Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2021年8月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/12]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2021年8月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2021年8月11日

大笹牧場でクールダウン。

5CCB6358-DA05-4809-9917-3D8AB9158F43.jpeg
慣れない運転が心配なcherry。
そろそろプールから出たいcherryは、ちびっちょ。を誘導します。
「今ならもう1カ所ドライブして、アイス食べられるけど、どうする?」
と、言うことで到着する頃には、お昼寝モードのちびっちょ。を起こして、大笹牧場のソフトクリーム!
眠いけど、食べたい...。
けど、眠いzzz
冷たいソフトクリームを食べて少しずつ目が覚めてきたようで、最後まで無言(かなり美味しかったらしい♪)で完食でした。
ソフトクリームとホットコーヒーを発券してから、アフォガードに気が付いたcherry...。
ソフトクリームをスプーンで少しずつもらって、ホットコーヒーに付けながらいただきました。
めっちゃ美味しかった!

職場などにお土産買って、宇都宮に帰りました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2018年6月23日

やっと寛げた。

仕事終わりで駅前に。
気持ち的にいろいろあって、癒されたい気分でした。
でも。週末。
落ち着ける場所が見つからず、うろうろ...。
5B9D28E5-FC15-479E-A1BA-5D671E5AF9F8.jpeg
やっと見つけた場所は、ブラジルコーヒー商会
アメリカン珈琲 600円

雨の駅前を眺めつつ、ひとり過ごしてます。
なんかちょっとだけ寂しい気持ちが溢れてきたので、じぶんじかん。

以前働いていたお店のスタッフさんが、みんな辞めてしまっていた。
そこに行けば会えると思っていたら、忙しくして行かない間にみ〜んな。
自分から連絡取るキッカケないまま、もう会えないのか。

みんなの幸せを祈りつつ、みんなの成長を喜びつつ。
2011年からの思い出。
私の30代のほとんどかな?
本当にいっぱいいろんなことがあったから、ちょっぴり寂しい。
気持ちのせいか、ちょっぴり苦く感じる珈琲を飲んでいます。

あぁ、そうか...。
cherryの中で腑に落ちたよ。
『どうもありがとう。』
伝えられなかった気持ちがあったんだね。

ちょっぴり浮上した。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2017年5月 6日

あぜみちで。

IMG_3111.JPG
あおぞら珈琲 350円
かき氷のお客さんにまぎれて、熱々の珈琲。
すっきりとした味わいだそうだ。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2017年3月17日

cerise Cafeでのんびり

IMG_3125.JPG
cerise Cafeに行って来ました。
ティータイムのパンケーキ系のイメージが強かったのですが、お魚のランチを頼んだところ。
すごいお野菜の量!
嬉しくなっちゃいます。
デパート(宇都宮ってデパ地下ほとんどないのね...。地上1階がほとんど...老舗の東武くらい?)のデリコーナーで買うとかなりのお値段になってしまいそうな程!
そして、丁寧な味付けてとっても美味しかったです。
カラダにいいもの食べてる!
っていう感じがして、それがココロのデトックスにもなったcherryなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 04:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月26日

銀座ライオンのランチに行きました。

DCIM2837.JPG
東武宇都宮駅から、お出かけしようとしていたので、電車の時間前に食事をしようと、新しくオープンしてまだ行っていなかった東武デパートの銀座ライオンに行きました。

レディースカット(約80g) 1,480円で、サラダ&ブレッドが食べ放題なんです。
なので、お野菜不足を感じていたcherryなので、すっごくうれしかったです。
しかも、この価格で、ランチでも牛肉、そしてサラダがいっぱい食べられるならありっ!!
で、ソースは、王道のグレイビーソース。
おいしかったです。
本物のローストビーフって感じの、柔らかさにおいしさ。
ちゃんとしたローストビーフが、気軽に食べられるって、いいですね!
あと、パンとかサラダも、ちゃんとしていて、おいしかったです。
生地がチョコ味のクロワッサンが、すごくお気に入りで、2回もおかわりしちゃいました。

また行きたいです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月 3日

BCで雨宿り&時間つぶし。

DCIM2781.JPG
8月3日宮まつり。
21時までは雨も降らずになんとか過ごしましたが、終了と同時に雨がぽつぽつ。
でもって。
cherry、この後ご用事があったのですよ。
ね!?

だから、雨宿り&時間つぶしをしちゃいましたよ。
ブラジルコーヒーで、お気に入りのコロンビアを。
大好きなんだ、コロンビア。
コロンビアは火曜日だと50円引きなのですが、週末。
cherryこだわりのコロンビアを頂きました。

浴衣崩れが気になるけれども、ゆっくりのんびりほっと一息すごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月22日

雀屋でかき氷。

DCIM2728.JPG
いつも、真夏に食べ忘れちゃう。
雀屋のかき氷。
ホントは、ブルーハワイが大好きなcherry。
けれど、雀屋にはないので、次に好きなのはレモン。
写真にとると、ほぼ白。
なので、その次に食べられるメロン。
(網目メロンは嫌いですけれどね。イチゴアレルギーですけれどね。プリンスメロンは好き。っていうか、ちょっと硬めのまくわ瓜ならなお大好きッ♪)

日光天然氷に特製シロップもよいですけれど。
昔ながらのかき氷に、昔ながらのシロップが美味しいと思うのです。
(いちごアレルギーと柑橘アレルギーの、南国系フルーツ苦手☆)

でもって、氷が解けるまでに食べ終えてしまう、もっとも儚い食べ物。
かき氷。
その一瞬の間で。
冷気で頭を冷やして、木目調の空間でほっとする。

また、そのうちお邪魔しますね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月18日

プロントでひとり二次会。

DCIM2723.JPG先ほどのお祝い&送別女子会。
終了して、ご一緒の方は、電車で帰りました。
でもって、旦那様が駅まで迎えに来てくれたらしいです。
歩いて。
えぇ、本当に歩いてきたらしい。有言実行旦那様を尊敬。
(でも、歩き迎えについては尊敬しない...。)

cherryのバス待ち時間に、プロントでコーヒーを飲みました。
にんにくをいっぱい食べたからね。
ブラックコーヒーを飲むと、にんにく臭を消す働きがあるらしいんですけれど。
なので、イタリアンだと、食後にエスプレッソな文化らしいです。
けれど、ブラックじゃないと駄目って聞きました。
(レバーだったら、牛乳で匂いけしになるのにね?)

というこよとで、一人で二次会です。
温かいコーヒーとのろけ話の余韻で、ほっこりとした時間を過ごせました。
どうか、cherryが憧れる、素敵なカップルでいてくださいッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月16日

Soup Stock Tokyoでリラックス。

DCIM2718.JPG
サックスの発表会が終了したあと、ほっと過ごしたのが、サントリーホールの横にあるこちら。
Soup Stock Tokyo

スープが好きなcherryは、終わったら、絶対来ちゃおう!って決めてました。
自分が公演が終わった後に、次の公演を見るつもりだったので、ささっとこちらで過ごして、サントリーホールに戻りました。
身体にやさしい、二つの味が、しみますね。。。

でもって、宇都宮店のメンバーを応援しつつ、最終公演まで過ごしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年6月28日

プラスカフェで、ベーグルランチ。

DCIM2637.JPG
プラスカフェでも、ランチパスポート持っていきました。
プラスカフェのランチでは、ドリンクが2杯なのがうれしいですね。
この日は、ちょっと寒い日だったのです。
なので、まずは、ミルクティー☆
プラスカフェのミルクティーは、ロイヤルミルクティーが出てくるんですよね。
それだけで、ちょっとうれしい♪

DCIM2638.JPG
でもって。
ベーグルランチ。
BLTとエビマヨから選べるのですけれど・・・。
ベーコンレタストマトではなく、タマゴなので。
この日はエビマヨにしてみました。
ベーグルはゴマ。
この細いポテトや、あったかスープがうれしいですよね。

DCIM2639.JPG
でもって、プチスィーツ。
と、2杯目のドリンクも、美味しかったのでミルクティーにしちゃいました。

おしゃべりするにも楽しめるカフェですし、一人で作業したりするのもいいですね。
充実した時間を過ごすことができました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年6月 7日

ひさしぶりにY's tea

DCIM2579.JPG
ランチパスポート持って、Y's teaに行きました。
紅茶鴨のパストラミサンド☆

鴨!鴨!!cherryは鴨好き♪
そして、Y's teaのランチサンドは大好き!

ランチパスポートに載っていると忙しいかな?
なんて思って、なかなか行かなかったのですけれど。
やっぱり、Y's teaは、落ち着きますね。

美味しいひと時で、気分転換できました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年6月 2日

ひとりでNHKホール。

DCIM2564.JPG
姉が臨月を迎える6月。
さすがにライブは行けないと判断。
cherryに、ライブパンフレット(ライブ後半に発売される、ライブ中の写真集)の代金とちょっとお茶代をもらったので、素直にお茶。
NHKホールから、渋谷まで歩いて帰ろうとしたのですけれども。
見慣れた大好きな看板に心動かされました。

宇都宮にもあるけれど、車を持っていないcherryちゃんには、渋谷の方が近いのです。
チョコクロ屋さん。
サンマルクカフェ。
えだまめとベーコンのデニッシュと、チョコクロさんと、カフェオレ。
やっぱり、サンマルクのチョコクロさんは美味しいのぅ。

いっぱい踊って、いっぱいはしゃいで、いっぱい愛してるッって叫ばされて(されて?)、いっぱい楽しんで、すっかり心がきらきらしちゃったcherry。
あまーいチョコクロさんと、ほろ苦いカフェオレで、宇都宮まで帰宅する気力を回復したのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

イタリアントマトでランチ。

DCIM2540.JPG
こちらもランチパスポートですね。
オリオン通りのイタリアントマト。
チーズの入ったトマトソーススパゲッティと紅茶です。

とっても美味しかったのですけれど。
この日。
なぜか。
お祭りがあったらしく、おみこしにあっけにとられている間に食べ終えていたっていう。
うん。
今度は、ゆっくりと味わいに行きます。
日曜日にお仕事していることが多いcherryにとって、おみこしの雰囲気を間近で体感できたので、すっごく満足なランチタイムでした。
(たぶん、ちゃんと美味しかったので、あっけにとられてても、しっかり口に運んでいたと思われる。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年5月26日

本番終了後に。

DCIM2527.JPGサックスの発表会。
終了後。
お仕事。

の、前に、ティータイム。
コーヒーロールケーキとコーヒー。
ポールショップコーヒー、コーヒー専門店のコーヒー味のロールケーキはなんだか美味しかった。
のか、本番後で、ほっとしたのか・・・。
あまーいのとカフェインを補給して、いつものお仕事モードを取り戻したcherryちゃんなのでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年5月23日

小腹が空きましたので。

DCIM2517.JPG
ドン・キホーテの地下にある、クレープリー・ルラーシュに行きました。
ドリンクバーでホットミルクと、チョコスプレーのホットクレープ。
生地自体がすごく美味しい気がします。

でもって、注文してからもメニューを見続けた結果。
見つけちゃった。
皮のみ。

クレープの皮のみが売られているッ!!
そんな!
cherry好みなっ!!

ということで、ぜひ今度、皮だけいただきます。
クレープリー・ルラーシュのクレープなら、cherry、皮だけで十分満足できます。
むしろ皮だけでッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

オアシスでランチ。

DCIM2508.JPGちょっと、用事でおめかししていたので。
せっかくですし。
ホテルランチでもしてみようかしら?
でも、ランチパスポート。

サラダとドリンクと、スープは、バースタイル。
スープがすっごく美味しかった!
すっごくスープが美味しかったのッ!!
スープが好きなcherryですが、ランチスープが美味しくないお店って多いじゃないですか?
なのに。
透明スープなのに(ランチで透明のスープは経費削減している味がすることが多い。。。という偏見!)
絶品でしたッ!!

DCIM2515.JPG
こちらは、アルデンテなナポリタン。
アルデンテな。。。
ナポリタンって、ちょっと太めで、ちょっと長めにゆでて、ちょっと長めに炒めていただきたい。
イタリアンなナポリタンよりも、喫茶店のナポリタンが好きです。

けれど、これはこれで、ナポリタンみたいなトマトパスタだったので、味的には美味しかったです★
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月24日

マツガミネコーヒービルヂングにやっと行けました。

DCIM2408.JPGえぇ、そうです。
あちらのメニューの向こうから、ひょこっと出てきた猫さんがメインです。
謎。

すっごく悩んで。悩んで。
カフェオレにしました。
カフェラテなら、ラテアートかも?(さっきお外からチラ見したの。)

カフェオレとカフェラテ。
cherryはもちろん、カフェオレが好き☆
カフェラテは、エスプレッソなのでミルクも多め。
カフェオレは、ドリップコーヒーでつくるもの。
もちろん、cherryはドリップが好きなので、カフェオレが好きなのです。

でもって。
ラテアートは気になるけれど、女子力上がりそうだけれど。
でも、味が好きなカフェオレにしました。

もし、マツガミネコーヒービルヂングじゃなかったら、見た目でカフェラテにしていたかも。
やっぱり味で選んでみました。
ふわふわのフォームミルクで仕上げてくれていたので、すっごくうれしかったです☆

しかし、いつ行っても、素敵なお姉さんたちでいっぱいですね。
すごい人気。
久しぶりに行けてよかった☆

 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月 8日

タリーズでささっとランチ。

DCIM2372.JPGパルコでサックス練習して。
時間差があって、再度練習して、もう一度レッスンを受ける時。
その時間差の時に、ささっとランチをとりました。

お隣のドンキホーテの1階にあるタリーズコーヒー。
シンプルなホットドッグだけれどピクルスのアクセントがなんかうれしい。
ドリンクもシンプルにカフェラテ。

ほっと一息ついで、気分入れ替えて、もう一度練習に戻りました。
今、cherryは、アンサンブルコンサートを目指して努力中ですけれど、なかなか努力が実ならない。
けれども、アンサンブルなので、相方さんに迷惑はかけられません!
ということで、ひたすらがんばるのみなのです。
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月13日

足利でコーヒータイム。

3131.jpg足利で用事があったのですけれども。
用事の時間よりももっと早く行って、コーヒー屋さんを探しに行きました。

しかし。
見つけることができなかったのです。
その時に、横目で気になったお店、モカコーヒーに行きました。
実は、最初のお店を探しているときに焙煎している香りに、ときめいちゃっていたのです。 

で。
モカコーヒーまで戻ってきたときに、パラパラと雨が降り出してて。
焙煎の香りに誘い込まれるように入店しました。

メローブレンド 450円
8種類のブレンドがあって、ストレートもいくつもあって。
カフェオレはカフェオレボールでだしてくれるのです。
ケーキやトーストを注文すると、コーヒーはLサイズにしてくれるらしいです。

などなど。
次回の用事の時にも、ぜひ立ち寄りたいです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月 6日

千葉県おゆみ野でLeafに行きました。

BEpP37cCEAAhTnZ.jpgのサムネイル画像cherryが千葉県おゆみ野で生活していたことは、覚えてますか?
もう、3年くらい前になりましたね。

たまたま千葉に用事があったので、せっかくなので、当時よく行っていたお店に行こうとしたんですけれど、臨時休業だったのです。
で、一度だけ行ったことあったけれど、ちょうど携帯電源が切れていて、記事にしてなかったLeafに行きました。

DCIM2205.JPGハンバーグがおすすめなこのお店。
その時にも感動しちゃった、チーズグラタンハンバーグを注文しました。
ランチなので、サラダとデザートとドリンクがついて、1028円☆
でもって、こちらが、メインのチーズグラタンハンバーグ。

DCIM2206.JPGチーズ好きの方? みてみて!?
このチーズの量ッ!!
そして、このカッペリーニが出てきます!!
俵型のハンバーグにたっぷりとソースととろけたチーズを絡めて、あっつあつを頂きました。
めっちゃおいしかったぁ。
これこれ、この味ッ!!

DCIM2207.JPGで、アッツあつのハンバーグの後には、落ち着く甘さと冷たさのアイスクリーム。
ほんのりピンクがかわいい?♪
イチゴソースも美味しくて、ビスケットもうれしいです!
ミルクティーは、ミルクを添えてあるのではなくて、ミルクティーを出してくれるの。
落ち着きますよねー☆

DCIM2203.JPG実は、お料理を待つ間、こんな写真を撮ってました。
ずっと前に勤めていた会社もこんな光がさす天井にシーリングファンが回っていたなぁ。
なんて思いながら過ごしてました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月27日

ORION SWEETに行きました。

DCIM2170.JPGORION SWEETってご存知ですか?
上戸祭にあるんですよ。
けっこうわかりやすい場所なんですけれど。

実は、フードオアシスオータニの上戸祭店の敷地内。
やきとりやさんとクリーニング屋さんの間。
以前は、おこわやさんだったところです。

そこに、ORION SWEETっていう、カフェがオープンしていたことをご存じでしょうか?
でもって、オータニで冷凍食品が半額ということで、お弁当のおかずにと買い物に行ったついでに、まだランチを食べていなかったのと、すっごくきになっていたので、行ってみました!

お腹すいて、この辺りを歩いていることが珍しいcherryなのですよ。。。
 
ナポリタン&ワッフルセット1000円にしました。
ナポリタンとワッフルとドリンクがついてます。
王道のナポリタンって感じじゃないですか?
しかも、ガーベラにシュガーにナポリタン。
オレンジいっぱいで元気になれそうな色でしょ♪

味は、やっぱり、王道ッ!!
太めのやわらかめのもちもち食感に、懐かしいトマトケチャップ味。
赤いソーセージにピーマン、玉ねぎに、ベーコン。
粉チーズやタバスコかけたりして、最後は鉄板にしかれた卵を巻いちゃって、あっという間に食べ終わりました。

DCIM2171.JPGみてー! 優雅で素敵な雰囲気でしょ。
 
実は、イチゴはサービスしてくれました。
毎回ついているかはわからないので、ついてなかったらごめんね?
いつものお店とかで、サービス品がある場合には、ブログには掲載しない主義のcherryなのですけれど、このワッフルがいちごとかでサンドしていなくても、食べられちゃう美味しさだったのです!

宇都宮でも珍しい、アメリカンタイプと呼ばれる、サクサクのワッフルなんですよ。
ベルギータイプでもないですし、ふんわりでもないし。
しかも、こちらは、セットじゃなくてもプレーンなら300円(いちごなしです。ワッフル)で食べられるのです☆
フォークあるけれど、気取らず手づかみでサクサク食べてました☆
これ、cherry大好き☆

アメリカンタイプではなくて、しっとり生地だと、プレーン(ホイップクリーム)が220円。
プレーン+フルーツソースで240円、チョコレートソースやカスタードも240円
気になるのは、クリームヨーグルトが250円。
あと、シナモンアップルが新登場だったのですけれど、280円くらいだったかなぁ?

でもって、コーヒーや紅茶の単品は、300円。
セットで500円くらいだったのですけれど。

ちょっとお茶したいときに、ちょうど良いサイズです。
テーブル席は2こしかないので、逆に落ち着く気がします。
午後には、陽が入るので、明るいです。
懐かしいストーブでのんびり過ごしたくなる雰囲気。
(ただし、この日は、冷凍食品半額で、落ち着いてませんでした☆ あぁ、先に買っていたの?cherry?)

それから、塩味ナポリタン(600円)とかつけナポリタン(650円)とかありました。
そうそう、持ち帰りもできるのですよ。
車止めたら、ORION SWEETへ行って、注文しておいて、お買い物帰りに受けとるとかするといいかも?
できるかなぁ? (←書いといて、実は、できるかcheckしていないという...。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:20 | コメント (2) | トラックバック(0)

2013年2月26日

カントリーキッチンに行きました。

DCIM2168.JPGお仕事お休みのこの日。
姉から、スモークチーズ作成の依頼が。
ということで、おさがり(あがり?)する洋服と一緒に、FKDインターパークに行ってみた。

駅までは、バスで行って、駅からは、無料送迎のバスで。
で、スモークチーズを作ったお礼にと、ランチをごちそうになりました。
ナポリタンに、白身魚のフライ、白身魚のマヨネーズ焼き、照り焼きチキン、ピザ、フライドチキン、スペアリブに、トマトスープ。
たっぷり野菜☆
いつでも食べられるはずのフライドポテトッ!!
こういう系の食べ放題のなかでは、カントリーキッチンが一番のような気がします。
何を食べても美味しかったです。

ナポリタンは、王道のナポリタンの味でしたし、トマトスープは野菜いっぱいでした。
白身魚の焼いたものは、ちょっとスパイシーで、美味しかったです。
あとは、照り焼きチキンは、大きいのをとっちゃいましたけれど、2度目もお代わりしちゃいました。

サラダは、枝豆が入ると、テンションが上がります。
ガルバンゾなどの3色豆と一緒にぽくぽく食べてました。
写真にはないですけれど、白系のパスタ(ペペロンチーノ、和風しょうゆ味、バジリコ)はあっさりで、美味しかったです。

でもって、小さなお子様がいっぱいの平日ランチ。
もうすぐ、伯母さんになるcherryちゃんなので、チェック☆
気兼ねなくお邪魔できそうですね。

 DCIM2169.JPGでもって。
スイーツも忘れずにッ!!
このちょっとの量が美味しかったりするのですよねー♪

ソフトクリーム。
姉に一口、アフォガード(コーヒーをちょぴっとかけただけ)でもう一口。
そして、メープルシロップあったと伝えると、横取りされました。。。
しかも、おかわりしてました。
うーん。
最初から、食べたいだけ食べさせてあげればよかったかも?
平日のせいか、時間無制限でした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月12日

お仕事前に。

DCIM2106.JPGあ。
宇都宮駅の改札前の、バレンタイン特設コーナー。
コンビニの前らへんの。

みやりーいた。
電話で話す女性もはいっちゃったけれど、みやりーの監視役?
なので、掲載しちゃった。
このあと、写真撮ってるの、気づいて、みやりーポーズ決めてくれたんだけど、ほかの人がっつり入っちゃってブログはあきらめたー
ところで、恋のキューピット?
みやりーったら、白いエプロンでお手伝い・・・。
うーん。
いたずら好きのみやりーだからなぁ。
ちと不安。

けれど、この日は、二荒山神社帰りかも?
なので、もしかしたら、お清めされてて、ご利益あるのかなぁ?
まぁ、cherryはここでは買わずに手作りですけれど。

 DCIM2111.JPGでもって。
ポールショップカフェで、軽食とってから、出勤。
280円のホットドッグに+150円で、ホットコーヒーつけました。
シンプルなホットドッグにコーヒー屋さんのコーヒーで、ほっと一息。

この後、バレンタイングッズで足りないものを買って、出勤しました。
準備完璧☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月 9日

モカカプチーノ。

DCIM2088.JPG中身、見えないですけれど。
モカカプチーノ With チョコレートソース。
姉が頂いた、タンブラー。
中に、コーヒーのサービスチケットが入っていたそうな。
姉は、コーヒー苦手らしく。
タンブラーをお借りして、チケットを頂いた。

フルーツジュース以外はなんでもトールサイズでいいとのことでしたので。
普段飲まないものを頼んでみようと、期間限定メニューのモカカプチーノ With チョコレートソースです。
覚悟していたよりは甘くなく、ほろ苦いチョコレートソースが美味しかったです。

貴重な体験でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月 6日

プラスカフェでのほほんしました。

DCIM2077.JPG雪の中、ピンクの傘をくるくる差しながら、たどり着いたのがプラスカフェ。
寒かったぁ。雪降っていたの。
だから、まずは、ホットカフェオレ。

ランチでドリンク付きって多いですけれど、2杯ってうれしいですよね?
プラスカフェのランチプレート850円で、メイン+サラダ+ごはん+ドリンク2杯+プチデザート。 
雪のせいか、いつもよりもさらにのほほんとした空気感でした。
DCIM2079.JPGでもって。
本日のランチプレート。
大きな自家製コロッケ、トマトソース。
に、キッシュと、お魚のムニエルのようなもの。
きゅしゅっとした食感のムニエルが美味しかったぁ。
もちろん、アツアツのコロッケも。
真ん丸なコロッケは、食べてみたら和風チック。
キッシュは、チーズがほんのりかおる気が。。。
そして、雑穀米好きなcherryにとっては、すごくうれしいですね。
あとから気づいたのですけれど、ご飯の量は選べるそうです。
ダイエット中で食欲が抑えられてきたcherryには、小で十分かも♪
食べてみたら、けっこうな量でした☆
DCIM2080.JPGプチデザートを写真するの忘れました。
(>_<。)おいちかったよ。

なんとなくまだ寒くて、2杯目のドリンクは、ミルクティ!
って。
真っ白。(ほんのり茶色?)
ロイヤルでもなくて、後からミルクを入れるタイプでもなくて。。。
こういうミルクティーはcherry、初めてです!
初めての味に、ドキドキしながら、こくん。
おいしぃ( ^o^)/~~
寒い日に、うれしいお味でした☆

ついでに、14時から17時限定で、リコッタチーズのパンケーキ850円が登場!
パンケーキブーム、ユニオン通りにも、到着!!
そういえば、ユニオン通りには、美味しそうなお店がオープンしてますよね。
明日も、ミラノ商店がオープンしますし、蕎麦カフェもあって、隠れ家的に2階にできたお店(店名忘れちゃった)ではランチもしていたり。
今が熱いですね、ユニオン通り!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月31日

Y's teaでも事務作業

DCIM2071.JPG最近、事務作業にはまっているcherryです。
Y's teaさんでも、ちまちまと作業してました。
それに、手帳にスケジュールに記入してみたり。
いろいろと。

で。
先ほどの記事にありましたが。
スイーツパラダイスで、散々食べまくった後なので。
デトックスしたくて、珍しくハーブティにしました。

胃腸を整える作用がある、レモンバーベナ系のすっきりタイプにしました。
のんびりとお茶を楽しみながら、作業を進めて。
1月31日中に作業しておきたかったことが終えることができました。

ホントに助かりました☆
のんびり紅茶を楽しむ時間を見つけてお邪魔したいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

スイパラ初体験!

DCIM2066.JPGパルコにある渋谷スイーツパラダイス。
気になっていたんですよね。
ずっと。
タイミングがつかめずに、なかなか行けませんでした。

それが、なんとなく、行ってみようかな?
って思って、行ってみました。
まずは、食事がまだだったので。
サラダとパスタとサンドウィッチなど。
たっぷりのお野菜と、画像では3種類のパスタですが、そのあとも続々と新しいパスタが登場しました。
ペペロンチーノとか高菜パスタなど、あっさり味のパスタがcherry好みでした。
DCIM2067.JPGそして、こちらが、スイーツパラダイスのメインであるスイーツ軍!
cherryは、実は、ベリー系のアレルギーがありますけれど。
まぁ、食べすぎると、のどの奥がかゆくなる程度。
少し我慢すれば、治まるんですけれどね。

...。
明日もお仕事お休みですし?
せっかくですので?
行っちゃいますか?

てなわけで、ピンク!ピンク!ピンク!
フランボワーズ!カシス!ラズベリー!クランベリー!
ゼリーもフルーツヨーグルトも白玉も!!

DCIM2069.JPGお代わりもやっぱり、ピンク☆
ちょっぴりピスタチオシフォンに、チョコレート。
こちらも食べておかないとやっぱりね☆
cherry、間違っていたよ。
食べ放題のスイーツは、変な甘さや変な香りなのかと思っていたら。
どれもちゃんと美味しかったのです♪
すごーい!!
この時にはすぐにお腹いっぱいになっちゃったけれど、ソフトクリームやチョコレートフォンデュもあって、めっちゃ楽しそうでした☆
cherryにとって苦手なスィーツも多いのに、これだけの種類が美味しく食べられました。
っていうことは、甘々スィーツ大好き女子にとっては、さらに食べたいものがありそうです!!

ダイエットはお預けにして、気分転換にはもってこいですかね?
それに、cherryは、大量にスイーツを食べまくったので、当分は食べなくても平気な状態です。
※ あくまで、cherryの場合には。 スィーツ大好き女子だったら、毎日行きたくなる美味しさかもしれないです☆
(これだけ美味しいので、かなりお得!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月21日

ミスドでぽんでりんぐなま。

DCIM2034.JPGのサムネイル画像 ミスドで、新商品のポン・デ・リング生。
が気になって、行ってみた。

で。
4種類購入。

ザクザクのクッキークランチが乗ったものは、生ポンデに負けてる。
味は美味しいけれど、生ぽんで感がない。。。
orz 美味しいのよ。

でもって、白いじゃりじゃりが苦手な生チョコポンデも挫折。


生ポンデにチョコゴールデンが一番無難だったかも。
あ、cherryは、白いじゃりじゃりが苦手だからですよ。

生ポンデじゃないですけれど、思わず衝動買いした、いよかんホイップは美味しかったですね。
期間限定のいよかんホイップ系は、もう一度、食べたいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月29日

潔い!

DCIM1962.JPG2012年の仕事納めのこの日も。
若干、仕事の時間が不規則。(退院後の様子がわからず、そのようにお願いしていたのです。)

で。
150円のミニドッグ。
を、駅のポールショップカフェで。
カフェラテと一緒に。
このソーセージ。
若干、温かかったです。
このソーセージ。
ほんのり、ピンク色。

トースト180円より安い、このミニドッグ。
もしかして、魚肉?
食べてもわからなかったですけれど、潔い素材ですね...。

いつになるかわからないけれど、無意味に、無性に食べたくなってしまいそうな、そんな味。
(たまにボンカレーやカップヌードル、ハムカツが無性に食べたくなったりする感じに近いです。)

風邪ひきcherryは大みそかはおとなしく過ごす予定なのですけれども。
今年も、お腹が空くようなブログにお付き合いくださいまして、誠にありがとうございます。
めんどくさい設定になってはおりますが、コメントもお待ちしております。
来年もどうか、お付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月28日

swanに行きました。

DCIM1956.JPG先月から、入院していたcherryです。
先日、術後1か月検診を受けましたが、ほぼ完治でした。
あっという間の1か月でした。
すでに、お仕事も復帰させてもらっていて、本当にお仕事があって、お客様が待っててくださってることがすごくうれしかったです。
まだ少し、痛みがでることもありますが、傷さえ治れば、もう何も悪いものはありません。
そんな、国立病院最終日になるこの日のランチを、2階にあるスワンという喫茶室で済ませました。
というのも。
朝から食べたかったものと、入りづらくて躊躇していたこのスワンの本日のランチが同じだったのです。
DCIM1957.JPG

それが、こちら。
焼きナポリタン♪
サラダと、スープと、コーヒーがついて890円。
卵が敷いてあって、その上にナポリタンです。
ということで、鉄板ナポリタンで気になるのは、パスタが焼かれてカジカジになってしまうこと。
けれど、卵のおかげで、もちもちのまま冷めにくい状態でした。

若干、ミントがかざってる。。。
ミントなんだ。。。
しかも、アップルミント。

もし、国立病院に御用がある場合には、おすすめです☆
けれど、1階の食堂も怖いもの見たさで気になるcherryなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月27日

Pancake Factoryに行きました。

DCIM1950.JPG

オープン直後から、気になっていたPancakeFactoryに行きました。
すでに食事は済ませていたのですけれど。

10時から17時までのランチタイムには、パンケーキを注文すると、
サラダ・スープ・ライスがつくとのことで。
せっかくなので、サラダとスープをお願いしました。
すごく寒かったので、温かいスープがすごくうれしかったです。
DCIM1954.JPG
でもって。
やっぱり、このメインっぽいメニューは、一度頼まなければっ!!
という思いから。。。
ベリーベリーホイップタワー 1600円
甘酸っぱいソースに、甘すぎないホイップ。
もちっとしたパンケーキに幸せ感じながら、がんばってチャレンジしました。
けれど、ホイップは、タワー(ホイップ×2倍量)にしなくてよかったですね。
単品のパンケーキ600円にメープル300円程度のシンプルなものが食べてみたくなりました。
DCIM1955.JPG
で。
こちらは、スフレタイプ800円を単品で。
こちらに、ベリーベリーホイップタワーについていた、メープルシロップをいっぱいかけて食べるのがお気に入り。
ほんとは、ホイップとかベリーとかをシェアして食べるつもりだったのですけれど、こちらは、たっぷりのメープルのほうが逢う気がしました。
あ、でもそれは、cherryがですけれど。
生地は、パンケーキとスフレタイプと、パンケーキ生地にカスタードクリームを挟んだミルフィーユの3種類から選べます。
トッピングで、チョコやホイップ、ベリーやメープルバターなど足していく感じで注文します。
難しいようでしたら、最初に組み合わせ例的なものがいくつかあるので、それを頼むことができました。

ご飯としても楽しめるようなのですけれど、オムレツや、アペタイザーにドリンクメニューも豊富。
そして、深夜まで営業ということで、宇都宮のパンケーキ&スィーツ生活が劇的に変わりますね。。。
素敵なカフェごはんを食べに行く感覚でも使えちゃいます!


***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月26日

カフェデンマルクでも。

DCIM1941.JPG
前日にも、勤務時間微妙で、カフェに行ったのですが。
翌日も、やっぱり時間が微妙で。

駅にあるカフェデンマルクで木の実のキャラメルケーキとハッシュポテト。
めずらしくロイヤルミルクティ。

どちらもcherry好みのものばかりで、おいしかったのです。
けれど。
(>_<。)
歯の治療で詰めていたのが、とれちゃったの。
もう。
ショックすぎて、味がわからなくなっちゃった!!

ということで、年明け、歯の治療が終了するまで、このケーキがメニューに残っていることを願うばかりです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月25日

PRONTであさごぱん。

DCIM1938.JPGお仕事時間が中途半端だったので。
お仕事前に、ちょっとお腹に入れておきたい。。。
ということで。

駅にできたPRONTで、120円のトーストハーフを頂きました。
コーヒーと一緒に、ほっこりしてから出勤できたので、お仕事がんばれました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月16日

Vie de franceでひと休み。

viedefrance.JPG明日から、お仕事開始。
でも。
のんびりと家で過ごしていたら、体は動かないので。
街中にお出かけしてみました。

で。
オリオン通りあたりで、食事をしてないことに気づきました。
まだ、食欲はないけれど、食べないと、体調不良になっちゃうので、なんとか食べないと。。。
ということで、クロワッサンとカフェラテを、ヴィドフランスで食べました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月19日

スタバでお手紙。

DCIM1684.JPG
お手紙を書きたくなる衝動。
直筆で、書きたくなる時。
ありませんか?
送る相手は別として、たまーにあります。

そんな時には、カフェがいいんですよね。
テレビなどの誘惑に負けないから。

クランベリーの誘惑には負けましたけれど。
のんびり書く気満々の、cherryにはめずらしくグランデサイズ!
でも、中身はいつものカフェミスト。

深夜のスタバで、さらさらと思いつくままペンをはしらせたcherryなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

ミスドで気分転換。

DCIM1667.JPG
手術の準備を整える中...。
心電図の検査でひっかかったので、心エコー受けてね?
なんて、さらっとどうひっかかったの私っ!!
っていう疑問も解決しないまま。
とくになんでもないですよ♪ (なんで来たのかねぇ?みたいなニュアンス)
に。若干、イライラしていたcherryちゃん。
このままでは、お仕事に支障がきたしちゃうわ。
ハートを〇くしなきゃね。
じゃぁ、ミスド♪
ということで、シュガーレイズドと、ショコラのなんか。
に、カフェオレお代わり自由。。。

DCIM1668.JPGと。
期間限定の汁そば担々味。
汁そば好き☆ 担々麺好き☆
これも、大好き♪

温かいものも食べられて、ほっこりして、笑顔を取り戻して。
心エコーなんともなかったよー!!
と明るく出勤することができました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月18日

マツガミネコーヒービルヂングでひと息。

DCIM1659.JPG
11月18日というと、去年は、初めて緑化のライブに行った日ですが。
まさかの3か月の休止宣言!
じゃぁ。。。ということで、耳つぼダイエットを決意!!
そのダイエットの一環として、なんと。
サックスを習い始めて。
今年の11月18日は自分が発表会でステージに上がることにっ!!

そんな発表会の集合時間は、夕方。
緑化のCDをプレゼントして喜んでくれた、高校時代のお友達「ぽ」ちゃんとランチして、ウィンドーショッピング。
も飽きてきたので、いつも混みあうマツガミネコーヒービルヂングで休憩です。

実は、このお店は、大好きな緑化のメンバーさんに教えてもらったのですっ!!
そのメンバーさんは名前しか知らなかったらしいのですけれど。
このお店(っていうかスィーツと成沢パンについて?)熱く語るのは、元スイミーズのメンバーさん。

で。
cherryがこれから行くのは、ミュージックサロン主催の発表会で、シンガーソングライターの方がライブに臨むものとは、気迫が全然違いますけれど。
成功を祈って、こちらのコーヒーを飲みたくなりました。

そして、一緒のぽちゃんとは、3年間成沢パンのコッペパンを食べていた仲。
ぽちゃんに大人になったコッペパンを教えてあげたいっ!!
ということで、ちょっぴりランチタイムの混雑が残る中、少し待ってでも、入りたい!
というふたりの思いが合わさったので、重いサックス背負ったまましばし待つ!

DCIM1665.JPG
やっと、席についたcherryたち。
cherryはやっぱり、成沢コッペロールのドライイチジクとクリームチーズ。
なぜか、ぽちゃんは、成沢コッペロールではなく、クラシックショコラ。

のんびりと落ち着く店内でゆっくり過ごせたので、変な緊張をすることなく、当日を迎えることができたのかもしれないです。
真夏に参加した発表会よりもずっとずっと成長していたことが感じられて、すごくうれしかったです。
サックス始めたのは、1月11日。
たった11か月でここまで成長できたのは、目標を定めていたからですね。
その目標になる発表会の相談をした時に、すっと、後押ししてくれたバイト先の店長にほんと感謝ですね!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

Y's teaに行ってきました。

DCIM1657.JPG11月18日というと、去年は、初めて緑化のライブに行った日ですが。
まさかの3か月の休止宣言!
じゃぁ。。。ということで、耳つぼダイエットを決意!!
そのダイエットの一環として、なんと。
サックスを習い始めて。
今年の11月18日は自分が発表会でステージに上がることにっ!!

そんな発表会を控えたこの日は、夕方の集合。
昼間に、スタジオレンタルで個人練習を。
そのあとは、緑化のCDをプレゼントして喜んでくれた、高校時代のお友達。
久しぶりの「ぽ」ちゃんとデートですよ!!!(女子高の同級生)

で。
街中にレンタルスタジオがあって、発表会は文化会館。
ということで、東武電車で行くことにしました。
ぽちゃんとは、結局ドンドンダウンオンウエンズデーで集合。

で。
日曜日の街中は学生でいっぱいなものですから。
ちょっと落ち着いた雰囲気のY'sTeaで大人っぽくランチです。
鴨好きなcherryにとって、紅茶鴨のパストラミは大好きなメニュー!!
のんびりと過ごしたかったので、ポット紅茶もオーダーしました♪

実はcherryが大好きな紅茶は、ディンブラ№1ではなくて。。。
オーガニックアッサムだったりする。
けれど、この日はなんとなくウバにしてみた。なんじゃそりゃ!

紅茶のゼリーもついていて、ちょっとうれしくなっちゃいますね。
いろいろな報告などもして、ゆっくり過ごすことができました♪
Y's teaではね。
お相手は、「ぽ」ちゃんです。。。 つづく♪

あ。
ちなみに、緑化のライブがきっかけに(ライブ会場に集まる女の子みたいにかわいくなって、ライブを見たい!!っていう半端ない不純な動機。渋谷に集まる子かわいいんだもん!。。。え?やきもち!?)始めた、cherryのダイエット。
いろいろ偶然がうまく生活に馴染みましてね。
この一年でマイナス10kgでございます♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月14日

PRONTでランチ。

DCIM1533.JPG珍しく休憩時間が重なったスタッフと一緒にPRONTに行きました。
手前のcherryのは、高菜のパスタ。
さっぱり味で、美味しかったです。

奥にあるのが、ご一緒の方ので、トマトクリームパスタ。
一口頂いたのですけれど。
これも美味しい。
やっぱり冬になると、トマトクリーム系は合いますなぁ。
生パスタではないこちらのパスタは、cherry好み。
もしかすると、cherry生パスタ自体があまり好きじゃないのかなぁ?

ご一緒の方の雰囲気もありますが、のほほんとしたいい休憩時間をとることができました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月10日

小山の正統派コーヒー

DCIM1439.JPG二日連続で小山でお仕事。
ちょっと寝不足。
うーん。
コーヒーで目覚めて!cherry!
ということで、カフェコロラドに行きました。
本格派の正統派 一杯ずつ丁寧に、ドリップコーヒーが楽しめる。
しかも、朝8:00から☆
初めて来店のこの日には、ブレンドを。
うん。
美味しい。
久しぶりのしっかりしたドリップコーヒーに満足。
そして、このカップ!!
やっぱりさぁ、雰囲気も大事ですよね。
無地で重ねやすくて、割れにくい冷めにくいマグカップも悪くはない。

けど、この、美味しいコーヒーを頂いてる感?
これって、けっこう大事だと思うのはcherryだけ?
この雰囲気で、最初は、はしゃいでいましたけれど、ひと口、ふた口と心が落ち着いてくるんですよね。
うん。
お仕事、がんばろうって思えました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月 9日

小山でポールショップカフェ。

DCIM1372.JPGcherryの小山でお仕事前のひととき。
この日は、駅ナカにオープンした、ポールショップカフェ。
宇都宮にもありますけれど、朝の時間から利用できる小山はいいですね♪

気分も上々、仕事がんばろう!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月 4日

PRONTでひと息。

DCIM1033.JPG
また、小山でお仕事。
駅にあるPRONTでひと息。
この日は、ちょっと遅いタイミングだったので。

朝ごパンです。
いや。朝ごパンをお昼に食べました。
ベーコンエッグトーストです。
お腹が満たされて、この日もお仕事がんばれました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月28日

縁でおしゃべり。

DCIM0972.JPG
宇都宮駅のパセオの中で。
感じの素敵なカフェがオープンしたこと、ご存知ですか?
って、けっこう前の話ですけど。

スターバックスの奥にある、ウッディ調の空間に。
県内外の商品がならぶ、宮カフェに近い品ぞろえ。
そこに、イートインコーナーがあります。
そこで、カフェもできちゃうんです。
しかも、お値段もそこそこなのがうれしいです。

お買い物疲れに、ほっと一息いかがでしょうか?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月19日

マツガミネコーヒービルヂングでランチ。

DCIM0927.JPG街中で用事があったので、ついでに市役所の横にあるマツガミネコーヒービルヂングでランチに行きました。
いつも混んでいて、入れないこともあるので、ラッキー♪

パスタについてくる、サラダ。
このドレッシングがさっぱりで、cherry好みで美味しいんですよー
サラダお代わりしたいくらいだわ♪
サラダプレートみたいなのが欲しい!
こんがりと焼いたチキンとサラダに、このドレッシング。成沢パン店のコッペパン付きで!!
そんなメニューあったら、ほんとにうれしいけど。
DCIM0928.JPG
この日のパスタは、旬の野菜とトマトのパスタ。
濃厚だけれど、フレッシュ感もあるコクうまのトマトソースが絶品。
久しぶりに、アツアツパスタをはふはふしながら食べました。
ダイエット中のcherryなので、夜はなかなか食べられないパスタですけれど、この日は歩いて街中まで行ったので、食べちゃいました。
で。
帰りもあるくと決心しまして。
DCIM0930.JPG
食べちゃいました。
チーズケーキ。
すっごく、すっごく美味しかった。
cherry、ベイクドチーズケーキは作ったことがないのっ!!
けれど、こんなすごいベイクドチーズケーキ。
いつか焼いてみたい!
って、そう思った。
このしっとり感のある最高に美味しいチーズケーキ、作ってみたい。
すっごく、すっごく美味しかった。
濃厚なんですけれど、くどくないのっ!!
理想のチーズケーキに出会えました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月11日

Petite Prairieでささっとランチ。

DCIM0880.JPGオリオン通りのあたりで、ささっとランチを済ませたかったので、プチプレリに行きました。
メインディッシュを決めた後には、野菜サラダ、野菜のデリなど、ドリンク、スープがお代わり自由なんですよね。
野菜が足りない時には、すごく助かりますね。



DCIM0882.JPG
で。
メインのパスタ。
サラダなどで、わくわくしている間に、出来立てあアルデンテなパスタ登場。
久しぶりのちゃんとしたパスタに大満足のcherryなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月10日

BECK'Sでパエリア。

DCIM0867.JPG
駅前でご飯が食べたかったので、うろうろ。。。
あ、BECK'Sで、パエリア食べられるんだ。。。

たまにはいいかも。
って、思っているうちに。。。
冬メニューになってしまいましたねぇ。
(本日、2012/12)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月20日

Soba Cafe 愉anに行きました

DCIM0744.JPG
ユニオン通りに出来た、sobacafe。
お店のつくりは本当に素朴さを全面に出したようなカフェっぽい感じで、のほほん過ごしたいお店なのですけれど。

メニューを見ると。
ランチタイムメニューは3種類から選べます。 
本格的な十割そば、二八そば、玄そば。
今回は、十割そばにしました。
けれど、二八そば、玄そば、それぞれ食べてみたいです。
そして、今回は、ランチにしました。
小鉢などがついて、のほほんとした気分になれます。

香り高いおそばを堪能しました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月12日

イルカンタジローでランチ。

DCIM0704.JPGなんとなくお散歩していて、イルカンタジローを見つけたので、なんとなくランチに行きました。

で。
久しぶりの食べ放題ですけれども。
(メインだけ、出来立てがテーブルに届き、オードブルやパン、サラダ、デザートなどをビュッフェスタイルで頂くタイプ)
手前の小鉢に入っているのが、グリーンカレー。
めちゃくちゃ美味しかったぁ。
最高に美味しかった。
炭水化物控えるつもりが、おかわりしちゃった。
それから、パスタは、ビュッフェにおいてあるだけになってしまって、メインとして頼めないのですね。
ハンバーグなどのお肉料理が中心でした。
DCIM0708.JPG
が。
白身魚らぷなcherryちゃんは、こちら。
すずきさんのバジルと粒マスタードソース。
ときめくッ!!
ぱりぱりの皮ときしゅっとしたすずきさんの食感が美味しかったです。
ビュッフェで持ってきたものは、後回しにして、温かいうちに一気に頂いちゃいました。
美味しかったです。
DCIM0710.JPG
でもって。
デザート。
いちじくのコンポートにバニラアイスに、チョコレートケーキに、バニラケーキ。
cherryの好きなキウイ。
そして、珈琲。
のんびりした昼下がりを過ごすことができました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月11日

ミスドでランチ。

DCIM0693.JPGミスドの秋の新商品がでたっぽい。
たまたま、お仕事がのんびりしていたので、行ってみたのですけれどね。
肉そばと新しくなったフレンチクルーラー系統で、クランベリーにしちゃいました。
それと、この日に半額だった、エンゼルクリーム。

カフェオレを飲みながら、温かい汁そばと、甘いドーナツ。
なんだか癒されて、残りのお仕事も頑張れました♪


***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 7日

マックのオージーデリ。

DCIM0674.JPG
先日。
会社の休憩中に駅前のマックでささっと済ませました。
ポテトSサイズのセットがあったので、ホットコーヒーとで。

うん。
cherry、これ。
好き☆
朝も食べられるって、ちょっとうれしい。
パストラミが大好きなので、本当にこういうバーガーうれしい。
そして、ポテトSがセットって言うのもすごくうれしい。

期間限定だけれども、また食べられるかなぁ。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 4日

今年も雀屋でカキ氷。

DCIM0657.JPG
うっかり真夏の盛りを過ぎた頃。
すっかり忘れるところだった雀屋を思い出し。
やっぱり、ふわっふわ氷は、メロン味。
(いつもレモン味だけど、今年は緑化色♪ だって写真もきれいに写るでしょう?)

うーん!!
この雀屋のカキ氷を食べなければ、夏を終わらせないですよ!!

けれど。
けれどこの日、この時間。
間近で、かみなりさまが大暴れ中。
稲光と同時に爆音が響く中では、味しいはずのかき氷も、食べ終わる頃には、濡れた服の冷たさと激しいかみなりさまで、震えてしまいそうッ!!
DCIM0658.JPG
で。
おうちに歩いて帰るのは、激しく危険。
ということで、カフェオレで、ほっこりタイムです。
温かいほろにがカフェオレと小菓子と読みかけの本。
ウッディー調の店内で、のんびりと過ごしました。
読みかけの本が読み終わる頃、雷さまも次の街へ移動したようで、ちょっぴり過ぎ去った感じ。

帰りがけに、ときめくような本を見つけました。
心がまあるくなる禅語っていう本。
心にとげとげがあったcherryちゃん。心のとげとげとはさよならしたかったので、購入。。。
しようとしたら、売り物じゃなかった!!
けれど、オーナーさんが売り物じゃなかったからと少しお安くして販売してくれました。
これを読んで、cherryも心まあるくなれますように☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

ペケのランチに行ってきました。

DCIM0654.JPG
オリオン通りにいつの間にかにオープンしていた、「ワインとタパスの店 PEQUE」に行ってきました。
外観からして、スペイン料理ですッ!!
けれど、ランチタイムは、ステーキをコースで楽しめます。
っていうか、前菜&サラダのこちら。
しょっぱなハモンセラーノッ!!
ランチタイムから赤ワインをオーダーしたくなるところをぐっと堪えて、ランチではなく追加料金で、クランベリージュースをオーダーしました。
甘酸っぱいものが飲みたかったのです?♪
DCIM0655.JPG
で。
こちらがレディースステーキ。
噛み応えのあるステーキ(決して堅いわけではなく!)油少なめで旨みがたっぷりという、cherry好みのステーキ。
がっ!!
レディのひと口サイズがいっぱい♪
っていう、すごくありがたいステーキです☆
鉄板に載せちゃったらだめですね、これは。
ソースも美味しくて、すっごく満足なランチを謳歌中です!!
DCIM0656.JPG
そのランチを〆るのが、こちらのかぼちゃのパンナコッタ。
冷たいデザートですけれど、かぼちゃのホクホク感はあって、ぷりゅっとしろいパンナコッタと絡むとほっとする甘さで、美味しかったです♪

メニューと料金をチェックしたので、是非是非よりも立ち寄りたいです。
タパスが中心なので、のんびりと過ごしても、ちょっと立ち寄る感じでも、どちらでも対応できそうです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月27日

大洗にドライブ。コメダで朝ゴパン。

DCIM0595.JPG
8月27日。
cherry母のお誕生日ということで、cherryパパと3人でドライブに行くことにしました。

行き先は、大洗。
と。。。その前に。朝ゴパン。
ということで、まだcherryパパが行ったことがないという、コメダ珈琲店に行くことにしました。
珈琲1杯でゆでたまごとトーストが付くというモーニング。
サラダと小倉を3人でわけっこして食べました。

今回、初めてミルク珈琲にチャレンジしました。
朝食のバランスを考えて、ミルクを多めにしたかったのですよ♪
ミルク本来の優しい甘さで、のんびりと目が覚めていくような、そんな珈琲でした。
じゅわっとバターが染み込んだトーストに、ゆで卵。
なんか、正しい朝食って感じで、お出かけ前にゆったりと過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月20日

オリオンワインバールでランチ。

DCIM0503.JPG
オリオン通りにある、オリオンワインバール。
そちらで、ランチがいただけるとのことで、行ってみました。
確か、980円くらいだった気がします。
でもって、いきなり、お冷ではなくて、冷たいお茶が登場で、びっくりしつつうれしかったです。
そして、こちらが、サラダ。
自家製なのかな?ドレッシングが美味しかったです。
DCIM0504.JPG
で。
こちらが、ランチスープ。
ポタージュって、ランチに出てくるところが少なくなっている中で、うれしいですよね。
クルトンっていうか、パンが入ってます。。。
真夏に冷たいものばかりを飲んでいたりするので、ホッとしました。
DCIM0505.JPG
で。
こちらが、メインのチキンです。
バジルソースがかかっていたのですけれど。
そう来ましたかッ!?
っていう、驚きがあるけれど、丁寧でとても美味しく食べられるソースでした。
バジル = オイル系のさっぱり味。
っていうイメージが強いのですけれど、さっぱりですけれど、実はクリーム系。
さわやかなバジルだけど、クリームのほっとする感じのソースが、真夏のランチを癒されるひと時にしてくれました。
DCIM0506.JPG
で、こちらは。
栃ナビさんをお見せしたところ、頂いたサービスのデザートです。
アイスとチーズケーキ。
っていうか、ケーキが刺さってますッ!!
濃厚なチーズケーキとスッキリとした甘さのバニラアイスがとっても美味しかったです。
また、時間が合うなら行きたいお店です♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月17日

おーるどびーんずで雨宿り。

dcim0553.jpg
ダイエッターのcherryちゃん。
自宅から街中まで、サックス背負って、80分の道のりを歩く。歩く。
そして、どしゃ降りに見舞われた、この日。
おーるどびーんずが!!
思わず飛び込みました。
お昼は済ませていたので、コーヒーとシフォンケーキ。
シフォンケーキはcherryも作りますけれど。
バナナ味って未知の領域。
調理師学校に通いつつ、イタリアンのお店で修行する漫画(ドラマになってません。)の主人公がケーキを試作しまくるのですけれど、バナナはあなどれん。バナナは。
という名(迷?)台詞があるので、そこは手を出したことがないのですけれど。。。

すっごく美味しかったぁ。
ほんのり甘くて、ほんのりバナナで、ふんわりシフォンなんですよー
で。
甘さがきっと控えめだろうと読んで、軽めなコーヒーをチョイスしてみました。
おいしかったぁ。
すごーく美味しかった。

食べ終わった頃には、嘘のように晴れていました。。。
若干、切ない。
日ごろの行いでしょうか?


***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月30日

ブラジルコーヒー商会でごちそうになりました。

DCIM0375.JPG先日、会社の専務がアルバイト先に登場!
初めて、ランチをご馳走になりました。

1年以上お世話になっておりますが、いつもいらっしゃるときには、タイミングが合わずに、ランチは初めて♪

ライブ後に2度ほどご馳走になっておりますけれど。
でもって。
こちらはJR宇都宮駅前に、ずっとずっとずぅっと前からある喫茶店、ブラジルコーヒー商会。
で、cherryはナポリタンをごちそうになりました。
あれれ?
cherryちゃん、ナポリタン、嫌いじゃなかった?
実は。。。
食べられるようになったのです。
っていうか。
食わず嫌いというか、お店で食べたことが無かったというか。
おうちのナポリタンが苦手って言うか。。。
そのぉ? 大好きなバンドの曲でナポリタンっていうタイトルの曲があって。
それ以来好き♪ (〃/▽\)きゃは♪
DCIM0377.JPGそして、こちらもご馳走になりました。
ダイエット中のcherryですけれど。。。
そこは、また歩くとしましょうッ!!

うーん。
シンプルイズベストなレアチーズケーキでした。

専務、ご馳走さまでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月27日

縁に行きました。

JR宇都宮駅のスターバックスの奥に出来た、カフェ。
縁に行きました。
オリオンどおりにある宮カフェのようなお店。。。
県内のお店のお弁当を取り扱ったり、お菓子を販売したり。
日光天然氷のカキ氷も食べられたりします。

DCIM0370.JPGで。
なかなか食べられなかったのが。
ランチタイム。
この日は、たまたまランチタイムにお邪魔できたので、行ってみました。
880円くらいだった気がします。
珈琲付き
塩糀を使った豚ロース肉と雑穀ご飯。
ミネストローネとかかぼちゃサラダや野菜のお惣菜がうれしいですね。

体によさそうなプレートを雰囲気の良いお店で食べられたら、なんか、ちょっと。
素敵な午後を過ごしている気分になっちゃいます♪
ひとりでも気軽に入れるのは、駅だからっていうのもあるかもですね。

ホテルがオープンしてから、若干雰囲気の変わったパセオは楽しいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月18日

マツガミネコーヒービルヂングで。

DCIM0330.JPG最近、お休みの日の食事が。
朝遅く、夕方早くて。
ランチが難しい状態。

で。
マツガミネコーヒービルヂングでお茶しようかなって行ったらね。
暑くて、やっぱり。
ラズベリーソーダを飲みました。
念願でしたからね。
すごく美味しかったですよ。
それから。
気になって、気になったのが。
こちらのコッペパンなのですけれど。。。

そう。
成沢パン店のもの。

学生時代にお世話になった方はいらっしゃると思いますけれど。。。
その当時の私は。
元気にバターコロッケパンが大好きでしたけれど。
もしくは、チョコバタ。

大人になったnarusawa ロールサンドは。
いちぢくとクリームチーズのサンドウィッチ。
めちゃくちゃ美味しかったです。
随分、大人になりましたねぇ。
去年の今頃は、成沢パン店経由して仕事行っていたことが懐かしい。

ちなみに、こちらのパンは、マツガミネコーヒービルヂングの方が、昔から大好きで。
業者用には、取り扱っていないのに、お願いして入荷しているのだそう。
cherryも、このむきゅっとした食感が昔から大好きです♪

DCIM0333.JPGで。
コーヒービルヂングっていうお名前なのに。
珈琲好きなcherryちゃんが、珈琲頂かずには帰れませんわ。

ということで、セット珈琲にはない珈琲を頼んでみました。
ライト感覚な方だったかなぁ。
濃厚なクリームチーズに対して、スッキリとしてくれるので、すごく相性の良い組み合わせでした。

コッペパンのサンドは、3種類が用意されていたので、他にも試してみたいです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

美味しい珈琲をたっぷり♪

DCIM0354.JPGお酒を楽しんだ後に呑む珈琲が実は好きです。
街中で早い時間から、お酒を楽しめたこの日には。。。

コメダ珈琲で、たっぷりアメリカン珈琲をチョイスしました。

閉店間際にはなってしまいましたけれど、のんびりとリラックスしたひと時を過ごすことができました♪

次こそ、シロノワール食べたいcherryなのでした!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月15日

遅い時間でもドリップ珈琲を

DCIM0348.JPG遅い時間でも、ちゃんとドリップしてくれる。。。
あ、最近、サイフォンだったかしら?

どちらにしても、美味しい珈琲を楽しめるのが。
珈琲館。

この日は、さほど遅くなったわけではないのですけれど、それでも、喫茶店が余裕で閉まるお時間。
深夜2時までの珈琲館だったら、のんびりと過ごせますね。

姉と二人で行ったのですけれど。
期間限定のグァテマラだった気がします。
この日は、いろいろと大変なことがあった日だったので、姉と二人で話しこんでました。

自分の疑問も、同意してもらえて、なんかすっきりできました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月18日

父の日に、クィーン♪

DCIM0276.JPG父の日前の、お休みの時に。
おうちの近くにあった、クィーン洋菓子店。
が、遠くに移動してから、行ったことがなかったcherry。

やっぱり、宇都宮でケーキって言ったら、クィーンでしょ?
っていう、信念の父。
父の日に、甘物大好きなパパさんに。

cherryパパさんには、生桃杏仁。
cherry母には、いちごのムース。
cherryのは、右角のチーズケーキ。
それと、ひだりしたのカスタードシューはパパさんに。
きすげのチーズブッセが大好きな母には、チーズブッセを。

やっぱり、クィーンはどれも美味しいネェ。
少し早い父の日に、ちょっぴり照れくさそうに完食していたcherry父なのでした。

今度は、クィーンの2階のカフェにチャレンジしたいcherryなのです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月15日

念願のオリオン ワインバール!

DCIM0267.JPGなんとなく飲んで帰りたい。
いつもとは違う食事をしてみたい。

そんな思いで、とことこ歩いていたcherryですけれど。
そういえば、なかなかいけなかった、オリオン ワインバールに行ってみることにしました。

で。
スパークリングワインのグラスが2種類もあるのです。
こちらは、辛口。
この日は、550円でした。
きりっとしたお味のスパークリングワインで、お通しのマリネっぽい何かが、すごく美味しかったです。
これをおかわりしたいくらい。

DCIM0269.JPG次は。
白身魚の香草焼き。
今日の白身魚は何ですか?
って聞いたら、cherryの大好きな鯛☆
じゃぁ、それと、枝豆のバルサミコソテーをください。

枝豆は、生の豆をソテーしたみたいな食感で、すっごく美味しかったんですよー
生の状態をソテーしたのかは、確認していないのですけれど、おうちで冷凍食品のを使って、バルサミコかけてみようかな?
それから、大好きな白身魚。
大好きな香草。
で。
届いたのが、このお料理。
ぱりぱりの皮が美味しくて、cherryの大好きなローズマリー☆
そして、びっくりしたのが、この白いソースはバジルソース。
めちゃくちゃ美味しかったです。
ラタトゥーユらしきものが添えてあって、トマトとバジルとふっくらな鯛の身とぱりぱりの鯛の皮と、どこを食べても美味しいお料理でした。

他のお料理も試したいです。
鴨のお料理に赤ワインも素敵☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

大宮駅での乗り換え途中に。

DCIM0263.JPGキウイとりんごのミックスジュース。
Sサイズ300円くらい。

キウイとりんごが好きなcherryには、すごく好きな味。
けれど。。。
アレルギーがッ!!
そういえば、その前に、同系アレルゲンのいちごを摂取していました。
けれど、痒いし、ちょっと呼吸が苦しいけれど。。。
美味しかったから、飲んじゃった☆
大事には至りませんでした☆

期間限定っぽいけれど、また見かけたら、飲みたいなぁ。
大宮で乗換えをする日は、いちごを食べずに臨みます!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月13日

吉祥寺で迷子♪

DCIM0255.JPGお仕事で、吉祥寺に行ってきました。
人生初の吉祥寺で、中央快速が止まらないかとどきどきしながらもなんとか到着☆
まずは、コピス吉祥寺にある、ヨゴリーノで、早速休憩♪
ヨーグルトジェラートなんですって。プレーンのスモールサイズ250円。

実は、cherry、フローズンヨーグルト大好きなのですッ!!
ソフトクリームは苦手だけれど、ヨーグルトなら話は別!!
かなーり!! 美味しかったですッ!!
ジェラートっていうよりも、ソフトクリームのような柔らかさ。ねっとり感にときめき。
でも、肌寒かったので、ホット珈琲もつけました♪
DCIM0256.JPGそのすぐ後に、サンマルクカフェを発見ッ!!
もう、お茶するのは難しいけれど。。。
大好きなチョコクロをお持ち帰りしようと、歩いていると。

ムーミンカフェなるものを発見ッ!!
にょろにょろのタネなるものがあるらしく。。。
ムーミンワッフルもありました。。。
ちょっと、気になる。。。
DCIM0254.JPG同じく、コピス吉祥寺にあるからだ工房で、骨盤矯正の看板がッ!!
からだ工房といえば、宇都宮のララスクエアとか、小山のロブレとかに入ってますね。
そういえばcherry、最近、骨盤開き気味だったし。
バリューカードっていう、前払いのチャージしながら使えるカードを持っているから、現金支払いしないでも、受けられるんだよね。。。
なんて考えながら、骨盤矯正してみた☆
同意書にお疲れの箇所として、首肩って記入してあったのを見て、整体つけますか?

バリューカードでも、ホットペッパークーポンが月一なら使えるから、骨盤50分+40分でも平気だけれど、あまり長いコースは受けたことがないなら、整体は20分でも。。。
っていう案内で、結局、骨盤矯正+整体20分の合計70分のコースにしました。

むくみや首肩の疲れなど、スッキリ!!
なんか、老廃物が出まくった気がしました☆

老廃物が出て行くと、体にいいものが食べたくなりますが。
お仕事が終わる頃に気が付いたのが、お昼がさっきのチョコクロのみ。
ということで、宇都宮へ帰る前に済ませることにしました。
DCIM0259.JPGということで、やっぱりコピス吉祥寺の地下。
自然派バイキング わらべに行ってきました☆
って。
あれ?cherry?
こちらの透明なグラスはなに?
お水かしらん?
デトックスしたんだよね?体にいいものを食べたいんだよね?
これは、白ワインかなぁ? ( ^o^)人(^o^ )ネェ?
乾杯ドリンク付きプラン。2000円ジャスト。
好きなドリンクとディナータイム食べ放題なので、ちょっぴりお得です☆
DCIM0262.JPG  どちらの料理も美味しかったです!!
しっかり目の味付けなので、白ワインにもぴったりでした☆

ある意味、メインイベント!!
ワッフルとアイスとゼリーとカスピ海ヨーグルト!!

ワッフルは自分で焼くのですけれど。
cherryはニンジン味とプレーン味を半分ずつ載せて、ムギュッと焼いてみた。
サクサクふわっといろんな食感を楽しめて、美味しかったです。
それから、白、薄茶、茶色のアイスは、バニラ・紅茶・チョコレート
紅茶って珍しいですよね?美味しかったです☆

カスピ海ヨーグルトには、ワッフル用のやわらかいホイップといちごのアイスが入っています。

かなり吉祥寺を堪能して楽しい一日が過ごせました。
って、あれれ? cherry、お仕事したの???

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年5月14日

マツガミネコーヒービルヂングに行きました♪

matsu-0.jpgちょいと噂を聞きつけて・・・。
宇都宮市役所の信号、角に大銀杏がある信号ではなくて、市役所の敷地のすぐ近く、西側の植え込みの角にある信号から、ちょぴっとだけ西にある。
マツガミネコーヒービルヂングさんに行ってきました☆

白い壁と、ウッディーな家具などで、ナチュラルシンプルな店内に、まずはときめいちゃいました。

matsu-l.jpgこちらが、ランチメニューです。
ただ、今回、cherryは、一瞬で決めちゃいました。
「チキングラーシュってなんですか?」
『ハンガリーあたりの料理で。。。』
発音がおかしくて、たぶんハンガリーかな?っていう、HowAboutな言い方に聴こえちゃって。
ハンガリー周辺地域で食べられているっていう風に聴こえなくて。。。
面白かったから、これにしてみた☆
スタイリッシュだったけれど、この会話で、なんとなくほっとしちゃいました♪
もちろん、一瞬だけど、メニューはチェックしました。
Curryはcherryが実は苦手。辛いのと本格インドカリーとかは比較的食べられるけれど・・・。
パスタのミルクナポリタンは初めて聴いたけれど、そもそもべとっとしちゃってるナポリタンが苦手。
実は、煮込み料理のシチューも、特にクリームシチューとかは、ちょっと苦手なんですcherry。

matsu-1.jpg最初に届いたのが、こちらのサラダ。
ドレッシングが、めちゃくちゃ美味しいッ!!
最初おろし玉ねぎが入っているのかと思ったけれど。
おろし玉ねぎでこの甘さは難しい?
恐ろしく細かく切った玉ねぎを水にさらして、辛さを抜いたのかしら?
いやいや、それとも別素材ッ?
そして、この酸味は、シトラス系何か入っているの?グレフルかな?だとしたら、クセがない気がする。。。
レモンかな?
スライスアーモンドとの相性や、野菜との食感も良くて、シンプルなサラダで、いきなりときめき指数アップしちゃいました。
mastu-02.jpgで、こちらが、ハンガリーあたりの家庭料理。
チキングラーシュ。
っていう、何の情報ももたずに注文してますから、こういう感じとは思わなかったです。
ジューシーなチキンと人参や本しめじなどの具材がゴロゴロ入っていて、cherryの大好きな玉ねぎみじん切りッ!!

味は、スパイスの効いたトマトクリーム系でしょうか。
初めて食べるお味で、何が入っているのか、までははっきりとはわからなかったのですけれど、cherryが大好きな味でした。
シチューが苦手なcherryなので、じっくり読んでいたら頼まなかったかもしれない、こちらのメニュー。
接客してくれたお兄さんに感謝だッ!!

そうそう、中央に乗っている、白いものが。。。
結局最後までわからずじまい。
生クリームではなく、クリームチーズかな。
けれど、クリームチーズでここまでなめらかになるのかなぁ?
もしや、水切りヨーグルト。。。いや、酸味は穏やかだったなぁ。

とりあえず、また食べたくなります!

添えてあるのは、雑穀米、cherryの大好きなゴマが散らされてます。
13:00過ぎにいったところ、パンが終了してしまって。。。とのことです。次回は是非にッ!もっと早い時間に行きたいですね。

mastu-03.jpgランチセットはサラダとドリンク付いて、どちらも1200円。
300円プラスすると、デザートが付いてくる。

ガトーショコラにチーズケーキ。スコーンも全部自分で美味しく作れるし。
かぼちゃプリンは苦手だもの。
ダイエット中のcherryちゃんは、デザートなくても大丈夫なのですよ。
って思っておりましたけれども。
いやいや。
サラダとシチューでcherryの予想よりも半端なく美味しいお店であることは間違いないッ!!
ということで、比較的ヘルシーに見える、スコーンを注文してみました。

って、食べてみたら。
cherryが作るタイプじゃないッ!!
こんなザクザクホロホロな食感は初めてッ!!
えぇぇ!!これどうやって作るのッ!!粉チーズ入ってる?気のせい?
しかも、添えられてる白いモノは何ッ!?
カッテージチーズ?超ホイップしたクリーム?
クリーム自体は、そんなに甘くなくて、すっごく軽かったです。

どちらも学びたいッ!!っていうくらいすごく美味しかったです。
苦手なCURRYもミルクナポリタンも、自分で作れてしまうガトーショコラもチーズケーキも全て試してみたくなるような、ハンパなく美味しかったですッ!!

そうそう。
店名は、マツガミネコーヒービルヂングなので。
食後のドリンクは、マツガミネクラシックにしてみました。
濃い豆をペーパードリップで入れてるのかな?さらっと飲みやすくて。
熱々温度の香り高い味も、ちょっと落ち着いた温度の苦味と甘味のバランスの良い味も。
スコーンに夢中になっている間に飲みやすい温度になった頃の味もどれも美味しかった!
cherry的に、そんな風に入れられないッ!&そんなときめく豆に出会ったことないッ!!

けれど、歩いてお店まで行ったcherryは、すごくのどが乾いていて。
お店の名前に珈琲がつくからまずは、珈琲をのみたい!!
っていう、こころに誓ったドリンクを悩むほどに、クランベリーソーダやグリーンアップルソーダ(cherryはここにミントを入れて欲しい。)パッションソーダにローズソーダ。。。
ときめくソーダ達に、誘惑されそうでした。

あとノンアルコールのカクテルがあって。
恐らくスタイルフリーを使われるのかしら?
シャンティガフとか、レッドアイがありました!!

さんざん美味しいシチューをお腹いっぱい食べたのに。
Teishokuを作っていたのかなぁ?
ほんのりバターを聞かせた状態で、玉ねぎお肉などを炒めているのかなぁ?
っていう、芳ばしい香りがしたら。
1食くらい、まだ食べられるのではないかッ?!って思っちゃった。

市役所のすぐ近くということで、繁華街からちょっぴり離れているので、制服を着たお嬢さんがうさうさする感じじゃなくて、落ち着いたお店でした。(あ、平日の昼間だからかな?)

ときめきしつつもホッとひと息つける、乙女心を残したまま大人の休日をお過ごしたい方に、オススメです。

そうそう、夜メニューやティータイムも勝手に見ちゃいました♪
850円で、夜プレートがあるのですけれど。
旬の食材でサラダとか。
こちらもこころときめくメニューが、安心価格で、色々ありました!

落ち着くまで何度も行っちゃいそう。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月27日

憧れの喫茶店。

kojou.jpg小さい頃から、景色の一部だったお店が。。。
自分が大人になり、高かった敷居が身の丈にあった高さになることってありますよね。

小学生のころなんて、毎日のように自転車で県体育館の近くを走り回っておりましたが。。。
(週4回水泳に通っていたので、余計多かった。)

昔、マスキンがあった建物の並びにある、喫茶室「古城」
若干、どきどきしながら入ってみました。
ヨーロピアンな雰囲気の格調高いインテリアが並ぶ店内。
ライトも素敵☆

コーヒーメニューは、ブラジルサントス、ブルーマウンテン、キリマンジャロなどのシングルビーンズがありつつ、ブレンドやカフェオレなどもあり。
メロンソーダーや、クリームソーダーなどもあって。
ケーキセットやナポリタンやサンドイッチなどもあり。。。

どちらも王道のメニューばかりが並びます。
今回は、マンデリンをチョイスしたcherryなのですけれど、香り高くて、一応頂いていたミルクは使わなくても全然美味しかったのですけれどッ!!
素敵な雰囲気で、ミルクを入れたくなっちゃったので、最後の2口だけ、ミルク入りで楽しみました☆

今度は、なにか手紙を書きたいときなどに、ゆっくりと行こうかな?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月17日

お出かけ前に。

bekka-tost.jpgbeck'sに行きました。
宇都宮駅の中にあるので、ゆっくりでも、ささっとでも使えるのが嬉しいデスね。

ランチを食べるのを忘れていたので、ささっとトーストを食べてから、お出かけすることにしました。
ほんのり甘いし、ほんのり塩味のトーストとカフェラテで、ほっこりしてからお出かけしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月13日

雀屋さんで、ひとやすみ♪

suzume.jpg頭の中を整理したくて、ノートを持って、向かったところ。
のんびりと自分の心と向き合ってみたり、緑や光を眺めつつほけてみたり。。。
いい時間を過ごせるところ。

雀屋さんに行きました。
環状線の戸祭アンダーの上、日光街道からカンセキ方面に行くときに出てくる木目調の酒屋さんで、珈琲と美味しいケーキを頂きましたよ。
深煎りがおすすめっぽいこちらの珈琲ですけれど、cherryは中煎りが好き♪
その日の最後の1杯を頂いちゃいました。
デザートは、ドライいちじくのケーキ!?
いちじく好き☆
大好き。いちじくに限っては、ドライでも食べられちゃうの♪
意外と大きめサイズのいちじくに戸惑いながらも、がっつり重厚なケーキを完食☆

次に行く頃には。。。
カキ氷の時間でしょうか?
ちなみに真冬でもカキ氷は食べられちゃいますよ。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月 8日

Y's teaのランチに行きました。

ysthalanchi.jpg久しぶりにランチタイム中にY's teaに行くことが出来ました。
ので。
せっかくなので、ランチメニューにしました。
ポークパストラミのサンドです☆

歯ごたえのある、しっかりしたパンに、あっさり美味しいポークパストラミが入ってました。
サラダとデザートが添えられていてヘルシーなのが、ダイエット中のcherryは、本当に嬉しい☆
しかも、900円のセットでは、1杯の紅茶がついております。
今日は、cherryの大好きなアッサムティで、ちょー嬉しい☆
ystead.jpg・・・。

・・・・・・。
ダイエットは、一時中断??

タルトチョコレートと、ラズベリーのソルベ。
どちらも美味しかったぁ♪
超幸せ気分になれますよねぇー

ほっとひときできたので、引き続き、saxophone練習がんばります♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月30日

スタバでランチ。

staba-sand.jpgサックスの練習前のひととき。
やっぱり、ヘルシーに済ませたい。

スタバで、カフェミストと、ポテトとコンビーフのサンド。
って、時間ギリギリになってしまったので、急いで食べて、急いで歯磨きして、急いで向かいました。

時間がないときにも、美味しくヘルシーに、ササッと済ませられるスタバは、助かりますね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月27日

GRAB HAPPINESS DINERのランチに行きました。

grab-lanch.jpgGRAB HAPPINESS DINERがすごーく気になっておりましたけれど、やっと。
やっと、ランチタイムのハンバーガーを食べることができました。

こちらのセットで、700円くらい。
このボリュームなら、納得。
とはいえ、おばかサンなサイズではなくて、女性でもぺロッと食べちゃえる、ちょうど良いサイズ。
でも、お腹すいている時には、ワンサイズ大き目のもあります。

で。
お肉がめちゃくちゃ美味しいッ!!
意外と、肉食系女子なcherryちゃん。
肉そのものの味が大好きなので、味も歯ごたえも他の具材とのバランスも、すごく充実感のあるパテで大満足!

メニューの値段で、ポテトとドリンクが付いているのが嬉しいですね。
次回は、野菜いっぱいのバーガーや、トッピングなどで楽しみたいです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月23日

タリーズでヘルシーランチ。

tullys-b.jpg実は。
cherryちゃん。
ダイエットしておりますけれども。
そのダイエットの一環として、始めたものがあります。
腹式呼吸で下腹部のインナーマッスルを鍛えるべく。。。

アルトサックスを習い始めました☆
10,500円の月謝で一日30分間のレッスンを何日でも通えるシステム。
また、先生と一緒のレッスンの他に、個人練習は一日30分間が無料で、その後30分ずつ525円で、好きな時間で通えるという素晴らしい!!

ところで、そんなサックスは、自分の吐息で奏でる楽器です。
そうすると、自分の吐息も、キレイにしたくなります。
お休みの日は、練習かレッスンを受けるのですけれど、その前にとるランチはというと、やっぱりヘルシーなものにしたくなるんです。

それも、ダイエットのためではなく、サックスを心置きなく楽しむため!!
ということは、ヘルシーなものを選ぶのは、全く苦ではないのですね☆

で。
レッスン前にランチしようと思ってきたのは、サロンから程近い、タリーズに。
この日は、ベーグルにチーズとハムをサンドしたもの。
ドリンクは、温かいものがいいですね。
ちょっと甘いですけれど、ジンジャーミルクティーにしました。

寒い日にほっこりリラックスしてから、レッスンにいけました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月17日

念願のY's Tea!

ystea.jpg11日、13日、16日と、ずっとずっと、フラレっぱなしのcherry。
今年初めて、cherryのお休みとY'sさんの営業日が重なりまして。
行ってきましたよ、Y's Teaさんに♪
ふわふわなフォームミルクをかぶってる、Y'sミルクティ。
cherryの大好きなアッサムで作っていただきました。

ダイエットしてるcherryは、デザートはおあずけしちゃいましたけれど、アップルのケーキは食べたかったなぁ。
次回、お腹具合を調整して、行こうっと☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月16日

NIEFでロイヤルミルクティー。

先日からミルクティーが飲みたいcherryなのですけれど。
cherryのお休みの日が、3回連続でY's teaさんがお休みの日!!
なんでッ!!(;▽;)あぅあぅ

ということで、こんな時には!!
とっても素敵なお店を見つけたんでしょう?cherry☆
nief-g.jpgそう。清住通りに出来たカフェ。
CAFE NIEF ですね♪

ダイエット中のcherryですけれども。
ここでデザートが食べられるように朝からカロリーセーブをしておりましたよぉ!!
あと、我がままを言っちゃいまして、生クリームとバニラアイスを少なめにして頂きました。
もともと甘々濃厚なものが苦手なcherryにとっては、ちょうど良い量でした☆

で。
頂いたものは、ガレットです。
ちゃんとそば粉を使ってのガレットなのです!
cherry、初めて本格的なガレットを食べました。
日本そばのイメージとは違っていて、ちゃんとスィーツなんですね☆

味は、3種類あって。
「初恋」・「ハイカラ」・「都」
どれも気になるネーミングですね。
初恋は、ベリー系のさわやかな酸味。
ハイカラは、りんごとシナモン、バニラアイス。
都は、抹茶アイスと甘さひかえめなあんこ。

ということで、ハイカラをチョイス。
(抹茶とあんこは苦手で、苺アレルギー・・・)
アップルフィリング的なものが3コ乗っております。
表面があめ色なので、くたっと柔らかいのかと思ったら、しゃくしゃく食感☆
前歯が喜ぶ(?)cherry好みの火の通り具合でした!

それからドリンクは、 Teaで飲みたかったミルクティーをチョイス。
ほっとひと息できました。
改めて、とても居心地が良いですね。
お手紙とか書きたいです。
流れている音楽もお気に入りなんです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

久しぶりにヴィドフランスでランチ

vid.jpg街中でご用事があったので、とことこ歩いて行ってきました。
で。
あさごぱんも食べずにお出かけしちゃったことを思い出して、寄ったのが久しぶりなヴィドフランス。
お仕事がJR駅近くに変わってから、なかなか東武駅前にいけなくなってしまったのですよ。

でも、食べたい物はあまり変わらず。
相変わらずの珈琲好き、ポテト好き、野菜好きのチョコ好きですねー。
ハッシュドポテト&オニオンと、具たくさんサラダ、それから、チョコフランスです。
チョコフランスが入っている三角袋が可愛いですよね♪
英字新聞柄って素敵。
こういうちょっとした演出はすごく嬉しくなっちゃいます!
だって、ポテトのパンと同じパラフィン紙的なものでも構わないっちゃぁー構わないですもんね?
どちらも美味しくて、野菜もいっぱい食べられて、大満足のまま、予定を済ませられたcherryなのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月13日

フレッシュネスバーガーでビスク☆

freshnes-bisc.jpg街中で遊んでいたら、食事をするのを忘れてました。
けれど、cherryはちょっと体調崩していて、固形物が受付けない状態。
ということで、オマール海老のビスクでのんびりとしたひとときを。

ビスクというと、激しく濃厚そうなスープが多いですけれど。
そこは、やっぱり、ファーストフード。
さらっとした感じで、ちょうど良い濃さの美味しいスープでした☆
ハンバーガーを食べても、さらっとコクいっぱいに楽しめます♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月12日

コメダ珈琲店でモーニング。

komeda-m.jpgコメダ珈琲の楽しみといえば、やっぱり、モーニングですよね。
ということで、姉を誘っていってみました。
ブレンド400円に。
ゆで卵とトースト。(画像のトーストは2人前です。)
追加でミニサラダ200円と小倉あん(200円か100円。。。)

サクッふわっ♪なトーストが美味しくて、ぷりゅぷりゅのゆで卵も美味しかったです。
(あ、苦手な黄身を姉にあげちゃいましたけど)
200円のミニサラダが、想像よりもしっかりしていたので、嬉しかったです☆
komeda.jpgモーニングも嬉しいのですけれど。
cherryちゃんは体を使うお仕事なので、お仕事の日は朝ご飯はしっかり食べなければ動けません。

ということで、コロッケブレッドも追加。
とっても大きなコロッケパン。
380円。
比較対照にモーニングサービスのゆで卵を載せてみました。
でかッ!!
熱々サックリのコロッケが美味しかったです。
からしマヨネーズやソースを抜きにしてくれたり、切り分ける数を4個にしてくれたりと、いろいろ提案してくださったので、甘えちゃいました。

とっても丁寧な対応で、忙しいはずの朝の時間を優雅な気分にさせてくれました。
お休みの朝食には、珈琲とミニサラダをオーダーして、のんびり過ごすのにいいですね。
(映画の平日モーニングショー狙いとか?)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

コメダ珈琲店に行きました。

komeda-s.jpgお待たせしました!!
この情報を待っていた多いんじゃないですかねぇ?

宇都宮に上陸したコメダ珈琲店に行ってきましたよ。
みなさんがオススメしてくださる、シロノワールですよー
こちらは独り占めできるシロノワール(小)380円。

温かいデニッシュ生地の上に、ソフトクリームが乗った、温かくて冷たい美味しいデザート。
お好みでシロップを。
cherryはパンケーキは苦手だけど、デニッシュは大好きです♪

すっごく美味しかったです。
また食べに行きたいですねー。

そうそう、ブレンド、アメリカンは、400円。
ミルクコーヒーやカフェオレは420円くらいだったかな。

ゆっくり楽しみたいなら、たっぷりサイズというものがありますよ。
場所は、競輪場通り沿い。
競輪場の臨時駐車場の正面あたり。
美容室クアトロ(昔のデニーズ)とくるまやラーメンの間です。
(元の「あさはち」というとんかつ屋さんのところ)

現在も土日は並ぶほどの朝食の人気ぶり。。。
日中も車はたくさんだけれど、待つほどではないのかな?
朝7:00から夜22:30ラストオーダーまでです。
お試しくださいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月 2日

Y's teaでロシア女王気分♪

ys-ekath.jpg11月1日の紅茶の日にちなんで、11月30日までの期間限定スィーツを。。。
12月にアップでごめんなさいね♪
偶然行ったこの日が、最終日☆

紅茶の日のエピソードにちなんで、エカテリーナ2世をイメージしたケーキです。
オレンジと紅茶葉が入ったぎっしりとしたケーキ。
寒くなると、こういうケーキが美味しいですねぇ☆
ロシア女王のエカテリーナ2世は切ない恋心を胸に秘めた運命の王。
エルミタージュ美術館を作った人でもあります。
そんな芸術をこよなく愛するエカテリーナ2世のような素敵なキャンパスのようで、晩秋のひとときをのんびりと過ごさせてくれました。

しかも。
可愛いメレンゲ付きで、乙女チック感アップです!!

紅茶は大好きなオーガニックアッサムです。
最初はストレートで飲んで。
最後にミルクとシュガーをいれて楽しみました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月18日

渋谷ついでに。

20111124182446.jpg先日のお休みに、渋谷におでかけしました。
その予定は夜から。
ということで。

行っておきたかった所をめぐりました。

うん。
つまりは。。。
東京大神宮に行ってみたと言うことです。
うんうん。
おみくじも引きました。
年は3,4歳離れていて、巳年がいいと。。。
って、巳年からは相当離れるか、とうとう近いですっ!!
O型かB型がいいそうです。。。
・・・。
まぁ、おみくじですしね。
で、花まもりを購入しました。
9月生まれのcherryは、はぎ。
萩:思案/想い
だそうです。
そうとう考え込んじゃうcherryっぽいけれど、、、考えるなっていう方もいらっしゃいます。

mamehiko.jpgで、考え事しながら、三軒茶屋に。
素敵な雰囲気なお店。
マメヒコに到着しました。

すっかりクリスマスになってますね!
素敵なグッズも並ぶなか。。。
ゆっくりとカフェタイムです。
っていうか、ランチを忘れてました☆
mamehiko3.jpg生ハムトーストと秋煎りカプチーノ。
なんだか素敵、「秋煎り」って♪
意外と多めなサイズでした。

生ハムもパンもこだわりがあるらしくて、とっても美味しかったです。

ほっこりと楽しみました。

その後は、三軒茶屋から世田谷線の上町に行って。。。
鶴巻といえば。。。例のBarですよ。えぇ。
占いBAR DR☆P
行っちゃいましたよー

占いをしてみましたよ♪
恋愛運は。。。引き続き、とっても華やからしいです☆
うーん。。。
相手がいないのよねぇ。。。

そんなこんなで、桜新町で電車に乗って、渋谷に向かいました♪
行きたいところにいけて、思いついたプランも取り入れて、リフレッシュできた一日でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月11日

イタトマで休憩☆

itatomahaney.jpgベルモールでお買い物をしまくったcherry。
ちょっと疲れちゃったので、休憩☆

で。
20%offになったハニーオレンジチーズケーキを。
ハチミツが苦手なcherryですけれど、ほんのりなハニーだったので、とっても美味しく食べられました。

一緒に楽しんだのは、紅茶。
ポットに入っているので、2杯くらいかな。
最初は、レモンを入れて、2杯目にはミルクを入れて楽しみました♪

欲しかったものや探していたものが購入できたお買い物の後で、ゆっくりとお茶する時間が久しぶりだったので、素敵な時間になりました♪

節電対策でちょっぴりライトが抑えられているのですが、それがなんとなく落ち着く雰囲気が出来てました。



***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月30日

雀屋でカキ氷。

suzume.jpg珍しく。
カキ氷。
メロン味♪

雀屋で食べました。
いつでも食べられる雀屋のカキ氷。

食べる側に期限がある気がする。。。
ということで、来春までは珈琲を頂きたいです。

やっぱり夏にはカキ氷が食べたいのですけれど、今年は定休日が木曜日で、cherryの休みも木曜日が多くて。。。
なかなかたどり着けなくて、9月6日にいけました♪

肌寒くなってきたのですけれど、やっぱり食べておきたくて、スケジュールもギリギリでしたけれど、強行突破で夢が叶いました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月29日

パン屋さんペニーレインに行きました。

peni.jpg駒生あたりにオープンした、パン屋さんペニーレイン。
以前那須にあるペニーレインは行きましたが、そちらが新店舗として出来たのです。

まずは、店内左のパン屋さんエリアでパンをチョイスして購入。
購入したら、中央エリアでドリンクやスープを注文。
受け取ったら、右エリアで、イートインスペースでのんびり過ごせます。

お味は、とってもとっても美味しくて、雰囲気も素敵。
BGMはもちろんビートルズ。
ブランチとしても素敵だし、ちょっとしたお茶にもいいし。
女性にもおすすめですし、ビートルズ好きな男性だって平気。
イギリスチックな重厚な店内ですから、どんな客層でもスタイリッシュに過ごせちゃいます。

珈琲がとっても美味しくって、優しい味のポトフがうれしかった☆
ちょいちょい利用したいと思います。

環状線と大谷街道の交差点だった気がしますー

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

ドルチェ デ アルコバレーノに行きました。

aruko.jpgインターパークに出来た、ドルチェ デ アルコバレーノに行きました。
しかも。
食べ放題で。

千葉県のおゆみ野で勤めているときに知った、インターパークのスポーツなんとか(FKD系列の)メイプルファームオープン。
から、1年以上がたちましたけれど、アルコバレーノの前にちょっと寄って、乙女チックモードを充電しつつ。

姉からの誕生日プレゼントということで、ドルチェ食べ放題に行ってきました。
たくさんあるケーキをちょっぴりづつ載せてくれるので、たくさんの種類を食べることができました。
けれど、cherryちゃんったら好き嫌いがいっぱい!!
これは好きだけど、これが入っているから食べられない。。。
なんていうこともあって、あまりケーキは食べられなかったのですが。。。

なんと、30種類くらいもあるジェラートも食べ放題に。
プチトマトんサイズくらいのジェラートなのでこれまたたくさん食べちゃった。
ラムネ、ライチ、北海道ミルク、ティラミス、カベルネソーベネヨン(?)などなどなど。

いっぱいいっぱい食べちゃいましたよ☆
食べ放題の為に作ったような味ではなくて、ちゃんとしっかりと美味しいドルチェだったので、大満足なcherryちゃん。をみて、満足そうなcherry姉でした。
欲を言うなら、もう少しドリンクが飲みたかったな。(ドリンクはワンドリンク付きでした。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月17日

プロントがオープンしました♪

pront.jpg宇都宮にプロントがオープンしましたね♪
待ってました☆
しかも、cherryがよく使うエリア、JR宇都宮駅の中ですッ!
ついでに、ローソンもオープンしました。
VIVA!宇都宮駅前発展☆

っていうことで、いつものお仕事前の一息に、アイス珈琲。
うんうん。
美味しいわぁ♪
ということで、カフェが増えるのはとってもうれしいcherryなのでした。
えぇ!!
夜はBarに変わるのですかッ!?
それは、ぜひぜひ利用しなきゃですね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月12日

プロントで軽く一杯。

pront2.jpg駅前でバス待ちの間にプロントで過ごしました。
サングリアの赤は、ミックスベリー入りで580円だったかな?

カプレーゼは、380円くらい。

11時閉店で、10時30分ラストオーダーです。
で。
カフェタイムには、カウンターでオーダーするのですが、Barタイムには、テーブルでオーダーするようです。
&Barタイムお会計は、テーブルなのかなぁ?

それとも、オーダーストップ過ぎていたからなのかな?

冷え冷えのミックスベリーと、あっさりカプレーゼで、気分転換して帰れました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月27日

小腹空いたのでベックスに。

becks.jpg宇都宮駅周辺をうさうさしていたら。
お腹が空いてきた気がするので、ベックスでバジルチキンサンドを食べました。

うんうん。
ベックスは、これだよね!!
これこれこの味っ!
cherryの大好きなバジルサンドで、元気にお出かけなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月20日

気軽に水出しコーヒー!

tullies.jpgTULLY'Sで、水出しコーヒーが出ました!!
イタリアンコーヒーよりも、ドリップコーヒー好きなcherryですが、水出しコーヒーをアイスでいただけるとはッ!!

しっかり美味しいコーヒー味なのに、あっさり味なんですよ♪
真夏のアッツイ時期に、するっと飲めちゃうコーヒーです。

cherry嵌りそうです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月14日

Y's teaで。。。

ys-chez.jpgY's teaで、スィーツタイム。。。
レアチーズケーキみたいな来夢雷都の紅茶ゼリー?
あれ?らいむ。。。
あと、グレープフルーツゼリーも乗っていて。
すっごいさわやかなのに、濃厚で・・・。
美味しかったの。

オーナーさーん♪
この夏っぽくて、超絶美味しいスィーツなんでしたっけ?

一緒に楽しんだ紅茶は、ディンブラセイロンNo.1
実は、2年ぶりに飲んだ気がします。

だって。
だってぇ。
2年前に勤めていた会社の社長が大好きだった紅茶。
cherryは、アッサムの方が好きだったし。

けれど、2年経って気がつきました。
いつの間にかcherryもディンブラが大好きになっていたんだね。
確かにディンブラは美味しかったけれど、cherryが淹れて、社長と一緒に飲んだあの時間のあの紅茶が一番美味しかったのかもしれません。
そりゃ、淹れ方は、めちゃくちゃでしたけれど。
ましてや、会社の給湯室にあるもので入れた紅茶に社長は、激甘にして飲むのが定番!

当時はぶつぶつ文句言っていたけれど。
今、自分もこの味の紅茶に出来なかった時点で、煮たもの同士だったのかも。

なんて、想い出に浸りながら、人生の転機を迎えてしまったcherryはのんびり紅茶を楽しみながら、あれこれと考えておりました☆

ちなみに、この日の夜。
誕生日プレゼントとして、チーズケーキを作ってました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月22日

Y's Teaで涼やかに。

ysicemilk.jpg最近、体がとろけちゃいそうなほどに。
暑いですね。

cherryは暑いのが苦手で。
ちょこちょこ。溶けてます。

そんなときに、うれしいのは冷たいドリンク。
しかも、美味しかったらなおうれしい。
ミルクティーなのに、夏でもすっきり飲めちゃうのは、ふんわりミルクのおかげかな?
Y's teaさんのアイスミルクティ(ロイヤル?)は、本当に美味しくて、梅雨前くらいから嵌り始めています。
一度、お試しください。
平日のランチをちょっと過ぎた時間などは、けっこう穴場かも・・・。

そうそう。
Y's teaさんがプロデュースした、宇都宮カクテルが発売されたようです。
ロイヤルローズ?
忘れちゃったので、また今度、記事にしますね。
宮カフェで新しいのがでたんだぁなんて思っていたのです。

紅茶が入っているとは、気付かなかった!!
あと、オーナーさんが絵本をかかれたらしく300円で販売してました。
多才な方ですねぇ。
すごいなッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月20日

ついうっかり。

お仕事中心の生活を送っていると。
うっかりすることありますよね?

たとえば。
仕事の準備でお弁当作って、珈琲をボトルに詰めて、お風呂に入ってから。
あ、休みだった!
っていうこととか?

で。
昨日がそうだったのですけれど。
お弁当持ってお出かけしてみました。
最初は会社に行って、お弁当だけ食べれば?
と言われていたので、化粧もせずに会社に向かっていたのですけれど。

20日は、MOVIXの日で、1000円で映画が見られる日ではないの??
っということで、休みをとっていた気がしてきた。。。

なので、そのままバスに揺られて、駅前に付きまして。
宇都宮駅前から、無料送迎バスで、FKDインターパークに行きました。
フリンセストヨトミとジュリエットからの手紙。
2本見ることにしちゃいました。

toridori.jpgチケットを購入してから、時間があったので、フードコートでお弁当を食べることにしました。
とはいっても、やっぱりお弁当だけじゃ申し訳ない気がして。
鶏からあげとドリンクのセット、295円のをピーコックの。
お仕事日用のテンションがあまりあがらないお弁当をもさもさ食べました。
その後は、もう少し時間があったので、姉のバースデイプレゼントを探して、うろうろうろうろとFKDからビレッジまで、さまよい歩きました。
結局、最初にヒントを得たお店で購入してしまったという。。。
ちゃんと最初からじっくり見ておけばよかった、そのお店を。
itariantomato.jpgで。
プリンセツトヨトミが見終わった後。
ジュリエットからの手紙までの時間に。
気分を、バリバリCGの突飛なお話モードから、イタリアの田舎町をドライブに変更するべく。
なんていう理由はさておき、インターパークビレッジに出来ていた、イタリアントマトジュニアに行きました。
紅茶とベイクドチーズケーキで、ほっこりしました。
久しぶりののんびりティータイムが過ごせたので、最初はどうあれいい休日になりました。
っていうか、朝っぱらからダラダラしないですんだので、逆に良かったかもしれません。
お得な休日となりました。

そうそう、ジュリエットからの手紙。
とっても素敵なラブストーリーでした。
あと、2回くらい見たいです。
赤ずきんの女優さんなんだけど。。。ポスターからもイメージ違いますね。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月12日

道の駅もてぎまでドライブ♪

motegi-ichigo.jpg先日。
ノーキンスでお酒を楽しんでいたところ。
道の駅もてぎのいちごのアイスは、マジうまいッ!
という魅力的情報を頂きまして。

さっそく、ひとりガンガンに音楽をかけながら、ドライブしてきました。
あれ、道、間違えたかもぉ?
あ、行きたかったのこの道だった!
なんて、不安だらけなひとりドライブ(駅東はちょっと苦手☆)

前日に印刷しておいた地図をちょいちょい確認しながら、ドライブ♪
それでも国道123号に乗って、益子あたりに近づくと、もう大体は把握しているcherry
って、なんじゃそりゃ!!(苦手なのは、環状線から123に入ることなのだ。。。)

で、どきどき&わくわくのドライブで、ひとりで道の駅に着いたcherryは、
さっそくおとめミルクアイスを頂きましたよ。
cherryはいちごもミルクジェラートも大好きなので、生のいちごをその場で混ぜたおとめミルクアイスはすっごく美味しかったッ!!

motegi-kohihito.jpgそのあと、いつも気になっていたけれど、茨城へドライブの途中などには、行くことの無い、道向こうにある喫茶店に行って見ました。
珈琲人というお店。
絶対ここの珈琲は美味しいもん。
というcherryの勘がびしびししていたので、どきどき。

入り口入って、靴を脱いで二階に上がって、くつろがせていただきます。
こちら、日曜日などに、汽車を待ちながらいいですね。

やっぱり最初はブレンドでしょ!?
ということで、ブレンド珈琲にチーズケーキ。
どちらも、超美味しかったぁ♪
(ただ、いちごのコンフィチュールでいちごアレルギーの予感。。。一日の許容量越え?)

帰りにダッチオーブンの本や、サバイバルの本(マッチ一本で焚き火をする!ステキすぎる☆って、どんな状況?)などの本に惹かれながらも帰っていくcherryなのでした。

運転技術に自信がないcherryは、道の駅に車を置かせてもらったので、そのまま道の駅に戻ったので、お土産を購入することにしました。

motegi-miyage.jpgcherryは、道の駅もてぎのストラップ。
かわいいでしょー?
機関車のストラップと悩んだのですが、こちらにしちゃいました。

のりりん(母)には干し柿を。
cherryパパにはあんころもちを。

それから、木の芽さんしょうも生の葉を買いました。
おうちに帰って、ひとりで炊いて、お弁当などで、ちょいちょい食べていますッ!!
けれど、なかなか上手に作れないものですね。
もう一度、川治の師匠に聞きにいきたいものです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月11日

ドトールでも気合。

dotor.jpgコーヒーを飲んでから出勤したいcherryちゃん。
この日のコーヒーはドトールコーヒー。

そして、やっぱり王道のブレンドですね。
窓際の席をゲットン♪

狭いし、ざわめいているけれど、仕事前のシフトチェンジにこれが有効だったりするのです。
もちろん、コーヒーの美味しさも必須項目です。

くぴくぴと飲んで、しゃきっとお仕事モードになりました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 9日

気合いは珈琲で。

keycofe.jpgお仕事前に二荒山神社でおまいりして、そのあと、気合を入れるために、珈琲が飲みたいなぁって思いながら、二荒山の階段を降りてきました。

そういえば、ラパーク長崎屋じゃなくて、今はメガドンキの中に、珈琲やさんが入っていたんだっけ?
たしかKEY COFFEE(?つづりが違う?)
で、ブレンドコーヒーを頼みました。

しっかりとしたドリップコーヒーは久しぶり。
あっさりタイプのドリップコーヒーならよく飲むんですけれどねー
ということで、ゆっくりと堪能して、一息ついて、お仕事に向かいました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月21日

モスで休憩。

mos.jpg姉と食事して、お墓参りして。
お買い物もして。
そのあと、時間つぶしに休憩しました。

姉は、お気に入りのモスのジャスミンティ。
150円。
お値段もお気に入りの一つかな。

cherryは大好きなカフェオレです。
ちょっと疲れていたのかな?
久しぶりに甘くして飲んでみたのでした☆
で。
時間つぶして二人でどちらにいったのかというと。

まずは、祖母に顔を見せてから、いとこのお姉さんの所に。
母方の祖母で、母方のいとこなので、祖母とのやりとりを報告しながら。
お肌のお手入れをしてもらいました。

ついでに、化粧水や洗顔フォーム(最近はやりのムースタイプ♪)を購入してきましたよ。
お肌が整ったら、微量にも美人さんに見えるかしらん?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

BAR DE RIOに行きました。

barderio.jpg姉が里帰りしたとき、たまたま私もお休みだったので、一緒にランチに行きました。
場所の説明が難しいのですけれど。。。
清住通りと大通りと桜通りの中で、宇大付属のすぐ近くのお店。
ばるでりお。(Bar de Rio)
ランチがお得で、おいしいという姉情報で行くことにしました。
こちらは、姉が注文した豚のしょうが焼き定食。
って、Barって感じじゃないランチタイムメニューなんですねー♪
やわらかい豚肉が、お昼にうれしいあっさり味で美味しかったです。
サラダも乗っているのがうれしいです。
(写真のご飯は姉仕様の半分量にしてもらいました。)

barderio1.jpgこちらは、cherryの海鮮丼☆
わーい。お刺身がいっぱい。
っていうか、チョレギサラダとかに乗っていて、最近よく見かけるこちらは、海藻(?)白いぶちぶち食感のこの食材。
よく分からないのですが、こちらが山盛り☆
実は、cherryこの白い海藻の名前も知らないのですけれど、大好きなんですよー
超うれしい☆
海藻自体に対して味はないのですけれど、その食感がチラシの具材の邪魔してなくて、本当に美味しかったです。
そして、やっぱり味噌汁がうれしい☆
姉と、のんびりと過ごしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月14日

おおはまでお持ち帰り。

oohama.jpgスーパーオータニの上戸祭店の中にある、おおはまでお持ち帰りでケーキとシュークリームと購入しました。

シンプルなイチゴショートとマカロンではさんだラズベリームース。
どちらもひと口ずつ貰ったけれど、美味しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

Petite Prairieでも☆

puti2.jpgオリオン通りにある宇都宮のアンテナショップ、宮カフェ。
さらにその2階にあるのが、Petite Prairie。
Petite Prairieでもランチバイキングを行っているのです♪

けれど、この日は14:00過ぎに到着。
残念普通のパスタセットにしました。
サラダとパスタで900円かぁ。
って、でかっ!! サラダがいっぱい! 嬉しい☆
cherryのお気に入り、トコヨ時計店で買った世界最小の電波ウォッチ。世界最小なのは、時計部分ですからね。
ベルト部分を含めれば、通常ウォッチサイズですよ。

その3倍くらいあるサラダボールにどっさりのサラダはすごく嬉しいですね♪
puti1.jpgドリンク付きなので、コーヒーをつけて、パスタ。
ツナと水菜のトマトソースでした。

cherryはツナ苦手なのですが、苦手な理由ポサポサ感がなく、とっても美味しかったです。
食べ放題もいいけれど、熱々のパスタはやっぱり最高に美味しい状態ですよね(^o^)人(^o^)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月10日

Mon Petitdeで作戦会議。

monputi.jpg実は・・・。
4月9日に、行われたチャリティー宮コンに参加してきました。
その始まる前まで、宮コンマップを見ながら、最初に指定されているお店の場所を確認しつつ、行ってみたいお店の確認しながら、時間を過ごしました。

宮コンでは、最初に指定されたのが麦酒倶楽部 49ers。
ビールが苦手なcherryでも楽しめるのかなぁ?
って、どきどきしながら入りましたが、お店の人がここに座ってくださいって、決めてくださるし、お料理も美味しくて、ドリンクも満足なお店でした。
そのあと、BAR de ESPANA Zorroでパエリアを食べ、リトルパイレーツに。
雰囲気を楽しんだら、海賊船に。
そして、東西北端を回ったので、南端のBar 隆に。
ひとり呑み出来そう!とチェックして、ノーキンスに。
最後に、49ersに戻って、フィニッシュ。

ということで、貴重な経験ができました♪
(・・・。・・・。 継続するような出会いは、とりあえずなしでした☆)
monputhi.jpg翌日のこと。
同じく、Mon Petitdeで、作戦会議。
っていうか、単純に時間を過ごしました。
当日、ライブが開催されたのですが、そのグッズを先に見に行ったのですが、欲しかったアイテムは、姉がゲットして終了!
cherryはゲットできませんでしたけれど、でも1つだけでも見ることが出来てラッキーでした♪
そのあと、穴場的なお店のMon Petitdeで美味しいコーヒーを頂きました。
やっぱり、ストレートコーヒーがおいてあるだけ合って、ブレンドやアメリカンも美味しいですよねー♪

宇都宮市街地によくある敷居の高い喫茶店に比べると、ほんのりカジュアルで入りやすい雰囲気なので、また街中で遊びたい時には、おじゃまします☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

LE METROでくすくす。

lumetoro.jpgLE METROに久しぶりに行きました。
それは、ラムと野菜のクスクスが食べたかったから!!

フランス料理が食べたくなったcherryは、栃ナビさんに聞いてみたら、LE METROの紹介の中に、クスクスが。
クスクス大好きだったのを思い出したcherryは、さっそく行ってみました♪

あっさりスープ仕立ての野菜とラム肉にクスクスが添えられてっていうか、メインがクスクスなのかな?
で、お肉だから赤ワインをチョイスしてみました。

久しぶりのクスクス。
ちょっと昔堪能したクスクスとは、ちょっと違うのですけれど、きっとこっちが本物っぽい。
ただ、ちょっと固めのクスクスに対してあっさりめのスープにちょっと困惑・・・。
それでも、やっぱり大好きなクスクスはあっという間に完食しちゃいました。
とってもあっさり味でしたので、赤ワインではなくても合いそうです。

ちなみに、こちらはハーフサイズでした。
ちょいちょいハーフサイズがあるのが嬉しいですね。

またそのうち、オススメ3品や他のお酒も楽しみに行ってみたいです。
そのときにもクスクスは頼みますよ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 7日

最近、宮カフェで。

miyakafe.jpg最近、cherryが嵌っているのが、サンマルタンのマカロン♪
特に写真にはないけれど、ラズベリー☆

オレンジにレモンも大好き。
酸っぱい系のフルーツがcherry好みみたい。
サクサクの周りに、酸っぱいクリームで、耳の後ろがきゅっ☆っとなる感じが好きなんですよー。

ショコラやコーヒーも美味しいですよ。
そうそう、カシスもなかなか。
もうオリオン通りに行くたびに、1コ2個を購入しています。

他にもショコラサンクのチョコレートなど、宇都宮市内の有名なお菓子や新鮮なお野菜、有名店のお弁当やドレッシングなどが届く素敵な空間なので、いい時間つぶしにもなります。
宇都宮の人が楽しめる、宇都宮のアンテナショップ。
他の地域では、珍しいかもしれませんね。

でも、一箇所で、宇都宮中の美味しいものが集まるので、cherryはよく利用しています。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

カフェドゥモンドに行きました。

cafedemond.jpgララスクエアでランチを楽しんだcherryですが、そのまま福田屋ショッピングモールに行きました。
で。
ふらふら、ふらふら遊んで、ちょっと疲れたので、cafe de mondeで休憩しました。
で、歩いて暑くなったので、アイスカフェオレにしました。
さすがにランチでしゃぶしゃぶ食べ放題でお腹いっぱいだったので、ドリンクのみにしました。
雰囲気のいいお店で、ぽちゃんに近況報告しながら、のんびりとすごしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月30日

chocolateへ行きました。

chocolate1.jpgcherry姉が、cherryのお仕事休みにあわせて遊びにきてくれましたので、競輪場通り(前のチェリーボブ)にあるchocolateに行きました。

パソコン版の栃なびさんに聞いたら、『30品目!健康ランチ』というメニューにひかれて、ランチタイム。

cherryは、キャベツとチキンのペペロンチーノ☆
やっぱり、ペペロンチーノ好き♪
珍しいのは、カッペリーニを使ってのパスタでした。
柔らかいチキンとキャベツと、添えられたサラダはゴマドレッシング。
chocolate2.jpgcherry姉は、サイトで気になった『30品目!健康ランチ』
ちゃっかり末っ子cherryなので、味見させてもらっちゃった。

メインの豆腐のハンバーグは、こんがりとしていて、添えられたポン酢でかなり美味しかったです。
他にも、白身(ホキ?)のお魚のフライや、ポテトサラダ的なものやクリームチーズを生ハムで巻いたものなど、どちらも美味しかったです。

30品目の食材を使っているので、いろんな味を楽しめるので、うれしかったです☆

付いていたドリンクのルイボスティーもカフェオレも美味しくて、
またいきたいです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月28日

珈琲館でお仕事。。。

cafekan.jpgお仕事帰りの深夜。
持ち帰ってしまったお仕事。
お家ですると、グダグダになりそうな予感いよかん。

なので、珈琲館で作業させてもらうことにしました。
やっぱり、テレビやゲーム、おやつなどの誘惑のないカフェでの作業ははかどります。。。
(う?おやつ?・・・。)

で。珈琲館ブレンドを飲みつつ、作業を進めました。。。
って、丸いのなーに?
そう、400円くらいのチョコレートムースケーキ。
小さな小さなクッキーが載った、ふわふわのチョコムースに、ナッツのポリポリとした食感がたまりません。
やっぱり、脳の栄養には、糖分が必要ですよね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月25日

久しぶりのポールショップカフェ

mmc.jpg地震の後。
駅ビルパセオはお休み・・・。(もしくは、cherryが通り過ぎる時間には営業していない場合もあり。)
そして、パセオが開店前に、お仕事に到着することもしばしばあったために、なかなかいけなかったコーヒーやさん。

本当は、モーニングコーヒー180円でドリップコーヒーが飲めるのですけど、それは、11:30まで!
残念ながら、それ以降は、250円くらいのイタリアン系のコーヒーになってしまうのです。
ということで、ロールシャッハテストみたいなカフェラテを頼みました。
っていうか頼んだカフェラテがロールシャッハテストのような模様なだけなんですけれど。。。
さて、このロールシャッハテスト。
何に見えますか?

脳みそ?
向かい合う男女?
頬を寄せる老夫婦?
モンシロチョウ?
双子な胎児?

その他見えるものありますか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月23日

TULLY'Sで念願の♪

tallyscap.jpgタリーズで、ずっと気になっていたカップシフォンケーキ、カプチーノを食べてみたくて。。。
やっといけました♪
(コーヒーだけなら利用してましたけれど、スィーツ食べる余裕はなかったのです。)

ふわふわのカップケーキ、しかも、シフォンケーキ。
ケーキに乗せられたほわほわのホイップ、さらにその上にあるコーヒーチョコレートがほろ苦くて美味しかったです☆

そして、この日はめずらしくカプチーノ♪
お休みで、ほっこりしちゃいました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月15日

気分転換に☆

pulscafe.jpgちょっと切ないことがあった翌日。
気分転換にお外にでました。
(いや、いつも外で元気に?遊んでいるcherryですが。)

お気に入りのお店、『からだ工房』で整体40分を予約して、その時間まで、のんびりカフェで過ごそうと、ユニオン通りにあるプラスカフェに行きました。
ランチタイム中だったので、海老マヨと卵のべーグルサンドとカフェラテを注文しました。

ぷりっぷりのえびがごろごろ入っていて、とろとろの卵としっとりのべーグルとバランスよくて、美味しかったです。

そうそう、ドリンクは、おかわりが1回まで可能らしいです。
こういう本格的なカフェで、2杯飲めるのって、ちょっとうれしいですよね。

あとお皿のかどっちょにある、ポテトなんですけれど。
さくさくのこのポテトも大好き☆

のほほんと過ごして、からだ工房に行きました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月14日

フレッシュネスバーガーで。

freshnes.jpg 地震から、3日後。
お仕事はお休みだけれど、やっぱりお休みをご連絡するために、出勤したcherry。

そのあと、やっぱり宇都宮の街中を散策しました。

で、ちょっと疲れちゃったので、オリオン通り沿いにあるフレッシュネスバーガーで、カフェラテでひと休みすることにしました。

地震の後、計画停電などもあって、休むお店がいっぱいのところ、ギリギリまで営業してくれるこちらは本当に助かりました。

温かい飲み物を頂きながら、ゆっくりと過ごしました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月13日

駅前のスタバで。

sutaba-panceke.jpg13日。
地震から2日経ったこの日は、お仕事は18時までの短縮営業となってしまいました。

なんとなく食欲なく、朝起きてそのまま家を出てしまったcherry。
うっかりしたッ!!
駅前は、もうお店がほとんど開いていない状態ッ!!
困った☆

そんなときに助かったのが、スタバのバナナパンケーキ。
コンビニのお弁当なども売り切れてしまっていた状態で、ほんのりあたたかい&ほんのり甘いバナナパンケーキと熱いコーヒーがすごく嬉しかったのです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

春をおさきに♪

ys-haru.jpg地震のために、お仕事がお休みとなりましたが、電話対応などで一度職場にいったcherry。
せっかく街中に昼間にいったので、Y's teaにいって、お茶してきました。

Y's teaでしか注文しないのがミルクティ。
しかも、Y'sミルクティーは、ふわふわのフォームミルクが乗ったものです。
そして、奥にあるのが春のケーキという名のケーキです。
cherryねぇ、シャルロット大好き☆(ケーキの淵部分です。)
そして、紫部分のブルーベリー味のムースも大好きだし、バニラ味のババロアも大好き♪
アレルギー持ってるけれど、いちごも少しならヘイキだし、大好き☆
ということで、この春のケーキはだーいすき。

地震で不安になって、カチカチに凍ってしまったcherryを温かく溶かしてくれました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 8日

ララスクエアで。

tallyssyusyu.jpgララスクエアで、お散歩してました。
ときめきアイテムを1階の雑貨屋さんで購入しました。
水色のシュシュです♪

髪飾りを購入するのは、すごく久しぶりのcherryです。
うれしくって、休憩中のTULLY'Sで開けてみる。
っていうか、さっそく付けてみた☆

ちなみに、こちらはcherryの好きなカプチーノ。
そして、ココアパウダーとシナモンパウダーをかけたもの。
るんるん♪しながら休憩してまた遊びに行きましたッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 7日

久しぶりのヴィドフランス

vido.jpg東京に住んでいたときには、職場の隣りにあったヴィドフランス。
東京離れてから1年。

久しぶりに宇都宮のヴィドフランスに行きました。
朝ご飯って言うか。。。
なお時間だったので。

クロワッサンとコーヒーと、スープもつけちゃった。
ちょっと呑みすぎたあとだったので、シンプルに美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月23日

Y's Teaで休憩を

ys-skon.jpg最近、二荒山神社でのお参りを趣味にしているcherryです。
本社よりも横の女性の神様(出産子育て、恋愛から女性の体や心の安定まで♪)や石段の途中のお酒の神様の方がお賽銭が高い気がするのは何故でしょうか?

で。
気がかりなことが解決してすっきりしたcherry(お参りしたからではなくて、神社の境内で携帯で解決しました♪)
甘い温かいものが恋しくなりました。

なので、Y's teaさんで、ミルクティーとスコーンで休憩タイムです。

気持ちがすっきりしたあとは、ほっこりしたくなりますよね。
明日へのチャージが出来た休日でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月17日

博多西通りプリン。最終日?

hakataprin.jpgパルコの入り口付近の特設コーナーで、本日最終日と書かれたPOPに引き込まれて、買ってみました。

カラメルソースの小袋が載っているのが、西通りプリンの原点というポシェ。
cherryはこちらのポシェ-poche-を頂きました。
プリン自体はとっても濃厚でしたけれど、口当たりがとってもなめらかで、ほろにがのカラメルソースが美味しかったです。

卵しっかり焼きプリン系を苦手とするcherryでも美味しくたべられました。
cherry母は、塩味プリンに豆が入ったもの。
こちらもシーソルトアイス系が好きな方にはオススメです。

パンフレットを見たら、全てのプリンにコラーゲン入りらしいです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月10日

ガストでパスタ☆

gastpasta.jpg仕事帰りに、お腹が空いちゃったので。
ガストに行きました。

久しぶりのパスタが美味しかったです♪
セットにして、スープとサラダを付けました。

わかりやすいボロネーゼは、悩んだ時に頼んじゃいます。
コーンクリームスープ好きなcherryは、サラダとスープのこのセットはいいですねー。
時折、スープorサラダの時があると、本当に困っちゃいますからねー。
で。
cherryのジンクスが登場。
gastichigo.jpgイチゴヨーグルトサンデー。
以前にもご紹介したことのある、ガストのヨーグルトサンデーは、cherryを元気にしてくれるジンクスなのです。

甘くって、すっぱくて、つめたくって。
大好きなのです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月13日

珈琲館がやっぱり好き☆



ベルモールの珈琲館に行きました☆
やっぱり珈琲はドリップコーヒーが好き♪
だから珈琲館が好き。

ハーフパンケーキや、プチパフェ、トーストなどが1品付いて500円☆

(o^-^o)
のんびり珈琲タイムを過ごしました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月 9日

タリーズにて



久しぶりのcherryです。
タリーズにて、気分転換。
おととい、面接して。
きのう、結果連絡が。
ほんじつ、初出勤です。

で、仕事前に気分上げるのは、やっぱり珈琲タイム。
タリーズでも、ドリップコーヒーです。
そしてブラックで。
(初出勤だし?)

新人さんしなきゃ☆
教育係から新人さんに転職なので、うっかり小生意気にならないように気をつけないとね。

小生意気ならともかく、ふてぶてしくないように!

12:00からだからトイレ済ませて、身だしなみチェックして、向かいます。

時間がなくて準備が足りないし、新しい分野だし、不安だけど、前進あるのみ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年12月28日

WIRED CAFEのランチに行きました。

久しぶりに帰ってきたcherryは、お友達のぽちゃんと一緒に、街中散歩しました。
焼きそばの映像をテレビで見て、ぽそっと言った父の言葉。。。
『石田屋の焼きそばが食いたいなぁ』
・・・。
というわけで、石田屋さんに連れて行ってくれるお友達といえば、ぽちゃん。
(今回、やっと覚えたので、なんとかいけそう♪)
お持ち帰りで、肉野菜の特大をひとつ購入☆

で。
お腹すいたcherryは、パルコの2階にある、WIRED CAFEに行きました。
parco.jpgパスタに+50円でサラダをつけました。
奥は、ぽちゃんのパワーランチ。
巻き巻きポテト付き。
(フライドポテトと、ベジDELLラップサンドというらしいです。)

どちらもたっぷりチーズとポテトのボロネーゼパスタにしました。
ラップサンドを1コ頂きました。

お店に入って食事をしたのは、今回初めてでしたけれど、とっても美味しかったです♪
時間が少し早かったのでしょうか、落ち着いた雰囲気で楽しめました。

パルコ言えば、渋谷スペイン坂からきたスイーツパラダイス☆
こちらも気になりますけれど、平日の午前中など、女子学生さんが少ない時間のほうが大人は楽しめるのでしょうか。。。
可愛すぎる店内に違和感を感じちゃうお年頃cherryですのん。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年12月26日

ミスドで年賀状



宇都宮に帰ってきて、お片づけしなきゃのひとつに。
年賀状も済ませてしまわないと!

ということで、ミスドに行って、コーヒー飲みながら、書いてきました。
で。
あまあまな文章を書くわけには行きませんので、そこは抑えめな甘さの。
cherryのお気に入り、シュガーレイズド。

やっぱり和風に。
cherry初体験の、しょうゆポンデ。

個人的に望んでいる復活してもらいたいドーナツは、エンゼルクリームの中身が、
ヨーグルト味のやつ。
クリームと勘違いしてびっくりされちゃうからかなぁ?
(酸っぱいクリームになってるっ!!!!なーんて、理由にはならないかぁ?)

で。
住所録をひとつ忘れてしまったので、もう一度どこかで記入しなければデスネ。
っていうか。
元旦にはもう届かないフラグ立ちましたか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年10月28日

で、今回もやってきました☆

で。
世田谷から宇都宮にきたcherry。
っていっても、午前10時の宇都宮駅前。
まずは、ララスクエアのヨドバシカメラで、携帯を充電ッ!!
(携帯カメラが既に使用不可だったのですッ!!)

充電完了の携帯を手にした、徹夜で遊んでいるcherry♪
「ただいま!帰ってきたよ!、12月に宇都宮に戻るからね☆」って、二荒山神社にご挨拶。

loyal.jpgで。
オリオン通りに行って、Y's teaさんに行きました。
今回は、徹夜なcherry。
しかも、早朝まで、いろいろつまんでいたし。

そんな荒れたお腹具合のcherryをほっこりさせてくれるのが、「Y's tea ロイヤルミルクティー」

美味しかったぁ。
通常の2倍の茶葉を使って、クリームが入って、フォームミルクが乗った、贅沢なミルクティー。
ミルクやクリームで、すでにほんのり甘いミルクティーになっていました。

でも、お店のお姉さんのオススメで、シュガーを入れるとコクがまして、もっと美味しくなるの☆ということで、cherryも入れてみました♪(オーナーのお母様とのことですが、超キュート☆なお姉さんなんですよー。)
もうちょっとだけ甘くなるくらいの量をいれて、楽しみました。
うんッ!
ノンシュガーも美味しいけれど、入れても美味しい☆
ほっこりしました♪

宇都宮に帰ってきたなぁって感じになりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年9月30日

オリオン通りに行ったら行かなきゃね☆

メインの用事が済んで、すっかりウキウキだったcherryは、迷うことなく向かった場所は。。。
オリオン通りの中で、メガドンキになった長崎屋のすぐ近く。
紅茶専門店のY's Teaに行きました。

ysmilk.jpgほっとしたかったので、ミルクティーにしました。
ふわっふわのスチームミルクが乗ったY's teaを頂きました。
一緒に、プレーンスコーンも添えました☆

一応お砂糖も頂いておりましたけれど、お砂糖なしで、イチゴジャムとホイップクリームをいっぱいのせてスコーンを食べながら、ミルクティーを飲みました♪

やっぱり落ち着く雰囲気の中で、お気に入りの紅茶で、イガイガした心がちゅるん♪となりますねー☆

スタッフ寮でも気軽に楽しめる、Tpacのダージリンを購入したので、もう少し千葉でもがんばります♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年7月26日

Wミルクティーです☆



ミルクティーにミルクティーアイスがのった、スイーツドリンク♪
in 宇都宮っていったら?
Y'teaですね☆
オリオン通りの東側、松屋の横の扉を開けて、階段を登ったところにあるのが紅茶専門店Y'tea。

エレガンスショップトコヨさんに行った後、せっかくオリオン通りの近くまで来たし、Y'teaでしょ♪

前回行った時には、心のからまった糸がほどけて、涙を流して以来…。

新しいメニューや、ブレンドティーが増えていて、時の流れを感じました。

今更ながら、ゆっくり紅茶を飲む余裕が出来たcherryなのでした☆
ところで、この日、購入した紅茶。
水出しセイロンティー☆

めちゃくちゃ☆スッゴク♪かな〜り!美味しかった〜
o(^-^)o

仕事が忙しくて、朝はギリギリまで寝ていたい。
冷たいお茶をペットボトルに入れて、仕事の合間にひと口で癒されたい☆
そんなわがままcherryを満足させる素晴らしい紅茶です。
クリアなアイスティーで、オススメなY'teaの水出しセイロン☆
是非、是非、お試し下さいませ〜
o(^-^)o

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年7月12日

スターバックスでカフェミスト♪



あぁ、タイトルで全て終了です。

cherryの好きなカフェミスト。
ドリップコーヒーの本日のコーヒーにフォームミルクを乗せたもの。
千葉中央駅前にあるスターバックスで。
店内が寒かったから、外のテラスに避難してます。
風がとても気持ちいいです。

珍しくマキシ丈のワンピースを着てみたcherryです。なんにもしない休日を満喫中。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月15日

八千代台を出発。



別れの朝〜

八千代台で、朝ごパン。
改札口前のハートカフェに行きました。

チーズトーストとホットコーヒー。
厚切りトーストが嬉しい♪
久びさのトーストで、ルンルン出発です☆

次からは、おゆみ野情報になる… はず(笑)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月29日

実はこちらもなんです♪

実は、こちらも初体験でした☆

29pepar.jpgペッパーランチです。
お得な480円のペッパーライスにしました☆

ペッパーランチ自体が初めてなのですが、お得なこちらのメニューには、生のみじんぎり玉ねぎが入っていて、それがすごく美味しくて。

本当は、料理などを混ぜるのがあまり好きじゃないのでけれど、スグ!かき混ぜてと書いてあったので、しっかり混ぜてみました。

そして。
たかが、フードコートの鉄板ですし。
とあなどっていたcherry。

うわー!!!
めっちゃあつーい。
いつまで経ってもあつーい。
それが、とってもうれしー。

なんか寮生活中のcherryには、熱々の料理が食べられなくて、すごく美味しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:08 | コメント (2) | トラックバック(0)

マーベラスな初体験☆

携帯クーポンをゲットして、マーベラスクリームに行ってきました。
実は、ミキシングアイスクリームって初体験だったのです☆

29marvelous.jpg携帯クーポンで、400円のミキシングアイスクリームが100円引きで300円☆
アイスクリーム代の400円と300円って、けっこう大きいですよね☆
で。
cherryは悩んで悩んで、チョコバナナミルフィーユにしました♪
お店のお姉さんが、混ぜます、入れます、混ぜます、って説明しながら作ってくれました。

その味はというと、
生のバナナや生クリームやパイ皮などが、
カップ入りアイスやコーンなどに
かぽっっ!て乗せてくれるアイスクリームとは違っていて、
やっぱり美味しかったです。

初めてでしたけれど、クーポン提示で300円なら、
カフェモカとかショコラジェンヌとか試してみたい?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月10日

迷子になって。。。

結局最後にお茶した場所は。
becks.jpg改札口から一番近い、BACK'Sでした。
しかもご馳走になりました☆

宇都宮に来ていただいてるのに。。。
ごちそうさまでした。

cherryは、ごくごく普通にアイスcafeラテ。
ご一緒の方は、桜cafe(?)
期間限定の桜ドリンクでした。

下の方に、桜色のシロップ(?)。
上はホイップと抹茶と桜。

春らしい素敵なドリンクでした。
cherryは、無難なカフェラテでしたけれど、美味しかったです☆
考えてみたら、今年初めてのアイスカフェラテでした!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 1日

ロイヤルホストでデザート。

roiyalhost.jpgみなとみらいでご馳走になった後。
ひとり、甘物が食べたくなり、桜新町のロイヤルホストに行きました☆

カフェオレとチーズスフレケーキ。
お酒を飲んだ後には、コーヒーを飲みたくなるcherry。
ちょっぴり贅沢してケーキをつけちゃいました。

あまり時間はなかったのですけれど、美味しい時間を過ごして帰宅しました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月30日

ブラッスリーオーバカナルでも甘えちゃいました。

あきた美彩館でお食事の後。
同じ建物内にあるお店で、さらに甘物をご馳走になりました。
taptokyo.jpgカプチーノを頼まれた、お相手の方のカップには、ハートマークが描かれてありました♪

cherryのはマーブル模様のカフェラテ。
で、甘物は、奥のチーズタルトと手前のイチジクのタルト。
ひとくち交換して食べました。

濃厚なチーズとざくざくのタルトがすっごく美味しかったです☆

とっても美味しいチーズタルトでも。でもなのですねー。
イチジクのぶちぶち感じが大好きなcherryには、
とってもとってもうれしくて、ずっとニコニコしていました。
(秋田の銘酒のせいかも♪)

ついでに、この日はTAP TOKYOプロジェクトが行われていました。
お冷グラスは出なかったけれど(笑)、リーフレットにコインを載せてきました。
世界中の子どもたちが、きれいなお水を飲めますように。。。
(正しい主旨は、TAPプロジェクト2010をご覧ください。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

品川でお散歩♪

品川の高輪口で待ち合わせをしているcherry。
初めてのところなので、早めに行って、うろうろしてようと思って。
たまたま、この日は冷たい雨!!

冷え切った足を暖めるべく。
リフレクソロジーやさんを捜し求め、さらに冷やしてみるッ!!
駅前のビルだと高かったので、うろうろしていたら、30分3150円を見つけました。

うろうろうしながら、隣のビルみたいに男性向けサービスじゃないよね!?
どきどきで雑居ビルの5階にある、Lacoolへ。

えぇ!?
自分で足を洗ってからのケアって聞いたことあるけれど、初めてッ!!
どきどき♪
でも、気さくなお兄さんがケアしてくれたので、安心して受けました。
うんうん。前頭洞がお疲れなんですね、あたし。ごりごりだわ。
あーリンパもはってるねー。

で、足も軽く、温かくなったろころで、もう少しだけ時間がありましたので、
駅に戻ってカフェタイム。

nykcafe.jpgN.Y.Kcafeで、カフェラテ。。。
がー!!ハート付いてるッ!!

ということで、ときめいて、思わず写真ッ!!
「これ、写真撮らせてくださいッ!」
って言っって、撮っていたら。
「あ、はい、こんなものでよろしければ♪」
うれしそうな、でも控えめなお姉さんで、余計うれしくなったcherryなのでした。
nyncafe.jpgで。
何気に座った席の目の前が。。。

水の玉がワイヤー伝って降りてきてるのかな?
それをフラッシュ的な光を当ててる。。。

って。
その装置。
まっすぐか泉かの違いはあるけれど。

健康サウナ南大門を思い出す!!
あ、今は、グランドスパ南大門だっけ。
行きたくなっちゃった。
あぁ、宇都宮に帰りたい☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:34 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月26日

タリーズでお手紙を

昨日、素敵な時間を過ごしました♪
その記事は、またあとで。

タリーズで、カフェラテトールサイズと一緒に、そのお礼のお手紙を綴っておりました。

世田谷生活もあと10日間。
目黒川の桜とか、行きたいところをピックアップしておかなきゃね
(*^∇^*)b

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月21日

cafeichiでお手紙タイム



宇都宮へ帰宅する日程を決めたcherry。
近況報告を含めてお手紙かきかきしようと。。。

図書館をうろうろしたけれど、机は全部埋まってる。。。
受験追い込み時期でしょうか?

とりあえず、読みたかった本は読み終えたので。。。
カフェでお手紙書くことに。
世田谷の教育会館どおりを桜新町駅方面に行く途中にあるカフェに行きました。
cafeichi

とりあえず、ブレンドコーヒー480円とクッキー3枚100円
で。
お手紙2通分☆
ちょっとのんびりしすぎかなぁ?

でも、のんびりしたくなっちゃうさっぱりすっきりと素敵な空間でした。
4月5日が、世田谷生活のラストデーになります。
その前に、目黒川の桜を見たり、鎌倉の八幡宮(?)に行くそうです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月19日

朝からついつい。

mac-pei.jpgお仕事前に、ちょっと寄り道。
みなとみらいのワールドポーターズで、天野なんとかさんという、FFとかのデザイナー?とかする人の展示即売会がありました。

聞いたことはあるその名前。
うつのみや妖精ミュージアム 開館一周年記念企画展で、その名前を宇都宮中で目にしていたんでしょうね。きっと。
ちなみに、cherryは、このミュージアム。
(二荒山神社となり、表参道スクエア内)
でっかい、妙な本があるんです。
結構、好き。

一度行ってみようと思って、お仕事前にちょっぴり寄り道。
さすがに、お声掛けされてしまうのが即売会。
すごくときめいたのは、ハイカラさんのような素敵なはかま姿で、素敵な西洋風の(うーん、大正レディが持っていそうな)日傘を差して。

キセルを手にした。
どくろマークの着物が素敵な。

ドロンジョさまが素敵すぎっ!!
ポスターとかはがきとかほしいですっ!!

で。
見終わっても、少し時間があったので、1Fのマックに寄り道。
ホットコーヒーとベーコンポテトパイ。
だってぇ。
目に付いてしまったんですもの☆

そうそう。なんかワールドポーターズの置いてあったチケット持参で、ポスターもらったー
どうすればよい?
そのままお蔵入りになりそうです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:54 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月29日

気になってたルソーに。



最近、FM世田谷をよく聴くのですが。
世田谷通信という番組のCMで、教育会館にお越しの際には…。
という、ルソー弦巻…。

って、区立図書館?
すぐ近くだよね?

で。
行ってみた。

図書館がお気に入り。
改装工事中のプラネタリウムも気になる…。

シンプルなケーキセットとか、パスタが美味しそう☆
モーニングトーストで過ごす休日もいいな。
この微妙な雰囲気が、居心地良いのよね。
図書館ついでに、また行こう♪
メインのオムライスより、付け合わせの大根がお気に入りです。
580円で、コーヒー付き。(大味なのも仕方ないかな?)
cherryは、オムライスの卵が得意料理なので、ちょっと安くても厳しくなります。
(ケチャップライスは苦手だから、大味でも許せる。許せるけど、塩胡椒ひとつまみ欲しい…)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:34 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月14日

アンジェリーナに行きました。

桜新町でご飯を食べようと、ひとりお散歩していたら。。。
あれ?
たどり着いたのは、上町通り越して、世田谷駅だった!
anje.jpg何気に見つけたアンジェリーナ。
概観が素敵で、思わず、入ってみました。
悩んだのですけれど、cherryにしては珍しく、ビーフシチューセットに惹かれました。

で。
セットのオードブルは、テリーヌです。
cherry、テリーヌって好きかも。
テリーヌってなんか、クリスマスっぽいイメージがあるのですけれど、私だけですか?

あと、ビーフシチューにあわせて赤ワインをグラスで。
anje2.jpgこちらが、セットのサラダと、パン。
と、メイーンのビーフシチュー♪

意外とあっさりとしたシチューで、cherryでもおいしくいただくことができました☆
あっさりだけれど、ビーフはふわふわやわやわでした☆
ナイフがいらないほどに、やわらかいです☆
anje3.jpgセットのコーヒーと追加のケーキ。
りんごとくるみのケーキなのですが、シンプルなケーキがすごくおいしかったのです☆

しっとりしているんですよね。
でも、バターケーキ系。
スポンジとかクリームとかじゃないケーキに、この冬マイブームなcherryです。

りんごとくるみが、ぽろぽろと出てくるのが、嬉しい、どこか懐かしいケーキでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月12日

元町、モトヤパンケーキ リストランテに行きました。

姉が遊びに来てくれた日に、姉の大好きなパンケーキやさんに行ってみることにしました。
その名も、モトヤ パンケーキ リストランテ!!
名前からして、素敵。
場所は、みなとみらい線の元町中華街駅3番出口から高速(?)めがけてあるいてちょっと。
もう、場所からして、素敵じゃないですか!?

motoya1.jpgこちらが、cherryの頼んだパンケーキ。
クリスピーサンドです。
カリカリふわふわに焼かれたパンケーキに、この日はコンビーフが挟まっているものをチョイスっ!!

で。
野菜が多いのがうれしい☆
コンビーフもおいしくって、これで950円♪

motoya2.jpgこちらは、姉が頼んだ、サラダパンケーキ。
パンケーキ3枚と、サラダがどーんっ!!
このボリュームで1100円☆

うれしくなりますねー。
ここまで野菜が乗っていると、1100円も納得です。

姉は、こちらのふわふわタイプがお気に入りでした。

でね。
こちらの二つは、食事用パンケーキなのですけれど、デザート系パンケーキもあるんです。
クリームどーん、ジャムなどがどーん、フルーツもどーんとしたものがありますよ。

あまあまな時間を過ごすのもいいですね♪

この後は、姉と一緒に、ワールドポーターズで仲良く迷子っ!!
いろいろ眺めて、お茶して。
東京に戻って、銀座へ行きました。
銀座で何をしたかというと。。。

チャンスセンターに行ったわけですね。
cherryが並んで、姉がその間に松屋に行って柿の葉ずしを購入。
しかも、元町では降っていなかった、どしゃ降りの中でww
寒かったよー。冷たかったよー。

しかも、姉の旦那様からの指令は、2箇所の売り場で5枚ずつ、バラで。
なんじゃ、そのこだわりはっ!!
ということで、有名な窓口の1番窓口と8番窓口に並んだcherryでした。

一か八か(爆)
高額当選したら、ランチくらいご馳走してね、お義兄さん☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:36 | コメント (2) | トラックバック(0)

馬車道でおしゃべり。

実は、先月末のこと。
気持ち的に沈んでしまったcherryを見かねて、てんちょ。が外に連れ出してくれました。
てんちょ。の地元である神奈川をドライブ。
湘南の海を見せていただき、江ノ島や江ノ電を見て、テンションアップしたcherryです。
で、お茶にしようということで、馬車道へ行きました。

馬車道は宇都宮にもありますね。
駅東の宇都宮駅前の道から4号線手前のところ。

basya1.jpgで。
ドリンクバーとセットのサラダ。
ドレッシングがあっさりでおいしかったです☆

あと、馬車道は、ドリンクが充実しているから、迷ってしまいますね♪
とりあえず、ホットが飲みたかったので、カフェラテにシナモンをかけたものです☆
basya2.jpgシンプルなマルガリータ。
いつでもマルガリータなcherryです。

パリパリな感じがとってもgoo♪

こちらをはんぶんこして、一緒にチキンバスケットも食べました。
から揚げとポテトとパンが入っているもの。
体調不良なcherry、揚げ物ダブルはちょっときつかったけれど、おいしかったです☆

このとき。
のんびりおしゃべりをさせていただきました。
5時間。。。6時間?

今までのことやお仕事のことなどなど。
ずっとひとり我慢して、がんばってきたことを、ただ聞いてもらって。
アドバイスをたくさんいただいて。
すとんと、腑に落ちたような、肝に据えたようなそんな感覚。。。

すばらしい時間を頂き、本当にお薬となる時間をすごせました。
状況を受け入れる、ただそれだけで、前に向けるものなのですね☆
そのとき、、、ひとりで部屋で飲むのを禁止されました(笑)
一緒に、部屋呑みしてくれる人を募集しています(爆)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:59 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年12月11日

タリーズで朝食を2



?(^O^)/
テディベア♪
今日は、茶色☆

ホットベーグルサンドは、ペッパーソーセージとチーズで、最近のcherry好み♪
っていうか、ベーグル嫌いじゃないかも☆
………。
誰かッ!
上下のベーグルとソーセージがずれないで食べる方法知りませんか?
絶対、上ベーグルが小さくなって、真ん中ソーセージが大きくなって、下ベーグルでサンドされない…。
ベーグルが硬くて、調整して食べるのが難しい…。どんどんずれて行く…。
(´・д・`)


チラシについていた、追加オプション(?)クーポンで、カフェラテにエスプレッソショット追加☆

ビターなラテも美味しい♪
確か、ショートとトール。どちらも1ショットでした?
グランデが、2ショット?福田屋にスタバが出来た当時のスタバ情報かな?

当時は、トールカプチーノにエスプレッソショット追加が主流だったcherry(そしてシアトル系に飽きた…)
久しぶりなビタードリンクが、雨の休日の過ごし方をわくわくさせてくれます☆o(^-^)o

何をしよう♪
駅前だから、雨に濡れずに移動出来るので、助かります☆

オープン3日目だけあって騒がしいけど、居心地いいの…。
壁を向いて座れる、おひとり様ソファが嬉しい。
目の高さまでの壁がダークブラウンの木目調だから、なおさらかな?

って、キャップの口付ける部分についているタリーズシールを携帯のロゴ部分に貼り、タリーズケータイになったぁ♪って遊んでいるおこちゃまに木目調もソファもない気がする(*^∇^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:51 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月10日

タリーズで朝食を



桜新町にタリーズがオープン。
さっそく、行ってみた。

だって…
テディベア…。
貰えるの。

明日も行かなきゃ☆

朝ごはんに、トーストベーグルとターキーベーグル。
シンプルなベーグルにキリのクリームチーズ(別添え!?トーストしてくれるのかと…。)がシンプルに美味しい。
ピクルスが利いたオーロラソースとターキーも美味しかったです。


朝に硬いものを噛むのは、いいかも(笑)
でもベーグル1個とベーグルサンド半分は食べ過ぎかな?
どのくらいで1食なんだろう…。

っていうか、すっげー並んでる!!
恐るべし、テディ効果☆


明日と明後日は、お休み。
宇都宮に帰りたいけれど、我慢した。
凄くすごーく帰りたいけど…。
体を休めるには、1日必要。
心を休めるには、宇都宮で2泊必要。でも、予定を入れすぎて、逆に疲れちゃう。

……。
2連休を東京でひとりで過ごすの、初めて。
明日はお天気良くないらしいから、近くの図書館で読書三昧?
翌日肩こりになって、肩揉まれたり買い物したり?

(´・ω・`)シュン
ひとりはツマラナイ。
予定がスグに済んじゃうの。
あぁ、楽しい予定を見付けなきゃ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:46 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月15日

ミスドで書き書き♪

お買い物帰りに、疲れちゃったので、ミスドで休憩しました。
ミスドで試したかった、デコドです。

dekodo.jpgりんご味♪
甘いけれど、おいしかったです。

cherryの好きなカフェオレと、お豆腐ドーナツのゴマ。
お豆腐ドーナツは中が空洞。。。
甘すぎず、食べやすかったです♪

実は、このときに。。。
のんびりと2時間くらいお邪魔していました。
引越しのご連絡をお手紙していたのです。。。

ちょっと遅くなってしまいましたが。。。
手書きでかきかきしていたら、2時間もいました☆
ちょっとびっくり。
そして、なんか字が汚い。。。

はっ!!
cherry、ペンの持ち方がおかしいぞっ!!
もう、ちゃんとした持ち方でペンがもてないんだねー♪
お仕事がんばっている証拠ですねー♪
だから、届いた方々!!!
親指痛くて、ちゃんと文字が書けなくなっているだけで、手を抜いていたり、雑に書いたわけではないことをここでお伝えさせていただきます。m(__)m

おそらくは、痛みが消えてもペンの握り方を直すのは難しいかもしれません。
第一間接が昔のように鋭角に(利き手の左は直角にも)曲がらなくなってしまいましたので。。。

そんな汚い文字でも手書きで送りたかったcherryの自己満足なわがままをお許しくださいませ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:03 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年11月 1日

練習後に勉強会。



今日は、お仕事定休日。

引越しは、午前中に済ませて、午後はてんちょ。のお計らいでお店にて練習をさせていただきました。

帰り。
赤坂駅前のタリーズで、夕飯のフォカッチャサンドを食べつつカフェラテでひと息。


電源を頂きつつパソコンでカチャカチャしながら、カフェでミーティング。
無線LANコーナーに、電源取れる場所が用意されてるカフェが増えて、助かりますね☆


で、約束の画像作成タイムに…。
何気なく作った画像が、意外にヒットしたり、楽しかった♪

フォカッチャもカフェラテもどちらも美味しくて、楽しい時間が過ごせました♪
今日から帰る場所が変わります。
自立出来るよう頑張ります☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:25 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月29日

脳内フリーズ☆した時は。



アタマの中が、パンクしてしまったcherry☆

すっかりフリーズした気持ちを溶かしてくれるのは、ほんのり甘くしたカフェオレ。

CAFFE VELOCEで、ひと休みしよう♪
色々な問題が、山積みだからね…。
正しくは、ひとつずつは、シンプル。
あとは捌くだけ。

パニック体質なcherry…
パニックを起こす→注意を受ける→フリーズする→説明されつつやっと、パニックしていた事に気付く→落ち込む→原因と結果と先が見えずさらに落ち込む→3日後に実感する→理解する→新たな課題。
繰り返す…。

さらに落ち込む自己理解はいいから、目先の解決方法は?


上策:明日の引越し、プランを立てて、とりあえず頑張ってみる。


うん。
カフェオレ Mサイズ 210円。
20分間。いい案出たね♪
悩み事を先延ばしにする決断だけどね (^_^;)

っていうか。
210円で、かなりの量あるよ☆
しかも、カフェオレとカフェラテとカプチーノがあるの!
わたくし、イタリアン < フレンチなので、カフェオレですのん☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:10 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月24日

カフェ・ド・クリエでミーティング☆



先月、ジョナサンで行われたミーティングですが、深夜ではなく、朝から赤坂にあるカフェ・ド・クリエで。
せっかくなので、朝ごパンにしようと、ほんのちょっとだけ早く来たけど…。

4人中3番…。
それでも、ミーティング時間前なので、いただきました♪

サクサクのデニッシュにハムチーズのハムが予想を裏切り、めちゃくちゃcherry好みのパストラミちっく♪
美味しかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

お仕事前にポールショップカフェ



お仕事前に気合い?
リラックス?
リフレッシュ?

300円のカフェラテと、10円の食べる珈琲豆で。

寒かったから、助かる♪

食べる珈琲豆は、じゃりマメに珈琲パウダーをまぶした感じ。

そうきたかと食べていたらハマりそう。
一袋がちょうどいいかな。
21時まで、頑張る☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:45 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月18日

気合い注入



ふぅ〜。

渋谷からうたた寝しながらみなとみらいに着くと…。
ぽふぇ*゜・.。・*゜・.。・*゜
としちゃうcherry。

いつもは、5階のコーヒーショップに行くけど、引越し前に物入りなので、節約して、1階のマックにしました☆

節約なら飲まない方が?というお声がたまに有りますが、キリツメルのは大事だけど、気合いとかのメンタル管理も大切にしたい♪

明るい店内、ちゅるちゅると120円のアイスコーヒーで気合い注入完了♪
いってきます☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:21 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月17日

ツナトースト?



今日も宇都宮に帰ります♪
上野から快速ラビット狙い。

上野駅構内で、朝ごぱん。BRAVOのモーニングメニューから、ツナトーストセットで550円♪

コーヒー単品450円なので、少しお得な気分。

親御さんと自治医大まで、お出かけです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:30 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月 1日

お休み前なので。



今日は、お休み。
なので、昨夜。
駒沢かふぇに行きました。

チキンナゲット700円とモスコミュールを。
ナゲットが出来る頃には、モスコミュールは半分に。
白ワイングラスを追加で。

で。
最後にカフェオレを。

ちょっぴりおしゃべりさせてもらって、のんびりした時間を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (6) | トラックバック(0)

2009年9月29日

そういえば。

喫煙席をゲットしたジョナサンでのミーティング。
お店を閉めた後に残りのメンバーが駆けつけました☆

で。

jonasan.jpgミーティングでは、頭を使いますからね。
糖分を補給。。。

って。
食べたかっただけじゃないの!?

ということで、チョコレートムースを頂きましたよ。
あまーいムースにるんるんなcherry。。。

ゆっくり食べたかったのですけれど。。。
そこはミーティング。
cherryって。。。
スィーツ食べるの、めちゃくちゃ遅いかもしれませんっ!!

濃厚なムースをパクパク食べるのがもったいないじゃない。。。
(うん、ミーティングのときではなくて、ゆっくりと楽しめるときに食べることにします。)

野菜ジュースのあとは、濃厚チョコレートムースにあわせて、ブラックコーヒーにしました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:49 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月20日

サンジェルマンでお茶しました。

足を痛めてしまった姉が、三軒茶屋のお散歩で疲れてしまって。
早起きして、練習に行っていたcherryの疲れてしまって。

三軒茶屋駅近くの東急にあったサンジェルマンのイートインスペースでお茶しました☆
sanje-sangen.jpg
こちらで、ふたりとも疲れちゃって・・・。
気づいたら、お昼寝タイムになってました☆

アイスティもカフェオレも。
どちらも美味しかったです。

今度は、ちょっとのんびりパンを食べたいな♪
やっぱりサンジェルマンは美味しそう!!

ここだったら、一人でも、気軽にこれますね。
部屋にはトースターがないので、焼きたてのパンとか食べられるお店はうれしいですね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:10 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月19日

休息中。



研修中の休息。

仲間と一緒に、パルコに来て…。

ちぇりい姉さんは、オレンジヤでひとり。

ヒアルロン酸入りノンアルコールカクテル、ホワイトマスカット。

夕陽が沈む景色と心地よい雰囲気が気持ち良いです。

報告。
宇都宮店に配属されたみたいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:57 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 8日

穴場かも♪

4f.jpg駅ビルパセオの4階に、cafeっていうか喫茶店がありますね?

1階の松本清志くん(漢字で書いてみた☆)の前にあるコーヒーやさんの支店らしいです。
なので、ドリンク類は同じ金額なのですが、人通りが少ないためか、1階よりも落ち着いてます。

で。
やっぱり、タクシーが流れていくのを楽しみにしているcherryなのでした。

アメリカンコーヒーが210円くらい(?)
なんですね。
っということは、シアトル系コーヒーと呼ばれるコーヒーよりも安いッ!
のに、cherry好みのドリップ系コーヒー☆

嬉しいデスねー
穴場ですねー

ちょっとした軽食もあるようです☆

 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:57 | コメント (1) | トラックバック(0)

モスでコロッケ☆

mosukoro.jpg100円ショップでお買い物のcherry。
敷地内のモスで、姉は置いてけぼり。。。

お買い物が終わって。。。
何か食べたいけれど。。。

おやつに、どうしよう?

あれれ?
こんなメニューあった?

コロッケ120円
ぱく。さくっ!!
ほんのーり甘い美味しいコロッケ☆
cherry、最近コロッケが好きかもしれない。。。
なんて思っていたところだったのですけれど、
わかりました。

揚げたて熱々コロッケが大好きー☆
なので、モスのコロッケも好きー☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:12 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 7日

益子焼 夢酒倉 cafe IRORIのランチでご馳走になりました☆

irori-1.jpg日光街道の夢庵の正面にできた、カフェに行ってきましたッ!!

こちらは、お店の入り口。
実はですね。
日光街道側が、お店の裏側になるんですね。
すしおんどで左折して、八百屋さんとゼネラル石油の間のほそーい道を入っていくと、砂利の広場があって、そちらが駐車場です。

irori-2.jpgこちらが、cherryが頼んだ、
「楽しくなければ丼じゃないドーン」1000円
名前が気になって。。。つい。

姉妹店のcafeTORAでも、よく使われている、あさのポークをしゃぶしゃぶにして、野菜をたっぷり、雑穀米に乗せて、ゴマドレッシングをかけたもの。

その他に、サラダと、漬物と、スープと、冷奴。
この冷奴には、とろろが乗っているのですッ!!
どちらも美味しかったです☆

irori-3.jpgこちらがcherry姉の、おろし生姜定食(?)だったかな?

あっさりの大根おろしが、豚肉&しめじ&玉葱に絡んで、とっても美味しかったです。
それ以外の付け合せは同じです。

サラダに乗っているフランスパンなのですが。
肉味噌&チーズを乗せて焼いてあります。
この肉味噌が、ごはんにあうッ!!

他にも、ワンプレートの唐揚げランチがありました☆

irori-4.jpgこちらは、ランチについているデザート♪
ミルクアイス?(バニラ?)に、カットされた冷凍バナナが入って、チョコレートシロップ。

美味しいですネェ☆

栃ナビさんにクーポンもらいまして。。。
ドリンクおかわり自由にしてもらいました。

えへへ。
後から合流した母のりりんが食べ終わるまで、おかわりしてました☆

今日、cherryの分は、姉にご馳走していただきました♪
美味しかったー。
どうもありがとう♪ ごちそーさま☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年7月 2日

Y's teaのランチで新メニュー♪

hanbarg.jpgハンブルク式ハンバーグセット 1,150円 (*紅茶(カップサービス)付き*)
肉感のあるジューシーなスペシャルハンバーグ。
オーナーが旅したドイツのハンブルクで味わった感動の「ハンバーガー」の味わいを再現。
同じドイツから空輸された特製パンにはさんでお召し上がり下さい。
肉の旨みを十分に生かすため、岩塩と特製スパイスのみで味付けしています。

または、ポットのお茶とセットで合計金額より400円引き。

って、サイトにかかれてましたッ!!
こちらは、なんと、限定5食らしいです。

で。そのお味。
cherryは、常々レストランでソースを使わずにステーキ(やハンバーグ)を食べるほどに、肉の旨味好き(?)です♪

そんなcherryが大好きな味ッ!!
そのままでも十分おいしいのですが、スパイスにハマリ気味ッ♪

パンに切れ目が入っているので、挟んで食べました♪
紅茶は、ディンブラセイロンNo.1にしてみた。
そうそう。これは、ポットのお茶とセットで、400円引きのほう。

あまりのおいしさに、一気に食べて、そのあと紅茶を楽しみました☆
持ち込んだ本を読みつつ、ゆっくりとのんびりとさせていただきました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:09 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年7月 1日

スタバでのんびーり♪

coffee.jpgおうちでのんびりしようとしても、なかなかできないcherryなのですが。

ふらふらと気分転換にお出かけすることに。
で。

ふらふらしていたら、暑さでふらふらに。。。
ちょっぴり休憩。

そういえば、お昼も食べてないや。

ということで。
ポテトのなんか。とカフェミスト。(シナモン&ココアパウダーをいっぱい♪)

バケットの上に、ゆでたジャガイモに粒マスタードのせてチーズを乗せて焼いた感じ。
ジャガイモ好きなcherryさんには、大好評でしたよ。(←本人)

なんか、のほほーん。
とした時間を過ごすことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:59 | コメント (2) | トラックバック(0)

ミスドでお土産♪

misdo.jpg駅前まで来たら、約束が延期。

・・・。
じゃぁ、ミスドでドーナツかって帰りましょー♪
きなこのもちもちドーナツと、クッキードーナツのシナモン。
どちらもお気に入りですッ!!
cherry父は、手前のふわふわ甘々なクリームの♪
いちごのは、ホイップクリームもいちご味なんですよー。

のりりん(母)は、オールドドーナツ。
どちらのドーナツも、満足していただけた様子です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

和伊の間へ行きました。

wainoma.jpgプレリオン戸祭にある、和伊の間のランチに行きました。

800円でした。
パスタとリゾットの3種類から選べました。
(リゾットは、1000円だったかな?)
ランチタイムからちょっと遅い時間に行ったので、微妙な温度になってしまったのかもしれませんね。

内装とか音楽とかの雰囲気は、良かったです。
あと、ドリンクのライチソーダがおいしかったです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月25日

雀屋のかき氷。。。

suzu-k.jpg今年も、暑ぅーい日がやってきました。
一昨日のこと。

ガストでの先行ランチでもかき氷があったのですけれど、我慢して。
ゴールウェイで、セール品を3点ゲットして。。。

日光街道と環状線との交差点近くにある、雀屋に行きました。(交差点時点は戸祭アンダーになっておりますので、日光街道から曲がってくださいネ☆)

で。
かき氷。
美味しいのッ!!
こちら。。。
真っ白ですけれど。

cherryの大好きな、スッパレモンですッ!
「レモン味の味」ではなくて、「レモン味」
でも、ほんのーり甘かったです♪

ふわっふわの氷がとっても美味しかったです。

suzu-w.jpgご一緒の方は、こちら。
週替わりコーヒーのWです。

いつも気になっているのですが、添えてあるお菓子は。。。なんでしょう?

で。
コーヒーを少し頂きましたが、味はとっても濃厚なんですけれど、苦味やえぐみなどは全くなく、飲みやすい美味しいコーヒーでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月22日

福田屋で、休憩。



ふらふらと、福田屋ショッピングモールをさまよい、ちょっぴりエネルギー切れ。
(朝ごはんにシリアルかじっただけ…。
しかも、このとき夕方)

で。

いつものカフェミスト。
ちょっぴり甘くして♪

ふぅ、この甘さが落ち着く…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:24 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月20日

再び!ライオンへ行きました

先日、ライオンへ行ってから、いたくお気に召した様子の姉上様。
お誕生日ということもあり、再びライオンへ行きました。

cherryはこの前と全く同じで、ローストビーフのセットにしました。
で。姉上は。
lion-o.jpgローフトビーフとオムライスのセット。
意外と量があったローストビーフ。
ちょっぴりサラダつき。
もちろんこちらは、cherryが嵌るほどに美味しいです。

で。オムライス。
チキンライス(と思われる、オレンジ色で、にんじん・たまねぎ・マッシュルーム・グリーンピース入り)がお皿の上に平らに乗せられてまして。
とろとろふわふわでかなり厚めな半熟オムレツがさらに乗って。
デミソースがかけられ、パセリをあしらい出来上がり。
その卵の素晴らしさは、本当に美味しかったです。
これは、オムライス状に巻いてしまうと、このとろとろ感は損なわれてしまいそう。
なので、この形状が素晴らしいと思いますッ!!

で。
cherryはというと。
この(卵苦手なので、)チキンライスとソースが絡んだところを戴き。。。
おぉッ!!チキンライスで白米イケる☆

恐らく、厚めなオムレツと一緒に食べてちょうど良い味なのですね。
そんなオムレツを見ていたら、やっぱりちょっぴり欲しくなって。
ちょっぴり戴きました。。。(コレなら食べられるかもッ!!)

オムライス好きな姉が喜ぶ意味がわかったような気がします。

ceke1.jpgちなみに。
cherryから姉へのバースデープレゼントは。
こちら☆

先日会社に持っていたあのチーズケーキをホールでプレゼント。
自宅で取れたミントを別添えにしてみました。

下に敷いたビスケット生地がめちゃくちゃ厚いけど。
まぁ、ご愛嬌で許してくださいな。

そのほかにも、レシピ本をプレゼントしてみました。
何か作ってみるのかなぁ?
おうちで呑み会またしたいなぁ。。。
んで。
今朝のこと。

ceke3.jpg姉からの写メールが届きました。
cherry家のペパーミントと、姉家の自家製ブルーベリーを散らして。
完成したのがこちら。

既に半分を食べ終えたそうです。
まぁ、4人で意外にチーズ部分は薄いからイケるかな?

ともあれ、喜んでいただけたようでよかった♪

そうそう。ライオンでは。
エビフライとかひれカツなどの定食もあるんです。
オムライスのセットを召し上がる横で、定食。。。
不思議と馴染んでいる景色。。。
老若男女楽しめるお店です♪
場所は。。。仏舎利塔目指して登った横(?)です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:19 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月17日

えぇぇぇぇ!!!

若草のクィーン洋菓子店と同じ並び(国立病院側)にある、おばらへ行きました。

あの。。。おばらさんへ行くのは、cherry、今回が初めてだったのですが。。。
すごいお店です。

obara.jpg 入店して聞かれるのは人数のみ。
で。
急須と空っぽの湯飲みが届きます。
1人分用の急須にお茶を注ぎつつ。。。

メニューとかないのかなぁ?
って待っていると。
もしや。。。

やっぱり。
メニュはこのランチしかないらしくて、人数しか聞かれないッ!!
初めてな感覚ッ!!

すごく、すごーくびっくりしました。
常連さんだらけの中で、ひとりぽつん。。。
と食べていると、声をかけてもらったりしました。
すごくアットホーム。。。

ごま和えに、焼き魚、煮物に、大根の葉の炒めもの。
なんか、旅館の朝ご飯気分。。。(いや、最近朝食は和洋バイキングが多い中、この和定食は逆に貴重ッ!!)
どれもcherry好みの味付けで美味しかったです☆
おばちゃんちに預けられた時のごはんを思い出しました。。。ごま和えで!

obara2.jpgで。
さらにびっくりしたこと。

すべてのお客様の器がほとんどかぶっていないこと!!
びっくりですよ?。
器好きには、本当に楽しめるお店だと思います。

で。この写真。
コーヒーカップ。。。
実はソーサーが高台。。。(っていか、灰皿チックで、スプーンを立てるための穴があいているので、やっぱりソーサーとして作られたもの。)

と、デザートに甘味で。
ぜんざい・・・。
白玉1コあったら幸せなのに(;_;)
あんこ系がとっても苦手なcherryですが、美味しくって1/3くらいがんばれました。。。

きっと、あんこ好きな方が好まれる、つやつやな感じ。。。です☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月14日

CAFE TORAでもう一杯だけ♪

tora-ichigo.jpgイル・カンタジローで、お腹いっぱいになりましたが、おしゃべり時間は足りなかったみたい☆

ということで、もう一杯だけ。
カフェトラへ行きました。
いちご紅茶と、アップルティーを。

cherryは、先日のいちご紅茶が美味しかったので、今回もリクエスト☆

なんか。
カップサービスでしたが、ゆっくりとおしゃべりしておりました。

最近、入った会社のことや、今までの会社のことなど。
実は、今まで話してこなかった部分まで話せたのは、やっぱり、紅茶マジック☆かしら?

いちごの香りが見事に残った美味しいお茶でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月12日

31・・・。年齢じゃなくて、アイス屋さん。

31-t.jpgダブルがトリプルな時期です。
そして、オレオな時期です。

突然の夕立に見舞われ、急きょ、トライアルに避難。
のりりんのお迎えを待つ間。。。

右のマックフルーリーオレオにするか、
左のサーティーワン、オレオクッキー&クリームにするか。。。
悩んで悩んで。。。

うーん。ダブルがトリプルでっ!!
上が、オレオクッキー&クリーム。
中が、モカオレオ(コーヒー味のオレオ入り)
下が、全く変わって。。。
オレンジソルベ。

お望みどおりの味わいに大満足のcherryでした。
食べ終わった頃、ちょうどのりりん登場。
駐車券のために、マックへ行って、ブレンドコーヒーを購入して、印字してもらいました☆
甘くて冷たいものをいただいたあとのホットコーヒーは、ほっとします☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

モスバーガーでちょっと時間つぶし。。。

mos.jpg先日、ちょっと時間つぶしに、モスバーガーへ行きました。

モスマーク付きのティーパック。
砂時計の砂が全部下に落ちるまで、もうちょっと。。。
さすがに、テトラパックの紅茶は美味しいですね。

姉は、160円くらいのジャスミンティー。
ペットボトルっていうのが、ちょっと面白い。

それと、スティックティラミス。(190円)
お手軽に、ちょっぴりかたいアイスデザート。
シンプルで紅茶にもあって美味しかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

カフェテリア Lionへ行きました。

lion-s.jpg戸祭台にあるゴルフ練習所の近くにある、カフェテリアライオンへ行きました。
中に入ると、cherryが好きな古き良き喫茶店を思い起こさせるような内装でした。
ステンドガラスでできたシェードや、木目が素敵なテーブル。。。

ちょうど、30周年(?)らしく、お得なセットをオーダー。
こちらは、セットのスープとサラダ。
サラダが届いたとたんに、ドレッシングの香りがすっごく良いですッ!!
その後届いたスープ。コンソメなのですが。
アッツ熱ッ☆うれしくなるほどに。
そして、生パセリのコンカッセがちらしてあるのですが。。。
それがなんだか嬉しくなります。
lion-l.jpgそして、そのメインはこちら。
ローストビーフとかにクリームコロッケとエビフライ。
(メニューによっては、ロースとビーフという不思議なものに。。。手作り感たっぷりなメニューにふっと笑みが・・・。)

わーいっ!
cherryが大好きなローストビーフだっ!
しかも、厚いぞぉ?。
味は・・・?
うーん。あっさり、さっぱりな和風味。
玉葱を巻いたり、かい割れやレタスなどを巻いて楽しみました。
エビフライやクリームコロッケもサックサクで本当に美味しかったですッ!!

lion-h.jpgこちらは、姉のオーダーした、
手造りハンバーグ+ふわトロ卵ライス付 

こんなハンバーグ食べたこと無いッ!!
っていうくらい、美味しかったです。
デミソースが、意外とあっさりとしてました。

実は、このライス。
白米なんです。ケチャップライスじゃありません☆
それで、ハンバーグに添えてあったデミソースをご飯にもかけたりして楽しんでおりました。

うーん。この味。このボリューム、この価格。
そして、品揃え。
うーん。また行かなきゃ。
ピカタも食べたいし、ステーキも気になります。
男性には、フライものの各種定食がオススメです☆

そうですね。
とくに、落ち着いたお年頃の方にオススメしたいです。
そのお店の雰囲気がとっても素敵で、若造にはもったいない☆
お値段的にもメニュー的にも、若造でも全然OKなのですが、カフェではなくカフェテラス。
ちょっと懐かしい喫茶店を思い起こさせる素敵なお店でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月10日

師匠のもとへ。。。

hananoki-1.jpg薬師の湯の後は、姉のペットボトル入りお茶のお誘いをお断りし、川治湯元温泉駅前にある、花の木さんへ。

『こんにちは。お久しぶりです。お水くださいー』

で。
お水をいただきつつ、水出しコーヒーを待ちました。
うーん。
やっぱり、川治に来たらここに来ないとネ?
花の木のお母さんと、1時間くらいおしゃべりしました。
師匠というのは、cherry山椒佃煮上手に作る5ヵ年計画ー!!の師匠がこちらの花の木のお母さんなのです♪

途中、お姉さん(お母さんとご一緒に暮らしている娘さん)も加わって、また楽しいお話ができました♪
気さくな川治のお母さん。
cherryが通い出した10年前から変わらずのようで、安心しました。

そうそう、弟さんの撮影したブルーポピー(ヒマラヤの幻の青いケシと呼ばれています。)の写真を眺めながら、ブルーポピーの季節が来たネェ。なんてお話しておりました☆
今週末が、いろいろ見頃っぽいのですが、今週末はいけそうにありません。。。
よろしければ、川治の薬師の湯で50円引き券をゲットして(お風呂入る前提で。)
是非、中三依地区にある、「水生植物園」に行って見て下さい(大人500円)

hananoki-2.jpgそうそう。こちらは、姉が注文したアイスコーヒー。
くぴくぴっと勝手に飲ませていただきましたが。
cherryにとっては、本当に飲みやすくて美味しかったです。
(超うす味コーヒー好きな姉は、ガムシロを投入していたようですけれど。。。)

恐らく、濃い目の水出しコーヒーだと思います。
自然の風を感じながら、冷たいコーヒーもまた美味しいですね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

ドトールで朝ごぱん。

dotol-1.jpg姉と一緒にお出かけしようッ!!となり。
気合いの朝ご飯は、大谷パーキングエリア(下り。鹿沼と宇都宮のインターチェンジの間)のドトールコーヒー。
って。高速道路に乗らなくても、入れちゃうんですね。
従業員口に、お客様って書いてある駐車場があるんで、そこから。

cherryが注文したのは、カンパーニュのツナ野菜。
320円。
細かく刻んだブラックオリーブがいっぱい入ったツナマヨが、レタスと一緒に入ってました。
ブラックオリーブ好きなcherryには、本当に嬉しかったです。もちろん、味も満足?☆
2コに見えますが、お願いして半分にしてもらいました。
快く対応してくださったので、気分良く朝ごぱんとなりました。
そうそう。
一緒のドリンクは、カフェラテMサイズ♪
最近マイブームの「ミルク+コーヒー×朝」なcherryです。

dotol-2.jpgこちらは姉の。
ミラノサンドC

ハニーマスタードなチキンのようでした。
もふもふと、野菜とチキンをかぶりついて・・・。
パリパリのレタスとチキンが、美味しかったッ!!

でもでもでも。
ミラノサンドBも気になりました。
cherryの好きなボイル海老にバジルソースッ!!
いつか行くぞッ!!
自転車で行ってこようかな??
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

雀屋で、のほほんしました♪

yamato-m.jpg日光街道と環状線がぶつかる戸祭アンダーからカンセキ方面に曲がったところにある雀屋酒店。
(アンダーですと通り過ぎてしまいます。日光街道から曲がらないと入れません。)

元々は、酒屋さんだったこちらの雀屋。
外観は、オールディーズの雑貨屋さんのような雰囲気。入店するとウッディ―調でJAZZが似合うお店。

こちらでは、美味しいかき氷で、何度かcherry!ブログに登場しております。

何気にコーヒーを飲みに行ったところ。
『本日のケーキは、プレーンシフォンケーキで、あと1コで終了です。。。』
最近気がついた、シフォンケーキ好きなcherryは。
えへへ。予定外で、注文。
コーヒーは浅煎りコーヒー(Mだったかな?)を注文しました☆

見た目以上に、しっかりとしたシフォンケーキには、チョコレートソースとバナナが添えてあって。
ケーキ自体は、甘さ控えめで、クリームといちごジャムやバナナがよく合いました。
で。

メインのコーヒー。
浅いリタイプを注文でしたので、アメリカンタイプで薄いのかな?って思いましたが、しっかりとした味わいでした。
しっかりとした味ですが、ストレートで飲んでも口の中に残る感じが無くて、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月 8日

アンプチプへ行きました。たぶん。

an-1.jpgsweets&cafe unpetitpeuへ行きました。
「ツキダシ」って言われた気が。
いわゆるテーブルチャージ的な?

コースに入っているのかしら?
薄くスライスしたパンにクリームチーズのパテをつけた感じ。
おしゃべりしているうちに、ぺロッとなくなってみる。。。
 
an-2.jpgすごいでしょう?
このオードブルッ!!

こちらは、パスタコースの前菜盛り合わせです。
サラダに、温かいキッシュに、シーフード盛り合わせ(こちらは、苦手なぽちゃんのを取り上げる、cherry)

cherryの大好物の生ハムメロン☆
生ハムが美味しい~~。
ときめき+とろけてました♪
an-3.jpgコースのパスタは、好きなものを選ぶことができます。(※ただし、プラス150円などがあります。)
cherryチョイスのパスタ。
クリームバジルです☆

バジル+クリームって、以外に食べたことがない組み合わせ。
アッツあつのパスタに濃厚ソースが絡んで、めちゃくちゃ美味しかったですッ!!
アスパラとか茹でジャガイモやぷちとまとんなどが入ってました。
an-32.jpgそれから、こちらは、お友達のぽちゃんチョイスのパスタ。
トマトとモッツァレラチーズのにょっき♪

ぽ。が選んだにょっき。。。あ、赤い。。。
にょっきって改めて食べるのが初めてだったcherry。
味は、トマトとモッツァレラで、とっても美味しかったです。
で。食感。
初めて食べる食感に戸惑いつつ。
2コ目。さっきと違うッ!!なんだか、楽しかった♪
an-4.jpgデザート☆
店内で販売しているケーキからも選ぶことができるのですが、残念ながらお好みのケーキは売り切れ。。。
(夜8時頃に行ったからです☆)

アメリカンチェリーなミルフィーユのようです。
フルーツカクテルでポンチにしてあるものや、オレンジシャーベットが美味しかった?♪

オレンジシャーベットは、ぽちゃん。と行ったテーブルマナー講座(ってか当時同じクラスで全員参加)で食べたオレンジシャーベットの味と一緒じゃない!?
14年前から探していた味ッ!!
嬉しい出会いに感謝☆
あ、でも。
ぽちゃん。のはアイスクリームタイプのデザートなので、オレンジシャーベットはでてきませんでした。
何を選ぶかによって違うのね!?
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月 5日

ミスドでバーガー?



モスドのドーナツバーガー♪
気になってチャレンジ。

かわいい♪
サイズとか色とか。存在とか?
かわいい。


では。もふっ。
あ、見た目より、食べやすい。
勝手なイメージですが、チョコ部分で、噛みついたら崩壊しそう。
っていうことは、全くなく。味と食感のバランスも、良くて、美味しいかった。

ただ…。
緑のなに味? (´・ω・`)
カフェオレも、cherryが好きなタイプ♪

ほっとしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月31日

Y's teaへ行きました。



街中散策しながら、オリオン通りにあるワイズティーにふらっと行って。

ミルクティーを注文。
わがままで、cherryの好きなアッサムで。
いつもなら、そのまま飲むcherryなのですが、今日はちょっぴり甘くしてみました。

このところcherryを取り巻く環境に変化があって…。それでも、気丈に振る舞おうと頑張ってました。
頑張り過ぎてたのか、ちょっぴり甘いミルクティーでタガが外れたのかな…。
(._.)素に戻ったみたい。
きっと、Y's teaさんの素敵な雰囲気とからだに優しいお茶のおかげです。
ありがとうございました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:26 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年5月29日

cafe TORAへ行きました。

20090524134632.jpg

から揚げと雑穀米のプレート♪
900yen
cherry好みの、龍田揚げっぽい方のから揚げ。

ちなみに。
味付けだけで揚げるのが、から揚げ。
味付けた後、粉をまぶして揚げるのが龍田揚げ。
味付けの中に粉が混ざっているのが、cherry好みのから揚げ。
ちなみに、から揚げ粉を使ってあげるのは、からあげでよいと思う。。。
 

で。味付けもばっちりグッドなから揚げと、なぜか、雑穀ごはんと一緒に、フランスパンにポテトめんたいが乗ったものが添えてありました。
写真中央のオレンジなもの。
(・・・。炭水化物の三重奏?)

から揚げの後ろにあるそばちょこっぽい器に入っているのが、ランチスープ。 

20090524134648.jpg

こちらは、週替わりランチ。
1050yen
雑穀ごはん、ポテトめんたいオンザフランスパン、サラダに、スープは同じもの。

メインが、豚肉ときのこのバター炒めでした♪
こちらも、しっかりと。
御飯が進む程度に、ほどよく味付けがされていました。
バターしょうゆは、絶対美味しいけれど、濃さやバランスがぴったり★
っていうのは、意外に難しいものなので、なかなかうれしいものですね。


 

  20090524134606.jpg

 こちらは、デザート。
おそらくランチプレートについているデザートは、コーヒーゼリーだけだったものを、携帯クーポン(栃ナビさんありがと。)提示で、チョコチップが入ったケーキが添えてありました♪
(スポンジケーキ好きなcherryには、超うれしかったです。)

そだ。
コーヒーゼリーなんですけれど。
ホイップとのバランスがちょうどよい、ゼリーなのですが。
このゼリーが。
ぷりゅぷりゅ。逃げる逃げる。
とろとろよりもちょっとかたいくらい。
木製スプーンでは、逃げる逃げる。。。

こんなにゆるゆるなゼリーでもありなんですねぇ。
って思いながら食べました。
ついでに、マグカップの中は、ランチプレートについている、ドリンクのなかから。
いちご紅茶。
(せっかくなら、他のお店ではなかなか出合えないものをチョイスしたくなるcherrry)

美味しかったです。いちご紅茶♪

この、雰囲気。
とっても素敵でしょ?
夜は夜で、また雰囲気が変わって素敵なんですよ。
ひょうたんのランプなどがあって。

夜12時までに延長してます。
元気に毎日営業とのことですので、ふらっと行ってみてくださいね。

場所は。
中央警察署の後ろにあるセブンの手前の信号の交差点を、競輪場通りに抜ける道の途中です。
駐車場は、信号からちょっと行ったところにあるので、ご注意を♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月28日

夜中のコーヒー♪

20090524114413.jpg夜、牛角に行ったcherry。
お酒も飲まずに食べておりました。
相手が飲まないので、食事として済ませ。

場所を移して、もう少し。
ということで、珈琲館に来ました。

ブレンドとチョコレートシフォンケーキ。
牛角でアイス食べたのに。。。

あ、でもシフォンケーキは二人で半分こですよ♪
のんびりとした時間が過ごせました。

cherryは、イタリアン系の(エスプレッソとかカフェラテとか)よりも、ドリップ珈琲が好きなので、久しぶりの珈琲館に大満足でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月18日

OrangeyAへ行きました☆

orenge.jpgパルコでなんか食事しようかなぁって、適当に入店し、適当にエレベーターに。
すると、ニューオープンのポスターが。

えぇ?
あの海の系列店の海蔵の、新店?
有機野菜のオレンジヤ?

気になる!!
ということで行ってみました。

ランチタイムは余裕の17時までだったかな?
で。
悩んで悩んで。
うーん。パスタもいいな。
ハンバーグかぁ。それもいいなぁ。
どれにしよう??

どうしよう。
で。有機野菜のサラダと玄米プレートにしました。

奥-左:茹で野菜のコンソメジュレがけ(ブロッコリーとトマト、かぼちゃ。茹で加減最高☆味の繊細さも素敵)
奥-中:有機豆腐のマーボーがけ(冷奴にマーボーかけたみたい。じゃぁ、麻婆豆腐?ちがうんだなぁ。)
奥-右:本日のスープ(この日は有機栽培のトマトスープでした。)

中-左:いかときゅうりの和え物(バジルソース?さっぱりして、歯ごたえも良くて美味しかった☆)
中-中:フライと有機トマトのオーロラソース(にんじんフライに大感激、ホクホクのごぼうも好き。あと初めて食べたのが紫芋。スイーツではなくて、コロッケとしてですが好きです。オーロラソースは珍しくとトマトが強いオーロラでしたが、野菜のフライに合うソースでした。)
中-右:有機野菜のサラダ(野菜そのものの味がわかりやすりあっさりドレッシングです。)

手前-左:きゃべつ。(薄味のキャベツのピクルスかなぁ?美味しかった。時折、色んなソースやドレッシングと絡めたりしてました。)
手前-中:玄米ごはん。(ぷちっという歯ごたえやもちっていう歯ごたえが混ざっているごはんでした。めちゃくちゃ美味しくって、ゆっくりゆっくりよく噛んでいただきました。)
手前-左:有機きのこと卵、トマトソースがけ(美味しかったです。けど、よくわからないうちに終了的な。。。有機きのこって?有機きのこって。。。もんもんと食べていたからかな?)

すべての器とトレーが、焼き物で出来ておりました。
なんか、和みます。素敵な器って。日本人でよかったなぁって思います。
その、陶器トレーの奥。テーブルに飾られたお花。なんと、野草なんです。
私のテーブルはシロツメグサ。
よく。。。小さい頃、シロツメグサで。不器用だから出来るねじねじな花冠を作ってました。。。

orenge2.jpgで。
丁寧な接客に感動しながら、オープン記念の期間限定かな?
デザートを頂きました。
パイなんですけれど。
カスタードが苦手なcherryでも美味しくいただけける、まろやかで、甘さ控えめで、フレッシュな(オレンジか何かが入ってます。)なパイ?
タルト?
うーん、デザートキッシュ?
美味しいのがちょっぴりなのが嬉しいcherryでした。

セットの紅茶なのですが。
お洒落なカップに。
どーんと入ってました。
お洒落すぎて、少ない。ということがなくて、すっごく満足。
有機野菜を使って、味付けも抑えてあって、でも。
もっと食べた―いって思うほどに、どの料理もひとつずつがちゃんと、美味しい。

店内の雰囲気もかなり素敵。
見える景色もかなり素敵。
斜め方向に二荒さんの緑が雨に濡れて、しっとりと美しかった。
緑にも、色んな色があるねぇーっと思いながら。

そうそう。
こちらのセットは、1050円です。
パスタは1200円で、ハンバーグは1500円。

帰りにビレッジバンガード(?)に行って。。。
何気に立ち読みした本を購入。
あぁ、そうだよね。あたし。。。って思いながら、少しずつ読んでいます☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:03 | コメント (6) | トラックバック(0)

2009年5月17日

おーるどびーんずへ行きました。

長崎屋へ行った後、お買い物疲れで、ひと休みしたくて。
長崎屋の裏手にある、おーるどびーんずに行きました。

店内は、落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れてて。
いった豆を選別しているマスターがいて。。。
あまりに素敵すぎて、携帯カメラを自粛しちゃいましたので、画像は無しです。
でも、メニューも写真もこちらのサイトに掲載されておりました。

なんだか、のんびりしちゃいました。

で。オーダーは?
どれも気になる。
ブレンドと、シングルでも浅煎りと深煎りで分かれていて。

最初から決めておりました。
最初に表示された、おーるどびーんずブレンド。

まずは、こちらからです。
cherryからすると、深めに濃い目の味。
それが、すっごく美味しかった。
自分では、こんな風に淹れられないです!!!

ブレンドは、大体1杯500円。
シングルは豆に寄るのですが、ほとんど500円くらい。(特濃はプラス100円)
今回はコーヒーを1杯だけだったのですけれど。

ケーキが、300円?400円くらい。
スコーンが300円。
などで意外と種類があって、値段もお手ごろでした。

(最近のコーヒーショップとかカフェが高いのかな。喫茶店。っていう価格だったのがすごく嬉しいです。)

ユザワヤ→おーるどびーんずが定番コースになってしまいそうです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月12日

待ち合わせして。



母の日に山風木にお出かけした後、せっかくなので。
福田屋宇都宮ショッピングモール店に行きまして。

親御さんたちがのんびりしている時間。
cherryはひとりでうろろうろ。

すると姉からの連絡。
「いまどこ? かしわもち届けに行くよ。」
ということで。福田屋で待ち合わせることに。。。

母の日ということで、姉がカフェデュモンドでごちそうしてもらいました。
cherryまで♪

カフェオレって3種類あって。
普通のは、半々で牛乳とコーヒー。
ビターは珈琲多め。
マイルドはミルク多め。

分かりやすく。そして。助かる。
cherryはビター。
姉はマイルド。

ついでにディップベニエでは、ディップに悩み。。。
父の好きな生クリームか、cherryの好きなフルーツ、姉が好きなメープル・・・。
あ、追加1個につき50円だって。
助かるわ♪
結局、全部を絡めて食べたとさ♪

親御さんがお昼寝している間に、姉がが到着していてびっくりしていたけど、楽しかったです。
そうそう。
残念なお話が。
コムサのカフェが3月いっぱいで閉店してたー(;_;)
気付くの遅すぎたわcherry!!

美味しかったのに。かわいかったのに。ごちゃごちゃしてないのに。
思っていたより安かったのにー!! にーにーにー
orz

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:40 | コメント (5) | トラックバック(0)

2009年4月 2日

バス待ちついでに



雨降るなか、バス待ち中。

スタバでお気に入りのカフェミスト。

旅行パンフを眺めてます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月25日

姉からのプレゼントです。

balacky.jpg東京帰りの姉が、駅構内のBECK'S COFFEEで、お土産持ってきてくれました。
プレミアムサンド、バジルチキン(420円)
カフェ・ラテ(250円)

土曜日の夕方にお仕事していたcherryに、
『しゃちょさん。と一緒にお食べ。。。』

しゃちょさん。「鬼(ぶらんこのみ通称で、cherry姉のこと)は、優しいねぇ。」
cherry「優しいよ。うちの鬼は。誰、去年の節分に、豆まいた人ッ」
(内輪ネタですみません。軽いジョークですから。。。)

cherryの大好きなバジルを使った、スペシャルサンド。
ここのは、初めて食べたのですが、本当にめちゃくちゃ美味しかった☆
バジルソースに、ほかほかのカフェラテがGoo☆
さすが、cherry姉が、
『cherryちゃんが好きそうだから、買ってきた☆』
っていうだけありますね。。。

お仕事ひと段落したあとに、ほっとしたcherryでした♪
cherry『じゃ、鬼に角生える前に帰るね。。。』
(実は、食べている間、駐車場で待っててくれてた。。。鬼にさせている張本人はcherryなんです。。。けど。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:38 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年1月24日

Y's tea でランチなど。

先日、毎年恒例の1月11日ダルマ市の前後。(ダルマ市は曜日に関係なく毎年1月11日らしい。そして時間はお昼前くらいから、夜10時終了。帰りにもだるま市へ行きました。。。)
ダルマを購入して会社に届けて。。。

その後、二荒山神社で、厄除けしてみた。(厄年らへん)
色々悩んだのですけれど、やっぱり高校の頃。ぽ。ちゃんと一緒によくふたあらさんに行ってたんですよ。
当時上野デパートが会った頃、今のパルコあたりにあった、大だこ倶楽部でたこ焼き買って、ふたあらさんに登って。。。
で、楊子を止めるシールがいっぱい貼ってあるベンチに座って、ほふほふ食べたなぁ。
(下りてから、新上野でお好み焼きを食べる、ぽ。ちゃん。ありえねー!!)

新上野と上野を繋ぐ地下道を意味無く行き来してた。
そんな高校時代を送ったcherryは、ふたあらさんで厄除けしてもらいました。
waiz.jpg
そして、その後。
当時は無かったし、私のような高校生にはちょっと早かったY's teaさんに行きました。
(実は、学割があるみたいですけれど♪ もしかしたら、当時から言っているかもしれないな。高校生の時に、アムスの地下で、ティーソーダにトキメいていたから。。。)

ときは、1月11日。宇都宮市内で成人式らしく。
Y'sさんにも振袖を来たお嬢さんが2人窓際に。
「うんうん。成人式にY'sサンに来たのかい?それは素敵な大人時間の過ごし方だ。。。」
と心の中で唱えながら(いや、知らない人なので)

ちょっぴり大人なcherryちゃんは、ミルクティーを飲みました。
スコーンを付けて。
waizu2.jpg
んで。一緒にいたぽ。ちゃん。(実は。)
ダルマ市でcherryが美味しいチキンの方のドネルケバブを食べておりまして。
ぽ。ちゃんがこちらでランチタイムになりました。(ゴメンなんか、ひっぱりまわしちゃって。)

なんか、素材が似てるよ二人のランチ。
ピタがパンになっただけ?
で。ハーブチキンのサンドにカップティ。

cherryも大好きなのですが、ぽ。ちゃんもぱく。ぱく。食べていたから美味しかったのかな♪
なんか、のほほんな休日を過ごすことができました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月19日

カフェコムサイズムでおしゃべりしました。

comusa.jpg
先日、お友達のぽ。ちゃんと、何気に福田屋宇都宮ショッピングモールへ行きました。
ふらふらと遊び歩いていたのですけれど、のどが渇いてきちゃった。

でも、ちょうどティータイム。
コーヒーやさんもミスドもいっぱい。。。
で、ふらふらと店内をお散歩していた時に気になったのが、カフェコムサ。

2年前くらいのインターパークのカフェコムサのイメージがあって、高いのかなって思いながらも、ちょっぴり気になってメニューを見たら。。。

あれ?
ケーキなどのスィーツ300円?
コーヒーなどのドリンクも300円くらい
しかも、2スィーツ+1ドリンクのセットが800円☆

ジャストなセットで、即入店♪
で。
目移りするメニューから、シンプルに苺ショートとレアチーズケーキをチョイス。

きゃー♪
どっちも美味しい。
甘すぎない(^_^)ノシ

他のケーキも気になりますッ!!
最近、市街地で美味しいケーキが食べられるところって少ないので、かなりヒットです。
(スィーツが食べられるところや、テイクアウトで美味しいお店はいっぱいあるんですけれど、おしゃべりしながらショートケーキとホットコーヒー♪っていうお店が本当に少ないのです。。。美味しいカフェはいっぱいあるんですけれどねぇ。。。求めているものがわかりづらかったら、ごめんなさい。)

ということで、初めてのお店にはまったcherryでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月30日

馬車道で、軽く済ませてみました♪

bashi1.jpgお昼が遅くて、でもおなかが微妙にすいていたので。。。
かるーく何か食べて帰ろうよ。ということになりまして。

駅東にある、馬車道へ行ってみました。
まずは、ドリンクバーで、酢のドリンクなどを。


bashi2.jpgそれから、生ハムとカプレーゼのハーフ。
どちらも、めちゃくちゃ美味しかった☆

ワインが欲しくなる味ですっ!!


bashi3.jpgそれから、こちらも絶品のオニグラ。
濃すぎないけれど、しっかりとしたナイスバランスのおいしさ。

普段は、パスタにデザートにしっかりと注文しちゃうcherryですが、こういう軽めなアンティパスとも十分美味しいことが判明して、とっても価値のあるディナーでした♪

次回からは、悩みが増えちゃいそうです☆


ふぅ、これでやっと、去年の年末に行ったお店の記事が終了しました。
このあと、風邪でダウンしたcherryなのですけれど、今だちょっと咳が出てて困っています。
それでも、ちょこちょことお店にいったりしているので、少しずつ無理のない範囲で2009年も宇都宮情報をお届けしていきたいと思います☆

本年もどうぞよろしくおねがいします。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

台湾スイーツ99でいちごミルク♪

99.jpg宇都宮の二荒山神社横にある、表参道スクエアの1階にある、アジアンスィーツのお店。
台湾スイーツ99

で、cherryの大好きな、雪花氷。
いちごミルク♪
前回は冷凍いちごでしたけれど、いちごが旬の今だからなのでしょうか、生いちごで、ちょっとうれしくなりました。
もともと、ミルク味の氷を、独特のマシンで削るかき氷は、なめらかな口どけ。
甘酸っぱいいちごがうれしいです。

毎回、チョコレートが気になるのに、イチゴを注文しちゃうcherryなのですが・・・。
お祭りの時に、屋台で食べたオレンジソースも食べたいなぁ。。。
旅行の時に食べた、絶品のライチ味の氷も食べてみたいなぁ。。。
なんて思う今日この頃です。。。

前回の記事の、モティーのカレーで火照った体をクールダウンしてくれました。

そうそう、2階にあるマッサージ屋さんにも行きました。
整体系なので、なんかいろんな所が伸びる感じ。。。
伸ばしたい時にいいですね。。。(なんのこったい?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月28日

雀屋へ行きました。

夕食後、おしゃべりしたりなくなって、日光街道と環状線がぶつかる交差点からすぐの雀屋へ行きました。
その日、仕事中、コーヒーを何杯も飲んでいたcherry。
suzu1.jpgホットカルピスに惹かれて、思わず注文。
珈琲と同じように小菓子がついているんですね。

レモンを入れたりしながら楽しみました。


suzu2.jpgぽ。が頼んだのは、BMというコーヒー。
こちらのコーヒーは、焙煎方法にあったブレンドを用意されているようか感じで、どのブレンドを注文するのを選ぶ時点で、かっちょいい気がしてきちゃう。
場所的には、立体交差点の近くで、近代チックなビルの一角なのですけれど、その独特の雰囲気とのギャップが楽しいお店ですね。

いつもは、かき氷を食べに行くcherryでしたが、なんだかちょっと背伸びしてカフェを楽しめました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月11日

スタバ募金。

staba1.jpg先日、高校時代のお友達ぽと待ち合わせに使ったのが、スターバックス。
近所なので歩いて待ち合わせ。

cherryは、シンプルに本日のコーヒーにフォームミルクを加えたカフェミスとが好き。
もちろんこの日も☆
ついでに、このプチカップは期間限定のクリスマスブレンドの試飲。
濃厚に淹れてあってなかなか美味しかったですね。
(こちらと選べたのですけれど、コロンビアなんとかにしました。)
staba-b.jpgすると、ちょっと気になったものが、こちら。
陶器で出来たスタバカップ。
お姉さんに許可を頂きまして、写真を取らせていただきました。
ダークチェリーやクレームブリュレレテなどを注文すると、その売上の一部を募金してくれるそうなのですけれど、cherryは甘々ドリンクは、ちょっぴし苦手。
ということで、ここの募金カップ(?)に小額ですが、コインを2枚入れさせてもらいました。

あたたかいコーヒーをひとくち飲んだときのようにちょっぴりあたたかい気分になれますね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 5日

記念病院のレストラン♪

会社のランチタイム。
お外で済ませることにしたcherry。

・・・。
「社長もいっしょに行こぉ?」
と、お誘いしたところ、快諾していただいた♪

とぽとぽ歩いて、どこに行こう?
クラップスのランチは・・・。
ありゃりゃ、煮魚かカキフライ。。。どっちもちと苦手じゃ。

わがままcherryにより、却下されてしまった一行が次に向かったのは、そこからすぐ近くの新しい記念病院。
その最上階かな、宇都宮を一望できる、M’sへ行きました。
DSC01429.JPGこちらが日替わりランチ。
900円弱で、デザートとコーヒーが付きます。
この日は、とんかつにあんかけが乗ったものです。


DSC01430.JPGとんかつと甘酢あんが苦手なわがままcherryは、大好きなねぎとろ丼にサラダとコーヒーをセットにしてみました♪

シンプルなねぎとろ丼で、美味しかったです。
ネギトロというより、さいの目マグロだったので、余計に美味しく感じました。
サラダも値段のわりにトマトまで入って、くどくないしっかりドレッシングが美味しかったです。

ここ、夜に来たら、本当にキレイなんだろうな。
パーティープランなども用意されているので、ちょっと街中で打ち上げしたい時などにオススメですね。

この日は、年末恒例となっている合宿。
という名の社員旅行。
どこ行きたい?何したい?
というお話で、盛り上がりましたッ!!

。。。
2年連続で、サイクリングターミナルだったので、今年はちょっと趣向を変えてみたいお年頃(?)です☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 3日

隠れ家チックな、あのカフェに♪

前回の続き。
高校3年間同じクラスで、ほぼ隣の席の友人と日曜日の宇都宮市街地を闊歩中。

友人:「クーチャリズモ?って、カフェがこの辺にあるらしいんだけど・・・?
cherry:「くうちゃりずも?ここの通りから見えるよ。ほら、上。看板」
ということで、すっごく近くにいたこともあり、Kcucha rismoに行ってみた☆
DSC01416.JPG頼んだランチがドリンク付きだったので、中国茶をチョイスッ!
飲みやすかった?。ジャスミン系かな?
で、その後。ながーいことのんびりさせてもらっていたのですが、お店の方から、お湯をお替りしますか?といわれて、じゃぁ、是非♪

ということで、その後もさらにのーんびりおしゃべりしておりました。


DSC01418.JPGで、こちらがランチ(日替わり?)の三色丼。
三色丼というと、そぼろ丼かと思ってましたが、逆にこっちでOK☆

噛み応えのあるポークは、ぎゅっとしっかり味噌味。
味付け玉子もねっとりと美味しかった♪
添えられたそれぞれのお野菜は、cherryyが作ったことのない意外な食感に仕上がってました。
うーん。どうしたら、こんな絶妙な加熱具合になるのかしら?

ついでに、この日は、玄米ごはんではなくて、雑穀米になります。。。
とのことでしたが、是非、雑穀でッ!!
紫色のご飯にときめきながらいただいてました。

カフェらしい、カフェ。
Kcucha rismo
コーヒー単品だと、カフェ価格(?)でちょっぴり高い気がしちゃうけれど、ドリンク付きのランチなら気軽に楽しめるかな?
あの静かな隠れ家チックな雰囲気に居ること自体に価値があるので、ちょっぴり高くても、またお邪魔しちゃうかも♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 2日

思い出のお店に。。。シャノアール

もうすぐ、閉店と聴き、最後にとシャノアールへ行ってみたら・・・。
なんと、11月24日で閉店!
前日に滑り込みセーフで、高校時代の思い出の地へ高校の親友(うーん。正しくは、悪友か?・・・ 悪友、だな。うん。←改めて親友って表示すると照れちゃう ^m^ )と行ってみた☆
01419.jpg
。。。
結局、ビックパフェは憧れで終わり、クリームソーダーを注文しました。
(cherryが苦手なソフトクリームで大半を占めるので・・・。)

店内では、最後ということを知ってか知らずか、ビックパフェやカフェゼリーなどを食べる老若男女でいっぱいでした☆
一緒に行った友人と、高校生の頃、ここで待ち合わせをして、朝ごはんを食べて、それから登校するなんてことを数回ほどしたり、その後もちょくちょく行ったりしてました♪

喫茶店らしい喫茶店で、cherryは結構好きな空間でした。
また、cherryがこのブログを始める1年前、よくシャノアールに通っていました。
実は今は無きアビバに通っていたのッ!
(てへ。実は■じゃない資格持ってる。けど、今の会社ではあんまし役立ってないので、自慢にはならない・・・。)

通っているときには、朝ごはんやらお昼休憩やら、夕方休憩によく行ってました。
ついでに、まだ会社がユニオン通りにあったり、午後3時からのシフトのときとかに行ってました♪
・・・。
そういえば、昔、年末年始のお参りの帰りあたりに来た気がするな・・・。
あとは、ケンカした後に仲直りしたり。

本当になくなってしまったのは悲しいし、残念。
シャノアールさん、今まで美味しいコーヒーをどうもありがとうございました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 1日

Y's teaへ行きました。

先日、高校時代の友人、うにくんとデート(?)してきました。
っていっても、宇都宮の街中をうろうろしてきただけですが。。。
DSC01415.JPGで、会社の王子ティがなくなってしまったので、予定に組み込んだのが、Y's tea

すみませーん、うちの王子の紅茶くださいなっ!!

ということで、お買い物を。
新しいフレーバードティを見せていただいたり、メルマガのアドレス変更してみたりして、のほほんとすごし、購入。

目的があったので、今回はお茶せずに帰りました。
でも、やっぱり、あの雰囲気は、いいですねぇ。

ゆったりしながらも、心地よい緊張感が、大人になれた感じがします。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月13日

cherryサイト復活ッ!

昨日、11時から17時まで、サーバーダウンして、cherryが見られない状況にッ!!
もう、かなり心配しちゃった。

660件の記事が無くなるッ!?
サーバーの電源を入れなおす作業で、復活したとのことで、安心しました。
そのサーバーダウンに気づかせてくれたののは、記事を投稿しようとしたときなのですけれど。
tully's.jpgこちらのタリーズで、購入したティラミスラテ。
わーい。今年も冬バージョンの袋&カップはかわいい☆

そして、美味しいッ!!
トールサイズで、470円。

でも、cherryはちょっぴり贅沢して、エスプレッソが2倍になる、ティラミスラテのビターテイスト、トールサイズで500円にしました。

ひとくち普通のと交換♪
うん。あまあまなティラミスラテも美味しいけれど、ビターテイストの方が好き。
ビターテイストならトールサイズも飲みきれるけど、普通のだったらショートサイズかな?

cherryサイトっていうか、サーバー自体が落ちてしまって、その対応におろおろおろおろしていたcherryでしたが、程よい甘さで心が落ち着きなんとか最善を尽くすことが出来たようです。
ティラミスラテ、ビターテイストさん、どうもありがとう♪

久々にcherryが大満足できた美味しい、甘々季節限定メニューでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月 3日

カフェTORAへ行きました。

tora.jpg文化祭のあと、先輩と一緒に、カフェTORAでお茶しました。
美味しいお茶と、素敵な雰囲気に、ちょっと日常を忘れてのんびりとした時間を過ごすことができました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月 2日

大谷パーキングエリアで



カメラやさんに現像を出している間、ドトールコーヒーに行きました。

もふもふしたミルクが、嬉しい、ちょっと肌寒い夕方でした。

(*^∇^*)
ちなみに、高速には乗らずに、裏口にあるお客様駐車場を利用しています。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 06:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月19日

イタリアントマトJrに行きました。

ハロウィンまで、もう少しですね。
ベルモールに遊びに行きましたが、ハロウィンのディスプレイでいっぱいで楽しくなりました。

で。
素敵な笑顔に誘われて、イタリアントマトJrに来ちゃいました。
tomato.jpgこの笑顔。
うーん。この手は使える♪(どうしようかしら?)
パンプキンタルトらしいです。


tomato1.jpgのりりんにご馳走になりました♪
cherryは、ベイクドチーズタルト。
濃厚なチーズにふわとクリームが乗ってるのですけれど、クドくなくてすっごく美味しかったです。
久しぶりに、美味しいタルトに出会っちゃった♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 1日

10月1日はコーヒーの日ッ!!

熱くトラットリアの話を投稿している場合じゃなかったッ!!

本日10月1日は、コーヒーの日。
どこで、コーヒーの日なのかはわかりませんが、会社からすぐ近くにあって、名前も覚えられたcherry。
(会員カードに書いてある。)
そんな、30歳を過ぎたcherryに向かって、苗字ではなく名前にチャン付けでcherryに話し掛けてくれる珈琲問屋では、珈琲の日の今日。

特別なコーヒー豆(ごめんなさい。特別っていうか、豆の種類忘れちゃっただけ☆)を特別価格で提供されます。
そして、そのときに、10,000円分相当のクーポン券がいただけるらしいです。
会社前に行く気マンマンなのに、こんな時間ッ!!

ということで、今日は早起きしなきゃです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年9月19日

羅布乃瑠 沙羅英慕へ行きました。

saraebo2.jpg
いづつやのあとに、なくしてしまったカメラを探しに行って、そのあと。
はっ!! 大変っ!
いづつやでデザート食べてないっ!!

という、重大なことに気づいて、どこいく?なんていいながら、ケーキが食べられるおいしいお店がいいということになりました。
カフェでは、おいしいデザートは食べられるのですが、イチゴショートのようなケーキって、なかなかないんですよね。ケーキ屋さんに行くとコーヒーがいまいちだったり・・・。

昔、一度だけ行ったことのある羅布乃瑠 沙羅英慕に行ってみることにしました。(支店が違うのですが。)
ちょっと個室っぽい作りが素敵。

当時気になっていた、1万円のコーヒーがなくなっていたのは残念でしたが・・・。
ケーキも美味しいですし、ペーパードリップで1杯ずついれてくれるコーヒーがすごくおいしかった。
ちょっぴり高いですけれど、この味なら、逆に安い気が。


saraebo3.jpgセットコーヒーや単品のコーヒーを注文すると、おかわりのコーヒーを198円(くらい)で提供してくれるということで、注文しました。
実は、そのおかわりコーヒーは1杯目では注文できない(メニューに書いてないので、選べないみたい)ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー以外のコーヒーも注文できるようになっているようです。

そこで、cherryが選んだのは、大好きなコロンビア。
そしたらコーヒーカップが素敵なものになったので、思わずパシャ♪

くぴッ!と飲みました。
口に入れた瞬間に、最初に柔らかで上品なコクに隠れて苦味があって、飲み込んだ瞬間にふわっといい香が広がって、ほっと呼吸をすると甘さがふわっと漂うんですよ。

こんなに美味しいコロンビアは久しぶりに飲みました。
豆のこだわりだけじゃなくて、雰囲気と、お店の回転率と、淹れ方、いろいろな要因が関係してここまでの美味しさが実現するんでしょうね。
なんだか、その2杯目のコーヒーで日頃の疲れというか心に痞えていた焦りなのかな、そんな何かがすっと抜けた気がしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:49 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年9月 3日

珈琲館でモーニング

ko-hi-kan.jpgお仕事前に、珈琲館で、のんびり朝食をとりました。
その日の込み具合によっては、時間がかかることがある珈琲館。
でも、この日は、お仕事準備が早くできたので、行ってみることにしました。

覚悟きめて、早くに行ったのに・・・。
意外と早く出てきました。(マックのスピードにはかなわないけれど。)

モーニングが変わってからは、そうなのかな?
(今までは、コーヒー代にパンとゆで卵が食べ放題でしたけど。)
ko-hi-kan2.jpg
こちらが、コーヒー代のほかにプラス150円のトーストモーニング。
シンプルでおいしかったです。

やっぱり朝は、コーヒー牛乳だよね。
(※ 正しくは、カフェオレです。)

こういうドリップコーヒーがやっぱり美味しいですね。
そういえば、ロイヤルミルクティー的な、ロイヤルコーヒー牛乳があればいいのに。
と、ちょっぴり思ったcherryでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:50 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年8月28日

台湾スィーツ99

taiwan.jpg餃子さんにオススメ頂きました、台湾スィーツ99
やっといけましたッ!!

雪花氷 500円♪
cherryは、いちごみるく。
苺も凍っていて、すっぱさ倍増・・・。

美味しかったです。
真夏よりも、今からの季節に本番っていう気がしました。
(甘々みるく味だからかな? 真夏にはあっさりかき氷が好き♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月22日

SHOZOカフェにも、一応。

カフェ好きな那須好きなら、憧れの聖地(?)
SHOZOカフェ。

初体験♪
syouzo.jpgいろんなバリエーションで、心地よい空間がある店内。
今回は、こちらの景色が見えるテーブルにしました♪


syouzou.jpgステンドグラスがキレイです。
夜は、親御さんたちがあれこれと用意しているのを存じておりますので、魅惑な誘惑にもひたすら耐えて、アイスオレにしてみました。
cherry姉は、濃厚なアイスコーヒーを。(おぉぅ?!おっとなーの味)

・・・。
本当は、お土産でスコーンを購入することにしていたので、誘惑には負けてる…。
(さ、作戦よっ!!)

で。
しゃらしゃらと夕方のさわやかな風吹く中、残りの那須時間をどう過ごすかの話をしながら、ゆっくりと過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月13日

木の葉亭へ行きました。

ひっさりぶりに、会社の方たちと木の葉亭へ行きました。
以前、社長と行って手袋を忘れて、社長が再び行った時に、預かってくれて以来かも?
そそっかしさ宇都宮一cherryです。
konoha-3.jpgこの日cherryが食べたのは、ハヤシライス。
さらっとしたソースが木の葉亭らしさ。
体によさそうな、素朴な味わいがcherry好みなんです。

あっという間に完食。


konoha-2.jpgこの日の日替わりは、挽肉入りオムレツだったかしらん?
ちょこっと端っこ頂きましたけれど、おいしかったですね。
自分じゃ意外と作らないオムレツ・・・。(入り卵になる。もしくは気合い入れてダシ巻きます)

konoha.jpgこちらは、きのこの和風ピラフだったかな?
もちもち食感のご飯が好き♪

konoha-4.jpg本日のメインイベント。
今まで、社長としか着たことが無かった、こちらのお店。
なんとなく、食後のデザートは頼んだことがなくて。

今回、乙女たちで行ったことで、注文・・・。
どちらもクリームみつまめ。
で、バニラと抹茶をそれぞれ1つ。

てへ。
cherry、あんみつとみつまめとぜんざいが食べられないので、この日は断念。

ランチを頼むとね、200円でミニあんみつ、ミニクリームみつ豆、ミニ白玉ぜんざいを頼めるのですけれど・・・。
そういえば、社長が原因じゃなくて、cherryの好き嫌いのせいでした。
他にも甘味はあるんですけれど・・・。
200円のデザートがあるのに、ところてんが330円って金額を出せないのは、cherryだけ?
ミニところてんとか、ミニチョコサンデーとか欲しい。
ミニアイスでもいいッ!!
(ミニクリームみつまめのみつまめ抜きって、ダメ?・・・。あ、バニラと抹茶アイスも苦手だったッ!!)

こちらは、土日は営業していないようで、チョコレートパフェとか、ケーキセットとかあるんですけれど、いったことがないのですよねぇ。
会社の会議をこちらで行うわけにはいかんですか?

・・・。
実際、頼めるデザートはすっごく限られるけれど。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月10日

七夕なので、さくらの実で。

七夕といえば、イチゴのケーキ♪
というのは、cherryパパのお誕生日だから。

cherryパパの大好きなシンプルなイチゴショートケーキ。
sakuranomi77.jpg
今回は、みんなでわけッこサイズ♪

ロウソクは10本まで無料です。
といわれたので。
こんな状態☆

とりあえず、火をつけて、ふっ!ってして。
みんなで食べました。

ふわふわだけれど、しっとりで、すっごく美味しかったです。
しかも、フレッシュイチゴのスライスがッ!!
スポンジ→イチゴ→スポンジ→イチゴ→スポンジの3層構造。
なんだか、得した気分の嬉しい内容に満足ッ!!

シンプルなイチゴショートにしてよかった♪

『どうせ、ケーキに乗ってるプレートだから・・・。』
と、期待していなかったチョコプレートなんですけれど、普通のミルクチョコレートだったので、こちらも美味しかった♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月 3日

優雅な午後を過ごしました

先週の土曜日。
翌日、旅行に行く予定でしたので、ちょっとお買い物に長崎屋へ。

の前に、小腹が空いたcherryと、お昼を食べていない姉とで、Y's teaさんへ行きました。
ysafter.jpg手前は、ランチ時間でなくても食べられる、紅茶鴨のサンド。650円。
鴨好きなcherryは、紅茶鴨も大好きです。そこで、ずっと気になっていたこちらのサンドが、やっと食べられました。
うん。鴨好きならば、大大大満足な逸品ですね。
野菜とのバランスも、ドレッシングも美味しかったです。
むぎゅっとした食感のパンもお気に入りッ!!
ランチ以外でいただけるのが、すごく嬉しいです。

でも、今回の目的は、これっ!!
アフタヌーンティにチャレンジしてみたかったのです。
これ、1500円するのですけれど、こちらの金額に紅茶がポットサービスで付いています。
しかも、たくさんある種類の中から、選ぶことができます。

奥の左側、上には、ブルーベリースコーン(この日はプレーンかどちらかを選べました。)
下には、あんこギッフェリと、ピスタチオクッキーと、ふんわりしたバターケーキに、ブルスケッタなどが乗ってました。

奥の右側、4段の方は、上から、ホイップバター(と思われる)、イチゴジャム、お砂糖、なぜか使用済みの茶葉(どうしたらいいの?観賞用?アフタヌーンティのルールがわからん。)

あんこが苦手なcherryは、姉にあんこ部分を食べてもらって、空洞になったギッフェリにホイップバターを入れて食べました。かなり絶品ですっ!!

ブルスケッタもすっごく美味しかったッ!!ドイツパンにスライスプチトマトにオリーブが掛かっただけのシンプルなものですが、あと5コ食べたいッ!!

スコーンの美味しさはいつものこと。でも初めて、ブルーベリーに出会いました。こちらもホップバターがとっても合ってました。

チョイスの紅茶は、悩んで悩んで、結局今回もアッサムティにしました。(お得になるフレーバーティにしようとも思ったのですが、好き嫌いが激しいのは紅茶でも発揮?)
最後にミルクティーにして頂きました。
やっぱり、アッサムにすると、最後のミルクティという楽しみが増えますね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:57 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年5月 4日

kcucha rismoに行きました。

kcucharismo.jpg先日、アルバイトしている姉のお迎えに行って、一緒にカフェに行ってきました。
ずっと気になっていながらも、意外に行ったことが無かった、kcucha rismoです。
すっごいいいよ♪という声が多くて、逆に行きづらかったのですが、なんとなく近いし行ってみようか?ということになりました。(意志の弱い、天邪鬼cherryです。)

・・・。
エレベーターで登るのか・・・。
で。4階のカフェエリアに到着?♪
おぉ?。この空間はなにっ?オリオン通りからすぐのお店なのですが、素敵な空間が広がっていました。


で、cherryたちは。
たまたま暑かったし、外の風を感じるところにしたくて、ベランダ席にしちゃいました。
シンボルロードを上から眺めるのは初めてかもしれませんね。
kcucharismo.jpg
チーズケーキとスコーンのセット(ケーキはその日あるものから選べます。)と、アメリカンアイスコーヒーを。

アイスコーヒーって、結構濃い目なんですけれど、こちらのはアメリカンのアイスコーヒーなので、ごくごく飲める感じ。
しかも、その日は汗ばむ陽気でしたから、余計にうれしかった♪
ケーキもスコーンも美味しかったし、そのとの風を感じられて良かったのですけれど・・・。
外の雲が怪しい色に変化してきたので、宇都宮名物のあの凄まじい雷が鳴り出す前に帰ることにしました。

次回は、店内の雰囲気を充分味わう形で、ゆっくりとしたいなって思いましたっ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

花の木さんへ遊びに行きました。

hananoki5.jpg以前、川治温泉にすんでいた頃に、よく食事やお茶したり、お手紙を書きに行ったりしていたのが、こちらの花の木さん。

春になって、山椒の佃煮をおすそ分けしてもらって・・・。
こちらのお母さんが作られた山椒の味が忘れられなくて、ふらっとお邪魔しました。

以前あったスパゲッティなどはなくなっていたのですが、水出し珈琲(400円)とチーズクリームにラズベリー(?)のソースが掛かったケーキは健在でした。
こちらの美味しさは変わらず、本当に美味しかったっ!!

そして、なんとっ!!
詳しい山椒の炊き方を教えていただきました。
味付けは、酒としょうゆだけで、弱火でじっくり。火から離れちゃダメなの。
山の物はね、お砂糖を入れると、ちりちりになってしまうの。
テフロンやホーローのフライパンではなく、昔ながらのフライパンを使用してね。
という重大なアドバイスを頂きました。

で、アドバイスを守って、チャレンジしましたっ!!
去年チャレンジしたものより、断然美味しくなってるっ!!

でも、でもね。
花の木のお母さんの味には・・・。
あと10年は掛かると思う。orz


そうそう、こちらのお母さんが嬉しそうに出してくれたA4用紙にプリントされたもの・・・。
じゃらんに掲載されていた、お宿東山閣のページ。

・・・。
お宿東山閣にお泊りのお客様限定のプランで、花の木さんの水出し珈琲が頂けるそうです。
こちらのお宿の露天風呂は竹林に囲まれていて、雰囲気のいい岩風呂が素敵なんですよね。
新館の宿屋伝七は、総檜でジャグジーの露天風呂も、風情があるのですが、東山閣に泊まるとそちらにも入れるんですよね。

そのほかにも、川治温泉にはいいお宿がありますよね。
この時期、桜と男鹿川に掛かるたくさんのこいのぼりがキレイな柏屋も素敵。
山味亭こうわさんは、泉質がよいのですよね。

はっ!!
そういえば、花の木さんから教えていただいたのですけれど、町営露天風呂の薬師の湯が今年7月に一度停止しまして、8ヶ月に及ぶ大改造をするようです。
今まで藤原町でしたが、合併して日光市になり、日光市が予算を計上してもらったらしいです。
どうなるのでしょうか?

それから、今、川治湯元駅に新しいトイレが出来たのですが、今まで会ったトイレがあった場所には、ホームまでのエレベーターができるそうですっ!!
今まで、改札からホームまでの長い階段を登るのが億劫だった方も楽になりますよ。

とはいえ、7月からは薬師の湯には入れなくなるそうですから、季節の良い今のうちに行ってみてはいかがでしょうか?


kameya.jpgこれは、お土産。
東山閣と伝七のお部屋に出されるお茶菓子は、こちらのお菓子の城で販売しているごままんじゅうなんですよ♪
すぐに食べる予定なので、箱に入っていないばら売りコーナーのものを購入。
真空パックにされていないこちらのコーナーのものは、日持ちはしませんが、微妙に美味しい気がします♪

食べきれる分だけを購入しました。
てへ。
実は、cherry。おさるのサブレーの方が好き♪
(cherryはあんこものが苦手。あ、でもごまあんのごままんじゅうは美味しく食べられるのです。中華の胡麻だんごのごま油を抜いたような餡です。)

こちらの記事は4月29日のものですが、今日も行きました。
えっと、種類は忘れてしまったのですが、もふもふしている桜が残っていました。(葉っぱとのコントラストがキレイな種類。)それから、ヤシオツツジ?がいっぱいで、新緑(万緑?)の間にピンクがとてもキレイでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月27日

フダンカフェに行きました。



先ほど、フダンカフェに行って来ました。街中にこじゃれた感じであって、駐車場あり♪



食事の後におしゃべりしたくて、でもファミレスではちょっと…。

と、思ってのチョイス。





ブラックチョコレートのホットにしました。



なんだか、ほっとしながら、数時間。

のんびりしました。



姫ママ、付き合ってくれてありがとう♪とりあえず、お先に携帯での投稿でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:36 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年4月14日

またまた益子へ

先日の益子焼。絵付け体験。
焼きあがる前から、作りなおしたいっ!!
といってまして。
行ってきました!共販センターへ。

そしたら、焼き立ての手焼きせんべいがっ!!
ということで、かじりつつ、販売している焼き物を見て、それから、絵付け体験コーナーへ。

前回は15分で仕上げたのですが、今回は、じっくりと1時間くらいかけて、作成しました。
ちょっと細かいところに気を配ってまして。

あれ、けっこう重ねて色を入れて、ちょっと絵の具部分に厚みが出るくらいに塗るのが、おすすめ。
意外と、かすれたりするんですよね。
見本では、絵の具同士がかぶっていても、構わないみたい。
(絵筆の汚れがきになりますので、交換したほうがいいのかな?)

こっそりと、リピーターさんです。

で。
カフェタイムです。

遅い朝食の後、なにも食べていなくて、お食事をしました。
masiko1.jpgひょうたんの灯りがとっても素敵な、古民家チックな建物のこちら。
穀物菜食レストラン&カフェラウンジ
JAMU LOUNGE (ジャムウ ラウンジ)

(場所の説明は、難しいので、栃ナビさんに聞いてください。)


masiko2.jpg
で。こちらが、本日のスープセット。
ちなみにこの日は、春野菜のミネストローネ。
とろっとしたスープがすごくおいしかった。(実はcherry、スープ好き♪)

こちらで、1200円。


masiko3.jpg
こちらが、cherryが頼んだラパールプレート (1400円)
ラパールとは、腹ぺこっていう意味らしい。

中心にあるのが、玄米ごはん。(白米+雑穀ごはんと選べるのです。)
手前が、なんだろ?厚揚げともろみカレー味?アスパラ添え。
右が菜の花とシイタケ。奥が大根とにんじん。
左がレンコンとひじき。
で、小さな器が、みそしる。

・・・。
残念なことに、全体的に味が濃かったです。
ごはんに合う・・・(を通り越していた気が。)
cherryが、うす味が好きなので、そうなのかもしれませんが。
穀物菜食レストランって、健康そうなイメージなので、勝手に減塩してそうなイメージをしていました。

ただ、この手前のもろみっぽい、雑穀のようなキーマカレー。
最初、なにコレ?って思っていたのですが。
ちびちびと食べているうちに、はまってしまった。

雑穀のもちっとした食感のものが好きなので、その食感と、普段は苦手なカレー味ですが、このカレー感がほんのりとしていて、美味しくなってきました。

お肉を一切使っていないのかな?
コンセプトなどをじっくり読んでいなかったので、把握していませんが。

そうこうしているうちに、外は真っ暗に。
どんどん、瓢箪の灯りが素敵に映えてきました。

帰る頃には、また雨が降り出していて、最初の画像のメルヘンチックな雰囲気から、幻想的な雰囲気に包まれていました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:46 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年3月28日

念願のCafe Toraへ

念願の、夜のカフェトラにふたりできました。

アンティパストは、里芋のコロッケ。豚肉と蓮根のきんぴら風。



メインは、あさの豚の田楽と豚肉と野菜の胡麻煮。

あと、単品雑穀ご飯。

どちらも、初めての料理方法と初めて味。あ、だけど、和テイスト。美味しかった。

その意外性に脱帽。カフェの雰囲気の割にお手頃価格です。



今は、ホットペッパーのクーポンで、スイーツを待ってるところ。

追加で、カフェオレをラズベリーラテを。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:37 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年3月24日

Y' teaへいきました。



日曜日に、ちょっとお買い物のつもりで、Y's teaへいきました。姉と待ち合わせしていたのですが、姉が思いのほか時間がかかるという連絡があり、急遽お茶していくことにしました。

で。注文したこちらは。

Y's milk tea。ちょっと、気取って、斜めにとってみた。あんまりよくないね(T_T)

画像はともかく、フォームミルクが乗った、こちらのミルクティー。cherryが呑みたがっていたタイプそのものでした!!

ついでに、添えられていたブラウンシュガー。ちょっと小さめサイズのぽきょんっと入れて・・・。



これこれ!この味が欲しかったのッ!!遅くなりやがりました姉のおかげで、ちょっといい時間を過ごすことができました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年2月10日

さくらの実へ行きました。

昼からどんよりとしたお天気の昨日。
市外からきてくれたお友達と一緒にカフェでランチしました。
(その様子はまたあとで、ゆっくりと。)

ランチが食べ終わったときに、もう少しおしゃべりしたいなって思って、お茶ができるところと探していたら、偶然目の前をとおりかかりましたのが、「さくらの実」
競輪場通りから日光街道へ行く手前の右側にあります。
(マルショウっていうレンタル着物やさんからちょっとのところ。牛角からもうちょっと手前のところ。)

もちろん買って帰れますし、サンドウィッチなどの軽食も楽しめるお店。
実は、今市に本店(本社?)があるチェリーボブのお店。
(cherry繋がりでちょっと嬉しい、わたくしcherryです。)
sakuranomi.jpg
私は、モカショコラシフォンケーキ。(260円)
友人は、バナナチョコタルトです(300円)

コーヒーや紅茶、ソフトドリンクでしたら、プラス300円でセットにすることが可能。
しかも、コーヒーでもブレンド、ブラジル・・・。(ほか2種類)であれば、1杯だけおかわりが可!!

ちょっと濃厚なコーヒーとふんわりシフォン。
一口もらったあまーい♪タルト。
ほっとひと息、落ち着く時間で、おしゃべりに夢中・・・。

になりきれなかったのは、大きな窓の向こうがすごい雪に変わっていたから。
でも、時間が許す限りはおしゃべりしたくて・・・。

彼女の悩みを持ちかけられるときには、私もその悩みから一歩前進しているときが多く、私が彼女に話しながら、その時の状況を改めて再確認することができます。
また、その彼女も、同じような悩みを同意されたこと、その状況から一歩前進する可能性を見出して、安心することができるようです。

「後悔せずに反省する。」
という言葉を思い出して、一生懸命考えてこういう風に対応したのね・・・。
っていうお話をしながら、彼女の瞳がキラキラしたのを確認してから。

スノータイヤではない友人の車が気がかりで、お店を後にしました。

そうそう、ちゃっかり、手土産もここで購入しました。
(ちょっとした焼き菓子です。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:37 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年12月23日

AGカフェに行きました。

ag1.jpg
仏舎利塔は、宇都宮のシンボルと勝手に思い込んでいるcherryです。
小さい頃から、仏舎利塔をうろちょろしていたのですが・・・。
幼稚園でみんなと一緒に写真を撮っていて、そこで遊んだ記憶があるんです。
しかし・・・。

どうやって、幼稚園からその場所まで行ったのでしょう?
バス?バスを使って、なぜ仏舎利塔・・・?

という前置きはさておいて、宇都宮の戸祭台のさらに上を見上げると、白い塔が見えますね。
そのすぐ近くにあるのが、AGカフェです。


ag2.jpg12月23日(つまり今日)行きました。
いつものランチとは少し違うらしく、Holy Lunch メニューでした。
cherryは、ダッチオーブンランチ。AGカフェにやっと来ることが出来た姉は、ハンバーグランチにしました。

cherryの前菜は、金時人参とリコッタチーズの和え物、タコとホタテのマリネ、グラタン、サラダなど。
金時人参を食べたのは、初めて。
にんじんとは似て非なるもの。その食感や色、味わいに戸惑いながらいただきました。
うん。人参嫌いな方でも、試して欲しい気がします。
(ちなみに、cherryは茹で人参が少し苦手。それでも、美味しく食べられました。)

タコはバルサミコ酢テイストかな?
さっぱりと凄く美味しかった!

サラダのドレッシングも、お持ち帰り帰りたいほど。

グラタンは・・・。
実は、内容を忘れてしまったのです。
でも、ぱく。あ、美味しい。・・・。おいし・・・。凄く美味しいッ!
と久しぶりの三段階の美味しさを体験しちゃいました♪

ag3.jpgそして、メインディッシュは、ダッチオーブンを使った料理。
生ハムを巻いたアンコウの蒸し焼き、バジルソース
で。野菜がいっぱい!!
ホクホクなお野菜がとっても美味しいッ!!

バジルソースがありましたけれど、お野菜には必要ないくらい。
そして、メインのアンコウは・・・。
キュシュキュシュと噛み応えがあって美味しさが凝縮しているのですが、気付くとほろほろぉ?と口中に広がっていきました。
こんなに美味しいお魚料理をひっさしぶりに食べた気がします。

で。姉のメインを奪って、パクッ!!
うーん。やわらかジューシーなハンバーグにきざみ香味野菜とポン酢。
おいしいはずですッ!!
バランスのいい味わいに、心和みました・・・。

ちなみに、ライスには豆入りでしたッ!
写真を撮ってひと言。
「おねぇちゃん、ライス全部食べたなぁ?!」
「?(画像を見て)反射して真っ白なだけじゃんッ!!」
[ウケケッ!(^艸^) 意外と仲良しさんです(苦笑)]


ag4.jpgで。デザート。
イチゴアイスと、シフォンケーキ。
それから、ハチミツとミルクのムース♪

アイスが、イチゴ!いちご!苺?!!
かなり、苺。
苺好きの苺味が苦手なcherryを大大大満足させてくれた、ソルベとアイスクリームのいいトコ取りのようなアイスでしたッ!!

それから、シフォンケーキ。
当たり前ですけれど、ふわっふわっ!
シフォンケーキを出すお店は多いですけれど、近年中でかなりの上位に陣取ったみたいです。

そして、天敵ハチミツのムース。
ハチミツはcherry、苦手です。その他、黒蜜などの同じ系統の匂いなどがするものなど苦手です。
(美味しいのを食べたことが無いのか、美味しい蜂蜜といわれる食わず嫌いなのか・・・。)
で、トッピングにかかっていたハチミツはよけさせてもらったのですが(それでも食べてみたかった!)

うむむ?。

パクッ!

・・・。

ぱく。

・・・。

ふにゃぁ。おいしい?♪ (くだけた?)

幸せ3点盛りデザートでした。


☆ お ま け ☆


ag6.jpg
なにか・・・。
変なモニュメントを作成?
氷が中心めがけて溶けたところに、あとから加えたコーヒーミルクだけが入り込んだらしい。

実物は、本当にきれいだったのですが、それが表現し切れなくて、ちょと残念。
(携帯カメラの限界?)
アップにしたり、画像サイズを変えてみたり、接写モードにしたり、コップから出してみたり・・・。
かなり頑張った撮影会でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年11月17日

タリーズでティラミスなんです。



先ほど、食後のドライブにベルモールへ行きました。
姉が、CDを購入するついでに、本屋さんへ行ったりしました。

帰りにタリーズへ行きまして・・・。

このティラミスラテにチャレンジしてみました。
うん。この時期には美味しい甘々なドリンクでした。



で。イチバンの狙いは、このお持ち帰り様のペーパーバッグ。
お弁当用の袋として使用します♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月29日

Cafe La Saisonへ行きました。

先日の日和亭さんのときと同じようなことが、翌日もありました。

宇都宮東高校の近くにある、人気のお店。行ったときには駐車場はないし、1時間待ち状態。
仕方が無いので、どこに行こうかとまたまた、栃ナビさんに聞いてみた(?)

「このお店はどう? 近いみたいだけれど?」
「あぁ、このお店気になっていたんだ!! すぐ近くだよ? 行ってみる?」

cherryが知らないお店で、姉の気になるところだったらしい。
で。Cafe La Saisonへ行きました。(←場所は、栃ナビさんのリンク張っておきましたので・・・。cherryは助手席に乗って頂けなのでどう説明してよいのか解らないのです・・・。ごめんなさい。)
駐車場も広いので、車でも安心ですね。

そして、やっぱり、ラ・セゾンも大ヒットです♪
seze.jpgまずは、オードブル。
カモ肉とりんごのオードブル、バルサミコ添え。
みたいな名前。

cherryは、鴨肉大好き♪
生肉苦手な姉は、躊躇気味。なので、独り占め。
うーん。ワインが進みます。

seze2.jpgで。こちらがディナーセットのオードブル。
スモークサーモンと、カポナータッぽいお野菜。

seze3.jpgそして、メインがこちら。
へへ。
もう、メニューを見て。即座に決めました!!

アクアパッツァ!
本当の名前は、白身魚のアクアパッツァ風。

セットのパンを片手に堪能。
しっかりと味付けされておりましたが、素材の味はきちんとしていました。

アクアパッツァがメニューに載っている、というだけで、cherryのテンションは高くなりました。
パスタやピッツァに力を入れているお店ばかり行っていただけなんですけれどね。


seze4.jpg最後にデザート。
かぼちゃプリンや、ゆずソルベにヴァニラアイスなど・・・。

濃厚なのに、とっても呑みやすいコーヒーに感激♪

どの料理も、cherryが食べたいと思っていた味が、さらに旨味凝縮して届いたので、びっくり&嬉しさぎっしりで大満足できました♪
次回は誰と来ようかな?
そのときには何を食べよう?なんて会話をしながら、楽しい時間を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:04 | コメント (4) | トラックバック(0)

2007年9月14日

カフェ デンマークへ行きました。

danmark.jpg
なんか、休日出勤のこの日は、ゆっくりとした時間を過ごしたいけれど、そんなには時間がなかったので・・・。
パン屋さんのカフェへ行きました。

パン屋さんの場合、もう、食べられる状態で並んでいるので、あとは飲み物とお会計だけなので、レストランやファーストフードよりも気分的に時間がかからない気がします。

場所は、JR宇都宮駅の1階のパン屋さん。
デンマーク。

サンドウィッチも食べたいけれど、デニッシュやスコーンも食べたい!!
ということで・・・。

こちらのデニッシュは、甘くて香ばしいコーティングがサクサク食感をプラスしてました。
うーん。朝から7本食べたくなります。とてもおいしいです。

スコーンは、チョコとクランベリー入り。
あまっ。すっぱい。交互にくる感じが好き。スコーンの中でも、ザクザク系。

サンドは、野菜いっぱいなので、ビタミン補給ができますね。

ちょっと欲張ってしまいました。
パンって、いくらでも食べられちゃう気がするのは、私だけでしょうか?


忙しくしているうちに、季節が変わってしまいました。
今なら、秋の味覚がいっぱいならんでいるのでしょうか?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:38 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年9月 1日

朝ごパン



Froment D'orに来ました。

宇都宮駅の2階。パセオ入り口前のパン屋さん。



シンプルなトーストとクロワッサンが食べたくて。意外とコーヒーも美味しい。

残念なのは飲み物が紙コップなとこ。ゆったりしたピアノ曲が流れてて落ち着く。

慌ただしい駅で、ちょっとした安らぎの時間。そのギャップが贅沢な気がします。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月20日

Y's tea さんでランチ食べました。

ys.jpg

ずっと、Y'sさんのランチが気になってたcherry。

ちょっと、とあるお店のオーナーさんを拉致して、街中へGO!
素敵な雰囲気の中で、ランチタイムを過ごしました。

で。
ランチのサンドウィッチ 650円!
ボリュームありました。
かみ締めるたびにおいしさが広がるブレッドにこだわりのポークが入ってました。
パリッとした野菜には、おいしいドレッシングが掛かっていて・・・。

とってもおいしかったです。
そうそう、こちら、新メニューが仲間入り。
同じサンドウィッチに中身が、ハーブチキンのもの。
それから、ドイツソーセージとブレッドのセット。(男性向けっぽいかな?)

で。本日の紅茶(カップ1杯)付きが、プラス300円。
お好きなポット紅茶だと、100円引きで楽しめるそうです。

私は、コレ幸いと、アッサムティ。
で。ミルクティにしたりして、楽しみました。

で、ご一緒の方は、その日の紅茶「ニルギリ」にされました。

・・・。
それよか、今現在、cherryの頭上で雷鳴り捲ってます。
さすが、雷都と謳われる宇都宮です。(でも、実は、cherry余裕がないです。)
稲光を見た瞬間、目をつぶりましたが、まぶたに焼き付いてました。
今、ちょっと涙目です。駅東に落ちまくってますので、お出かけ予定の方は、駅周辺はお控えください。
雷が鳴る前は雨がひどく、ガソリンスタンドの洗車するマシンの中にいるみたいでしたが・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月13日

贅沢な時間を過ごしました3(AGCafe)

最終的に。
新しく出来た食べ放題に行くよりも、cafeでまったりしたいというcherryの思いで。

仏舎利塔のすぐ近くにあるAGcafeに行きました。

で。
サラダ・パスタ・ハンバーグ・ライス(orパン)・ドリンクの付くセットを1つと
ルッコラのナンピザとグラスワイン
を二人で食べることにしました。

どれもこれもすばらしくおいしかった。
携帯カメラを忘れたので、撮影してませんでしたけれど。

窓の外には、梅雨時のしっとりとした深い緑。
夕暮れとともに木の柱や梁とランプで、ゆっくりと雰囲気が変わっていく店内。
小粋なジャズが流れる中で、座敷(?)といっても板貼りの場所に座って・・・。
かなり落ち着きました。

それぞれの料理が丁寧な味わいで満足。そして、グラスワイン。
迷える子羊ちゃんとのお話に、最高のシチュエーションを用意してくれました。

なにか心の琴線に触れたようで、きらきらした瞳を見せてくれました。

ふと気づくとオーダーストップの時間。
3時間もお邪魔していました・・・。

今度は・・・。
オーダーストップの前に、追加で珈琲でも飲もうと思います・・・。
どうもありがとうございました。の一日でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年7月 7日

2007.07.07 Y's tea room 本日オープン!!

行ってきました。Y's teaのプレオープン。

オリオン通りの松や2階にある、『Y's tea room』へ。

長崎屋からフェスタを抜けて行きました。
その行く途中から見える、窓辺の様子から本当に素敵でした。
そして、レンガ造りの入り口をくぐって、どきどきしながらも2階へ。

以前のお店の面影を残しつつも、いろいろなテイストを取り入れつつも、Y’s流にまとまった落ち着きのある雰囲気で、心ときめきました。

中央には大きなテーブルがあり、目の前でお茶を入れる様子が見られて、思わず長居してしまいそうなテーブルカウンター。
階段横には、心地よい緊張感を感じながら、リフレッシュできそうな雰囲気。
そして、窓辺には友達とのおしゃべりにうってつけの白いテーブル&チェア。
(うーん。この白いテーブル。仕上がりがどこかで見たことがあるわ。)

階段部分の壁には、直接さらっと絵が描いてあり、その絵に溶け込んで棚がありました。
小粋な感じがとても素敵でした。
200707061831000.jpg
さっそく、ティールームで初めて頼んだモノは・・・。
珈琲でした・・・。(550円)

いや、無性に珈琲が飲みたくなりまして・・・。
写真で見ると、すごく濃厚でしょう?
飲むと・・・。濃厚です。
しかし、ブラックのままで、おいしく飲める珈琲でした。
というよりも、ぜひともブラックで飲みたい珈琲です。
すごい。こんなにコクとかしっかり感じながらも、口に残る感じがすっきりしていました。

友人は、アイスティーのニルギリ(550円)を。
アイス=アールグレイですけれど、実は私、ベルガモットの香りが苦手。
少しいただきましたけれど、ニルギリはもともとフレーバードティーではないのかな?
シンプルな紅茶本来の味を楽しめるアイスティでした。

ほかにもアイスティだけで、5,6種類くらいありましたでしょうか。
メニューの合間にちょっとした言葉が入っていて、お茶を頼んでからもゆっくり見せていただきました。
そうそう、Y's teaの紅茶について、気をつけていることや、こんな紅茶を用意しています。
っていう感じの箇条書きに書かれている部分があるの。
一番最後。くすっと笑いながらも、なっとく。

次回は、シフォンケーキにチャレンジしたい。

たくさんのお祝いの花に囲まれながら、オリオン通りを行き交う人の流れを眺めつつ、友人とのおしゃべりにも花を咲かせ、あっという間の時間が過ぎていきました。

帰りには、お土産に『那須野紅茶 2007 初摘み』を。
こちらは、Y's teaのオーナーさん&従業員さんで、摘み取り、それを紅茶にしていただいたそうです。
会社のお土産は、コレに決定♪

帰ってきてから気が付いた。
あ、ジャスミンティを買わなければならなかったのでは?

・・・。
月曜日を除いて、いつでも購入可能になりましたから。
もう。安心です。


無農薬栽培の紅茶がほとんどです。
本物の紅茶って、こういうものだったのですね。

自分の住むすぐ近くに、こういったお店があるというのは、ちょっと誇らしいものですね。

ここでは、ほとんどの商品がジッパー付きのアルミ袋に入っているので、管理も楽で助かっています。
(もちろん開けたては最高においしいですけれど)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年6月28日

先月の話。

p1002107.JPG
小金井駅を降りたら、ペコちゃんがいた。
宇都宮での不二家のケーキは全滅か?!
と思ったところでの、再会はうれしかった。


・・・。
車ではどうやっていくんだろ?

戸祭にあった不二家跡地には、スターバーックスを建設中。
その奥にあるお店っぽいのも気になるところです。

そうそう、その戸祭のスタバはドライブスルーっぽいですよ。
うーん。ドライブスルーで珈琲・・・。
隣の100円ホットコーヒーに行っちゃいそうだけど。


cherry、夜中に珈琲片手にドライブに行くのがすき。
(本当は両手で持ってる。その姿から、哺乳瓶かよッ!と突っ込まれること多数)
あ、100%助手席です!

正社員になって、アルバイトをやめてからというもの、運転してないなぁ。
確実にペーパードライバーになりつつある。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月16日

ナティアへ来ました。



ナティアの蚤の市が開かれているとのことで来てみました。

お腹が空いていたので、野菜の音さんのマクロビオティックお菓子を頂いてます。

写真を忘れたので、もう一度。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月14日

どど、ど、どうしようっ!!

P1002153.JPG珈琲問屋に行ったら、こんなものがありました。
私の憧れの映画!!
「かもめ食堂」
で、案内されていたコピルアックのおまじないの話。
ラストシーンで飲まれていた、幻の珈琲。

100g 3600円!!

欲しいよぉ
欲しいけれど・・・。

どうしよう。

通常、100g 500円前後の珈琲しか飲んだことないし。
あぁ、気になるよぉ。

気になるよぉ?。
幻とはいうけれど、珍しいとは言うけれど、おいしいのかな?
おいしさよりも憧れの映画で飲まれていた珈琲だし。

あぁ、3,600円。
悩みます。


??????????????

そのまま、4日悩み続けまして。
そんなに悩むなら、買ってしまえッ!!

と、今朝。買いました。
もちろん生豆の状態で保存されておりますので。

おすすめの焙煎方法でお願いしました。
焙煎中は、ホットコーヒー、アイスコーヒー、エスプレッソのうちからサービスでいただけます。
ついでに、持ち帰りで、いつものホットラテを注文。

その際、ポップを見ると、同じジャコウネコから取れるらしいのですが、国が違うみたい・・・。
あ、だから、2000円くらいお得なのかな?
もし、6800円とかだったら・・・。あきらめてましたね。

で、およそ6分後。
買ってしまったよぉ?。
真空パックにつめてくれるのですが・・・。
とはいえ、早いうちに飲みたい!
でも、一人分じゃ味気ない。

いつ開けよう?!


100g 3,600円のコーヒーかぁ。
いつもは、100g 480円くらいだもんなぁ。
贅沢してッ!と思っても580円くらいですからねぇ。

いつかは、ブルーマウンテンをッ!!
と100g 1000円のものをずっと買えずにいたのですが・・・。


cherryにとっては、コーヒー豆としての価値以上のものがあるみたいです。
なんていったって、あの【かもめ食堂】のラストを飾る珈琲ですからね。

「ふぅ?ん。なるほどねぇ。珍しいんだ? うん。 おいしいんじゃない?」
的な空気感を味わいたい(>_<)

それだけで満足。
あ、でも、幻の珈琲として、おいしかったらなおうれしいです。
煎れたら感想コメント書きますね。

そうそう。
場所。珈琲問屋っていう全国にあるらしいお店です。
宇都宮では、JR宇都宮駅西口から歩いていけるかな。
白沢街道沿いの駅東へ抜ける交差点(旧篠原家の次の信号、線路の下を通るところ。)のすぐそば。

今泉郵便局の正面になります。

そうそう、こちらでは、数あるおいしい豆をなんと!炒りたてで売ってくれる、自家焙煎機のあるお店です。いろいろな産地から届いた生豆をその場で炒ってくれるお店なのです。
一度、足を運んでみてくださいね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:02 | コメント (5) | トラックバック(0)

2007年5月21日

どこで買ったでしょう?



フェアトレードの豆を買いに行った大和屋で手に入れた雑貨です。

残念!フェアトレードの豆は売り切れでした。

しかし、逆にラッキーなことに夏珈琲を手に入れました!



フェアトレードの豆は木曜日に入荷します。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年4月22日

最終日なんですが



本日最終日のインディカフェに来ました。

で。優勝したのは・・・。





だれ?

あ、コーヒー美味しい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月19日

バケットへ行きました。

P101841.JPG期間限定のディナーセットにしました。
スープ、めやくちゃ美味しいッ!!
ホタテのポタージュです。

p101842.JPG
こちらも期間限定のメニューでした。

p101843.JPG
で、こちらは、タンドリーチキンなのですが・・・。
何故白い?
本格的なものを出して欲しいとは思わないけれど、タンドリーな味が全くしなくて、ちょっと残念でした。

p101844.JPG
280円で、ハーフサイズのケーキを2個食べられる・・・。
サイズ的には、ちょうど良いのですけれどねぇ。
でも・・・。もう頼まないかな?

焼き立てパンを食べたくて行くので、多少サービスやデザートに疑問があっても気にしない方向です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月17日

unpetitpeu?アンプチプ?

p101856.JPG


気になっていたアンプチプへ行きましたッ!!
場所は、西川田方面から細谷方面に環状線を走り、鹿沼街道を曲がるように環状線を下ります。とあります。
入店するとまず見えるのが、こちらのショーケース。
ワクワク感が高まっちゃいます♪
今から食事なのに、今日のティータイムのケーキを購入予定ッ!!


p101857.JPG
Bランチを頼むことにしました。
まずは、シンプルなパンから。
こういうパン、cherry大好き。お腹がすいているので、そのままハムハムッ!!


P1001858.JPG
そして、オードブル。
うーん。期待値上昇。
かぼちゃッ!!うまっ!!

P101859.JPG
画像が小さいのはですね。美味しかったのはcherryだけのようで。
えっと。酒かすと人参と大根・・・。
栃木郷土料理のあの料理が極端に苦手なご一緒の方には、ちょっと辛かったようです。
で。cherryが2人前頂きました?。

P101860.JPG
こちらがトマトとモッツァレアチーズのスパ。
美味しいッ!!すっごく濃厚なのです。
だから・・・。
半分の量でいい。
この濃厚さがいいんですよ。この濃厚さじゃなきゃイヤなんです。
でも。量が多い。
濃厚なチョコレートを1個と同じような感覚かな!


P101861.JPG
そして、こちらがご一緒の方が召し上がった、あっさり塩味の菜の花のパスタ。
あっさりでこちらも、美味しかったです。
こちらはあっさりなので、この量で満足ッ!!

P101862.JPG
えっと。洋ナシのブラマンジェと苺シフォンですッ!!
幸せ感じる味です?。
ストレスがぷるぷるぷりゅんッとはじけちゃいました。

P1001874.JPG
幸せをお持ち帰りですッ!!
苺のムース(奥中、ピンクと白)、チーズケーキ(右、ギザギザ付き黄色)、ショコラ。
左のが・・・。チョコ系の・・・。

どれも、ナイスバランスのケーキでした。
濃厚のも、あっさりなのも、どちらも美味ッ!
それって、すごい。
そして、ちょっと小さめでお手軽な値段なのです。
いいものちょっと。幸せはいっぱいッ!!

ちょっと場所が難しいけれど、それでもこの味、この雰囲気を求めて行きたくなる、久しぶりに大ヒットなお店を見つけちゃいましたッ!!

(結構、得意分野に別れませんか?あっさり系と濃厚系、チーズ系とチョコ系とかって。
チョコレートとチーズ、苺ショートがどれも美味しくないと安心して買えないですよね。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 9日

卒業シーズンですが・・・。

卒業シーズン。
学校卒業される方もいらっしゃいます。
学校に限らず卒業される方もいらっしゃいますね。
P1001890.jpg
オリオン通りのチャレンジショップも卒業シーズンです。
cherryごひいきのY's teaさんも、卒業です。

11日までオリオン通りで営業して、新店舗での営業準備に入ります。
(新店舗は5月下旬とのこと。)

そこで、卒業シーズンにさくら紅茶が発売されました。
早速頂きましたが、美味しかったです。
桜の花と葉が入っておりました!
桜=緑茶というイメージがあったのですが、紅茶が邪魔することなく、春らしく清々しい味わいでした。

もう少しで卒業を迎えますY's teaさん。
最後の週末にふらっと立ち寄って見てはいかがでしょうか。

また、新店舗オープンした折には、cherryも行きますよ。
プチ情報。次はティーサロン(?)として休憩できるとか。
楽しみですッ!!

・・・。
写真は、cherryの5月までのストックです。
全部会社においてあるんですけれど・・・。
花粉バスターとお気に入りのセイロン No1 ディンブラ が3個ずつあります。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:44 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年3月 6日

ブラジル珈琲商会で朝ご飯です。

実は、先日家で娘してたのですが、その朝ご飯。

せっかくの休日なのに、出勤。
ということで、じゃ・・・。
ちょっといいもの食べちゃおうかな?って思いまして。

いつもの朝マックとは違うところを探して・・・。
p1001804.JPGJR宇都宮駅西口の正面にある、誰もが見たことある緑の看板。
ブラジル珈琲商会の喫茶店。
トーストセット。650円
さすがにブラジル珈琲だけあって、珈琲おかわり無料です。

もともと、cherryはブラジル珈琲が好きなんですよ。
朝の気ぜわしい時間を、あえてゆっくりと過ごしました。
休日出勤となり、ブルーになりそうな気分を落ち着かせて、テンションをあげるには、このセットが必要ですね。

珈琲の香りとトーストの香り。
フレッシュサラダ。
朝日がまぶしいのが心地よくて。
落ち着いた雰囲気を楽しめました。

駅前の朝ご飯は、低価格化が進んでおりますけれど、ホテルの朝ご飯のような雰囲気で650円なら、満足。
ちょっと、贅沢したい朝には。
今日は、がんばらにゃいかんのよね。という朝には。
この美味しい珈琲を求めて行こうかな。

・・・。ちなみに、おかわりは時間の関係で1杯だけでしたッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 3日

石の蔵

ずっと気になっていた石の蔵へ行きました。
大谷石で作られた蔵をレストランに改造したのかな。
雰囲気が結構いいです。
そして、カフェが始まったそうです。
p1001821.JPG清茶(500円)と黒豆茶(400円)
その奥が、シーザーサラダ(650円)


p1001822.JPGささみのたたき 梅ソース(600円)

p1001823.JPG塩豆腐 (400円)

p1001824.JPG生春巻(650円)

ひとつひとつ、丁寧な味付けでとっても美味しかったのですけれど・・・。
実は、この日、友人へのバースディプレゼントを渡しつつ、彼女の悩みを聞いていて・・・。
味、忘れちゃった。

うん。美味しかったです。
写真も暗くてうまく取れなかったのですけれど・・・。

そうですねぇ。雰囲気がとっても素敵で、ゆっくりと話があるときに行くといいかもしれません。
素敵な男性と行けたらいいかも?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 2日

茶縁へ行きました。

p1001767.JPGララスクエアの3階にある、茶縁。
なぜか行くときには、時間に迫られちゃってるおばかなcherryなのですが。
今回もかなり時間を気にしての来店。

ここでは、お茶ひとつに対して、ポットでお湯が届く。
小さな茶碗に何回も楽しむ時間的な余裕を楽しみたい時に行くべき。
ひとりでも過ごせる何かは必要かな?
ちょっと高いお店。でも2人でずっとずっとおしゃべりしながらゆっくりできるので、逆にお得かもです。

時間がないので、ランチメニューの1200円の「B」方を選びました。
p1001771.JPGまずは、お茶。
ランチタイムのお茶は、日替わりのようです。
美味しかったですよ。ゆっくり楽しみたいッ!って感じ。
それに、器が素敵です。
cherry好みの茶器なので、さらにご満悦。


p1001773.JPGメインはこちら。
飲茶は、豚の角煮のちまきと、白いのが・・・。
?名前覚えてないのですが、ざくざくの食感なんですよ。
なに?!なに?この食感ッ!!
あっという間に食べてしまいました。
そして、海鮮ワンタン。
ぷりゅっぷりゅのワンタンを噛みッ!もちっむにゅッ!肉汁で溺れそうですッ!!
あっさりな中華味のスープでした。
ちょっと濃い目なので、お茶がどんどん進みますッ!!
p1001774.JPG久しぶりにcherry!文句ある。
シャーベットをお皿に盛り付けてから冷凍庫で保存しましたね。
美味しかったから、余計に悔しいのです。

たいてい、中華料理のデザートは食べられないことが多いの。
cherryが好き嫌い激しいから。
ココナッツとか苦手なのです。
が、ココナッツのアイスが美味しく感じられたのですッ!!
びっくり!
もしかすると、美味しい中華デザートを食べたことないのかもしれないと思いました。
ついでに、もうひとつのデザートは・・・。
なんとかというお茶のゼリー(シロップかけたのかな?)ですが。
体にいいお茶なんだよ!そのゼリーなんだよ!と食べました。
まずいわけではないのですが・・・。(苦笑)

【おまけ】
p1001772.JPG世の中がバレンタインではしゃぐ時期に行きました。
・・・。
週末に時間に追われて何してるんでしょう?
バレンタインに本命がいないcherry。
でも。今は、恋に時間を使うより、仕事に使いたい。
あ、でも、いつでも恋ができるように、自分磨きは必要だと思ってます(笑 必要性だけ?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月26日

パセオ 5階で、イタリアンランチ。

お仕事が煮詰まってしまいました。

そんなときには、気分を変えて、ちょっと素敵なランチを少々。
宇都宮駅の周辺でパスタが食べられるところって、DonnaD'oroくらいなのかな?

メロディーハウスだと、喫茶店のパスタになるから・・・。
それはそれで、美味しいけれど、本格パスタの気分だったの。

P1001847.JPG
ペンネのジェノベーゼ。
1,029円

届いたときに、びっくりした。
ジェノベーゼ・・・。
スープ状でした。
なんでッ!!

cherryのイメージでは、乳化させたソース状態のものをからめると思っていたのですが。
とりあえず、見た目のギャップはそこそこに。

ぱくっ!

・・・。
あ、あっさり。

ぱくぱくぱく。
あ、粉チーズが潜んでた。

ぱくぱくぱくぱく。
あっさりなパスタが後を引きます。
時折アクセントの鷹の爪がいい感じ。

意外にボリュームありましたしッ!!

ご一緒の方はパスタを召し上がりました。ぺペロンチーのだったかな?
『ひと口くださいっ!』(←っていいながら、3口くらい食べた気がします。)
アルデンテ。

ゆであげパスタと思われる、その食感。そのベストな塩加減。
でも、オーソドックスな作り方とは気持ち違う気がしました。

それが美味しかった!
また、気分転換が必要なときには行こうと思います。
と、いいつつ、同じフロアのレストランのランチメニューをcheck!していったcherryなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月25日

大和屋へ行ったらね!!

P1001865.JPG

大和屋若草店(写真)へ行ったらね、大和屋西原店のみのお得情報をゲット。(写真の右の紙)

まいるど、特上ぶれんど、春珈琲、ぶれんど、ぶるまんぶれんど。
だったかな? 5種類の豆に限り、200g以上で半額!!

そして、それ以外の豆も20%OFF!!

のセールを、26日月曜日まで開催。

西原店のみの開店3周年記念の特別セールです。
場所は、滝谷町交差点を東に曲がり、3個目の信号を左(北へ)、つき当たりが大和屋西原店です!

珈琲初心者も、上級者も、大和屋ファンも!!
セールを楽しんで♪
(セール中のせいか、試飲珈琲は紙コップでした。)

ちなみに、cherryは春珈琲200g(半額)と若草店にないそふと100g(20%off)を買いました!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月24日

「スタバでちょっと贅沢」しちゃいました。

スタバでちょっと贅沢を。
その前に、ちょっとバレンタインの話。
cherryの趣味はショコラデザートを作ること。
2月1日 東京出張の際に「ショコラムース」を作成。
2月4日 簡単デザートを紹介するために「タルト・オ・ショコラ」を作成。
2月14日 いつもお世話になっている方に「タルト・オ・ショコラ」「生チョコ」を作成。

p1001854.JPG2月16日深夜。
スタバへ行きました。
友人宅でお酒を飲みながら、過ごしましょうッ!
ということで。
ちょっと美味しいデザートを♪
420円のザッハトルテ
でもこれ、直径8cmくらいはありますね。
なので、2人で2回に分けて食べました。

ちょっと贅沢。でも良く考えるとお得な金額。

味は。
ショコラティエcherry(い、一体いつから?!)がお薦めできる味です。
下手な喫茶店のショコラケーキよりもずっとずっと価値のあるドルチェです。
しかし。要注意。一人でも食べられちゃいそうな味です。
カロリー的に、気をつけてねッ!!

cherry、大人になったらショコラティエになりたいッ!!
  (えっと、充分すぎるほどに。手遅れ感たっぷりにいい大人です。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月20日

フロプレステージュでポウ買いましたッ!

JR宇都宮駅ビルパセオ2階FLOに行きました。

フロプレステージュを調べていたら・・・。
へぇ。すかいらーくグループだったのかぁ。以外。
駅ビルに入るなんて。

P1001848.JPG苺プティポウ  294円
新商品だったのですね。
苺のデザート、しかもムースッ!
cherryの大好きなもの2つ組み合わさって、美味しくないわけがないっ!

スプーンをぷにゅっと入れると、しゅわっ!ぷりゅっ!
ふわふわ、甘酸っぱい。
幸せな味。

実は、この日は、切羽詰った仕事の合間に頂いたのですが。
その甲斐あってかどうかは定かではありませんが、しっかりお仕事をぎりぎりこなせましたッ!!

ふむふむ。
cherryが作るときには、まだらなムースを作るんです。
マーブルに。
うん。これも美味しい。隠し味にレモン?
このゼリーっぽいのって、どうやって作るんだろう?

宇都宮といったら、とちおとめ。
もうすぐ、とちおとめが安く美味しくなる季節。
これ、作ってみたいッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月19日

珈琲と器の店、大和屋へ行きました。

P1001859.JPGp1001858.JPG


上戸祭付近の日光街道を一本西へ。
ロッテリアの角を西へ曲がって、のうか眼科のちょっと北。

いつものコーヒーやさんで、いつも違うブレンドを買うcherry。
色々なコーヒーを試してきましたが、今のところ、ここのが一番。

無料で試飲させてくれる。
この日は、よか珈琲。(100g 441円)
砂糖とミルクの変わりに添えてあるモカチョコをどうぞ。
(チョコと珈琲って、ちょっとフランスのカフェのよう?)

でも、購入したのは、ずっと気になっていた御珈琲にしました。
沢山の種類が常備されております。


ここでは、いつも。
ゆっくりと時間を過ごさせてもらう貴重なお店なんです。
大体は、2種類の珈琲を購入することが多いかな。
cherryのこだわりは、ガラス瓶の中にいっぱいつまっているものをチョイス。
どんな珈琲でも新鮮な豆が美味しいのです。
P1001860s.jpg
そして、cherryがチョイスした豆は、必ず・・・。
挽いた豆を全体的に湿らせ蒸らします。そして、お湯を注ぐと・・・。


p1001862s.jpg


「ふくふくふくふく?」っと盛り上がってきます。

P1001865s.jpg


ちょっと、それが快感だったりします。

はい。出来上がり。

ここの豆はcherryの入れ方に、とっても合うみたいです。 休日の朝に、リラックスするために。

cherryの平日。
会社で9:45のお仕事。
珈琲の香りを社内へ届けることなんです。

ちなみに、写真のガラスの珈琲入れているものは、cherry姉からのバースディプレゼント。
これ、大和屋にも販売されておりました。
1杯分でもとても美味しく布製のドリップ珈琲がお手軽に楽しめます♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:07 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月17日

茶房花の木へ行きました。

p1001071.JPG友人との待ち合わせの場所で飲んだコーヒー。
仕事が終わり次第、ここへ来てくれることになっていました。
その友人を待つ間。
ちりん、ちりんと時折聴こえるこの音・・・。

懐かしい。

それもそのはず、これはcherryが昔からお世話になっていたお店。
川治温泉の最後にあるお店。
川治湯元駅の階段を下りると、一見普通の民家。
実は、テーブル5つの小さな喫茶店です。

観光シーズンになると、お外にテーブルを出して、パラソルを差し、ちょこんとこちらのお母さんが座ってます。
このお母さんの作る花豆や山菜が人気なんです。
その中でも、山椒の芽の佃煮。
cherryも見かけると絶対に購入してしまうのです。

お母さん、ずっとずっと美味しい山椒を食べさせてね。

p10010721.jpg
これがその、
「ちりん・・・。ちりん・・・。」
の音の正体。
水出しコーヒー。
お姉さんが作ってくれるケーキと一緒に川治の山並みを眺めながら頂きます。
かなりの贅沢な時間です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月13日

サブウェイに行きました。

競輪場通りと宇商前通りの交差点にある、アイメガネの建物の右側に隣接している、サブウェイ(大曽?)へ行きました。
P1001789.JPG
手前が、アボガドシュリンプをセサミタイプブレッドで。
奥が、サブウェイクラブをハニータイプでさらにトーストしてもらって、ソースはバジルマヨネーズのマヨ抜き。つまり、バジル味。

右手奥はオーブンポテト、バジル味。油で揚げていないのでちょっとだけヘルシーです。

野菜がたっぷりのサブウェイのサンドウィッチは大好き。
特に、ローストビーフやターキーブレスト、ハム(?だっけ)が楽しめる、サブウェイクラブはもっと好き。

でも・・・。
苦手な野菜を減らしてもらうことはいえそうですが、嫌いな野菜はないので、減らさない変わりに増やしてとも言えない・・・。

姉にと買ったのは、アボガドシュリンプ
アボガドとえび好きな姉に私がチョイス。
パン以外は、あちらにお任せなので、楽です。

そして、油で揚げずにオーブンで仕上げるオーブンポテト。
バジル風味。
これが大好きで・・・。

そっか、私バジル好きだったということを気付かせてくれたのは、サブウェイのお姉さんでしたねぇ。
ちょっと高いけれど、結構な量になるので、満足ですね。

この日は、お家で食べましたが、一人でフラッといけるお店ですね。
残念なのは、駅周辺に無いこと。
車や自転車で行くのはちょっと・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年11月23日

隠れ家へ行きました。

p1001127.JPG
ag Cafeへ行きました。


P1001129.JPG

二階(?)の不思議なスペースからの眺め。


P1001130.JPG
パスタコース 1,575円にしました。
まずは、オードブル。

カリフラワーと人参のカレー味グラタン
大根とスモークサーモンのマリネ
レンコンと海老のアメリケンヌソース和え
サラダ
バケット(片方くるみパン)

cherryの大好きなアメリケンヌソース♪レンコン♪マリネ♪
大根とスモークだけかと思いきや白菜にパプリカなど使ってて、野菜がいっぱいのオードブルでした。

P1001131.JPG cherryの大大好きな。 ジェノバソースのパスタ。 パセリもいっぱいで幸せいっぱいでした♪ パスタは当たり前のこと、牡蠣も帆立もアルデンテ。あっさりで香り高いジェノバが最高に美味しかったです。
p1001132.JPG 大大大好きなドルチェ♪ エスプレッソ味のクリームブリュレ。 栗のケーキ 栗ッポイアイス。

cherry初体験のクリームブリュレでしたが、カフェオレ味なので、食べられました♪
ほろほろしっとりなケーキにも感動です!!


隠れ家的なこの雰囲気の中で、ひとつひとつが美味しい食事に大満足でした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月25日

ブラジル珈琲を駅前で♪

JR宇都宮駅前にある、村さ来の入っているビル(駅西口正面のビル)の1階に、昔からずーとある、喫茶店らしい喫茶店。
お店の名前も忘れましたが、ブラジル珈琲のお店があります。
扉にBCってかっちょいい文字で書いてありますよね。
p1001017.JPG
会社の人と一緒に食事で行きました。
(女の子一人ではどうなのかな?ってずっと思っていたので、なかなか行けなくて)
で、実際には一人でも穴場的に行ける気がしました。
ちょっと、ノートに気分でも書いて考えをまとめたいときなどにうってつけのいい場所を見つけた気分です。


P1001018.JPG
豚生姜焼きランチです。
これがお得な750円で、スープとドリンクが付いていました。
お肉はすごく柔らかくて、上品な味付けになっていました。
ご飯が進むけれど、味が濃いわけではない。
そして、沢山のしゃきしゃきな野菜が嬉しかったですね。
ご飯もぴかぴかしていて、本当に美味しかったです!

今度は、ひとりでも、ふらっといけるような気がします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月23日

Cafe & Bar 珈茶話 ~KASHIWA~ へ行きました。

夜中に、突然。
美味しいデザートと珈琲を飲みながら、おしゃべりしたい。

ということで、その願いを叶えてくれる場所まで、車で行きました。
しかも。
日光宇都宮有料道路を使用してまで行くところで。

東武下今市駅のすぐそばにある
「Cafe & Bar 珈茶話 ~KASHIWA~」
P1001039.JPG

実は、cherry。
ここの常連だった時期があったの。
昔、ここからさらに山奥に住んでいた時期があって。
そのときに、おしゃれにカクテルが楽しめるっていうので、何かの折に行ってました。
その当時、夜9時にお仕事を終え、車で1時間かけてたどり着き。
マスターにお任せでカクテルを造ってもらっておりました。
必ず、「青いショートカクテル」が出てきました。

そうそう。
後輩を連れて行ったことがありました。
それぞれ、オリジナルのカクテルをお願いしたのですね。
大体の好みは伝えましたけれど。
その3つのカクテル。味も色も見た目もぜんぜん違う3つが出てきました。
それぞれが、自分にとって一番美味しいと感じる味だったのです。
それには、みんなでびっくり。
「どれも美味しいけれど、自分のが一番」だったのです。

そして、つい先日。無性にデザートと珈琲を堪能したい!と思ったとき。
美味しいおとした珈琲が飲めるお店が減ってきた今日この頃に、ふと思い出したのがここでした。


今は、少し形態が変わって、おつまみではなくお食事を中心にすることができるようなお店に変わっておりました。
cherryにはありがたい変化です。
今度、食事としてお邪魔したいですね。

いつも、あそこで時計を見るのがすきなんです。
壁にかかっているあの時計が大好きなんです・・・。
是非♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月 4日

大和屋 宇都宮店へ行きました。

日光街道の上戸祭・若草方面に、カワチ薬局がありますね。
その近くに、飛田内科があります。
その間。大和屋さんはあります。

以前に、今市(現在日光市)に支店があり、そこで、珈琲試飲ができます!
なんてご紹介したかと思われます。

その宇都宮店に、歩いていってみました。
実は、姉からバースデープレゼントに珈琲メーカーを貰ったのですが、粉がなく・・・。
で、店内にはいると、たくさんの器!器!器!素敵なものばかり。
458625.jpg
素晴らしい食器(益子焼が中心かな?)を眺めながらも、試飲をお願いすることにしました。
この日は、モカブレンド。
モカの酸味が苦手で、最近めっきり飲まなくなったモカですが、ブレンドがすごく上手で。
酸味が気にならない美味しさでした!!
あっさり、あっさりのブレンドです。
また、この演出も素敵なんですよね。

美味しかったけれど、気になって買ったのは『秋珈琲』と会社に『マイルドブレンド』
秋珈琲は本当に、めちゃくちゃ美味しかった。
すっきりとした感じでね。
マイルドブレンドは、ブレンドよりカフェインが強く、アメリカンより酸味が弱い、中間点として選びました。

社長にお出ししたけれど・・・。
お仕事はかどったかな?

それはそうと。なんとなく、すすめられて人気ブログランキングを始めました。(試しに・・・。)
このブログは一方的に解決しちゃってるから、コメントとかあんまりないからなぁ・・・。orz
楽しみにして入るんですけれどね。
とりあえず、ルールわかんないですけれど、クリックするだけで良いのかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (2) | トラックバック(0)

2006年8月22日

残暑厳しい折・・・。かき氷召しませ♪

日光街道と環状線がぶつかるところから、カンセキ方面へ抜ける道沿いにある、雀屋。
ここは酒屋さんが正解なのですけれど、喫茶コーナーもある、素敵な雰囲気のお店です。
suzumeya.JPG


私が宇都宮を離れている隙に素敵なお店へと変貌しておりました♪

その雀屋さんの夏の風物詩(cherryが決めたッ!!)
は、やっぱり。
suzumeya01.JPG
こちらが、カルピス味。


suzumeya02.JPG
こちらが、すっぱレモン味。

区別がつかん。
suzumeya03.JPG
いたずら♪
トンネルでぇーす。


ところで、この器。
透明じゃないんですよん。なんか、そういうちょっとだまされちゃった♪なところがスキなんですねぇ。
そういえば、すっぱレモンって暑いからこそ食べたいメニューですよね。
かなり、お勧めです。クエン酸が足りなくなったら、ちょっとひとりで、友人と・・・。
そう、大人だけで行くのがいいかな?
お値段は、普通のシロップが350円。すっぱレモンが400円。
うじ茶とかもあったけれど・・・。ごめんなさい。忘れちゃった。
それから、こだわりの珈琲も置いてあるんですよ。
かなり冷えますので、暖かい珈琲でも・・・。(本末転倒?)

駐車場はお店の正面と、真裏の足銀側にも少しあるみたい・・・。
お気に入りの本を片手に、夏の終わりを楽しんで♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年8月17日

Y’s Teaへ行きました。

オリオン通りにある、ブライダルプロデュースの隣にある(近い将来に行ってやるぅッ!※相手はいない。)チャレンジショップの東武側にある、Y’s Teaへまたまたお邪魔しました。

p1000873.JPG
cherryさん!アイスティどうぞ。
すっかり常連さんになれたようで?(まだ4回目ですけれど・・・。)
名前(?も覚えてもらえた様子です。HNだけれど。)


細かいことはおいといて。
今回は友人を連れて行きました。

そういえば、友人は、血液の循環が悪くその結果肌荒れも少々気になるお年頃。
お薬に頼るのは、もう少し待ってッ!なお年頃。

ということで、ハーブティ教室を臨時開講してもらいました。
(たんに、cherryと友人とで質問攻めにしただけです。)

友人=Pちゃんと書きましょう。
cherryの妹分のPちゃんはとっても血液の循環が悪い。それが直接の原因かは知りませんが肌荒れがひどく、とても悩んでいる様子。
姉貴分としてはいろいろと飲みやすい野菜ジュースをおすすめしたり、体調悪いと聞けば手作りの弁当を渡したりと、気にかけておりました。
用事で街中に来た事だし、おすすめの紅茶やさんに来たつもり・・・。

が、そこには製薬会社をされていたオーナーさんがハーブティとともにいらっしゃったのでした♪
ということで。
彼女にぴったりのお茶をお伺いすると、3つ。
不眠気味の彼女に、カモミールブレンドティ。
ストレスが溜まった彼女に、ペパーミントブレンドティ。
毒素を溜めてる彼女に、ユーカリティ。

その3つのなかで、最も必要としているペパーミントティをチョイス。
実はcherryも買っちゃいました♪

ペパーミントティは、鮮やかな緑色のお茶です。
口に含むとミント独特のすっきりとした清涼感に包まれます。ところどころには、ローズヒップの清々しい酸味が広がり、そのあと、ほわんと香るジャスミンが抵抗なく次のひと口へと誘ってくれます。

たぶん。(味を感じるのは個人差があるかもしれません。つまり、適当に書いてるかも?)

ところで、このペパーミントティは、ペパーミントでリフレッシュ、ローズヒップの美肌効果、ジャスミンのリラックス効果で、働く女性、忙しい女性におすすめじゃないかな?っていうお茶です。
味は、ペパーミントティ初心者の方でも飲みやすい味でしたので、一度お試しください。


ところでッ!!
cherry、実は壁に書いてある文字に釘付けになりましたよ。

総合文化センターで9月16日に紅茶の講習会らしきものがあるようです。
で。
申し訳ないのですが後は、来店してチェックしてくださいね。

書いていいのかな?
茶葉を購入するとおまけティが付いてるのですけれど・・・。
今回は、なんとアッサムティー。
アッサムといえば、ミルクに合うお茶ですよね。

友人に教えた簡単ロイヤルミルクティレシピです。
1.出来上がり分量の牛乳と少量の水を小鍋で温める。
2.ふわっと温まったら火を止め、茶葉入れてふたをする。(5分しばし待つ!)
(茶葉は用意しておくといいでしょう。)
3.茶漉しを使いながらカップに注ぐ。
おいしく飲むッ!!

ということで、茶器が必要としないので茶漉しと小鍋で美味しく飲めます。
ざるでもいい?いえいえ、美味しいアッサムは小さな小さな茶葉なのです。
いくつか透過してしまうと思われます。

very.jpg
それから。
ベリー!ベリー!ベリー!
をアイスにしてみました。
濃い目に入れて、氷の入ったグラスに一気に注ぐ!
香りそのままに楽しめました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:36 | コメント (2) | トラックバック(0)

2006年7月23日

y's teaへ行きました。

ystea.JPG


オリオン通りのチャレンジショップの中にあるy's teaさんへ行きました。
すぐに、前から気になっていたフェアリーガーデンというオリジナルブレンドティーを試飲させていただきました。

実は、そこで、初めてッ!
「cherryです。」
と名乗りました。 そう、cherryと。
cherryなんですッ!と名乗るのは本当に初めてで。緊張しますね。
余談:本名を名乗ったのは最後の最後でしたッ!
tstea4.JPG
それから、cherryが行ったときに出来たてのオリジナルブレンドティーも試飲させてもらいました。
その名もッ!
「チェリーマリアージュ」です。
チェリーとラム酒の香りがつけられているのですけれど、マリアージュ(フランス語で結婚という意味)されていましたッ!
茶葉の時の香りは、まるでチェリーパイッ!
桜のお茶はよくありますが、さくらんぼの香りはあまり聞かないと思いませんかッ!
お茶にしたときには、その香りはちょっと変わるのですね。
さくらんぼのみずみずしい香りに変化します。そして口に含むと・・・。コクンと飲み込んですぅ?っと息を吸っても・・・。さらに香りが変わります。
是非是非ッ!お試しくださいねッ!

香り高い紅茶は、科学的人工的な香りも含めて良くあります。
でも、ここの紅茶は違います。本物のくどくない心が軽くなる香り、そして間違いの無い味。
美味しいのです。
香りが良くても、味が・・・。という一般市販品が多い中、その作る工程まで知り尽くした物しか入荷しないのです。
それが、とってもお手軽なお値段で購入できます。
行ってみて。飲んでみて。今まで飲んでいたものはなんだろうと思うからッ!!

ystea2.JPG
それからも、ブルーレディー(?あれ合ってる?)というグレープフルーツの紅茶を頂きました。
cherry好みのすっきりした味わいでした。

また、紅茶好きの究極の紅茶。
ラプサンスーチョン 特級  ・・・こちらは、希少価値の紅茶です。
松の香りをつけた茶葉をいぶして作られたものなのです。
その味わいたるやもうッ! cherryにとっては紅茶とは別格ッ!
はまりました。
これも是非試してみてください。

前回お伺いしてから、1ヶ月くらいの間に、たくさんのオリジナルブレンドティーが作られています。
そして、cherryからもお願いしてみました。
宇都宮と言えばカクテルの街。
ということで、チャイナブルーに近いものをッ!
青いのはムリだから、グレープフルーツとライチでッ!

楽しみですねぇ。
出来たら、コメントとかもらえないかなぁ?

それから、ベリー!ベリー!ベリー!も気に入りました。

今回は、3種類の紅茶を楽しめるセットを購入しました。
「フェアリーガーデン」 「チェリーマリアージュ」 「ベリー!ベリー!ベリー!」
「ダージリン」 「キームン」 「ウバ」
の2セットです。
素晴らしいッ!この組み合わせ。
どれから開けようか悩みますッ!

あれ? 熱く語りすぎました。たはは・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年6月28日

いいお店発見しましたッ!!!

P1000730.JPG
カフェ薫る人生。
喫茶館 グランドゥール


ひさしぶりに、新発見!
そして、すっごい素敵なお店です。
お店のウッディー調の佇まいとBGMがいつもと違う時間で流れていきます。
そのときのBGMはオールディーズのバラード系。
どんな音楽でも受け入れられそうな、雰囲気でした。
p1000731.jpg
姉の頼んだ、かき揚げ丼ランチ 800円
スープとサラダとデザート付き。
ボリュームも程よく、上品な味付けでした。
サラダとスープに感動ッ!

p1000733.JPGcherryが頼んだのは、和風きのこスパゲッティランチ 800円。
そこに、450円のところランチ料金で300円で珈琲をつけました。
最初シルバーの上に紙ナプキンが。そのまま写真撮ったのですが、いざ食べようと思ったら。
「か、かわいい」
きちんと整列しているところが、かわいくて、撮り直し。

どこかで食べたことのある味だなぁ?。どこだっけ?懐かしい・・・。
おいしいなぁ?。
とくり返し話しておりましたが、思い出せなかったのですが、忘れていた美味しさを思い出させてくれました。
デザートはプリン付きだとおもっていたら、ゼリーでした。
ゼリー大好きのcherryなので、堪能しちゃいました♪

p1000734.JPG
【ひとつずつドリップするので、お時間がかかります。】
そうそう。おいしい珈琲は時間がかかるものなのですよ。じっくりじっくりとね。
珈琲大好きなcherryも満足の香り高い味でした。

一口飲んで、こんな写真撮りたいなって、チャレンジ。
雰囲気伝わってる?


grand-map.jpg
場所なんですけれど、言葉では難しいので、ショップカードをスキャナさせて頂きました。
FKD宇都宮店の正面のパチンコBOSSの横、信号渡って、環状線に向かう途中です。
ただし、お店の裏手の道になります。
〒321-0973 宇都宮市岩曽町902-6
028-660-4335
11:00?9:00(os 8:00)
水曜・第3日曜 定休

本当言うとcherryは、ブログに掲載するか悩んじゃった。素敵すぎて内緒にしたい♪

今回はランチライムに行きましたけれど、普段はカフェメニュー中心のお店です。
また、BGMのことでちょっとお伺いしてみたら、いろいろと調べて下さいました。
すっごいたくさんのCDが出てきてびっくりしちゃった!
m(__)mお手数おかけしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年5月22日

メロディーハウスへ行きました。

ずっと気になっていたお店。
宇都宮記念病院の西側にある、メロディーハウスへ行きました。
ランチタイムに、ほとんどのパスタや定食などが、800円。
大盛が900円。

P1000695.JPG
しそとあさりのパスタ、ドリンクつき。

なんか、こう。喫茶店の味ッ!
(>_<)これこれこの味ッ!って感じでした。
しっかりした量でした。


ドリンクは、アイスカフェオレにしました。
雰囲気もウッディー調、メロディーハウスだけあって、BGMも素敵でした。
夜も行ってみたい気がします。

一人で本を読みながら、ゆっくりしてみたいところでした。
カフェっていうより、喫茶店なお店。意外と好きなのよね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年4月30日

お腹いたくって。

先日、お昼どうしようかな?って考えて。
でも、朝からずっと、かなりお腹が痛かったのです。

それで、お腹に優しいあったかメニューを頂きました。

P1000649.JPG要するに、いつもの「木の葉亭」のいつもの海老雑炊。
あったかメニューに大満足。
優しい優しい味付けに、お腹も少し落ち着いた。
cherryはいつも海老雑炊。
ご一緒の方はいつもあさり雑炊。

そこで一つの疑問を・・・。
「ねぇねぇ? あさりって、殻つきですか?剥き身ですか?」
「剥き身」
「じゃぁ、食べやすいですね。」

その美味しさは、いつもそれを食べている。
ということでッ!

なんとなくその雑炊や日替わりランチが・・・。
心穏やかになれるし、安心できる味わいなのでしたッ!


map.jpg

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:07 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年4月14日

プラスカフェへまたまた行きました。

ユニオン通りのもだんの2階にある、プラスカフェへ行きました。
姉と待ち合わせして行ったのですけれど・・・。
日替わりのランチプレートです。(日替わりなので、同じ物はないと思われますけれど。)
P1000581.JPG
ゴーヤーチャンプループレート。(ライスorパン、デザート、ドリンク付き)
雑穀ご飯をチョイスしました。


cherry家の常識、豆腐は水切りして・・・。
違いました! 片栗粉つけて揚げたのかな?
揚げダシ豆腐状態のとろとろな衣に包まれて、ぷるぷるなお豆腐に、きちんと処理してほろ苦絶品のゴーヤー。久しぶりに食べた、豆つきのもやし。。。それをまとめる卵の絶妙な味付け・・・。
おいしかったぁ。

P1000582.JPG
姉のチョイスは、名古屋みそかつプラスカフェ流に手作りパン。


みそかつ大好きな姉は大満足していました。
そうそう。みそかつの下には、春キャベツのざくざく千切り(春キャベツは柔らかいので、千切りにするときには、冬のに比べてちょっと太めがおすすめ、そのまま。ブラボー!)が敷いてありました。
美味しかったですヨ!

P1000583.JPG
デザート♪
なんだろ?
なんだろう?
う? 甘?い♪ でもなんだろう?
美味しい。ヨーグルト?いちご?パンナコッタ?なんだろう?
なんだったんだろう?(?だらけのままに、食べ終わったらしい・・・)


また、そのうち行こうと思いますッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月30日

プラスカフェのディナーコースを堪能しました。

P1000540.JPG
父が歓送迎会で、夕食なし!だった昨日、母と一緒にプラスカフェへ行きました。
ランチタイムとはちょっとメニューが違っていました。


でも!!
1880円のコースメニューを頂きましたが、かなり、おすすめ♪
ワンドリンク付きなので、母はグレープフルーツ、cherryは紅茶で、ディンブラにしました。
ディンブラはアッサムの一種らしいのですが、そのお値段。実はカクテルより高い!
それが、ワンドリンクとして出していただけたのです。
そうそう。そのワンドリンクは、カクテルやグラスワインなどのアルコールも頼めるようですよ。
P1000541.JPG
まずは、サラダ。
母曰く、このスナップエンドウ、湯がいていないみたい。だって、香りが強いもん。
なるほど。本当!
バランス良く、しっかりした量のサラダにいきなり満足。

えっと、メニューが少し変わったらしくて、ホタテのソテーがなくなり、タラのソテーになり、サーモンのカルパッチョが半分になり、残り半分がホタテのカルパッチョになるという不思議なラッキーエピソードがありました。そのカルパッチョはうっかり、写真取れなかったけれどね。
P1000542.JPG
これが、そのタラのソテー。
こがしバターのトマトソース。
あっさりな味付けで、大満足。
ついでに、そのタラの食感が最高!
お魚のソテーでこんなに美味しいと感じたのは、すっごい久しぶりですね!
ついでに、このアスパラも湯がいてない?
と母が言い出しました。
そっか、炒めるときにはしたゆでしない方が薫り高くて、歯ごたえもいいのね。勉強になりました。

P1000543.JPG
きのこのピザ
P1000544.JPG
トマトとバジルのパスタ

こちらは、選べるのでひとつずつ頼んで、母と半分こ♪


P1000545.JPG
これ。写真しっぱい。だからちょっと小さめ。
でも、あじは。
超おいしい?!
こんなにふわっふわのシフォン、なかなかないよ?。
甘いの苦手なcherry母でも、美味しい?と平らげてました。
(ちッ! 変わりに頂こうと考えていたのにッ・・・。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月26日

プラスカフェのランチに行きました。

4月から無休、3月いっぱいは月曜日が休みって聞いていましたが、オープンしていました!
さっそく、一人でも構わず入店ッ!
plascafe.JPG
チーズリゾットプレート
かかっているソースはミートソースのような感じですけれど・・・。
キーマカレーのカレーじゃなくなってミートソースのような・・・。?あれ?
と、とりあえず、絶品です♪


そえられた野菜もちょっと歯ごたえを残しづつの素晴らしい味わいです。
それから熱々の味噌汁がすごい嬉しいのです。
一人暮らしとか外食ばかりしていると、熱い味噌汁のありがたみってわかるんじゃないかな?

plascafe2.JPG
デザート♪
実は、白いぷるるん系はちょっと苦手。
杏仁とかココナッツが苦手だからかな?
でもね。一人だし。
食わず嫌いはいけません。
おそる、おそる。
パクッ! 甘ッ! すっぱッ! あれ?どっち?
パクッ! うひゃっおいしぃ?。
クラシックショコラも美味しかったぁ?。


今まで、月曜日のお昼は、ひとりぽっちの寂しい時間。
これからは、ひとりじめしちゃいたいくつろぎの時間に変えられそうです。

おっと。場所は。ユニオン通りの東武寄り、南側。もだんの2Fです。
もだん系列3店舗目です!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月 4日

早速行きました!もだんの新店舗plusカフェ

P1000445.JPG昨日(ひなまつりじゃん♪)オープンという情報を聞いて、早速姉と言ってきました!
出されたお冷グラスからすでに可愛らしいです!
このプチプチは水ではなくて、ガラスなんですよ?!

P1000446.JPG
で、二人ともカフェオレを注文しました。
580円
美味しかったです。
ほっとする味でした!


P1000447.JPG
こちらは、姉が注文しました、スコーン400円。
姉、大絶賛!!
生クリームとブルーベリージャムがそえてありました!

P1000448.JPG
cherryが頼んだのは、シフォンケーキ♪
あのですね。
びっくりしたの。
軽すぎないで、しっかりとしたボリュームがあったの。
初めての食感。
是非試して見て下さい!って感じです。


それから、気になるメニューが
「本日のユニオン通り」
え?しかも、昨日はベーグルサンドでした。


あのですね。
カフェなので、パスタやベーグルなどの食事メニューもありました。
メニューの書き方が、とってもキュートで、文字なのに美味しそうッ!
っておもっちゃった。

ランチタイムのセットがあって、カレーとか、ベーグルサンドとかパスタとかもあったかな?
5種類くらい用意されていて、それぞれがワンプレートになっているらしいです。
800円前後でした。(プチデザート付き、これ重要!)

残念なことに3月までは月曜日がお休みです。
cherryは月曜日のランチタイムだけ、一人でお外で食べるのですが。
4月以降は年中無休になるらしいです。楽しみッ!
あー、時間チェックしておくの忘れちゃった。また今度ね。

そうそう。雰囲気?
いいですよ。カフェっぽくって、かっこよくって。
気取らない!!(はい、これ重要。)
お気に入りと思っていたカフェが、素敵過ぎて疲れるカフェだった、ということに気づいた今日この頃。
のんびり、リラックスできるお店です。
超おすすめ。

あーでも月曜日のランチはcherryのために控えてぇ?♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年11月 1日

コケットへ行きました。

先日、短大時代の先輩と、コケットでお茶しました。

結婚をすでにしている先輩と、新婚ほやほやの先輩にはさまれて…。
いやぁ?。cherryも早く結婚したい!(相手はいませんけれどね。)
美味しいお茶とケーキで余計に話が盛り上がりました。

P1000337.JPG
この素敵なティーカップに、思わず見とれてしまいました。

P1000338.JPG
ちょっと、緊張しながら注ぎました。
キレイな色ですね。


P1000339.JPG
自分では、こんなにキレイな色に入れるのは、ちょっと難しいんですよね。
クィーンブレンドです。
ひとつずつはシンプルな葉でしたが、ブレンドすることによって深い味わいになっていました。


P1000340.JPG
ブルーベリーチーズケーキです。
やっぱり、パソコン従事者としては、ブルーベリーは外せませんね。

P1000341.JPG
これも悩んじゃった! 
チョコレートロール


P1000342.JPG
かぼちゃのムースケーキだったかな?

どちらもまるで芸術作品でした。

ふたりの先輩のシアワセそうな悩みを聴いていたら、本当にいいなぁッて思いました。
美味しい紅茶と美味しいケーキを一緒に楽しめるような人が理想かな?
できれば、cherryの手作りのスウィーツだとなおさら◎
日光のペンションのように、お外のテーブルセットでテレビなどのメディアを断ち切って、ゆっくりと休日の昼下がりを過ごすの・・・。いいなぁ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年8月17日

さくらの実へ行きました。

P1000071.JPG

店内でも食べられるので、とりあえず、cherryはこちらのフルーツロールを頂きました♪
しっとりとしたスポンジケーキがとっても美味でした。
ちょっと苦手なアングレーズも軽かったので気にならずにいただくことができました。


P1000072.JPG
ご一緒の方が、召し上がったのがこちらのチョコレートパフェ。
一口頂いたのですが、チョコレートケーキが下に入っていて、クリームはチーズ系?のまとまりのあるお味でした。

シュークリームシュークリーム
バニラビーンズ入りのカスタードクリームでした!
ショコラショコラ
ふわっふわのスポンジ&ふわふわのほろ苦スウィートなチョコレートクリームが美味♪
イチゴショートイチゴショート
シンプル イズ ベスト!
しっとり系のスポンジでした。
チーズケーキカマンベールベイクドチーズ
しっかりとしているのにクドくない!クリームも軽くて美味しかったです。

ちょっとしたティータイムを過ごす場所を探していたのですが、家の近くにできて嬉しいです。

場所は、競輪場通りの丸昌より日光街道に近く。元のミラノ食堂になります。
雰囲気も最高でした。
サンドイッチなどの軽食もあり、ざくろドリンクなどもありました。気になるぅ!
かなりお勧め。

ちなみに。こちらのお店は、どうやらチェリーボムらしいです。cherry繋がりで余計ごひいきにしちゃいそうです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年8月 1日

仕事帰りに。

仕事帰りにフラッとお出かけしてきました。

川治温泉まで。

15:00に宇都宮を脱出。
北道路を通って中華飯店大晃の先、日光有料道路の直前で右折。
日光街道をひた走り、轟工業団地をつっきり、日光つけもの村(今市じゃん!)を右折。
日光ウエスタン村(今市じゃん!)を右折。
小佐越のロータリーを右折。
その先のY字路を右折。
踏み切りの先を右折。
花のお宿松やを右折。
龍王峡の先のロータリーを左折(やっと左折だよぉ。)
で、2つのトンネルくぐってカーブ付近を右側。あとは、道なりに走り、川治湯元駅の駅前。

茶房花の木へ。
そこのお母さんとのお話をたのしみながら、水出しコーヒー(ホット)とガトーショコラのセット。650円。
hananoki2.jpg

帰りに激しい雷雨に見舞われましたが、気分転換になりました。

お土産に山椒の佃煮を頂きました。
次回は、ちゃんと連絡してから行こうっと♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2005年7月23日

cafe pagoda へ行きました。

会社の営業部長のおすすめのお店、ということで、ランチタイムに行ってきました。
会社からはちょっと遠いかな? でも。美味しいもののためなら!!

とっても、隠れ家的な佇まいのこのお店は、なるほど。
民家を改造したお店で、主婦が一人で営んでいるらしい。
(・・・。でも。キレイなお姉さん、って感じの方でしたねぇ。)

ちょっと入り組んでいて分かりづらいかな?
ホームーページがありました。

ランチメニューは2種類。
サラダとチキンカレーと、写真のcherryたちが頂いた巻きとんかつと玄米ご飯と味噌汁のセット。
それぞれに、ドリンクとデザートが付いています。
pagoda.jpg

かなりのヒットなお店ですね。
欲を言うなら・・・。
シソ巻きのとんかつ。3コつきだったのですが。
1.梅シソとんかつ。(おろしポン酢&煎りゴマ添え)
2.チーズとんかつ。(ケチャップ&とんかつソース&マスタードまぜまぜソース添え)
3.人参&インゲン(赤と緑ならなんでもいいけれど。)

みたいに、3種類の味とかにして欲しかったかなぁ?
シソだけしか巻いていないから。
とってもとっても美味しかったので。

出し巻き卵や豆腐の上にオクラと味噌をのせたものなどがワンプレートになっていました。
本格的な玄米は初めてでしたが、美味しかったです。
デザートは杏仁豆腐・・・。(cherryは苦手。ご一緒の方にあげちゃった。)

実は、卵も味噌(なぜか味噌汁は好きだ)や杏仁豆腐が苦手なcherryです。
なのに、
今度は・・・。誰と行こうかな?(半分決めているけれど。)
と思っているのです。雰囲気が最高!
次回は、チキンカレー(次回もあるかな?)にチャレンジしたいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:04 | コメント (0) | トラックバック(0)