提出して、また待機。

待機の間は、本当に暇です。尋常じゃないくらい。
ハローワークという場所だけに、携帯でメール程度はともかく、ゲームなどする気にもなりません。
で、cherryがしていたことといえば。

おいてあった書籍を読み漁りました。
「転職用の履歴書の書き方」 「転職用の職務経歴書の書き方」
ほほぉ。そうですか。。。なるほど。
一生懸命メモメモメモ。周りはボーとしている方、多かったですが。
cherryはとにかくメモメモメモ。

それから、とっておきたい資格についても、メモメモメモ。
その資格で何ができるか。
どこで取れるか、どこが主催か、サイトURLは。
何月に受験できるか、出題の学科は?

で。
なんとか終了。
ついでに、緊急扱いで、専門の方にカウンセリングのような、
早期就職活動支援をサポートしていただけることになりました☆

tosyo.jpg早期就職活動支援の当日。
とっても暇でしたので。
市立図書館で時間を潰すことにしたcherry。

気になった本を見事に3冊読破しました。
ふぅ。
なんか、すごぉーく理解できて、実践してみようと思いました。。。(まぁ、実は、ダイエットの本なんですけれど。それを通り越して、精神論的な。。。)

で。
ちょうど5分前に到着したcherry。
担当の方がちょうど前の方をお見送りしているところでした。
自分の経歴と資格を見せて、どのように書いたら。。。
あと、自己PRと志望の動機についてもお話しつつまとめていきました。
自己PRと志望の動機と経歴がごっちゃになっていたcherryの頭の中をキレイに整理していただくことができ、安心して面接に望めそうです☆

これって、単純なことですけれど、専門の方にOKをいただくのは、本当に重要です。
提出書類に対して不安が少ないなら少ないほど、あがり症のcherryには安心材料となり、落ち着いて対応できるようになる気がしました。
ありがとうございました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:39

2009年6月10日

薬師の湯、リニューアル♪

kawaji-2.jpg鬼怒川温泉、龍王峡、を通り越し。
川治温泉地も終わりそうな勢いで。
一柳閣も、宿屋伝七も明月苑も通り越し。

でてきたY字路を左に。
野岩鉄道の線路が見えてくる頃にさらに左へ。
(看板出てます。)
そろそろと下り。そろそろと運動場を抜け。
駐車場へ。
万緑がお出迎えしてくれました。
kawaji.jpg目的の場所をちょっぴり通り越して、川を眺めました。
手前を流れるのは五十嵐ダムより流れる男鹿川(おじかがわ。起源は福島との県境。その県境から先は、逆方向に流れる川になります。)
青いアーチの橋のあたりから流れるのは、川治ダムから流れる鬼怒川(ただし、起源はその奥からも)

ちょうど鬼怒川に合流する場所にあるのが「市営 薬師の湯」(対岸は川治温泉の玄関とも言うべき柏屋)
たまに二つの川の色が全然違う時があったりして、それもまた不思議な景色となります。
さらにその景色の一部に野岩鉄道の電車がとことこと滑り込んでくることも。

yakushi.jpgひととおり、シャッターを切った後は。
本日のメインイベント。
薬師の湯です。
日光市民は300円で、それ以外の方は500円。
リニューアル後に、ちょっぴり高くなりました。
しかし、玄関に下駄箱とロッカーが鍵つきで。
脱衣所とお風呂の間に室内の洗い場が5つほど。
(これは、ありがたい。今までは、寒いのに外で洗わなければならなくて。)

そして露天風呂。
さらに、低温サウナ。
ついでに、出た後は、そばうどんが食べられる場所と休憩所、ジュースの自販機が。
かなり充実した場所に変貌してましたッ!!

ただし。
温泉といえば、その施設よりも泉質も気になるところ。
うーん☆ 以前と変わらぬなめらかさです。

川治温泉の特徴ですが、数種類ある源泉で微細に変わる場合もあるとは思いますが。
基本的に、無味無臭、無色透明、単純アルカリ泉。
見ただけでは、ホントに温泉!?
なんて思っちゃいますけれど、入ってから。そして出てからが勝負(?)
入って数分後。
お肌ちゅるちゅりゅッ!!

そして、出てからッ勝負☆と申しましたが。
冬でも2時間はホカホカです。(食事して遊んでも、ほかほか♪)
なので、夏は少しセーブが必要かもしれません。。。

湯船を抜ける風が心地よく、のほほーんとした時間を過ごすことができました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月 2日

単位が貰えず。。。

arigato.gif私、初代cherryは。

2009年5月末日を持って、5年間勤めていた会社を卒業することになりました。

このサイトだけを続けるかも考えたのですが、サーバーやドメインが会社所有ということもあり、初代cherryも卒業することとしました。


願わくば、残る会社の方々に引継いで頂きたいのですが。。。
と、勝手に書いてみる。
どうでしょうか?
2代目cherryの誕生を心よりお待ち申し上げます。

このcherryサイトを楽しんで頂いた総ての皆様に。
心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。

って。
ご挨拶を用意していたのですが・・・。
えぇ。
会社は卒業できたのですが。

cherry!ブログだけは、単位をもらえず、留年になったようです。。。(?)
テストだけ合格点取れば単位くれるって言ってたのに(;▽;)ノシ
賄賂(チーズケーキなど)も渡しておいたのにッ (ー△ー)チッ

ということで。
社長から、卒業単位を頂くまでは、cherryのみ続投することとなりました。
2代目cherryが発生するかはわかりませんが、初代cherryもお邪魔します。
今後ともよろしくお願いします。

=========================
       正直なところ。
=========================
皆様から頂くコメントがうれしくて、励みになり。
やっぱり続けていこうと思い始めたからなのです。

コメントの方法を見つけてくれたクルクルさん。
その方法を試してくださった俊さん。
コメントが滞ったあとも引き続きいらしてくれたことじさん。

アクセスしてくださったみな様方のおかげです。
どうもありがとうございます。
これからも、(回数は減るかもしれませんが)よろしくお願いいたします。

=========================

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:57 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年5月 9日

気分一新☆

自分のお部屋をちまちまと変革中。
とりあえず、洋服タンスに洋服が入らないので。
入る分まで、処分することに。

uri.jpgはい。
使用前。

まずは、とりあえず。
オフハウスへ行きましたが。。。

ほとんどが引き取ってもらえず、大量にお持ち帰りすることになりました。
それでも、860円分は引き取ってもらいましたが。

あまりにすごい量が帰ってきたので。。。
おうちで。カチャカチャカチャ。
噂のクチコミを調べてみて。

見つけたのが、King Family。(サイトにクーポンがあったので、お忘れなく☆)
4号線沿いにあるのですが、布としてg単位で買ってもらえます!
写真の荷物が360円に変身☆

目的は売上ではなく、部屋の掃除なので、引き取ってもらえたので、満足☆
ただ、ぬいぐるみはほとんど引き取ってもらえなかったので、あとで処分することに。

でも。。。
お気に入りのぬいぐるみが、捨てられず。。。
どうしましょう?

そうそう。
次は、古本屋さんかな。
とりあえず、引き取ってもらって・・・。
自分の部屋をアトリエ化しています。

アトリエcherry♪

なんちゃって☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年4月13日

いやっほぉいっ!!

わーい。
ブログ村に新着記事が出るようになってる☆

よかったぁ。
RSSファイルの場所がないって表示されていたり、新しいRSSファイルを変更して、1週間くらい届かなくて。。。
本当に1週間かかるとは思わなかったけど。

けど、使えるようになってよかった☆
ということで、ブログ村ユーザーの皆様方。

お久しぶりでございます。

相変わらずコメント機能が未だ使えない。。。
調査してもらっているところ(頼みますカピパラさん♪←誰っ!?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年4月 7日

薬師の湯、リニューアル♪

昨年の夏から、お休みしていた日光市川治温泉にある薬師の湯。
(合併して日光市になりました。場所は福島へ抜ける国道121号線から川治湯元駅を目指してください。121号から左にそれて、さらに左折して下っていってくださいね。)

とうとうリニューアルオープンですね。

4月19日(日)
日光市民が300円で、市外の方で500円だそうです。
低温サウナや休憩室などがあるらしいです。

ついでに、今回は貸し切り風呂50分で3,150円とかあるらしい。

4月19日っていうとあちらの桜の見頃じゃないですか?
ついでに、こいのぼりは今年も参上するのかしら?

先日一柳閣本館に行ったときも(超豪雪で!)超キレイでしたけど、
桜の季節も素敵ですよね♪

川向こうの柏屋ホテルの桜って見えるのかな?

ここまで書きつつ、コメントも直らずテスト投稿です☆
なんか、ブログ村にPing飛ばなくて。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

p_q

コメントができない?

もう少しお時間かかります。。。

 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年3月29日

どうですかね?

どうも、お久しぶりのcherryです。
サーバー移動が終了したかな?
(この記事のときには、まだドメインがまだ切り替わってないのです。)

新しいタグが増えたり、今までのタグが使えなかったり。
てこづった作業でしたが、変えたかったところもちょっぴり変更して。

移動するのにサイトを軽くするため、記事を一部削除してしまいました。
すでに閉店してしまったお店や、どーでもいい内容の記事とか。
あ、酔ったままの気分で書いた記事が残ってるぅ?!!

ちょっぴり見た目も変えて、気分一新。
って言いつつも、やっぱりピンクですか。。。
(激しくなっている気がする←あっち側)

これからもcherryをお願いします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月15日

おたりや行ってきました。

昨年、頂いたお札をお返しに二荒山神社のおたりやに行ってきました。
12月15日と1月15日の2回行われるようです。

9時前からもうすでに、受付は始まっているようで、お世話になったお札、絵馬、昨年のだるま市で購入したちびだるまと一緒に、しゅるんと滑り台に流してきました。

そのまま、お炊き上げしているところをくるっと一周して、煙をかぶってきました。
年明け早々の風邪が治りますように・・・。
(そして煙でむせた。)

実は、階段登る前のこと。
あれれ?
あの見慣れたジャンバーのお嬢さんは。。。
『よし、もう一度登れっ!!』
なんと、ぽ。ちゃんが降りてきたのだった。
(あーそういえば、15日に行くって言ってた。でも朝一番ですかい!?)

で。階段登るのはお断りされましたが、お仕事前に少し時間があったので、ナンパして、スターバックス行ってコーヒー飲んできました☆
ショートで290円の本日のコーヒー。
朝ごはんあとに、バス酔いしたので、この1杯で助かった?♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月27日

キリンビール 栃木工場へ行きました。

栃木が誇る「キリンビール 栃木工場」の無料ツアーに参加しました☆
kirin.jpg

高根沢で遊べるところを探していたら、近くにキリンビール工場があり、そこで無料ツアーがあることが分かり、予約して行って見ました。

さすがは、一流企業です。
守衛さんから、ツアーガイドのお姉さん、そしてたまたま入っていた工事関係の職人さんまで。
なんか、挨拶からして、きちんとしている。

当たり前のことをきちんとするって、大切ですよね。
受付を済ませて、生茶パンダと記念撮影して。

見学ツアー開始。
まずは、ビデオでビールができるまでを閲覧。
「おぉぅ!! 麦芽ってそういうこと。当たり前のことだけど、気づかなかった☆」

そして、材料の説明。
麦。。。ホップ。。。
一つのビールを作るためにこんなにたくさんの水が使われるんだ?。
(麦を栽培するための水も含まれていました。)

で。作業工程は一部変更になり。
缶詰作業と箱詰め作業を見て、リサイクルについてのお話。
途中、豆知識的なことも教えていただいたり。
すごいなぁ。本当にすごいなぁ。

お待ちかねの試飲タイム☆
kirin-tumami.jpg試飲できるのは、生ビールが2種類と、生茶や午後の紅茶、小岩井オレンジなど。
cherryは運転手だったので、午後ティのホットにしました。
(ツアーでお外に行って、冷え切ってしまって。。。)

その時に、なぞの3度注ぎという方法を教わりました。
そのパフォーマンスの素晴らしさといったらもう☆
で、缶ビールをそのまま飲むのと、3度注ぎで飲むのとでは、味が違うらしい。
まろやかになるそうだ。(ちなみにこの日の夜、早速試してみたけれど、できちゃったらしい☆試したけれど、飲んでない。。。注いでみただけ。)


kirin-awa.jpg
この子。
ビールの泡から生まれたんだって。

kirin-awab.jpg
うしろ姿。

このコース。
社員旅行などでもおすすめなのですが。

大人だけではなく、子供も楽しめるコースもあり、結構おすすめ。
結構楽しかったです。

今度、季節を変えてビォトープツアーもおすすめらしいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 8日

ノーキンスでライブ。

01431.jpgごめんなさい。
先月の話。
ノーキンスで、宇大卒のだいくんがライブをしました。

で。
姉にお誘いされて、行ってきました。


DSC01432.JPGワンドリンク制。
ということで、モスコミュールとライチグレープフルーツを注文。
どきどきしながら、ライブが始まるのを待っておりました。

01433.jpgあまりの盛況に、座席も足りない状態でのライブになりました。
来月もエスプリで開催されるようです・・・。
詳しくは、cherryも良くわからないのですけれど。

で、この日は音楽だけを楽しんで、お食事は別の場所にしました☆
また、後ほど♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 2日

南大門でのんびり?。

先日、会員がたくさんになったのを記念して、9月中限定の休日に平日料金で入れるという南大門に行ってきました。

(なんと、そのお得なサービスは10月も継続されることが本日のチラシに入ってました。)
で。
岩盤浴もつけることにしました。

ゆっくりと岩盤浴を楽しんだ後、そういえば、お昼を食べていないことに気づいて。
和食処で、お食事を。
nandai1.jpg1260円のこちらの定食。
すっごく美味しかったので、すっごくお得に感じました。。。

で、食後には、映画室があって、そこで、ゆっくりと食休みをして。

再度、岩盤浴に行きました。
nandai2.jpg岩盤浴のあとは、ミックスベリー酢ドリンクを。

クエン酸効果で疲れがとれますように。

ひとりで、自分のタイミングで、ゆっくりとお湯に浸かったり、岩盤行ったり。
かなりリフレッシュできました。

今月も、休日も平日料金で入館できますので、ぜひ、お試しください。
cherryは、スパークリング風呂が好きです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

免許センターで、免許書き換えてきました。

実は、cherry、警察署でしか免許を書き換えたことがないのです。
今回、免許センターで日曜日の午前中に書き換えてきました!

日曜日でしたら、有給休暇取る必要もないですもんねっ♪

ということで、朝からばっちり化粧してみる。
(そりゃ、もう、抜かりなく。髪型も決めて、ついでにバランス悪い前髪を切っちゃいましたよ。)

で。父に、免許センターの行き方を、曲がり角ごとに確認して。
しゅっぱーつ!!
いつにもまして、慎重な運転をしながら、鹿沼IC目指して走ります。
知らなかった☆
鹿沼ICよりもさらに西へ行くということをっ!!

看板が出てくるまで、不安でいっぱいでした?。

そして、駐車場に着いた時には、ちょうどよい時間。
8時からの受付で、8時につきました。
中に入ると。中に入ると・・・。

200人近くの人がすでにずらーと並んでますっ!!
でも、免許更新申請受付を済ませると、あとはもう、システマチックに覚悟していたよりも、進んでいきました。

・・・。
あ、cherry、眼科検査しておくのを忘れちゃった。
大丈夫かな?
いささかの不安を感じつつ、検診。
ギリギリセーフ! (焦点合わせるのに時間がかかってましたけど。)
次回は気をつけないと。

で。免許更新申請はOKを頂きまして、次は講習の受付。
そのあと、写真撮影。

どきどきしながらも、パチリっ!!
そして、講習室へ。
当てられた番号の席に資料を置いたら時間までは、のんびりしてよいそうで。
いらなくなったジャケットや、手荷物の一部を置いて。

そう、私はcherryです。
ということで、食堂へgo!
ふむふむ、一般的な食堂メニューですね。10時からオープンなんですか・・・。
朝は無理ですね。売店に、サンドウィッチなどが売られてますね。

自販機コーナー発見。
の先に、お外に出られる場所を発見。
menkyo.jpg芝生がきれい。
なんか、落ち着くなぁ。
免許試験の前後にいい場所ですね。

そして、講習の時間。

うっかりしたミスで、重大な事故の加害者になる方々のお話をみました。
こちらの内容、講習の時にしか見られないなんて・・・。
ということは、5年間見ない方だっているわけですよね?

もっと、常日頃からこのようなお話を見る機会が必要だと思いますよ。
被害者になる可能性も加害者になる可能性も、人間だもの持ち合わせているはずですよね。

以前、山間の観光地に住んでいたころは、どんなに自分の運転を丁寧にしても、なれない観光客がスリップしてくるかもしれないから、さらに気をつけてって言われました。
そういう場合もありますよね。
(ただ、落石注意だけは、難しいなぁ・・・。落石した石は注意できるけれど、今まさに落ちてきたのって・・・。どう。。。)

なんて、しみじみと考えながらビデオを観終わった後。
ちょっぴり脅かされながら、講習を受けて、新しい法律を学んで終了しました。

☆13歳未満の子供にはヘルメットを着用させるのが親、監督者の義務☆
ヘルメットをしていない状態で、交通事故に遭遇した場合、ヘルメットを着用していたら防げていたかもしれないけがをしたときには、加害者の車の保険では対応されなくなり、自己負担になる可能性が高くなっているそうです。

保険が利く利かないということよりも、子供の命、人生を守ってあげないと。
法律が変わったからと、お年頃のお子様にも、強く言えるようになりました。

その他、中型免許の件とか、まぁ、そのへん話していただいて終了。


ふぅ。
あとは、免許を頂いたら終了ですね。

一人ずつ呼ばれるのね・・・。

cherryさーん。
はーい♪
生年月日など、間違いないですねぇ。

う?
うぅーん!?

わーい!頑張ったcherry♪
この写真映り、かわいいっ!!
これなら、この先5年間、自身を持って会員カード作れるよっ!!

いやぁ?、前日に化粧品屋さんで、超音波でマッサージしてもらって、まつげパーマした甲斐があったというものです♪
わーい。
ミキモト化粧品のお姉さん、どうも、ありがちょ♪

そのまま、うきうきして免許センターを出発。
・・・。
最初の出口で、ICとは逆方向に・・・。

迷子になりながらも、宇高の近くに出てきました。
その間、同じ免許センターから出発した方々の運転は、なんだか、素直にかわいらしいものでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 1日

コーヒーの日



本日は、国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月1日。
この日がコーヒーの新しい年のはじめになるわけです。

という、コーヒーの日の本日。
宇都宮の今泉交差点にある、珈琲問屋では、特別セールを開催。

お買い物された方、先着200名さまに、クーポン券を頂けるとのこと。
さっそく、cherryもハワイコナno.1ブレンドだったかな?
目玉の商品を、200g、購入したら頂きましたよ♪

ふむふむ。
あ、これいいね。あぁ、これも欲しい。

10月末までのクーポン券。
切り心地よさそうなミシン目だわ・・・。

本日は、写真のコーヒーを無料(セルフサービス)で頂けるとのことで、待っている間、おしとやかな量を頂きました。
美味しいコーヒーで、今日のお仕事もがんばりますっ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

10月1日はコーヒーの日ッ!!

熱くトラットリアの話を投稿している場合じゃなかったッ!!

本日10月1日は、コーヒーの日。
どこで、コーヒーの日なのかはわかりませんが、会社からすぐ近くにあって、名前も覚えられたcherry。
(会員カードに書いてある。)
そんな、30歳を過ぎたcherryに向かって、苗字ではなく名前にチャン付けでcherryに話し掛けてくれる珈琲問屋では、珈琲の日の今日。

特別なコーヒー豆(ごめんなさい。特別っていうか、豆の種類忘れちゃっただけ☆)を特別価格で提供されます。
そして、そのときに、10,000円分相当のクーポン券がいただけるらしいです。
会社前に行く気マンマンなのに、こんな時間ッ!!

ということで、今日は早起きしなきゃです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月12日

税務署へ行きました♪

登記部が微妙に配置換えされてて、微妙に戸惑いました。
登記印紙を買うのにちょっぴりうろうろ。
小狭いだけに、ちょっぴりこっぱずかしい。

なんか、すっきりとはしたけれど、閉塞感がありますな。
そして、テレビが無くなってました。(別に困らないけれど。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 4日

T&T Gardenへ行きました。

花の木さんへ行った帰りに、ウェスタン村があった信号から日光駅近くに抜けて、大谷川(ダイヤガワ)の横を快適にとおりました。
ttg.jpgT&T Gardenに行きました。
こちらは、やはり向こうに住んでいた頃にちょこちょこ行ってて、懐かしくてふらっと寄ってみました。
中では、多くの植物があったのですが、その他に、おすすめの肥料で育てた野菜が売ってました♪


tomato-s.jpgきゅうりとか、ニラとかあったのですが、今回はトマトとかぶにしてみました。
トマトは、そのまま塩もかけずに頂きました。
皮が口の中に残ることなく、みずみずしくて、甘くてほんのり酸味。
そして、かぶは母に教わって、大好きな一夜漬けにしてみました♪
母の絶妙な塩かげんのおかげか、かぶそのものの力か、本当に美味しかった!
(花の木さんに教わった山椒煮も奥にあります。)

スーパーに売られているお野菜が、全部こんな味だったらいいのに。


syoku2.jpgあ、お野菜だけではなくて、観葉植物も購入しましたよ。
広い店内をぐるぐると回って(半分植物園感覚で回ってましたけれど。)惹かれたのがこのエリアの子達。
ベンジャミンさんと悩んだのですけれど、ベンジャミンさんよりも安くて、冬越えも楽々なシェフレラくんにしてみた♪

ということで、会社に連れて行った。
(自宅では育てられないのに会社ならできそうってどんな生活なん!?)
取締役社長(白と青の衣)と社長の取締役(白とピンクの衣)ととんぷく(左の少年)と先輩植物さぼてんさん(こちらもT&T Gardenからやってきた)に囲まれてます。(どちらもcherryのお手製♪が、ある会社って、どんな会社なん?)
新人サンなので、まだちょっと緊張気味です(?)

下に敷いている皿もT&T Gardenで40円か60円で購入してきました。

もうすぐ、母の日ですが、これからガーデニングにいい季節ですね。お母さんを誘って一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、こちらでは、日替わりでお得なサービスがあるんですよ。
ついでに。ガーデナーとしてではなく、運転手のお父さんっ!
お疲れ様ですっ!! 店内で珈琲のサービスがありましたよ。
キレイな温室でゆっくりとくつろいで、お買い物が終わるまでもう少し待っててね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月29日

中央公園でお散歩

noh.jpg先日、久々に宇都宮に戻られた短大時代の先輩と待ち合わせて、中央公園で1歳4ヶ月になった姫とご一緒にお散歩をしました♪

待ち合わせは10時。
ちょっと早めに来て、Bakery NOAHで買ったサンドイッチで朝食を。

NOAHは、小さい頃から何気に通っていますが、何気にひとつずつ美味しいので、さり気に好きなんですよ?♪
あ、cherry、雑穀系とかドイツ系、フランス系のちょっと固めのシンプルな食事パンが好きです。

お天気いいし。
気分上々♪

あれ? どこからか、童謡が聞こえてくるッ!?
なるほど、太陽電池で動く、野口雨情の曲(BOX?)なんですね。
なんでも、野口雨情が晩年宇都宮で過ごしていたという逸話があって作成されたとのことです。

以前、野口雨情の生家には行ったことがあったのですが、近所にいらしていたんですね・・・。

tyuou2.jpg
『10時に中央公園の[噴水]の広場』でってあるけれど・・・。
噴水がどっちの広場にも、ないッ!!

(T_T;A


tyuou1.jpg
あ、噴水ッ!
そっかぁ、時間によって出たり止まっていたりするんだネェ。

恐る恐る鯉(実は、cherry動くお魚ちょっと苦手。まな板の上ならなんとか捌けますけれど・・・。)を眺めてみたり、鳩の後をつけてみたり・・・。(?)
して、おとなしくベンチに座って、噴水を眺めていると、先輩がバギーに姫を乗せて登場♪


お久しぶりですッ!!

せっかくあったので日頃の愚痴を言うかも?
なんて思っていたのですが、バギーに揺られてご機嫌な姫(ちょと眠そうでしたけど)と鳩や緑の木立、川のせせらぎ(日本庭園付近)やキレイな花壇に並木道を見ていたらなんだか愚痴なんていわなくても充分気分転換ができました。

GWにも、お仕事が残っちゃっている方。
お出かけが難しいかもしれませんが、こちらの緑と水がたくさんの公園に、コンビニ弁当持ってブランチをしてからお仕事に向かうのはいかがでしょうか。

なんか、お迎えに来た旦那さまと姫と先輩を見送りながら素敵な絵画を見ているような気分になり、とっても憧れちゃいました。
(そろそろ時期的に・・・。 いや、まだかなッ?でもどうかな? うーん。-そのまま、答えがでないまま年月が過ぎていきそう-)


実は。
・・・。
うーん。鳩を見ると。鳩を見るとね。
tyuou4.jpg

くるっぽぉ??ッ!!

って叫びたくなるのですけれど?
※ 『ぽっぽぉ?』のような可愛い感じではいけません。
※ 必ず、『くる』が入り、『っ』で溜めます。
※ ぽぉ??で、右斜め上を向き、叫んでやったゼという表情をします。
※ 手は軽く握っているといいでしょう。
※ 何事も無かったように、会話を続けなければなりません。
※ 実際には『したくなる』という会話の中で、ちょっと大きな声で話して、気を紛らわせます。

特に根拠はございません。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月12日

で、戦利品。



だるま市。結局、こんな状態!

見事な散財ぶり。



ちなみに、家族みんなでいただきました。

どれも美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月11日

いってきました♪

daru.jpg今日は、だるま市。

宇都宮の大通りの上河原交差点から、白沢街道に抜けるカーブの道で行われています。
黒い小さなだるまと会社のだるまを購入。

えへ。
上司にタイラーメンをご馳走になりました。
(上司のタイ旅行のお話付き♪)

いつもは、ひとりで行くのですけれど、今日は、アルバイトさん2人と行き、途中上司も加わって、さらに楽しい時間となりました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月 9日

た・の・し・みぃ?♪ダルマ市

daruma2.jpg
通行止めのお知らせ
1月11日、恒例のダルマ市の為、午前8時?午後10時まで通行止めとなりますので、ご協力をお願い致します。

上河原ダルマ市実行委員会

って書いてあります。

わーい(^o^)/
楽しみ。毎年。当日になって気づく・・・。
(はっ! ダルマ市なんだっ?! ずっと、初市だと思っていた!!)

今年(っていうか、去年のうちから)は、会社の方たちに声をかけて、お昼はここにしようねッ!!
とお誘いしております。

9時過ぎに値切って買った2年前の会社のだるまさん。
今年は、昼間に行くけれど・・・。
2年前と同じ価格には難しいかもなぁ。
(イメージだけれど、もともとも価格が高くなってそう。原油価格の高騰とは無縁そうですけれど、何か高くなってそうなイメージ。本当にcherryの勝手な思い込みです。)


 □ ■ ち な み に ■ □
daruma2.jpg
2年前の戦利品。

ピンクのだるまさんは恋愛系らしい。
手のりだるまさん。
きらきらな瞳にしましたけれど、左目を埋められることはなく・・・。

今に至る。
(そういえば、恋愛なんてっていう時期でしたので、効果はあったのかも。そんな時期もまだ継続中ですけれど。)


目標。
チョコレート色した、シンプルな「ちょこばなな」。
でも、コアラのマーチはつけていただきたい。
そんなお年頃なcherryです♪

うーん。
お昼には・・・。
からあげ? やきそば? お好み焼き? たこやき? 大阪焼き?
(大阪には大阪焼きってないらしい。名前が違うのかな?お好み焼きが、大判焼きの形しているものなんです。ちなみに、cherryは大阪に行ったことがありません。3月に大阪へ初めていくの。いか焼きをぜひとも食べてみたいです♪)


とりあえず、女の子いっぱいで、がんばっていろいろとゲットしてこようと思います。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月23日

塩原の足湯に行きました。

日本最大級の足湯といわれている、塩原温泉の湯っ歩の里へ行きました。
yupo1.jpg
さすがに、日本最大とされるだけあって、大きな施設ですね。

入り口を入りますと、まず、靴を靴箱に入れて、階下に行きます。
エレベーターと階段がありました。

フロント(?) 帳場(?)に行って、入湯料(大人ひとり200円)を支払います。
そして、手荷物が多いなら、ロッカーに預けたりして・・・。
yupo2.jpg
脱衣所もなく、すぐに足湯タイムにできるのが、足湯の最大の魅力だと思うんですよね。
当たり前ですけれど、混浴。
男女仲良くおしゃべりしながら楽しめますし。

楕円形のお風呂をグルッと回れるのかと思いきや帳場から反対側に間欠泉があり、そこでストップ。
反対側の奥に行くには、もどってもう一度。

奥に行くほど熱いようです。(そのときにも寄るのでしょうか?)
そして、人が通らないと、穏やかな暖かさなのですが、正面を人が歩いていくと・・・。
「お、あっちぃ?!!!!!!」
となるようです。

yupo3.jpg
小一時間楽しんでおりました。
最後に思いついて、間欠泉を撮影することに!!

1度に3回程吹き上げるようで、湯煙が増えてきたところでカメラを準備、1回目で気づき、2回目に構えて、3回目の撮影。
うーん。上手く行ったかな?

この写真を館内の方に見せたら、ほめて頂きました。

本格的な紅葉の時期間近でした。
一瞬で冬山になる奥鬼怒?那須那塩原地区・・・。
来週あたりいかがでしょうか?

あ、でも。
この足湯施設、湯っ歩の里では、吹きさらしではなく屋根&壁があるので、これからの時期でも、足が暖かくても体温が奪われる・・・。なんて心配なく楽しめますので、ご年配の方でもお勧めです。
(ひざまで使っている小さなお子様も楽しんでおりました♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月13日

贅沢な時間を過ごしました3(AGCafe)

最終的に。
新しく出来た食べ放題に行くよりも、cafeでまったりしたいというcherryの思いで。

仏舎利塔のすぐ近くにあるAGcafeに行きました。

で。
サラダ・パスタ・ハンバーグ・ライス(orパン)・ドリンクの付くセットを1つと
ルッコラのナンピザとグラスワイン
を二人で食べることにしました。

どれもこれもすばらしくおいしかった。
携帯カメラを忘れたので、撮影してませんでしたけれど。

窓の外には、梅雨時のしっとりとした深い緑。
夕暮れとともに木の柱や梁とランプで、ゆっくりと雰囲気が変わっていく店内。
小粋なジャズが流れる中で、座敷(?)といっても板貼りの場所に座って・・・。
かなり落ち着きました。

それぞれの料理が丁寧な味わいで満足。そして、グラスワイン。
迷える子羊ちゃんとのお話に、最高のシチュエーションを用意してくれました。

なにか心の琴線に触れたようで、きらきらした瞳を見せてくれました。

ふと気づくとオーダーストップの時間。
3時間もお邪魔していました・・・。

今度は・・・。
オーダーストップの前に、追加で珈琲でも飲もうと思います・・・。
どうもありがとうございました。の一日でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

贅沢な時間を過ごしました2(中央公園&博物館)

そんなこんなで、午後も休みをとったcherry。

入場無料のとちのきファミリーランドで二つの乗り物とゲームを楽しんで。
次はどこ?宇都宮タワー行った事ないの?じゃぁ、行ってみる?
あ、でももう、15時過ぎてるし・・・。
と、そこに出くわしたのは、中央公園&博物館。こっちもないの?じゃぁ行ってみよう♪


駐車場から、「ユリノキ」並木と噴水を眺めながら、ゆっくりと博物館まで移動。
途中のあまりに鮮やかなバラを見つけて、はしゃぎまくり。

やっと付いた博物館。入館料は大人250円。(さすが県立、安いね。)

日光に住む獣たちの展示品。いつもは1から全部の動物を探すのですが・・・。
今回は、4分間のナレーションを聴く事にした。
展示されているそれぞれの鳴き声や生態系を知ることが出来て、面白かった。

えっと。
巨大スロープですでに飽きたcherry。
恐竜の骨を通り過ぎ。

・・・。
ふぇ (T_T)/ な、ナイ!!
なくなってるよっ!!
男体山の噴火の様子が!!スイッチ押せないッ!
っていうより、模型の中に、スイッチ押したときに光る溶岩をあらわす電球もない!!

orz楽しみにしてたのに?。

噴火のスイッチが押せなくて、ちょっとふてくされ気味のcherry。
後半は、歩くのもめんどう。ぽてぽてぽてぽて歩きながら・・・。

昔の東照宮の模型や宇都宮の模型をみたり。
田中正造の蝋人形の髪が風で揺れるのが、いまだに怖いな・・・。
疎開した子供から、母に宛てた手紙にじーんとして。

それから、自然人文系へ行き。
それこそ、本当に飽きてきた。
あ、でも、企画展では、cherryの好きな三日月藻とボルボックスを顕微鏡で見ることができた!
それから、たくさんの鉱石の原石が展示してある場所があった。

なぜだろう?
鉱石の場所に行くと、妙に落ち着くことに気が付いた。

と、そこに閉館のアナウンス。
ぽてぽてぽてぽて・・・。と出てゆきました。

それから、逆周りで駐車場まで帰っていきました。
途中で商工会議所に寄りながら♪ 大正時代だかに作られた商工会議所を取り壊す際に保存のために移動された物が中央公園にあるのです。

ま、寄るというより、眺めた。だけですけれどね・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

贅沢な時間を過ごしました1(natia+とちのきファミリーランド)

natiaさんの7月のイベントで、スピリチュアルヒーラーによるカードセッションを受けてきました。

もともと、前回、ヒーリングでお世話になっておりましたが、先日、あまりの疲れ(ストレスも)が蓄積して、呼吸が浅いことに気が付いたので、急遽、ちょっと迷える子羊的な友人とふたりでお願いすることにしました。

で。深層心理の私の結果。
旅に出なさい。
真実を話しなさい。
そして、休みなさい。


で。迷える子羊ちゃんは。
今の状況に安心しなさい。
甘えることを覚えなさい。
あせらなくても大丈夫。


ということで。
結果。緑のきれいなところへ行く。
そして、子供のようにはしゃく・・・。


とりあえず、メール。
「午前中といいましたが、一日休ませてください。」

で。今日のテーマは?
お金をかけずに楽しく遊ぶ!

1.とちのきファミリーランド
2.中央公園&博物館
3.AG cafe

で、近場で遊ぶ、安上がりツアー♪決行!!

おやつは、natiaさんで購入した野菜の音さんのマクロビオティックスィーツ持参して。

とちのきファミリーランドへ行きました。
駐車場から、ゆっくりゆっくり歩きました。
途中、芝生になっているところを突っ切りました。
大人になってから、芝生を踏むことって少ないなぁって思いながら、通り過ぎ。

入場料もないので、気軽に入り、まずは腹ごしらえ。
山菜うどん(300円)とかけうどん(240円)をお昼にしました。

私たちだけのために、運転してもらいました♪
ジェットコースター(300円)
スカイシップ(300円)

100円のゲーム機で、海獣をマシンガンで撃ちまくりッ!!

ました。

で。
その後、宇都宮タワーで、緑の中を散歩・・・。するには15時過ぎ。
ということで、近くにいたこともあり、中央公園&博物館へ。

つづく。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月10日

Pingoo!プレミアム会員に申し込みしてみました。

プレミアム会員サービスキャンペーン期間中ということで、今日までに申し込みされたブログについては、Pingoo!のトップページでリンクしてくれるとのことです。

cherryも、宇都宮出身の企業ということもあり、Pingoo!はバナー貼ってます。
ということで、初めての相互リンクですかね?
期間限定ですけれど。

3150円で、送信先が増えるなら、楽で助かりますね。

お仕事で調べることになりましたが、Ping送信先紹介!!
なんて記事の大半は使えないものばかり。

その点、こちらは、調査しているみたいだから・・・。
もう、探さなくてもいいわけですねっ!!

cherryは記事を書くだけでいいということですっ!イェーイ♪

もちろん、無料ユーザー登録も健在でした。
まずは、無料ユーザーになってから、有料にするかを決めてもいいと思うな。
でも、キャンペーンは今夜で終わりですから。。。

とりあえず、Pingoo!へ行く場合には、こちら。

↓

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月 7日

2007.07.07 Y's tea room 本日オープン!!

行ってきました。Y's teaのプレオープン。

オリオン通りの松や2階にある、『Y's tea room』へ。

長崎屋からフェスタを抜けて行きました。
その行く途中から見える、窓辺の様子から本当に素敵でした。
そして、レンガ造りの入り口をくぐって、どきどきしながらも2階へ。

以前のお店の面影を残しつつも、いろいろなテイストを取り入れつつも、Y’s流にまとまった落ち着きのある雰囲気で、心ときめきました。

中央には大きなテーブルがあり、目の前でお茶を入れる様子が見られて、思わず長居してしまいそうなテーブルカウンター。
階段横には、心地よい緊張感を感じながら、リフレッシュできそうな雰囲気。
そして、窓辺には友達とのおしゃべりにうってつけの白いテーブル&チェア。
(うーん。この白いテーブル。仕上がりがどこかで見たことがあるわ。)

階段部分の壁には、直接さらっと絵が描いてあり、その絵に溶け込んで棚がありました。
小粋な感じがとても素敵でした。
200707061831000.jpg
さっそく、ティールームで初めて頼んだモノは・・・。
珈琲でした・・・。(550円)

いや、無性に珈琲が飲みたくなりまして・・・。
写真で見ると、すごく濃厚でしょう?
飲むと・・・。濃厚です。
しかし、ブラックのままで、おいしく飲める珈琲でした。
というよりも、ぜひともブラックで飲みたい珈琲です。
すごい。こんなにコクとかしっかり感じながらも、口に残る感じがすっきりしていました。

友人は、アイスティーのニルギリ(550円)を。
アイス=アールグレイですけれど、実は私、ベルガモットの香りが苦手。
少しいただきましたけれど、ニルギリはもともとフレーバードティーではないのかな?
シンプルな紅茶本来の味を楽しめるアイスティでした。

ほかにもアイスティだけで、5,6種類くらいありましたでしょうか。
メニューの合間にちょっとした言葉が入っていて、お茶を頼んでからもゆっくり見せていただきました。
そうそう、Y's teaの紅茶について、気をつけていることや、こんな紅茶を用意しています。
っていう感じの箇条書きに書かれている部分があるの。
一番最後。くすっと笑いながらも、なっとく。

次回は、シフォンケーキにチャレンジしたい。

たくさんのお祝いの花に囲まれながら、オリオン通りを行き交う人の流れを眺めつつ、友人とのおしゃべりにも花を咲かせ、あっという間の時間が過ぎていきました。

帰りには、お土産に『那須野紅茶 2007 初摘み』を。
こちらは、Y's teaのオーナーさん&従業員さんで、摘み取り、それを紅茶にしていただいたそうです。
会社のお土産は、コレに決定♪

帰ってきてから気が付いた。
あ、ジャスミンティを買わなければならなかったのでは?

・・・。
月曜日を除いて、いつでも購入可能になりましたから。
もう。安心です。


無農薬栽培の紅茶がほとんどです。
本物の紅茶って、こういうものだったのですね。

自分の住むすぐ近くに、こういったお店があるというのは、ちょっと誇らしいものですね。

ここでは、ほとんどの商品がジッパー付きのアルミ袋に入っているので、管理も楽で助かっています。
(もちろん開けたては最高においしいですけれど)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年7月 3日

Y's teaさんからの朗報です!

2007年7月7日(おや? 七夕ですね。)に、オープンが決定しました。
場所は、オリオン通り(曲師町側)フェスタ(元ロフト)の正面、松屋(牛丼やさん?)の2Fです。

送られてきた画像を見ると・・・。

す、素敵すぎるッ!

今までの店舗は、チャレンジショップだけあってかなりオープンなつくりでしたけれど、今度のお店は、『tea room』にふさわしい雰囲気になりそうです。

裏情報(?)をキャッチしました。
Y's teaさんの内装の一部をnatiaさんがお手伝いしているとかいないとか・・・。
白ベースを得意とするnatiaさんですが、どうやら今回は違う雰囲気に挑戦しているらしい。

チャレンジショップを卒業するとのことで、少しストックとして購入していたのですが。
やっと、新しいお茶を買えますね。
楽しみです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年5月 5日

先日のめがねですが。

先日の眼鏡屋さんへ行き、新しいめがねを受け取りました。

その際。
閉店した後、2週間ほどすると、リニューアルオープンするらしいのです。
同じトップ系列店らしいです。


・・・。
ということは、5月の終わり?6月にかけてオープンセールが発生する?
今買っても、ちゃんとアフターサービスが受けられる!

ということで。
オープニングセール狙い?
閉店セール狙い?

いいかも。

因みに、cherryは、ボルドーに近い深いレッドに小さく控えめにラインストーンが3個ついてました!

今までの(10年来の使用ですが)とつくりが違いますので、慣れるまでは、今までのと併用が必要ですが、やっぱりキレイに見えますね。
買ってよかったぁ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年4月22日

閉店セール!



メガネトップ北一の沢店の閉店セールにきました。

ずっと欲しかった新しいメガネ。やっと買えます!昨夜誘われて、突然の出費ですが、パソコンで眼を使うお仕事を頑張ってる自分へのご褒美と思って購入!ただ、さすがに混んでますね。今は検査終了して、申し込み待ちなんです。

気持ちに余裕を持っていらしたほうがいいです。



実は、このフレームは、母が選んだフレームでは遠近には適さないらしくて、再度選んぶのを付き合っていたら偶然見つけました!

淵なしフレームが15000円。しかも、しっかりとしたもの。最近はやりの小さめレンズではなく、私が欲しかった視界にレンズが入りにくいけど大きすぎないギリギリサイズ!

古いのか70パーセント引き。最後の一つかな?

検眼中には、意外なアドバイスを頂いたのが印象的です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年4月 7日

ノムラいきいきとちぎフェアへ行きました。

はばたけ!ピン太郎 ノムラいきいきとちぎフェアに参上!!の巻き

はばたけ!ピン太郎〜ノムラいきいきとちぎフェアに参上!!の巻き〜〜

マロニエプラザで行われている、ノムラいきいきとちぎフェアへ行きました。
特に野村證券で何かしようと考えていたわけではなく、お気軽な気持ちで行ってきました!

入るとすぐに、金塊・・・。の形をしたティッシュをもらえたり、血圧測定が出来たり、学生さんが作った野菜を販売していたり。それから、巨大な携帯電話があって、それが実際使用できたり・・・。

塗り絵しているコーナーもありました。(←ちょー個性的な絵が混ざっていて、それだけで面白かった。
cherryも参加したかったかも?。)そこにおいてあったぬいぐるみも可愛かったです。

それから、知らない芸人さんが、ミニライブをしていました。
けっこう笑えたのですが・・・。空席が多かったです。

明日はブラックマヨネーズや平野レミさんなどが出演するそうです。

そういえば、塗り絵コーナーのぬいぐるみさんの社長さんも公演するんですって。宇都宮出身のベンチャー起業家で、web2.0の新しいなんだけっけ?そんなお話をされるとのことです。
よく分からないけれど・・・。パッと見イケメン風のおにいやんでした。

明日も行くか悩み中。
レミ見たい?。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月11日

ナティアへ行きました。

P1001868.JPGずっと気になっていたnatiaさんへ行ってみました。
実は、前にcherryでご紹介しました、野村證券のディスプレイを手掛ける前川さんのお店なんですよ?。
お店の中、入ると・・・。
外?!
まるで、ディズニーのアトラクションの斜め向こうの(←?)雰囲気

p1001867.jpg
さらに中へ入ると、こういう雰囲気。
アンティーク雑貨もありますし、ナチュラルテイストな雑貨。
癒しの空間をお持ち帰りできそうです。

P1001866.JPG
右手に目を向けると、お茶を楽しめる場所があります。
オリジナルの紅茶「Richesse」やスコーンなどを楽しめます。


P1001869.JPG
そして、こちらは天然素材を使用した布で作る、セミオーダーカーテン。
う?ん。こんな雰囲気のカーテンが似合うお家に住みたいッ!!
お話を聞くと、実は、癒しの空間をお持ち帰り出来るらしいです。
インテリアデザイナーのオーナーさんが、お家のプチリフォームからお店などの本格的なインテリアデザインまで、相談など受けてくれるらしい。
カントリー調の雰囲気の中で、専業主婦になりたい・・・。って、(切実に)感じました?。

p1001896.JPG
で。その雰囲気をお持ち帰りするのは難しいcherryは。
(↑独身、親と同居。)
もう少し、この雰囲気を楽しみたいッ!!
ということで、スコーンセット(600円)+ホイップクリーム(50円)
今回は、珈琲にしてみました。
(その前に、紅茶を頂いてたので・・・。)

P1001875.JPG
はい。お持ち帰り出来るのもありました。
朝食に。美味しかったスコーンをお持ち帰り。
クランベリー入りスコーン最高ッ!!
今日をゆっくりと癒すか、気分転換しながら癒すかをプラン立てつつムグムグムグ。

写真は焦げてますけれど・・・。
そこで、cherryは学びましたッ!!

そうそう、スコーンを温めるとおいしいよね。
cherry流は、袋の封を開けてそのままレンジで1分。
それからトースターで少し。
そうすると、外はさっくり、中は、ほっくりあったか。
癒される温め方でした?。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:53 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年2月11日

新カテゴリー「おひとりさま」

最近、よく耳にするようになったおひとりさまという言葉。
「おひとりさま向上委員会」の監修でつくられた、「おひとりさま」という本を読み、感化されているcherryです。

もともと、一人でもお出かけはするのですが、それを楽しむと言うことまでは無かったのですが・・・。

自立した大人の女性をめざすcherryに、「おひとりさま」という定義はぴったりきました。
(詳しくは>>「おひとりさま向上委員会」を参考にしてください。)

そこで、宇都宮でおひとりさまをしたところ、次回おひとりさましてみたいところ、お勧めしたいおひとりさまスポットなどをこちらのカテゴリーに入れることにしました。
ということで、新カテゴリー「おひとりさま」もどうぞ、ごひいきに!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年1月 8日

サイクリングターミナルへ行きました。

宇都宮市民特権!!

宇都宮サイクリングターミナルで合宿をしましたッ!!

     〒321-0342
     宇都宮市福岡町1074-1
     TEL:028-652-4497
     FAX:028-652-1381


1泊2日で研修室を押えて。
P1001170.jpg☆夕食☆
ぱっと見は、シンプルですけれど。
おいしかったです。
炊き合わせとか、湯豆腐とか、鰯の甘露煮とか。
意外にお店やお家では食べられないものかも。


なんかね。臨海学校を彷彿させるメニューです。。。

P1001171.JPG☆おまけ☆
これを見た瞬間。
『あぁ、あるんだ・・・。』
と、けらけらと笑ってしまった!
( 『よ』って、『よ』だってぇ? )
ちなみに、このポスターの下に、17アイスのごみ箱がありました。


この日は、農家の誰だかさんのご好意でゆず湯でした。
のぼせた体を、ぱっくり窓を開けて覚ましていると、輝く月が見えて・・・。

うっ?
方角がわからんッ!!

でも。普段見ることが出来ない、仲間の様子を見ることができて、貴重な時間となりました。
門限あるし、持ち込み禁止だし、共同の浴場とトイレだけで部屋にはないし、お布団は自分で敷かなきゃいけないけれど、それが、合宿気分になれて楽しかった!!

次回行くとしたら、明るいうちについて、会議もそこそこにして、レンタル自転車でサイクリングしたいなッ!!


大人の合宿が必要な方!
1度アクセスしてみてくださいね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年12月 1日

アフィリエイトデビュー♪

使い方を知りたくて、とりあえず、はじめてみた。
でも、私自身、お買物とかネット販売とかに興味がなくて・・・。

ということで、



・・・。
やっぱり、こういうところでもcherryらしさが出てくるものですねぇ。
また、気になった情報があったら試して見ますね。

そうそう。
意外に簡単に契約できましたよ。
設置もコピペしたものをどっかに貼り付けるだけだし。

もし、それでお遣いになるならいいかな?

あ、でも。
cherryはお金儲けには走る気はないですよ。
いきなり、このブログをアフィリエイトブログ化しようとも思ってないですから。

これからも地道に自分の目、耳、そして舌♪で見つけたものを上げていきます。
最近ちょっと、サボリ気味なのは・・・。
パソコンを貸し出し中なのと、携帯カメラのメモリ読み取る機械を忘れてるの?。
そのうちね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月31日

ララスクエアのアナウンスが。

ララスクエアでぽてぽてお散歩していたの。

そしたら。
1階にあるタリーズコーヒーでとりっくおあとりーと!っていうと、お菓子くれるって。
急げ!!

そして、何を貰ったかを教えて下さい♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月27日

cherry、不覚!!

p1000945.JPG
こちらは、ご一緒の方が頼まれました、からあげ定食。
さっくさくの衣から、ジューシィーなホロホロ食感の鶏肉が♪
味付けは、シンプル。

ご飯が猛烈に必要となります♪

P1000946.JPG
こちらが、cherryが頼んだ、サラダつけ麺。
サラダの下に、麺があります!
こってりなつけ麺にあっさりなサラダと、腰の強い冷やした麺が、すっごく合うんですよ!!
つけ麺って、結構すきなんですけれど、食べてる途中で飽きてくることが多いのです。
しかし、このサラダつけ麺は、何度食べても飽きない味だと思います。

味もサービスも雰囲気も満足でした♪

ところで。
この、お店。

場所も名前も忘れちゃった。

一緒の方の提案で、とつぜん。
お散歩しよう!!とお天気が良かったせいか、ランチタイムにトコトコ歩き出しました。
そして、がらっと扉が開いていて。

「じゃ、ここ!」って入ったのですが・・・。
後日見つけたら、また掲載します。

夜は普通の居酒屋っぽいです。
1階はカウンター席でしたけれど、ちょっとお洒落な2階もありました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年6月16日

明日のテレビで。

明日のもしもツアーズ!なんですけれど。

そうそう。先週に見た予告なんですが、香辛飯屋で撮影をされたそうなんです。

香辛飯屋といえば、cherryも何度か行ってますけれど・・・。

実は、あの番組、cherry父のお気に入りの番組で。
で。父もお気に入りの香辛飯屋だから、軽く楽しみにしているんじゃないのかなぁ?(←かなりへそまがりなので)

靴屋でアルバイトの予定でしたが、お休みをいただけたので、ゆっくり見られるかもッ。


あぁ?、カレー食べたいッ!!
香辛飯屋のカレーが食べたいッ!!
しかも。
トマトマリネをトッピングした1辛のビーフカレーが食べたいッ!
あ、父の日に誘ってみようかな?
安すぎるッって怒りながら、完食しそうだよねぇ?


あぁ?。父の日ッ!どうしよう?
ついでに姉の誕生日だった。
何にも用意していないッ!

----------------------------------------------
香辛飯屋のサイトをcheck!したら・・・。
親子挑戦カレー企画ですって。
モノより思い出・・・。って子から父へ思い出のプレゼント?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年5月18日

パンダ or クマ?

あなたは、気付いてらっしゃいますでしょうか?

大通りにある栗原薬局を。

そのディスプレイにこんなコメントがッ!
panda.jpg

一見の価値ありッ

このパンダがいるって言うことは、漢方薬を扱うお店ってことだよね?

うーん。
このこじゃれた文面を書ける人にお世話になりたいかも・・・。かもしれない。
でも、特に今困っている症状はないけどね。

最近、宇都宮の街中を歩きましたか?
車でフラッと郊外の大型店へ行って、用事をすべてそちらで済ませてませんか?
宇都宮の街中も、けっこう頑張っています。
小さな幸せを感じる小さな発見があるかもしれません。

気候の良いこの時期、ちょっとお散歩のつもりで、市街地へ出掛けてみてはいかがですか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月30日

そうそう。

ララスクエアの隣の、宮の橋付近のしだれ桜。

P1000539.JPG
開花しましたよ。

これから、通勤が楽しくなる季節ですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月16日

ETC持っている方へ

あのぉ?。

ETCをお持ちの方って、結構増えてきていると思いますが。
知ってます?

通勤割引き。しかも半額。
朝、5時?9時までの間にゲートインすると、100km以内で半額になるんです。
曜日は関係ないらしい。

ので。
ディズニーリゾートへ行くときには、朝5時に家を出ます。
鹿沼インターからゲートインして、川口で首都高に乗り換え。そこでもう一度ゲートを通るわけですね。

よって、100キロ以内。

夜も確かそう。
5時?何時までだったか忘れてしまいましたが・・・。

100キロ以内で半額って結構多い。
しかも、曜日も関係ない。

だから、9時30分出発とか、微妙に100キロ超えないか、とか、ちょっとした距離・時間でずれている方!
見直してみてくださいね。

でも。ちょっとあいまいな情報なので、気になる方はお調べになってくださいね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:33 | コメント (2) | トラックバック(0)

2006年1月17日

愛しのだるま子ちゃん。

daruma.jpg
先日、初市で購入した、愛しのだるま子ちゃん。

えっと。
こんな感じにしてみたの。

たまたま手にした筆ペンが、薄墨と濃墨が両方付いているタイプだったので。
瞳孔くっきりな感じにしてみました。
ついでに、修正ペンでちょんッ!
ちょっと光を入れてみた。


昔、元カレくんが、会社にいた盲導犬募金の犬の目が良くない!と
輝きをプラスしていたことを思い出し、ちょんっとな!

うんうん。かわいいぞ♪

ということで。
初市のだるま子ちゃん。瞳を入れました!

ぴんくの風水ダルマのだるま子ちゃん。
cherryにもそんな瞳で見つめる相手が欲しいです。どうぞよろしくね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:47 | コメント (1) | トラックバック(0)

2005年10月10日

Raffineへ行きました。

ラフィネ ララスクエア宇都宮店へ行きました。

いつも、てもみんに行くcherryなのですが・・・。

今回は、リフレッシュサロンにしてみました。


なぜなら。


やっぱりね。お着替えを用意してくれるとか、

20分のマッサージでベッドで行うとか。

お店の雰囲気が、音楽と鳥のさえずりが聞こえたり。

隣の人とカーテンが閉められていて、お姉さん達同士で話すこともなく。


すっごいリラックスできます。


20分にしたことを後悔するくらい。
あぁ。40分にしたい・・・。フェイスセラピーもしてみたい?。


そうそう。
P1000288.JPG

施術が終わると、ハーブティーを出してくれます。
これは、ラフィネのオリジナルとのことなのですが、このキレイなピンク色ですでに癒される部分があるのですが、目の疲れなどに効果があるらしいです。
ほんのり甘くて、ほんのり酸味があって、おいしかったです。

あぁ。あたし、疲れていたんだなって実感しました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年9月30日

こんなの見つけた。

出来立てのサイトみたい。
PinGoo!


なんだかよくわからないけれど、直感で。
早速、登録してみました♪


本日から開始♪っぽいところがいいね。

とりあえず、PING一括送信ができるとのこと。
よろしければ、皆様も是非ッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:30 | コメント (0)

2005年6月11日

こんぺいとう?

P1000044.JPG

かわいいでしょう?

道の駅 伊王野で 買いました。

我が家には、20年来の大きな、カルミヤの木がありました。

でも悲しい事に、昨年枯れてしまいました・・・

今度は、もっともっと育ってほしいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年6月 3日

はじめまして!

はじめまして! cherryです!

宇都宮周辺の偏った情報をお届けするブログを始めることになりました!

宇都宮周辺にお住まいの方も、ちょっと用があって宇都宮にお越しの方も!
どうぞ、このブログで情報を集めて下さいね!

また、トラックバックやコメントによるおすすめのお店紹介も大歓迎です。

地域活性化って、行政や企業に任せていませんか?
それでもいいのです! でも、個人でも出来ること。

街中にいいお店がある、ここにこんなお店があった!

それを知ること。知らせることだと思います。


出来たてのブログですけれど、どうぞ、皆さまご一緒に盛り上げて下さい!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:25 | コメント (0) | トラックバック(0)