Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2013年8月19日

うれしいですけどね。

DCIM2823.JPGえぇ、女子としてうれしいです。
けれど。
会社の打ち合わせだったんですよ。
急いでいるっていうそぶりをしているんですよ。
それでも。
もたもたもたもた。

女子としてはうれしいですけれど。
今は、ビジネスタイムなんですよっ!!
そういうサービスは、女子高生にしてあげてあげてくださいッ!!
もしくは、時間があるかを確認してからにしてください!!

味が変わるわけでもないのに、すぅーごく待たされて、上司に見られたくないなって、とってもストレスで、コーヒーブレイクになりませんでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月16日

Lirelで癒されました。

DCIM2821.JPG
脱毛サロンって、癒されるんですね。
こちらのサロンでは、その都度お支払のシステムなんです。
まとまった金額が必要なわけではないので、通いやすいです。
そして、新しい箇所に関しては、ホットペッパーが使えますし。

一回の料金が、とっても安心価格なんです。
それよりもなりよりも。
癒されるのよぉ。
終わった後に出されるドリンクもすっごく美味しくって。
BGMには波の音も入っているし、海辺の素敵なカフェにいるみたいな心地よさ。

cherryは、一度いって、はまっちゃって。
それで、別の箇所もお願いすることに。
実は、眉毛ッ!!
瞼の上とか、眉間とか。
気付くとあるんですよ。

今度は、口元もしちゃおうかな?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月18日

酒場ルゲンテンでお祝い&送別女子会

DCIM2720.JPG
一緒に白根山に登った、お仕事先の方。
お誕生日の前日に入籍されました。
(その方のお誕生日の翌日が旦那様も誕生日。誕生日じゃ、私だけひとつ年上になっちゃうッ!!ということで、二人とも同じ歳のうちに入籍とのこと。たった1日の違いが1年の違い、女子にはけっこうの違いなのね...。)
って、それから、2か月以上たったある日のこと。
旦那様よりも帰りが遅く、夕飯を作って待ってあげられないことがネックとなり、職場を去っていくことに。
素敵な理由ですね。
ということで、最後の最後にお祝い&送別女子会を開催ッ!!
もちろん、お話内容は、旦那様に対するのろけですよ♪

完全に火を通したお肉しか食べられない旦那様の好きなお肉は、豚肉&鶏肉。
彼女は、牛肉に飢えていました。

そうよね!?
生肉上等☆
かといってステーキのレアて、表面あぶっただけの生じゃないんだよ。
むしろ絶妙な火の通り加減ってぇもんがあるのだよ!て思うherryですが、完全に火を通した牛肉なら、もともと完全に火を通して食べる豚肉&鶏肉の方が美味しいと感じますもの。

という、結局食べることと飲むことが大好きなふたりの肉食系女子会は、食べ物の話題ばかりでした☆
といっても、写真は、カジキマグロのユッケとエビのアヒージョ。
アヒージョ最高ッ!!

そのほかにも、美味しいお酒がくぴくぴ進んじゃう、メニューを頼みながら、最後の楽しい夜は過ぎるのでした。
とはいっても、また、一緒に山登ろうね、お酒飲もうね、肩もみっこしようねッ☆
たっくさんの楽しい時間をどうもありがとう☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月14日

アクシアでお気に入りの逸品!

31303.jpg ララスクエアの2階のインフォメーションカウンター横に、アクシアっていう純銀のアクセサリーやさんができてました。
1階にあったものが、移動してきたらしいです。

小さなエリアですが、小さなアクセサリーは、目移りするほど、素敵なものばかりです。
cherry好みのシンプルで、ちまっとしていて、素材感のあるものが好きなので、まさにこちらのラインナップは最高です。
宝石や鉱石、シルバーなどが好きで、そういうアクセサリー見てるだけで、かなり癒されるんですよね。

でもって。
今月末からは、ライブなどが始まりますので・・・。
女子力アップしそうなアクセサリーが欲しくなりまして。

三日月やしずく型などで、ゆらゆらしていて、唐草文様のような地金勝負なアクセサリー好きなんですよね。
でもって、こちらの商品は、銀特有の黒ずみがしにくそうです。
混ざりっ気なしの純銀なので、黒ずみしにくいとのことです。

で。
cherryはお仕事の時に、ペンダントやネックレスにリングなどはつけられないのです。
唯一できるものは、ピアス。
けれど、金属アレルギーがあるらしく、どの金属に反応するかは調べていないから、わからないのですが、フック型?
キャッチで固定するタイプではなくて、釣針みたいなゆらゆらするタイプのピアスですと、その症状は少ない気がします。
でもって。
素敵なペンダントは見つけたのですけれど。
ペンダントはつけられない...。
いいなぁって見ていたら、きれいなスタッフさんが、ピアスもあるんですよーって声かけてくれました。
ピアス!?
ピアスなら欲しいッ!!
って、あれ、売れちゃってるッ!
けれど、他店には在庫が残っているらしいッ!!

次に悩んだのは色。
唐草文様(レースっぽいというべき?)の部分が黒いバージョンと白いバージョンで、もんもん。
どっちを送ってもらうか、もんもんとしていたら、白いバージョンをここで黒くすることができるから、とりあえず、白を送ってもらいますね?
というご提案。
すごいッ!!
お店ですぐカスタムできちゃうんだッ!!

運よく、翌日。
である、本日届きました。
そこで、cherryのわがままなお願いを。
片方だけ、黒にすることって、できますか?
ということで、新月直前の左が丸くて右が欠けた月を黒。
新月を通り越して、生まれたての月、左が欠けていて右が丸いタイプを白。

というリクエストを快諾していただきました☆
それが、こちら。
すごーい。きれい!!

31305.jpgちまっとついているさらにゆらゆらのアイテムは、金星とします。
宵と朱の明星。
三日月の横には、一番星の金星が似合いますね。
たぶん、このちまっとした星がついていたことが、決定打になりました。

片耳ピアスのcherryですけれど...。
心の闇を表現するアーティストの時には、黒を。
arukuのライブの時には、生まれたての月が光る様子で白を。
それぞれ着けていく予定です。
『この闇は、黒ではなく、深い深いコバルト』だそうですけれど。。。
ライブまで、あと15日。
テンション上がりますなぁ☆
あぁ、3月29日は、全席指定だけれども前から2番目なんだ!
足元はともかくとして、上半身だけでも、気合入れないとッ!!
(足元は踊り明かしますよッ!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック(0)

2013年3月 6日

千葉LOOKでarukuライブ☆

千葉県千葉市のモノレール、栄町近くにあるライブハウス千葉LOOKに行ってきました。
arukuさんのライブに行くためです。
千葉からおゆみ野で遊んでいたりしたのも、このライブがメインで、ついでに行ってたのです。

DCIM2256.JPG実は、千葉Lookに行く直前に、三越に行っていたcherry。
そこで、見つけたのは、MIKIMOTO。
チラシ配りしていたので、ちょっと質問して。
普段からミキモト化粧品を愛用しているcherryちゃんですが、お化粧などはちょっぴり苦手。
で、お姉さんに化粧直ししてもらっちゃった。

ド派手にはしないでもらって、それでもいつもとはちょっと違うメイクにしてもらっちゃいました。
しかも!
新色のアイメイクと口元に☆
わーい。
気分UP♪

DCIM2250.JPGで。
ライブが始まりまして。
どきどきしながら、1曲目☆
o(≧▽≦)o うきゃー
素敵すぎだよッ!!

どちらの方のライブでもそうですけれども、今回も曲が進むにつれて、自分の表情が変わっていることに気付きました。
どの曲も、思わず口ずさんでしまいますね♪
あ、口パク程度...のはず。(いや、最後は普通に声出してるかも?)
アルクオトに入っている4曲が終了して、最後の1曲。
「光る」
最近、ちょっぴり。
寂しくて、切なくて、どうしようもなくて。
ダークサイドに堕ちてしまいそうだったcherry。
ライブで「光る」を聴いたことで、浮上できちゃった。
本当に行ってよかった!

いつもね。
ダークサイドに漂い始めると、タイミングよく聴こえてくるんだ。
初めて聴いたのは、入院が決まった頃だったかな。
検査結果しだいでは、臓器摘出しなければ、半年で死んでしまうかも知れないという時期。
(あ、検査結果は、ただの筋腫でした!もう、元気だよ!大丈夫。)

その時以来、何度も助けられてるの☆
病室抜け出して、屋外まで動画を見に行っていたことは...。看護婦さんには言ってない。
(次の日に熱出して、病棟外出禁止になっちゃった♪ きゃはっ!)

「光る」も入ったCDが聴けるようになるといいな。
そうそう、すでに購入してメイクの時に毎日聴いてるアルクオト。
もう一枚、購入しました。

いつも肩もみに行く、元職場に置いてもらうのっ!
これ、聴かせてくれなきゃ、肩もんであげないッ!
というメッセージをかわいくつづると、こうなった。
「このCD聴く為に肩もみに来るかも!? 置きarukuしてね」
m(^▽^)m もきゅもきゅ。(置きaruku=置き傘的な?)

cherryが仕事中の社長の肩をもみながら、作業中断させて動画みせてた...。
社長の出身地である、千葉でライブがあるの☆っていう方向から!
元職場の社長もお気に召していたようですし。
うん、CDで流してくれるなら、作業中断しないですので!(笑)

ユニオン通りでライブしてくれたら強制連行したいのになぁ。
元職場は、現在では駅近くにあるけれど、cherryがアルバイト始めたばかりの頃にはユニオン通りにあったの。
ラブサウンズっていうお店の隣。
同じオーナーさんのハロードーリーでしてくれたら、社長も一緒に行ってくれるかなぁ?
でも、忙しいんですよね。
たぶん、相当。
うーん。(-""-;)
ライブの日にライブに行けるわけじゃないから、難しいね。
社長業にシフトなんてナイもんなぁ。。。 ρ(・ω・、)
気分転換になって、プラスになることは、社長もわかっているけれど、何が起きるかわからないですからね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

おゆみ野と千葉の間に。

DCIM2211.JPGおゆみ野で、ランチを済ませた後。
どうしよう?
予定が・・・。
ランチコースでのんびり過ごして、よく利用していたショッピングモールに行こうかなぁー?なんて適当に計画していたのですけれど。

よしッ!!
そうしよう!!

一路東京へ!
えぇ!?
cherry、なにしてるのぉ!? 
恋してるの☆

だから、東京大神宮に行って、お参りすることにしました。

DCIM2217.JPGわーい。
恋文みくじ。
大吉だっ!!

お参りしたり、お守り授かったり、古いお札を返納してみたり、お手紙書いたり。
のんびり過ごしました。

どうか、素敵な人と結ばれますようにッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月20日

足利でレッスン受けました。

 足利にあるmoonshine studioで、サックスレッスンはじまったのです!
ずっと、行ってみたかったmoonshine studioですけれど、宇都宮から足利のスタジオに行く理由がなかなかなかったのです。

1820409979_12.jpgするとブログで、サックスレッスンの記事が!
1年前からサックスを習っているcherryなのですけれど、ちょっと幅を広げたいっていうか。。。

うん。
最終的に、直感?
『1回区切りなのでスケジュールに無理なく受けられると思いますよ!』
が、決め手でした!

料金は、レッスン料30分で2,000円+管理費500円(くらい)
なので、見学もできるとのことだったのですけれど、宇都宮から電車で行くので、いっそレッスン受けちゃお♪
って思い、レッスンの申し込みしました。

で。
レッスンで、どうしたいかのお話をして、今後の目標は、夏の発表会で初めてJAZZにチャレンジすることを話して。
去年の5月から、2つの発表会と、入退院で中断しつつ、やっと花まるもらえたレッスン曲を吹いてみました。
そこで見つけてもらった問題点。に対して、課題を決めてもらいました。

そのレッスンの時間内、すっごい楽しかったのです。
レッスンが終わる前から、次回の予約をしちゃってました☆
宇都宮から通うのは大変でしょう、ということで、足利でのレッスンは、60分受ける予定です。

けれど。。。
レッスン後から、仕事が忙しくて。
からだの調子がよくなくて。

なかなかサックス練習に行けない状態
(>_<。)うぅ?

まずは、夏の発表会でのJAZZ公演を目標に、宇都宮と足利でのレッスンをがんばります!
そういえば、足利に一人で電車で行くのは、去年のRYOKUKAのライブ(奇しくも5人で最後?)soundhousePICOに行った以来。
あの時は、すごく盛り上がりで、すっごく楽しかった。
足利って、なんかいいなぁって思ったの。
そのあと、何回か足利に行くこともあったのだけれども、いっつもワクワクしているな。
念願の織姫山にも登れたしッ!

織姫山にある足利の街並みの模型の中から、The 5 TEARDROPSの白いギターがお似合いな(?)メンバーさんの出身校、足利南高校を発見☆
姉とふたりで、胸キュンしてましたね♪
シャンプーのメリットのCM、ヘアケア祭りのときの曲は、The 5 TEARDROPSですよ。
もう、25年くらい前の話ですよね。。。
高校生の時に、懐かしいと感じたくらいですからね。。。

足利を拠点にしている5人組のThe 5 TEARDROPS。
ビデオクリップ(当時はビデオテープでしたッ!!)がすっごい好きで。
でも、映りはよくなくて。
それでも、すっごくみてたなぁ。懐かしい!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月14日

Nohkin'sでバレンタインナイト!

DCIM2124.JPGみてみて。
バーテンダーのお嬢さんにいただいちゃった。
手作りのハートクッキーですよ♪
美味しかったぁ!
cherryは、クッキーも好きだけれど、サブレも大好きなの☆

と。
ワインとシーフードのマリネサラダを前菜としていただきました。
のんびりとワインを楽しみながら、おしゃべりしながら待ってました。

DCIM2126.JPGメインは。
昔ながらのナポリタン。
でもなぜか、アルデンテ...。
cherryのイメージとはちょっと違っておりましたけれども、これはこれで美味しかったです☆
最近、なぜかナポリタンが好きになってきたcherryです。
昔は苦手だったのに、ちょっと語りだすようになったcherry。
(ナポリタン歴、数回なのにッ! 生意気かしら?)

このあと。
このあと。
21時から。
バレンタインナイトということで、チョコレート持参でドリンク1杯サービス。
バレンタイン=学生時代の甘酸っぱい想い出...。ということで、学生服のコスプレで3杯サービス。

「cherryちゃん、制服あるよ?」
・・・。
き、着ちゃった☆
でも、持参ではないので、3杯サービスはなかったけれど、はっちゃけられました♪
けれど、翌日もお仕事だったので、イントロドンまではいられなかったのが、残念!
またの機会でがんばります!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月13日

ショコラティエcherrry バレンタイン特集

DCIM2112.JPG ハートのチョコタルト
ハートのチョコパイ
チョコレートトリュフ、テンパリングチョコ掛け
3色ガナッシュチョコレート
生チョコ
クラシックショコラ
チョコレートかけクッキー
どちらも、絶対恋が叶っちゃう、恋するチョコレート。

すべて要予約・・・。

DCIM2118.JPGお気づきの通り。
cherryの趣味のコーナーです。
はい。
手作りショコラの山、圧巻ですね。
けっこう、すごいもんですね。
がんばりました、今年も。
はい。
お届けしたいのに、愛しのバンドさんは。。。
なぜ、2月にライブしないのさッ!!!
しゅん。
cherryのショコラ、けっこう美味しいのよ。
悔しいので、ひとりで、食べちゃうもん。

それは、怖いわ、cherry?
会社の店長会に参加される方々に、いったい何人になるのかわからないので、とにかく小分けにして、お持ち帰り袋をつけちゃって、一袋のまとめてうちの店長に渡しました。
なので、生チョコではなく、トリュフを作ったのですね。
生チョコほど、温度管理は気にしなくて大丈夫ですからっ☆

今年は、愛しの方には、その他大勢扱いでお渡ししちゃった。
もう!
どうしたら気づいてもらえるのかしら。
いや、気づいてるのよ。
ただ、気にしてももらえないだけで!

はぁ、cherryちゃんの恋は、使ったブラックチョコレートのように、ビターなままなのです...。
この3日3晩、ろくに眠らずにチョコを削って、加熱して、成形して、袋に詰めて。
想いを込めて、根詰めて。
やっと、今夜はゆっくりと眠れるわ。

せめて、夢だけでも、チョコレートのように甘いものでありますよう!
PV見てから眠りましょ。
arukuの光るのように、自分自身の中にある光を見つけたら、恋が叶うのでしょうか...?
いや、光があるから恋が叶うのであって、見つけようとして見つかるもんじゃないと思う。
けれど、光を掴むためにも、光る可能性があるならば、思いつくだけのすべて方法を試してみるしかないんだよ。
諦めなければ、きっと光る。

もしかしたら、一生懸命物事に取り組んでいたら、自分が気づかないうちに、光り始めてるかもしれないね?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月11日

1月11月、だるま市。

DCIM2026.JPG
わーい。
宇都宮でのだるま市が1月11日に行われました。

で。
やっぱりいつものチョコバナナ。
コアラのマーチつきで、化粧もチョコレートなのが好き☆
チョコレートがぱりっとして、バナナが冷たい冬のチョコバナナは、だーいすき。

お土産に大阪焼きを買って、遊びに行きました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月24日

cherryDELIのクリスマスデリバリー

DCIM1937.JPG
久しぶりのうそつきcherryです。
前の会社の忘年会が、会社でありました。
会社?
ということで、いろいろ準備していきました。
といっても、お鍋を用意しているようなので、デリを持っていきました。
キャロットラペと押し麦のサラダは、初挑戦。
けれど、豆のマリネとツナサラダに、味付け半熟卵に、スモークチーズ、クランベリー&レモンのシフォンケーキなどは、いつもcherryが作るものでしたけれど。
前の会社の時にも、作っていた事がありましたけれど、好評だったので性懲りもなく作ってみました。
この日は、19時くらいに集まって、0時過ぎまで話してました。

久しぶりのこの感じ。
いいなぁ。やっぱり。
経営側の人たちとの時間って、本当に貴重だし、自分の考えとか想いとかを再確認できるから。
いい時間を過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月23日

親御さんとドライブ。

DCIM1929.JPGお正月の買い出しで、ジョイフル本田に行きました。
思いがけずに、いろいろと買いたいものも変えて満足なお買い物タイムでした。

お昼ごはんは、2階のフードコートで、温かいものを。
ということで。
長崎ちゃんぽんのちょい少なめ。
500円。
ワンコインなのはうれしいですね。

DCIM1930.JPG
でも。。。
吉牛のおそばがにきになる...。
380円で、十割そば!!

すごく気になって。
母とふたりで半分こしちゃいました。
うーん?
謎な出来栄え。。。十割を感じ前にねぇ?

DCIM1932.JPG
その後、道の駅に行きました。
で。
とちおとめソフトとミルクソフトのミックス。
250円。
うん。ミックスでちょうど良い♪
美味しかった。
すごい寒い日だったけれど、美味しかった☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月18日

上野文具で発見!

DCIM1658.JPG
左利き用。
カッターの刃。
OLFAさん。ありがとうございます。

これは。。。
通常のカッター本体につけるだけでよいのでしょうか?
カッター本体も左利き用が存在するのでしょうか?

でも。
うれしいです。
このままだれか、彫刻刀も作ってください。
デザートスプーンもお願いします!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 7日

でもやっぱり。

DCIM0675.JPG
雀屋のカキ氷は大好きですよ。
でも。
でもねぇ。
ちぇりぃ。。。cherryは。。。

ブルーハワイが好きなのだッ!!
でもって、TUTAYA上戸祭店の駐車場に、かわいいワゴン車で登場の天然氷カーがッ!!
暑さも戻ったこの日は、本屋さんでお買い物したあとに、暑くなっていたcherryちゃんをクールダウンしてくれました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 5日

ノーキンズで前祝い?

DCIM0667.JPG
先ほどの記事で、一緒だった後輩ちゃんを連れて。
いつものBARに行くことに。
っていうか、から揚げ好きな歳若い彼女には、お気軽なお店で、気兼ねなく食事を取ったあと。
cherryにとっては、いつものNohkin'sに行きました。

で。
モエエシャンドン。バイザグラス。
あーんど、ポテサラ。(何か置いておきたくて。)
彼女と来たら、モエエシャンドンをご馳走してあげたかったのです。

が!!
先日、ジャポニズムの記事でも書きましたけれど、手元には8枚のセカンドライン夏祭りの福引きで当てた(?)末等のクーポンがッ!!

Nohkin'sでは、大変お得なモエエシャンドンのグラスがいただけますので。
こちらを2枚使わせていただきましたよ♪
大人な雰囲気でも、気さくな店長さんのカクテルで、ほっとした様子で楽しんでました。

DCIM0668.JPGで。
こちらは、cherryの2杯目。
ブルーラグーン。
cherryが大好きなウォッカベースの碧いカクテルです。
(消毒のようって言うのは止めて?。。。)

そして、奥にあるのは、後輩ちゃんリクエストのティラミス。
フォークの模様がかわいい☆
このあと、お話に夢中になってしまっていたcherryは、ついつい後輩ちゃんを終電まで帰さず、バラライカを注文。
後輩ちゃんも、グラスホッパーなどを楽しんでました♪
っていうか、後輩ちゃんを最寄り駅までお迎えに来てくださったお母様、年頃の娘さんを連れまわして、申し訳ございません。&いいお嬢さんですね、楽しい時間でした。ありがとうございます☆

あ、そうそう。
前祝いは、cherryのお誕生日の前日だったのですー
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月 7日

サントリーホールで演奏してきました。

DCIM0515.JPG
今年は、ダイエットを初めて、ダイエットの一環として始めたサックスを中心にした生活をしていました。
というのも、入会してすぐに、この日の発表会の申し込みをしてしまったのです。
なので、必死に練習してきました。
お仕事の合間ですけれど、2012年に初めてさわったサックスを人前で演奏させていただくという貴重な機会を無事に終わらせなきゃと、けっこう時間を工面しておりました。
DCIM0513.JPG
そして、当日。
発表会は午前の部となり。
集合時間は9時。
溜池山王駅のヴィドフランスで、小腹を埋めてみる。
覚えてる?
よくこのあたりは、うろうろしていたcherryです。
とくに、ここは、ちょいちょい利用しておりましたねぇ♪
懐かしいと思いつつ、BGMのディズニーオルゴールを聴いていたら、TDRまで逃げ出したい気分にッ!!

DCIM0507.JPG演奏中は撮影不可でしたが。
えっと。
失敗しちゃいました。
しょっぱな、不思議な音が!!
けれど。
この画像を携帯に保存して、ときおり眺めていたので。
もう、これ以上の失敗はないッ!!
ひらき直れ!!
ということで、マウスピースをくわえなおして、続きから。
最後に、音を飛ばしてしまうミスもありましたが、伴奏のピアノの先生があわせてくれたので、なんとかなりました。
終わった瞬間に。
もう、来年の選曲を考えてました。
もっと、もっと練習しなきゃです☆
DCIM0521.JPG
ダイエット中のご褒美です。
懐かしい赤坂の街を歩きつつ。
インドカレーのお店で、ランチ食べ放題。
食べ放題=時間がかからないッ!!
ということで、入ると。。。
ランチ時間終了間際なのに、新しくナンを焼いてくれました。
美味しかったぁ。
ちょっと食べ過ぎちゃったのですけれど。
焼立てだよ?。。。と、本場の方(?)が載せてくださったので、cherry、覚悟で頂く。
夕飯で調整すればよいよねー♪

お腹いっぱいになったあとは、渋谷で携帯充電して。
それから、渋谷から吉祥寺へ。
コピス吉祥寺にあるからだ工房吉祥寺店に行きたかったのです☆
ホットペッパーもあるし、バリューカードも持っているし。
宇都宮にもあるお店で何度か利用しているから、安心だしッ♪

8ヶ月間、練習を頑張ってきた心身を癒してきました。
一日東京を満喫することができた、サントリーホールでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月13日

意外と。。。うまいな。

DCIM0349.JPG讃岐うどんのチェーンは、安いし早いし美味しい。
なので、仕事の休憩やサックスの練習の前などにささっと済ませたいときなどに重宝しております。

いつも、おろし醤油うどんがお気に入りのcherry。
たまには違うのも食べますけれど。。。

初めて食べたのが、こちらのカレーうどん。
with いつものとりてん。
ねぎ・しょうが多め。

意外と、うまいなカレーうどん。
真夏にちょうどいい気もしますが。。。
はねるのがすごく気になる真っ白の服を着ていったのが、ちょっと間違い。
けれど、美味しい。

また気が向いたら、カレーうどん、いけそうです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月 4日

はしごライブしました☆

昨日は、夕方から、NHKホールでのライブに行って来ました。
いやぁ、2時間踊りっぱなし☆
席が、C20列の1番ということで、隣は若干の空間があって壁。
そりゃぁ、心置きなく、踊りますわ♪
ダイエットを兼ねて、ガンガン!!
腰振って、肩甲骨回して、足踏みして☆

cherryのなかでのファイナルだったので、インフォメーションの時点から、もうはじけちゃって。。。
やっぱり、生ライブは大好きだぁ!!

曲中のダンスでは、思いっきりデトックスされて。
合間のMCでは、いろいろと考えさせられちゃって。
本気ってなんだろう?
『本気とは後悔しないこと』
後悔しないように、未来の自分に恥かしくない堂々とした生き方をする。
う?ん、奥深い。
つまり、あれか。
熟考の上で、GlowOldというわけですな。

日ごろの想いや、考え、ストレスなどが解決しちゃいそうなそんな瞬間。
限られた時間での強烈なパワースポットになってました。
meji1.JPG meji2.JPGそうそう。
パワースポットといえば。

ライブ前に、時間があったので。
人生初の明治神宮参拝をしましたよ。
原宿駅から、NHKホールに行く途中なので、年越しライブのとき(は渋谷AXですけどね)から、気になってはいたのですけれど、やっと今回行くことができました。
清正の井とかも気になったのですけれど、今回は諦めました。
料金とられるのかしら?

そんなこんなで、一つ目のライブは、最高に素晴らしい時間を過ごしました。
14年も通っているライブですけれど、毎回、今回が最高☆って思える時間を過ごせるから、14年も通ってしまうのですね。

jankenpon.JPGそして、こちらが、桐生大輔くん目当てで行った2つ目のライブ。
恵比寿にある、Jankenponにて。

2008年に一度、Nohkin'sでも行ってますね。
そう、宇都宮大学の佐々木大輔くんが、桐生大輔くんに名前をなぜか変えてのご登場☆

やっぱり、オールディーズ?ツイスト?ロックンロール?
は、いいですねぇ♪
踊りっていうかノリが分かりやすくて☆
ちなみに、イケメンドラマーの彼は、バンド名、SweetPopSodaという名前のカクテルを、注文の数だけ、本人が作ってました。
時間の都合上、頼むことはできなかったのですけれど、cherryが好きな青色カクテルになってました☆
今度、お会いすることがあったら、お願いしたいな。

ちなみに、桐生大輔くんは、7月7日の七夕の日に。
久しぶりに宇都宮のメルズインブルースでのライブです。
去年の12月18日以来かなぁ?

風邪引いていた姉がいけないから、諦めたけれど。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年5月14日

栃木県緑化運動期間

tochi-ryoku.jpg万緑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。
栃木県の庁舎横には【栃木県緑化運動期間】としまして、
4月に引き続き、5月まで期間延長したっぽくて・・・。

一旦は下げられてしまった垂れ幕も復活されました!
(隣りは5月になったら、納税に関する垂れ幕だった気がします。)

いやぁ、まるで、3ヶ月の活動休止から見事復活された
インディーズバンド緑化-RYOKUKA-(緑化オフィシャルサイトへのリンク)のようですな!!

tochi-ke.jpg・・・。
えっと。
cherryが大好きな緑化さんネタはさておいてみる。

そんな、ときめく緑化運動を推進する栃木県庁前の広場で
今がちょうど、花壇のお花が見頃。
ということで、お迎えしてみました。

tochi-ni.jpgしかし、食いしん坊のcherryちゃんは、このお花をみるとちょっと塩味のついたチーズブッセが食べたくなります。

ニッコウキスゲに似てる気がします。
カンゾウな気もしてきます。
どちらにしても、この季節のこのタイプの黄色いお花を見ると、塩味のするチーズブッセ、栃木銘菓の日光きすげが食べたくなりますなー。
単にブッセが好き。
いちごでもカフェオレでも、レモンでもッ!!

tochi-to.jpgそして、こちらが。
県庁から、宇都宮市役所まで繋ぐ、シンボルロード。
県庁側から撮影してみました。

県庁側では、とちの木です。
ちょうど、満開の時期を迎えています。
人にこびることなく(下を向かず)
天を仰いで(上向きで)
女性らしく咲き誇る(白から淡いピンクのグラデーション)
肝っ玉かーちゃんのようなとちの木はcherryのお手本とするところですね。
tochi-gyaku.jpgはい。
こちらは、背の高いとちのきを見上げるように撮影したものです。

大変お待たせしました。
cherry名物の逆光ショット。
逆光マニア&cherryマニアの皆様方、久しぶりの登場ですッ!!
新しい携帯電話、スマ穂ちゃん、大活躍中です♪
ただし、左下に刺す光がなかったり、光の玉が少なかったりしてるので、ちょっと手ぬるい。。。
お仕事お休みの時に、お天気だったら頑張りますッ!!
tochi-miya.jpgそして、こちらは、宮カフェ前のお花販売。
ここで、購入したローズマリーが、狂い咲き。
11月頃から咲き始めるはずの、ローズマリーが咲き始めたっ!!
もしや、命尽きようとしてるんじゃ。。。
ちなみに、ブルーでした。

毎年毎年、この時期になると。
新作のあじさいが、売られていますよね。
この日、始めてみた品種が、
「ダンスパーティ」「コサージュ」「スノーブレーク」どちらも名前から素敵なあじさいでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

トコヨさんにて。

tokoyo-mae.jpgなんか、最近。
お気に入りのxCがッ!!
ゆるい気がする。
tokoyo-maeb.jpgこういう感じで、ぶら下がっています。

ゆるいというだけで、ちょっと重く感じちゃうものなのですよね。

ちょうど良いサイズでセットしていただいたのですけれど、ちょっぴり痩せてしまったcherryには、合わなくなってました。
ちょっぴりだけれども、重いので。。。
あーんど!!
元の太さには戻らないゾッ!!
という気持ちも込めて。
tokoyo-ato.jpg東武一番通りにある、エレガンスショップトコヨさんに行きました。
tokoyo時計店さんで、購入したxCなのですよ。
無料で調整してくれました。
tokoyo-atob.jpgぴったり♪
やっぱり、ピッタリサイズだと、重さをあまり感じることないですね。

フィットする感じがいいですね♪
購入して、もうすぐ3年になりますけれど。。。
ますます愛着が湧いてきましたよ。
tokoyo-xc.jpgちなみに、cherryが購入したのは。
CITIZENのxCというシリーズ。
付けるだけで、女子力がアップしそうな可愛いデザインばかり。

xCシリーズは、もともと小さなデザインで、キラキラした素材で作られています。
そして、ほんのりとPinkベースなアイテムが大人可愛い感じ。
ただし、甘々なデザインとは裏腹に。
高機能だったりします。
実は、電波時計としては、世界最小サイズなんです。
電波時計ということは、日付の調整だって電波で行うから、うるう年だろうが、3月1日でも窓ガラスには、1って表示されます。

それから、サファイアクリスタルガラスは、無反射コーティングされています。
とってもきれいなガラスで、どの角度から見ても、反射の光が時計の針の方向を邪魔することなく見ちゃうぞ♪
っていうすごいガラスを使ってるの♪
そして、エコドライブッ!!
使っているだけで、充電することができるので、電池交換などの心配もないし。
仮に止まったとしても、再度、光を当てたり、腕につけて動かしてあげることで、気がつくと、自然と動き出して、なおかつ電波で正しい時間を表示しています。

tokoyo-sant.jpgそして、こちらが。
いつかcherryが手に入れたいと願っているもの。
サントノーレ。
この洗練されたデザインが好き。
けれど、同じ洗練されたデザインでもシャノアールとは違って、こちらのほうが、ちょっとお嬢さんッぽい。
大人の女がシャノアールだとしたら、サントノーレは大人可愛いかしらん?
真夏にあわせて、すっきりさわやかな色合いが展開していますね。
夏めがけてのデザインの方がテンションアップしますよね。
けれど、秋に発表される落ち着いたデザインも好きだから困っちゃいますのん♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月12日

ショコラティエcherryの。。。

valen.jpgはい。今回もいんちき記事です。
もう、恒例ですね。
cherryのバレンタイン月間。

今年は、いつもよりちょっと手抜きなバレンタインになりました。
怪我は、やけどが1回だけという、素晴らしい成績!!

10日からクッキーを仕込み。
11日は、クラシックショコラをパウンドケーキ型で焼き。(誰が丸いケーキ型って決めたのかしらん!?)
12日は、クッキーやパイを焼きながら、生チョコとチョコタルト。
13日に、盛り付けて出来上がり。
valen-.jpgでもって。
14日の朝ごはんは。
具沢山味噌汁もハートになってますが。。。

形の悪いものやこげたものがcherryちゃんの朝ごはんとなっておりまする。。。



valen2.jpgこちらは、17日にお届けする「ライムレモンチョコレート」ムースです。

上にライムレモンムースと、下にミルクチョコレートムースです。
ぼふぼふ感がたまらない絶品スィーツに仕上げた。。。つもり。

今日もサックス行ってきますー

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月 8日

Be my Beby♪

saxophone.jpgダイエットを始めて、腹式呼吸したり姿勢を良くしたくて、エクササイズではなく、saxophoneのレッスンを受け始めたcherry。
楽器のレンタルは入会から1ヶ月だけということで。。。
どうしても始めたかったので、お得なものを探しておりました。

キズが付いてしまって、調整はしたけれど、ちょっぴりお得になっておりました。
そんな風に色々な方に可愛がってもらえてるこの子が欲しいッ!!
ということで、取り置きしてもらっておりましたが、本日、購入してきました♪
キラキラなkiLaちゃんです☆
cherryの生活もキラキラさせてくれそうです♪
がんばって練習して、たくさんの楽曲を演奏できるようになります☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月11日

アトリエcherryの秋の新作ピアス

cherry-pias.jpgで。
またまたインチキ投稿です。

つくっちゃった。
ピアスです。

欲しかったピアスが見つからなかったら、そりゃ。。。
作っちゃえ☆
しかも樹脂ピアスのスウィングピアスです。

緑や紫、ブルーのビーズ。
で、ついていたセットではなくて、おうちにあった水晶やローズクォーツを入れちゃったというオリジナルバージョンですのん♪

早速つけてお出かけしてきまーす♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月19日

秋限定アップルパイ♪

Ateller Cherry
秋限定 紅玉りんごパイ
秋限定 紅玉りんごとさつまいものパイ
必要な方には、パイ生地でイニシャルもお付けします♪

cherry-pay1.jpg1ホール 2500円
(紅玉りんごの皮で作ったアップルティを6Pついてます)

はーい。
久しぶりのAteller Cherryカテゴリーのインチキ投稿です♪

ずっと探していた紅玉りんごをcherryパパが買ってきてくれました。
早速、3コ作って会社とお気に入りの場所にお持ちしました。

会社では、てんちょ。さんが、アップルパイとスィートポテトアップルパイの2種類を1/4ずつ。
合計1/2ホール食べていたという、驚異的な食欲を見せてくれました。。。
足りなかったかのなぁ?

cherryも入れて5人で2ホールって。。。
びっくりしたけれど、嬉しかったです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月12日

白根山に登りました。

ryuz-n.jpg 10月12日 快晴
初登山で白根山を登ることにしました。
まずは、手前の竜頭の滝のあまりにきれいなので、
途中下車して、撮影タイムにしちゃいました。
このときには、白根山をとってもとっても甘く見ていました。
あんみつに練乳かけるくらい甘々でした。。。
komorebi.jpg登山開始くらいの時間。
ここでも、かなり余裕に木漏れ日写真なんか撮影しちゃってます。
白根山って、どこ? どんな形?
それじゃぁ、どこに行けばいいのか、わかんないよ。
( ^o^)人(^o^ )ねぇ?
っていう状態でした。

nank.jpg  
2km.jpgここでも、まだまだ。
ここで疲れたなんて、かなり甘えてますよ。。。
不思議なことに、帰りにこの看板に出会ってません。。。
なぞッ!!
暗かったから見落としたのかなぁ
midagaike.jpgやっと到着したのが、弥蛇ヶ池。
ここから、さらに山頂を目指します。
実は、すでにここに到着した時間は、11:30でした。
山頂までは、1.1km予定は1時間くらい。。。
siranesan.jpgとんでもない状況に自分が関わっていることに気付いたのは、このあたり。
くったくたの体で、この頂まで登るのです。
すでに一帯は高山植物ばかり。
さらにその上には、高山植物さえ見当たらない、そんな地帯です。。。
hiranesantyou.jpgなんとかかんとか。
かなりつらくて恐いこともありましたど、なんとか着きました。
白根山、山頂です。
男体山よりも高い山を初登山で初登頂です。
tyuzenjiko.jpg白根山から見た中禅寺湖です。
もう、なにがなんだか分からないままで、山頂で何をしてよいのかも分からない状態のcherryです。
utage.jpgで。
こちらが、山頂付近のちょっとしたスペースで行われた宴の様子です。
カップめんにホット珈琲。
おにぎりやじゃがりこが美味しかったぁ。

9:00出発
11:30弥蛇ヶ池(予定時間30分押し)
13:45山頂(予定時間105分押し)
14:30宴
予想できる下山時刻は、真っ暗闇。。。
転げ落ちるようにして、下っていきつつ、ちょっぴり怪我もしちゃったけれど。
6:00無事に帰還することができました。

この登山で気付いたこと
今の仕事で、成し遂げること覚えていて、しかも、実践することが出来ました。
また、とってもとっても、体を大切にしている自分がいました。

体がつらいから、多少の無理な体勢でも登ろうとする自分に対して、
あと一歩近づいて、安全に乗り越えようと声を掛ける自分がいました。

あと一歩の横着を止める自分に成長を感じることができました。
他にもいろいろいろいろ成長を感じて、さらに成長することが出来た初登山でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月 6日

Happy Birthday To me!

birthhday-moe.jpgのサムネール画像9月のある日。
cherryちゃん。
お誕生日なのでした。

(ごめん。9月は投稿サボっちゃった☆)
ということで、大大大好きなNohkin'sで、大大大好きなモエエシャンドンのロゼを開けちゃいまして、みんなで頂きましたよ☆

cherryの大好きなロゼは、グラスでは提供してなくて、やっと!!
やっと飲むことが出来ました。
それだけで、とってもとってもうれしいのに☆
birthhday-win.jpgお誕生日プレゼントとして、赤ワインを頂きました。
こちらをチョイスな理由は、ラベルに描かれた王冠がかわいかったから☆
なんて素敵な理由♪
cherryこういうワンポイントが大好きなのッ!!
しかも、大好きなスペイン産☆
えすぱーにゃっていう音が好き♪

ちなみ、ハロウィンバージョンのマスコットはcherryが作りました。
グラスの中は、マスカレード風。(マントにくもの巣付き)
ボトルの下に寄りかかっているのがウィッチ風。
1ヶ月掛かりの2つのマスコットはこの日がお披露目となりました♪
楽しい時間をどうもありがとう。
お祝いしてくださった方々も、本当にどうもありがとうございました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月 6日

宮まつり行きました!

miamatsuri-miyosiya.jpgみなさん、宮まつりはいかれましたか?
cherryは、幸運なことに2日間ともいけました。

で。
回るお店は、決まっておりまする。

今年は、ドンキホーテのお隣の空き店舗に出店した、みよしやのから揚げ。
しかも、骨ナシタイプ、写真ので500円☆

わーい。
みよしやのから揚げ大好き!!!
それから、JAで出しているろまんちっく村のビールも飲めちゃう、オリオンどおりの一本裏手にある屋台。
それから、かぼちゃプリンをゲットするべく、ことしも日の町どおりのカノヴァ?
とかゆう地下のお店が、地上で色々出してました。

結局2日目は、同じところを巡った上に、浴衣を着ただけで疲れちゃったcherryは、のんびりnohkin'sで、お友達にご挨拶しに行ったお連れさんを待っていたのでした☆
宮まつりでも託cherry所なNohkin'sです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 9日

茶房 ちぇりぃ -嘘つき記事-

takenoko.jpg久しぶりのいんちき記事です。
cherry、お店の店長さんに、たけのこをいっぱい貰いました。

そこで、たけのこ料理を、いっぱい作りました。
たけのこしか入っていない、冷やし茶碗蒸しでしょ。
山椒がいっぱいのダシで浸したなんかでしょ。
土佐煮みたいななんか。
味噌汁。

などなど。
あっさりで、薄味のたけのこが食べたくって、cherry好みにぜーんぶ作っちゃったもんね!

あんまり薄味すぎて、cherryの煮物を再利用されていたのは、悔しかったけれど。。。
ごちそうさまでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 8日

ほっとひといき。

kuriume.jpg母の日に、二荒山神社前の広場で、くるり市が開催されました。
宇都宮市内を中心に活躍している方々が出店された市なのですけれど、そこに、ちょいちょい聞いたことがあるカフェなどのお店と、委託販売などを中心にこっそり活動している新進気鋭のクリエイターさんたちのお店がありました。
で、ヘンプアクセサリーやニット小物、バッグなどのいろんな雑貨を見ていたら、cherryも作りたくなってしまいました。。。

こちらの写真は、プラスcafeで美味しいベーぐるを食べた後に購入したおとなりのテントだった栗梅さんのコーヒーカップ。

新しい店舗に移ってからマイマグカップが欲しくて、思わず衝動買いしちゃいました。
前回は間に合わなくて、会社のインサートカップ(プラスチックの黒いカバーと半透明プラスチックのジョイントカップ)でコーヒーを入れたのですが、やっぱりちゃんとした器で呑むコーヒーは全然違いますね。

珈琲時間。

っていう感じの味がします。
あじわい深いっていうか。。。

ちなみに、会社で撮影していたことは内緒だよー♪

とレート一緒においてあるのが、cherryが作ったヘンプアクセサリー☆
ちょっと上手くなってないっ!?
そして、偶然セピアっぽく撮れた写真も素敵じゃない!?
自画自賛。。。

くるり市の栗梅さんの珈琲カップを買ったのですけれど、すごく素敵な時間を買った気がすると、毎日気分転換に美味しい時間を過ごしています。

hironeko2.jpg morineko.jpgこちらも衝動で作っちゃいました。

不思議な絵を見ると作りたくなります。
びっくりする顔を見たくて、ついつい作ってしまいます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月25日

虹ヲサガシテ・・・。

gyakkou.jpg4月の下旬。
桜ももうすぐ終わってしまう頃。
一瞬の局地的な雷雨。
春雨?夕立?

正午にはすっかりと晴れてしまってました。
そんなときには、虹が出そうな予感。

よーく目を凝らして、東の空を探すけれど、
まだまだ暗雲の東の空にスクリーンは出来上がってないみたい。

バスを待ちながら、新芽が付いた樹に、太陽が重なって、
キラキラしていました。
逆光マニアなcherry。
一生懸命、体を反らして、今シーズン初めての雷都の様子を収めました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月10日

Mon Petitdeで作戦会議。

monputi.jpg実は・・・。
4月9日に、行われたチャリティー宮コンに参加してきました。
その始まる前まで、宮コンマップを見ながら、最初に指定されているお店の場所を確認しつつ、行ってみたいお店の確認しながら、時間を過ごしました。

宮コンでは、最初に指定されたのが麦酒倶楽部 49ers。
ビールが苦手なcherryでも楽しめるのかなぁ?
って、どきどきしながら入りましたが、お店の人がここに座ってくださいって、決めてくださるし、お料理も美味しくて、ドリンクも満足なお店でした。
そのあと、BAR de ESPANA Zorroでパエリアを食べ、リトルパイレーツに。
雰囲気を楽しんだら、海賊船に。
そして、東西北端を回ったので、南端のBar 隆に。
ひとり呑み出来そう!とチェックして、ノーキンスに。
最後に、49ersに戻って、フィニッシュ。

ということで、貴重な経験ができました♪
(・・・。・・・。 継続するような出会いは、とりあえずなしでした☆)
monputhi.jpg翌日のこと。
同じく、Mon Petitdeで、作戦会議。
っていうか、単純に時間を過ごしました。
当日、ライブが開催されたのですが、そのグッズを先に見に行ったのですが、欲しかったアイテムは、姉がゲットして終了!
cherryはゲットできませんでしたけれど、でも1つだけでも見ることが出来てラッキーでした♪
そのあと、穴場的なお店のMon Petitdeで美味しいコーヒーを頂きました。
やっぱり、ストレートコーヒーがおいてあるだけ合って、ブレンドやアメリカンも美味しいですよねー♪

宇都宮市街地によくある敷居の高い喫茶店に比べると、ほんのりカジュアルで入りやすい雰囲気なので、また街中で遊びたい時には、おじゃまします☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 9日

川治温泉に住んでました。

東日本大震災:自粛は2次災害 日光などの観光業者悲鳴
今は、日光市になった川治温泉に、20歳から5年以上住んでいました。
とっても大好きな、思い出のある場所です。

川治湯元駅の駅前にある喫茶店「花の木」さんは、気さくなお母さんがお店番の時には、タンゴが流れる店内で、水出し珈琲を出してくれます。
手作りのスイーツや、山椒煮とスパゲティ(組み合わせが・・・でも)がとても美味しいのです!
◆ 茶房花の木へ行きました。
◆ 師匠のもとへ。。。
◆ 薬師の湯、リニューアル♪

和風らーめんいかりでは、裏メニューをちょいちょい出してもらいました。
五目チャーハンは、中華丼のご飯がチャーハンになったもの。
広東麺は、塩味にしてもらったり。
でっかいから揚げも美味しいの☆

坂文精肉店では、お肉よりも、コロッケが有名なんですよ。
cherryもよく購入しました。
パンを購入して、コロッケを何種類か買ってコロッケパンにしたり、社員寮では作るのが面倒で敬遠していたお魚は(ガスコンロではなくて電熱線だったので。。。)こちらのアジフライで食べてました。
こだわりの精肉店では、国産牛しか揃えてませんっ!
(一人暮らしにはつらいです。。。)

生海さんでは、美味しいマグロのお刺身が買えるのですけれど、野菜も販売していて、ほうれん草のおひたしや、きんぴらごぼうも手作りで販売してくれるので、ちょっと一品足したい時には、本当に助かるお店です。

ろだんって喫茶店は、漫画がおいてあって、何か読み始めると通いつづけたりしてました。
美味しいんぼやミスター味っこで学んで料理作っちゃったり。。。
ぷりっぷりのエピピラフやミックスサンドが美味しいです。
そうそう、ストレート珈琲が飲める川治唯一のお店かもしれません☆

川治温泉街にあるおそば屋さんはどちらも美味しいので大好きです。

それから、本家判久でも有名な湯西川温泉。。。
平家落人の里としても有名ですけれど、平家がすんでいることがばれないように鶏を飼わないっていうお話は理解できるんですけれど。。。
こいのぼりは、5月5日には出さずに、6日に出すっていう。
6日に旅人が通ったら、疑問に思うのでは???
っていう微妙なツッコミどころのあるルールがある地域。
こちらの湯西川温泉駅直結の道の駅にある岩盤浴はかなりオススメ。
それは、岩盤浴の涼み室の窓の外の景色。
五十嵐湖(いかりこ)の上にかけられた橋を駅近くで、とことこ進む2車両しかない会津鬼怒川線の電車が可愛らしいです。
◆ 湯西川の岩盤浴へ行きました。
鮎の塩焼きが食べたくなると、龍王峡のドライブインに行ったり。

cherryの中で最高のイタリアンは、鬼怒川温泉のトラットリアカミーノ。
カミーノとは煙突っていう意味だったかな?
石釜があって、パリパリのピザが食べられるのですけれど、マルガリータとヤリイカの墨煮が大好きです☆
◆ トラットリアカミーノへ行きました。

懐石料理をランチで食べられるのが、椿庵。
は、高いから、花むらさきにちょいちょい行きました。
っていっても、カレーライスが2000円くらい。。。
刺身とステーキが食べられるコースは3800円くらい??

花茶寮では、大人なお友達がちょいちょいご馳走してくれました。
見た目も素敵で、味も上品で。
温泉も入ることが出来るとても素敵なお店です。
◆ 花茶寮へ行きました。

日光では、ダントツで、ふじもと!
毎月コースが変わるので、毎月行ってたりする時期もありました。
ふじもとが毎月の自分達のご褒美と行っていたから、5年も勤められたきがします。
絶対に真似することが出来ない料理が出てくる素晴らしいお店です。
フランス懐石というジャンルも素敵。
お箸で食べるフランス料理なんです。
ここで初めて食べた食材がいっぱいです。
誕生日の時に予約をしたら、生桃の大きなケーキをプレゼントしてくれました☆
◆ 日光東照宮に行きました。

お泊りするなら日光千姫物語でしょう?
うらみの滝(実は、裏見の滝。滝の裏側まで行けた時代がありました。)は車を停めて歩いていくのですけれど、カーブを進むたびに、空気が澄んでいくのが体感できる素晴らしい場所です。

それから、ステーキハウスえんやもお世話になったなぁ。
ついこの間、日光でcherryパパの大好きな鬼平(きびら)の水羊羹買いに行ったばかり。
そうそう、奥日光にある戦場ヶ原や光徳牧場、三本松茶屋と竜頭の滝は外せない!
◆ ブレイクタイム
◆ 光徳牧場にて

川治から日光に抜ける道の途中に、ある大笹牧場も好き☆
虹が見えたよね!
あそこは、旧今市市になるけれど、今市こそ休みの日に遊ぶ場所で、パスタ屋さんや珈琲やさんでしょ、おそば屋さんもあったり。
◆ 
◆ T&T Gardenへ行きました。
◆ 今市のけっこう漬やさんでおそば。
◆ ドライブの続き。
◆ 塩原の足湯に行きました。

などなど大好きなお店、思い出の場所がいっぱい。
ひとりで復興することなんてできないけれど、素敵な場所だということをお伝えしたくて記事にしちゃいました!!
今から鬼怒川・川治、日光、塩原、那須。。。
どちらももうそろそろ桜の季節を迎えます。
GW頃には、新緑が美しくなります。
あじさいの季節も素敵です。
江姫ゆかりの地とは少し離れてしまうかもしれませんが、徳川家康を祀るために徳川家康が創建した日光東照宮では、芸術性の高い素晴らしい社寺です。

もちろん、どちらも温泉地もこれからの季節は、暑過ぎず、露天風呂に行くにも寒すぎず、5年間住んでいたcherryが一番お気に入りの季節になります。
年度の切替時期のお疲れを癒しに行ってみてはいかがですか?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 7日

しゃぶ葉で食べ放題♪

syabuyou.jpg久しぶりに、ぽちゃんとデートしました♪
場所は、ララスクエアの地下にあるしゃぶ葉。

やっぱりおんなのこ同士なら、食べ放題も盛り上がりますね♪
しゃぶしゃぶをお家でしたり、お店で楽しんだことがないというぽちゃんのために、cherryが大体用意しました。

ちなみに。
写真は、食品サンプルだったりしますのん☆
だって、ぱくぱくぱくぱくたべちゃったのですもん!

2種類のダシを楽しめる鍋なのですけれど、ひとつは昆布だし、もうひとつは3種類くらいから選ぶことができます。
もちろん、迷うことなくcherryの大好きな豆乳だしをチョイスしました♪
野菜やご飯、ソフトドリンク、デザートは中央のエリアから自分でとりに行くんです。
で、お肉やタレ、薬味などは、お店の方に注文します。

cherryは、豚さんを豆乳だしにゴマだれ、牛さんを昆布だしにポン酢だれの組み合わせが大好きなんです。
それから、マロニーも大好き♪
普段足りない野菜をいっぱい食べられました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月10日

ノーキンスが早速っ!!

nokins-3syu1.jpg先日、お邪魔したときに、食べたいッ!!
って騒いでいた前菜3品盛☆
さっそくありました!!
いやはや、びっくりです。早いですッ!!

で、やっぱりモエエシャンドンとともに頂きました☆


テリーヌとパテ?
どちらもフランス料理なのですけれど、テリーヌはテリーヌ型と呼ばれるふた付き焼型に肉や魚、野菜をいれて焼いたものの総称らしいです。
パテはパイと同義語になり、パイ生地に入れて肉や魚、野菜を焼いたもの。
そして、パテと似ているものにリエットがあります。
トゥーレーヌ地方で親しまれてきた郷土料理で、本来は豚ばら肉などをラードで煮込んですりつぶしたものですが、最近では、単純に肉のペーストをリエットと呼ぶことがあるそうだ。

。。。っていう講釈を頭をよぎっていった気がしたけれど、美味しく頂きました
cherryが絶対選ばない3品は、どちらも美味しくて、びっくりしました。
こういう出会いがあるのが、シェフの気まぐれオードブル的な逸品ですよね♪
ちなみに、レバーペーストと豚のリエット、キッシュと小鉢がトマト味の何かッ!

まさか、3日後(行ってる方もアレですが)にメニューに追加されていることに感動ッ☆
素敵過ぎだよ♪ セカンドラインッ!!
時間に余裕が出来たらまた行きますねー♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 6日

またまたバスを逃したので。

norkins.jpg終バスを逃してしまった、うっかりさんのcherryです。
しょうがない。
美味しいお酒を楽しんで、のんびり(歩いて)帰りましょうか。

ということで、ノーキンスに来ました!
セカンドラインのカードを持っているので、お財布の中身が心配なときでも、チャージしてあるから気軽に立ち寄れます☆

で。
ボリュームたっぷりな生ハムサラダ。
と、モエエシャンドン、バイザグラス。
こちらのボリュームについてを、同じくカウンターでひとりでお酒を楽しむお姉さんといろいろお話しました。

アンティパストミスト。
前菜盛り合わせ(イタリア語。フランス語だとオードブル)

前菜3品をお店チョイスであるとすごくうれしい乙女心を熱く語っていると。。。
あれ???

以前お世話になったお兄さん達がお客様として来店されまして。。。
夜の街に消えていくcherryなのでした☆
(いや、ビックエコーですよ!!行き先は! あ、でも。。。お兄さん達、記憶にないらしいです☆)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 1日

はなの舞でごちそうになりました。

hananomai-basasi.jpg1月9日から今のお仕事を開始したのですけれど。
3月1日になって。。。
呑みに行きましたッ!!

って、アルコールはなかったのですけれど、居酒屋はなの舞で、居酒屋メニューをちょいちょい食べつつおしゃべりして。
お酒ナシでも、充分楽しかったです。

で。
こちらのユッケみたいなもの。
ユッケなんですけれど、うしさんではなくて、うまさんなのですよー。

馬刺しでユッケなんですねー。
ヘルシーです♪

女性3人で行ったので、サラダやたたききゅうりなど、お野菜いっぱいになり楽しく過ごすことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年10月 1日

念願の憧れをゲットしました♪

ずっとずっと、手に入れたかったもの。
それは、ウォッチ!
以前にも書いたけれど、ウォッチが恋人への思いを表すのよーっていうお話。
それから、いつかは素敵な時計を!とずっと少しずつ貯めていました。

もちろん、買うお店は決めておりましたよ。
東武一番通りにあるエレガンスショップトコヨさんは、以前もスポーツ系の時計を購入しました。
その時に、苦手なSS製のベルトや皮製のベルトじゃなくて、cherryの好きなウレタン製のベルトに取り替えてもらったのです。
時計屋さんにとっては、当たり前のことかもしれませんが。。。
こういうことも出来るんですよって、アドバイスしてもらえたし、ウォッチを時計屋さんで購入するのが初めてのことだったので、びっくりしちゃったcherry。
すっかりtokoyoさんのファンです☆

んで、お店に行くと。。。
きゃー!イケメンめがね男子ぃ!?☆

Xc.jpg
パンフレットを見ただけでは、ちょっと戸惑ってしまっていましたが。
今回入荷されていた、現物を見たら、トキメキです!
即買いです!!

やっと、やっと!!
手に入れることができました。
もう、初めてゲットしたジュエリーウォッチ。
早速、つけているのですが。
もう、眺めるたびに、可愛すぎて胸がきゅんきゅんしちゃってます!

時計屋さんにとっては、当たり前かもしれませんが、その場でちゃちゃっとサイズを合わせてくれました。
cherryはSS製のベルトが初めてなので、購入前から重さが気になっていたのです。
手首にウェイトつけてるような感覚のウォッチは苦手なので。。。
でも、サイズをピッタリにしてくれたので、心配していた重さが気にならなくなりました♪

ところで、今回購入したXc(クロスシー CITIZEN)。
このXcのイメージキャラクターの篠原涼子がつけているヌーディーピンク。
こちらの特徴をあげてみましょー!!
・世界最小サイズのエコドライブ電波時計。
電池が要らない時計なのに、電波時計なのです。
じっと置いた状態で、針が止まってしまったとしても、また動き出せば、電波で自動的に時計を合わせてくれるのです!!それなのに、世界最小!!
・MINISOL(ミニソル)小さな太陽という意味の名がついています。
・サファイアガラス(無反射コーティング) 時計の文字盤のガラスがね、反射光で見えない!なんてありえません!
・10気圧防水 っていうのは、1mの水圧には耐えられるということ。多少の雨や洗い物でも気にせずにじゃんじゃん使えます。っていっても、1mのプールで泳ぐ時に使ってもいいよっていうわけではないらしいので、気をつけて下さいね。圧力には耐えられますが、そのあとに、きちんと濡れた部分を拭いてあげて下さいね。
ついでに、温泉などのような高温や温泉成分などが含有されている場合、水深1mの圧力とは違った圧力や成分がありますので、ぜったいに!!外して入ってくださいネ。
・秒針がめちゃくちゃcherry好みで、可愛いッ!!
・パンフレットやポスターなどの広告の文字が素敵すぎ。

など。とにかく、女性向の素晴らしい時計なのですッ!!
購入すればなんのお手入れなしで、使いつづけることが出来ます。

ただ、ちょっと。
機械式時計のオーバーホールとか電池交換とか・・・。
そういうめんどうな作業があったほうが、可愛さが増す気もするよねー!なんて会社でパンフレットを見ていたときに、話しておりました♪
それはそれで、欲しかったりします!
その前に一番欲しいのは。。。アクセサリー。
できれば、ペアリング?(相手がまず必要でしょう!!!)

あれ?なんか熱く語りすぎ?
ごめん、今、お気に入りの「ほろよい ぶどうサワー」飲んでるからかな?
そろそろ、明日に備えて眠ります。お休みなさい♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月29日

おやつ&差し入れ。

マックで、おやつ。。。(あ、cherryにはごはんですよ♪)

macdeoyastu.jpgお仕事先で、お腹が空いたので。
お食事 兼 差し入れ。
クーポン使って、ダブルチーズクォーターパウンダーセットと、てりたまと、ベーコンレタスバーガー。
それから、コーヒー二つ。

を3人で頂きました☆

ダブルチーズクォーターパウンダーは、二十歳のお嬢さんに食べていただきましたが。
うずうず。
やっぱりそこは、全員女子ですからね。

女子同士ですものね。

一口ずつ回っていくのでした☆
やっぱり、肉肉しいお味のクォーターパウンダー、しかも。ダブル。さらにチーズは、本当にボリュームたっぷりで美味しいですね♪

てりたまは、やっぱり、美味しくなってますね。
ソースの具合がちょうど良いです。
もちもちパンズもなかなかです。

久しぶりのベーコンレタスは、しゃくしゃくパリパリのレタスとタルタル?
が美味しかったぁ?♪

わきゃわきゃしながら、女子同士のおしゃべり&試食会。
お仕事の合間に、気持ちの切り替え的に楽しめました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月13日

花より。



日曜日。
新川の桜を見に行った親御さんからのお土産。

♪d(⌒〇⌒)b♪
わーい!チョコバナナ☆

あ、あと。
期間限定のきぬの清流、山桜。
新商品の楓のしずく。(メープル味)

どっちも美味しかった☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月10日

青源餃子いってみた☆

宇都宮駅で、横浜在住の方をご案内しました。
餃子キライのcherryには、どこをご案内していいのか分からなくて。
みんみんがなくなってるしっ!!
(無難だと思っていたのに、無難だと思っていたのにッ orz)
ちなみに、cherry家は、正嗣派だそうです。(栃木県民度チェックで、みんみん派と正嗣派の溝は深い、という項目に、餃子キライ派なのに、いぇーぃ!とチェックするヤツです、cherry。非国民っていうか、非市民? ちなみに、餃子を作るのは得意です。自分で作ると食べられます!それって、餃子好きの方が食べたらどう思われるのでしょうか?)

aogen.jpgで、悩んで。
青源味噌やさんの餃子やさんに言って見ました。
少し小さめで、6個250円くらい。
。。。
最近の餃子は、高いの?
みんみん&正嗣が安いの?

うーん。
普通のは、350円くらいするみたい。
なんとなく2個食べてみた。
信州での生活が長いご一緒の方には、お味噌がお気に入りのようでした!!
(餃子+味噌味苦手のcherryは、普通のしょうゆ&酢&ラー油が好き。味噌汁は好きなのにねー。)

っていうか。
駅近くで、夕方だった場合には、どこに案内するべき!?
前の会社の社長に電話して聞いちゃうか、携帯片手に悩んじゃったよ(T_T)

どなたか教えてください。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 9日

ただいま。



ただいま。

宇都宮に帰って来ました。

駅前の桜も満開です。
桜前線と共に帰ってきた感じです☆

とはいえ、ゴールデンウィークまで、また出張してきますね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月27日

う?



北海道チーズ。
をイメージして作られた、チロルチョコ。

をイメージして作られたチロルチョコパン。

味は…。
美味しいけど、中のチーズクリームが、チーズっぽくないのよね…。
クッキー生地に負けちゃってる感じ。

もう少し塩分かな?
昔、宇都宮にあった日光きすげっていうチーズブッセ(今は、お店が無くなり、別のお店が同名で作ってますが、レシピは違う気がします。)のクリームくらいのパンチが欲しい…。
あ。おやつとして食べるパンなら、美味しいかな?


と、ファミリーマートオリジナルのしっとりロールケーキは、会社の人が毎日のように食べていた物のチョコ味が出ました。
チョコ好きなcherryも、試したくなりました♪
これは、美味しい☆

毎日食べたくなるのも分かります。
しかも、チョコ味でこのしっとりは、スゴい☆
通常バージョンも、チョコ味もおすすめです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月14日

そっかぁ...。



またまた占いBAR DR☆Pへ行きました。
今度は、ふじのみや焼きそばに出会えました!
(^O^)Ψ はじめまして♪

もちもち食感がお気に入り☆
野菜も美味しかった♪
辛口ジンジャーエールにびっくりしながら...。

さてと、本題。
占いをば。

この日は、会社を辞めます宣言して、最後の日が大体決まったところ。

近未来の私は?
あと、恋占いも。

うんうん。なるほど。
やっぱりね...

うんうん。そうなんだ...。
桜咲く頃にcherryは、宇都宮に帰ります。

(当分は、のほほんするつもり。昨年の初夏に走り過ぎたから、その分かな?)
それまでは、もう少し、東京&みなとみらい情報です。
あ、今月26日頃に税務署へ行くため一時帰宅します。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月 2日

cherry'S カフェ、焼きたてスコーン

うそぴょん。 (宇都宮に帰るなり久しぶりのうそつきコーナーです。)

cherrys.jpg姉が朝ごはんに、スコーンが食べたい。
cherryちゃんが焼いた、スコーンが食べたいっ!!

じゃぁ、ガストで酒飲まさないのっ!!

今回は、ザックザックに焼きあがりましたよ。
ちょっとバターが少なかっただけなんですけれど。

表面がザックザックで、中はふんわり。
いい感じ。

おなかをぱくっと割って、チーズやイチゴジャムを塗って食べました。
cherryが作ったものなのに、珍しく父が参戦♪
喜んで食べてくれたので、すごく嬉しかったです。

久しぶりに帰ったので。。。
ベーキングパウダーが期限切れてましたけれどねwww

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月19日

いまさらですけれど。

boro2.jpg世田谷で、400年以上続く無形文化財、世田谷ボロ市へ行ってきました☆

っていっても、おうちから、歩いて5分でかどっちょにたどり着くんですー。
いつもは、さびしく閑散とした道路が。。。

どわーとお店が並び、どわーと人が並んでいました。

で。

大名餅とか、人気なものはすごく並んでいて、一人で食べるのも難しいこともあって、あきらめちゃいました。
で。
こちらは、おやき。
cherryが好きな野沢菜がありました☆
お店の方が焼いているのかなぁ?
観光地っぽい感じじゃなくて、すごくおいしかったのですっ!!
きっと、普通にこういうのを食べていたのではないかと思うほど♪
(そういうのは改めて食べたことがないですけれど。)

 

boro1.jpgもともと中華料理屋さんで、ボロ市のために店頭でいろいろ出していたのですが。

めちゃくちゃおいしいっ!!
ふかひれスープ500円☆

白いのは、カニの身。

感動っ!!
お外うろうろでちょっと冷えてしまったので、すっごく助かりました☆

ちなみに、毎年、12月15・16日、1月15・16日に開催されるボロ市。
ボロ市のために世田谷線は臨時運行ダイヤになるくらい。
売っていたのは、確かにボロ市と呼べるような安い着物や洋服、靴、道具などがあったり、民芸品などもありました。
来年もいけたらいいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

なんじゃこりゃーッ



サントリー
チョコレートスパークリング☆

※ チョコレートは使用しておりません。

とちおとめに合うかもー
(>д<)

ほろ酔いのまま、スーパーとコンビニで購入したデザートで、独り二次会。

…。
ワイン呑んで、アイス食べて、コーヒー飲んで、明日は休み♪
ダラダラ生活開始です♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:37 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年1月11日

世田谷通りをお散歩♪

今日は、お休みでした。
連休中とあって、イベントもいろいろあったようですけれど、結局はとくに参加することなく。

世田谷通りをうろうろしてみた。
本当にうろうろしただけ。
しかも、ユニクロで、試着用の鏡でコンタクトがずれたのを治して。。。
試着もしないで、でてきちゃったし。(I LOVE SHIMAMURA♪)
スーパーマーケットを3件回って。。。
で。
水汲んで帰って来ました。

風邪引いたりして、今月お小遣いがピンチだったので、お散歩しようと外に出ただけなので、目的達成☆
楽しかったですー

世田谷線の上町周辺を散策したり。
東京農業大学の前にスタバがあったり、ちっちゃいmitsukoshiがあったり。

東京のとちおとめは高いです。
東京のとちおとめは、栃木県産ではないことがあります。
だから、なかなか食べられません。

1月28日に実家に帰ることにしています。
なので、そのときに食べられると良いです。
けれど。。。
さり気にcherry、苺アレルギーの可能性あり。。。
(食べ過ぎると体が痒くなる。。。食べ過ぎなければよいのです。もしくは、痒くなるほどに一年分食べる。。。)

1月28日(木)に21時に宇都宮駅に着きます。。。
2泊のちょっぴり帰宅。
予定は、後厄なので二荒山神社。確定申告の書類をもらっておく。
足利銀行&栃木信金の通帳記入。
着られなくなった洋服を自宅に持ち帰る。。。
以上

そだ☆
姉にスコーンを焼かなきゃ☆
前回作るねーって言ってすっかり忘れちゃったのだ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:05 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年1月 1日

富士の高嶺を眺めつつ。



二子玉川のホームから。
くっきり見えた富士山。

こりゃ、元旦から縁起がいいや♪

大井町線に乗り換える途中とみなとみらい線(?直通東横線?)多摩川らへんでもキレイに見えました。

明日も、見られるかな?

3日は初めて行くとこで、お手伝い☆
新鎌ヶ谷の駅前だそうだ(*^∇^*)

舞浜以外で千葉に行くのは…。
7年ぶり?

千葉=舞浜 なcherryです。

4日は、お休み。
……。
たぶん、寝るかなZzz
ちょみっと赤坂まで出かけるかな?
あ、初詣しなきゃ☆
後厄だった!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月31日

間に合った☆



年越しソバ☆

間に合った♪

皆さま、良いお年をお迎え下さい。

2010年もcherryをよろしくお願いします。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:59 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月15日

東京日和な休日☆

senrihin2.jpgシフト変更があって、連休初日の金曜日。
タリーズで朝食を済ませ、テディを持ってどこ行こう?

三軒茶屋にできたしまむらに行ってみた☆
ヒートテック系のアイテム5個。
茶色いくつは、なんと700円。
ボトムが2本。

気づけば、しまむらに2時間くらいいたよー。
サイズがずいぶん変わっていたことにびっくりしつつ、でもそのサイズが売り切ればかりで困ってしまいました☆

そのあと。
100円ショップで、natia designさんに作ってもらったカフェカーテン用の突っ張り棒を購入して。
それらを渋谷のロッカーに詰めて。

東京メトロ1日乗り放題チケット片手に、うろうろしました。
まずは、誕生日プレゼントにスタバカード。
それから、ハプスブルグ家のコレクションがもうすぐ終わるので、乃木坂駅から、国立新美術館へ行きました。
2時間くらいそこで過ごしましたっ!!

1500円の入場券。
しっかりと十分に堪能させてもらいました☆

それから、ランチ。。。と思いきや、そのまま夕飯にっ!!
乗り換え駅の大手町には、それらしいお店がなくて、丸の内線に戻り、後楽園で下車。
ラクーアに行って、食事して。

池袋に行って、さらにプレゼントを。
それから、副都心線で、渋谷に戻り、ロッカーへいき。
三軒茶屋で、またまたプレゼント。
そして、バスで帰宅しました。

冒険の一日でしたが、リフレッシュできた休日となりました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月12日

あわてんぼうのサンタクロース。

あわてんぼうのサンタクロース。
クリスマス前にやってきた。
しかも、cherryが寝ている横でごそごそしているから、cherryは、起きちゃってるしっ。

santa.jpgこのピンクと水色の長靴をくっつけていたそうです。。。

ジュエリーツツミ??
メッセージカードを読みつつ。
オルゴールボタンをぴしっ!

ながーい音楽がかかる中、のほほんと開封。
(横で、『あ゛』という声も気にせず。るんるん。)
santa2.jpg小さいケースの中に、小さなピアスが2種類☆
ちまっとしたものと、スイングタイプ。

その日のお出かけに早速つけました☆
cherryっぽいイメージのピアスがすごく嬉しい♪

ありがとうね、姉!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:07 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年12月 8日

初めての宅配



先週末に、姉が遊びに来てくれました(*^∇^*)

塞ぎ気味のcherryのところに来てくれて、外に連れ出してくれました。

そのお話は、また時間ある時に♪

最終日、何となく疲れたので、夕飯は、ふたりの好きなパエリア☆

すごく美味しかった☆
誰かとの食事だったから、なおさら。
美味しいね?!
って言いながら食べられるシアワセ♪

翌日のこと。
仕事から帰ったら、姉はいないんだ〜って、思ったら、うるうるしちゃった。
最近、とっても寂しがりやさんなcherryなのでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:31 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年11月28日

お祖母ちゃんからのプレゼント。



cherry、今日は体調不良で休んでます。

やっぱり、体力が足りないcherryは、数ヶ月の間、気力だけで東京生活こなしていたけど、ストレスが大体の原因。

病院帰りに、いつもはしまっているお花屋さん、陽向が婚礼準備とかで遅くなったらしく、開いてました。
でも、もう閉まるところだったので、ベランダに置く植木は諦めて、ミニブーケを購入。500円。

理由は。
『一輪でもいいから、部屋にお花を飾りなさい。
東京にこの花瓶、持っていきなさい。』

この前、姉と祖母に会いに行った時に言われたから。
気力が足りないときには、植物などの気力を借りましょう。
祖母りんの言いつけを守って、飾りました。

ところで、母のりりんの、母。
すみません、この一輪差しなんですが、のりりんが祖母りんに頼まれて持って行ったはず…。(cherry同行)
一瞬、フリーズ
『うん、わかった。ありがとう、おばちゃん。』

95歳の祖母りんに、今、東京でのお仕事を分かりやすく説明するのに、厳密には違うけど、
『今は東京でね、体のマッサージとか、足のケアをしてるのよ』
っていうと、
『あしぃ? あ、そぅかぁい。ほんじゃー大変だなぁ。最近は、はぁ、踵の低いのが流行ってるんだろぉ?』

cherry&姉、フリーズ。

ぐるぐる思考が回ります。
もしや、靴などのファッション雑貨屋って思ってる?
いや、最近は、踵の低い靴が流行っているから、ケアにくる人が少ないと心配しているのかな?
(でも、男性もケアされるので、踵の高さの影響は、低い。)

うーん(#+_+)

っていうか、確かに今年はペタンこシューズが女性に人気ですが、良くご存知で♪

マイペースなB型祖母りん、また遊びに行くね☆
歴代親友B型が続くのは、祖母りん家系が居心地いいからかな(笑)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:54 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月17日

福箱っ!!

宅急便で届きました。
姉からの福箱☆

最初は、無洗米に精米したから送るねっ!!
っていうお話が。

fukubako.jpgcherryちゃんっぽいお洋服を見つけたから、一緒に入れるね☆
から、ハンガー足りないというつぶやきや、靴擦れが痛いというつぶやきで。。。
おやつもはいって、福箱になって届きました。

さすがわが姉☆
cherryの好みも、cherryに似合うものも、cherryのおやつも把握してます。
※ 多少、cherryちゃんに似合うと思い込んでいるものもあります。手乗りごまぴーとか、トゥインクルチョコとか、cherryに与えてみたいのでしょう。。。

一番のお気に入りは、赤いお洋服。
模様もサイズも色も、ぼんぼんつきのフードつきも、もふもふ感も大好き☆
あぁ、これ着て、ディズニーリゾートのクリスマス行きたいよー♪
グレーのトレーナーは、その質感が好き☆落ち着くの。
そのほかのお洋服は、cherryっぽいということで、選んでくれたもの。

あと、LA BELLE EPOQUE っていう紅茶。
フランス語かな?ベルエポックって読むらしい。LAの存在は。。。?
ダージリンのブレンドだそうです。

菜めしっ!!
わーい。菜めしっ!!
うれしいっ!!
お弁当に持っていくおにぎりには、最高っ!!
微妙に温められるため、じゃことかよりも、いいっ!!


せっかくのお休みに雨降って、ひとりでお部屋でしょんぼりなcherryにうれしいお届け物でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:41 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月16日

また3coinsで。



今度は、お洗濯物入れ、折りたたみくんを購入。

ついでに、もふもふな室内履きも雪印が気に入って購入♪
お家に帰って、タグを切ったら、底に滑り止めの桜印(チェリーブロッサム)♪
ますますお気に入り。


タグが刺さっていた穴に、隣のお店で買ったピアスを刺して見た。
キュービックジルコニアが付いたハートです。
銀色(シルバー製ではない…)です☆
cherryは、ゴールドより銀色が好き♪

石は、誕生石のサファイア色がいいけど、偽物色が分かるんですよね〜。
なので本物のジルコニア…。なんじゃそりゃ。
片耳ピアスなので、一個は無くした時用に保管。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:10 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月14日

早く来い来い、お休み前夜♪



きゃぁ〜 (>д<)
新発売♪
ほろよい。冬みかん。

雪の結晶が可愛いすぎ☆

早く飲みたい☆
冬限定は、可愛いパッケージが多いですね☆


とりあえず、冷蔵庫に入れましょ♪
今、常温で冷えてないのが、唯一救いです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:15 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月 6日

雑貨をまとめる…



新しいお部屋には、家具がありません。

なので、雑貨が雑然と置かれた状態です。

みなとみらいのワールドポーターズで、宇都宮のベルモールにもある3coinsを発見☆

うん。
これで少しは片付くかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:58 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月 5日

やっぱり…



マンスリー住宅から賃貸住宅への引越しも済ませて、東京生活、4ヶ月目。

なんか、宇都宮の味が欲しくなる…。

あ、あった。
宮のたれ☆

株式会社アトムジクト?
ジクトならわかるけど。

やっぱり、この味よね☆ 半額になったお肉も、美味しくなるタレ。
世田谷でみ〜けッ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:18 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月19日

こういう感じ。

20091019004004.jpg
ダイソーで見つけた、左利き用定規。

普通の定規も欲しい。
ペンケースに入るサイズ...。

っていうか。
このペンの持ち方。。。
痛いッ☆
腱鞘炎かな? 職業病になりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:11 | コメント (3) | トラックバック(0)

2009年10月 3日

違和感。



みなとみらいを歩いていたら。
軽く違和感が。

さ、サファリ…。
ともかく、名前がサファリなんですね。
(^_^;)

中華街違いのでチャイナ風帽子をかぶっていたら、トキメくのですが…。
雨で姿が見えませんでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:33 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月19日

三軒茶屋で中華食べ放題☆

姉がライブついでにお泊りに来ました。
cherryは、この日お休みだったのですが、お仕事先で開店時間前に練習させてもらいました。
で、そのあと、姉と三軒茶屋で待ち合わせして遊んできました。

santya-tyuka.jpg姉のリクエストで、喜来楽 XiLaiLeで中華食べ放題してきました♪
蒸し物、炒め物、チャーハン、スープなどなど。
本当にどれも、ちゃんと美味しい☆

cherryのお気に入りは、麻婆豆腐とふかひれっぽいスープ。
パラッパラのチャーハン♪
あと鶏のから揚げとレンコン玉ねぎ、ピーマンの炒め物のレンコンが美味しかった?。

ドリンクバーもつけたのですけれど、ホットウーロン茶が美味しかったですっ!!
ちなみにこちらの↑5角形の箱。。。
これは、おこわが入っているのですが、干し海老や揚げた魚などが入ってました。
しゃっきしゃきの青梗菜も美味しかった?。

それに。。。
久しぶりの姉との食事。。。
っていうか、誰かと一緒の食事だったため、余計に楽しかったです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:35 | コメント (6) | トラックバック(0)

2009年9月17日

中華街でお散歩?

みなとみらいにお仕事に行きました。
で。
渋谷からみなとみらい線の乗り放題チケットを購入して行ったのですが。

tyukagai.jpg
往復するだけで、お得なこのチケット。
馬車道から仕事へ行って。
桜木町駅を知りたかったので、のほほんとお散歩して。。。

馬車道から。。。
へへへ。
チャイナタウンに♪

着いちゃった☆

桜木町で分かれた方に。
無事に駅着きました。
もうすぐ、元町中華街に着きます!

え!?
何で、逆にむかってんのよ!?

cherryちゃん、女の子なんだから夜のお散歩にはきおつけてよ(p_q)
杏仁豆腐食べたいなぁ♪
了解しました!!
ということで、元町をお散歩して、中華街へ。
残念ながら、すでにお店はだいたい閉店してました。
なんとか、ギリギリに駆け込んだお土産やさんで杏仁豆腐を1個だけ購入して。。。

mac.jpgで。
そのまま。
駒沢に戻ってきて。
夕飯は、マックの週末限定の携帯クーポンで。
クォーターチーズのセットにしました。

すっごく久しぶりのマックでしたので、ちょっとうれしかったりします☆
やっぱり、クォーターバーガーは美味しかった♪
パテが肉々しくて、cherryは好きなんです。
カロリーは見てはいけない。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:08 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年9月 8日

ブロ場バナーを勝手に作る。。。

地域ブロ場 栃木県 なんか、さっきから、操作ミスで何も書いてない記事を投稿してるw
で。

Pingoo!さんで展開しているブロ場の地域ブロ場の栃木県に、cherryも参加しています。
記事の下の方のあたりを久しぶりに変更してみた。。。

で。
ブログ村みたいなバナーが欲しいな☆
と思ったので。

地域ブロ場のロゴをちょっぴりお借りして、栃木県の県だけ場に合わせて角度を変えて。
栃木県のイメージで緑の文字にしてみた♪

だってぇ。
栃の木だし。山多いし。
ピンクは派手だし、ブルーはかぶるし、オレンジは眼がチカチカするし?

久しぶりの画像処理に、テンプレート変更。。。
貴重な休みにえらい長いこと作業しちゃった。
(テンプレート、なんか変な設定掛かってるらしくて、シンプルに作成できなかったのですっ!!)
こだわって時間をかけたおかげで、投稿するまでに。。。復活してるしっ♪

バナーどうかなぁ。
勝手に作っちゃったけれど、大丈夫かな?
まぁ、cherryブログはこれで行きます♪
っていうか、cherryブログの色合いに、嵌ってる気もする。。。

一応、宇都宮に会社があるぶらんこさんちのPingoo!系ブロ場のお話ということで、
無理やりではございますが、これも宇都宮情報なのでした。
(駒沢情報ばかりで、ちょっと宇都宮感を出してみる。。。)

ではでは、宿題を始めようかしら♪
人体の筋肉の流れを覚えようと、筋肉の種類ごとに塗り絵しまーす♪
僧帽筋、胸鎖乳突筋、、、けんこう・・・ (__)Φ... Zzz

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:05 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月 5日

またまた駒沢かふぇ



毎週行ってる?

駒沢かふぇで、お喋りを楽しんでます☆

やっぱり、一人暮らしで寂しいから、カウンター越しでも話をしてくれると嬉しいものです。

昨日は、フォンダンショコラで、誕生日をお祝いしましたよ〜
(´・ω・`)自分のなかで♪

誕生日は、6日ですけどね。

ってなわけで、今夜は宇都宮に帰ろうと思って、快速ラビットに乗ってます。(まもなく石橋)
ふと眼が覚めて、今から眠ったら黒磯に行ってしまいそう(>д<)

祝ってくれる彼氏はいないので、今年は家族と過ごします☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:40 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年8月21日

溝の口に、行ってみた。



次の引越し先を探しに、うろうろしていたら。
なんか素敵な街にたどり着いた。

溝の口。
なんか、うろうろうろうろして。
いるうちに、イトーヨーカドーを見つけました。

お得な品をゲットして、うきうきしながら、食事が出来るところを探していると。

なんだか、懐かしいファミレス、その名も「ファミール」

うーん。
桃のデザートッ!!
食べたいっ!!

くだものは、かっとフルーツしか食べてないしッ!!
もんもん。

でも。
節約節約。

でも。
やっぱり、休日は楽しみたいということで。

通常のラーメンは550円。
で、このラーメンは8月限定の京都のなんか味のラーメン。
普通のラーメンを食べてないので分かりませんが。

ちゃんと、650円くらいのお味でした♪
ビバッ! 屋上ファミレスッ!!
っていう思いどおりの味で、ちょっとうれしくなりました☆

そのあと、なんか、素敵なビルをたくさん見つけて、たくさんレストランも見つけましたが。。。
節約中のcherryには、先にこちらを見つけておいてよかった♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:16 | コメント (4) | トラックバック(0)

溝の口に、行ってみた。



次の引越し先を探しに、うろうろしていたら。
なんか素敵な街にたどり着いた。

溝の口。
なんか、うろうろうろうろして。
いるうちに、イトーヨーカドーを見つけました。

お得な品をゲットして、うきうきしながら、食事が出来るところを探していると。

なんだか、懐かしいファミレス、その名も「ファミール」

うーん。
桃のデザートッ!!
食べたいっ!!

くだものは、かっとフルーツしか食べてないしッ!!
もんもん。

でも。
節約節約。

でも。
やっぱり、休日は楽しみたいということで。

通常のラーメンは550円。
で、このラーメンは8月限定の京都のなんか味のラーメン。
普通のラーメンを食べてないので分かりませんが。

ちゃんと、650円くらいのお味でした♪
ビバッ! 屋上ファミレスッ!!
っていう思いどおりの味で、ちょっとうれしくなりました☆

そのあと、なんか、素敵なビルをたくさん見つけて、たくさんレストランも見つけましたが。。。
節約中のcherryには、先にこちらを見つけておいてよかった♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年8月16日

サイゼリヤでおもてなし?

おととい。電車で出勤した後に。
姉が。。。
東京に泊まりに来るとのことで。

とりあえず、お勤めのお店に来てもらって。。。
ちょっとこちらのご用事に付き合ってもらって。。。

姉のご用事を済ませるのに、遊びにって。
お仕事終わってから、駒澤大学駅上にあるサイゼリアに行きました。

saize2.jpgでも。
姉は、お食事を済ませていたので。
コーヒーゼリーとドリンク。

で。
私は、生ハムサラダ♪
わーい生ハム。生ハム!!

ドレッシングをオリーブにしてもらって、そして別添え。
軽いスープの量に匹敵するドレッシングは無駄ですから。。。
他に小さなお皿がないのかなぁ?
でも。美味しいですよね。
このドレッシングは☆
それから。。。

saize.jpgマルゲリータ♪
これは。。。
薄皮のピザ生地にシンプルにチーズとトマトソース♪

バジルがないのは、490円だから☆
でも、美味しかったです♪

姉?少し食べる?
うん、じゃぁ、1/12サイズ。。。
めんどくさいサイズですがな。。。
わけっこするとまたまた美味しいのです。
一人だとわけっこ出来ないので、楽しい夜でした。

帰ってから、お酒が飲めない姉に、おつとめ品の50円のサイダーを。
お得なのとサイダーが好きなので、喜んでました。

一緒に食べたかったお菓子をアイスを食べました♪

朝。。。
朝ごはんをおもてなししましたよ。
冷凍にしておいた麦入りゴハンと、小分け納豆と、もずく酢、えだまめ入りのかまぼこちっくななんか。
それから、ラーメン用カット野菜をレンジで温めて、お湯で戻して食べられる春雨に、リケンのわかめスープを入れました。

ぽそっと。
「姉。親御さんに、ちゃんと美味しい朝ごはん食べてたよ。って言っといて。」
「分かった。親御さんには、ここにいることはなしてないけど。」
・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年8月12日

ゴハンに行きました。

gohan01.jpg三軒茶屋のゴハンというワタミ系列のお店に行きました。

ドリンクバーとサラダバー(スープも)が付いて、980円♪
かなりお得でした。

メインは、やわらか胡麻ひれかつにしました☆
ざっくざくの衣がすごく美味しかった。

ソース&ケチャップな感じのソースと、おろしポン酢が付いていました。
どちらも本当に美味しかったです。

gohan02.jpgで。これが。。。
ドリンクバーのワインっ♪
びっくりしました。

料金内に、ワインが赤白入っているんです。
ただ。。。
胡麻ひれかつはご飯を口に入れたくなるので、赤ワインはちょっと。。。

えへへ。
サラダは気づけば、トマトを1個分を食べてましたっ!!

ここも、多分相当の笑顔で食べていた気がします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:00 | コメント (2) | トラックバック(0)

Pulitoへ行きました。

pru.jpg同じく駒沢大学駅近く。
Pulitoという雰囲気が素敵なお店に行きました。

パスタコースが1800円。
グラスのスパークリングワインが650円。

こちらは、オードブル3種盛。
このあと、サラダとガーリックトーストが出てきました。
p.jpgで。
パスタコースのパスタは、4種類から選べるのですが、もしかしたら、ちょくちょく変わるのかな?
なんて思ったりして。

悩んで
塩味と野菜たっぷりという名に惹かれて、生ソーセージのパスタにしました。

美味しかったー。
熱々アルデンテなパスタが久しぶりだったのと、塩加減、ソーセージのブリぶり感が絶妙だったとで。
ひとりで、スパークリングワインを飲みながら、すっげー笑顔でした?。
もう、顔の筋肉具合で、私笑ってるっ!!て分かるくらいに美味しかったです♪

休前日の定番になりそうです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:58 | コメント (2) | トラックバック(0)

VELOCEで世界一周?

一周するのは私じゃなくて、地球の方ですけれど。。。 vero.jpg駒沢大学駅付近を散歩中。
VELOCEに。
ベローチェは、オリオン通りで長年楽しませてくれたシャノアールの系列。。。
っていっても、シャノアールは、あの場所であの雰囲気だったから好きだったんですけれどね。。。
で。 ホットコーヒー Mサイズ 170円
で。
座っている間に世界一周できます。
お店中央に大きな地球儀。
5分くらいで、一周するようです。 壁には、ナポリ・シアトル・ブラジルの時間を示す時計。
って。
ブラジルと日本の時差ってちょうど12時間?
だったので、びっくりしました♪
多少は差があっても。。。と。(あちらの方が面積が大きいですから。)
久しぶりのコーヒーやさんのコーヒーに大満足な夜でした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:41 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月12日

ふぅ〜。



駅のロッテリアで、一息。
無駄にかわいいトレーペーパー。
眺めて、リラックス。
広告よりいいな。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:37 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月20日

再び!ライオンへ行きました

先日、ライオンへ行ってから、いたくお気に召した様子の姉上様。
お誕生日ということもあり、再びライオンへ行きました。

cherryはこの前と全く同じで、ローストビーフのセットにしました。
で。姉上は。
lion-o.jpgローフトビーフとオムライスのセット。
意外と量があったローストビーフ。
ちょっぴりサラダつき。
もちろんこちらは、cherryが嵌るほどに美味しいです。

で。オムライス。
チキンライス(と思われる、オレンジ色で、にんじん・たまねぎ・マッシュルーム・グリーンピース入り)がお皿の上に平らに乗せられてまして。
とろとろふわふわでかなり厚めな半熟オムレツがさらに乗って。
デミソースがかけられ、パセリをあしらい出来上がり。
その卵の素晴らしさは、本当に美味しかったです。
これは、オムライス状に巻いてしまうと、このとろとろ感は損なわれてしまいそう。
なので、この形状が素晴らしいと思いますッ!!

で。
cherryはというと。
この(卵苦手なので、)チキンライスとソースが絡んだところを戴き。。。
おぉッ!!チキンライスで白米イケる☆

恐らく、厚めなオムレツと一緒に食べてちょうど良い味なのですね。
そんなオムレツを見ていたら、やっぱりちょっぴり欲しくなって。
ちょっぴり戴きました。。。(コレなら食べられるかもッ!!)

オムライス好きな姉が喜ぶ意味がわかったような気がします。

ceke1.jpgちなみに。
cherryから姉へのバースデープレゼントは。
こちら☆

先日会社に持っていたあのチーズケーキをホールでプレゼント。
自宅で取れたミントを別添えにしてみました。

下に敷いたビスケット生地がめちゃくちゃ厚いけど。
まぁ、ご愛嬌で許してくださいな。

そのほかにも、レシピ本をプレゼントしてみました。
何か作ってみるのかなぁ?
おうちで呑み会またしたいなぁ。。。
んで。
今朝のこと。

ceke3.jpg姉からの写メールが届きました。
cherry家のペパーミントと、姉家の自家製ブルーベリーを散らして。
完成したのがこちら。

既に半分を食べ終えたそうです。
まぁ、4人で意外にチーズ部分は薄いからイケるかな?

ともあれ、喜んでいただけたようでよかった♪

そうそう。ライオンでは。
エビフライとかひれカツなどの定食もあるんです。
オムライスのセットを召し上がる横で、定食。。。
不思議と馴染んでいる景色。。。
老若男女楽しめるお店です♪
場所は。。。仏舎利塔目指して登った横(?)です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:19 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月16日

cherry hunt してきました♪

日光街道から、晃宝小学校の北側の通り「晃宝通り」にあるさくらんぼ農家。
日里街道と日光街道の間にある信号のちょっと日光街道より。(かな?)

cherry3.jpgネットが張ってあるさくらんぼ畑の前に砂利の駐車場に車を止めて、早速、受付しました。
大人30分間、2,100円ッ!!

受付のところに、佐藤錦1パック2,500円(このくらい食べればよいのねッ!!)
と、勝手にチェックしてみる・・・。

で。お会計を済ませて、小さなビニール袋(種入)を貰って案内してもらいます。
駐車場の前は実が無いですけれど、案内された所は、まだまだびっしりでした☆
cherry4.jpgついて早々、その可愛らしさにまず写真ッ!!
ちょうど梅雨時で、お天気は曇りッ!!
cherryの持論ですが。
フルーツ狩りは、曇り空でちょっと肌寒い日がフルーツが熱くなくて美味しいッ!

時間を時折気にしながらパクパク。
やっぱり日が当っていそうなところが赤くて美味しいきがしました。。。
が、食べているうちになんだかわけわからないけど、楽しくて美味しいッ!!
cherry2.jpgすごーい実がいっぱいッ!!
贅沢に赤い実だけを頂きましたッ!

手に届く高さの実が十分熟しておりましたので、放置されていた脚立などのお世話になることなく、楽しむことができました。

cherry1.jpg『入口から白い線まで、楽しんでくさい。』
というお話でしたが。。。
この枝の先はどっち???

しかも、すっごく美味しそうな実がいっぱいなの
(;o;)ノシ

ということで、白い線の真上の実だけを戴きました。。。
(足元に枝や根っこがあって、あちらの方まで届かないので、ちょっぴり諦めモード。)

さくらんぼ狩りの期間は今週で終わりのようでした。
週末に間に合うかはちょっとわかりません。
受付は、10時くらいから17時くらいのようです。
近くを通って、さくらんぼ狩りの旗が出ていたらOKのようです。

佐藤錦をお腹いっぱい食べられて、大満足なcherryでした♪

・・・。
ロゴのcherryがちょぴっと恥ずかしい。。。
葉っぱが違う。。。気になる。 アウゥ(@。@;A

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:08 | コメント (8) | トラックバック(0)

2009年6月12日

カフェテリア Lionへ行きました。

lion-s.jpg戸祭台にあるゴルフ練習所の近くにある、カフェテリアライオンへ行きました。
中に入ると、cherryが好きな古き良き喫茶店を思い起こさせるような内装でした。
ステンドガラスでできたシェードや、木目が素敵なテーブル。。。

ちょうど、30周年(?)らしく、お得なセットをオーダー。
こちらは、セットのスープとサラダ。
サラダが届いたとたんに、ドレッシングの香りがすっごく良いですッ!!
その後届いたスープ。コンソメなのですが。
アッツ熱ッ☆うれしくなるほどに。
そして、生パセリのコンカッセがちらしてあるのですが。。。
それがなんだか嬉しくなります。
lion-l.jpgそして、そのメインはこちら。
ローストビーフとかにクリームコロッケとエビフライ。
(メニューによっては、ロースとビーフという不思議なものに。。。手作り感たっぷりなメニューにふっと笑みが・・・。)

わーいっ!
cherryが大好きなローストビーフだっ!
しかも、厚いぞぉ?。
味は・・・?
うーん。あっさり、さっぱりな和風味。
玉葱を巻いたり、かい割れやレタスなどを巻いて楽しみました。
エビフライやクリームコロッケもサックサクで本当に美味しかったですッ!!

lion-h.jpgこちらは、姉のオーダーした、
手造りハンバーグ+ふわトロ卵ライス付 

こんなハンバーグ食べたこと無いッ!!
っていうくらい、美味しかったです。
デミソースが、意外とあっさりとしてました。

実は、このライス。
白米なんです。ケチャップライスじゃありません☆
それで、ハンバーグに添えてあったデミソースをご飯にもかけたりして楽しんでおりました。

うーん。この味。このボリューム、この価格。
そして、品揃え。
うーん。また行かなきゃ。
ピカタも食べたいし、ステーキも気になります。
男性には、フライものの各種定食がオススメです☆

そうですね。
とくに、落ち着いたお年頃の方にオススメしたいです。
そのお店の雰囲気がとっても素敵で、若造にはもったいない☆
お値段的にもメニュー的にも、若造でも全然OKなのですが、カフェではなくカフェテラス。
ちょっと懐かしい喫茶店を思い起こさせる素敵なお店でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月11日

ハローワークへ行きました(?)

先日、ご説明しましたとおり。
会社を卒業いたしました☆

んで。
そこはひとつ雇用保険の手続きなど、チャレンジしてみようかと。
(まぁ、5年前にも一度行いましたが。)

最近、cherryと、そのお友達にも不況の波は押し寄せています。
お友達とのお話をまとめた内容ですが。

5年前は、雇用保険の手続きには、「リストラ」という言葉はあったりするものの、まだまだ「解雇」という言葉には抵抗があった時代だった気がします。

今回の手続きにおいては、「解雇される」という状態は、さほど気にすることでもなく。。。
どことなくそういう流れですから。。。といった雰囲気。

また、5年前においても不況ではございましたが、今回については、もうそんな場合ではない状態のようで・・・。

・初回の雇用保険の手続きは、なんと4時間かかりました。
・6月の雇用保険についての説明会は、なんと文化会館小ホールで行います。
・職業支援などのカウンセリングは、来週いっぱい予約でふさがっています。

そんななか。
今までの会社のサービスについて、質問を受け。。。
cherry、会社の総務だったので数字関係は全てを把握しておりましたが、だからこそ。
どこまで話していいのかわからず。。。
具体的な話になると、ちょいと笑顔でうなずくだけになったりしましたが。

話しながら、手続きの用紙に色んな数字を書き込んでいく辺り、なんか怖いわー。
cherry 「こういうサービスが世の中にあって。。。それを使う方々に好評です。」
ハローワーク 「このサービスではいくらぐらい稼いでいるものなの?」
(知らんがな。うちのサービスやないし。)
C 「そうですね、30万稼げる本が出てましたけれど、今は5万円稼げる本に変わってますので、頑張っても数千円くらいじゃないでしょうか。」(ちょー適当☆)

ハ 「で、このサービスでいくらぐらいお金が入るの? 人が雇えるほどに?」
C 「そ・・・。ですね。うん、まぁ?え?あー企業秘密です。」(お役所相手だけど・・・。)
経理として守秘義務についてのテストを受けてるのかッ!!っていう気分になったらしい。。。

ハ 「このボールペン。これを売ろうとしたら、どうしたら売れる?」
はいぃー??? orz テストなの?知りたいだけなの?なんなの?
C 「そうですね。お店の伝えたい情報、つまり広告ではあまり人は興味を持ちません。
なので、私が使った感想を掲載します。つまりクチコミですね。
あ、でもこれは、私が売るとしたらの方法です。
私はウソはつけないのでそのままの言葉を掲載します。。」
(ウソはつけないが、その分、ごまかしは多いですかのぉ?)

って。15分くらい、前職についての話をしてました。
あのぉ?!? これからの私の話をしませんか?
しないまま、別の窓口に書類を提出して、また待機。

待機の間は、本当に暇です。尋常じゃないくらい。
ハローワークという場所だけに、携帯でメール程度はともかく、ゲームなどする気にもなりません。
で、cherryがしていたことといえば。

おいてあった書籍を読み漁りました。
「転職用の履歴書の書き方」 「転職用の職務経歴書の書き方」
ほほぉ。そうですか。。。なるほど。
一生懸命メモメモメモ。周りはボーとしている方、多かったですが。
cherryはとにかくメモメモメモ。

それから、とっておきたい資格についても、メモメモメモ。
その資格で何ができるか。
どこで取れるか、どこが主催か、サイトURLは。
何月に受験できるか、出題の学科は?

で。
なんとか終了。
ついでに、緊急扱いで、専門の方にカウンセリングのような、
早期就職活動支援をサポートしていただけることになりました☆

tosyo.jpg早期就職活動支援の当日。
とっても暇でしたので。
市立図書館で時間を潰すことにしたcherry。

気になった本を見事に3冊読破しました。
ふぅ。
なんか、すごぉーく理解できて、実践してみようと思いました。。。(まぁ、実は、ダイエットの本なんですけれど。それを通り越して、精神論的な。。。)

で。
ちょうど5分前に到着したcherry。
担当の方がちょうど前の方をお見送りしているところでした。
自分の経歴と資格を見せて、どのように書いたら。。。
あと、自己PRと志望の動機についてもお話しつつまとめていきました。
自己PRと志望の動機と経歴がごっちゃになっていたcherryの頭の中をキレイに整理していただくことができ、安心して面接に望めそうです☆

これって、単純なことですけれど、専門の方にOKをいただくのは、本当に重要です。
提出書類に対して不安が少ないなら少ないほど、あがり症のcherryには安心材料となり、落ち着いて対応できるようになる気がしました。
ありがとうございました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:39

2009年5月 9日

気分一新☆

自分のお部屋をちまちまと変革中。
とりあえず、洋服タンスに洋服が入らないので。
入る分まで、処分することに。

uri.jpgはい。
使用前。

まずは、とりあえず。
オフハウスへ行きましたが。。。

ほとんどが引き取ってもらえず、大量にお持ち帰りすることになりました。
それでも、860円分は引き取ってもらいましたが。

あまりにすごい量が帰ってきたので。。。
おうちで。カチャカチャカチャ。
噂のクチコミを調べてみて。

見つけたのが、King Family。(サイトにクーポンがあったので、お忘れなく☆)
4号線沿いにあるのですが、布としてg単位で買ってもらえます!
写真の荷物が360円に変身☆

目的は売上ではなく、部屋の掃除なので、引き取ってもらえたので、満足☆
ただ、ぬいぐるみはほとんど引き取ってもらえなかったので、あとで処分することに。

でも。。。
お気に入りのぬいぐるみが、捨てられず。。。
どうしましょう?

そうそう。
次は、古本屋さんかな。
とりあえず、引き取ってもらって・・・。
自分の部屋をアトリエ化しています。

アトリエcherry♪

なんちゃって☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年3月30日

携帯テスト



ちぇり。携帯投稿てすと

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年2月26日

じ、実は。

こちらのcherryブログのサーバーが。。。
3月末で、停止する運びとなり。。。

サーバーの引っ越し作業をすることになりました。
ドメイン(URL)などは変更しない方向です。

2,3か月はごたごたするかもしれませんが(リンク切れとか画像が表示されないとか)、あたたかく見守っていてください。
ちょっと、行ってきたお店も紹介する勇気がなく、もうしばらくお待ちくださいね。
(↑バックアップし初めているので)

とっても複雑構造になっていたcherryを最新版のMTに合わせてリニューアル予定。
見た目は変わらないかもしれませんが。。。
orz

では、のちほど♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月18日

多国籍料理 ちぇりぃ...。



はい。ごめんなさい。
久しぶりにウソです。

こちらは、cherryと姉でおつまみ作って、おうち呑みをしました。

親御さんがお泊まりだったので。

......。
きんとん好きな姉のために作って失敗して、オリジナル料理こんとん。(混沌)

たらを使わず、ひらめで作ったアクアパッツァ。

はなまるレシピのお鍋やガンボスープなど...。


_(._.)_
芸が増えました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 8日

ノーキンスでライブ。

01431.jpgごめんなさい。
先月の話。
ノーキンスで、宇大卒のだいくんがライブをしました。

で。
姉にお誘いされて、行ってきました。


DSC01432.JPGワンドリンク制。
ということで、モスコミュールとライチグレープフルーツを注文。
どきどきしながら、ライブが始まるのを待っておりました。

01433.jpgあまりの盛況に、座席も足りない状態でのライブになりました。
来月もエスプリで開催されるようです・・・。
詳しくは、cherryも良くわからないのですけれど。

で、この日は音楽だけを楽しんで、お食事は別の場所にしました☆
また、後ほど♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月25日

今日まで☆



ナティアさんの蚤の市、最終日。

やっと来れました♪


蚤の市限定?ピアスを二つもゲットしました☆


それから、石鹸作りセットやぷちマフラーやスィーツのミニチュアなど気になるものがいっぱい!


午後にはそれぞれの作家さんがいらっしゃるようですよ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月16日

cherry's cafe 期間限定メニュー

すすきを揺らす風に冷たさを感じ、BGMには庭先のスズムシやマツムシの音。
そんな秋を感じるひととき。
読書や編み物に疲れたら、ぐっと伸びをして甘酸っぱい紅玉りんごデザートはいかがでしょう?

1cat 380円
set 580円
セットはりんごの皮などを陰干して煮出したりんご湯
お持ち帰り用:1ホール 2800円

……。


ウソ♪
今年の紅玉りんごでアップルパイは、3回目。

今年は全部、スイートポテトアップルパイにしてみた。
というのも、会社のおやつに作ったのを、ひと切れ姉にお裾分けしたら、おかわり☆

その3/4ホールを独り占めした姉の様子をみた母、のりりん。
のりりんから、新米のお礼とにワンホールのことで依頼です。(材料費はのりりんが負担してくれました。)

今年は、色んなところから新米が届いた☆
で、のりりんが。
「今年は豊作ね?(^O^)/」
なんか、豊作という言葉が違う気がする。


とりあえず、3回目も成功かな?
余ったりんごとさつま芋を切り取ったパイ生地でクルクル巻いて、パイ皿の横に並べたのを味見しました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:53 | コメント (1) | トラックバック(0)

2008年10月 2日

免許センターで、免許書き換えてきました。

実は、cherry、警察署でしか免許を書き換えたことがないのです。
今回、免許センターで日曜日の午前中に書き換えてきました!

日曜日でしたら、有給休暇取る必要もないですもんねっ♪

ということで、朝からばっちり化粧してみる。
(そりゃ、もう、抜かりなく。髪型も決めて、ついでにバランス悪い前髪を切っちゃいましたよ。)

で。父に、免許センターの行き方を、曲がり角ごとに確認して。
しゅっぱーつ!!
いつにもまして、慎重な運転をしながら、鹿沼IC目指して走ります。
知らなかった☆
鹿沼ICよりもさらに西へ行くということをっ!!

看板が出てくるまで、不安でいっぱいでした?。

そして、駐車場に着いた時には、ちょうどよい時間。
8時からの受付で、8時につきました。
中に入ると。中に入ると・・・。

200人近くの人がすでにずらーと並んでますっ!!
でも、免許更新申請受付を済ませると、あとはもう、システマチックに覚悟していたよりも、進んでいきました。

・・・。
あ、cherry、眼科検査しておくのを忘れちゃった。
大丈夫かな?
いささかの不安を感じつつ、検診。
ギリギリセーフ! (焦点合わせるのに時間がかかってましたけど。)
次回は気をつけないと。

で。免許更新申請はOKを頂きまして、次は講習の受付。
そのあと、写真撮影。

どきどきしながらも、パチリっ!!
そして、講習室へ。
当てられた番号の席に資料を置いたら時間までは、のんびりしてよいそうで。
いらなくなったジャケットや、手荷物の一部を置いて。

そう、私はcherryです。
ということで、食堂へgo!
ふむふむ、一般的な食堂メニューですね。10時からオープンなんですか・・・。
朝は無理ですね。売店に、サンドウィッチなどが売られてますね。

自販機コーナー発見。
の先に、お外に出られる場所を発見。
menkyo.jpg芝生がきれい。
なんか、落ち着くなぁ。
免許試験の前後にいい場所ですね。

そして、講習の時間。

うっかりしたミスで、重大な事故の加害者になる方々のお話をみました。
こちらの内容、講習の時にしか見られないなんて・・・。
ということは、5年間見ない方だっているわけですよね?

もっと、常日頃からこのようなお話を見る機会が必要だと思いますよ。
被害者になる可能性も加害者になる可能性も、人間だもの持ち合わせているはずですよね。

以前、山間の観光地に住んでいたころは、どんなに自分の運転を丁寧にしても、なれない観光客がスリップしてくるかもしれないから、さらに気をつけてって言われました。
そういう場合もありますよね。
(ただ、落石注意だけは、難しいなぁ・・・。落石した石は注意できるけれど、今まさに落ちてきたのって・・・。どう。。。)

なんて、しみじみと考えながらビデオを観終わった後。
ちょっぴり脅かされながら、講習を受けて、新しい法律を学んで終了しました。

☆13歳未満の子供にはヘルメットを着用させるのが親、監督者の義務☆
ヘルメットをしていない状態で、交通事故に遭遇した場合、ヘルメットを着用していたら防げていたかもしれないけがをしたときには、加害者の車の保険では対応されなくなり、自己負担になる可能性が高くなっているそうです。

保険が利く利かないということよりも、子供の命、人生を守ってあげないと。
法律が変わったからと、お年頃のお子様にも、強く言えるようになりました。

その他、中型免許の件とか、まぁ、そのへん話していただいて終了。


ふぅ。
あとは、免許を頂いたら終了ですね。

一人ずつ呼ばれるのね・・・。

cherryさーん。
はーい♪
生年月日など、間違いないですねぇ。

う?
うぅーん!?

わーい!頑張ったcherry♪
この写真映り、かわいいっ!!
これなら、この先5年間、自身を持って会員カード作れるよっ!!

いやぁ?、前日に化粧品屋さんで、超音波でマッサージしてもらって、まつげパーマした甲斐があったというものです♪
わーい。
ミキモト化粧品のお姉さん、どうも、ありがちょ♪

そのまま、うきうきして免許センターを出発。
・・・。
最初の出口で、ICとは逆方向に・・・。

迷子になりながらも、宇高の近くに出てきました。
その間、同じ免許センターから出発した方々の運転は、なんだか、素直にかわいらしいものでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年9月29日

軽井沢とダイソーで。



先日、軽井沢の旅行に行ったときに買った、ハロウィンチックなバケツ。
さてと、どうしよう?

お菓子でも入れようかしら?

うーん。
お菓子をフェルトで作って入れちゃおう!!

ということで、作成してみました。
ダイソーでは、100円で大きなフェルトに柄つきのものがあるんですね。
(最近は、100円じゃないときがありますので。念のため。)

かなり、テンションが上がりました。
ピンクと水色のストライプ(ボーダー?)柄で、キャンディを(芯は、ガチャガチャのカプセル。)
ピンクとオレンジの水玉柄で、テトラパックを。(何が入っているんだろ?)

それから、ガチャガチャでゲットした、ちっさい人形に、お洋服を付けてみた。
で、うずまきキャンディ。(こちら棒の芯材は、書けなくなったボールペン在中。)


ちまちまと毎晩1,2コずつ作って、出来上がり。
ハロウィン時期まで待っている予定が、早々と会社に飾りました。


・・・。
これで、こるんです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:52 | コメント (0) | トラックバック(1)

2008年9月 9日

北斗星に乗ってひとり旅

9月5日(金)?9月7日(日)
ひとり旅 in はこだて 行ってきましたcherryです。
hokuenburemu.JPGまずは、函館まで、寝台特急北斗星です。
残念ながら、この日は、宇都宮線のダイヤの乱れが著しい時。
といいつつ、5分くらいのずれで到着。


hokusitu.JPG今回は個室のB寝台を予約しておりました。
こちらはお出かけする時に外側から暗証番号でロックが出来るお部屋なので、女の子のひとり旅ですので、安全対策としてプラス6,000円の出費。(これで、安心して荷物を置いてお出かけが可能♪)

がちゃんっと部屋の扉を空けて、いきなり階段。
普通、扉の直後から段が始まるッ!?
あ、でも、こちらから1段を作ることに気がつくなんて、すごいなぁ。
扉は、空け難いけど・・・。(一段分、ドアノブが下に感じてしまう。)

なんて考えながら、わーいっ!!
て上がる。

こっそり願っていたのは、上の段のお部屋。
B寝台は申し込みましたが、上下のベッドどちらかになるかの指定はしてませんでした。
できれば、ホームに人がいても気にならないし、夜景が見れそうな上の寝台がいいと思っていました。

スッゴク嬉しいです♪


hokupanel.JPGえっと、ここのスイッチで快適空間が作れるのね。

電気を消して、考え事してみたり、音楽をかけてみたり。
なんやかんやで、遊んでみる。

うーん。ムード音楽を最低音量でかけておこう。
なんとなく、ムーディーだわ。(←そりゃムード音楽だもんねェ?)


hokusyawa.JPGコレなーんだッ!
青いカードは、なんと北斗星のシャワーカードなのです。
完全予約制で、30分間シャワー室を利用可能。310円。

こちらは、食堂車での予約&支払い&カード受取となりますので、入りたい方はお早めにご予約を。
残念なのが、行った時点で、今夜の分が売り切れッ!!
ガーン。翌朝6時からをとりあえず、抑えてみる。

ふぅ。なんとかシャワーは浴びれそうです。
6時からの30分間。予定では、函館には6時34分到着予定。
(朝一番だからでしょう。お姉さんは、函館下車と話しましたらちょっぴり融通していただきました。)

シャワーは合計6分間しかでませんが、十分に髪&体が洗えそうでした。(スタートボタンとストップボタンがあるので、こまめにストップしたらのお話です。)
そして、ちゃんと温かいお湯も出ます。(温度はダイヤル式で選べます。)

それから、写真の緑の本。
これは、尊敬する当社の社長から2年前に誕生日プレゼントとしていただいたもの。
毎年誕生日には、読むようにしています。(読むたびに新しい気付きがあります。)

このときのことは、しっっっっかり覚えてますよ。cherry。
社長が珍しく、この本、面白いから読んでみて。
と渡され、頑張って読んだけれど、とにかく難しい・・・。

ということで、社長に、メールで、『お借りした本、難しいので、もうしばらく貸してください。』

社長からの返事は、『いいよ、その本、プレゼントするよ。誕生日おめでとう・・・。』

うるうるうるうる瞳のcherry。

『誕生日おめでとう 34歳』


○○社長っ!!cherryギリ20代だよっ!!
cherryの瞳の輝きを返しやがれッ!!
(○○部分は20代の乙女が口にしてはいけないので伏せました)

毎年、そのメール文章を思い出しては、むかっとしているcherry。(でも読む。本は悪くないから。)

その当時、二人の仲で、年齢を多く言うのが流行っていただけなんですけれど。(12月生まれの社長に向かって、1月になったとたんに今年○○歳ですね!といって、自分の年齢は誕生日に従うというオンナノコのずるさ130%なことを言ってみたり、ことあるごとに、20代と30代とに区切っていました。今となっては懐かしい。というより逆襲?)

hokusarada.JPG思い出話はさておいて。
シャワー予約もゲット。お部屋も満喫していた頃。
食堂車『GRAND CHARIOT』からのご連絡。
ディナータイムが終了したので、予約無しで利用できる時間になりましたとのこと。

さっそく、お部屋に鍵をして、出陣ッ!!
ついたら、さっそく席がいっぱい。
結局相席になりましたが、そこで、出会いが!ということもなく、食事をしました。
サラダ600円と白ワイン500円です。
どちらもとっても美味しかったです。

hokupiza.JPGこちらは、携帯投稿もしてみたピザ。
記事にも書きましたが、期待していなかった分だけ、美味しさアップ!

本格的なちっちゃい分厚いピザでした。


hokuaice.JPGで。
アイス。
車内でお姉さんが移動しながら販売しているらしいのですが、その時間は、ワインを楽しんでいたので、食後に購入しました。

これが絶妙に美味しかったです。

そして、いい感じの状態で、23時過ぎには眠りにつきました。

寝台列車は、トイレなどはもちろん個室にはついてませんので、外に気軽に行ける部屋着にしていると、気兼ねなく部屋の外の施設を利用することができます。
ただ、JR模様の浴衣に袖を通されてみたい方には、良いかもです。

それから、シャワーですけれど、シャワーのお湯が6分間。そしてその部屋自体を30分間利用するためのものです。
石鹸、バスタオルなどは、一切無く、シャワーと脱衣所(ちゃんと分かれているので、濡れる心配はございません。)があるだけ。(ごみ箱もないので、試供品などで済まそうとしても、ちょっぴり面倒ですよ。)

それから、一応はお弁当も用意されているのですが、数に限りがあるので、上野駅発車後すぐに購入できそうにない方(ディナーもオーダーストップされている宇都宮以降の駅をご利用の方は特に!)乗車前に済ませるか購入する方がいいかもしれません。

食堂車では、満席というより相席でしたので、念のため。

ジュースの自販機はシャワー室の列車のところにありました。

以上、9月5日のcherryでした♪
つづきは、またあとで。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:57 | コメント (2) | トラックバック(1)

2008年9月 1日

シフォンケーキ、しかもホールです!

chiffon.jpg会社のアルバイトさんのお誕生日で、cherryがつくりました。

いいな。
20歳。

20歳・・・。

でも、このケーキ、 もちろんホールで作りましたけれど、カットしてみんなで食べまして。
残りは、お持ち帰りしてもらいました。

フレッシュレモンのシフォンケーキ。

実は。
1回目の試作品の時に、ケーキの上に炭。
というくらいに焦がしちゃいました。

そこで、10分前でアルミホイルを敷いて、温度を2回に分けて温度を下げ、最後は余熱だけで。
さすがに成功でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月27日

収穫報告



T&Tガーデンで購入した、モロヘイヤの苗。

わんさかと、食べ頃になりました。


あんなに小さい苗から、こんなに元気に立派に育つとは☆

やっぱり、購入したのが、T&Tナーサリーオリジナル苗だからかなo(^-^)b


しかし、よくcherryに摘み取られず成長したねぇ。
(=^_^=)


ちなみに、今年初物の茗荷が3個収穫できました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月23日

那須で、一応。

nasu-out.jpg一応、オープンしたてのアウトレットに行ってきました。
佐野のアウトレットにそっくりの外観ですね。(2回しか行ったことないですけれど。)

中に入っているお店も、やっぱり佐野のアウトレットに近い。
というよりも、アウトレットモールの定番どころでしょうか。

宇都宮の茶縁が出店するということで、なかなか気になっていたのですけれど。

込み合う時間を避けて、夕方5時頃に到着したのですが、それでも同じ考えの方は多いようで、3連休の初日の余裕なのか、けっこう混雑していました。

661の中にある、ブルーベリー専門店や、インターパークビレッジで見かけるお店なども入ってました。

そして、結局はマライカで3点(合計450円くらい)で、宿泊施設に戻りました。
駐車場が複雑で、なかなかどうしたものかですね。
来た道を戻ろうと西側の街道を目指すのですが、迷子になり戻れなくなってしまい、地図と勘を頼りに帰りました。


nasu-syuku.jpgこちらは、宿泊施設からの眺めです。
結構、上の方でしたので、眺めはよかったです。

どの方角も緑豊かにきれいすぎて、どっからどこまでを撮影していいのかわからない状態でした♪


nasu-syukuk.jpg
これは、茶臼岳かなぁ?
とりあえず、那須山麓ですかね。

宿泊所の背後の景色です。
cherry、ほんとは、ロープウェイに乗りたかったのですけれど、有料道路内にあって、ロープウェイ自体が往復で1100円・・・。
お小遣い日の前なので、ちょっと我慢することにしました。
殺生石も、なんか。いけませんでした。

で。
のらりくらりと那須観光地を満喫することにしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 04:00 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年7月22日

那須で小僧。

父が勤める会社の保養所に、押し掛けたcherry。
翌日の朝食にする、パンとソーセージは購入して。

で。ちょうど、ランチタイムに。
kozou.jpg妙な名前のお店で、微妙に躊躇していたお店なんですけれど…。
ずっと気になっていたし、ずっとあるし、なんとなく気が向いてみたので。

那須街道沿いにある、イタリア小僧に行ってみました。
(小僧って、もしや、バンビーノってこと?)

まずは、セットのサラダです。


kozou2.jpg
cherryが頼んだのは、タコのペペロンチーノ。
cherry姉は、ジェノベーゼピザ。フレッシュトマトのせ♪

どちらもシンプルにおいしかったです。
とくに、なんとなしに、タコが食べたかったcherryにとっては、もきゅもちゅしたタコに大変満足。
ついでに、ジェノベーゼソースのピザは、すっごく美味しかった。
バジルが乗ってるだけではなくて、バジルをふんだんに使ったソースなのがうれしいです。

観光地料金ではありますが、覚悟していたほどではなく。
っていうよりも、こちらの味であれば、宇都宮でもお得な方ではないでしょうか。

とってもおいしかったです。
パスタが1100円くらいで、追加600円(ライスorパン、ドリンク、サラダ、デザート付)くらいのセットにして、1700円以下だった気がします。
ピザは、900円くらいだったかな?


kozou3.jpgで。
cherryが苦手なプリン。
食べられましたよっ!! 3口もっ!!

あとは、cherry姉が、うれしそうに残りを食べてました。
(姉も焼きプリンはちょっと苦手らしいのですが、こちらのプリンは相当美味しかったようです。)


ウッド調(っていうか、ログハウス?)の店内は、窓を開け放してて、時折はいる風が心地いい感じ。
それでも、ちょっと暑くて、アイスコーヒーがとってもありがたかったですね。
かなり、雰囲気、味、お値段、季節(?)に大満足のお店でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月19日

八坂神社へ行きました。

会社帰りに、何気に通ったら。
わーい、お祭♪
yasaka.jpg

JR宇都宮駅から、白河街道を北上すること、(徒歩)15分。
八坂神社で夏祭り(?)

自転車は、ガードマンさんに聞いた場所に止めてと。
夕飯は、ココで買っちゃお。

えっと。屋台のやきそば好き。

あ、チョコバナナ!!
あ、レインボーアイス!!

会社でお仕事頑張る少年にも買っちゃおうかな?
じゃぁ、大阪焼き。
大阪焼きって、大阪にはないらしいよっ!?
(大判焼きの形のお好み焼き!?)

「1つください」

あれ? 1枚と半分!?
おまけだって♪

さらに、アメちゃん2コもらった。

「ありがとうございます」
と、1オクターブ高い声で、口角をくっとあげた声で言っておきました♪

しょーぉねぇーんッ!
『お邪魔します。m(^_^)m  お土産じゃッ!』

勝手に押し付けて帰ったッ!!
yasaka-s.jpg
父にお土産の大判焼きを買いましたん。
やっぱり、屋台のやきそばはおいしいのぅ・・・。

20日までです。
ゆかた姿の若い子がいっぱいでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:00 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年6月21日

日光戦場ヶ原 ?千手ヶ浜-西湖?

日光の戦場ヶ原に行った時って、もうかなりの時間がたっていますけれど・・・。
6月7日の様子です。
のんびりのんびり、気分展開できました。

nikko-aka.jpg
赤沼
nikko-sen3.jpg
千手ヶ浜
nikko-sen4.jpg
千手ヶ浜
nikko-kurin2.jpg
クリンソウ
nikko-papamama.jpg
cherryパパ&ママ
nikko-sai.jpg
西湖が見えた。
nikko-sai2.jpg
もうすぐ西湖。
nikko-sai3.jpg
西湖。
nikko-sai4.jpg
こっちも西湖。
nikko-sai6.jpg
お茶の準備?
nikko-zumi.jpg
ズミが満開!
nikko-kuma.jpg
森のくまさん?

nikko-hart1.jpg
★ お ま け ★
きゃっ(^艸^) ハートの葉っぱ♪
ハートがいっぱいって気付いたら、可愛くて?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 9日

凄かった☆



久々に、夕立らしい夕立でしたね。
cherryはその時、JR宇都宮駅周辺におりましたが、雷と雨が凄かった!


みなさんの所はどうでした?


仕事が終わる頃、東の窓から、虹が見えてました♪


餃子会館の健太も一緒に。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 8日

T&Tガーデンズに行きました。

奥日光のトレッキングが終了して、旧今市市まで来たときに、ご両親はお昼寝時間。
大谷川(ダイヤガワ)沿いにある公園でお昼寝する両親にお願いして、T&Tガーデンズにポイチョしてもらいました。

まずは、バラ苗コーナーに行って、いろんな色のバラを堪能して(※ バラ園じゃなくて苗販売コーナー)
店内のほとんどを占める温室へ。

とことこ歩いていると、なんだか気になるものを。
あー、珍しいブーケ。
tt-titi.jpg
父の日にはいいね。

・・・。
ん? あれ?
5歩先から戻る。

はっ!! 土が入っているのッ!?
ブーケの形した鉢植えだッ!!可愛いッ!! 900円?
(※ この日の朝、cherryパパには父の日のプレゼントを渡し終えているので通りすぎる。)
(※ でも購入して、お父さんありがとうのシール剥がしたい・・・。という衝動に駆られる。)

そして、とことこ歩いていると、お野菜はっけーん♪
ここのお野菜は、安くて美味しい。
キャベツとニラとスナップエンドウにしてみた。

この日、ホットプレートで夕食でしたが、餃子とそのまま炒めて食べました。
途中からキャベツは、そのままパリパリ食べてました。
ほんとに新鮮で、バリバリと美味しかったです。
ちなみに、ニラですがこちらで紹介されていたニラのような気がする。(店頭でお名前が掲載されて紹介されてました。)
tt-ojigi.jpgそれから、今回は、この子達を買いました。
おじぎ草は、シャイらしく、全部閉じちゃってますね。(移動した直後だからでしょうか。ひと晩たった今は、元気に開いております。)

また、cherry母にお願いしたモロヘイヤは、合計13本の苗が。
この苗が250円でしたッ!!
いつ頃食べごろなのでしょう? あとで調べよっと。

(※ 勝手に買ってきて、植えて♪ とお願いしたcherryのわがままのために、三つ葉達が抜かれまちゃいました。今夜は三つ葉のおひたしです♪)

そういえば、帰りに日光ラムネを買いました。
普通のラムネよりも甘かったです。
びんを持ち帰ると150円で、飲んでびんを返すと100円でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 7日

南国フルーツに行きました♪

nangoku.jpg今日、南国フルーツに行きました。
で、こちらの総合計は、約1,200円。

トマトが1箱700円。
とうもろこしは、200円(くらいだったかな?)
メロンが200円。
そして、ソラマメ詰め放題は・・・。100円!!

わーいッ!!
なんだか、とっても得しちゃいましたッ♪

とうもろこしは、すっごくジューシーで甘くて、プリップリッ!!
ハニーバンタムともピーターコーンとも違う、初めて見る色でした。

メロンは、激甘ですごく美味しかったです。

そして、大量のソラマメ。
実は、これだけ大量に100円なので、タカを括っておりましたが・・・。
大量に塩茹でして、少しだけサヤごと焼いて。
ぷりゅぷりゅちゅるっな塩茹でも、ホクホクのサヤごと焼くのも、とっても美味しかったです!

完熟とはいえないこのトマト。
それが、cherry父の好み。
うん。うちの味♪ 私は味をつけずにそのままカプリッ♪
本当に、美味しかったですッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 6日

湯っ歩の里へ・・・。

結構前になってしまいましたが、姉と湯っ歩の里へ行った時のお話を。思い出の写真とともに。
oouchi-ikari.jpg湯っ歩の里へレッツゴー♪
と、鬼怒川、湯西川経由で行くことにしました。(那須塩原インターからの道が微妙にわからないのと、日塩もみじラインはちょっと・・・。ということで。)

湯西川の道の駅を通り越して、五十嵐湖に。
そのキレイな景色に、車を停めて、一枚。


oouchi-wasabi.jpg
そして、高橋わさび園に立ち寄って、葉わさびを購入。
cherryパパへお土産です。(作るのがcherryパパ。食べるのはcherry♪)

oouchi-tajima.jpg
で、道の駅に立ち寄って、みちのく限定「ずんだじゃがりこ」と福島限定「アポロりんご味」と福島ももジュース、南郷トマトジュースを購入。

え? 福島ッ!?
そうっ!!

実は、道の駅「たじま」へ♪
早い時間に家をでて、湯っ歩の里の前にちょっぴり寄り道することに。


oouchi.jpgoouchi2.jpg
oouchi3.jpgoouchi4.jpg

やぱり、清流って心が洗われますね。

oouchi6.jpgはい。
ここは、大内宿への道なんです。
湯っ歩の里の前に大内宿でお蕎麦を食べることにしました。


oouchi8.jpg
金太郎蕎麦山本屋へ行きました。
メニューは、らくがんのような型に紙を張っているもので、ちょっと素敵♪

oouchi7.jpg
で、cherryは、大根おろしの汁だけで、そばを食べる「高遠そば」にしました。
つゆを使わず、大根の汁だけっていうのは初めてだったのですが、美味しかったです♪
姉は、掏ったくるみを絡めて食べるお蕎麦。
こちらはコクあって美味しかったです。

次回に続く・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 3日

フロプレステージュのケーキ♪

いい子にお仕事していたら、外出していたしゃちょさん。が!!
JR宇都宮駅2階にあるFLO(フロプレステージュ)のケーキを買ってきてくれました。
flo.jpgcherryは好き嫌いが多いからと優先的に選ばせて頂きました!
三角のチョコレートケーキ♪
濃厚でしっとりしていて、ちょっとほろ苦い。
ついでに、添えてある四角いロゴ入りチョコレートは、ブラックチョコレート。
飾りのチョコレートなのに、すっごく美味しい?!!
そして、三角の角から食べていって最後の方にチョココポーのくるくるしたものがコロコロ入っていて、楽しくなってきちゃいました。(=^▽^=) チョコレートを食べると恋した気分になれる(by.ウィリーウォンカさん)の言うとおりかもしれません♪
cherryの好きなタイプのチョコレートケーキ!!

ちなみに、白い丸いケーキに刺さっている棒みたいなものは・・・。
正面から見るとスプーンの形をしているチョコレートが刺さっているのですっ♪
かわいかったです! チーズケーキとのことでした。


アーモンドプードルとかカスタードとかアングレーズソースとかキャラメルとか、マロンペーストとかあずきとか・・・。
そういうものが含まれていると食べられないcherryにとっては、最初に選ばせてもらって、すっごく感謝です!!(普通は、最後に選ぶ立場なんですけれどね・・・。譲れないっ!!)

しゃちょさん。に頂いたというプレミアで美味しさUP!
ケーキもしゃちょさん。も大好きですっ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月31日

託ちぇり所?

先日、雨の土曜日。
姉が閉店後のバイト先で発注をするため、cherryをぽいチョ!と預けられたのが・・・。
juice.jpgここ、JUICE。
託児所並みの扱いで、「うちの妹預かっといて?!!」

cherryは、カウンター席でお行儀よく座って(巨大スクリーンのDVDを眺めていた)、黒○(伏字じゃないのよ、黒丸のこと。)を呑みながらたこわさを楽しんでおりました。

・・・。
お箸を使うのは初めてだったのですけれど、箸置き、可愛くないッ!?
cherry好みの箸置き♪


思わず、カメラでカチョンッ!
チャージ(お通し?)のサクサクのお菓子がいたくお気に入り♪


おねぇちゃん、まだかなぁ?。
cherryちゃんのお菓子と、たこわさ、おねぇちゃんにとっておくの。


わーい!おねぇいちゃん、登場♪
運転手の姉は、クランベリージュース。
姉のチャージも、サクサクのお菓子。あまりに気にっているcherryをみて、結局、姉のも貰ってました。
ついでに、カウンターのカッコいいお兄さんにお願いして、おかわり貰って。
(後日談、姉がそのお菓子の正体を知っていたので、買ってきてくれました。亀田製菓のえだ豆っていうスナック菓子。)

cherryはチャイナブルーを追加。
前回のシーブリーズもこのときのチャイナブルーも、ふわふわとしたあわあわの感じがすごく美味しいッ!!
このふわふわで、ちょっぴり幸せを感じちゃうです。


yakei.jpg
毎日同じとこに住んでいるのに、話は尽きないから不思議です。

それでも深夜12時くらいになり、お家に帰ることにしました。
お会計済ませて、出たときに、いつもの帽子を深めにかぶるカッコイイお姉さん登場♪

どしゃ降りの雨の中、アルコールが入ったcherryを釜川に掛かる橋の東屋にポイチョして、近くのパーキングから姉が車でお迎えにきてくれました。

雨でにじむライトがすごくキレイで、思わず携帯でかしょんッ!と撮影。
翌日姉がお仕事お休みらしくて、ふたりでどこかに行きたいねって言いながらも、その目的地が見当たらなくて・・・。

cherry:「ねぇ、ねぇ、塩原の足湯に行ったことある?」
姉:「ない! 行ってみたい!」

ということで、翌日の予定があっという間に決定されました。
cherry姉妹、『湯っ歩の里へ行く』 近日(予定)公開!

その前に携帯で投稿するかもしれませんが。
2つ連続で、ちょっぴり残念な記事だったので、続けて『写真は残念でしたけれど、楽しくて美味しい時間を過ごした』記事を投稿してみました♪

明日の予定は、cherryが大きな決断をしたので、そのために行動するのです。
って、もう今日になってるッ!! 早く寝なきゃです♪ おやすみなさい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 4日

500記事達成記念♪

nojiri2.jpg500記事達成記念として、ちょっといいところに行ってきました♪
乃じりさんです。
今回は、お相手の方への励ましを込めて、cherryがごちそうさせてもらったので、こちらのコースのお値段は伏せさせていただきます。
こちらに食事(炊き込みご飯でした)が付いてのお値段は、cherryには、安いと感じました♪
お刺身に石焼のステーキ、天婦羅、など。
先付けはお野菜や海藻がいっぱいで、女性にはうれしい限りです♪

そして、ボリュームいっぱいで、盛付けの華やかさが、届いただけでとても楽しくなってきます。
どちらも素材が良くて、それを活かした調理方法・味付けで堪能できました。

乃じりでは、コースメニューのほかにも、どんぶり物やセット物などがあって、普通に美味しそうなものがいっぱいでしたので、今度は、そういったコースではないメニューにもチャレンジしたいです。

● 500記事達成のお礼 ●
2005年6月に始めたこちらの「宇都宮グルメ情報 cherryブログ」ですが、こちらの記事でちょうど500記事に到達しました。
これもひとえに、皆様がお越し頂いているアクセス数がcherryの中で支えとなっております♪
心より御礼申し上げます。

最初始めた当初は、一日のアクセス数が10件くらいで・・・。
しかも、お気に入りに追加の数は、ひと月に10件になったときにはおおはしゃぎで。


今では、たくさんのアクセス数やコメント、またcherryブログにお越しいただく際の検索キーワードなどを参考にしています。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

T&T Gardenへ行きました。

花の木さんへ行った帰りに、ウェスタン村があった信号から日光駅近くに抜けて、大谷川(ダイヤガワ)の横を快適にとおりました。
ttg.jpgT&T Gardenに行きました。
こちらは、やはり向こうに住んでいた頃にちょこちょこ行ってて、懐かしくてふらっと寄ってみました。
中では、多くの植物があったのですが、その他に、おすすめの肥料で育てた野菜が売ってました♪


tomato-s.jpgきゅうりとか、ニラとかあったのですが、今回はトマトとかぶにしてみました。
トマトは、そのまま塩もかけずに頂きました。
皮が口の中に残ることなく、みずみずしくて、甘くてほんのり酸味。
そして、かぶは母に教わって、大好きな一夜漬けにしてみました♪
母の絶妙な塩かげんのおかげか、かぶそのものの力か、本当に美味しかった!
(花の木さんに教わった山椒煮も奥にあります。)

スーパーに売られているお野菜が、全部こんな味だったらいいのに。


syoku2.jpgあ、お野菜だけではなくて、観葉植物も購入しましたよ。
広い店内をぐるぐると回って(半分植物園感覚で回ってましたけれど。)惹かれたのがこのエリアの子達。
ベンジャミンさんと悩んだのですけれど、ベンジャミンさんよりも安くて、冬越えも楽々なシェフレラくんにしてみた♪

ということで、会社に連れて行った。
(自宅では育てられないのに会社ならできそうってどんな生活なん!?)
取締役社長(白と青の衣)と社長の取締役(白とピンクの衣)ととんぷく(左の少年)と先輩植物さぼてんさん(こちらもT&T Gardenからやってきた)に囲まれてます。(どちらもcherryのお手製♪が、ある会社って、どんな会社なん?)
新人サンなので、まだちょっと緊張気味です(?)

下に敷いている皿もT&T Gardenで40円か60円で購入してきました。

もうすぐ、母の日ですが、これからガーデニングにいい季節ですね。お母さんを誘って一緒に行ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに、こちらでは、日替わりでお得なサービスがあるんですよ。
ついでに。ガーデナーとしてではなく、運転手のお父さんっ!
お疲れ様ですっ!! 店内で珈琲のサービスがありましたよ。
キレイな温室でゆっくりとくつろいで、お買い物が終わるまでもう少し待っててね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月29日

中央公園でお散歩

noh.jpg先日、久々に宇都宮に戻られた短大時代の先輩と待ち合わせて、中央公園で1歳4ヶ月になった姫とご一緒にお散歩をしました♪

待ち合わせは10時。
ちょっと早めに来て、Bakery NOAHで買ったサンドイッチで朝食を。

NOAHは、小さい頃から何気に通っていますが、何気にひとつずつ美味しいので、さり気に好きなんですよ?♪
あ、cherry、雑穀系とかドイツ系、フランス系のちょっと固めのシンプルな食事パンが好きです。

お天気いいし。
気分上々♪

あれ? どこからか、童謡が聞こえてくるッ!?
なるほど、太陽電池で動く、野口雨情の曲(BOX?)なんですね。
なんでも、野口雨情が晩年宇都宮で過ごしていたという逸話があって作成されたとのことです。

以前、野口雨情の生家には行ったことがあったのですが、近所にいらしていたんですね・・・。

tyuou2.jpg
『10時に中央公園の[噴水]の広場』でってあるけれど・・・。
噴水がどっちの広場にも、ないッ!!

(T_T;A


tyuou1.jpg
あ、噴水ッ!
そっかぁ、時間によって出たり止まっていたりするんだネェ。

恐る恐る鯉(実は、cherry動くお魚ちょっと苦手。まな板の上ならなんとか捌けますけれど・・・。)を眺めてみたり、鳩の後をつけてみたり・・・。(?)
して、おとなしくベンチに座って、噴水を眺めていると、先輩がバギーに姫を乗せて登場♪


お久しぶりですッ!!

せっかくあったので日頃の愚痴を言うかも?
なんて思っていたのですが、バギーに揺られてご機嫌な姫(ちょと眠そうでしたけど)と鳩や緑の木立、川のせせらぎ(日本庭園付近)やキレイな花壇に並木道を見ていたらなんだか愚痴なんていわなくても充分気分転換ができました。

GWにも、お仕事が残っちゃっている方。
お出かけが難しいかもしれませんが、こちらの緑と水がたくさんの公園に、コンビニ弁当持ってブランチをしてからお仕事に向かうのはいかがでしょうか。

なんか、お迎えに来た旦那さまと姫と先輩を見送りながら素敵な絵画を見ているような気分になり、とっても憧れちゃいました。
(そろそろ時期的に・・・。 いや、まだかなッ?でもどうかな? うーん。-そのまま、答えがでないまま年月が過ぎていきそう-)


実は。
・・・。
うーん。鳩を見ると。鳩を見るとね。
tyuou4.jpg

くるっぽぉ??ッ!!

って叫びたくなるのですけれど?
※ 『ぽっぽぉ?』のような可愛い感じではいけません。
※ 必ず、『くる』が入り、『っ』で溜めます。
※ ぽぉ??で、右斜め上を向き、叫んでやったゼという表情をします。
※ 手は軽く握っているといいでしょう。
※ 何事も無かったように、会話を続けなければなりません。
※ 実際には『したくなる』という会話の中で、ちょっと大きな声で話して、気を紛らわせます。

特に根拠はございません。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月 1日

桜が咲きました。



こんにちは。cherryです。

cherryというくらいなので、桜には特別の思いがあります。サクラの花が咲くと心なしか嬉しい。

そんな桜が宇都宮にも上陸。

田川沿いのしだれ桜が3割咲き。今週末が見ごろでしょうか。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年3月16日

もうすぐ



初めての大阪。すべての行程を終了し、深夜バスのターミナルで食事を終えて、今はのんびりしています。

今回利用したお店はとくに何かで取り上げられているわけでなく、普通にあってちゃんと美味しい。大阪のお店は、普通のランクがすでに高い気がしました。



長かったようなあっという間のような時間でした。明日の朝、宇都宮に着いているんですね。



魅力を知るには、あまりに短く狭い滞在でしたが、また来れたらいいな。



でも次回は、新幹線がいいな。(/_;)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

朝ごはん



大阪滞在2日目。

昨夜は深夜2時までめちゃめちゃ楽しく呑みました。

そのお店は、値段がやすいのですが、しっかり美味しく、お酒もガツンと楽しめました♪



写真は今朝、ホテルの朝食バイキング。しっかり食べて、がっつり遊びます♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

穂里館へ来ました。



穂里館に来ました。(*^∇^*)

場所は……。





大阪。



実は、大阪に来るのは初めてなんです。ということで、今日明日は、大阪の思い出特集です。



ちなみに、宇都宮からは深夜バス、とちのき号に乗って来ました。ウェルシアで買った、酔い止め薬で、低気圧の昨晩でも酔わずに着きました!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月 9日

た・の・し・みぃ?♪ダルマ市

daruma2.jpg
通行止めのお知らせ
1月11日、恒例のダルマ市の為、午前8時?午後10時まで通行止めとなりますので、ご協力をお願い致します。

上河原ダルマ市実行委員会

って書いてあります。

わーい(^o^)/
楽しみ。毎年。当日になって気づく・・・。
(はっ! ダルマ市なんだっ?! ずっと、初市だと思っていた!!)

今年(っていうか、去年のうちから)は、会社の方たちに声をかけて、お昼はここにしようねッ!!
とお誘いしております。

9時過ぎに値切って買った2年前の会社のだるまさん。
今年は、昼間に行くけれど・・・。
2年前と同じ価格には難しいかもなぁ。
(イメージだけれど、もともとも価格が高くなってそう。原油価格の高騰とは無縁そうですけれど、何か高くなってそうなイメージ。本当にcherryの勝手な思い込みです。)


 □ ■ ち な み に ■ □
daruma2.jpg
2年前の戦利品。

ピンクのだるまさんは恋愛系らしい。
手のりだるまさん。
きらきらな瞳にしましたけれど、左目を埋められることはなく・・・。

今に至る。
(そういえば、恋愛なんてっていう時期でしたので、効果はあったのかも。そんな時期もまだ継続中ですけれど。)


目標。
チョコレート色した、シンプルな「ちょこばなな」。
でも、コアラのマーチはつけていただきたい。
そんなお年頃なcherryです♪

うーん。
お昼には・・・。
からあげ? やきそば? お好み焼き? たこやき? 大阪焼き?
(大阪には大阪焼きってないらしい。名前が違うのかな?お好み焼きが、大判焼きの形しているものなんです。ちなみに、cherryは大阪に行ったことがありません。3月に大阪へ初めていくの。いか焼きをぜひとも食べてみたいです♪)


とりあえず、女の子いっぱいで、がんばっていろいろとゲットしてこようと思います。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月13日

贅沢な時間を過ごしました1(natia+とちのきファミリーランド)

natiaさんの7月のイベントで、スピリチュアルヒーラーによるカードセッションを受けてきました。

もともと、前回、ヒーリングでお世話になっておりましたが、先日、あまりの疲れ(ストレスも)が蓄積して、呼吸が浅いことに気が付いたので、急遽、ちょっと迷える子羊的な友人とふたりでお願いすることにしました。

で。深層心理の私の結果。
旅に出なさい。
真実を話しなさい。
そして、休みなさい。


で。迷える子羊ちゃんは。
今の状況に安心しなさい。
甘えることを覚えなさい。
あせらなくても大丈夫。


ということで。
結果。緑のきれいなところへ行く。
そして、子供のようにはしゃく・・・。


とりあえず、メール。
「午前中といいましたが、一日休ませてください。」

で。今日のテーマは?
お金をかけずに楽しく遊ぶ!

1.とちのきファミリーランド
2.中央公園&博物館
3.AG cafe

で、近場で遊ぶ、安上がりツアー♪決行!!

おやつは、natiaさんで購入した野菜の音さんのマクロビオティックスィーツ持参して。

とちのきファミリーランドへ行きました。
駐車場から、ゆっくりゆっくり歩きました。
途中、芝生になっているところを突っ切りました。
大人になってから、芝生を踏むことって少ないなぁって思いながら、通り過ぎ。

入場料もないので、気軽に入り、まずは腹ごしらえ。
山菜うどん(300円)とかけうどん(240円)をお昼にしました。

私たちだけのために、運転してもらいました♪
ジェットコースター(300円)
スカイシップ(300円)

100円のゲーム機で、海獣をマシンガンで撃ちまくりッ!!

ました。

で。
その後、宇都宮タワーで、緑の中を散歩・・・。するには15時過ぎ。
ということで、近くにいたこともあり、中央公園&博物館へ。

つづく。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月10日

Pingoo!プレミアム会員に申し込みしてみました。

プレミアム会員サービスキャンペーン期間中ということで、今日までに申し込みされたブログについては、Pingoo!のトップページでリンクしてくれるとのことです。

cherryも、宇都宮出身の企業ということもあり、Pingoo!はバナー貼ってます。
ということで、初めての相互リンクですかね?
期間限定ですけれど。

3150円で、送信先が増えるなら、楽で助かりますね。

お仕事で調べることになりましたが、Ping送信先紹介!!
なんて記事の大半は使えないものばかり。

その点、こちらは、調査しているみたいだから・・・。
もう、探さなくてもいいわけですねっ!!

cherryは記事を書くだけでいいということですっ!イェーイ♪

もちろん、無料ユーザー登録も健在でした。
まずは、無料ユーザーになってから、有料にするかを決めてもいいと思うな。
でも、キャンペーンは今夜で終わりですから。。。

とりあえず、Pingoo!へ行く場合には、こちら。

↓

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月 3日

Y's teaさんからの朗報です!

2007年7月7日(おや? 七夕ですね。)に、オープンが決定しました。
場所は、オリオン通り(曲師町側)フェスタ(元ロフト)の正面、松屋(牛丼やさん?)の2Fです。

送られてきた画像を見ると・・・。

す、素敵すぎるッ!

今までの店舗は、チャレンジショップだけあってかなりオープンなつくりでしたけれど、今度のお店は、『tea room』にふさわしい雰囲気になりそうです。

裏情報(?)をキャッチしました。
Y's teaさんの内装の一部をnatiaさんがお手伝いしているとかいないとか・・・。
白ベースを得意とするnatiaさんですが、どうやら今回は違う雰囲気に挑戦しているらしい。

チャレンジショップを卒業するとのことで、少しストックとして購入していたのですが。
やっと、新しいお茶を買えますね。
楽しみです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月12日

花茶寮へ行きました。

上三依の水生植物園で幻の花(?)ヒマラヤ山脈原産のブルーポピーを見た後、湯西川で岩盤浴(のさなかにうたた寝してました。)して、心身ともに癒された後。
鬼怒川にある花茶寮へ行きました。
P1002147.JPG
先附けはごまどうふに湯葉をのせたもの。
ぷにぷにっぷりゅんとした食感で、舌にまとわりつきつつ、溶けていきます。


P1002148.JPG
あつあつの椀物。しんじょのお吸い物。
それから、かごもり。
色とりどりで素敵ですね。

ここで、夢二ワインロゼを追加注文してみました♪

p1002149.JPG おつくりは、ホタテとトリガイと地元の名産、ヤシオマス
p1002150.JPG 蒸し物は茶碗蒸し。 煮物は、にしんと冬瓜と湯葉の煮物。
P1002151.JPG 食事は、やわらかめのご飯に山椒風味の湯葉佃煮。赤だしの味噌汁。きゅうりとわさび茎の漬物。
P1002152.JPG 最後にデザート。 トマトをデザートにするってすごいよね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年9月19日

あ、リニューアルしてる。

Ping一括送信サービスPingoo!に参加しています。
って毎回記事に出るように作ってあるcherryのブログ。

お気づきの方は多いと思いますが、こちらのブログはMovableTypeで作られています。
ということは、cherryがちまちまと作成していたわけですね。
で、練習で作っていたPingoo!ですが、先ほど何気にクリックしてみたら・・・?

ら?あれ、なんだ、このサイト。
って、あ、Pingoo!だ。リニューアルしたの・・・。 か!

Pin太郎?って何ッ!!

何、なにPin太郎?ピング鳩のPin太郎? そもそもピング鳩って何?
豚=ピッグだからPちゃん(響 良牙?らんま1/2より?)並じゃないか?!
カンタロウにも発音が似ているけれど・・・。この子も旅するのか?

っていうか、なにこの展開!!
すっげー山の中なのに、すっごいシステム搭載しているじゃない?
緑帽子の奴らは何の仕事してるの?!


という疑問を跳ねのけて、気になったのが管理画面。
管理画面は、前も一応あったけれど、あくまで一応で、テキストリンクだったのよねぇ。
それが、今回は立派に配置されていました。

こんな立派になって・・・。(T。TA

で、何を管理できるんだろう?と遊んでみた。

すごい!!
送信したPingが成功したか失敗したかがちゃんと見られるようになってるッ!!
しかも、その送信先を自分で選択することができるんだぁ!!
本当にすごいのにどっちも1行で書けちゃった!!

・・・。
あー。もしかして、cherryは今、ナチュラルハイテンションかも知れませんよぉ?。

しかし、かなりすごいことになってるなぁ。Pingoo!。
あいつがPin太郎なら、cherryを運んでくれるやつは、Pin五郎あたりかな?
Pin子だけはヤダなぁ・・・。

ということで、Pingoo!リニューアルしてました、すごい機能がつきました!っていうお話でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年5月 9日

妖精が息づくまち宇都宮

この前、バスで帰宅途中に大通りの野村證券を何気に目をやると。
気になるフレーズが!

で、昨日大通りを自転車で走っていると、また。
you.jpg

はいぃ?

なんで?
どうして?
いつから?

という疑問がッ!
宇都宮まちづくり推進機構そのものも良く分からないですけれど、商工会議所らへんの方々で構成されているのでしょうか?

惜しい。20万円のキャラクター応募先月末までしたッ!

これから一年間、季節に合わせて野村證券のディスプレイを、妖精さんが彩るそうな。
そぉれぇ野村にきぃてみよぉ?♪の野村證券ですけれど、この件に関しても聞かせてくれるのでしょうか?
(いまでも小西真由美さんがCMしてるのかな?かわいいよね彼女もッ。)

yousei.jpg


人通りが気になるし、バイクは止まってるしで、適当に撮った写真。
微妙に怖い・・・。(あ、大きい画像だと可愛いやッ(≧u≦)o )

本当はもっと可愛いので、大通りを通る際には、ぜひご覧下さい。
(ちょっと、へぇ?っぽい?)

ところで、妖精というと、どんな姿を思い浮かべます?
ティンカーベル? ムーミン?(ミーの方が妖精っぽいけれど。)
cherryはやっぱり、ティンカーベルですねっ!
おしゃまで、ヤキモチやきで、女の子ッ!って感じがするから。

幼稚園の出席カード、妖精さんの年はすっごくうれしかったなぁ。
森の中で、妖精さんの人形を置いて撮影したものでした。可愛かったの。すっごい。
確か、そのときにはシールじゃなくて、スタンプだったかなぁ?
-------------------------------------------------------

?後日談?
a.f.sさん、トラックバックありがとうございます。
まさか、ディスプレイされた方ご本人よりトラックバックいただけるとはッ!
記事にして良かった♪

>妖精は美しい環境に住み、人々を幸福に導くそうです。
『6番目に住み、泉のそば。一人きりで。』
っていう曲が昔から大好きで・・・。確か妖精。
まー、あまり知られていないソフトバレエっていうグループなのですが。
その曲が過激に聞きたくなりましたッ!

>「フェアリー協会」 「うつのみや妖精の会」
が存在するとは知りませんでした・・・。

a.f.sさん。よろしければ、次変更しましたら、トラックバックもう一度いただけませんか?
お待ちしておりますッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:33 | コメント (2) | トラックバック(2)