Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。[8/17]
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2017年5月 6日

いおり庵きらく

IMG_3131.JPG
駅ビルの中にあるお蕎麦屋さんに来ました。
ちょっとヘルシーにしたい時には、わかめ!
と、言うことで、わかめそばにしてみました。
結構シャキシャキ食感で好きなんですよ〜
温かいものでホッとして、時短メニューでホッとして、安あがりでもホッとできるのが嬉しいです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月 2日

和風レストラン天神に行きました。

DCIM2780.JPG
小さいころからの想い出のレストラン、天神町にある、和風レストラン天神に行きました。
この日は、竜田揚げ定食。
一緒に行った姉は、海老フライを単品で♪
小さい頃の海老フライよりも小さくなってましたけれど、3本になってました!

竜田揚げとからあげの違いを利きながら、ゆっくりとお食事させてもらいました。
天神さんの隠し味を聞き出しちゃいましたよー
隠し味だから、ないしょ。なのです。
すごーく美味しかったですッ!!
でもって、姉、ごちそうさまでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年5月 8日

ひさしぶりの。

DCIM2448.JPG
じゃじゃえに行きました。
でもって、レンコン餃子の焼き。
3個。

餃子嫌いのcherryちゃんは、じゃじゃえのレンコン餃子は大好きなのです★
なんで、餃子が嫌いなのかはわからないのですが、レンコン餃子は大好きです。
でもって、この日は、レンコン餃子もあるのに、じゃじゃ麺 中をいただきました♪

美味しかったですッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月29日

暖やで、呑んだくれてみた。

DCIM2422.JPGちょっと、いろいろありまして。
cherryも呑みんだくれたい、そんな夜が訪れます。
けれど、おうちの近くがいいので。
女子も一人で呑むのに、気兼ねないところ。
気兼ねはないけれど、シックな雰囲気がすごく心地よくて、すでに湯気が立ち込めて沸騰しそうな心と思考回路が穏やかに下がっていきました。(燗冷まし的な?)
暖やに行ってみました。
 
お通しでソラマメってうれしいですね。
ソラマメ好きなんですよ。
ますずしとソラマメは、高校生のお弁当で、友人から奪って食べていた記憶があります。
どちらも私だけ、今も大好物です...。
ときおり登場する、「ぽ」ちゃんですけれど...。
「ぽ」ちゃん改め、うにくんにしましょう。(いろいろあって。)

ところで、このお酒は、秋田のお酒だったのですけれど。
DCIM2423.JPGこの後出てきた料理は、比内地鶏の串焼きでしたので、秋田づくしな飲み会でした。
あ、おひとりさまですけれどね。

もんもん。
もんもん。
もんもん。
もうね、手を尽くした感じ。
人事を尽くして天命を待つってやつ?

一生懸命、一生懸命、思いつくことは、今も含めてずっとしている。
それでも、学ぶことがすごく多くて。
いろんな方を尊敬しながら、自分の中に蓄えているけれども。
まだまだ、次から次へといろんな方法を見せてくれる。
魅せてくれるが正解か?

って、美味しかったお酒も、一合は多いのね?
一人で一合は、初めてかも。(升に入れたコップに入っているのは、一合もないのかな?)
けっこうふわぁっとしながら、考えながらも勇気を出して行動した自分を認めてあげながら、歩いて帰りました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月23日

いちにさんで、ランチ。

DCIM2405.JPGJR宇都宮駅近くのホテルサンルートの1階にある居酒屋。
いちにさん。

ここでもランチが食べられます。
って、リニューアルする前も、ここでランチは食べてましたけどね。
でもって、こちらが刺身定食、通常価格700円。
700円って、安くないですか?
傘までついてッ!!(持って帰りたかった!)
そして、ちょっとついているお野菜がうれしいです♪

DCIM2406.JPG味は、お刺身ですから、間違いない美味しさッ!!
見た目のからも美味しそうなのがわかるでしょう?
大満足でした。

こちらは、駅前のホテルの1階だというのに。
仕事途中の常連さんっぽいオジサマたちでいっぱい。
焼魚とか煮魚とか、いろんな定食があるんですけれども、食べて納得。
美味しさとお値段がぴったりマッチしているんでしょうね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月19日

こっこのすけで、バス待ち。

DCIM2399.JPGふぅ。
お仕事、うっかり遅くなって、バスに間に合わなかった。
次のバスの時間まで、のんびりとこっこのすけで待つことにしました。
でもって、この日は。
ライブ行ったときに、褒めてもらった栃木の銘酒。
鳳凰美田。
美味しかったです。

のんびりとしながら、頭の中は、ぐるぐるぐるぐるしていたので、食べたものを撮るの忘れちゃった☆
けれど、美味しい時間を過ごせました☆
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月18日

海山亭 いっちょうでのんびりランチ。

DCIM2396.JPGランチパスポートをゲットして、行ってみようと思ったのが、海山亭いっちょう。
よく横を歩いているのですが、なかなか行ったことがなかったこのお店。

500円を握りしめて行ってきました。
通常892円のスペシャルレディースランチ。
って、このボリューム、すごくないですか?
海老フライに、エビ天、温かい汁でのおうどん。
刺身に、サラダに、デザートまで。

居酒屋なのに、ランチから深夜までノンストップで楽しめます。
で、個室の居酒屋なので、ランチも一人でも、個室です。
でもって、タッチパネルでの注文。

宇都宮の街中の景色を、ぼーと眺めながら、ひとつずつがちゃんと美味しいランチと、ひとりっきりの時間を楽しみながら過ごしました♪
 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月 6日

ライブ打ち上げ in 宇都宮 海

DCIM2365.JPG毎年恒例の宇都宮文化センターでのライブ。
土曜日の早い時間に行われたのですけれど。
翌日のライブは八王子だということで...。
東京にお住いのライブ仲間さんたちは、宇都宮にお泊りして、そのまま八王子に行くことにされたご様子で。
一緒に宇都宮で飲んでいってくれることになりました。

ライブの時に、ドラマーさんだったかなぁ?
フォーンセクションの方だったかなぁ?
「鳳凰美田」が美味しい☆と言っていたのですけれども、ここにはなくて。
残念。
それでも、以前も同じメンバーでライブ打ち上げをしたことがある海は、みんなのお気に入りの場所です。
たしか、この時には、宇都宮でライブツアーが終わってから、ツアー打ち上げをしていたな。。。
元気だった、このころは。。。 たぶん、大阪2DAY'sを含めて8か所行っていたときかも?
もう、十年来のお付き合いですよ。

DCIM2366.JPGまずは、クーポン使って、生ビールと白ワインで乾杯して。
お刺身3品盛りに、川エビのから揚げに白海老のから揚げ、ゴボウの天ぷら(?)
ごぼう、めちゃくちゃうまいッ!!
すっごく美味しかった。
ホクホク?やわらかいの。茹でてたたいたのを揚げたっぽい。

でもって。
鳳凰美田がないので、きりっきりの辛口でっていう質問をしたところ。
同じく小山の東力士の純米酒にしました。
っていうか、東力士が街中の看板などにいっぱい書いてあったりしたので、ポピュラーな日本酒と思い込んでいた幼きcherry。
実は、栃木県内でしかそんな看板ないっすよ!!
栃木が誇る銘酒です☆ うまいです☆
想い出話に華が咲きまくりました!
一緒に行動し始めたときから、3回も職業が変わっているcherry。
他の仲間さんも、うなづいてました!!
ライブのMCで言われたこと。
『俺ってさ、友達少ないじゃん(一同苦笑)。だからさ、みんなも類は少ないと思うの! 俺のことをいいって言ってくれる類は少ないからさ、だから、仲良くしてよね!?』
だってさ。
うん、兄さんのライブには、いろんな恰好の人たちがいっぱいいるの。
さらにその中から、適度な類を見つけるのは至難の業なわけさ。
それでも、結婚して、妊娠して、未就学児が終わって、一緒に行けるようになったら、連れて行っても(えっと旦那の許可が取れる場合っていうか、理解ある方むしろ一緒にライブに行って下さる奇特な方を募集中)、一緒に飲みに行けるといいなぁ。

っていうか、この希少な類は、兄さんよりも元コーラスLOVE!
兄さんのライブなのに、ねぇさん見てます。
近くに兄さんいても、ねぇさん見てます。
横にいる姉に兄さんがマイク向けていた時も、周りがざわめくまでねぇさんみてた☆
そんな希少な類に感謝です☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月29日

夢庵に行きました。

DCIM2349.JPG埼玉でライブがあって、姉と一緒に行ってきました。

あまりの深夜になってしまったので、夢庵で、ヘルシーにするつもりだったのですけれど。
cherryは、ヘルシーなんですけれど。
姉は、竜田揚げも足してました。。。
ので、いただいちゃいました☆

なんか、落ち着く味です。
おろしもついていて、さっぱりしてくれました。
深夜におそばが食べられるって、本当に助かりますよねー♪

あ、ライブ?
異世界に連れていかれちゃって、大変でしたけれど、超楽しかったです。
この時には、まだちょっと異世界から戻りかけでしたので、姉とあの時こうだったよねッ!?
あの時、こう言っていたよね!
なんて、確認タイムでした。
姉は曲順などを思い出し担当。
cherryは、MCで何を言っていたかを思い出し担当。

右利き左脳派の姉と、左利き右脳派cherryと、分担しながら毎回ライブの様子を一度思い出してインプットし直すのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月21日

あら玉に行きました。

DCIM2323.JPG表参道スクエアのセブンの下?
外から入るお店です。

そこで、もりそばを頂きました。
まずは、そばつゆを使わずにおそばをすすりましたが、蕎麦そのものが美味しかったです。
もちろん、そのあとには、美味しいそばつゆを食べました。
表参道スクエアという最新の宇都宮のど真ん中で、こんな美味しい本格的なおそばが出てくるとは予想していなかったので、びっくりしました。
実は、これ。
大盛りにしたのですけれど...。
大盛りって本当に多いのですね。
もりそばで具材もないし、大盛りにしてみたのですけれど、お腹いっぱいになってる自分にびっくりしてました...。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月19日

甲羅で結婚記念日

DCIM2299.JPG 親御さんの結婚記念日があった3月のある日。
姉がお里帰りしたときに、義兄からのお小遣いで、お祝いしました。
まずは、母と一緒に日本酒を。
最近、日本酒をデビューしちゃったcherryちゃんと一緒に飲むのが楽しいみたい。
DCIM2302.JPGで。
カニみそ...。
は、義兄が甲羅に来るたびに注文して、日本酒に合うねぇ...。
っていいながら、ビールを飲んでいるというエピソードとともに、お酒が苦手な父&姉も味わっておりました!
ホントに、日本酒に合うよーっという報告を姉から報告してもらうことに♪
DCIM2303.JPGこちらが、cherryが頼んだ、さがの 2,415円。
左奥にあるふたが閉まっているもの。
これがcherryにとってのメインで、ほかの御膳にはないもの。
テーブルで仕上げるとろとろのお豆腐。

天ぷらや茹でガニなど、カニ料理も美味しかったけれど、やっぱりお豆腐が美味しかったです。
cherryがこんなにお豆腐好きとは、知らなかった☆

DCIM2304.JPGこちらが姉が頼んだ華御膳 2,415円
母が頼んだものと同じですが、左手前の巻き寿司がかにちらしでした。

かに巻き寿司と、かににぎりと、茶わん蒸しをを頂いたのですけれど、なんだか落ち着く味で美味しかったです。
写真を撮り忘れましたけれど、父が注文したのが小町御膳 2,940円は、すごかったです。
メインが、テーブルで仕上げてくれるかに釜めしで、仕上がりの頃にもう一度お声をかけてくれるというありがたさ。
でもって、お味は、ご飯としてはちょうど良い薄味がお気に入りです。香ばしいおこげも美味しかったです。
他にも、かに刺身に、かにグラタンなど、カニづくしで本当に美味しかったです♪

DCIM2311.JPGこちらは、予約した時に、結婚記念日で。。。
という話をしたところ、お店のご厚意でお出しいただいた、ロールケーキです。
チョコレートに結婚記念日と書いてくれました。

甘いもの大好きな父は、大喜び☆
いい結婚記念日になりました。
ちなみに、この後、4人でカラオケに行きました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月17日

もだんでお誕生日。

DCIM2295.JPG3月のとある日に、後輩ちゃんのお誕生日をお祝いそびれていたので、東武駅近くのいい感じのところということで、もだんに行ってきました☆


さっそく。
本日のサラダ180円を2つ☆
野菜はいっぱい欲しいので、二人でも2皿違う味でお願いしました。

DCIM2296.JPG さつまいものチーズ焼きにエビマヨとから揚げ☆
カロリー高ッ!!

でも、めちゃくちゃ美味しい☆
なので、お酒もくぴくぴ進んじゃうのです...。
女子は好きですよね、エビもとろとろチーズも!

DCIM2298.JPGこれも美味しかった。
デザート♪
ぷりん。
あーんど、アヌズくんがシェーカー振ってくれたピンクのオリジナルカクテル。
後輩ちゃんへのドリンクなのですが、すごく気に入ってくれたようです。
ちょっと本音もぽろっと話しながらも、恋バナなんてしちゃったり、楽しい時間です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月13日

はなまるうどんに行きました。

313.jpg足利駅前にあるはなまるうどんに行きました。
レンコン天ぷら、このサイズ。
レンコン好きにはたまらないですね!
竜田揚げもつけてみました。

メインのおうどんは、おろししょうゆの小。
はなまるうどんでは、小サイズがあるのがうれしいですね。
鰹節1パックも追加。

美味しく、ささっと食べれられるので、電車の時間にも余裕で間に合いました☆
そうそう、今回は、初めて、東武線を使っていきました。
小山で両毛線に乗り換えるよりもラクチンですね☆ 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月25日

喜多に行きました。

DCIM2166.JPGなんとなく朝から調子が悪くて、お弁当準備するのも億劫だったこの日。
宇都宮駅前のロッテリアの前にある、おそばやさんに行きました。

安く済ませちゃおうと思っていたのですけれど。
期間限定のしょうがあったかメニューが気になり。

とりそぼろあんかけ蕎麦。500円
めっちゃ高い気がしちゃう!
だって、同じく期間限定の鴨そばが480円ですからね。。。
でもって。
こちらは、おそばにふつうのつゆをかけて、そこにあんかけそぼろを乗せるのですけれど。
味が濃くなることはなく、ほんのり生姜の風味が感じられました。
あんかけそぼろを全部食べたくて、けっきょくおつゆは全部飲み干しちゃいました!
ら。。。
すっごいお腹いっぱい!
途中で、アイスでも食べちゃおうかなって思っていたのに、そのままぽてぽてお仕事に戻ったcherryちゃんなのでした☆
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月20日

はなまるうどんに行きました。

DCIM2151.JPG足利駅前には、はなまるうどんがあるのですね。
宇都宮駅前に丸亀製麺ができてから、あまり行かなくなったはなまるうどん。

ひっさしぶりに行ってきました。
肉ごぼううどん。
!!!!!!
cherry好みッ!!
めっちゃすき☆
足利行くたびに食べてそうッ!!
肉ごぼうの味の濃さがちょうどよいのです!
うーん。
お腹空いてなかったのに、コロッケとから揚げを思わずとってしまいましたね。
美味しかったけれど、ダイエット中のcherryは反省ですね。
よし、次回は、ちゃんとお腹すかせてから行くことにする!

って、次回のサックスレッスン日まで、同じメニューあるのかなぁ?
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月13日

はなの舞でランチ。

DCIM2120.JPGララスクエアにある、はなの舞って、ランチがあるのは知ってます?
しかも、意外と、お得なの。
しかも、日替わりが充実。
日替わりランチが、A・B・Cと麺とどんぶりとあって、さらに定番ランチまで。
けっこう楽しめます。
で。
こちらは、ご一緒の方が召し上がっていた、Bランチ。
水曜日は、カキフライで、600円。
キャベツがいっぱいでうれしいですね。
しかも、ドリンクがお代わり自由なの。
カルピスやオレンジジュースがうれしいです!
DCIM2121.JPGで。
こちらがcherryが頼んだ、Aランチ。500円
水曜日は、からあげです。
やっぱり、付け合わせのキャベツはいっぱいでうれしい。
お味噌汁も安心しますよねー
青さかなぁ?
ご飯は、ご一緒の方に少し食べてもらっちゃいました☆
次は、ちょっと少なめにしようかな?
がっつり食べて、このあとのお仕事もはかどったようです。
cherryはお休みだったので、ふらふらと遊んでいたけれどね?
 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月11日

丸亀製麺に行きました。

DCIM2096.JPG夕飯を、ささっと済ませたかったので、丸亀製麺に行きました。
すごく寒かったので、温かいものをと思って。
釜揚げうどんにしました。

それと、真鱈と太刀魚のてんぷら。
で、だししょうゆはなしで、薬味だけで、ほとんど食べ、物足りなくなった時に、テーブルにあるだししょうゆをちょこっとだけつけていただきました。

かしわ天が食べたかったのですが、見当たらず。
けれど、サックサクの天ぷらは、どちらも白いお魚ですが、味わいが異なり、どちらも美味しかったです! 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:35 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月10日

すしおんどに行ったよ。

DCIM2093.JPGお仕事帰りに、お腹が空いちゃって。
22時過ぎでも食べられる、すしおんどに行きました。
(オーダーストップは、22:30です。)

 で。
まずは、青さのみそ汁。
それから、さっぱりなこはだと、期間限定のメニューほうぼうのネギラー油。
ほうぼうがラー油に消されちゃうかと思いましたが、アクセント程度のラー油がほうぼうを引き立てていて、すごく美味しかったです。


 DCIM2094.JPGで、こちらが、同じく期間限定のまだらの白子と、あんきもです。
どちらも、冬に美味しい軍艦ですね。

白子もあんきもも、くどくなくて、美味しかったです。
あんきもは、ねと☆っとした感じが大好きなんですよねぇ
どちらも、ポン酢ジュレでいただくのですけれど、それがさっぱりとさせてくれます☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月26日

かしわに行ったよ。

DCIM2050.JPG会社の後輩ちゃんと仕事帰りにおしゃべりしながら帰りましたが、もうちょっとお話したくなって、 オリオン通りの東武側出口近くにある、焼き鳥かしわに行きました。
実は、こちらのお店は、美味しいと噂を聞いていて、いつか行きたいと思っていたの☆

日本酒と焼酎を楽しみながら、この日のお得なから揚げを頂きました。
レバーやもも、ささみなどを頼みました。
しっとりなささみに、ぷりぷりなももも美味しかったです。
レバーが苦手なcherryちゃんも美味しく食べることができました。

あと、後輩ちゃんがから揚げの部位でお気に召した手羽先を今度は焼き鳥で。
女子2人がカウンター席で、恋バナやお仕事の話など、ポツリポツリと話しながら、楽しく過ごすことができました。
また行きたいですね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月12日

人生初!佐野ラーメン♪

DCIM2028.JPG
佐野をドライブしていたのです。
どこでお昼しようか?ということになり。
実は、佐野市内で佐野ラーメン食べたことがなかったのです。

ということで、おぐら屋に連れて行ってもらいました。
ラーメンに、父のチャーシューメンのチャーシューを1枚もらったのです。
そして、追加でもつ煮を頼みました。

あっさりのスープに、太麺が絡んで、ちょー美味しかったです!!
シンプルなラーメンが好きなcherryが食べたかった味でした。

で。
餃子も頼んだのですが、すごく大きくて野菜が多くて、かなりのボリュームでした☆
cherry母がすごく気に入ったらしく、かなりの大きいのに、食べちゃってました♪
けれど、ホントにボリューミーなので、注文するときには、量を気を付けて!?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月22日

こっこのすけでも。

DCIM1927.JPG
退院してから、初めてこっこのすけに行きました。
Nohkin'sに引き続き、ただいまですねー

この日は、日本酒行っちゃいましたよ。
超辛口はのみやすかったですね♪
辛ければ辛いほどcherryg好みのようです。

ささみわさびや、湯葉の揚げ出しなど、堪能しました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月22日

ペッパーランチに行きました。 

DCIM1686.JPGベルモールでいろいろお買い物などしてまして。
お腹が空いてきたので。。。
お肉食べたかったので、ペッパーランチに行きました。

カットステーキ系のこちら。
サービスランチだったかなぁ?
とりあえず、味付けは十分だったので、たれもかけずに頂きました。
cherryの薄味好きは筋金入りだなぁ。
で。
生肉好きなcherryは、ある程度火が通ったら、もやしの上にお肉を退避?。
ちょうどいい焼き加減にして頂くことができました!
もやしとからめて食べるお肉が美味しかったぁ。

アツアツなものが大好きなので、鉄板でお肉が食べられるのはうれしいですね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

こっこのすけで鉄分補給

DCIM1683.JPG
手術のために貯血前日のこと。
貧血ではないけれど、鉄分補給しなければ!
ということで、こっこのすけに行きました。
気になっていたのは、レバカツ。
もともと、レバーは苦手なcherry。
それでも、美味しい焼き鳥屋さんならば、がんばれる!
けれど。。。
???
鉄板もので、レバカツ?
興味津々。
チャレーンジっ!!


美味しい串焼き屋さんでがんばれる方には、とってもおすすめ。
苦手な部分はすべて封印されています。
また食べるかといわれると。。。
血が足りない時には!

えぇ?なんで!?
こっこのすけは美味しいものがいっぱいなので、すぐにお腹いっぱいになっちゃうからです!

もともと、レバニラなどが美味しく食べられる方には、とってもおすすめな調理方法。
レバー大好きな方も、苦手だけど食べなきゃいけないのはわかっている方、どちらにもおすすめです☆
でも、cherry、湯葉の揚げ出しが食べてみたい...。

この日も、cherryはジャスミン茶で。
早く退院して、お酒飲みながら、もう一度、ゆっくりレバカツ楽しみたいな♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月11日

こっこのすけで鉄分補給。

DCIM1446.JPG実は。cherry。
11月末に、入院&手術が控えています。
そこで、手術に使う血液を、手術前から貯めておくことになりました。

この日は、貯血前日。
ということで、お気に入りのこっこのすけで、お気に入りの場所で。
お気に入りのジャスミン茶。(お酒控える日のお気に入り)
で。
これは。。。
豚レバー?
などなど、いくつかいただいて、キャベツもバリバリバリバリ食べて帰りました。
っていうか、レバーを食べるためだけに行った感満載...。
おいしかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月10日

ダッシュで宇都宮に。

DCIM1440.JPG小山でお仕事。
のあとは、宇都宮でもお仕事。
とんぼ返りです。
けれど。。。
お腹が空いたら仕事はできぬ。
ということで、ホームでおそば。
ホームの立ち食いそばって、なんで美味しいんでしょうね?
なんで、小山駅は夕方になるとコロッケが売り切れてるの???
かけそばにしました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月28日

しゃぶ葉で

DCIM0971.JPG珍しく日曜日にお休みをもらったこの日。
ララスクエアで高校時代の友人とランチに行きました。

急激に寒くなったし。
温かいものを。
野菜もお肉も。

ということで。
しゃぶ葉のランチタイムに行ってきました。
いつの間にかシステムがまた変更になってました。

デリ系のおかずがなくなって、薬味やたれが選び放題、盛り放題!
薬味を常にリクエストして、集中してお肉が食べられなくなるのでデリごく少量しか食べないcherryには、大歓迎の変更です!
しゃぶしゃぶに集中できます!
いろんな味で、お肉を楽しめるので、さらに満足なくらい。

久しぶりの食べ放題&学生時代の友人との会話。
楽しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月27日

ジャポニズムに行きました。

DCIM0789.JPG時折飲みに行くお嬢さんと。
顔見知りの方と、初めての方と、その方が呼んだ方。
っていう、そんなcherryには、なかなかないシチュエーションですけれど、逆に楽しんできました。
コースでお願いしていたのですけれど、お任せしちゃってました。
で。
まずは、お刺身盛り合わせ。
お刺身好きなcherry、減っていかない様子なので、ぽそぽそぽそずっと食べてました☆
厚焼きたまごも。おだしでジューシーで、美味しかったです。
DCIM0790.JPG
で。
こちらは、海鮮坦々鍋。
まずいわけがないでしょ?
今まで、なんで気づかなかったのでしょうか。
坦々に海鮮!!
春雨もいっぱいで。
美味しかったです☆

DCIM0791.JPG
こちらは、コース料理ではなかったのですけれど、ジャポニズムの名物料理。
海鮮瓦焼き。
先ほどから、海鮮いっぱいで、すっごくご機嫌なcherryですけれども。
こちらも、ほろほろとした白身魚とぎしゅっっとした白身魚もおいしかったです。
こちらは、通常メニューでは、1890円くらいだった気がします。
飲んで騒いで、店長やスタッフにちょっかいだして。。。
ご迷惑じゃないとよいのですけれど。
大満足で...。
系列店のNohkin'sに、はしごプランで遊びに行ったcherry御一行様でした。
お任せしちゃったので、コースの金額などはわからないのですが、食べたいものなどあるようでしたら、事前予約でリクエストしておくとよいかもしれません。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月20日

Soba Cafe 愉anに行きました

DCIM0744.JPG
ユニオン通りに出来た、sobacafe。
お店のつくりは本当に素朴さを全面に出したようなカフェっぽい感じで、のほほん過ごしたいお店なのですけれど。

メニューを見ると。
ランチタイムメニューは3種類から選べます。 
本格的な十割そば、二八そば、玄そば。
今回は、十割そばにしました。
けれど、二八そば、玄そば、それぞれ食べてみたいです。
そして、今回は、ランチにしました。
小鉢などがついて、のほほんとした気分になれます。

香り高いおそばを堪能しました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月11日

2件目、じゃじゃえ。

DCIM0700.JPG
なんか、無性に、じゃじゃ麺が食べたくなったので。
2件目です。
ここでは、お酒は楽しまずに、じゃじゃ麺(小)に集中してみるcherry。
最近、じゃじゃ麺(小)がちょうど良いのです。
っていうか、2件目だからですけれどね。

で。
cherryの大好きなチータンタンも楽しんで。
この日は、ささっとオイトマしたのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月10日

こっこのすけに行きました。

DCIM0689.JPG
ちょっとだけ、体調不良だったこの日。
JR宇都宮駅前にある、二代目こっこのすけに行きました。
というのも、レバーを食べなきゃ!!
増血しなきゃッ!!

ということで、ドリンクは、ジャスミン茶だったかなぁ?
すっきりとしたお茶を楽しみながら、胃に負担がないようにするため、レバー以外はできるだけあっさりしたもので済ませました。
って、ささみポン酢最強!!
cherry、大好きだわ、ささぽん♪

そして、キャベツは胃の調子を整えてくれるすぐれもの。
ぱりぱりぱりぱり頂きましたよ。

で、cherryのささやかですけれども、1年越しの夢が叶いそうッ!!
というお話をしながら過ごしました。

後日、1年越しの夢が叶って、帰ってきたときにも、二代目こっこのすけに行ったのですけれども、なんと!!
前日に携帯電話をバスの中においてくるという大失態ッ!!
なので、携帯電話が手元に戻るまでは、写真も撮れずッ!!!

一応、夢が叶った報告をしにいったついでに、その日はのんびりと過ごしたのですけれども。。。
写真がなく。。。

美味しく、気分良く、過ごすことができました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 5日

おつかれさんに行きました。

DCIM0665.JPG
会社の後輩を連れて、お疲れさんに行きました。

手前の写真が私の夜も食べられるレディースランチ。
から揚げと刺身とサラダにデザートつき。

奥は、後輩のから揚げランチ。おろしポン酢をトッピング。
苦手な杏仁豆腐は後輩ちゃんにプレゼント♪
大好きなから揚げが食べられた様子で、後輩ちゃんも抜群の笑顔でとってもキュート♪でした。
そんな女子も大喜びのランチは、880円くらいで、かなりリーズナブル。

cherryが好きなタイプのから揚げだったので、本当に大満足できました。
ただし、ご飯がガッツリ届いたので、夜に炭水化物をどんぶりサイズではちょっと。。。という気遣い女子の場合には、若干ごはんの量を調整してもらうことをおすすめします。
残しても良いと言われましても、残しちゃいましたが。。。

農家の娘と、農家の孫のふたりには、お米を残すことに罪悪感。。。
ごめんなさい。
次回、cherryは、半分にしてもらって、から揚げを楽しむつもりです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 3日

ジャポニズムに行きました。

DCIM0645.JPG
駅東にあるジャポニズム。
こちらの最新メニューを聞きつけたこの日。
無性に行きたくなりました。
タクシー乗って、行っちゃいました♪

馬刺しと今日のサラダ、やきとり。
cherryとしては、馬刺しでユッケが食べたい?。
ですが、馬刺しを頼みました。
サラダは、迷わず塩ドレ。
あっさりな塩ドレloveです!!
DCIM0646.JPG
でもって、こちらは、海鮮瓦焼き。
おひとりさまcherryのための縮小サイズ。
といっても、こちらは、セカンドライン夏祭りで獲得した無料クーポンを使ってのサービスなので、わがまま言いました。
実際には、1890円相当のお料理です。
なので、縮小サイズはできないと思います。
縮小サイズで、このボリューム。
といいつつ、サラダをおかわりした上に、ほかに枝豆炒めも注文して、のんびりなひと時を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月28日

大洗にドライブ。つづき。

DCIM0614.JPGのサムネイル画像しょっく。
記事の投稿中に、誤操作しちゃって、記事丸ごと消しちゃいました。。。

ということで、大洗に着きました。
那珂湊でのんびりお散歩して、のんびりと海を見て、明太パークに行った後。
大洗のアウトレットモールに。
とりあえず、ランチタイムにしました。
二階の定食やさん。一番奥のカウンター席。
オーシャンビューですよ。

で、牡蠣フライ。
が苦手なcherryは、ひとつをcherryパパに食べてもらう気満々で注文。
それでも、サクサクの牡蠣フライは、cherryでも美味しく食べられました。
で、お刺身もアラ汁もとっても美味しかったです。

DCIM0623.JPGのサムネイル画像
前回行った、一年前に比べて、体重は10kgマイナスした永遠のダイエッターcherryです。
いや、永遠ではなく、もう少しで目標体重なのに、そのもう少しがすごく遠いcherryです。

で。
ウエストサイズなども10cm以上もダウンしておりますので、洋服を見るのが楽しみでした!!
今回は、T&CのメンズTシャツが、500円ッ!!
ということで、まるで翡翠のようなきれいなTシャツに一目ぼれ♪
即買いしちゃいました?
DCIM0600.JPGのサムネイル画像
おまけ。
海の中に入っているようでしょ?
がけの上です。。。

この後、浜辺まで降りて、浄化と称して波間に足をつけてきました。
灼熱の砂浜を駆け上がり、車に戻ったときには、水滴は蒸発しきっておりました。
やけどしそうになって、途中で、サンダルを履きました。
何のトレーニングだ!!っていう程、過酷なお散歩でした。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月21日

じゃじゃえでのほほん。

DCIM0571.JPG最近。
ちょいちょい。お伺いしているのが。
盛岡じゃじゃ麺 じゃじゃえ。
蓮根餃子とホッピー。
豆腐など。
うーん。ホッピーはちょっと苦手。
それでも、蓮根餃子は大好きですねー。
特にcherryの好きなのは、焼。
蓮根がサクサクの状態で、届く焼が大好きです。
ホクホクが好きな方は、是非、ゆでがおすすめ。

この日は、ちゃんとじゃじゃ麺食べたかな?
最近は、じゃじゃ麺小なるものがあるので、頼みやすいです。
けれど、それがあるからと、いろいろ頼んじゃってる。

結局、チータンタンだけ食べて帰ってしまうペース配分間違えちゃうcherryなのです。
じゃじゃ麺食べる気満々の時には、食べられるだけのおつまみしか食べないのですけれどねー

最近のcherryのお気に入りのじゃじゃ麺の食べ方は。
若干混ぜた状態で、ラー油と黒胡椒を少々。
そして、そのままだったり、ちょっと混ぜたり。
マーブル状態で、混沌としたお皿の中を楽しむのが好きです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月13日

今市ドライブしてきました。

DCIM0532.JPGお盆の8月13日。
たまたま、cherryちゃんはお仕事お休みで。
家族みんながお休みでおうちにいたので。
せっかくだからと、今市付近をドライブしてみました。
実は、cherryがパソコンで、姉のお手伝いをしたときのこと。
カキ氷をごちそうする約束だったのに、姉はその日、そそくさと帰ってしまったのですね。
なので、次回にまたパソコン作業をお願いされたときに、前回の分も合わせて、日光天然氷に格上げさせていただきました。
姉のこだわりで、松月氷室じゃなきゃダメ!!
ということで、両親を説き伏せて、姉と二人で並び、親御さんはどこかで待っているという不思議なシチュエーション。

お店の前に着くと、開店40分前にもかかわらず、長蛇の列が出来上がっていました。
急いで、並びましたが、そのまま、うす曇の中で、ひたすら待つ。。。
気が付くと自分の前よりも3倍くらいの長さの行列が後ろに。
よかったぁ、並んでいてよかったぁ!!
やっと座れて、注文してお会計して、もう少し。。。

DCIM0535.JPGで。
こちらが、生みかんカキ氷。
奥が、ブルーベリー&あんず。

ハンドボールほどの大きさがあるのではないでしょうか。。。
(^▽^;)
でも。
ふわっふわのカキ氷が本当に美味しいッ!!
頭にキーンとこないねー!!
けど。。。
このサイズは、胃に来るな。。。
といいつつも、あっという間に食べちゃいました☆

DCIM0537.JPG
そして、お腹が冷えひえなcherryちゃん。
お昼ごはんは、熱々の鴨つけ汁に、冷たいおそば。
日光けっこう漬本舗 森友バイパス店でございます。
濃厚な旨みがたっぷりのちょっと濃いめのつけ汁に細めのおそばに絡んで、かなり美味しい☆

今回は、お稲荷さんもつけちゃいましたよ。
中に細かく刻まれたけっこう漬が入っているので、食感が楽しくて、大好きなんですよー。
お土産に、けっこう漬ふりかけとわらびのお漬物も購入しちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月10日

さぼてんで、お昼追加♪

DCIM0433.JPGアルバイト先でのランチタイム。
一応、簡単なお弁当やサンドウィッチなどを持って出勤しています。

簡単なんですよね。
たまに休憩が取れる日には、うれしくて近くのお店にお惣菜を買いに行くこともしばしば。
この日は、駅ビルパセオの1階に入っているさぼてんに行きました。
アジフライにコロッケ、ひれかつ。
思えばさぼてんッぽいのは、ひれかつくらいですね。
お魚が必要なときだった(?)のと、大好きなコロッケは外せなくて、この3品のチョイスです。
サックサクの衣と、ジューシーなお肉やアジなどに、満足のcherry。
いつかは併設しているお店でも、食べてみたいと思うcherryなのでした。

あ、でも、そのときには、お休みのときにのんびりと行きたいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月27日

桜寿司でご馳走になりました。

DCIM0373.JPG先日、親御さんから連絡が。
パチンコで儲けたので、桜寿司(cherry家テッパンチョイス)に行くぞーとのこと。
断る理由なんてございませんよねぇ♪
( ^▽^)人(^▽^ )

この日は、すごい暑い日にも関わらず、ダイエッターcherryちゃんは、とことこ歩いてお出かけしていたのです。
帰りも、けっこうとことこしていたのです。
先に出てきた、こちらのしじみの味噌汁。
すっごく美味しかった。
体が塩分を必要としていたのねッ?
体がタウリンなどの疲労分解成分(?)を必要としていたのねッ!?

すっごく染みるうまさ。

そして、いつものテッパンメニュー。
上チラシ。
今日は、生もの苦手なcherry姉がいないので。。。
そのまま交換なしでいけるねー
なんていいながら、cherryの苦手なものがちょいちょい移動されると。
その分cherryの好きなものが集まってきました。

やっぱり、娘が何歳になっていようと、親御さんって。
そういうものなのですね・・・。

宇都宮IC近くの大晃の敷地内にあるこちらの桜寿司さん。
どちらも美味しいから本当に大好き♪
ごちそうさまでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

縁に行きました。

JR宇都宮駅のスターバックスの奥に出来た、カフェ。
縁に行きました。
オリオンどおりにある宮カフェのようなお店。。。
県内のお店のお弁当を取り扱ったり、お菓子を販売したり。
日光天然氷のカキ氷も食べられたりします。

DCIM0370.JPGで。
なかなか食べられなかったのが。
ランチタイム。
この日は、たまたまランチタイムにお邪魔できたので、行ってみました。
880円くらいだった気がします。
珈琲付き
塩糀を使った豚ロース肉と雑穀ご飯。
ミネストローネとかかぼちゃサラダや野菜のお惣菜がうれしいですね。

体によさそうなプレートを雰囲気の良いお店で食べられたら、なんか、ちょっと。
素敵な午後を過ごしている気分になっちゃいます♪
ひとりでも気軽に入れるのは、駅だからっていうのもあるかもですね。

ホテルがオープンしてから、若干雰囲気の変わったパセオは楽しいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月25日

焼き鳥竜鳳に行きました。

DCIM0368.JPG先日。
ふらっと焼き鳥竜鳳に行きました。
とはいえ、ダイエット中のcherry。

県庁横のお店に。
前後、徒歩で!!

ちまっと食べて、ちまっと帰りました。
とはいえ、焼酎水割り飲んでたりする。
ぷちトマトは熱々なので、気をつけて!!
バジル串は、バジル好きなcherryの大好物。
そうそう、野菜もね。
彩り串は、1本でいろんな部位を楽しめるから、ダイエット中のcherryちゃんも、1串でいろんなものを食べた気になれちゃう優れもの!!
こちらをたれを塩でたべれば、更にいろいろ楽しんだ気になっちゃいます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月25日

こっこのすけに行きました。

DCIM0291.JPGちょっと飲みたい気分だったので。
駅前で。
こっこのすけに行きました。

オール半焼きの串焼き。
白ワインと。

ささみわさびがやっぱり、ダントツ大好き♪
今回は、初挑戦も多かったです。
苦手なはずの内臓系も、こっこのすけで半焼き&たれならば食べられちゃいましたねー
で。
また、思いつきで、早めのバスで帰ることにしたcherryでした。

そういえば、スイミーズの深海トロールの歌詞にでてくる、ロンサムジョージさんがなくなってしまいましたね。
スイミーズのCD聞きながら文章綴ってますが。。。
深海トロールじゃなくて、水彩で未だに号泣ですのん。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

家族庵でかもそば。

DCIM0286.JPGおそばが食べたい。
そんな夜。
たまたま、歩いていたのは大通り。

ということで、家族庵に行きましたよ。
いろいろメニュー豊富なのですけれど、鴨好きcherryにとって、たまらないメニューが鴨なんば。
熱々な薄味なつゆに、ねぎとしっかり味のかも。
そして、ゆでたてのそば。
570円。というお値段も含めて。

お時間も掛からずに、食べたかったものが食べられて満足♪
そのまま歩いて帰るcherryちゃんなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月15日

はま寿司行ったよ。

DCIM0273.JPGいろいろ迷子になって遊んでいた、休日。
ベルモールにたどり着けなくなって、明保通りにもいけなくて。
結局、プレリオン戸祭のはま寿司に行きました。

で。
大好きな鴨そばを注文。
あれ。湯気が出てないや。
もしかして、ぬるいのかなぁ?
って思っていたら。
あっつあつ!!
これが、うわさの表面をあぶらで覆うと、湯気が出ないほどの熱さというアレですか!?

それから、生ハムバジルのお寿司。
なんだ、イタリアン系のバジルを想像していたのに。
マヨネーズ系なのかぁ。
パクッ!!
すっごいバジル!!
イタリアン系よりももっとバジル!!
超、美味しいッ!!

まぐろユッケやローストビーフ、真鯛。
どれもcherryの大好きな味で、満足しました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年3月10日

ダイエットしてるけど。

ryuho.jpgダイエットはしているけれど、食べたいものだってあるのさ。
ということで、お酒はなしで、黒ウーロン茶とともに楽しめたのは、帰り道にあるけれど、なかなかたどり着けない。
やきとり龍鳳に行きました。

東武前の支店には、真夏の頃に一度行って、あちらもひっそりとした店内は、いつも満員で。
今回は、県庁前の支店に行きました。
こちらも、ほとんどの日が、満員だったりして、入りづらいところはあるのですけれど、勇気を出して行ってきました。
やっぱり、やきとり龍鳳は、美味しいですよねー。
お土産では販売していないという、トマト肉巻きなどを中心に、キャベツやきゅうりなどと一緒に、ばりばりばりばりと頂きましたよー。

龍鳳といえば、彩串。
ひと串で、いろいろな部位が楽しめるこちらを塩とタレと1本ずつ頼むと、ひとりで行ってもいろいろ楽しむことができるので、cherryはとってもすきなのですよー。
しかも、この順番、以外にこだわりがあるらしいです。
上から食べていって、おすすめな順番になっているらしいのです♪
そういった、細かいところまでのこだわりが聴ける、ちょっとした空間好きですねー。

・・・。
いつもいっぱいで入れないことのほうが多いですけれどね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年3月 9日

はなの舞でランチ。

hananolanch.jpgララスクエアのB1にある、はなの舞ですが。
ランチタイムの営業していたんですね。

遅ればせながら、行ってみました。
手前にあるのが、cherryの注文した海鮮丼です。
サラダやドリンクも付いて、880円くらい。

奥にチラッと見えるのが、ブリカマだったかな?
の、定食です。
こちらも780円くらいだった気がします。
駅前で、和食がちょっとお得に食べられるのは、嬉しいですよね。
ドリンクが自分でとりに行くスタイルなのですが、お茶とコーヒーがお好きであれば、満足できますかねぇ?
ドリンクバーというより、コーヒーおかわり自由的な感覚でいるとちょうど良いかな?

意外とネタの多い海鮮丼に満足できたcherryなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年3月 8日

夢庵でしゃぶしゃぶ食べ放題☆

yumean.jpg3月9日。
親御さんの結婚記念日ということで。
夢庵で、しゃぶしゃぶ食べ放題に行ってきました。

食べ放題価格が2段階になっていて、いろいろなおつまみ系まで食べ放題になるものもあるのですが、しゃぶしゃぶのお肉や茹で野菜、薬味、〆までのオーソドックスな方にしてみました。

牛肉と、豚肉はバラとロースの2種類が選べて、しゃぶしゃぶだしは、昆布だしともう1つはお好みで選ぶタイプ。
お肉も野菜もいっぱい食べることができて、とくにお野菜が高い時期だっただけに、家族全員大満足でした。
あまりに野菜とお肉ばかりで攻めていってしまったので、〆のうどんや雑炊、そばなど色々選べるのに、そこまで到達できませんでしたけれど、炭水化物なしのヘルシーな食べ放題に抑えることができました♪

cherryのお気に入りは、豚肉+ごまだれ+もみじおろし+すりごまの組み合わせです♪
そうそう、写真の野菜に載っているお豆腐のほかに、おぼろ豆腐もあったり、九条ネギなどもあって、なかなかの品揃えでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月27日

新しくできた はま寿司に行ってみた。

hama2.jpgはま寿司は、インターパークにあるイメージですけれど。
県体育館の近くにある、プレリオン戸祭の中にオープンしたので、行ってみました。

鴨そばうまいッ!!
なにこれッ!
鴨が超美味しかった☆
っていうか、本格的なそばが香り高くて、すごく美味しかったです!!
そばを食べるために、はま寿司に来たいくらい☆

鴨ロースも好き。
海鮮茶碗蒸しも嬉しいッ!!
cherryの大好きな白身も、105円が平日だったので94円☆

ダイエット中のcherryには、一度に大好きなお寿司でも、いっぱいは食べられない。。。
ので、気になるお寿司がいっぱいだったので、また行きたいです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月19日

丸亀製麺ではじめて。

marugame-kama.jpg駅前でささっと夕飯をと思って、丸亀製麺に行きました。
じつは、cherry、初めての釜揚げうどんです☆

とはいえ。
やっぱり薄味が好きなcherryなので、ほとんどだし醤油は使わずに堪能しております。
薬味のところに置いてあったお皿に薬味をのせて、そちらに直接うどんを入れて、ほぼそのまま。
たまに味を変えたくなった時だけ、ちょっぴりつゆをつけていただきました☆
一緒に頂いたのは、さっくさくのかしわ天。

釜揚げうどんでも、タイミングがよかったのか、すぐにでてきたので、次の予定も無事にこなすことができました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月17日

帰ってから。

kokko-17.jpg宇都宮駅に帰ってきたcherry。
おうちに帰る前に、なんとなく。
こっこのすけに行ってみました。

キャベツをばりばり頂きながら、ささみわさびの半焼き。
など、ちまちま食べ、翌日はお仕事だったことがあり、ささっと食べて、おうちに帰りました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月17日

牛丼ライトにまぶしセットで♪

sukiya-right.jpgすき家の牛まぶしにはまった、ダイエット中のcherryちゃん。
牛丼ライトっていう、ご飯の代わりにお豆腐のどんぶり。

こちらに期間限定のまぶしセットのだし汁をかけてみました。
「まぶしセット」を付けると、だし汁と青ネギとわさび、粒山椒が届きます。

ほんのり温かかったお豆腐に熱々のだし汁をかけて、薬味を添えて。。。ぱくっ♪
こっつぁむい日に嬉しい、ほっこりメニューですね。

サラダは、ドレッシングの代わりにきのこペペロンチーノをのせていただきました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月 2日

ぴんすけ行きました。

pinsuke30.jpgリニューアルしてから初めて、ぴんすけに行きました。
塩を中心にやきとりを頼みましたが、どちらも本当に美味しくて、お酒が進みました。

もつ煮やおしんこなども美味しかったです。
懐かしい音楽が流れる店内で、気兼ねなくご一緒の方とじっくりのんびりお話が出来ました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月15日

ムナカタに行きました♪

munakata1.jpgずっと気になっていたユニオン通りのすぐ近く、ねずみ穴どおりからもすぐちかくにある。。。ムナカタ。

餃子嫌いのcherryですけれど、ムナカタは気になっていて。
炊き餃子のお店としか聴いてなかったのですが。。。
お誘いを受けて、せっかくなので、行ってみました♪

すると、餃子専門店ではなくて、季節の美味しいお料理がいっぱいでした♪
ということで、cherryが大好きな芋焼酎と一緒に大好きなお刺身をいただきました♪
それと、もちろん、炊き餃子もッ!!
おいしー!!! めっちゃおいしー!!
スープが、最高に美味しいー!! 
最後に、スープにちゃんぽんを足してもらって食べましたけれど、これも美味しかったです。

munakata2.jpgそれから、レンコン好きなcherryですけれど、辛子レンコンは食べたことがないのです。
それをサックサクの天婦羅にしてもらっちゃいました♪
超美味しかったです☆

海鮮サラダも美味しかったし、大満足!!
いっちばんの満足感は翌日のお肌ですね。
コラーゲンたっぷりに楽しんだので、ぷるぷるでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月 3日

みそいちに行きました。

misoichi.jpgある月曜日。
ラーメンが食べたくなったcherry。

お気に入りのラーメン屋さんはお休みの日。
それでも、夜遅くにあいてるラーメン屋さんを捜し求めて、旅に出たところ。
環状線沿い、若草近くのみそいちを発見。

cherryはチーズ味噌ラーメン。
欲張って、から揚げつけちゃいましたけれど。
結局はcherry、一個だけ頂いて、残りは、ご一緒の方にプレゼント。

濃厚なラーメンにさらにチーズで濃厚さがグレードアップ!!
寒さが身にしみるようになってきた体にほっこりさせてくれる味ですね。
今度は別メニュー&別トッピングにもチャレンジしたいのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月 1日

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ&アルコール食べ飲み放題♪

hachiyo1.jpgララスクエアのしゃぶしゃぶビュッフェ八葉では、食べ放題でしゃぶしゃぶが楽しめるだけではなく。
お酒もドリンクバー形式で飲み放題ができます。
女性が1050円 男性は1365円。
がっ!!
火曜日限定、女性飲み放題が半額ッ!!

ということで、cherryも行ってみましたよー
お肉やたれ、薬味などは、お店の方にお願いして、野菜などは自分で取りに行くスタイルです。
これが、アルコールの飲み放題(お茶などは食べ放題に含まれています。)も同じように自分で好きなものを好きなだけ持っていけます。
ということで、ちょっと気になるお酒や試してみたいお酒を欲しい分だけ楽しめます。
しかも。。。
その種類豊富さってすごいッ!!
hachiyo2.jpg日本酒もこの数を揃えていて、他にも6種類くらいのワイン。
トップ画像にあるように、焼酎もいっぱい。
お酒を割るための炭酸水もあって。。。

ちょっくらカクテルじみたことをしちゃうcherryなのでした☆
ゆっくりと鍋をつつきながら、お酒も飲んで。
すっごくお腹がいっぱいになってしまったので、カラオケでカロリー消費することにしました☆
初めてまねきねこに行ったのですけれど、ジョイサウンド系のシリーズが曲数豊富で楽しくなっちゃいました。
けれど、カラオケにあるのがうれしくって、思わずエントリーしちゃって、初めて歌った曲が意外に難しかった!(>_<。)
また行きたい☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月30日

休憩中に。

tatisoba.jpgお仕事の休憩中にさくっとさらっと、食べたかったので。
宇都宮駅の2階にある立ち食いそばやさんに行っちゃいました。

ちょみっと贅沢して、とろろそばですのん♪
時間もお金もかけずに、気分転換にお外に出られたcherryは大満足で残りのお仕事もがんばれちゃったのでした☆
美味しかったです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月 6日

千とせに行きました。

chitose.jpg旧今市エリアで、JR今市駅近く。
ハローワークや珈琲やさん大和、カサリンゴなどのお店のある通りを北上したところに、「千とせ」という和食やさんがオープンしました。

実は、こちらは、川治温泉にある宿屋伝七という旅館で、長年板前の親方を勤めていた方が、独立されて開店したお店です。

このお店では、伝七さんで使われていたような雰囲気の器やメニューの文字、お酒などが並んでいて、ちょっと懐かしい気分になりました☆
で、ランチタイムはとってもお得なので、行ってみました。
(夜は大人の雰囲気&お値段で、お子ちゃまcherryには敷居が高いけれど素敵な感じ。)

最初の写真は、小鉢と香の物。
なすがうまッ!!
じゃがいも、ほろほろっ!糸こんにゃくがうれしい☆
chitose2.jpgご一緒の方と同じく、お刺身定食1260円くらい?
をご馳走になりました。

すごいボリュームですよね。
ボタン海老に蛸にマグロなどなど。

一つずつがちゃんと美味しい!
ご飯やお味噌汁も美味しかったです☆

今市だと飲んで帰ることが難しいけれど、ランチタイムなら、ちょっとドライブしながらいけるかな?
また機会があったらお邪魔しますー

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月25日

すわでまたまたご馳走になりました。

suwa-pork.jpgちょいちょい、みやっぽらーめんすわでご馳走になっちゃってるcherryですが、本日木曜(&金曜日)はポイント2倍デーで、親御さんと一緒に行きました。

今日は、気になっていたポークステーキ。
こちらは、220グラム、980円(サラダセットで1280円。)

厚切りのステーキ肉は、食べごたえがあって、かなり美味しかったです☆
ポークでもビーフでも、シンプルに宮のたれがあいますなぁ。
画像には写ってませんが、サラダもしっかり来たので、すごく嬉しかったです。
真夏の疲れが出てきたcherryにとっては、ぶたさんのビタミンB2が食べられたので、とってもとっても嬉しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月 1日

みやっぽらーめんすわでご馳走になりました。

suwa.jpgお休みの日。
親御さん達と一緒にお出かけして、ランチをご馳走になりました。

親御さんが嵌っているのが、こちらのみやっぽラーメン。
ステーキとハーフらーめんが食べられるのはうれしいですよねー。
今日は、親御さんにご馳走していただくということで、普段では食べられない坦々麺のセットにしました。
リーズナブルなのに、柔らかくて脂身のないカットステーキがすごく美味しいです。
坦々麺はシンプルなあっさり系ですけれど、お肉と小ライスが付くのでちょうどよい味でした☆
木、金はポイント2倍デーだったり、第3日曜日とかに金券半額デーがあるらしかったり。。。
なんだかけっこうなリピーターさんになってるご様子でした♪
ごちそうさまでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:13 | コメント (2) | トラックバック(0)

2011年7月20日

やきとん善に行きました。

yakiton-zen.jpg宮の橋からすぐ近く、昔バルチックカレーとかいうお店だったところ。
ララスクエアの西側ですね。

ひっそりとやきとん善というカウンターばかりのお店があります。
何気に行ってみました。

そのままきゅうり200円は、丸ごときゅうりに塩を振ったもの。
バリキャベ200円は珍しい味噌だれ。
ポテトサラダ300円はちょっぴり、懐かしい美味しさ。
そして、やきとん。
ハツ カシラ しろ レバー

cherryの大好物のとりわさも美味しかったしッ!!
どれも安くて、シンプルな味付けなので、芋焼酎に良くあって、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月 6日

冷やしじゃじゃ!

jaja-hiyasi.jpgじゃじゃえに行きました。
冷やしじゃじゃめん始めました。
って書いてあったので。
頼んでみました。

写真的には、変わり映えしない。。。
で。
さっそく、頂きます!!

通常は、もちゅもちゅの麺ですけれど、キリっ!!と冷やした麺は、もっちもっちした麺に☆
cherryは冷やしの食感、とっても大好きっ!!になりました!
生姜ときゅうりとネギって、そういえば、夏の体に美味しい食材ですよね☆
冷やしじゃじゃ、めっちゃありですっ!!
jaja-hita.jpgそして、こちらっ!
ちーたんたん☆

って、こちらは、さすがに。。。
熱湯です!
冷やしはないですっ!!
けれど、暑い時に熱いものを!!
しょうがをたっぷり利かせて、頂きました。
美味しかったですっ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 07:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月25日

火山で汗だくッ!!

kazan0.jpgらーめんが無性に食べたくなったcherry。
おうちの近くになにがあったっけ?
ということで、らーめん火山に行ってみました。

味噌味の石焼らーめんにしてみました。
ぐっずぐずに焼けてます。。。
石焼ラーメンは以前、ちょっぴり残念なお店がありましたけれど、ここ火山では、そおんなことは計算済みなレシピで作られているようです。
この状態で、2分ほど待ってから頂きます。
kazan1.jpg2分ほど経過したのがこちらの写真。
実は、しっかり加熱された卵が苦手なcherryなので、半熟ゆで卵さんには、取り皿の上に避難していただいてました。

お味は、しゃっきり感が残っている野菜も、もっちもちな麺も、野菜などの旨みが濃縮されたスープも、そのどちらともバランスがよくて、美味しかったです。
最後に味が濃くなっちゃうのかなぁ?
なんていう心配も要らない状態でした。(→熱々が食べられる人には??)

最後は、セットで付いてるご飯を投入して、おじやにして頂きます。
味噌味だとおじやの段階でとろけるチーズとか入れちゃうのも素敵かもッ!!
調味料がいろいろとおいてあるので、ラー油入れたり酢や辛みそ的なものをなどをちょい足しして楽しみましたよ☆
もう、体中すっごい汗だくで食べてました。
これ、辛いラーメンだったら、もっとすごいのかなぁ?
汗だく上等な格好で、坦々麺を食べに行きたいです。

kazan2.jpgカキ氷付きの石焼ラーメン。
自分で作ることができます。
cherry作、夏色カキ氷☆
見事なカキ氷でしょ♪
お皿の下には、黄色いシロップ。
程よく氷を乗せたら、青いシロップ。
最後にもう一度、氷を乗せて出来上がり☆
黄色と青色がマーブルになった部分がわずかにあるのがお気に入りなのです!!
って、ここまでこだわって作る大人って。。。美味しかったです。

汗だく対策してご利用くださいませぇ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:58 | コメント (2) | トラックバック(0)

2011年6月24日

丸亀製麺で冷やしかけうどんフェア

marugame-hiyasi.jpg丸亀製麺で気になっていたフェアが始まったので、行ってみました。
冷やしかけうどんフェア。
で、今回は、大根おろしをつけてみました。

冷たいおだしで頂く、おうどんはシンプルにおいしいですねぇ
真夏にいいですね。
旬のかぼちゃの天婦羅もつけてみました。
キスの天婦羅もつけて、バランスも良いかも☆

すだちをきりっと効かせて、すっきりと頂きました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月23日

念願のジャポニズム☆

japonizm0.jpgあぜみち野菜を好きなように提供してくださるということで、ずっと気になっていたJaponismに行ってきました。

えぇ、歩いて。
前日、派手に転んだ翌日です。
そうです。
駅から、とぼとぼ歩いて、Japonismに行きました。
(正しくは、るんるん♪してました。)

途中で、ポートホテルの1Fにあるお店で肩もまれてましたけれど。

で。
入り口入ると、どーんとこんな感じッ!!
いろいろ食べたいものはあったけれど、やっぱりゴーヤーですッ!!

japonizm1.jpgで。
お通しチックにサラダは、無料ッ!!
本日のサラダよりグレードアップッ!!!
ほんのり温かいゴーヤーがサラダに乗っているのですよ。
そして、胡麻ドレッシング。
横にあるのは、チャイナブルー。
見えてませんが、下にブルーがあります。
めちゃくちゃ美味しいこのゴーヤ!!
茹で加減最高☆
すごく美味しいッ!!!
しゃきしゃきなんだけれど、エグミは抜けてて。
抜群でした☆

japonizm2.jpgそのほかにも、その美味しいお野菜を使ったメニューがいっぱい。
串焼き5本を頼みました。
左から、大根、なす、ズッキーニ、パプリカ、きゅうり。
どれも美味しいッ!!
みずみずしいのはきっちり閉じ込めて、でも旨味がぎゅっと増えている感じで、野菜によって異なる歯ごたえをきゅしゅきゅしゅ感じられました☆
野菜好きのcherryには大満足な一皿です。
japonizm3.jpgちなみに。
あまりに美味しいお野菜を美味しく料理にしてくれたので、お酒が進みますなぁ。
次は、支店の「もだん」では飲めない(らしい)シーブリーズです♪
ブルーの次は、かわいくピンクですょ。
そして、同じくもだんなどの支店にはなかなかないの?
串焼きです♪ 盛り合わせで5本なのです。
駅西側では、焼き鳥やさんに行くことの多いcherryなのですが、居酒屋さんで焼き鳥がやっと食べられました?
どれもシンプルな塩味が美味しかったです。
japonizm4.jpgで。
この左側の不思議なドーム。。。
ゴーヤーの炒め物。with青龍古酒by瑞泉
右は肉巻きコロッケ。
サニーレタスの中から、ゴーヤーとじゃがいもの炒め物が出てきます。
しかも味付けは、日本人が大好きな醤油ベースのお味!!
そして、やっぱり炒め加減がじゃがいも、ゴーヤ、どちらも最高。
超美味しかったです。
コロッケもイメージしていたものとは違っていたのですけれど、それよりもcherry好みのコロッケでしたので、すごくうれしかったのです。

先日、もだんに行ったときにお手伝いでジャポニズムから来ていた学生crewを発見☆
やっぱり超かわいいわぁ(〃▽
〃)
お休みをゆっくりと、楽しむことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月22日

いろはにほへとで歓送迎会。

irohaniho.jpgお仕事の飲み会が、いろはにほへとの個室でありました。
とはいえ、お子様連れの方のおかげで。。。

それはそれは、楽しい時間になりました。
大人だけだったら、もう少し、熱いトークが炸裂するかもね?
なんて思っていたので、若干助かりました。

で。
やっぱり食べたいものを食べる形式での飲み会だったので、好き嫌いの激しい、贅沢cherryは、白ワインデキャンタと真鯛のカルパッチョを並べて、その時間を堪能しておりました☆
できれば、坐ワタミでの時間のような難しいお話も大好きなので、そのときには、また召集していただけるとうれしいです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月21日

家族庵に行きました。

kazok1.jpgシンボルロードの中にある、家族庵が気になったので、入ってみた。
で。

最初はから揚げ定食的なものに惹かれたのですけれど。。。
中に入ってみたら、いろいろなものが目に入って。。。

ついつい。
みそきゅうりにそばチップスにレンコン串揚げ。
に初めて見た芋焼酎をロックで。。。

てへ。
ご飯のつもりだったのですけれど。。。
お蕎麦屋さんで飲むこと自体が始めてだったのですけれど。

そばチップスは210円、レンコン串揚げは100円(普通は串揚げをいくつか頼むのかにゃ?)、みそきゅうりは300円くらい。
レンコン串揚げは、ソースや抹茶塩にゆず塩が付いていたのですけれど、そのゆず塩は。。。
冷奴にかけてみたら美味しかった☆
最近、とろとろ豆腐に塩こしょうに嵌っているcherryには、新しい感動☆

とってもリーズナブルで楽しいメニューがいっぱいなので、女性ひとりでも安心して入れる感じのお蕎麦屋さんです。
また、ちょいちょいお邪魔したいです。

kazok2.jpgで。
メインのおそばは、定食ではなくて。
きのこと鴨のつけ麺(でもそば。もしくはうどん。)

添えられたゆず胡椒を上手に使って食べました。
超美味しかったです。
ジューシーな鴨にゆず胡椒はあいますなぁ。

次は、イベリコ豚のつけ麺に挑戦してみようと思います。
串揚げもお野菜もいろいろ楽しめるお店です。

で。。。
バスの時間が微妙だったので。
県庁前のバス停近くの。
nohkin'sに行ったのですけれど。
店長さんに赤のサングリアを作ってもらいました。
お姉さんの時とは違う味なので、気になって聞いてみたら。。。
二人で違う仕上げをすることが判明。
どっちも美味しいのです☆

「今日は、家族庵でご飯食べてきちゃったから、お腹いっぱい」
って言ったら。
「うちで食べればいいじゃないですか!」
(?▽?)あー そー ですね☆

「昨日、美味しいパスタ食べたし。。。」
「あー。俺が作ったパスタですね!」
俺、強調。。。(誰に対してライバル心?)

nohkin'sでは、この日初めて登場したグリッシーニを頂きました。
胡麻味とトマトチーズ味。
これ本当にグリッシーニなのかにゃ?っていうくらい、ざくざくのかるーい味わい。
けれど、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月15日

はなの舞&坐ワタミで飲み会。

zawatami.jpg会社の飲み会が、はなの舞で行われました。
写真は、坐ワタミのしかも、お通しですけれど。。。

食べたいものを注文して頼む形式でしたので、みんなの食べたいものを見ることが出来て、楽しかったです。
大所帯の飲み会は久しぶりだったので、ハイテンションになってしまいましたよー。

そして、二次会は、そのまま地下から2階に移動して、坐ワタミでした。
野菜もいっぱい食べられて、普段聞けないような別店舗のお兄さん達の考えや意見、それに対しての社長の考えなどに触れることが出来て、大満足なcherryでした。
やっぱり、仕事命な人たちのお話って面白いッ!!

また、参加したいですね。
ごちそうさまでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月 9日

もうすぐ終わり!すりたておろしフェア☆

marugameoroshi.jpgもうすぐ終わり!すりたておろしフェア☆って、今知ったのですけれどね。
6月9日にお出かけしてきました。

まずは、宇都宮駅でお昼ご飯。
丸亀製麺で、すりたておろしフェアでおろしぶっかけうどん。
で。
自分で大根をおろして食べるちょっぴりめんどくさい、駅中のお店では、ひと言添えて欲しいメニューです。(別に手まで摩り下ろしそうになったとか、電車を乗り過ごしそうになったとか、そんなことはないのですけれど。)
で。
大量に入ったタレをちょっと避けさせていただいて、とりてんと一緒に頂きました☆
たっぷりとしょうがとごまとネギを美味しかったです。

けれど、このすりたておろしフェアは6月22日で終了らしいです。
そのあとは、冷やかけうどんフェアが開催。
って!!
それは、興味アルっ!!
おろし冷かけうどんがいいなぁ。

ちょっと楽しみです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月 6日

元気寿司に行きました。

genki.jpgお仕事前にお腹具合が微妙な状態になってしまったcherry。
ということで、ちょぴっとだけのつもりで入ったのが、元気寿司。

のわりに。
写真で見るとけっこうなボリュームですなぁ。
はも、ずわいがに、あおりいかの元気三昧と。
赤身、中トロ、大トロのまぐろ三昧と。
それから、つぶ貝のとびっ子和え軍艦。

cherryには珍しいマグロは。。。
その。星占いで(〃▽〃)へへ

で。
お腹具合もちょうどよくなったので、お仕事も元気に頑張れました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月30日

駅前でおうどん。

marugame.jpg宇都宮駅前で。
またまたまたまたバスを逃しちゃった、のんびりやさんなcherryは、夕飯を早めに済ませちゃうことにしまして。

丸亀製麺に行きました。
で。
おろし醤油うどんの冷を並で。
あと、かぼちゃとキスの天婦羅も。
バランスって大事☆

初めての丸亀うどん♪
うまッ!!
コシの硬さとかうどん自体の太さとか、cherry中では、一番ですね。
注文してからおろしてくれたと思われる大根も美味しかった☆
しょうがにねぎに胡麻を足して、席においてあるだし醤油を自分でかける。。。
薄味好きなcherryにとって、だしまで自分で調節が利くとは、なんて素晴らしいシステム!!

上のほうに少しかけて、下に行ったらもう少しだけかける。
薄味Loveなcherryには、席においてあるからこそ可能なこの方法にときめきました。
おうどんそのものが美味しいので、こういった食べ方がいいですね♪
おうちの近くに、うどんやさんが出来る予定なのですが、こちらと同じお店だったら、ちょいちょい通っちゃいそうです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月28日

じゃじゃえの水餃子!?

jj-sui.jpgノーキンスで気分転換って、貸しきりかぁ。
仕方がないので、目の前の地下道に入って、対岸に。

じゃじゃえに行きました。
ということで、餃子ください。

っていったら、水も出来るの!?
もちっとした食感で、すごく美味しかったです。

焼も好きだし、水も好き。。。
次回からは、悩みの種ができました。

この日は、お昼ご飯の都合上、お腹が空いていたの、じゃじゃめんを2玉にしようかなぁ。
って悩んでいると、1.5玉も出来ますよ?
といううれしいお声をかけてもらえたので、ありがたく1.5玉です。
jj-15.jpgで。
ノーキンスで頂いた情報を元に、ラー油と酢をかけてみました。
最初はちょぴっと。
o(._.)o おいちい。
ということで。
とててててーーってラー油をかけて、たらたら・・・・と酢をかけて楽しみました☆

もちろん、ちーたんたんもしましたけれど、薄味好きなcherryはまたまた我がまま言って、スープとしょうが以外は入れないでください。
で、cherry好みの美味しいちーたんたんを味わいましたとさ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月27日

こっこのすけで二次会(?)

kokko-sach.jpg先日送別会をした人妻さんと、1週間後に2次会が開催されました。
というのは、cherryが作ったスモークチーズがお気に入りらしくて、もう一度作ってお渡ししたのですね。
その際に、合コン(送別会は前日)の結果報告などしながら、ちょっとした相談に乗ってくれました。

で。
カフェでっていうお話だったのが、すぐ近くのこっこのすけを利用することになりました。
みかんまっこりと白ワインで乾杯して。
じゃがいものマヨ明太焼を注文。
普段では、なかなか一人なので、たくさんは食べられなかったのですけれど、
この日は、いろいろ頼みましたよ。

うん。
やっぱり、ささみわさびは半焼きが好き☆
タン下も美味しかったです。

そうそう、サトイモのから揚げも美味しかったなぁ
うんうん。

そういえば。。。
送別会の後、人妻さんを駅に送った後。
kokko-sasi.jpgひとりでも行っていたのです。
何故だろう?

バスの時間とか?
っていうか、そのお別れした時間がいつもの飲み始める時間だったからかなぁ?

で。
本日のおすすめのお刺身を食べました。
ねっとりとして舌に吸い付くようなびっくり食感の旨みが凝縮したおさかなだったのは覚えているのですが。。。
お肴の種類は忘れてしまいました。
でも、超おいしかったです。

kokko-toma.jpgそしてこちらが、最近つっぃったーでもつぶやいている、塩糀のトマト漬け。
ちょっと塩分がきついですが、お酒には合うかもしれませんね。
旨みはとっても含まれているのですけれど。。。
味の浸透しやすいトマトは漬け込み時間が難しいかもです。
薄味好みのcherryにはちょっと厳しいのですけれど、塩辛いものが大好きな方には、とってもとってもおすすめですッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月21日

じゃじゃえに行きました☆

jj-gyo.jpg5月の宮コンは不参加cherryは、nohkin'sに入れなかったので、じゃじゃえに行ってみた。
以前、仲町ガストの横っちょにあった頃は行ったのですけれど、そこが八虎に変わって(しかもおすし屋さんらしいよ!?)、nohkin'sの近くに来てからはまだ行ってなかったの。

で、初体けーん♪
けれど、レンコン餃子は、変わらずありました。
あっさり味のレンコン入り餃子は、餃子キライなcherryも食べられちゃうという素晴らしいものです!!
にらが入っていないのかなぁ?
にんにくもきつくないのかなぁ?
しょうがが効かせてあるのかなぁ?

食べられるポイントは探ろうとしても出てきませんでしたが美味しく頂きました。

jj-ja.jpgこちらがメインのじゃじゃ麺、1玉。
微妙にどう食べてよいのか分からなくて(好みなんですけれどね)
とりあえず、オーソドックスにそのまま混ぜ混ぜして食べてみた。
うんうん、これこれ、この味。
この味が県庁前まで来てくれてうれしいわ☆

で。
最後はやっぱり、卵入れて、チータンタンにしてもらいましたよ。
一口分だけ具材を残して、卵を割りいれ、卵だけを解す。(とcherry好みのふんわり卵スープ。卵と具材を混ぜ混ぜすると姉好みのかき玉汁になるっぽい。)
そこに、熱々のスープを入れて、肉味噌とねぎを足して貰って、蓮華で頂きます☆

仕事終わりののんびり時間を小粋に過ごせちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 5日

けっこうなおそばを頂きました。

kekkou.jpgGW中に、cherryも親御さんも、嫁に行った姉も勢ぞろいしましたので、今市あたりまでドライブに行きました。

森友バイパスのところにある、けっこう漬け本舗で、おそばを食べました。
ここのおそばは細めでのど越しが良い、cherry好みのおそばです。
で。
けっこう漬けふりかけが入ったいなり寿司も付けちゃいました♪
お土産にも、けっこう漬けふりかけを購入しましたよ。
ここで売っている、わらびのお漬物とか、こりこりした食感で緑ので山、、、山?なんだっけなぁ・・・。
(〃^_^〃)思い出せないけど、それが大好きです。

そのあと、イオンにつれてってもらってショッピング。。。
と思ったのですけれど、欲しかった系の洋服は見つからず、お茶して帰りました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月 1日

幸楽苑で。

kourakuen.jpg先日、親御さんが勝手に夕飯食べてくださいメールが届いたので、おうちから近い幸楽苑で済ませることにしました。

なんとなく、野菜味噌ラーメン。
あーんど、チャーシュー丼。

幸楽苑さんちのらーめんは、いつもしょうゆ味ばかりなのですけれど、今回は、珍しく味噌ラーメン。
親御さんと一緒の時には遠慮しちゃうけれど、ひとりなので、豪華に野菜入り(豪華?)にっ!!
しゃっきしゃきのもやしにキャベツがあっさり味噌と一緒に味噌汁感覚ッ!!
美味しかったです。
辛みそっぽいなにかをつけると、さらに美味しさ倍増でした。
それから、チャーシュー丼のチャーシューは常温にたれをかけておきました的なチャーシューだったので、味噌ラーメンに入れて温めてやわらかくして食べました。

どちらもひとりでがっつりいけるほどにあっさりで美味しかったです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月25日

意外なところで日光八汐ます

genki-nikko.jpgオリオン通り付近で回転寿司はというと、唯一の元気寿司ですね。

で、その元気寿司で気になる旗が出てました。
日光八汐ます。
実は、cherry。川魚好きだったりする。
あゆとか岩魚とか山女とか。
ますもかなり好き♪

しかも、日光だし。八汐だし。
気になるッ!!
で、満を持していってきました。
お味は・・・。
上品なうまみがあって、いくらでも食べたいくらいの美味しさでしたッ!!
できれば、いつでも食べられるメニューにしてほしいです♪
そういえば、富山のます寿司とかあるのですから、回転寿司にますはありですねッ♪
押し寿司もいいけれど、今回の握りの方がcherry好みでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月20日

意外に初めて。

nakau.jpg初めて、オリオン通りの入り口?(出口?)にある、なか卯に行ってきました。
おうどんが食べたい気分でしたので、肉うどんにしましたよ。

もちもち食感のおうどんに、だしが美味しくて、さっぱりしたお肉がとってもおうどんにあいますなぁ!
次回は、ご飯ものにしようかな?
でも、冷たいうどんも美味しい季節ですよねー
悩みます。
二荒山神社帰りやお仕事前にちょっくら寄るのに、ちょうどよいお店ですね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月19日

帰宅すると。

sakura-futomaki.jpgぴんすけに寄った帰りのこと。
お家には、cherryパパからのお土産の品が。。。
ドライブイン大晃の敷地内のおすし屋さん。
cherryもたまにご馳走になりますが、そこの太巻き。

ふしぎな緑のものと、ふしぎな赤いものに困惑のcherry。
苦手なかんぴょうに苦手な甘い卵焼きにさらに困惑。

是非是非、次回は、かっぱ巻きでお願いします。
でも、桜寿司はすごく美味しいですよね。
cherryパパにとって、桜寿司のかんぴょうや卵焼きが絶品とのことで、最高のお土産だったらしくて。。。
ごめんねぇ、あっさり味なら大好きなのですよ、お汁にくぐらせる程度のしゃっきりとした食感のかんぴょうだったら。

cherryが食べられないで、(>_<;)おろおろしていると、超うれしそうに取り上げてました。
本当にここの卵焼きとかんぴょう大好きなんですネェ

ちなみに、握りやちらしなら、cherryもちょうだいいたします。
(ただし、cherryのお家では、全員が好き嫌いがあるので、ちらし寿司が届くと、まずは自分のお好みちらしになるように、苦手なものを誰かの桶に入れ始めます。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

そして、翌日。

pinsuke.jpgぴんすけに行きました。
こっこのすけの支店が、ぴんすけと聞いた翌日に早速、またまた串焼きです。
もしかして。。。
cherryって、焼き鳥好きなのかな?
なんて、しみじみ考えながら、行きました。
(やきとりがすきというか、串焼きの単価が好きなのか。。。)

この日もやっぱり時間があまりなくて、串焼きを少々とレモンサワーで、気分転換して帰りました。
久しぶりにレバー食べました。。。
レバーはお薬と思ってがんばって食べてます。
それから、奥に入っている小鉢は、ゆでたもやしなのですが、おかわりいかがですか?ってファミレスなどのコーヒーおかわり(それも最近へりましたね。ドリンクバーに変わってしまった。。。)のようにお声をかけてくださいます。
時間があるときには、いいかもしれませんね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月18日

ひさしぶりの駅前。

kokko-asadori.jpg4月入ってからは、お仕事の場所が変わり、あまり駅前に行くこともなくなってしまったのですけれど、この日は、久しぶりに駅近くにいたので、こっこのすけに行きました。

すると、朝ドレのきゅうりがありました。
半分くらいにカットされてるだけのきゅうりを、かぶりつくのですけれど、それがばりっばりのきゅうりで、本当に美味しかったです。
で、やっぱり5本セットとわさびささみ半焼き。
そしてやっぱり、少ない時間だったのですけれど、楽しめましたよ☆

そうそう、この日、何気にお話していたら、こっこのすけの支店が、東武の近くのぴんすけということが判明☆
近日中に行ってみよーと思いながら、バスに乗りました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月10日

ライブ終了後。

tukune.jpg総合文化センターでのライブの後に、ファン仲間とつくね亭に行きました。
いつも、ライブの後に電車の時間まで、ちょっと呑んでいくのが恒例なのですが、今回は、会場近くのつくね亭にしました。

まずは、豆腐サラダ。
で。
そのまま、つくねとか、やきとりとか、串キャベツとか堪能しました。
その時の話の内容は。。。
ファンの子達じゃないとわからないお話なので、ないしょ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 7日

しゃぶ葉で食べ放題♪

syabuyou.jpg久しぶりに、ぽちゃんとデートしました♪
場所は、ララスクエアの地下にあるしゃぶ葉。

やっぱりおんなのこ同士なら、食べ放題も盛り上がりますね♪
しゃぶしゃぶをお家でしたり、お店で楽しんだことがないというぽちゃんのために、cherryが大体用意しました。

ちなみに。
写真は、食品サンプルだったりしますのん☆
だって、ぱくぱくぱくぱくたべちゃったのですもん!

2種類のダシを楽しめる鍋なのですけれど、ひとつは昆布だし、もうひとつは3種類くらいから選ぶことができます。
もちろん、迷うことなくcherryの大好きな豆乳だしをチョイスしました♪
野菜やご飯、ソフトドリンク、デザートは中央のエリアから自分でとりに行くんです。
で、お肉やタレ、薬味などは、お店の方に注文します。

cherryは、豚さんを豆乳だしにゴマだれ、牛さんを昆布だしにポン酢だれの組み合わせが大好きなんです。
それから、マロニーも大好き♪
普段足りない野菜をいっぱい食べられました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 4日

こっこのすけで日本酒♪

kokko.jpg久しぶりに、こっこのすけに行きました。
牛肉が食べたい気分だったので、牛テキぽん酢。
cherryの大好きなささみわさび。もちろんときめく半焼きで。

珍しく、日本酒が飲みたい気分だったので、オススメの純米吟醸の松の寿を。
それから、すごくはまったのが、里芋の唐揚げ。
素揚げでもコロッケでもないのは、初めて。
アッツ熱の時も、ちょっと落ち着いた時も、すごく美味しかったです。(ただし、アッツ熱で歯に張り付くと危険なので、十分気をつけて、熱々でいっちゃってください♪)
あと、サラリーマン出世セット(つまり5本セット)
で、先に届いたのが、たん下、こめかみ、ぷちとまとん。の塩味系の3本。
どちらも美味しくて、日本酒も美味しく頂きました。

kokko-sake.jpg気付いたら、もうお酒なくなっちゃってるっ!
そこで、純米酒の四季桜を追加。

残りのタレ2本は、しろ、ガツ芯。
どちらも、cherryが自ら頼むことはなさそうなもの。
特にしろがすっごく美味しかったですっ!!

それから特別純米酒?
大那っていうお酒を試飲させていただきました。
にごり酒系の発酵させたお酒なので、ほんのり酸味があるお酒とのこと。
すっきり系日本酒とのことです☆

そうそう、最初に頼んだガーリック醤油漬けのきゅうりも美味しかったです☆
で、すぐ近くまで来るバスをうっかり逃しちゃったcherryなのですが。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月31日

ラーメンが食べたくて。

ogino.jpg母のりりんが大好きなラーメン屋さん、ラーメンオギノ。
っていうことで、幼き日のcherryが行ったことがあるラーメン屋さんはなんと!!
ラーメンオギノ(あ、あと阿字ヶ浦の海の家のラーメンと一万人プールのラーメンしか食べたことがない☆)
小学生になってからは、インター近くのコーンラーメンには行ったけれど。。。

まさに三つ子の魂のラーメンなのが、このオギノラーメン。
基準はここなんですよね。
薄い、昔ながらのチャーシューに、ダシに使ったと思われるきり昆布、かまぼこに、メンマにネギ。
あっさり×5くらいのあっさりスープに、細めん。
cherryの基準のラーメンです。
なんか、ごくごく普通のラーメンが食べたくなって、思わず行っちゃいました☆

でも、なんとなく緊張します。
大人が行くところというイメージが強くて、なんとなく、cherry姉やのりりんがいないと落ち着かないのです。。。
幼き日々に連れてってもらっていた記憶が強いので、幼子な気分に。。。
(なるわけないですかねー? 何ででしょうか?)

けれど、食べたかった基準のラーメンを食べられて、大満足+大人になった気分になれたcherryなのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月28日

みそおやじに行きました。

misooyaji.jpgお仕事が。。。
計画停電が実施されたら、お休み。
されなかったら、17時からお仕事。
そんな状態で迎えた日。

お昼頃に、計画停電は中止になりました。
という、ニュース。

てなわけで、のろのろとお仕事の準備して、家を出ました。
食事をうっかり(?)忘れてしまったので、お昼を食べてからお仕事に行くことにしました。
ということで、お仕事の途中にある、ララスクエア。
その地下のラーメン広場で、みそおやじに行きました。

最近、王道の「ラーメン」もしくは、「醤油ラーメン」がこだわってしまって、不思議な味になってるのがどうも苦手なcherryは、潔さのあるみそらーめんに落ち着きつつあります。

もちもちの麺も美味しいし、肉味噌やコーン、野菜など複雑な具材が乗っているにもかかわらず、あっさりとしてバランスのよいスープがあって、本当に美味しいいっぱいでした。
同じ味噌ラーメンでもトッピングなどで、いろいろの味があるようなので、また行ってみたいです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月24日

おつかれさんのランチ。

otukare-lanch.jpg先日行った、おつかれさん。
大通りに面した、比較的新しいお店ですか?

そちらで、ランチをされているということで、行ってみました。
どちらもお得なランチで迷ってしまったのですけれど。。。

やっぱりcherryは、刺身好き☆
ということで、海鮮丼にしちゃいました♪
みそ汁って、最近食べられなかったので、すごく嬉しい!!
お気持ちのお漬物もかなり嬉しい☆
しかも、この種類がとってもお手ごろ価格で乗っているのもすごく嬉しかったです☆

この日は、地震以来、初めての予定も待機もないお休みを頂いたので、のんびりと過ごす事が出来ました(^o^)ノシ
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月20日

魚ベイに行きました。

uobei.jpgおすしがたべたーい☆
あ、魚ベイがやってる♪

ということで、さっそく!!
サヨリに、ロコアワビなど♪

やっぱりcherryは、握りずしが大好きです☆
できれば、淡白な味わいの白いネタなら、なお大好き♪
ひっさしぶりに食べられた握りずしに大満足なcherryなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 9日

仕事帰りにちょっといっぱい。

modan-sarada.jpgユニオン通りの入り口にあるもだんに行きましたッ!
ひとり居酒屋です♪

モスコミュールと本日のサラダを塩味で。
あっさりさっぱりなシンプルな塩味でたっぷりの野菜が食べられる本日のサラダはcherryの大好きなものです☆
ジンジャーエールが好きなcherryには、モスコミュールも大好きなカクテルです☆

このあと手羽先揚げ2本など食べました♪
翌日もお仕事だったので、さらっと食べてて、呑んで、最終バスでちゃんと帰れました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 3日

竜鳳に行きました。

ryuho1.jpgお客様におすすめしていただいた、やきとりやさん竜鳳に行きました。
っていっても、スーパーとかにあるトラックのではなく。
東武一番通りにできた小さな間口のやきとりやさん。
(お隣は、トコヨ時計店です)

で。
ルービックキューブにチャレンジするも玉砕。
そして、この串焼き。
とりさんですけれど、何味だと思います?

バジルですッ!!
バジル串なんですよッ!!

トマト串と一緒に食べたくなるお味です。
一串で、いろんな部位が食べられる彩串(彩りといえばADORですかっ!?)がありまして。
その順番については、試行錯誤をされているらしいです。
で、塩とたれで1本ずつ頼んだのですけれど、ちょっと楽しみたい気分だったcherryにはちょうどよくって、とってもうれしかったです。

常連さんとお話しながら、この日も更けていくのでした。。。
カップルさん、終電間に合ったのでしょうか?

また、行きたいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 2日

こっこのすけに行きました。

kokko2.jpg3月に入ってから、売上日報を書くという役割も入ってきました。
でも、まだまだ新米cherryは。。。
遅くなってしまって、バスに行かれてしまうこともしばしば。
で。またもやこっこのすけに行きました。

珍しくこの日は、白ワインをチョイスしてみました。
で。
わさびささみのときめく半焼きを
ちょっと花粉症のcherryは、練り梅の乗ったうめしそささみも半焼にしてもらいました。
ほわほわの半焼きは、すっかりcherryの大好物です♪
この時期には、ざく切りキャベツもうれしいです☆
  kokko1.jpgで。
白ワインを楽しんでいるcherryは。
白身のお魚も大好物なのです。

ちょっと珍しい、黒むつ???
のお刺身がありました☆
やきとり&やきとんやさんでお刺身が食べられるってうれしいですよねー
野菜もお魚もやきとりも超美味しいし、駅前だし、カウンター席があるし。
バスの時間を気にしてくれるので、とっても助かってます。
常に新しいメニュー(日替わりのメニュー?)がありますし、まだまだチャレンジしていない串焼きもありますので、またバスを逃したときに行きますので、みなさんもお楽しみに!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 1日

はなの舞でごちそうになりました。

hananomai-basasi.jpg1月9日から今のお仕事を開始したのですけれど。
3月1日になって。。。
呑みに行きましたッ!!

って、アルコールはなかったのですけれど、居酒屋はなの舞で、居酒屋メニューをちょいちょい食べつつおしゃべりして。
お酒ナシでも、充分楽しかったです。

で。
こちらのユッケみたいなもの。
ユッケなんですけれど、うしさんではなくて、うまさんなのですよー。

馬刺しでユッケなんですねー。
ヘルシーです♪

女性3人で行ったので、サラダやたたききゅうりなど、お野菜いっぱいになり楽しく過ごすことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月22日

二回目(?)こっこのすけに行きました。

二代目こっこのすけに二回目参上ッ!(お久しぶりのほろ酔いcherryです♪)
yakiton.jpgやっとお仕事終わったよッて、バスの時間がッ!!
(T皿T)いーだ。こっこのすけがあるからいーもん。

ということで、またまた、カウンター席でやきとりタイムです。

えっと、今回呑んだ焼酎は。。。
わすれちゃった (T_T。)

今回は、ずっと気になっていた、ゆでたんを頂きました。
お箸でホロホロと切れる柔らかさですッ!
そして、塩味だから、とってもあっさりで美味しかった☆

ときめきのささみわさび。
って、あぁ、半焼きにしてもらうの忘れちゃった☆
けど。。。
これでも十分美味しいや。

それから、5本セットも頼みました。
前回食べ損ねた(お腹いっぱいになったので。)ネギ間ッ!!
しゃくしゃくで美味しかったです。
それから、アスパラ肉まきッ!!
わーいお野菜はうれしいですよね。
しかも、夏野菜のアスパラさんは、自宅ではなかなか並びませんので、余計に嬉しかったですのんッ!
あとはタンとか、、、、てへ。 どちらも美味しかったですっ!

あぁ、お気に入りの書初めにシールを貼ってくるのを忘れちゃった。
『どの料理もストライク』に一票入れて欲しいなッ!!
だって、本当にこっこのすけのお料理は、cherryにとってもストライクなんですもん☆

そのうち、時間があるときに、のんびりすごしたいけれど。。。
いつの日か?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月17日

日光東照宮に行きました。

北海道出身の友人を連れて、日光東照宮に行きました。
5年ほど現在の日光市。当時の塩谷郡に住んでいたcherryは、日光東照宮には、なんどかお邪魔する機会がありました。
そのたびに、見知らぬガイドさんの後ろにさりげに行き、由緒などを聞いていたので、多少ご案内することが出来ました。

一緒にいた友人は、なんだか気分的に落ち込んでいたらしいのですが、さすがのパワースポット。
ちょっぴりすっきりしたご様子でした。
っていうか、ぴんと張り詰めた空気というよりかは、めっちゃ冷え込んだ冷気のおかげかも。。。

tousyougu.jpgすっかり冷え切ってしまって、お腹も空いたcherryたち。
境内すぐ横の葵そばに行きました。
看板にあったメニューが葵そばなのかと思いきや、お店の名前が葵そば。
ちょっとやられた感はありましたが、看板のメニューが山菜そばということでしたので、早速いただいて見ました☆

シンプルで、美味しかったです!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月10日

はなの舞に行きました。

先日。
ひさしぶりに知人とお酒を楽しむことができました。
場所は、はなの舞。ララスクエアの地下です。

hananomaisarada.jpgで。
やっぱり海鮮系のサラダですね。
ご一緒の方が、九州の方というころで、cherryも思わず(?いつも?)芋焼酎をロックで頂きました。

気付けば、チキンばかりで、翌日のお肌が楽しみな感じとなりました。

ララスクエアのはなの舞は、完全個室が多いので、気兼ねなく、お酒を楽しめるし、会話も楽しめますね。
雰囲気も上乗せされて、いい時間を過ごす事ができました☆

・・・。
cherryは。

ですけれど。(苦笑)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月26日

久しぶり!



久しぶりの回転寿司♪
初めての魚べい!(あれ、初めてだったかな? ま、新鮮な気持ちで)

すご〜い☆
戸祭のすしおんどだったところの魚べいに、特急レーンがついてるよ!(^O^)

あぶりイカにこうイカ、中トロとアンキモ♪
cherryにしては、ちょっと珍しい組み合わせでした!
握り寿司食べたいシンドロームは、一時治まりましたとさ(o^-^o)

すしおんどより魚べいの方が美味しくなった気がする(^_-)
また行きたい☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年10月28日

梅酒の店 ぱかぱかのランチに行きました。

梅酒の店 ぱかぱかって、気になるけれど、まだ行ったことがなかったcherry。
梅酒が好きな同僚を誘っているのですが、埼玉在住じゃ、ねぇ?

で。
東武一番通りを美味しいお肉が食べたいなぁ(本気で)思いながら通り過ぎたときに、チラシが。
へぇ。三元豚かぁ。(実は気になっていた)
ふーん。とろけるステーキかぁ。(シンプル味が好き)
えぇ!!梅酒の店 ぱかぱかさんなのっ!!(行ってみたかった)

ということで、用事を済ませた後に、行ってみた。
壁は大谷石で作られていて、とっても落ち着いた雰囲気。

pakapaka.jpgもちろん、とろけるステーキを。
寮生活のcherryには嬉しい熱々のみそ汁☆

で。
厚みのあるお肉なのでしっかり焼いた後もしっとり!
あえて薄味にされているステーキには、レモンをつけながら頂きました。
下に、敷かれた玉ねぎスライスが、これまた美味しいッ!!
そして、その三元豚ステーキや玉ねぎにぴかぴかのコシヒカリが合う合う☆

ところで。
一緒に写っているグラスは、梅酒ではなくて、お茶ですよー
テーブルに置いてあったパンフには、どうやら、梅酒のメニューは、競馬新聞のようにかかれているらしい。
梅酒の時間も気になりますねー。
甘くない梅酒があるらしいです。
そして、夜にも三元豚が食べられるみたいです。

場所は、東武前馬車道通りのエレガンスショップtokoyoさんの横にある階段を登ったところです。
そうそう、ランチタイムには、同じく三元豚のみそカツやみそダレステーキなど(それぞれ980円くらい)が楽しめます。
ドリンクは120円。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:32 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年9月30日

あっという間の連休です。

こんばんわ。cherryです☆
久しぶりに宇都宮へ帰ってきました。
今回は、わがままを聞いてもらって、なんと3連休です♪
千葉の生活も悪くはないけれど、やっぱり宇都宮を離れて宇都宮が好きだなぁって思っています。

早く宇都宮に戻りたいです。
さてさて、自治医大で下車したcherryをお迎えに来てくれた姉と一緒に行ったのは。

oogiya.jpg簗瀬にある備長扇屋。
やきとりが食べたくてきました。
やっぱり、やきとり塩&たれ&辛みそは基本。
それから、レンコン肉巻や、レンコンつくね。
旨ダレキャベツに、扇屋サラダなどなど。

もちろん、焼酎も☆
何を食べても美味しいですね♪
楽しんで、積もり積もったお話をしまくりました。
近況報告して、今のお仕事の状況などなど。。。

今後の希望などもちょっぴり話してみたりとか。
一番の理解者の姉との時間は楽しいです。
実はというと、cherryの親御さんは、cherryちゃんの言動&行動ともに理解不能&予想不可能だったりしますのん (^_^;A
ちなみに、姉との会話も、親御さん達は理解不能。
なぜなら、主語もなにもなく、述語だけでなりたつからなのです♪
「あ、でも、よかったね。」
「うん。そうだね。」
という会話が脈絡なく始まります。 (^m^)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年8月18日

里帰りしましたよ♪

kekkou.jpgただいま、cherryです。
っていっても、本日16時37分の快速でまたおゆみ野に帰るのですけれど。。。

今は、宇都宮名物の夕立がすごいです。
まだ、雷はなってませんけれど、降るほどの雷がずっと見ていないと寂しいですね。

やっぱり、この夕立の涼しさはよいですねー

で。
里帰りついでに、お墓参りをしてきました。
そして、お墓参りついでに、今市の森友バイパスにあるけっこう漬け本舗で、おそばを食べてきました。

ランチの海老天わかめ大根おろしそば&いなり寿司を食べました。
ここのおそばはのど越しがよくて、お漬物やさんですが、おそばやさんとしてcherryのなかでは、かなり上位の美味しさです!!

帰りには、けっこう漬けのふりかけを購入しました。
(実は、おいなりさんの中は、けっこう漬けふりかけの混ぜご飯なのでした)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年7月15日

これこれ!この味♪



ずっと、うな丼が食べたくて、なかなか食べられなくて…。

やっと行けましたのが、すき家。

先日、ファミレスの1000円以上のうなぎで満足できなかったcherry。

どきどきしながら、ひと口。
うん♪
この品質で、580円は、かなり満足です☆
サラダに豚汁で、少量ながらも野菜も食べられました♪

次回は、タレ少なめにしてもらおう…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年7月12日

銚子丸に行きました

写真なしです。

お寿司が食べたくて、千葉駅近くをさまよっていたら、銚子丸がありました。

回転寿司なのに、回転してない盛り合わせ的なものもありましたが、好き嫌いが多いcherryは、普通に1皿ずつ食べました。

イカとねぎとろ軍艦と、イカに大根おろしにポン酢かけたのと、まだい。
あと、サービスのあら汁をお代わり貰えたので、いただきました☆

雰囲気とか、なんとなく楽しかった♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年7月 1日

四っ茶んでごちそうになりました♪



おゆみ野に来て、20日。

新しいメンバーが増えて、食事に行く事に☆

焼き鳥大好きなcherryには、凄く嬉しい、よっちゃん。
おゆみ野6丁目のよっちゃんと言えばあとはタクシーが無事届けてくれる、美味しいお店☆

美味し過ぎて、お酒がすすむ、すすむ。
ちょっぴり危険♪
o(^-^)o

サラダやササミタタキなどの焼き鳥以外も美味しいので、また行きたいッ!

また連れて行ってもらいたいcherryなのでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月27日

夢庵でごちそうになりました



和え麺。
不思議な味でした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

夢庵で気合い。



なんか、体調管理が追いつかない最近のcherry。

ここはひとつ。
うなぎで気合いを!

でも、近くにこの時間だと〜。
ということで、夢庵に来ました♪

なんか…。
散々悩みながら、せいろ御膳にしましたが…。
なんかなぁ。

天ぷらもだしも要らないし、せいろも固形燃料の臭いが気になるし、疲れてるのに直ぐに食べられずにめんどくさいし、これで1200円(あ、深夜料金も入ってかな?)…。

普通にうなぎ小丼が食べたかったな…。
うなぎ丼単品と、うなぎ丼御膳を比較しちゃうと、どっちもイヤなのよね。
米粉パスタは、ご飯に合わせたらダブル炭水化物だし。
単品はやたらに高く感じるし。
せいろ御膳をけんちん汁セットにしたら、御膳と変わらないし。

なんか、夢庵。
最近、更に、こだわりすぎておかしな方向に行ってません?
久々に、厳しいcherryなのでした…。
イヤ、単に体調不良のcherryが超ワガママなのですけどね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月15日

これもそう。



行けないと行きたくなる第2弾☆
回転寿司!

かっぱ寿司を発見☆
♪d(⌒〇⌒)b♪

う〜ん。
cherryの好きなにぎりは、白いネタばかりなので、画像的にイマイチ…。

でも、美味しかったです。

根菜たっぷりの豚汁も美味しかった♪
回転なら、寿司屋で豚汁ッて、アリです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月14日

すき家で牛丼♪



ひとりで行ってみた♪

おろしポン酢牛丼と豚汁、サラダの組み合わせ☆

味が濃いので、牛丼をおかずにサラダを食べてみる…。

あっさりおろしが美味しかったです♪
次回は、青ネギを追加して牛丼と豚汁にがっつり入れたいですね☆

すき家は、トッピングが楽しいですよね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

八千代台最後の夜。



つきじやに行きました♪

ね、串を見て☆
左利き仕様♪(^○^)

ちょっとしたことが、嬉しいcherryなのです。

今夜は、豚ハツ、白モツ、豚トマト串。
を、初体験。
もっと早く食べれば良かった!
凄く美味しかったもの☆

箸袋にあった二次元バーコードを取り込んで、八千代台の思い出にしましたよ。
また、いつか♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月29日

実はこちらもなんです♪

実は、こちらも初体験でした☆

29pepar.jpgペッパーランチです。
お得な480円のペッパーライスにしました☆

ペッパーランチ自体が初めてなのですが、お得なこちらのメニューには、生のみじんぎり玉ねぎが入っていて、それがすごく美味しくて。

本当は、料理などを混ぜるのがあまり好きじゃないのでけれど、スグ!かき混ぜてと書いてあったので、しっかり混ぜてみました。

そして。
たかが、フードコートの鉄板ですし。
とあなどっていたcherry。

うわー!!!
めっちゃあつーい。
いつまで経ってもあつーい。
それが、とってもうれしー。

なんか寮生活中のcherryには、熱々の料理が食べられなくて、すごく美味しかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:08 | コメント (2) | トラックバック(0)

さっぱりと朝ごはん

朝からお出かけすることになっていたので、せっかくなので、朝ごはんもお出かけ先でと思って。29hana.jpg
はなまるうどんに行きました☆
で。
かけうどんの小105円。かつお節11円。

cherryは、シンプルなかけうどんが好きです♪
っていうのも、実は。
ダントツでお得だから☆
ちょっぴり揚げ玉とたっぷりしょうがに、ちょっぴり七味。
間違いのない美味しさでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月26日

盛岡冷麺食べたよ♪



盛岡に来て、10日間ほど経ちました。

やっと♪
やっと☆

この時が来ました☆
盛岡冷麺♪


で。
別添えの辛みと呼ばれる、甘〜い&美味〜い、キムチが絶品でした。
そのままでも、キムチを入れても、酢を入れても、美味しかったです。

あと、三陸めかぶは、酢の物でなく、ズルズル食べましたが、美味しかったです。(あれ? 今思えば自分で調味料入れるの? 分からないけど美味しかったからいいや☆)

次は、極細麺でチャレンジしたいです☆

あー。
あと、じゃじゃえ好きなcherryは、じゃじゃ麺を食べたいのですが、どこで食べられるのか、わかりません。
ついでに、わんこそばは、2700円くらいするらしく、そばに2000円……。

しかも、ソバ処今市のソバの方が美味しくて、お手頃だし…。
ちょっと躊躇してます☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月25日

しゃぶしゃぶ食べたかったの☆



しゃぶしゃぶ寿々盛岡南店で、しゃぶしゃぶ食べ放題に行きました♪
ずっとしゃぶしゃぶを食べたかったのでお願いして選ばせてもらいました☆
ふたりでいっぱい食べました♪

ひとり2100円って、ディナーですと安いですよね☆
お肉は、牛肉と豚肉。
野菜とご飯、うどん、ドリンクは、バーカウンターからお替わり自由です。

しかも、4種類のダシから2つ選べるので、豆乳と昆布にしました。
タレはポン酢とゴマダレの2種類。

cherryのお気に入りは、豚肉を豆乳ダシで、ゴマダレの組み合わせです。
(*^∇^*)

お肉も野菜もマロニーもきのこも美味しくていっぱい食べられました♪
美味しいしゃぶしゃぶでかなり幸せな夜でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月10日

青源餃子いってみた☆

宇都宮駅で、横浜在住の方をご案内しました。
餃子キライのcherryには、どこをご案内していいのか分からなくて。
みんみんがなくなってるしっ!!
(無難だと思っていたのに、無難だと思っていたのにッ orz)
ちなみに、cherry家は、正嗣派だそうです。(栃木県民度チェックで、みんみん派と正嗣派の溝は深い、という項目に、餃子キライ派なのに、いぇーぃ!とチェックするヤツです、cherry。非国民っていうか、非市民? ちなみに、餃子を作るのは得意です。自分で作ると食べられます!それって、餃子好きの方が食べたらどう思われるのでしょうか?)

aogen.jpgで、悩んで。
青源味噌やさんの餃子やさんに言って見ました。
少し小さめで、6個250円くらい。
。。。
最近の餃子は、高いの?
みんみん&正嗣が安いの?

うーん。
普通のは、350円くらいするみたい。
なんとなく2個食べてみた。
信州での生活が長いご一緒の方には、お味噌がお気に入りのようでした!!
(餃子+味噌味苦手のcherryは、普通のしょうゆ&酢&ラー油が好き。味噌汁は好きなのにねー。)

っていうか。
駅近くで、夕方だった場合には、どこに案内するべき!?
前の会社の社長に電話して聞いちゃうか、携帯片手に悩んじゃったよ(T_T)

どなたか教えてください。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 2日

馬事公苑でおにぎりやon♪

桜新町をお散歩していました。
長谷川町子美術館に行き、長谷川町子さんがお気に召した絵画を眺めて、外に出ると。
桜、桜、桜ッ!!!
そのまま、桜新町や用賀などお散歩することにしました。

sakura-baji.jpg用賀のあたりを散策していると、おにぎりやonを見つけました☆

ということで、さっそく、おかかと日替わりの胡麻を購入しました。
ぴかぴかのご飯を程よく固めに握られていて、おかかとごまがご飯をさらに美味しく感じます♪

で。
桜で有名な馬事公苑で食べました。
のんびりとした時間を過ごすことができました☆
この日はちょっぴり早めでしたので、今週末までは楽しめるかな?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月30日

かまどかでご馳走になりました。

みなとみらいでのお仕事帰りに、お別れのお食事会を開いてもらいました。

kamadoka.jpgまずは、早番の3人が席をとって。
終電までの短い時間なので、ある程度オーダーすることに。
ということで、最初から呑みたいものをオーダー。
焼酎ストレート♪
たこわさ。つぶわさ(たこわさのつぶ貝バージョン☆)
体が欲するたこわさ&焼酎の組み合わせ。
しかも、つぶわさ。すごい。
なんで、今までなかったの!!
居酒屋のおやっさん!オーナー!!女将さんッ!!板前さんッ!!店長!!!!
つぶわさ、美味しいですよ。おすすめッ!!

kamadoka2.jpgこちらは、生ハムのサラダなのですけれど。
グレープフルーツのさわやかなドレッシングのサラダと思いきや、グレープフルーツが入ってました☆

最近グレフルドレッシングに嵌りつつあるcherryにとって、そのものが入っているのには、びっくりしつつ。
ありですねー。
ポン酢系のゼリーが入っていて、しゃきしゃき野菜に絡んで美味しかったです。
☆cherryのつぶやき☆
でも、グレフルやレモンなどのドレッシングとして使えるものはいいけれど、缶詰フルーツはサラダに入るのは抵抗あり・・・。
じゃぁ、いちごは?うーん。そのままで頂きます。
☆つぶやき終了☆
kamadoka3.jpgcherryが苦手なオニオンリング。
が、タワーになると、ちょっと食べたくなるのが不思議なところ。

でも。
普通にオニオンリングでした。
みなさん、オニオンリングが大好きらしく、美味しそうに食べていました。
cherryは、どうも苦手なんですよねー。
あぶらが苦手なので、あぶらを感じるのかもしれません☆
で。
かまどかは、竈火なんですって。
で、釜飯がおすすめなんですって。
ということで、最後に、釜飯を2種類頼みました。
一つは、釜飯の王道、鶏飯。
もう一つは、春らしい釜飯、桜海老とあさりの釜飯。

どちらも美味しかったです。
おだしをもらえるので、わさびも頂いて、桜海老とあさりの釜飯は最後にダシ茶漬けで頂きましたが、すごく美味しかったです!!

他にも、ガーリック風味のポテトフライとか、いんかのめざめの素揚げとか、5人でいろいろチョイスして楽しみました♪
cherryは、今回が初めて行ったのですが、オーソドックスなメニューが少ないのが不安でしたが、どちらのちゃんときちんと美味しいので、心配不要でした☆

アンケートに答えてみたり、メンバー登録してドリンクをゲットしたり。
これ何?!って言いながら、いろいろチャレンジしてみたり。
すごく楽しい時間でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

あきた美彩館でごちそうになりました。

秋田のアンテナショップ あきた美彩館が、品川駅の高輪口からすぐのところにあります。

akita.jpgまずは、乾杯。
秋田の銘酒、利き酒セット。
左から
天の戸 : 春霞 : 新政 辛口
一番は、左の天の戸ですね。
春霞は、秋田旅行のときに飲みましたが。。。
こういう味でしたっけ?
こちらも美味しかったです。

どうやら、cherry、いつの間にかに、日本酒は冷ならいけるようになっていることが判明。
ワインに続いて、日本酒デビューでしょうか。
ビールデビューはまだまだまだまだです。

あとはコースにしていただきました。 

先附けとサラダ。
ドレッシングが別でおいてくれたので、少しずつ楽しめました。 
akita2.jpg2点盛。
いかとほっき貝のお造り。
甘くて、新鮮で美味しかったです。
イカとかほっき貝って、函館のイメージが強いですけれどね♪   
akita3.jpgこちらは、地鶏と地豚(?笑)の焼き物です。
どちらもジューシーだけど、味がしっかりしていて、すごく美味しかったです。確かにジューシーではあるけれど、上品なあぶらなのか、くどくはなかったです♪

お話が進んで、楽しいお食事となりました。
ので、その後写真はとっておりませんが、秋田名産のじゅんさいが乗った茶碗蒸しや、秋田名物きりたんぽ鍋、これまた名物の稲庭うどんまで、しっかりと堪能しました☆
できればきりたんぽ鍋は、固形燃料ではなく、コンロがいいですね。(最初にセットしようとして戻してましたけれど。)
ある程度火を通してからテーブルに持ってきて保温&演出として固形燃料を使うといいかもしれませんね。
それでも、お鍋ができるまでのんびりとゆっくりと楽しみました。

一番お得な3,500円のコースなのですけれど。
やっぱり、乙女は甘物は欲しい。。。
って、秋田小町だって思うはず☆
ということで、乙女の会合は続く・・・。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月27日

水無湧水庵でごちそうになりました。



宇都宮の最終日のランチに、姉が家族をお誘いしてくれました。

で、親御さんの希望で、大沢インター近くの無水湧水庵に行きました。
ちょっぴりドライブです♪

ミズナシという地名で、湧水を使って蕎麦を打っているそうです。

cherryは、冷やし男体(おろし)そば。
姉が、とろろそば。
母は、もりそば。
父が、日替わりセット。
もりそばと炊き込みご飯と香物とフルーツが付きます。

ここの蕎麦は、細くて美味しいですね〜。
大根おろしが大好きなcherryですが、特にこの時期の辛くない大根おろしとの相性にとっても満足でした。(夏は夏で辛みのある大根おろしが食べたくなるのッ)

姉、ごちそうさまでした♪
おそばやさんの帰りに、ろまんちっく村に寄ってもらい、切り花を買いました。安くて種類(組み合わせ?)が豊富で、長持ちするから姉のお気に入りらしいです。

で、姉とふたりで、お墓参り巡りをしてきました。
なんとなく、心身ともにすっきりしました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年2月14日

東京大神宮と月島に行きました。



一日乗り放題のメトロパスを購入して、飯田橋へ行き、東京大神宮に行きました。

縁結びの神様に、未練の恋にお礼を言ってみました
(未練をなくし、次の出会いを見つけられるように♪)
そして、おみくじを引くと。。。大吉! 年内に良縁があるって。
相手がおりません(>_<)ノシ

A型が理想的で、B型もよい。
水瓶座か乙女座が最良で、射手座は考えよ。
子年が理想的で、戌、丑も良いらしく。
あまり年齢が離れない方が良い。
いらっしゃったら、ご一報を!!
っていうか、占星術のように統計データではなくて、お気に入りの女の子を選んで引いたおみくじなのにここまで具体的に書いてあるのねー。
すごいです、恋みくじ。かわいいし♪
何はともあれ、大吉なので、ピンクのお財布に入れました☆

月桂樹の葉っぱを触ってみたり。。。(いや、なんとなく植物に触れたかった。)

そして、そのまま有楽町線に乗って月島に行きました。
初めての月島もんじゃですが、全て姉に作ってもらって、cherryは口に運ぶだけ♪

(*^o^*)美味しかった☆

元祖もんじゃに、3種類(チーズ、豚、めんたい)のもんじゃのセットに、トッピングにおもちを。
ナイスな組み合わせに二人とも大満足☆

メトロパスの提示で、10%引きになりました☆
これ、メトロパスを使いまくったら、交通費くらい浮くかもねー♪
うーん。
単身赴任(?)期間の3月いっぱいまでに、また東京散策したいですね。

ちなみに、ドリンクは、ジャスミンティーです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

大吉な接待



姉が世田谷に泊まりに来てくれました。
ので、お気に入りの大吉に行きました♪

cherryのおすすめな、「きも」が無くて残念☆
それでも、ねっくやももが美味しくて。。。
サラダやお酒も進みました☆
鶏好きな姉も、かなり満足してくれました
(*^∇^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年1月24日

大吉でちょっといっぱい



呑みたいなぁ〜と、ウロウロして辿り着いたのは、世田谷通りぞいの大吉。

焼き鳥やさん。
おひとりなので、カウンター席。
助かります!


cherryが大満足な焼き鳥が、いっぱい♪

こんなに美味しいレバーは人生初めて☆
チーズチキンに、柚子胡椒、つくねも、しそわさびも、ネギバンバンも!
初めて食べた、ねっくが大好き♪
柚子胡椒は、オリジナル?なにかが和えてある感じでした。
サラダもキャベツも美味しくて、お酒が進みます♪

うぅ! なみだ焼き(しそわさび)は、確かに涙(>o<。)でも、超美味い♪
〆には、焼きおにぎり。

ワインもあるし、やきとんも食べれてないし、焼きじゃがいももまだ。また行かなきゃ☆


うん♪
気軽に、ちょっと寄り道できる渋めなお店を見付けました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2010年1月 3日

ルミネでとん匠



ブログを通して仲良くなり、昨年に会社を卒業したことがきっかけで会うことが出来た友人と、お誕生日祝い&忘年会の約束をしてました。
この日を支えに頑張ってきたcherry。

でもエスコート役は、お祝いされる彼女♪
お店選びも手配も全部お任せ☆

で。
ついてきます!
と、たどり着いたお店は、新宿ルミネエストの7階 とん匠
とんしゃぶコース。
2080円

豚肉はロースとバラ、野菜など食べ放題。
串揚げ2本と、オードブル、デザートがついてました。
ドリンクは、クーポンで。

さすがに、とん匠というネーミングだけあって、豚肉が美味しい☆
タレは、ゴマダレ=cherry、ポン酢=友人、お気に入り♪
どちらもターゲットが、豚肉だからでしょうか、美味しかったです。

オードブルも串揚げもデザートも美味しくて、楽しい時間を過ごせました☆

ちなみに〆は、うどんにしましたが、雑炊セットも選べます。
美味しい豚肉から出た、美味しいダシで食べるおうどんは、薄味で☆
ほんのり入れる胡椒にハマりました。

今月末にも、別の方との約束をしてます。
がんばる為に支えとなるような約束が必要なcherryです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:17 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年12月14日

桜新町のでびっとに行きました。

桜新町のサザエさん通りにある、でびっとに行きました。

debit.jpgデビット伊東さんのお店ですね。
こちらは、桜新町限定の桜新味。

白湯スープのあっさりラーメンに、好きなトッピングを足しながら食べるというものです。

cherryは、端っこにちょこっとあるゆず胡椒にハマリました☆
でも、肉味噌もおいしかったし、鳥チャーシューもおいしかったです。

白湯スープとありますが、塩ラーメンとは別なんですよね?
チャーシューは豚っぽいし。
この桜新味のために用意した食材が多いのにびっくりしました。

とりあえず、一押しメニューは食べられたので、定番のラーメンも食べてみたいと思う味でした☆
しょうゆかな??とんこつかな??
高菜追加でとんこつもいいなぁ。
うんうん。

ところで、昔、B21スペシャルで、デビットさんとひろみさんと、ちんさんのコントが夕焼けにゃんにゃんらへんでやっていた気がするんですけれど。。。
あの時って、平和な時代だったなぁ。
子供が夕方5時にテレビの前にいたわけでしょう?

B21が大好きで、毎回、生番組でビデオの前に居座ってビデオセットを構えていたのが懐かしい。
バーテンダーとか、ゴルフとか、ツアコンとか、、、
そうそう。
アイドルっぽい格好して、君だけにで踊っているのもあったなぁ。
よく覚えてるな、私☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:44 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月24日

渋谷でうろうろ・・・。

hiranoya.jpg渋谷の東口らへんを歩行中。
空腹cherry。

どこで食べようかなぁ。
最近疲れが取れないのよね。
じゃぁ豚肉かなぁ。
野菜も必要だけど。。。

ぽてぽて歩いていると、冷やし豚しゃぶがのった、ごまそば850円。
ふーん。
行ってみようかなぁ?
入り口入ると、通路になっていて、店内は奥にあるんだねぇ。
って、すごく広くない?

えっと。
先に食券を購入してください。
って、札ですかっ!!
オギノラーメンみたいっ☆

hirano-gomasoba.jpgお店の雰囲気も撮影したかったので、なんだかおかしな構図になってしましました。

キューピーのゴマドレッシングっぽい味と、そばつゆが別添えなんですね。
あと、ねぎがついてきました。

味は。。。
ゴマドレッシング味なので、まずくはありません。
が。
次回は、もりそばを行きたいと思うcherryです。
っていうか、もりそばにすればよかったと思うほどにちゃんとしたおそばだったので☆
自家製とは書いてありましたが、、、手打ちなのかはわかりません。
とってもきれいに揃ったおそばだったので、どちらでしょうか。。。

お店の雰囲気は、渋谷とは思えない感じ。
だから、お店から出て渋谷の景色が見えたときに、あれれ!?
っていう感じがしちゃうほど。

ついでに、家電屋さんによって、ポイントでドライヤーゲットしました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:36 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年11月14日

宇都宮でしゃぶしゃぶランチ☆



もう、一週間がたってしまいました☆
本当にハードな日々だったので、投稿しそびれてしまいました。。。

宇都宮駅前にあるララスクエアB1にあった八葉が、みなとみらいにもある、しゃぶ葉に変シーン♪
ということで、毎週行くみなとみらいですが、一人で行っているのでしゃぶ葉には入りづらいcherryは。。。(時間的にも難しくて)
姉を誘って、宇都宮のしゃぶ葉に行きました☆

八葉のしゃぶしゃぶが充実版なのかと思いきや、しゃぶしゃぶとご飯ものとソフトドリンクとサラダと温野菜のみ☆

なんとも潔いっ!!

しゃぶしゃぶのお肉はおかわり自由で、野菜やご飯は自分でとってきてね♪

っていうスタイルが大変気に入り、ビュッフェや食べ放題などによくあるようなお惣菜がないほうがおいしくしゃぶしゃぶできる気がして、逆にお得に感じました☆
また、二色のだしで食べられます。(昆布は決定なので、あと1種類。。。)
今回は豆乳だしにしました。

豚肉は豆乳+ゴマだれで、牛肉は昆布+ポン酢がお気に入りのcherryでした☆

こういう食べたい分だけ食べたい野菜を取りに行くスタイルは。。。
とくにランチならOKですね。
サラダ用と思われるレタスだって、しゃぶしゃぶしちゃいました☆

cherryが掲載したしゃぶしゃぶ屋さんの中で、北海道旅行は除いて、一番おいしいお肉の気がしますね♪
大満足でした☆

ねぇ、知ってる?
しゃぶ葉は、すかいらーくグループなんだよ。
ねぇ、知ってる?
すかいらーくグループから、すかいらーくは、なくなってしまうんだよ。(全店ガスとに変更。。。)

って、豆乳鍋の中で、豆しばが言っている気がしました。。。
気のせいですけど。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:12 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年10月10日

富士そばに初チャレンジ!



渋谷の7時前は、意外とまだ開いてない……。

まだ開いてる店でしたら、いくつかありましたが。

で、24時間営業?
富士そばに行きました。

ほうれんそうそばにしよう♪と券売機に行くと…。
??

柚子とりほうれんそうそばなるものが♪
どんな感じだろう?

で、出来上がり。
ほほぅ、そうきました♪

うん、390円で朝7時前にちょうどいい量と味。

ホントは焼きたてパンが食べたかったけど刻み柚子で満足したcherryなのでしたo(^-^)o

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:10 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年10月 6日

すぎのこでご馳走になりました。

姉と待ち合わせして、いろいろあって。

東京駅で食事となりました。
キッチンストリートのすぎのこ

udon.jpgcherryは、白胡麻ベースのおうどんとまぐろごはんのセットにしました。

まずは、こちらのご飯が届きました。
さすがにサラリーマンの集うお店。

ちゃんとしたお店で、ちゃんとしたうどんやさんなのに。。。

届くのが早いッ!!
時間を見越して、準備をしているんですね。
で。
お味は?
こちらのご飯はシンプル。
酢飯に、マグロとねぎとのり。
美味しかったですッ!!

あと、玉子焼き。
冷たいものが届き、そのままパクッ!
うん、程よい甘さが美味しかった。

udon2.jpg左の白っぽいのが白胡麻ベースのうどん。
右の方が姉の、いりだしのうどん。。。

白いうどんは、きもーちラーメンっぽい。
もちもちとしたコシの強いうどんでした。

で。
少し貰ったいりだしうどん。
コクのある白いうどんを食べきったcherry。

芳ばしくて、あっさりないりだしうどんも美味しく感じます。

 とろろ昆布も一緒にしても美味しかったです♪
冷やしうどんもなかなか美味しそうでした☆

 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:28 | コメント (8) | トラックバック(0)

2009年8月21日

落ち着く。。。



久しぶりの宇都宮情報。
って、夢庵ッ!!

いいのいいの。
cherryは、夢庵大好き☆
東京で、ジョナサンとかカフェガストは見つかるけれど、夢庵はなかなか出会えないもの。

そして、cherryにとっては、よく行く場所だから。
なんか落ち着くの♪

で。
新メニューの薬味たっぷりそばを頼みましたッ!!

おそば好き♪
薬味好き♪
海老も好き♪

もう、これ以外目に入りませんでしたッ☆

夢庵のおそばに、薬味がいっぱいで。
夏らしい、夏にいい、美味しいメニューでした!

母のりりんと一緒に行きましたが、その際にのりりんにいろいろと東京での生活を報告。。。
うん。
元気でやってます!
米炊いてます!!
お弁当持って行ってます!!(自然解凍のおかずとおにぎりだけ。)

ということで、元気で働いてますッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:23 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年8月 3日

金曜日のこと。

姉を呼び出してみた。
ちょっと新しいお仕事の練習に、足を借りてみたのです。

で。
そのあと。

donsyabu.jpgインターパークのカトレアガーデンにある、どんしゃぶ亭に。。。2ヶ月くらい行きたかったcherry。
やっといけました。

最後の思い出状態で行きました☆

ランチのおかわり自由定食。
牛ロースで1800円未満。

手前が牛ロース、奥は豚肉。
そして、ゴマと薬味をいっっぱいにして、ときどき少量のご飯を食べながら。
お肉をがっつりと頂きました♪

お肉を食べると、抗鬱作用があるらしい。
引越し前のナーバスcherryを救えるかもしれませんっ!!

ということで。
久しぶりに、ずっと食べたかった、どんしゃぶ亭のしゃぶしゃぶをがっつり頂きました♪
やっぱり、姉と一緒だと気軽におかわりできるので、楽しいですね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:56 | コメント (2) | トラックバック(0)

最後の晩餐???

miso2.jpg8月1日のこと。
宮まつりのあと。
両親と一緒に、食事をしました。
(自動的に買い込んだ焼きそばなどは、翌日の朝食に。。。)

8月2日に東京へ引っ越すことになっており。
嫁に行った姉も、cherryのために帰ってきてくれておりました。

そこで、何気に一緒に食事となり。。。
なぜか、若草の麺やみそいちへ行きました☆
紅一点の支店だから、からあげも美味しそうだよねっ!!
ということで、からあげも注文。
みそいちに行き始めてから紅一点には行ってなかったのですが。。。

衣が変わりました?
それとも、みそいちと紅一点は別のもの?
cherry好みのからあげで、うれしかったです☆

あと、小さい餃子も食べました♪
写真で、1.5人前です。
かわいいサイズでお気に入り。(っていっても、2個しか食べておりませんが。。。)

miso1.jpgで。
め、いーんっ!

小さい味噌ラーメン。
味噌ラーメンが苦手という固定観念を崩してくれたみそいちのらーめん。
(かなり小さい時に食べて苦手になったけど、そのお店、すぐになくなっちゃったんですよねー)

父は、トッピングでチーズを入れてました。
そのチーズを2口分を頂いて。
ちょっぴりチーズを楽しみ、王道の味噌ラーメンを楽しみ、ちゃっかりしてるcherryなのでした。

何気に家族揃っての食事となりました。
当分は戻るつもりはないcherryですが、寂しげな父を見ていると心がぐらつきそうです。
休みのたびに新幹線で戻れる程、いっぱい頑張ります☆

出発の時、寂しそうに家の外まで見送ってくれた父。
10年前に家を出たときに比べると、切なそうです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:44 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月30日

しのはらへ行きました。

栃ナビで、宇都宮北部を検索するとでてくる、しのはら。
ちょっと気になっておりましたので。
母のりりんに誘われて、行ってきました☆

sinohara1.jpgこちらが、本日のオススメ。
串カツとポテトサラダと茶碗蒸し。

赤だしのみそ汁が美味しかったです。
串カツは、ソーセージ、玉葱、薄切り豚さん、ソーセージ、玉葱の順番で、2本。

しっかり味の茶碗蒸しが美味しかったです。
食後には、コーヒーが付いて、1,000円。。。

のりりんは、山盛り天丼を注文。
海老が2本とあなご。5種類の野菜が載った天丼でした☆

とにかく、ボリュームが多いお店でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:33 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月12日

さくらでご馳走になりました。

sakura-chi.jpgcherry、研修で16日ほど研修所に宿泊することになり、当分食事は(コンビニなどで自己調達。)刺身などは食えないだろうから、桜へ来いッ!!

という、、、パチンコ屋さんから父に呼ばれましたッ!!

こちらは、上チラシ1500円ッ!
そしていつもの、しじみ汁。

苦手なものは、cherry父と母のりりんにプレゼントして。
大好きなほっき貝を父から頂きました☆

やっぱり桜寿司は、本当に美味しいですねぇ。
ネタで勝負ッ!しているけれど、値段はそんなに高すぎず。
(メニューは、ちらしや握りなどのほぼ寿司ものばかり♪)

で。
「おまえ、職業は何になるんだ?」

「お待たせしましたー」(お店の方。。。)

言いそびれる。
まぁ、いっか。

ということで、本日より研修所に前泊しますので、とうぶんcherryの管理はお休みしますー♪
行ってきます♪

しかし。。。
配属先はいつ決まるのでしょー!?
(宇都宮情報cherry!存続の危機!? でも、自宅は宇都宮ですから、ブログスローライフ?は続きますよ。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:28 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 9日

ひさしぶりの。

ondo-n.jpgひさしぶりに。
お化粧してみたcherry☆(普段してない)

で。
麺類とか、ハンバーガーとか?
食べると、化粧落ちちゃうじゃない?

しょうがないなー
お寿司なら、ひと口でぽいちょっって入るよねッ!!

ということで、すしおんどに来ましたー♪
生ハムと、まぐろ(ねぎとろっぽい)細巻き。
cherryにとっては、夏の味でもある、おんどのピリ辛たこわさびッ!!
ひさしぶりにあえて嬉しいよ♪

ぜんぶ105円☆
助かりますわッ

美味しいものを、ささっと食べて、るんるん気分でお出かけしたcherryなのでしたー♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年7月 5日

嵯峨野へ行きました。

sagano.jpgつがの里で、お花を見て。。。
お腹空いたcherry。

わーいお昼ッ!!

cherryの好きな鴨ねぎ♪
900円☆

sagano-1.jpgこちらは、母のりりんの。
冷やしたぬきそば。
シンプルにそばつゆをかけて食べるのですが。。。
とってもおいしかったですッ!!

sagano-2.jpgこちらは、cherryパパの。
天丼とハーフのそば(を大盛り150円)とサラダ。
これで。。。930円(プラス150円)だったかなぁ?

天丼は、海老がぷりぷりで、濃い目のタレがおいしかったですー(濃い目だけどかかってる量がちょうど良いので、おいしく頂きましたッ!!)
旬のインゲンもっ♪

おそば屋さんの天丼で、結構好きな部類です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:23 | コメント (4) | トラックバック(0)

2009年7月 1日

和伊の間へ行きました。

wainoma.jpgプレリオン戸祭にある、和伊の間のランチに行きました。

800円でした。
パスタとリゾットの3種類から選べました。
(リゾットは、1000円だったかな?)
ランチタイムからちょっと遅い時間に行ったので、微妙な温度になってしまったのかもしれませんね。

内装とか音楽とかの雰囲気は、良かったです。
あと、ドリンクのライチソーダがおいしかったです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

笑路へ行きました。

waraji.jpg笑路ってご存知でしょーか?

cherryも、今日始めて行って知ったのですが。。。

パセオの6Fのつきじ植むらが撤退(?)したらしく、新しいお店、笑路ができていました。

で。
ランチタイムは、5種類くらいのランチが中心のようです。

こちらは、笑路御膳。880円♪

常温の焼き魚や卵焼き、煮物がお弁当っぽい。。。
でも、常温が美味しい。っていう味付けになってました。

それから、写真からはほぼ切れてしまっておりますが。
奥にある茶色のは、ハンバーグ。デミソースにミックスベジタブルが入ったもの。
これが。。。
ほんのり温かくて、ぱくぱくぱくぱく。。。おいしい♪
ぱくぱくもぐもぐ。(?´・ω・`)おや?
ずっとずっと食べているのに、ずっとおいしくて。ずっと食べつづけられるナイスバランス。

他にも、熱いおみそ汁とつめたーい茶碗蒸し。
どの料理も、味付けがちょうど良いんですねぇ。

急ぎの時に嬉しい、スピードランチでしたが、
それぞれの温度にあった味付けなのが嬉しい、駅なか(?)メニューでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月27日

すし華亭へ行きました☆

先日、お腹が空いたcherryと、小腹が空いた程度の方と一緒に、すし華亭へ行きました☆

hana-siro.jpgまずは、cherryが大好きな白身。
の旬の3点盛り☆450円(くらい)
すずきと鯛といさき?
残念ながら、ちょっと忘れた。。。

覚えているのは、その美味しさ♪
大好きな白身を3品食べ比べることができて、
だーい満足なcherryなのです。

ちなみに、背後にあるのはご一緒の方が注文した、ゆば刺とイカの塩辛だそうです。
この湯葉を食べたくて、すし華亭をチョイスらしいです。
その後、cherryは、塩味3品(?)
いかとタコと本日の白身(この日は鯛)を塩で食べるというもの。
これも美味しかった☆

あと、石カレイかな。
白身の上に、ポン酢の煮凝り(ジュレ?)がペロンと乗ったもの。
を食べました♪(美味しかったです☆)
どんだけ白身?

hana-purin.jpgで、ご一緒の方が注文したのがこちら。
すし華亭オススメデザート、四角いプリン。
いや、形状は、卵豆腐ですが?

どきどきのお味は???
プリンです。ちゃんとプリンっていうか。
ちょー美味しいプリンです。

添えられている可愛いピッチャーに入ったカラメルは。。。なんと。
プッチンプリンっぽい!(逆にどうやって!?) 
1,020円で予算オーバーとなり、御食事終了☆
予算で、食べすぎをセーブできるとは、いいお店です(?)
この味を1,000円で、堪能したcherryでした。。。
(小腹だったはずのご一緒の方が多く食べていることに疑問)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月20日

再び!ライオンへ行きました

先日、ライオンへ行ってから、いたくお気に召した様子の姉上様。
お誕生日ということもあり、再びライオンへ行きました。

cherryはこの前と全く同じで、ローストビーフのセットにしました。
で。姉上は。
lion-o.jpgローフトビーフとオムライスのセット。
意外と量があったローストビーフ。
ちょっぴりサラダつき。
もちろんこちらは、cherryが嵌るほどに美味しいです。

で。オムライス。
チキンライス(と思われる、オレンジ色で、にんじん・たまねぎ・マッシュルーム・グリーンピース入り)がお皿の上に平らに乗せられてまして。
とろとろふわふわでかなり厚めな半熟オムレツがさらに乗って。
デミソースがかけられ、パセリをあしらい出来上がり。
その卵の素晴らしさは、本当に美味しかったです。
これは、オムライス状に巻いてしまうと、このとろとろ感は損なわれてしまいそう。
なので、この形状が素晴らしいと思いますッ!!

で。
cherryはというと。
この(卵苦手なので、)チキンライスとソースが絡んだところを戴き。。。
おぉッ!!チキンライスで白米イケる☆

恐らく、厚めなオムレツと一緒に食べてちょうど良い味なのですね。
そんなオムレツを見ていたら、やっぱりちょっぴり欲しくなって。
ちょっぴり戴きました。。。(コレなら食べられるかもッ!!)

オムライス好きな姉が喜ぶ意味がわかったような気がします。

ceke1.jpgちなみに。
cherryから姉へのバースデープレゼントは。
こちら☆

先日会社に持っていたあのチーズケーキをホールでプレゼント。
自宅で取れたミントを別添えにしてみました。

下に敷いたビスケット生地がめちゃくちゃ厚いけど。
まぁ、ご愛嬌で許してくださいな。

そのほかにも、レシピ本をプレゼントしてみました。
何か作ってみるのかなぁ?
おうちで呑み会またしたいなぁ。。。
んで。
今朝のこと。

ceke3.jpg姉からの写メールが届きました。
cherry家のペパーミントと、姉家の自家製ブルーベリーを散らして。
完成したのがこちら。

既に半分を食べ終えたそうです。
まぁ、4人で意外にチーズ部分は薄いからイケるかな?

ともあれ、喜んでいただけたようでよかった♪

そうそう。ライオンでは。
エビフライとかひれカツなどの定食もあるんです。
オムライスのセットを召し上がる横で、定食。。。
不思議と馴染んでいる景色。。。
老若男女楽しめるお店です♪
場所は。。。仏舎利塔目指して登った横(?)です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:19 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月18日

知ってました? らーめん火山って。

株式会社雅秀殿のお店なんですね。

kazan.jpgっていうことは、今知ったばかりで、食したときには、知りませんでしたが。
納得の味ッ!!

っていっても。。。
初、らーめん火山なのに、石焼せず。。。

つけ麺。
美味しかったッ!!
もっちもちで歯ごたえのある麺と、絡みやすい濃厚なスープ。
柔らかなチャーシュー。。。。

大満足☆

平日の夕方だからでしょうか、女性ひとりでも入りやすく、予想より美味しい。
ということで、今度は石焼らーめんとかにチャレンジしてみたいものです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 04:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月17日

えぇぇぇぇ!!!

若草のクィーン洋菓子店と同じ並び(国立病院側)にある、おばらへ行きました。

あの。。。おばらさんへ行くのは、cherry、今回が初めてだったのですが。。。
すごいお店です。

obara.jpg 入店して聞かれるのは人数のみ。
で。
急須と空っぽの湯飲みが届きます。
1人分用の急須にお茶を注ぎつつ。。。

メニューとかないのかなぁ?
って待っていると。
もしや。。。

やっぱり。
メニュはこのランチしかないらしくて、人数しか聞かれないッ!!
初めてな感覚ッ!!

すごく、すごーくびっくりしました。
常連さんだらけの中で、ひとりぽつん。。。
と食べていると、声をかけてもらったりしました。
すごくアットホーム。。。

ごま和えに、焼き魚、煮物に、大根の葉の炒めもの。
なんか、旅館の朝ご飯気分。。。(いや、最近朝食は和洋バイキングが多い中、この和定食は逆に貴重ッ!!)
どれもcherry好みの味付けで美味しかったです☆
おばちゃんちに預けられた時のごはんを思い出しました。。。ごま和えで!

obara2.jpgで。
さらにびっくりしたこと。

すべてのお客様の器がほとんどかぶっていないこと!!
びっくりですよ?。
器好きには、本当に楽しめるお店だと思います。

で。この写真。
コーヒーカップ。。。
実はソーサーが高台。。。(っていか、灰皿チックで、スプーンを立てるための穴があいているので、やっぱりソーサーとして作られたもの。)

と、デザートに甘味で。
ぜんざい・・・。
白玉1コあったら幸せなのに(;_;)
あんこ系がとっても苦手なcherryですが、美味しくって1/3くらいがんばれました。。。

きっと、あんこ好きな方が好まれる、つやつやな感じ。。。です☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月11日

山水庵へ行きました。

yamakosi.jpg川治の薬師の湯で心身ともにキレイになった気分。
そういうときには、食べるものもきれいなものにしたいcherry。

栗山村の山水庵に行きました。
川治ダム方面から、1件目のお店です。

で。
色々な誘惑もありますが。
もりそば、大盛り。にしました。
漬物が嬉しい。。。

cherry。妙な食べ方を開発。
つゆが一杯はいっていると、わさび入れてもわさびをあまり感じない。。。
ので。
行儀的にどうかはわかりませんが。

わさびや胡麻をもりそばにちょこっと乗せてひと口分のそばを取り。
そばつゆにつけるのは江戸っ子に習って、小粋に下の半分くらい。
(本当は、塩分が多いのが苦手なcherryの好きな付け方。。。)

って、こちらは、そば好き以上にわさび好きなcherryの食べ方ですけど♪

ついでに、写真の奥にあるお漬物。
ごはんに良く合う味。。。で。
ちょっぴりしょっぱい。
ので。
漬物とそばだけで食べてみたり。。。
何気にそばオンリーで(麺だけもさもさと)食べてみたり。

そば自体が美味しいので、どんな食べ方をしても美味しかった。
そしてひとつ学んだこと。
姉とcherry、1人が普通で1人が大盛りにしてわけッこすると、ちょうどいいッ!!
(ひとり、125%だねッ!!って言ったら、%なんだぁーって笑われちゃった。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:08 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年6月 7日

ライオンキング。。。ではなくて。

sisi-1.jpg獅子王へ行きました♪

ちょみっとご用事があって、4日ぶりで会社へ行き、会社の方々とご一緒にランチしてきました☆

その日。。。
2時間前から、『コロッケなのぉ!!』って思ってたので。
迷わず注文。。。

・・・。
うーん?
うーん。。。?
めっちゃ辛い。コショウからい。ほんのりコショウ色。。。

食べると食べただけ、ほんのりとした甘さは感じず、こしょうの辛さが蓄積される。。。
でも、コショウ好きなcherryには、笑いながらも完食しました。
これ。。。日付を開けてもう一度食べてみたい気が。。。

sisi-2.jpgご一緒の方が召し上がったのは、レバニラ定食☆
cherryも血の気が足りない時には、こちらのレバニラ食べます。
レバーがちょっと苦手なcherryですが、こちらなら食べることが出来ます。

社長は、かつ丼を食べてました。
とんかつ定食や、もつ煮定食。
ハムかつ定食に、ウィンナー炒め定食、ロースハム炒め定食、肉野菜炒め定食でしょ、生姜焼き定食と焼肉定食。。。
それから。それから。。。
大体、630円から750円の間で食べられるものばかり☆
サラリーマンさんにオススメなガッツリメニューです。
ごはんもたっぷり届くので、女性の方や、炭水化物を控えめにしている方は、あらかじめ少なくしてもらうと良いでしょう♪
ぴっかぴかの美味しいご飯なので、思わず食べてしまいます。
もちろん、残すのももったいないですので♪

店内は、座敷にテーブルが3つとカウンターが7席くらい(?)
場所は、駅東に抜ける県庁前通りと白沢街道とJRの線路がぶつかる今泉交差点のアンダーの上・・・。
獅子王っていう暖簾がでています。
駐車場は2つくらいあります。

駅周辺でがっつりと(控えめなお値段で)美味しく済ませたい方にオススメです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月27日

牛角へ行きました。

20090524114527.jpg先日、無性に冷麺が食べたくなって、牛角へ行きました☆

あんまり、焼肉やさん(食べ放題はあるけれど。)に行ったことがないので、どう注文するものなのか、微妙にわからず。

セットのお肉は、ソーセージとかいらないので。。。
単品で、豚とかカルビとか1人前ずつ頼みました。

あと、キムチ?
冷麺に白菜キムチがのってるだろうから、なんとなく、カクテキ?大根の方。。。
を注文しました。

お肉は、柔らかくって、ホントに美味しかった☆
やっぱり、この辺の食べ放題とは、やっぱり違うから美味しいですね。
(ホントに焼肉やさんに行ったこと無くて・・・。ファミレスっぽいのしか。)

なので、大大大満足でした。

それ以上に満足なのは、cherryが食べたかった冷麺だったこと!!
ほっそいのとか、むっちむち系のとか、黄色いの、茶色いの。
いろいろありますが。

cherry、牛角の冷麺、好きっ☆

20090524114434.jpgデザートも頂きました。
白玉アイス?

きなこ、バニラ、抹茶。いずれかのアイスに、ちっちゃい白玉がいっぱい乗っていて。
そこに黒蜜をかけたもの。

黒蜜苦手なcherryは、黒蜜ナシにしてもらいました。
うん。
白玉とバニラだけだと、なにか足りない。。。

奥は、抹茶にモンブランのように乗ったあずきのなんか。これは、白玉にあいそうですね。
焼肉で、顔がほてっていたので、素敵なクールダウンタイムになりました♪

 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月12日

ついつい。。。



今日は、朝から、はなまるうどんに行こう☆
と決めていました。

シンプルなかけか、しょうゆか、ぶっかけだねぇ。
なんて思っていたのですが。。。

ついたとたん、外に飾ってあった垂れ幕(?)で。
そそられて。

蒸し鶏サラダとざるうどん(小)

かけ(小)なら105円ですのに。
400円越えの朝ごはん。。。

でも、野菜や鶏肉をしっかりとれたこのサラダ。(189円)
朝ごはんとしては、とっても良いですね。

ぶっかけにサラダをのせるのも良いのですが。。。
ぶっかけだと放置するとしょっぱくなったりするので、つけながらのほうが好きなcherryなのでした。

しょうゆだったら、100円安くなるので、ちょっぴりもんもん。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年5月11日

母の日なので。



母の日なので。
作戦を立ててみた。

まずは、父のお仕事の日程をチェック★
母の前に父に相談。

父が来なきゃ、母のりりんは、来てくれくれない。
『お肉がおいしいお店なんだけど。(肉で釣る)
サラダバーが1回だけついてるの(あくまで母のために選んだのを強調)
ついているポテトがおいしくって(芋で釣る)』

『場所は近いんか?』 釣れた☆

ということで、競輪場通りにある山風木に行きました。
写真は、母が注文したセット。
ちょっぴりゴージャスでしょ?
これに、ビーフシチュー(小)がついて、2000円弱。

父が頼んだのが一番おいしかった☆
1800円チョイのランチメニューで和牛ステーキ。
めちゃくちゃ☆美味しかったです。
ちなみに、こちらは、父の提案で、これを父の日のお祝いと一緒にしてくれるとのことで。。。
助かった♪

私は、前回ひと口もらってときめいたハンバーグ!
とチキンのセット。

どちらも美味しかったし、両親とも満足して頂いたようで、安心しました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年4月15日

山風木へ行きました♪

 

yamabuki-sarada.jpg日曜日。
姉と一緒に、競輪場どおりにある山風木へ行きました。

以前、サーバーが止まっている時期に、ぴーちゃんのお誕生日のお祝いで一度行きました。
(2月頃かな?)

その味が、とっても美味しくて、そのシステムが楽しくて、もう一度行きたかった、cherryのお願いで行きました。

だってぇ・・・。お肉はもちろんなのですが、実は、赤かぶが食べたかったのですもん。
そう。
山風木は、お食事を注文すると、1回だけ井戸端と呼ばれるワンディッシュサラダバーが付いてきます。
ワンディッシュといってよいのでしょうか?
だって。。。グラスなんですもん。
cherryは、グラスにコみっちり入れることができました。
でも、cherry姉は、お皿の方が(得意なのかな?)いいとは言ってました。
グラスだと、見た目をさらに頑張っちゃう。

っていうか、サラダバーコーナーでは、店員さんが付きっきりで、次々と野菜を切ってくれるというシステム。
なので、お上品にがっつりと盛り付けていきます。
その時に切りたてのお野菜なので、1回きりだから出会えないお野菜もあるんですよね。
隣りの芝生グラスが青く見える(ほうれん草がくるっと入っていた。。。パフェみたいで素敵☆)

yamabuki-mein.jpg
ランチタイムメニューで、こちらは、サイコロステーキとチキンステーキのセット♪
これに、ライスとドリンクと、サラダがついて、1,600円くらいだった気がします。

安いですね。すっごく。
それは、食べてみればよくわかります。

付け合せまで美味しい。
鉄板の奥にある黒い○は、レアで届くお肉を自分好みに加熱することができます。
アンケート結果に書いてあったのですが、この黒○(焼酎みたい?)は、食事中冷めてしまった場合には熱いものと交換していただけるそうです。
世の男性のみなさん、女性と一緒に食事していて、お肉を載せてもジュ―って言わなくなったら

『とりかえてもらおうか?』などと声をかけて、スチャッと店員さんに伝えてあげてくださいネ
男っぷりアップです☆

話は戻って。
お肉のジューシーさは、1,600円で食べられるなんて☆
っていうくらい美味しいです。
女性には、ジューシーなビーフを少しと、ヘルシーな胸肉とのセットが良いかもしれません。
男性には、もう少しプラスして一枚のステーキか、ハンバーグがオススメです。

ハンバーグは、ビーフ100%の粗挽き肉を使用しているッポい。
(爆弾ハンバーグが高級になって、スパイスがいらなくなってる感じ。)

テーブルに届くとソースをかけてくれるようなのですが。
超☆薄味がすきなcherryは、お断りをして、自分でかけつつ頂きました☆
ちょっぴり恥ずかしい気がするけれど、焼肉やサンにあるような紙エプロンが用意されています。

yamabuki-purin.jpg

 

ハンバーグとチキンのセットにした姉には、デザートがつきます。
水菓子か、杏仁豆腐か、とろとろプリンかで、プリンをチョイスしていたようです。

これ、すっごくなめらかというか、なんというか。
一口食べた後は、スプーンが上に乗っていられないほどの柔らかさ。

cherryもひと口。
うーん!これは、プリン好きな人には、めちゃくちゃ美味しいハズです☆
苦手なcherryでも、ちょぴっとちょぴっと3回くらい口に運びましたから!!

両親をここにお誘いしたいんです。
お野菜バーを母に。
ジューシーなお肉を父に。
おすすめしたくて。

母の日ランチに一緒に来てくれるかな?(とくに父!!が来ないと母も来てくれない。。。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年4月 5日

桜…。



桜の花が咲き始めましたね。

昨夜は、必殺仕事人のチューリップが満開で、桜寿司でした。(えっと、パチンコで勝ったから豪華にお寿司。という意味です。分かるかな?最近のパチンコ台にはチューリップとか言わなそうな気がする…。)

すっごく、美味しかった!今回は、特上寿司にしていただきました。
赤身のマグロに、いかに白身。
どれも、しっとりとしてご飯もほろっと。
やっぱり、お寿司やさんのお寿司はいいですね。

ちらしも寿司も1500円でした。

ただ、特上なのに…。
いくらと数の子苦手なcherryは、のりりんにプレゼント☆
上でよかったかも?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年2月11日

朝うどんしました。

asaudon.jpg先日、はなまるうどんで朝うどんしました。
大曽にあるはなまるうどんは朝8時からなので、助かります。

朝から、あっさりおうどんと、柚子いなり。
しっかり食べて、お仕事頑張れました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年2月 8日

夢庵に行きました。

yme1.jpg先日、あっさりしたがいいなぁーって思って。。。
夢庵へ行きました。

期間限定のこちらのメニュー。
野菜がいっぱいのつみれ鍋。。。

つみれ。。。
後から気がついた、cherryの苦手なお魚団子ですなっ!!
それでも、よーく煮たものはものは、何とか食べられました。

野菜のうまみが凝縮した透明スープがおいしかった☆
最後にそのスープにうどんをいれて、あっさりと食べました。


yume2.jpg
こちらが、ご一緒の方のかけうどん。
シンプルでこちらもおいしかったです。

・・・。
夕飯を食べていたにもかかわらず、ペロッと食べられる味。。。
(いや、美味しいのだろうけれど、おなか具合など、人それぞれなんだろうなって思ったり?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年2月 6日

映画の前にてんやに行きました。

ten0.jpg前回の記事、マンマ・ミーアを見るときに、チケット購入したのが、19時。
始まりは、20時20分。

手近なところで手短に済ませたい。

ということで、姉希望のお隣のFKDインターパーク店のてんやに。
じつは、てんやとカフェDANと悩んでおりましたが。。。DANなくなってた!!
行かずじまいとなってしまったcherryです。

で。
てんやでは、天ぷらメニューばかりなんですね。
cherryが頼んだのは、こちらのメニュー☆

天ぷらサクサクでおいしかった。
ついでに、稲庭うどんも好きなので、満足です。

tenya1.jpgそして、こちらが、姉の頼んだ天ぷら定食。
やっぱり天ぷらにはご飯も捨て難いですね。

サックサクのお野菜とえびんちょで、ノンストップで召し上がってました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月23日

会社早退した日に。

cherry、体調不良で会社を早退したのですけれど。
体調不良で、意識がちょっとずれていて、お仕事にならない状態。
じゃぁ、いっそ帰って寝てくれ(爆)

っていう感じで、早退することを決意。でもお腹はすくの。
yume-soba.jpg迎えに来てもらった姉にお願いして。
夢庵に連れてきてもらいました。
せきがひどい状態なのですが・・・。

せきがひどい時って、そばがすすえない☆
刺身とかも、味がわからない。。。

という状態でも、ソフトクリームは美味しく感じるのが不思議。
ただ、風邪をひいた状態でも、温かいつゆのお蕎麦は美味しかったです。
(よーく噛みながら食べるそばって、微妙なものですなって思いながらゆっくり食べました。)

ソバはのど越しとはよく言ったものです。
早退したおかげで、お得なランチを初めてチャレンジしたcherryなのでした☆

体調不良のため、いつものように味わうことは難しかったのですが、それでも、風邪ひきの体に染みる美味しいランチでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年1月18日

ふらっと和味へ行きました。

soba.jpg正月そうそう、風邪ッひきのcherry。
なんとか会社にいけるようになったのですが、お弁当作ることもできず。。。

ふらっとっというか、ふらふらになりながら、駅ビルのおそば屋さん。
5階の和味へ行きました。

で。
野菜あんかけうどんも気になったのですけれど、やっぱりあっさりしたものに。
3種類の味で頂く、冷たいお蕎麦。

おろしも、とろろも美味しかったのですが、体調不良で半分くらいでお腹いっぱいに。
。。。

その時に頂いた、そば湯。
これが、染みる。。。

本当に、美味しかったぁ?。

でも、元気な時に、完食したいですね。
結局、この日は早退させていただいたのですが、翌日くらいにはすっきりしてました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月29日

坂内・小法師 でご馳走になりました。

kobousi.jpg花づくしでごちそうになった夜。
ご機嫌なcherryパパがごちそうしてくれました。

ま、またラーメン。。。(^_^;でも、cherryパパのご機嫌を損ねると大変☆なので、ここは笑顔でごちそうになります♪
手前にあるのが、千切り大根とおろし大根の入った、みぞれラーメン。
残念ながら、今、サイトを見る限りでは同じものはない様子。
でもおいしかったぁ?。あっさりで☆

奥にあるのが、期間限定で2月末まである『焦がしごま味噌ラーメン』
坦々麺チックなお味で、こちらもおいしかったです。

お昼に坦々麺で、夜にあっさりラーメン。
どちらもごちそうになって、うきうきなcherryでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月28日

夢庵へ行きました。

yumean-eraberu.jpgこちらは、選べる和膳セット。。。だったかな?
唐揚げと、まぐろで。
お肉もお魚も野菜もね。

欲張りさんなメニューにも答えられる、この選べるセットは、なかなか良いですね。
ヘルシーにも、ボリュームアップも思い通りです☆

で、味は。
どちらも夢庵らしく、おいしく頂きました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月27日

大将へ行きました。

最近、大将へ行くたびいっぱいでしたので、予約をしてから友人ぽ。と行ってきました。
やっと行けたぽ。は喜んでくれるかな?
tai1.jpgまずは、バリバリキャベツ。
cherryは、これを頼まないと大将に来たって気がしません☆


tai2.jpgそして、プレーンもんじゃ。
に、もちトッピングエリアとチーズトッピングエリア、両方重なっているところと、どちらもないエリア。
この4つのエリアに分けるのが好き。
どれも、おいしいから。

tai3.jpg大将って、こういうおつまみがおいしいのがうれしい☆
海老マヨは、巨大な海老だから余計においしく感じます。。。
繊維質的ななんか、うん。おいしかった☆

味付けのバランスもすっごく好き。


tai4.jpg初挑戦の、肉みそもんじゃ。
プレーンもんじゃをこよなく愛するcherryにも、満足なもんじゃでした。

tai5.jpgそれと、こちら。豚玉。
大切なものなので、お店で焼いてもらいました。
本当においしかったです。

何が大切って?
通常の豚玉ではなく、イベリコ豚のお好み焼き。

cherry、お好み焼きを本格的に焼いたことがないので、どうせなら、お店の人に奇麗においししく焼いてもらいたい☆
ということで、いつもお願いしてしまうのです。

毎度のことながら、素晴らしい☆


tai6.jpgで。
甘いものも必要です。うん。
二人で一個かな?
って思っていたけれど、いやはや。
二人でペロッと食べられましたよ☆

なんか懐かしいチーズケーキだよねって言いながら食べてました。
こういうチーズケーキを出すお店って、今少ない気がする・・・。


ということで、この日も大満足なひと時を過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

今市のけっこう漬やさんでおそば。

kekkouzuke.jpg今市付近の森友バイパスにある、けっこう漬やさん。
cherryは、日光近辺にある漬け物やさんのなかで、バランスのいい味のけっこう漬が一番好き♪

で。
漬物屋さんのそばなのに、シンプルでおいしいっ!!
なぜか、囲炉裏で、お餅や芋串を焼いてくれる。

今回は、珍しく鴨つけめんそばにしてみた。
同じ鴨でも、温かい汁に入ったそばタイプもあります。

やっぱりそばを味わうなら冷たいそばに限りますな☆
で、鴨のだしも出ていて、おいしかったです。

帰りに最初に出していただいたお漬け物とけっこう漬を購入しました☆
いつもは、平日のランチタイムに来ていたのですけれど、ふりかけタイプのけっこう漬があって、それを混ぜ込んだおにぎりが出てきて。
それ以来、けっこう漬のおそばやさんが大好きなんです♪

日光市には、おいしいお蕎麦屋さんがいっぱいですね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月15日

メニューの変わった夢庵に行ってみました。

yumean-s.jpg
先日、親御さんがまたまた遊びに行ってしまったので、お子達で夢庵へ行きました。
こちらはcherryが注文した、小ちらし丼(?だっけ?)とせいろそば。

以前は単品せいろそばは、2枚届いていたのですが、今は、多めになったせいろが1枚のようですね。
それでも、シンプルな美味しさは健在。
yumean-a.jpgで、こちらは、二人で半分こして食べた、あげたて厚揚げ。
厚揚げをはふはふとあげたてを食べるってなかなか出来ないですよね。
美味しかったです☆

それから、こちらが肉うどん。つけ麺。
で、ずるっこいcherryは、つけ汁を姉から取り上げて、自分のおそばを頂きました♪
もちろん、cherryが苦手ないくらとか姉が食べられるイカと酢飯をちょちょっとプチ丼にしてプレゼントしましたよ?。

やっぱり夢庵は、シンプル美味しい♪
寒くなると恋しくなるんですよね☆(暑い日も行きたくなりますけれど。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月30日

リニューアルしたすしおんどへ行きました。

先日、平日なのに姿が見えない親御さんを待ち切れずに、リニューアルしたすしおんどへ行ってきました。
DSC01330.JPG相鴨と、えびんちょと、アナゴ。
姉曰く、スモーク鴨?だから、ベーコンみたい。
お代わりしながらもベーコンみたいと言いながら食べてました。

ベーコンみたいというのは・・・。ほめ言葉なのかぃ?
cherryは鴨みたいだと思うけれど・・・。(ベーコンと言われると脂ギッシュなイメージなので)

この日は、珍しく中トロとか、鉄火巻きとか頂きました♪
cherryが、回転寿司でマグロを選ぶのはちょっと珍しい・・・。
(スーパーマーケットのお総菜寿司には入ってこないようなネタを狙うことが多し。)


DSC01332.JPGそして、珍しくこちらを頼みました。
理由は、リニューアルオープンを記念して、105円だったから。
157円は出せないけれど、105円なら頼んじゃお♪

ということで、cherryは写真手前のちょこれいとを。
(*^_^*)おいち。

この日はTDLへ行く直前ということもあり親御さんが迷子は困るけれど、すしおんどが近くにあって助かりました。
(^皿^A
この日のお会計は、ケーキ入れて525円でしたっっ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月15日

JR宇都宮駅から徒歩5分?

ずっと気になっていた、宮崎(?)鹿児島のお料理が食べられるという「くいしん坊」というお店へ行きました。
場所は、JR宇都宮駅から、旧篠原邸方面へ。白沢街道から足利銀行中央支店(バス停で言うと上河原)に抜ける道ね。
日産レンタカーよりも駅側のぱっと見小さいお店。
******* 後 日 談 *******
ごめんなさい。

自転車で何気に横切ったら、ちょうちんに鹿児島と書いてありました。
宮崎ではないですッ!!ホントに申し訳ございませぬ?。
鹿児島って、サツマ?
あぁ?、サツマイモにさつま揚げ、そしてサツマ白波?
******************************
ここ、ランチタイムも営業しているんです♪
kui.jpgこちらは、生姜焼き定食。750円。
肉厚でジューシィーな生姜焼きは、しっかりとした味付けで、ご飯が進みます。

で。
みそ汁が美味しかった。
それから、小付けの大根の浅漬けも好き♪


kui2.jpgで。こちらが、カレイの煮付けと鶏挽肉のしんじょととん汁。
。。。
cherry、ちょっと魚の煮付けが苦手。
でも、とりさんひと口頂いたら、cherry好みでした。

いっつも、このお店のランチの看板を見ながらも気になっていたんで、やっといけました。
お店の名前もくいしん坊♪
cherryのためにあるお店ですね。

JRあたりを営業されているお父さん達にオススメのお店ですよ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年11月13日

ありゃ?



〆が二つ?

食べ過ぎっていうか、やけ食い?

守秘義務だらけの管理部cherryは、ダメ人間な日も必要なんです♪


南大門の食彩酒房 四季で、酔ってタガが外れちゃったちぇり〜ちゃんなのれしゅ♪


って、今。
酔いも覚めるできごとが!!
目の前の水槽から、アワビさんが剥がされて行きました☆
ミル貝専用水槽になっちゃった…。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月 9日

元気寿司に行きました。

genki.jpg先日、久しぶりに元気寿司に行ってきました。
さすがに、105円の寿司おんどよりも美味しいですね☆

なんかね。
お寿司なのに、鴨だの生ハムだので、すし屋でも肉食なcherryでした。
にぎり好きなcherryには、大満足☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月 7日

海蔵へ行きました。

会社で打ち上げすることになり、担当していた社長の希望で。
海蔵にしました。運良く個室♪
た・だ・し! 予約は早めにしたため・・・。打ち上げにならずにただのハロウィンパーティーに。
umizo.jpg最初に来たものはこちら。
お刺身盛り合わせと、サラダ。
今回の2,000円の料理コースと2,000円で90分飲み放題をつけました。
どれも美味しくて程よくお腹いっぱいになりました。
〆のご飯物が、めちゃくちゃ美味しかった☆
・・・。
でも。なんか、お話が楽しすぎて(飲みすぎて?)あんまし覚えてない。。。


obake.jpgで。
予約で個室をお願いしたのは、このため。
その日は、丁度ハロウィンでしたので。

お姉さん2人が、ちょっぴりハロウィンなものを(人数分)用意しました。
私が用意したものが、こちら。
もひとりのお姉さんがホワイトボードにさらっと打ち上げの日を書き、少しずつイラストが増えていくのですが、そのなかにさらっと描かれたゴーストさん。
を、写メして、プリントして、コピーして、ちまっと造りました。

ついでに、角も。
ちくちくっと。


obake2.jpg
ゴーストさんは、ちょこんと頭にのってていいよ。くらいの心地よいサイズと重さに仕上がりました。
とってもお気に入り。
でも、会社に行って、あれれ?
かかれていたのは、もっと小さい。。。
ということで、パーティー前日に、ちびちびサイズをつくりました。
そのゴーストちゃんは・・・。どこかに旅に行きました。

お酒をかぷかぷのみつつ、社員旅行に行くならどこがいい?という話題でかなり盛り上がり、思いっきり脱線して、根掘り葉掘り聞き出してみたり。。。(^m^)メニューは忘れちゃったけれど、話は覚えてるじょ
個室の雰囲気がよく、お酒も料理もおいしかったので、楽しい話題で持ちきりの会は、120分の飲み放題時間を超えても続きましたとさっ
(えぇ、最終のバス時間くらいまで)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月30日

八葉のランチに内緒で行きました。

hachiyo10.jpg(^m^)うぷぷ。
先日、会社の方と一緒にララスクエアの地下にある八葉に行きました。

どこにする?
と悩みつつ、八葉なら入店したらすぐ食べられるから、八葉にしない?
ということで、1,400円くらいで、デザートもドリンクも付いているので、お得♪

そして、味。
美味しそうなcherry好みのものばかりをチョイスしてとっているので、偏っておりますが、どちらも美味しく頂きました♪

デザートのアセロラゼリーとアロエが特にお気に入り♪
おかわりしちゃった☆

お腹いっぱいお野菜を食べて、ちょっぴり鶏肉(?ちょっとずつ色んな種類食べてなかった?)とかも食べて大満足なランチでした♪
こじゃれたカフェでお野菜とちょっぴり玄米と鶏肉2切れで900円とるもん、安いよね?
なんて言いながら楽しみました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月29日

はなまるうどん、出来ましたね。

大曽の競輪場通りと宇商通りの交差点にはなまるうどんとファミリーマートがオープンしましたね。
udon.jpg
えぇ、さっそく。

温玉ぶっかけ(中、温)がcherry。
ぶっかけうどん(中、冷)が姉。
讃岐うどんが美味しくないわけがないじゃないですか。


どちらも、399円で、しっかりお腹いっぱい。
さすがに、高校生が帰宅する時間に、高校生が交差する通りだけあって、学生さんでいっぱいですね。
作新、文星、北高、宇商、白楊などの自転車通学の学生さんを良く見かけるこちらの通り。

・・・。
キミたち、おやつ?ごはん?
牛丼やさんよりも、明るくて、安くて、シンプルなお店だから、女の子たちにも寄りやすいのかな?
頑張れ!若造ッ!(古ッ!!あれ?なんのCMだっけ?)

あ、ファミリーも何組かいらっしゃいました。
学生さんたちがにぎやかにすごしてまして、子供達がうきうきしちゃっていても、気にならないかもしれませんね。(時間にも夜かもしれません。)

安くて、にぎやかで、でもちゃんとご飯になって、ちゃんと美味しいお店だと私は思います。
次は、ぶっかけに追加で卵にしようかな?あ、でも。。。悶々。

ついでに。
ココスの手前にあった、サブウェイ。
一度、お休みしていましたけれど、復活したみたいですね。
こちらも行かなきゃ。

あぁ、太陽のカフェに山風木・・・。
気になるお店で、食欲の秋で、あぁ、もうどうしましょ!?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月26日

しゃぶしゃぶどん亭に行きました。

syab.jpg
お肉と野菜をあっさり、いっぱい食べたいッ!!
ということで、しゃぶしゃぶどん亭に行ってみました♪

ランチタイムの牛ロース&豚ロースのおかわり自由定食が、1,740円。
ちょっぴり値上げされてましたけれど、私的にはOK範囲です。

お野菜中心に、牛ロースはポン酢で。
豚ロースは、胡麻だれとラー油などで。
お腹いっぱい堪能しました♪

最後の最後まで、しっかり堪能しました。
(キレイに灰汁をとって、スープを飲みました。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月19日

味問屋明日香へ行きました。

ちょっとしたお食事会をするにあたり、七五三シーズンの中、なんとか見つけたお店が味問屋 明日香さん。
1500円(くらい)のランチメニュー明日香コースで予約をしました。

お店につくと、駐車場には係りの方がいらして、駐車するスペースに案内していただきました。
時間前についているにも関わらず、快く通していただいたので、助かりました。
が!その時に目に入ったのが、こちら。

asuka-ike1.jpgasuka-ike2.jpg

生簀・・・。
だ。  確かに!
生簀があるのは、知ってましたけれど、大き目の水槽だと思ってました。
こんなに広い生簀があるなんて、びっくりしちゃいました。
asuka-0.jpgで。予約しておいた席に通された時に、こちらのお料理。
どーん♪
(刺身が食べられない姉のために、1人前だけ刺身の替わりに湯葉の料理がありました。手前の黄色いお皿)

asuka-1.jpgこちらが1人分のお料理。 こちらに茶碗蒸しとごはん、おわん、食後のお菓子がついて、1,500円(くらい。) うん。お得ですよね。(夜のコースは5250円からですし。)

で。30分早めについた時には、並んでいたこちらのお料理。
そして、乾杯して、食事したのは12時15分くらい。

そんな時間が経っていることを感じさせない味。
さすがに、月山系列だけあって、チョン。と乗っているお豆腐も、刺身替わりの湯葉も美味しかった!
後から届いた茶碗蒸しは、ダシたっぷりで上品な味付けなんですけれど、潔い感じでたっぷりと美味しかったです。
それから、ぴかぴかのご飯とダシの香りだけで美味しい、口に含むと更に美味しいおみそ汁。
そっか、だしが美味しいので、何を食べても美味しかったんですね。


asuka-3.jpg最後に水羊羹♪
5mmくらいをぱくッ!!美味しいッ!
あっさり味で。とっても美味しかったです。

残りは、『おとうさん、美味しいからあげるね♪』
美味しいお料理と雰囲気、サービスのおかげで、ちょっとした食事会は無事終了しました。

(ほんとは、どきどきしていて、楽しむ余裕まではありませんでしたけど。。。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

壱弐参へ行きました。



先ほど、宇都宮駅前にある、壱弐参のランチに行きました。
日替わり定食のハンバーグ♪

ハンバーグの上に、芋系のキンピラがソース替わりにのってました。
美味しかったです。

たしか、火曜日のランチがハンバーグだったようです。
水曜日がエビフライ♪

連休明けにちょっとした気合いが入った気がしました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:57 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年10月11日

つきじ植むらで、しゃぶしゃぶ食べ放題♪

uemura.jpgじつは、ずっとずっとずっと前にいたお話なんですけれど。。。
JR宇都宮駅、パセオの6階にある、つきじ植むらの和食やさんで、しゃぶしゃぶ食べ放題があるんですよね。
他のしゃぶしゃぶ食べ放題と変わらないお値段で、格段にお肉の質が良いッ!!

すっごく美味しかったです。
ただ、これは、お仕事のランチには、向きませんな・・・。

次回は、夜とか、有給とってとか、休日とか・・・。
夜はともかく、そのために駅に向かうのはあんまりないかも?
(駅にって、お出かけして、そこで食べるならありですが・・・。駐車スペースも気になっちゃうし。)

そうそう、後日情報。
このときにご一緒された方が、もう一度行ったらしいのですが、ごまだれもちゃんとあるのですが、追加料金だったとのことです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 2日

さぼてんで、おやつ。

先日、東京へ遊びに行った姉をJRまでお迎えに行きました。
cherryちゃん、お腹すいたから、おやつ食べたいッ!というメールを頂き。

好きな所に入って。合流しよう。メールちょうだい。
sabo.jpgというやりとりをして。
出来立てのカツサンドが食べたいッ!!

ということで、パセオの5階にある、さぼてんに。
福田屋とか、パセオの1階(成城石井の奥)にも入っていますが、出来たてって意外に出会えませんが、こちらのレストランでしたら、誰かのために作っておくではなくて、注文が入ってから作り始めたカツサンドが食べられるわけです♪

ついでに、レストラン使用なので、本当においしかった。
ちなみに、こちらは、3切れです。(cherryが到着する前になくなっていたの♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

南大門でのんびり?。

先日、会員がたくさんになったのを記念して、9月中限定の休日に平日料金で入れるという南大門に行ってきました。

(なんと、そのお得なサービスは10月も継続されることが本日のチラシに入ってました。)
で。
岩盤浴もつけることにしました。

ゆっくりと岩盤浴を楽しんだ後、そういえば、お昼を食べていないことに気づいて。
和食処で、お食事を。
nandai1.jpg1260円のこちらの定食。
すっごく美味しかったので、すっごくお得に感じました。。。

で、食後には、映画室があって、そこで、ゆっくりと食休みをして。

再度、岩盤浴に行きました。
nandai2.jpg岩盤浴のあとは、ミックスベリー酢ドリンクを。

クエン酸効果で疲れがとれますように。

ひとりで、自分のタイミングで、ゆっくりとお湯に浸かったり、岩盤行ったり。
かなりリフレッシュできました。

今月も、休日も平日料金で入館できますので、ぜひ、お試しください。
cherryは、スパークリング風呂が好きです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 1日

桜寿司で、ごちそうになりました♪

週末に、父からの電話。
「今、どこにいるんだ? 家か? 100円すしに来い。」

ヾ( ̄∇ ̄=ノ  わーいお寿司だっ!
早くしなきゃ、混雑する時間だぞっ!!

もう一度、電話。
「予定変更、桜ずしなっ!」
O(≧∇≦)O  いゃっほぉィっ!!

sakura1.jpgなぜか、ご機嫌の父が、今回は、特上にぎりにしてくれました。
上ちらしと同じ値段だからなのですが。。。

うん。cherry、本当はちらしより握りが好き。
お寿司屋さんに行ったら、修行して培われる握りを食べたい人。
(らーめん屋さんに行ったら、お店の名前がついたらーめんを食べたい人・・・。)

ということで、父から握りがいいか?と聞かれたので、じゃぁ、お願いしますっ!

やっぱり、ここのお寿司はおいしいです。
これで、1500円。
100円すしでは、数は食べられないので、1500円は行かないにしても、通常の回転寿司だったらそのくらい行ってしまいますもん。
桶に入って、ぜいたく気分。
どれをとっても、満足できる、ネタと握り具合。
そして、お寿司屋さんに来てるなっていう雰囲気も。

つ、ついでに、右奥にある海老とタコは、父からのプレゼントなので、通常は入ってません。


sakura2.jpgこちらは、両親が頼んだ、上ちらし。
やっぱり握りに比べちゃうと、具だくさんでボリュームも上ですね。
ご両親は食べきれないので、いろいろとcherryに回ってきます♪(それも見越して握りだったりする。)

ついでに、家族全員好き嫌いがずれているので、cherryが苦手なものを父にあげ、母の苦手なものをもらってみたり。
刺身が食べられない姉が加わると、さらにすごいことになります。
(えび、いか、たこ、たまご、かんぴょう、いくら、かずのこは食べられるので、それらと交換します。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月28日

どんしゃぶ亭のランチに行きました。

donsyabu.jpgふぅ。
厳しい暑さも過ぎ去って。

ふと。夏ばて気味ナ体。
秋口までもうちょっと。

しゃぶしゃぶで、元気つけたーい。

ということで、たっぷり野菜とたっぷりお肉を頂きました♪

そうそう、夏野菜盛り合わせには、辛めのタレがつきます。
ついでに、cherryの心を掴んだのは、プラス210円でセットできる、合鴨どんぶり。

だーい満足♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月24日

さぼてんのランチへ行きました。

けっこう前のお話になっちゃいましたが。。。
お仕事の日のランチタイムに、さぼてんに行きました。
saboten.jpgパセオの5階にあるレストランの方のさぼてんなのですが。
キャベツがおかわり自由なんですね。

はい。素直におかわりしました。
(しかも、料理が届く前に。籠にキャベツ入れて回ってるらしい・・・。)

ドレッシングがおいしかったです。

で。cherryが頂いたのは。
選べる定食だったかな?

エビフライとひと口ひれかつはもともとの。
チョイスは、梅しそチキンカツをチョイスした・・・。気がします。(エビフライがチョイス?)

やっぱり、さくさくの揚げたてかつは、テイクアウトには敵わない美味しさですね。
ダイエットも忘れて、ご飯もぜーんぶ、頂きました♪
saboten2.jpgこちらは、ご一緒の方の。
どのお店的に、『どうする?』と聞いたら、『ひと口ひれかつ丼にします!』
(な、なるほど。さぼてんね。しかも、メニューまで決めてるのね。。。)

さすがに、メニューでお店を決めただけあった様で、笑顔で食べるほどに美味しかったようです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月17日

備長扇屋へ行きました

bintyo1.jpg久しぶりに備長扇屋へ行きました。
まずは、焼きイカとキャベツ。

うん。美味しい。
焼酎を楽しみながら、焼き鳥待ちます。

bintyo2.jpgはい。
オーソドックスに、シンプルな焼き鳥。
たれ、しお、みそ(韓国風から味噌)

やっぱり、柔らかいナイスな焼き加減に大満足♪


bintyo3.jpgで。
こちらも、オーソドックスなつくね。
と、姉のお気に入り、ぎんなん串。

それから、ゴージャス(?)になんつくも。
うん、お酒が進みます。

bintyo4.jpgずっと、気になっていた。
雪見アイス(←アイスです。某メーカーのは、大福です。別物です。当日気付きました。)
四角いうすーいお餅が立て掛けてあるのですが、くるりとアイスを巻いていただきました。

もともと、美味しくて雰囲気がよいお店なので、大満足な時間を過ごせました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月13日

壱弐参のランチに行きました。

ちょっと前のお話。
JR宇都宮駅西口のセブンイレブンの横っちょにある、壱弐参へ行きました♪
123-1.jpg悩んだ末に。
きのこおろしソバにしました。

シンプルに美味しかったです。
ここでは、コーヒー、ウーロン茶、紅茶などがおかわり自由で、しかもちょっととしたサラダもおかわり自由
なんです。
(サラダバーほどの規模ではないのですけれど。)
ちょっとお野菜足りない、一人暮らしのキミには丁度良いかも。

お値段も、コンビニでお弁当にサラダと、ドリンクとデザート♪で、そのくらいになっちゃうかなぁ?
っていうくらい。780円からゴージャスな定食でも、1300円くらい。


123-2.jpgちなみに、こちらは、ご一緒の方の日替わり定食880円。

どちらもボリューム満点で、残してしまいました。
で、お蕎麦についていた、いなり寿司は、お持ち帰りさせてもらいました。
(こっそり、会社のアルバイト君に。頑張れ苦学生!?←今どき使わないのか・・・。苦学生って。苦って。。。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月10日

祭のあとに。

えっと。
レインボーアイス、台湾のかき氷、キンキンに冷えたzima、そして、天然氷のかき氷。
でも、もう、お祭は終わっちゃたし。
(T_T)暖かいものを食べたい。

駐車場に向かう途中にあったのは、じゃじゃえ。
ずっと気になっていたお店です。
jaja1.jpgということで、並をひとつ♪
熱々のうどんに、肉味噌。

よーく、かき混ぜて。パクッ!!
うまッ!!
胡麻がたっぷり入った味噌がすっごく美味しいッ!!

ちょっと、食べたところで、テーブルに置いてある、いろいろなものを混ぜ混ぜして、自分の味にして。
うん、美味しいッッ!!


じゃじゃ麺の楽しみ方は、食べ終わった後にあります。
うどんをひと口残した状態で、お皿の端に具材などを寄せて。

ちーたんたん。お願いします。
で。生卵を溶いて、お箸を添えて。
jaja2.jpgふんわりかきたまって感じ。
cherryは卵と具材を混ぜなかったので、ふんわり卵の澄んだスープに。
cherry姉は、卵と具材を混ぜたので、かき玉汁的に。
どちらも、自分の感じが好きッ!!となりました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月13日

木の葉亭へ行きました。

ひっさりぶりに、会社の方たちと木の葉亭へ行きました。
以前、社長と行って手袋を忘れて、社長が再び行った時に、預かってくれて以来かも?
そそっかしさ宇都宮一cherryです。
konoha-3.jpgこの日cherryが食べたのは、ハヤシライス。
さらっとしたソースが木の葉亭らしさ。
体によさそうな、素朴な味わいがcherry好みなんです。

あっという間に完食。


konoha-2.jpgこの日の日替わりは、挽肉入りオムレツだったかしらん?
ちょこっと端っこ頂きましたけれど、おいしかったですね。
自分じゃ意外と作らないオムレツ・・・。(入り卵になる。もしくは気合い入れてダシ巻きます)

konoha.jpgこちらは、きのこの和風ピラフだったかな?
もちもち食感のご飯が好き♪

konoha-4.jpg本日のメインイベント。
今まで、社長としか着たことが無かった、こちらのお店。
なんとなく、食後のデザートは頼んだことがなくて。

今回、乙女たちで行ったことで、注文・・・。
どちらもクリームみつまめ。
で、バニラと抹茶をそれぞれ1つ。

てへ。
cherry、あんみつとみつまめとぜんざいが食べられないので、この日は断念。

ランチを頼むとね、200円でミニあんみつ、ミニクリームみつ豆、ミニ白玉ぜんざいを頼めるのですけれど・・・。
そういえば、社長が原因じゃなくて、cherryの好き嫌いのせいでした。
他にも甘味はあるんですけれど・・・。
200円のデザートがあるのに、ところてんが330円って金額を出せないのは、cherryだけ?
ミニところてんとか、ミニチョコサンデーとか欲しい。
ミニアイスでもいいッ!!
(ミニクリームみつまめのみつまめ抜きって、ダメ?・・・。あ、バニラと抹茶アイスも苦手だったッ!!)

こちらは、土日は営業していないようで、チョコレートパフェとか、ケーキセットとかあるんですけれど、いったことがないのですよねぇ。
会社の会議をこちらで行うわけにはいかんですか?

・・・。
実際、頼めるデザートはすっごく限られるけれど。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月25日

ひな野へ行きました。

久しぶりに、ひな野に行きました。
やっぱり、がっつりと野菜が食べられるおいしいお店っていいですね。

しかも、ひな野なら、時間無制限なんですって。
で、大人が2100円。

なんか、久しぶりに行ったので、珍しい感じがしました。
普通に美味しかったし。

hinano-1.jpgきれいに盛り付けられた姉のお皿。


hinano-23.jpgcherryの1個目。

hinano-3.jpgcherryの2,3個目のお皿。

hinano-4.jpg姉のデザートだけのったお皿。
でも、色合いがデザートっぽくないですよね・・・。

そうそう、アイスコーヒーが、クリアな感じで美味しかったです。
それから、エビチリ。
糸寒天もおいしかったなぁ・・・。
ふぐのから揚げ、骨は食べられないみたいなことが書いてあったけれど、美味しかったですよ♪
(歯が丈夫なら大丈夫!!)

葡萄のドレッシングなるものはっけーん!!
おそらくは、グレープシードオイルを使っているのではないでしょうか。
cherry好みのドレッシングでした。

とろとろぷりゅりゅん♪なジャスミンゼリーがお気に入りです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月21日

ずっと気になっていたてんのランチに行きました。

cherry母が、以前からお気に入りの美味しいお店として熱く語っていて、ずぅっと気になっていたてんのランチに行きました。
ten1.jpgおぉ?。
ランチタイムには、無理ですけれど、焼酎のびんがいっぱい並んでるぅッ!!
夜も楽しみだなぁ。
なんて思いながら、日替わりランチとミニチラシとうどんランチをわくわくしながら待ってました。


ten2.jpgten3.jpg

で。
こちらが2枚で、日替わりランチです。
この日は、鯛のかぶと焼きとまぐろ山掛けでした。

一生懸命解体して、頂きました。
すっっっっっっっごく!美味しかった。
人生で一番美味しい焼き鯛でした!
そして、人生で一番おいしいかぶと焼きでした♪

じっくりと時間をかけて、時折、本当に箸休めのスティックサラダを食べつつ、骨だけを残して食べ切りました。

・・・。

あ、山掛け忘れてた。
うわ、山掛けも美味しいよ?。

・・・。
あ、ご飯忘れてた。。。
ご飯もみずみずしくて美味しい。

日替わりランチが、平日限定というのが、ちょっと残念ッ!!
ten4.jpgこちらは、ミニチラシとうどんランチ。
うどんをちゅるっといただきました。

うわ。あっさり味で、青さが入っていて、美味しい♪


母からのオススメだったのですけれど、あっつく語るとおりの内容に大満足のランチでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:04 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年6月 5日

獅子王へ行きました。



今日は、朝からダルくて、パソコン打ちながら、視界が微動…。

打ち合わせ中も、立ってパソコンモニタ見られなくて、その場にぺこたんと正座。
どうやら鉄分不足の時期のよう。
レバーが必要な時期(/_;)

cherryが苦手なレバーを美味しく食べさせてくれるお店は?

獅子王?(^O^)/

たまたま会社の人も、お昼を持って来てなかったので、一緒に♪という話をしていたら、社長が横にいた。
逆ナン成功 ミ☆


で、今泉交差点の信号すぐ近くにある、獅子王は、サラリーマンが集う人気のお店…。
あら、ビシッとスーツ姿のビジネスウーマンもカウンターに!


獅子王は、ほとんどの定食が、600円台。
唐揚げ、カキフライ、ミックスフライ、もつ煮込み、、ホルモン炒め、ウィンナー炒めなど、がっつりいっちゃって☆なメニューでいっぱい!


「獅子王って、なんか強そうだよね…」
「そう? 可愛いよねライオンキングΨ」
「直訳しなぁい!なんか、歌い出しそう…。」

なんて会話をしているとできたてのレバニラ炒め定食登場!


ここのレバーは、しっかり揚げてから、しゃきしゃき野菜を絡めるので、レバーをがんばって食べている子には、美味しく食べられますよ。
レバーが苦手でがんばっても無理な子には…。どうなのでしょうか?


今度、会社でバーベキューしたいね!っていう話で盛り上がってました。

「バーベキューで、かわはぎ焼く?」
「鉄板あるの?」
「夜のうちに焼きそば作って朝ごはんに焼きそばパンにしよう!」
「いいね、食パン?」
「コッペパン!」

「お風呂あるの?」
「ない。けど近くに温泉ある。」

(あ、あのね。ちぇりぃちゃんね、炭に火を着けたいのぉ…。なんじゃそりゃ。)


社長が一緒の時には、こんな会話したことなかったんじゃないかな?
しかもガールズマシンガントーク♪
話のテンポについていくのに精一杯かな?

そういえば。
めちゃくちゃ笑ったのは、何を話してましたかのぅ?
とにかく楽しかった。美味しかった。

『ごちそうさまでした』

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年6月 1日

2本目の映画のあと



がってん寿司で、腹ごしらえ。

やっぱり、回転寿司は、均一価格より、皿の種類が気になる方が美味しいですね。


時間が早いせいか、握りたてばかりを食べられました☆


特にお気に入りは、旬の白身4カン。525円。
白身好きcherryが満足しました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月21日

野の苺へ行きました。

nonoichigo.jpg先日、久しぶりに野の苺で、心おきなく野菜を食べてきました。

宇都宮でも、自然派的な野菜中心のバイキングが増えてきましたよね。
野の苺、八葉に、ひな野。

cherry的には、夜なら鍋が楽しめる八葉。
ランチなら豆乳ソフトなどが楽しめる+行き慣れた野の苺ですね。

そろそろゴーヤーを食べたい時期ですけれど・・・。
(ハウス栽培なら店頭に並んでいますけれど、地物野菜になると難しいのかな?)


やっぱり、テンペは美味しかったです♪
野菜料理って、なかなか新しいレシピを手に入れても、実際にはチャレンジしづらいのですが、こういうバイキングを利用するとチャレンジしててみようかなって思いますよね。

私も、こういうバイキングの野菜料理を食べて、真似したレシピが増えました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 5日

龍王峡茶迎館

先日、手ぶらで花の木さんへ、山椒煮を教えてもらったcherry。
アドバイスどおりに作ったら、去年作ったものより断然上手に作れましたが、花の木さんの味にはまだまだ時間が掛かりそうっていう報告とお礼を込めて、cherry特製スモークチーズを作ってお届けしました。

で、cherryがその報告をしながら、コーヒーを飲んでいる頃、7月に改装のため停止予定の岩風呂(町営露天風呂薬師の湯ですが、今は市営というのかな?)に、ポィチョ!と落っこどしてきました。
花の木さんの手前から坂を下って下って、運動場を通り越して、駐車場があるんで、そこに。


帰りにお腹が空いたcherryとcherry母は、龍王峡にあった花水木を求めてドライブインへ。

がっ!!
?ヾ( ̄0 ̄; )ノ ない。

ぶっかけそば、1200円もないっ!!
geisakan.jpgので、花水木があったはずの場所『龍王峡茶迎館』さんで御食事しました。
今回は、わらくそば。
大根おろしに、刻み湯葉、山菜の天ぷらに、きのこ水煮、山菜水煮が乗った、ゴージャスなお蕎麦。
こちらは、そばとうどん、それぞれ、あったかいのとつめたいのが選べます。
で。1,000円。

ぶっかけそばのボリュームが食べられなくなってきたこのごろ、こちらのさっぱりゴージャスがありがたいところです。
(ぶっかけには、さらにきつねうどんなどの油揚げに、とろろに、納豆などの薬味、舞茸天ぷらに半熟とろとろの卵などがついてきましたっ!!)

お店の名前が変わってもそばの美味しさはそのままでした。
細めんの蕎麦がそれぞれの具材にマッチしてましたよ♪
geisakan-w.jpg
そうそう、cherryは地元住民でしたので、遠慮しました♪けれど、よろしければ、新緑の龍王峡も素晴らしいですよ。
今は、まだしっとりと柔らかそうな緑とその合間に見える、ヤシオツツジなどのピンクの花のコントラストが凄くキレイです。

この時期の龍王峡を見てから、秋の龍王峡を見ると、その美しさがひとしおではないでしょうか。
そのときには、足元はきちんとした運動靴で行ってくださいね。
登山靴までなくても大丈夫ですけれど、ながーい階段を下りていって、滝を見て、また戻ってくるので。
お天気が良くても、渓谷ですから、ぬかるんだ場所がある可能性があります。

もし、電車でいかれる方は、単線のホームにあるコインロッカーに大きな荷物は預けてしまった方がいいでしょう。
帰りに電車ではなく、タクシーやバスを利用する予定であれば、各ドライブインの店舗でお荷物預かサービスをしているようです。

ついでにそこで、また山椒の芽を買っちゃいました♪
るんるん。


・・・。
うぬぬ?。
やっぱり、上手く作れない。 (@。@?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 4日

500記事達成記念♪

nojiri2.jpg500記事達成記念として、ちょっといいところに行ってきました♪
乃じりさんです。
今回は、お相手の方への励ましを込めて、cherryがごちそうさせてもらったので、こちらのコースのお値段は伏せさせていただきます。
こちらに食事(炊き込みご飯でした)が付いてのお値段は、cherryには、安いと感じました♪
お刺身に石焼のステーキ、天婦羅、など。
先付けはお野菜や海藻がいっぱいで、女性にはうれしい限りです♪

そして、ボリュームいっぱいで、盛付けの華やかさが、届いただけでとても楽しくなってきます。
どちらも素材が良くて、それを活かした調理方法・味付けで堪能できました。

乃じりでは、コースメニューのほかにも、どんぶり物やセット物などがあって、普通に美味しそうなものがいっぱいでしたので、今度は、そういったコースではないメニューにもチャレンジしたいです。

● 500記事達成のお礼 ●
2005年6月に始めたこちらの「宇都宮グルメ情報 cherryブログ」ですが、こちらの記事でちょうど500記事に到達しました。
これもひとえに、皆様がお越し頂いているアクセス数がcherryの中で支えとなっております♪
心より御礼申し上げます。

最初始めた当初は、一日のアクセス数が10件くらいで・・・。
しかも、お気に入りに追加の数は、ひと月に10件になったときにはおおはしゃぎで。


今では、たくさんのアクセス数やコメント、またcherryブログにお越しいただく際の検索キーワードなどを参考にしています。
どうぞ、今後ともよろしくお願い申し上げます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月 1日

ラーメン一力へ行きました。



大通りの陳麻家があったところに出来た、ラーメン一力に行きました。



外には『冷やし中華始めました』のビラが(*^∇^*)



で、入るとすぐに券売機が。

麻辣旨塩ラーメンと小ライス。



麻辣は、別添えになっていたので、まずは、ひとくち

ふたくち。

ってか、このまま十分うまい!すっごく好き♪



でも、やっぱり、麻辣も入れたい。





うっ。むせそう。

でも食べたい。





むせた(>д<)

苦しいっ!



でも食べたい。





ご飯で調整しなから…。

ひとむせる毎に慣れてくる。ここは、麺がもちもちの絶妙な食感がいい!



うん。数少ない、好きなラーメン屋さん発見♪

あ、でも、次回は辛いの頼まないかも。そのままが十分美味しかったから〜。(*^∇^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月14日

またまた益子へ

先日の益子焼。絵付け体験。
焼きあがる前から、作りなおしたいっ!!
といってまして。
行ってきました!共販センターへ。

そしたら、焼き立ての手焼きせんべいがっ!!
ということで、かじりつつ、販売している焼き物を見て、それから、絵付け体験コーナーへ。

前回は15分で仕上げたのですが、今回は、じっくりと1時間くらいかけて、作成しました。
ちょっと細かいところに気を配ってまして。

あれ、けっこう重ねて色を入れて、ちょっと絵の具部分に厚みが出るくらいに塗るのが、おすすめ。
意外と、かすれたりするんですよね。
見本では、絵の具同士がかぶっていても、構わないみたい。
(絵筆の汚れがきになりますので、交換したほうがいいのかな?)

こっそりと、リピーターさんです。

で。
カフェタイムです。

遅い朝食の後、なにも食べていなくて、お食事をしました。
masiko1.jpgひょうたんの灯りがとっても素敵な、古民家チックな建物のこちら。
穀物菜食レストラン&カフェラウンジ
JAMU LOUNGE (ジャムウ ラウンジ)

(場所の説明は、難しいので、栃ナビさんに聞いてください。)


masiko2.jpg
で。こちらが、本日のスープセット。
ちなみにこの日は、春野菜のミネストローネ。
とろっとしたスープがすごくおいしかった。(実はcherry、スープ好き♪)

こちらで、1200円。


masiko3.jpg
こちらが、cherryが頼んだラパールプレート (1400円)
ラパールとは、腹ぺこっていう意味らしい。

中心にあるのが、玄米ごはん。(白米+雑穀ごはんと選べるのです。)
手前が、なんだろ?厚揚げともろみカレー味?アスパラ添え。
右が菜の花とシイタケ。奥が大根とにんじん。
左がレンコンとひじき。
で、小さな器が、みそしる。

・・・。
残念なことに、全体的に味が濃かったです。
ごはんに合う・・・(を通り越していた気が。)
cherryが、うす味が好きなので、そうなのかもしれませんが。
穀物菜食レストランって、健康そうなイメージなので、勝手に減塩してそうなイメージをしていました。

ただ、この手前のもろみっぽい、雑穀のようなキーマカレー。
最初、なにコレ?って思っていたのですが。
ちびちびと食べているうちに、はまってしまった。

雑穀のもちっとした食感のものが好きなので、その食感と、普段は苦手なカレー味ですが、このカレー感がほんのりとしていて、美味しくなってきました。

お肉を一切使っていないのかな?
コンセプトなどをじっくり読んでいなかったので、把握していませんが。

そうこうしているうちに、外は真っ暗に。
どんどん、瓢箪の灯りが素敵に映えてきました。

帰る頃には、また雨が降り出していて、最初の画像のメルヘンチックな雰囲気から、幻想的な雰囲気に包まれていました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:46 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年2月26日

備長扇屋へ行きました。


先日行ったばかりの備長扇屋へ行きました。

実は、KENT'S帰りに行ったんです。
(KENT'Sでは、1杯だけ呑んで踊っただけで出てきちゃってお腹すいてしまったのです。)

入店時間は午後10時20分。オーダーストップが11時。
(ドリンクのオーダーストップ11時30分、閉店時間は12時。)

ご一緒の方が思わず焦ってしまい、たくさん頼んでましたっ!!

やきとりが、唐みそ・たれ・しお。
ささみ梅わさびとささみ明太
それから、ごぼうチップス。レンコンの串揚げ。

など。

で。
最後に〆のラーメンを・・・。

おや?
ラーメンも数種類あるので、辛いものにはまっているcherryは、うま辛ラーメンに・・・。
(cherryのイメージとは違ってた。。。次回は、やっぱりさっぱりのにする。。。)


KENT’Sの時点で、ウォッカのショットを呑み、ここでも2杯ほど焼酎を呑んでいたcherryちゃんは、美味しくてお手頃価格の大満足な料理も手伝って、ほろ酔い気分のとってもごきげんっ!!(←こういう時には、とりあえず笑顔です)

ほろ酔い気分のごきげんさんは、この後、餃子さんからのコメント情報の不動前にできた旨辛至福研究飯店 陳麻家を探しに行こうっ!!
軽くドライブだねッ!!と言いながら走っていると、アッサリ見つけました。

同じ通りにありました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年2月13日

備長扇屋へ行きました。

bintyou.jpg突然、美味しい焼き鳥が食べたくなり、備長扇屋へ姉と行きました。
cherryは2回目で、姉が初めて。

でも、cherryここで呑むのは初めて。
というより、ここで、呑みたいとずっと思っていたので、願いがかないました♪


まずは、やきとり80円(塩・たれ・唐味噌の3種類から選べます。)
それから、つくねに、なんつく、ささみに・・・。

そして、サラダと、たこわさに、まぐろユッケ・・・。

わーい♪安いっ!
って思いながら、思わず頼んでしまいました。

どの料理も、普通においしくて、求めていた味を堪能できたことで、大満足でした。
bintyou2.jpg
〆には、お手頃サイズ、お手頃価格の〆のラーメンを。
あっさり味のこちらのラーメンは、cherry好みでした。

念願かなって、ほっとする時間を過ごせたcherryは大満足なお店です。
また、今度行ってみたいと思います。


えっと。場所なのですが・・・。
どう説明していいのか、わからない??。

宇都宮大通りの宮の橋交差点を南にまっすぐ。
変に曲がってる交差点を通り過ぎて、さらにまっすぐ。
まねきねこっていうカラオケ屋さんもまっすぐ。
一番カルビっていう焼肉屋さんも通り越した、信号のすぐ近く。
黒い木造の建物です。

って、お店のホームページがありました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月27日

きらくきはちへ行きました。

おうちのご飯に不満なcherry&cherry姉。
((´д`●))三((●´д`)) いやァァ?!!

逃亡ッ!!

どこがいい?
姉は、どこでもいいよ。
kiraku1.jpgというこで、居酒屋♪
きらくきはちに行きました。
今日は、ゲットしたホットペッパーを持って、ドライバーの姉は無料になりました♪
(コーラ、ジンジャーエール、アイスウーロン茶、カルピス、カルピスソーダ、山ぶどうソーダの6種類のなかから無料♪ でも、有料だけれどノンアルコールカクテルもありましたよ。)
同じクーポンが、栃ナビさんにもありました。

で、cherryは、黒甕のロックで。


kiraku2.jpg
たこぽんと、あげもちと水菜のサラダ。
むにゅむにゅ・・・むきゅ?な食感のたこにポン酢。
あっさり、あっさりで、きりっとしたお酒に合いました。

で、これまたあっさりの水菜に、あげもちが、あっさりのドレッシングに絡めて、美味しかったです。


kiraku3.jpg
これは、本当に美味しかった!
っていうか、cherry好みの一品。
鮪と山芋のユッケなんですけれど、ユッケのタレが美味しかった。
で、鮪の赤身と細切れの山芋と卵の黄身に海藻もそのまま美味しいのに、まぜまぜまぜまぜすると、もっと美味しくなりました。
(cherryが独り占めして、ゆっくりと頂きまして、最後の〆にご飯と食べました♪)

kiraku4.jpg
こちらは、石焼麻婆豆腐。(&呑んでいない姉がここでご飯タイム。)
実は、この前の陳麻家の後から、ちょっとはまり気味の麻婆豆腐。

でも、こちらは、日本のご家庭の味くらいの辛さでしたけれど、味は臭みとかがなく、とろっと美味しかったです。
ただ、やけどに要・要、要注意ですっ!


kiraku5.jpgそれから、エビマヨと名古屋風手羽先。
どちらもお酒が進んでしまう、いけない子です?
(いや。本当は、美味しすぎるからって、お酒をセーブできないcherryの方がイケナイ子なんです。)

あのですね、素材もいいのですが、何を食べても味付けがいいんですよ。
お酒に合うし。
イメージどおりの食べたい味なんですよ。

これって、重要。
こういうものが食べたい!というものにピッタリフィットしていないと、美味しいけど違う・・・。
ってなってしまうわがままcherry。

きらくきはちは、ちゃんと、cherryにフィットしていました♪
いい週末を過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月20日

わ〜い!わ〜い♪

お腹空いたな。くすん。(/_;)

親御さん、不在(お昼寝してる間にお出かけ。おいてきぼりされた)。姉は夕食済ませて帰宅。

ひとりじゃつまらないけど、仕方がないのでcherry父が作った謎の料理を温め直して、あまり食材入れて、いただきま・・・。

う?cherry父からの電話。
パチンコ帰り?
夕食?
大晃の桜寿司?

お父様!!(^o^)//"""""""
行きます。すぐ行きます。
作った夕食はラップ掛けて朝食に。

北道路を80キロでかっ飛ばし、すぐに到着。
う〜ん。素晴らしき北道路。
環状線から宇都宮インターまで、あっという間!

一般道で80キロ制限なのは日本初なんですって。


お店に着くと、すでに注文されていました。

てなわけで、恐らく上ちらし1500円。
(桜寿司のちらしは、並とか無くて、上ちらしが一番安いのだ。)
苦手なものを交換しながら美味しくいただきました。
イクラを母に、かんぴょうと甘エビを父に。
父から、ホッキ貝を。

いや〜。新鮮で味の良いネタはもちろんのこと、丁寧な作業をされたそれぞれの食材がとっても美味しかったです。

お気軽お手軽な回転寿司も良いけれど、こういうお寿司やさんも、たまには行かないとね!

そのうち、以前みたいに親御さんをご招待出来るようになりたいな。
今は、誕生日とかイベントの日じゃないと受付けてもらえないからなぁ〜。

もっと、がんばろぉ。(なにを?)

はっ!今年は結婚記念日は何あげよう?
どこへ誘おう?
まだ時間はあるけど、35年目だし、姉と相談しながら考えておこう。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月13日

おでかけ前に。



おでかけ前に、宇都宮駅で腹ごしらえ。

ロッテリア前にある、おそば屋さん。

シンプルなかけそば。280円。安い。うまい。



ちなみに、奥に写ってるのは、今日のおでかけに合わせて編んだ、帽子です。



ギリギリで間に合いました。

行ってきます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:35 | コメント (4) | トラックバック(0)

2007年12月31日

ひな野へ行きました。



福田屋宇都宮ショッピングプラザの敷地内にオープンした、ひな野へ行きました。

ディナータイムに行きましたが、さすがにオープンしたてとあって、いい感じ。このまま頑張ってくださいな。



気に入ったのは、ぶりや鯛、小松菜と水菜のしゃぶしゃぶ。

それから、五目ご飯。

( ̄□ ̄;)!!

た、炊き込みご飯だぁ〜。(*^o^*)すき♪





サクサクのてんぷらや、握り寿司も美味しかった。味噌カツや味噌おでん、ネギミソなどの調味料を並べて蒸し野菜を食べました。

あと、デザートにフランボワーズムースや豆乳クラシックショコラ、チョコブラウニーがお気に入り。バニラアイスもあって、横に黒みつときな粉がおいてありました。cherryは、コーヒーをからめて食べましたけど。(o^-^o)



何を食べても美味しかったです。どうか、この感動が続きますように。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年12月24日

鼓で忘年会(?)しました。

先日、何年もお世話になっている方が、会社にいらっしゃいまして・・・。
ご一緒にお食事しました。
tsudumi2.jpg場所は『和食 鼓(栃ナビさんにリンクしました。)』さんです。
会社から歩いていける距離なこともありますが・・・。
こちらも相手の方も、お酒を召し上がらないので、居酒屋よりも、こちらの落ち着いた空間をお借りすることにしました。

もちろん、味は文句ナシの絶品ですから♪

で。
予約していきました。
ちょっと遅くなってしまいましたが、笑顔で大丈夫ですよ?の言葉にほっと一安心。

おいしい料理と、思い出話と、近況報告・・・。
これからのITについて、社会について、熱く語る中・・・。

cherryはおいしく頂いておりました。(*^▽^*)/"
話は聞いておりました、ちゃんと。
食べるスピードに追いつけなくて、一生懸命食べていた気がッ!!


楽しい時間があっという間に過ぎて行きまして・・・。

こ、こんな時間にッ!!
遅くなって申し訳ございません? o(;。;)o


実は、cherryがお弁当派に変更したあとも、上司はこちらに通っているらしい。

『ひとりで来るのがいいんだよぉ』

・・・。
うーん。確かに! 最近いろんな発想をしているかも。
(※ こちらの効果には個人差があります!!)

あ、あの。そんなにはっきり言葉にしなくてもいいと思いますよ・・・。
(もぉ??!正直っていうか、素直っていうか、なんだかなぁ?)


とりあえず、男性1人でも、女性ひとりでも、味わえるお店です。
また、cherryは、ここでは、おひとりさましたことがありません。
でも、いつか、ここでおひとりさまできるようなオンナになりたいですね。

そのときには、ホテルに予約して・・・。
呑むぞッ!!

あ、そういえば。
12月26日。
健康サウナ南大門がリニューアルして、グランドスパ南大門としてオープンすることになりましたね。

わーい!!待っていましたッ!!
cherryの避難所が復活ですッ!(宇都宮で、初心者おひとりさまの練習には、こちらッ!!)

近々行ってこようかな?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年12月19日

夢庵でお題に答えてみる。



Pingoo!のお題に答えて…に参加しています。
ガーン! MTメールで投稿して、概要入れたのに、反映されてないッ!!
ちょっとショック。これからは、ちゃんとパソコンから投稿しよう (T_T)



今回は、恋人に言われたあり得ない一言。

「キミの精神年齢、2才7ヶ月」が口ぐせのように言われてました。
でも、それは、幸せな時代かな?



別れてから再開した時に

「キミは自我が強すぎてオレとは結婚できない。」

それって、「オレ」に限らず、一生結婚できねぇんじゃねぇ?



……。

ありがとう、いまだ、虎馬です。

独身街道まっしぐら。

幸せを想い出だしてちょっぴり切ない、今夜は、夢庵で、呑んでます。



豚肉付け汁そば、香りから美味しい!
濃厚なコクがさっと付けたソバに絡ませて…。美味しいです。

珍しく、今日は、天丼。サクサクな衣なので、とっても食べやすい。
あっという間に制覇です。

で、cherryが珍しく天丼なのには、長芋ネギトロがあったから♪

横には、芋焼酎宝山。くぴっ♪

(*^∇^*)



くぴっ♪(o^v^o)

ちょっと失敗したのは、おつまみとお酒を堪能してから、ご飯とお蕎麦を頼めばよかった・・・。
でも、ファミレスだし、のみに行ったわけでもなかったし。
・・・。

もう少しゆっくりしていきます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年12月 9日

鼓のディナータイムに行きました。

tudumi.jpg
いつもお世話になっている、いて座生まれのお姉さん的存在の方の、お誕生日のお祝いとして。
ずっと行きたかった、鼓さんへ、夜行ってきました♪

この内容でなんと!!
プレゼントなので、教えられません♪

そんなぁ?という声が聞こえそうでしたので、参考までに栃ナビさんにリンクしておきます。

ひとつずつが本当に丁寧で、すごくおいしかったです。
てんぷらは、エリンギやブリブリでざくざく食感!のえびには、ねぎかな?衣に混ぜてあって見た目も美味しくて、アスパラのてんぷらには、梅味の衣かな?軽い酸味があって、本当に美味しかったです。

ゆば。
cherry、このくるっと巻いたゆばが大好き。
ついでに、餡が掛かっていると、もっと好き。
さらに、枝豆も好きッ!!

おつくりも、本当に美味しい。
いかがとても柔らかいし、濃厚で甘いッ!!
カンパチかな? 旨味成分を凝縮しつつ、ベストな食感。
実は、最近苦手なマグロも、苦手とする部分が感じられなくて、美味しいッ!!って思って食べました。

で、この前も美味しいと書きましたもずく酢。
てんぷらやおつくりの後に、リセットするのにちょうど良く・・・。
ご飯も、お汁も、お漬物も、本当に美味しかったです。


もともと、cherryはうす味が好きなんですけれど、だからおいしく感じているのではなくて、この素材を使ったこの料理にはこの味が正解なんだろうな・・・。って思いながら頂きました。
(濃い味好きの方にも聴いてみたい・・・。)

お誘いした方は、普段からとてもお忙しくしていらっしゃるので、食事は後回しにしてしまうことが多いようで、余計によろこんで頂けたようです。


小さなお店なので、直前に電話して、席が空いていたら予約しよう!!
と思いまして、食事前の用事が済んでから、お電話しました。
そのときに、「今日は、いつもお世話になっている目上の方をご馳走するのですが・・・。」と素直に話してみたところ、予約席には、飲み物以外のメニュー表を下げおいてくださいました。

お車でしたし、女性ふたりだったので、お酒は注文していなかったのですが、最初と食事中と食後にお茶を(ベストタイミングで)お届けしてくれました・・・。

夫婦二人三脚でお店を切り盛りしているとのことですが、その空間・味・心遣いなどが心地よくて、本当に寛げました。

思わず、本音を(超分厚いオブラートに包んでますが)ポロポロとこぼさせて頂きました。
(*^_^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年11月27日

ジャポニズムへ行きました。

japoni.jpg
ちょっと、呑んだくれたい!と思って、どこにしよう?
なんて思いながらも、やっぱり、足を運んでしまったのが、ジャポニズム。
今日もよろしくです。

やっぱり、ジャポニズムは、にぎやかな雰囲気なんですけれど、周りが気にならないというとても不思議な空間なんですよ。

まずは、本日のサラダ(180円!)とドリンクで乾杯♪
こちらのドリンクは、色がきれいなので、友人から奪ったノンアルコールカクテル【カシスジンジャー】
甘酸っぱいカシスと、すっきりなジンジャーの組み合わせ。
写真ついでに、ひとくち頂きッ!! うーん。おいしい。


japoni2.jpg
左から、チーズと大葉の肉巻き串焼きと、本日の西京焼(銀タラ)、そして、定番たこワサビ。
これで、かなり、くぴくぴとお酒が進んでいくのです。
その間に、まぶたがはれ上がって、埴輪状態なcherryの辛いお話も進んで、すっかり笑顔に・・・。

japoni3.jpg
そして、オリジナルで注文した、ショートカクテル。
ウォッカベースで、チャイナブルーをショートにした感じにして?!
と酔った勢いで、注文しちゃいました。

後ろにあるのは、本日のサラダ(180円!)ですが、追加の注文!
で。この頃には、すっかりと気分上々、明日もがんばろう!
となっていました。

たまたま、この日、バースデイの方がいたらしく、ライトダウンしてバースディソングと共に、ろうとくに火の灯ったケーキが登場!!
知らないはずのお客様からもおめでとう!の声が!!

うーん。ジャポニスムの雰囲気なら、OKです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:53 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年11月 2日

善造へ行きました。



ずっと気になっていた善造に初めて行きました。



自家製生ハムのサラダやごぼうフライを頼みつつ。呑む気はなかったのですが、思わず。

鳥取の小川酒造の干し芋焼酎をオーダー。



さわらの刺身やいか墨のライスコロッケなどを注文。

その間もジャスミンの焼酎を頼み、最後にさっぱりしたショートカクテルをウォッカベースでと注文。

cherryのイメージ?バラライカにブルーキュラソーを入れた、ブルーバラライカが来ました。

そのときのcherryの気分とぴったりの味とカラーでした。

最後に栃ナビクーポンでデザートを頂いて、ほろ酔いながら帰りました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月27日

日和亭へ行きました。

お友達と食事に行こう!と何気に待ち合わせて・・・。
から。どこ行く??
ということで、携帯版栃なびさんに聞いてみた。(?)

えっと、駅周辺で無国籍料理で・・・検索ッ!!
西2丁目?日和亭・・・。西1丁目がユニオン通り(南側だけ)だから・・・。
あったんだぁ。
裁判所から南へ・・・。セブンイレブンを通り越して・・・。
次のコンビニのところの交差点で左折して・・・。ほぼ、角っちょ かな?

「ねぇ、ねぇ、このお店は?」

「あ、ここ、ずっと気になっていたんですよ!!」

え?そうなの?
cherryは、栃ナビさんで検索して、このとき初めて知ったのに。
しかも、ユニオンどおりに生息(?)していた時期も合ったと言うのに・・・。orz
宇都宮暦2年目に負けた(笑)
 って、実は、出身は県内ですけれどね。すっかりと宇都宮に定着した友人の成長を喜びつつ。
hiyo1.jpg
芋焼酎で、乾杯です。(↑の話は乾杯する理由かいッ!!)

まずは、目光のから揚げ。(今年初モノ♪)
プレーンオムレツ。

しっかりめの味付けの目光。
しっかりとした味をつけられても、ところがどっこい、中から、しっかりと。
「オレ、メヒカリ」
と主張するナイスタイミングな火加減の身が出てきました。
芋焼酎が進む進む。

そして、次は、プレーンオムレツ。
ふわっふわ。
cherryはとろとろ系よりも、ふわふわ派なので、自分じゃ難しくてこうは作れない!
(とろとろか、カタカタになってしまって、ふわふわには・・・。焼けたとして、フライパン洗って、食卓に付く頃には残念な感じに変わってしまう・・・。)

なぜか、友人と棒倒しでもしているかのようにはじから食べ始める・・・。


hiyo2.jpg
それから、これ。
つる紫とミニトマトのサラダですよね。
うん。メイド イン 屋上!!

えぇ?! 上で栽培しているんですって。
ツルムラサキを生で食べるのも初めてです。
丸い方のプチトマトは、濃厚な感じ。
長い方は、あいこっていう名前なんですけれど、cherryはこちらがすき。

プチトマト苦手なんですけれど、その原因の皮の近くが固い。
ということが無く、あっさりな感じでした。

丸い方は、いかにもプチトマト!っというプチトマト好きには、大絶賛なこと間違いなしの濃厚さでした。

それをあっさりな自家製(と思われる)ドレッシングで野菜の味が引き立てられてました。
葉っぱの味がするサラダを久しぶりに食べた気がしました。

hiyo3.jpgcherryの一押し!!
つぶ貝のブルゴーニュ風。

急遽、豆苗と豚肉の炒め物で、芋焼酎を飲み干して(なんとなく。)

「すみません、グラスワインの白ください♪」


となるほどに。(豆苗も上手かった。とろとろ系で。にんにくがホクホクなんですよ。ホクホク。)

cherryの握りこぶし(比較が難しい?)くらいの大きさのある、貝殻の中から、ちょうどいいサイズに切られたつぶ貝がころころ入ってました。
で、バターと溶け合った汁・・・。濃厚なスープは、フランスパンにつけて・・・。
ついでに、プレーンオムレツと絡めたり・・・。

堪能。

メニューでは、定番品ではなく、おすすめ品に書いてあったけれど、結構、楽しめる確立高いそうです。


それから、栃ナビさんのクチコミで、長崎ちゃんぽんについて書いてあるので。

「長崎皿うどん」と「長崎ちゃんぽん」小を1つずつ!!

わけッこして食べました。

うまっ!!
なるほど、人気なわけですね。

麺が違うだけで、具材とかは一緒でしょう?
と思っていたcherry。ごめんなさいです。

似て非なるもの。


うーん。どちらもおいしかったです。


コレで〆たんでしょう?

・・・。

紅茶とグランマニエのアイスクリームを最後に頼みました。
薫り高い紅茶とグランマニエの組み合わせは、有りでした!!

ちょっと、この組み合わせ。何かのお菓子でcherryも挑戦したいな。うん。
生チョコ? クッキー? ババロアもアリかも?

あれ?ムースとババロアってどっちが・・・。
どっちだっけ?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年9月30日

大瀬のやなへ行きました。



久しぶりに家族が揃った休日。お天気なんて関係なくお出かけ日和になります。だけど、少し早かった。

残念ながら、落ち鮎(子持ち鮎)には出会えませんでした。それでも、やっぱりやなで食べる鮎は本当に美味しいですね。

増水した川の中に釣人がたくさん。凄いなぁ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年9月23日

備長扇屋へ行きました



おひさしぶりの大ヒット!何気なくみつけたお店にふらっと立ち寄ってみたのが備長扇屋さん。
場所は、簗瀬町。
あ、道が分からない。どう説明すれば・・・?
JR宇都宮駅から、FKDインターパークの間に見つけたのですけれど、一番カルビっていうお店で踏み切りの方へ曲まがる派のcherry。その一番カルビの信号を曲がらずに通り越してスグの黒い建物でした。

1つずつが安いし、凄く美味しい。
接客やお店の雰囲気がとてもいいです。
残念なのは、この日私が呑めない状況だったこと。

サラダの小を頼んで、これで、小?なんて驚きつつ、焼き鳥の焼き加減に感動しました。

そうそう、ささみ梅わさびが泣かせる味!
ふわふわのささみにわさびの茎ときざみ梅がたっぷり。そう!辛くて涙出そうになりました。ヤミツキになるかも

そのほかにも、まぐろユッケや、さよりの梅はさみ揚げなどの一品料理が安いのに、すごく丁寧に作られていて、満足。




〆の焼きおにぎりも美味しかったなぁ〜。
はむっと噛むと、熱々がほろほろと崩れる。

串焼きは、1本80円?180円くらいでほぼ食べられます。
ご飯物も、おにぎりとかなら120円だった気がします。
串揚げも何種類かあって、釜飯も5種類くらいかな?
ソフトドリンクが230円。ラムネが気になったのですが、今回は他のものに。。。
呑めない状況のcherryは、お酒の値段をチェックするのを忘れちゃいました(T_T)

予約のお客さんが多いようでした。
私たちも、禁煙席(室?)は予約で無理でしたので、喫煙席になったくらいなので・・・。

釜飯も美味しそうでした。
次回試してみたいです。
そのときには、呑める状況で行く。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月16日

ふわとろ焼にチャレンジしました。

fuwatoro.jpg
競輪場どおりの競輪場近くに、「3時までやってます。」という看板が気になっていました。
そして、そこを出てくる女性客が・・・。
なんかおみくじを手にしているっぽい!

という、ふわとろ焼きとは関係ないところに惹かれていっちゃいました。


左:豆腐焼き
これは、お豆腐が入っていて、ダシをつけて食べるタイプ。
こだわりでたこを入れました!
ごろっごろとでっかいタコが出てくる! 出てくる!
でも、ソースではなくて、ダシをつけるし、豆腐が混ざってるし。
あっさりと食べられました。


右:ふわとろ焼き
こちらが、看板のふわとろ焼き。とりあえず、豚肉を入れてみた。

・・・。
大阪たこやき、『大タコ倶楽部』って分かります?
あのとろとろたこ焼きが、平らになった感じ。
お若い方にお勧めですね。

頼み方は、シンプルなふわとろ焼きに追加の具材とさらにトッピングを追加できる。
他にも、いくつかのお好み焼きがあり、居酒屋メニューもある。
気になったのが、昭和焼き。
昔ながらの薄っぺらいお好み焼きとのこと。

・・・。
どんな?
ちょっと気になるのです。


fuwatorokaki.jpg
ドリンクバーでは、カキ氷も楽しめます!
cherryが作ったのよ♪ きれいでしょう?

鉄板で顔も体も熱々!そこにカキ氷でクールダウン。
幸せ?。


そうそう。
ここでは、自慢のとろとろも含めて、お好み焼き全てをお店の方が作ってくれる。
目の前の鉄板では、保温しての提供となります。
ということで、お好み焼きなのに、料理の腕前がばれることなくおいしく食べられます。

・・・。
うーん。
なんでとろとろなのかは、企業秘密のままですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月14日

壱弐参へ行きました。

123.jpg
JR宇都宮駅西口のセブンイレブン横にある、壱弐参のランチタイム。

こちらは、サラリーマンが多いのですが、女性も気軽に入れちゃううれしいお店。
ランチタイムサービスでは、ドリンクバーとサラダがおかわり自由。

この日は、最近はまりの麻婆豆腐。
夏の暑い日には、辛いものでしっかりと食事したい時期。

辛いけれど、止まらない様なものが食べたくて・・・。

しかし、こちらは、マイルド味でした。
でも、とてもおいしかったですよ。

ぷるるんなお豆腐がぴりりと辛くて。
夏の熱いときほど、熱々、辛々な麻婆豆腐ですね。

ついでに、小鉢とえびシューマイと先ほどのドリンクとサラダがついて、、、
850円? 750円?ごめんなさいっ!
(お外にメニューが出てますので、チェックしてから入店を・・・。)


・・・。
昔、異常な辛さの麻婆豆腐を作って、怒られちゃったことが。
一緒に笑って完食しましたけれど。(笑)
今となっては懐かしい思い出です。

そうそう、ここのサラダのところにおいてあるツナサラダ。
ご一緒の方が偉くお気に入り。なんででしょうか。
しゃきしゃきのたまねぎで、あっさりだからかしら?

でも私は、生パインがお気に入り(いつでもあるのでしょうか?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月 4日

つくね亭へ行きました。

tsukunetei.jpg

久しぶりにつくね亭に行きました。
昨夜は、南大門に避難中でしたので、携帯が充電足りなくて・・・。

お願いしたら。
ほぼ串キャベツ。


その後も、長芋の千切りや、とりユッケ、焼き鳥、ささみ焼きなど、頂きました。
どれも、きちんと美味しかったです。
焼き加減、切り身のサイズ、味付け、どれもきちんとしてました。
最近、見た目の華やかさ、お店の雰囲気にこだわって、味付けが微妙な所が多いですけれど、ここは違いますね。

って、偉そうに言いながらも、メインのつくねはひとつも頼まなかった。


ジンジャーエールを飲みつつ、じっくりと美味しいものを食べることができました。
今度の呑み会の打ち合わせでしたが、下見になったみたい?

ディズニーランドの土産話や、くだらないジョークなどをかっ飛ばしながら、楽しい時間となりました。

最後におにぎりと焼きおにぎりを頼みました。
すると、サービスですって、スープが届きました。
このスープが美味しいのです。

うーん。今日も贅沢をしてしまった。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月12日

花茶寮へ行きました。

上三依の水生植物園で幻の花(?)ヒマラヤ山脈原産のブルーポピーを見た後、湯西川で岩盤浴(のさなかにうたた寝してました。)して、心身ともに癒された後。
鬼怒川にある花茶寮へ行きました。
P1002147.JPG
先附けはごまどうふに湯葉をのせたもの。
ぷにぷにっぷりゅんとした食感で、舌にまとわりつきつつ、溶けていきます。


P1002148.JPG
あつあつの椀物。しんじょのお吸い物。
それから、かごもり。
色とりどりで素敵ですね。

ここで、夢二ワインロゼを追加注文してみました♪

p1002149.JPG おつくりは、ホタテとトリガイと地元の名産、ヤシオマス
p1002150.JPG 蒸し物は茶碗蒸し。 煮物は、にしんと冬瓜と湯葉の煮物。
P1002151.JPG 食事は、やわらかめのご飯に山椒風味の湯葉佃煮。赤だしの味噌汁。きゅうりとわさび茎の漬物。
P1002152.JPG 最後にデザート。 トマトをデザートにするってすごいよね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年6月11日

上三依でおそば。

上三依水生植物園と同じ駐車場にある、お蕎麦屋さんへ行きました。
そこでは、入るといきなり熊ッ!!の剥製と、蛇ッ!!マムシのお酒などが出迎えてます。

が、いたって素朴なお蕎麦屋さんです。
p1002143.JPG
こちらは、期間限定の山椒そば。
生の山椒の葉が刻まれて、練り込まれておりました。
香りを出すためでしょうか。
田舎そばではなく、更科そばっていうのかな?
そばの中心だけを使っている風な色合いでした。

結構強烈に香ります。
山椒好きなcherryには感動の一品。
ちなみに、cherryは一緒に出てきた山椒の佃煮。これとそばを絡めて食べました。
山椒最高♪

p1002145.JPG
こちらは、名物の炭そば。
不思議な食感に不思議な味。
相盛なので、試してみようかな?という感じ。

・・・。
おいしくないわけではないのですが、はまるほどでは・・・。
ただ、普通のもりそばがとってもおいしいというのもあります。はい。

cherryは実は、どちらでもなく、ちたけそばにしました。
冷やしだったのですけれど・・・。
茶色で終わってしまったので、うまく取れませんでしたっ!

p1002144.JPG
ついでに。

実は、山菜のてんぷらが苦手なcherry。
理由は、油を食べてる気がするから。
山菜のてんぷらが苦手なわけじゃないことがよっくわかりました!

おいしい山菜のてんぷらを食べていなかったのですッ!
こんなにサクサクっバリッバリとした衣で、中の山菜はホクホクでした。
お見事!

連れて行ってくださった方が言うには、オーナーさんはとっても勉強家な方らしいとのことです。
珍しいけれど、きちんとおいしい。
そんなおそばが食べられました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年5月24日

MONDOへ行きました。

ユニオン通りから、ねずみ穴通り、さらに曲がると・・・。
おや?なんだろう、この雰囲気は?

本当に裏路地的な場所に、転々と明かりが灯っていました。

???

なんだろうと思って、進入すると。

mondo(道門)がありました。
へぇ、こんなところにあったのかぁ。

カフェに行くつもりだったのですが、いつもの駐車場に空きがなくて、何気に止めた駐車場のすぐ近く。

友人と相談して、入ってみることに。


3000円のコースを1人前だけ頼み、甲州ワインと楽しみました。

お通しにムール貝がでてきたり、骨まで食べられるカレイのから揚げ、マグロのわさび茎和え、トマトサラダ、うなぎ茶漬け、アイスクリームなど。
全9種類くらいかな。

2人でもちょうどいいのですが、ちょっと贅沢して、海鮮おこげを追加。

テーブルでじゅわっと仕上げてくれました。

どちらも本当においしくて満足。
ごめんなさい。携帯クーポン探し途中に充電してください・・・。

写真なしです...。

そうそう。もだんの新店舗らしき建物を見つけました。
mondoの奥の石蔵みたいですね・・・。

楽しみですッ!!(高そうなので、気合を入れないといけないかもぉ?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 8日

暖冬だからかな? しゃぶしゃぶ。

暖冬だからでしょうか。あっさりとした鍋が食べたいです。
どうせなら。金額を気にせず、しゃぶしゃぶを。

ということで。
ランチタイムのどんしゃぶ亭へ行きました。
牛しゃぶおかわり自由定食 1人1680円

p1001810.JPGP1001811.JPG
cherryは一人でサラダバーを頼んでおりました。
はやる気持ちを押えつつ。
早くこないかな?早くお湯沸かないかな?
と思いつつ、きゅうりをぱりぼりぼり。
千切りキャベツをむしゃむしゃ。
P1001812.JPG
待ってました!しゃぶしゃぶタイムッ!!
鍋用の野菜やご飯、タレもおかわり自由。
といいつつ。
結構食べられないものですね。
無理して食べるくらいなら、1皿で安く頂くほうが体のためにもいいかも。
食べ盛りのお子さんや働き盛りのご主人と一緒ならば、是非食べ放題で行きたいところですが・・・。
でも、ランチタイムは1680円なので、やっぱり気楽に食べ放題の方がいいのかな?

後半は、あっさりの豚肉を。
そして、わざと、普通にゆでちゃって、野菜の中に一緒に乗っている、うどんの具として食べました。
うどんのつゆにする粉がテーブルにおいてあるんですけれど、それがめちゃくちゃうまいッ!!

胡椒が苦手なご一緒の方は、苦手の様子でしたが、胡椒好きなcherryは、そのつゆをいたくお気に入り♪っていうか、胡椒の味がするとご一緒の方に言われるまで気付かなかったのですけれどね。
最後にサラダバーの生パインを食べました。
『お願いパイン♪あなたの酵素でお腹の中を消化して?!』
そんな作用まであるかは分かりませんが、ちょっとすっきりしました。

ふぅ。だから、cherry!!
ダイエットはどうしたのッ!!
でも、一緒に野菜も取れるので、かろうじてヘルシー!
ただ、忘れちゃいけないのは、ゆでることによって余分な脂が出て行きます。が。それそ全部のみ干してしまっては・・・。
本当に美味しいです。

cherryは豚はポン酢、牛はごまですが。
ご一緒の方は豚はごまで、牛はポン酢だということです。
どちらのタレも美味しかったです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 5日

武蔵へ行きました。

久しぶりに武蔵へ行きました。
p1001813.JPGご一緒の方が頼んだのは焼肉定食。
あれ?生姜焼きだったかな?
1枚頂きましたが、ご飯が進む美味しさです。


p1001814.JPGP1001815.JPG

cherryが頼んだのはこちらのハーフラーメンと唐揚げ定食。
うーん。すごいボリュームです。
どちらも美味しくて、大満足です。どうして、ラーメン屋さんの唐揚げって美味しいのでしょうか・・・?
でも、食べすぎちゃいました・・・。

シンプルなキャベツの千切りがありがたい。

このライスの上の黒ごまがうれしいですよね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:00 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 3日

石の蔵

ずっと気になっていた石の蔵へ行きました。
大谷石で作られた蔵をレストランに改造したのかな。
雰囲気が結構いいです。
そして、カフェが始まったそうです。
p1001821.JPG清茶(500円)と黒豆茶(400円)
その奥が、シーザーサラダ(650円)


p1001822.JPGささみのたたき 梅ソース(600円)

p1001823.JPG塩豆腐 (400円)

p1001824.JPG生春巻(650円)

ひとつひとつ、丁寧な味付けでとっても美味しかったのですけれど・・・。
実は、この日、友人へのバースディプレゼントを渡しつつ、彼女の悩みを聞いていて・・・。
味、忘れちゃった。

うん。美味しかったです。
写真も暗くてうまく取れなかったのですけれど・・・。

そうですねぇ。雰囲気がとっても素敵で、ゆっくりと話があるときに行くといいかもしれません。
素敵な男性と行けたらいいかも?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 1日

東京出張の際に。

東京出張の際に、ぽてぽてと歩いて『うみかぜ』という沖縄料理屋さんに行きました。
ランチタイムにすごい混雑で。
でも、美味しかったです。

他の方の召し上がっていたのも、おいしそうでしたよ。
P1001793.JPGcherryはせっかく沖縄なので、タコライスにしました。
ちょっと濃い目の味付けのひき肉をフレッシュレタス&トマトがお口をさっぱりとリフレッシュ!
時折、ぱりっと、トルティーヤが混ざって、ナイス食感ッ!
後半は、サルサソースでピリ辛に味変えて♪
そして、食後には、サーターアンダギーのプチサイズ。
・・・。ちょっと苦手かも。(もともとスキじゃないの。)
!! サルサつけたら、新しい味ッ!

ちょっといいかも・・・。

半分は、ご一緒の方にプレゼント・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月25日

真岡の闇市へ行きました。

p1001870.jpg真岡にある、闇市に行きました。
ホルモン専門の焼肉やさんでした。
cherryは、ホルモンよりも、普通のお肉の方が好きかも。
ホルモンって、何がどれで、どのくらい焼いて、何回噛んで飲み込むのか・・・。
わかりません。

でも、たれはおいしかったし、炭火っていいですね。


P1001871.JPG
自分で見ていて、焼肉食べに行きたくなった。
おいしかったなぁ。
やっぱり、炭火っていいっ!


P1001872.JPGのんべぇなメニューです。
おいしかったです。ユッケがっ!
でも、レバさし&千枚?かなにかは・・・。
次回はいいです (>_<)o
食べられないわけではないのですが、3点盛りが1200円ならば、840円のユッケを堪能したい。
とりあえず、食べてみたい3品が食べられて満足です!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

鍋工房 SOU家へ行きました。

深夜4時までやってるし、クーポン持って行ってみよう!

といって、深夜に車を走らせました。
p1001849.jpg
まずは、サラトガなんとかっていうジンジャーエール系のノンアルコールカクテル。
カシス・オレンジ 同じくノンアルコールカクテルで乾杯。


鍋工房というだけあって、鍋の種類が多いのそうなんですけれど。
どちらも1人前から頼めるのです。
そして、一人1コずつ頼んでもいいとクーポンには書いてありました。
それって、意外と難しいと思いませんかッ!!
一度に複数の鍋を食べられるんですよッ!!
cherry的にはヒットですね。久々のヒットなお店ですねぇ。
ふぐは高かったけれど、1,000円前後が主流ですが、580円くらいの豆乳鍋や湯豆腐などもあって、楽しめます。
もちろん、〆メニューも充実。
雑炊セットや、うどん1玉、らーめん1玉など。
p1001850.JPGで、cherryは秋田きりたんぽ鍋です。
きりたんぽが入ってればきりたんぽ鍋と思っているチェーン店多いです。
(間違いですッ!!)
では、鍋工房はいかがかしらん?

素晴らしい。本当に素晴らしい。

比内地鶏のだしがしっかりと出ていました。かなり嬉しくなるほどのいいお出し。
雑炊やうどんを入れることなく汁まで飲み干しましたッ!
(火が通ったら、味が濃くならないように、すぐに火を消しました)
ちゃんとごぼうも入ってましたし、鶏肉も美味しかった。見た目水分足りない気がする状態で届くのですが、白菜や舞茸から充分水分が出てきました。
豆腐やしらたきなどもだしをからめて、贅沢なお味に変身していました。


p1001851.JPGそれから、奥のグリーンサラダ(609円)と手前の山芋磯辺揚げ(399円)
レシート見たらね、クレソンサラダって書いてあった。
確かにッ! クレソン大好きなcherryですから、もちろん大喜びッ!!
お口すっきりサラダということかな?
山芋磯辺揚げは、すりおろした山芋を海苔ではさんで揚げただけ。
もちもちぱりっと。シンプルでおいしかったぁ?。
p1001853.JPGびっくりしました。揚げたてッ!!
厚揚げ・・・。揚げ出し豆腐はよく聴きますが、揚げたての厚揚げ・・・。
しかも294円。
ええ、頼みました。
香ばしくって、ぱりっと割るときに音が鳴るんですよ。
中身は、ホロホロとしていて・・・。
cherryは冷奴よりも揚げたて厚揚げの方が好きなことが分かりましたッ!

それから、支店の女将が作った山椒青唐煮も頼みました。
すっごくおいしかった。cherry山椒大好きッ!!
そのために車で1時間かけて買いに行くくらい。

でもね、仕上がりがいつもの感じと違うの。
佃煮でなれているので、びっくりしたけれど、佃煮よりもマイルドなその青唐煮。
はまりそう。持ち帰りできればいいのに。
あまりの美味しさに、カメラを思い出したときには半分以下にッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月24日

とりでんへ行きました。

P1001835.JPG釜飯がずっとずっと食べたかったので、とりでんへ行きました。
まずは、ウーロン茶。
2人で、デキャンタにしたので、480円。
ばりうまキャベツ(230円) たこわさ(300)
ちょっと込み合っていた店内。
ゆっくりと待つことになりました。


P1001837.jpg
手前は、海老とクリームチーズの生春巻。
海老とクリームチーズの相性バッチリッ!
それから、奥の黒い器は、串焼きが冷めないようにするために保温しているものなんです。
そういう気遣いを見せられると・・・。頼まないわけにはいきません。
・鶏もも 塩
・鶏もも たれ
・ささみ 塩
・つくね たれ
びっくりしたのは、ささみ塩。
ささみなのにッ!!
もも肉?って思いたくなるほど、しっとりとして味わい深い味でした。

P1001839.JPGで。cherryが頼んだのは、オーソドックスな「とりでんの五目釜飯」です。
とりでんなので、メインは鶏肉です。
ほろほろとした食感の鶏肉と薄味のご飯の相性は素晴らしいっ!
そして、だしをかけつつ最後まで楽しめる逸品となっておりました。
名前を入れるほどのオーソドックスな釜飯。だからこそ、お店の真価が分かりますよね。

P1001840.JPGそして、鯛ネギ味噌釜飯。
王道ですね。王道。
鯛ですよ。出し茶漬けですよ。
ひとつひとつの切り身は小さいながらも、食感は気持ちいいですね。
出し茶にしてこそ、本当の旨味が分かります。
そして、淡白な味を引き立てるのが、味噌。
そういえば、漁師さんは船の上で食べる料理は味噌で作ることが多いようです。
その理由がよく分かる味です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月22日

野の苺 はまりまくりです。

環状線、御幸ヶ原付近、ヨークベニマルの隣にある、黒い壁が目立つお店。
野の苺ですが。

かなりはまっております。
毎回写真をとってはいるのですが・・・。
アップするのを忘れてしまう(←お腹いっぱい食べちゃうからかな?)

そんな感じで、実は、スタンプカードが先日、いっぱいになり、一人分無料になりました♪
2枚目も順調に更新中♪

ということで、今回撮影した日付と共に、ご紹介。

P1001060.JPG
10月24日
P1001061.JPG
10月24日
P1001113.JPG
11月12日
P1001169.JPG
12月25日
p1001764.JPG
1月27日
p1001765.JPG
1月27日
P1001763.JPG
1月27日
という感じです。
どれも美味しくて、自分でも作りたい!
と野菜料理のレパートリーが増えました。

ヤケ食いしたい時には、カロリーもお金もあまり気にならない野の苺に来ます。
がっつり食べて、心身ともにデトックスできるこのお店はかなり重宝しております。
でも、最後のデザートやご飯でカロリーオーバーしてる気も・・・。

どちらにしても、だらだらと焼酎ストレートに、唐揚げ&串焼き&炒め物をつまみに、最後に食事・・・。
なんかより、9:30のラストオーダーまでしっかり、食事して。

明日もがんばろうッ!!って思える野の苺は本当に大好きですッ!!
実は、写真をとるのを忘れている日も多いのです。

『っていうか、cherryちゃん、ヤケ食いの回数多いんじゃないッ?!』
と心配されちゃいそうですね・・・。(苦笑)
ヤケ食い程度で済むからヘイキだよ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月18日

和風レストラン天神へ行きました。

小さい頃によく行った定食やさんを思い出して、行ってみました。
場所はちょっと難しいんですけれど・・・。
旭中の東門から南へちょっと行ったところ。

昔は青いかわら屋根だったのですが、今は銀色の屋根に変わってました。
とはいえ、小さな小さなお店に駐車場は3台分。
そして、昔と変わらない、気のいい親父さん。(ちょっとやせたかな?でも素敵な笑顔は変わらない)

いつもは、巨大なエビが乗ってくるエビフライ定食1200円がおすすめなんですけれど・・・。
P1001844.JPGランチタイム限定、天神定食 700円
こっちにしちゃいました。
ボリュームいっぱいのこちらの定食ッ!!
煮魚にチキンカツに小皿。どれも丁寧に作られているのが分かります。
煮魚はきしゅッきしゅッとした食感に、旨味がじゅわっじゅわっと広がります。
そして、チキンカツ。さくッと噛み付くと、ほろほろな柔らかさにびっくりです。
小皿は、長ネギのユズ酢味噌和え。「ふぅ?」って安心する味?。堪能ッ!
P1001845.JPG唐揚げ定食 800円
すごい美味しいのですけれど、初めて食べる味付けでした。
唐揚げ味であることは間違いないのですが、何か違ったほかのお店とは一味違うんです。

っていっても。こちらはご一緒の方が召し上がったものを1コ横取りしたんですけれど。

小さい頃の思い出が残る店内で、美味しい食事を頂いて、すこぶる満足なランチタイムでした。
次回は、エビフライ定食にチャレンジ・・・。あ、竜田揚げも食べたいッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月16日

鉄板ダイニング 大将へ行きました。

p1001041.JPG久しぶりに鉄板ダイニング 大将へ行きました。
やっぱり、お好み焼きにしても、もんじゃ焼きにしても、キャベツが命ですよね。
そのキャベツは生のままだって、ご馳走になるんです。
いつも、とりあえず頼むのはバリバリキャベツ。
その名のとおり、バリバリです。甘くて美味しい。


P1001042.JPGcherryの大本命ッ!!
もんじゃ焼き。プレーンにトッピングは餅とチーズ。
ということで、餅チーズもんじゃですッ!!
この組み合わせが大好きです。
で。この場合。プレーンだけ、チーズをいれて、もちをいれて、餅チーズを入れて・・・。
の4つのエリアに分けて作るのがcherry流。
そうすると、チーズたっぷりエリアにもちにチーズが絡まるエリア。
そして、あっさりのプレーンエリア。
1皿で4度も美味しい技なのです。
あ、ちなみに、この枝豆は単品のおつまみです。
しかも、茶豆。ちょっと色が寂しかったので添えてみた。

P1001043.JPG相変わらず、イベリ子豚で検索して頂いてるcherryサイトですが。
この日もいただきましたよ。
日替わりのメニューだったと思いますが・・・。
イベリコ豚のチーズ焼き?
やっぱり、ジューシーなイベリコ豚は本当に絶品ですね。
脂の質が本当に良くて、香りもいいです。
濃厚そうなソースにも負けないどころか、それを引き出してる逸品でした。
P1001044.JPG
そして、こちらに来たら、必ず頼まなければならないのがこちら。
泰明の水割り。
なぜか。
電解水というもともと美味しいお水で割っておいた、麦焼酎。
こちらを甕にいれて、熟成させておくんです。
なめらかな味わいは、極み。
水割りよりもストレート派のcherryも、ここでは、このスーッと染み込んでいくこの水割りを頼みます。
P1001045.JPG正直に言います。
こちらの大将。実は行ったのは、結構前のときの写真。
ずっとアップを忘れていました。
このアイスは今もあるかな?エスプレッソのアイスです。
アフォガード(バニラアイス、エスプレッソがけ)ではなくて、エスプレッソが混ぜ込んであるアイス。
絶品でした。

で。結構前のこの大将。
現在、移転から1周年記念で特別価格で提供しているとのことです。
cherryのそのうちに行きたいのですけれど・・・。
やっぱり、冬は鉄板モノが美味しい時期ですね。
ココロも体も♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月12日

華月へ行きました。

競輪場通りのレンタル衣装丸昌を北へ入って右手にある、「華月」へ行きました。
P1001805.JPG鬼怒川の奴寿司から、時折訪れていた私ですが。
回転寿司の、「すし華亭」の系列店でもあります。

で、ずっと行きたくて、やっと行ったのですが・・・。
ちょっとcherryには敷居が高かったですね。



p1001806.JPG
p1001807.JPG
ちらしの中で、にぎりの中で、一番安い2300円

p1001808.JPGcherryが選んだのは、いちらしの中で一番安かったこちら。
さすが、華月。一番安いとはいえ、2300円以上の価値がありました。
常日頃は、100円の回転寿司なんて行ってますが・・・。
たまの贅沢に、親に連れられて、1500円の上ちらしを頂くことがありますが・・・。
(大晃にある、桜寿司。でも、そちらも本当に美味しいのですよ。)

全くの別物です。
何を食べても、cherryが苦手と感じる生臭さはなく、磯の香りが漂う程度。
そして、どれも濃厚で、甘味と旨味がぎゅぎゅっとつまってました。

それはもう、1500円のちらし寿司(こちらも、充分美味しいものですよ。)とは全く別の食べ物でした。
どのネタもひとつとして、それ以上のものをcherryは食べたことがありません。

苦手なアジやホタテ、いくらでさえもッ!!
美味しいと感じて食べられました。
つまり、私は、アジやホタテ、いくらは、生臭いのがイヤであって、本当に美味しい物を食べていなかったためだったと言うことが分かりました。

はっきりいいますと、すし華亭でも、奴寿司でも出てこない、最高ランクのものを取り揃えているのが分かりました。
ちらし一人前で2300円は、まだまだ若造なcherryにとっては高かったけれど、それに見合うだけの価値があることは、十分に分かりました。

ちょっとしたところでディナーコースなどを注文すれば、あっという間にこの値段です。
フルコースにしたら、これくらいではすみませんし。
食後のコーヒーをマックで済ませて、その分をこの一皿に込める・・・。

贅沢を味わうと、次回も味わえるように頑張る方におすすめしたい。
いつか、これを食べたいときに食べられる人に、それに見合う身なりに、そして、それに見合う大人になっていたいものですね。
ちょっぴり、背伸びをしてしまったcherryですが、大・大・大・満足でしたッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月 8日

クラップスのランチに行きました。

足利銀行中央支店の少し北側。宇都宮記念病院より少し東。
にある。クラップス。

ランチタイムは、OLさんやビジネスマンさんがいっぱい。
それもそのはず、2つに絞ったランチメニューが泣かせるのさぁ。
料金は、780円・・・。800円くらいかな?

で。
CA280372.jpgこちらが、さばの文化干し定食。
肉じゃががなかなか嬉しいものです。
旨味がギュッ。表面パリッ。中はふわっギジュッ。(ふわっとやわらかく、噛むとしっかり旨味がでます。)
に、ヨーグルトがついて、サービスドリンクも。


CA280373.jpg
それから、こちらが、かにクリームコロッケ。
クリームコロッケが実は苦手なcherryですけれど・・・。
うまかった。
そのわけは、上にかかっているソース(中濃かな?)と下に敷いているトマトソース。
酸味の残るトマトソースが、クリームコロッケを食べやすくしてくれるようです。
サラダがついてるだけで、cherryはとっても嬉しいのです。
そしてサービスドリンクは、普段ではあまり飲む機会の少ないグレープフルーツジュース。
揚げ物の後のおくちをさっぱりと締めてくれました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年1月17日

村さ来で忘年会。

P1001157.JPG乙女二人で忘年会をしました。
忘年しているので、乙女でいいんです。
場所は、私達の定番、村さ来です。
店内が居酒屋なのに、明るいんですよ。
カクテルやサワーがいっぱいなので、女性にも安心のお店です。
最近はドライバーさんのためか、ソフトドリンクがまた少しお安くなった気がします。

P1001160.JPG頂いたのは、とりつくねや、串焼き盛り合わせ、えびせんべい、たこわさ、つけもの盛り合わせ、とりわさなど。
ダイエット中のcherryはサラダや野菜も忘れずに♪

お茶漬けやおにぎりなどで〆て。
お酒もカクテルで楽しんで。

値段が値段だから、安心して楽しめますね。

年忘れついでにダイエットも忘れてしまいそうな、美味しいひとときでした。

よく行くお店だからというのもありますが、居酒屋にしては明るい雰囲気だからでしょうか?
いつもの気兼ねない友人だからでしょうか。
理由はわかりませんが、尽きることの無い話は閉店間際まで続いておりました。

仕事の愚痴なんてしたってしょうがないだろう。
そう思われる、ステキなオジサマのご意見ごもっとも!
しかし、乙女の真夜中は、それでストレスが浄化されていくものなのです。

味も雰囲気も女性に嬉しいカクテルも、乙女の愚痴のオンパレード。マシンガントークのためにあるのかもしれません。
でも、最近。『嗜む程度に呑む』ということを覚えて、少しずつ、ゆっくりと大人の時間を楽しめるようになりました。
そろそろ、本格居酒屋デビューかな?!
(学生コンパの横ですと疲れるお年頃になってきました・・・。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年11月 5日

花茶寮へ行きました。

川治を抜けて、湯西川へ行きまして。
その後に行ったのが、鬼怒川にある花茶寮。
p1001079.JPG
暖簾をくぐると、野草などが咲いておりまして。

非日常的な気分に浸れます。
ここでは温泉も楽しめるのですが、今回は岩盤浴&湯西川温泉の後なので、辞退。


p1001082.JPG
食前酒:梅ワイン
梅みつにワインを混ぜたものと、あとで売店で判明。
先附け:豆乳豆腐
豆乳豆腐って何?
つまり豆腐なのではないでしょうか?
なるほど、ぐずで豆乳を固めた豆腐。
胡麻豆腐も豆乳も苦手なcherryですが、おいしく頂きました。

P1001083.JPG
椀物:まつたけと海老しんじょの吸い物
ひとくち。
深????い、ため息。
何でこんな優しいお味になるのでしょう。
濃いおだしに薄い味付け。しんじょも優しい味わいでした。
残念なのがマツタケですね。
直火で炙って、食感を残した状態で、おだしをかけるだけで充分だったと思います。
ひと口ごとにお盆に戻すほどの美味しさです。

P1001084.JPG
かご盛り合わせ
串に刺さったのがなす田楽、
その下 こんにゃくの黒胡麻ソース、
手前 イカ寿司、中央 海老のクリームチーズ挟み、奥 昆布の煮物、
左 酢漬けだいこん、その上 鶏肉のなんか、左奥 栗。
どれも繊細な味付けな分、素材のよさがじっくりとわかる味付けです。
美味しくて、ゆっくりゆっくりと味わっていきました。

p1001086.JPG
煮物:炊き合わせ
かぼちゃ、かぶ、湯波、もみじ麩
実は。cherry。生麩が好き。
彩りで添えられるだけの生麩ですが。
この「うにゅうにゅ食感大好き」
必ずひとり一個ずつという、控えめなところも。

本当に、丁寧な包丁の入れ方、だしの含ませ方。
いたるところに心遣いが味わえます。
御造り:帆立、鮪、炙りカジキ
炙りカジキに添えられた・・・。スライスのかぼす?(酢橘?)が嬉しかったですねぇ。
また、大トロの鮪も、しょうゆをつけた瞬間、ふわっ!と油が広がるくらいに、油が乗っていて、口に含むとそのまま消えてしまうほど。
帆立も上品な旨味がつまっていました。


p1001087.JPG
茶碗蒸
なにか、すっきりするものが入っておりました。

ただ、スプーンは金属じゃなくて、木製か漆がいいな。
すっきりするものと金属が衝突していました。


p1001088.JPG
御食事:ゆばご飯、赤だし、香の物
新米に刻み湯葉が乗っています。
ぴかぴかの新米に、ちょっと甘く煮た湯波に山椒のアクセント。
以外にいろいろ入っていた赤だし。
箸休めに2色の香の物。

p1001089.JPG
デザート:盛り合わせ
抹茶のムースに梨のワイン煮、ゼリー
すっきりと仕上げられたシャクシャクのワイン煮。
甘さ控えめ、ちょっと硬めのぷりゅぷりゅゼリー。
しっかり抹茶味のふわふわムーズ。
食後を締めくくってもらいました。

ジーパンにシャツという服装で何気にいけるのも、観光地にあるから。
肩を張らずに気軽に楽しめる花茶寮。
宇都宮からならディナーでも充分楽しめます。

湯西川の道の駅とセットでいかがですか?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月28日

無性に食べたくて。

しゃぶしゃぶが好きです。
自分の好みの火の通りが楽しめる、しゃぶしゃぶが好きです。
食べ放題、おかわり自由だと、安心できるので、大好きです。
ランチタイムサービスがあると、もっとうれしいです。
P1000964.JPG
日光にある、「ステーキハウスえんや」まで行きましたが。
残念。
そこの、しゃぶしゃぶ食べ放題が大好きなのですけれど、行ってみたらランチタイムには無かったの。
ディナータイムだと時間制限なく、食べられる。
そして、そのタレがすごく美味しくて。

そこのステーキもシンプルでお肉の味が美味しいし、マスタードだけで食べるのがすごく美味しい。
でも、その日は、どうしてもステーキの気分ではなかったので。
(姉が。私はそこのステーキの美味しさを知っているので、別に構わなかったのですけれど。)

で、宇都宮まで帰ってきました。
インターパークのどんしゃぶ亭にたどり着きました。
P1000965.JPG
ランチで2000円くらいになっていた、牛肉・豚肉食べ放題のコースです。
これじゃ、分からない?


P100966.JPG
cherryの好きな火加減です。
頂きます。

この季節は、やっぱり、しゃぶしゃぶを始め、鍋物がいいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月26日

ララスクエア1階 米米のとなり・・・。

ずっと気になっていました、米米の隣のお店。「串焼きぼちぼち」のランチにつれてってもらいました。
P1000960.JPG
からあげ定食。
cherry好みの、衣が小麦粉でサクサクタイプのカラアゲです♪
おいしかったです。


P10959.JPG
ご一緒の方は、もつ煮定食。
美味しそうに食べていた気がします。
が、cherry、頂いていないので分からない上に、仕事のお話を真剣にしちゃって・・・。

どうぞ、ご自分の舌でご確認くださいね♪

それよか、光源が足りなくて、ボケちゃってましたね。
すみません?。

夜も気になる。
だって、壁際にいっぱい焼酎が並ぶ並ぶ並ぶ・・・。
これ、飲んだ。これも。これも飲んだ!!
あ、これ飲んだことない・・・。

ということで。
雰囲気が大好きなので、もう一度、ちゃんと行ってこよう。
って思うんだけれど、女性同士で行く店っぽくは無い・・・。
さてさてどうなることやらです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年9月23日

夜遊びしちゃいました♪

昨日は、久々に夜遊びしちゃいました。

会社が終わってから行ったのが・・・。

10010153746.jpg
はなまるうどん。
ゴマネギにしてみた。
UDONの映画を見た後に行って以来、かなりはまったcherryです。

やっぱり、

シンプル イズ ベスト

ですね!

うどんの麺そのものの美味しさ、食感、香りを楽しめます。

syouyu.jpg
こちらも絶品のお味です!

そして、満腹になったcherryたち。
姉と一緒にいったのですが、姉が、ちょっと下見に行きたいところがあるということで・・・。
そのままドライブすることに。

BGMでのりに乗ってしまったcherryたちは、そのまま帰れなくなりました。

深夜に、2時間半。
シダックスでカラオケタイムに。

ドリンク1杯で、ひたすら歌う歌う。
みっちーにオザケンにチェッカーズ、ミドリカワ書房。
本当に微妙な曲まであるのが、UGA。

ちょっと高くてもマイナー曲を求めて行ってしまうcherryなのです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年8月18日

大戸屋へ行きました。

ootoya2.jpg
姉に誘われて、大戸屋へ行きました。
姉はとっても大戸屋が大好きなのです。
しかし、cherryは食べられるものが少なく困ってしまいます。
なんとか食べられそうなものを発見ッ!
ですが、殆どを残すハメに・・・。残念です。

ootoya.jpg
その姉が大絶賛の酢鶏定食。
黒酢を使った酢豚ならぬ酢鶏にかなりご満悦。
ちょっと味が濃いので、ご飯が進むようですね。
野菜がガリガリだと思うんですけれど。
っていうか、野菜をcherryに食べさせてるって言うのは、どういうことなのでしょうか?

なぜか相性の悪いcherryと大戸屋。
姉が望む限り、このバトルは続く・・・。のだろうか?
(姉の行きたい!!はcherryには絶対に近い。)
美味しいメニューがあったら教えてください・・・。

ヘルシーで美味しいメニューが少ないですよね。400キロカロリー台で1食済ませたいcherryなので。
上手に注文する方法があるといいのですけれど。
何がおすすめの組み合わせなどありますか?!

っていうか、ダイエットを止めれば、好きになれるかもしれないなぁ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年7月21日

木の葉亭へ行きました。

甘味処 木の葉亭へ行きました。
自力で作った地図がこちら
p1000785.jpgその日の日替わり定食。
豚の角煮だそうです。
バランスの良い食事っていいですよね。
そうそう。白米と玄米(入り?)が選べたようです。

最近は、客層が変わったのかな?
女性がいっぱいでした。この前はサラリーマンさんがいっぱいでしたのに。

cherryは山菜ピラフにしました。写真取るのを忘れてしまい、これは前回頂いたものです

今回は豆腐サラダでした。

もちもち食感がはまる味ですね。
すこし、油が入っているんですけれど、それがほど良くボリュームになっています。(&コクにも)
やさいばかりの食事を心掛けているcherryにとってはとっても助かります。

夏の間は冷たいうどんとかあるみたいですね。

久しぶりですねー♪って声を掛けてもらえました。
ちょっと嬉しいです。
また行こうっと。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年7月20日

有機野菜食べ放題のお店

またまた、有機野菜食べ放題のお店、野の苺へ行きました。
でも、今回は夜ッ!ちょっと楽しみぃ?
P1000776.JPG
こちらは、ご一緒の方の盛り付け。
バランスよく、赤の色使いが素敵。


P1000777.JPG
こちらは、cherryの。
実用主義のどちらかというと・・・。
おいしいのだけ集めたらこうなった感じ?
夜に素敵なものがありました。
鯛のアクアパッツァ。キシキシホロホロしっとりな食感がたまらない素晴らしい味わいでしたッ!

それからもうひとつ。
夜メニューでびっくりしたのは、これ。
あの、プリンセステンコーな逸品です。(自宅にもっと巨大なものがあった。)
P1000778.JPG
チョコレートフォンデュですッ!
マシュマロくらいしか用意されていないのが残念。
もう少しフルーツとか置いて欲しかったな。
クッキーにかけてたべましたけれど。

でも、ギブアップして、ご一緒の方に助けてもらいましたッ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年7月 3日

野の苺へ行きました。

最近、体のことが気になりだしたcherryです。

そりゃ、このブログを見れば、なんとなく・・・。
noichigo.jpg
それでも、食べ放題はやめられないッ!
ということで、オーガニック野菜の食べ放題やさん。
野の苺へ行きました。
幸が原のベニマルの隣の黒い建物です。

普段、野菜は食べてはいるものの、なかなかこういう状態でいっぱい食べることって難しいのではないでしょうか?
お惣菜やさんにも売ってはいるけれど、あっというまに素晴らしい金額になってしまったり。
体にいいのか悪いのか分からないような味付けにしてしまったり。

でも、ここなら、デトックスメニューやカロリーを意識したメニューつくりになっておりますので、心置きなく食べられるのです。
1600円でドリンクもついております。

かなり、美味しいですよ。
このあたりのおひたしって、ゆでてしょうゆかけただけなの。
でもちゃんと、だし汁に浸してあるこの料理こそ、おひたしなんだッ!!
って思いました。

優しい味わいに心も体も健康的になるきがしました。
そうそう。味がとっても薄いのでご飯物がなくてもパクパク食べられます。

ドリンクでビワミンというお酢があります。体が求めている味でしたッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年6月23日

がってん寿司へ行きました。

映画を見ようと、インターパークへ行きました。
映画は18:30?。
ということで、お手軽に食べられる、回転寿司へ行きました。
夕食時間前とあって、比較的すんなりと入れました!
gatten.jpg値段は120円・180円・240円・300円・・・と結構細かく区切ってありました。
問題の味の方ですが、すっごく美味しかったです。
無理やり105円じゃなくてもいいわッっていうお年頃のcherry。
せっかくの休日ですからね、このくらい良いでしょう?!
といいつつ、そんなに高いものに興味があるわけでもないというのもありますが・・・。
イカ・海老・赤身にかっぱ巻きが好き♪


gatten2.jpg
で、感動したのは、こちら。
茶碗蒸し。
海老にかに、ホタテも入って。
あっつあつでッ!
当日のみそ汁はつみれ入りだったらしく、それも気になりましたが・・・。

さり気に回転寿司が入り始めたインターパークですが、次、浜寿司へ行くと制覇です。
今のところ、首位ですね。
(って、3件じゃんッ!!)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年4月17日

お好み焼き大将へ家族と行きました。

姉とは何回か行っている大将へ、両親を連れて行きました。

微妙に機嫌の悪い鬼姉・・・。(微妙に焼いてやろうかと思ったり・・・。)

で。
両親と初めて行き、すごいことに気が付いた!

食事で行くと、安いんだね・・・。
っていうか、プレーンもんじゃ8個分くらいを焼酎として消費している気がする・・・。
そして、そこに、もんじゃ5個分くらいはおつまみ代になっている気がする・・・。
っていうか、焼酎のみに行っている気がする・・・。

という疑問が発生。(疑問? それ、疑問? 確証したのでは?)

プレーンもんじゃ(480円)を2個と、イベリコ豚の鉄板焼き(1050円)と、バリバリキャベツ(315円くらい)と、もちとチーズ(トッピングとして各100円くらい)と、泰明の水割り(最高に美味しい!わけはお店で来て見て♪)とミックスお好み焼き(?値段忘れた。焼いてもらいました♪)と焼き飯。それとサワー1杯とジュースを2杯。
合計、5600円くらい。

4人で、ぜいたく品1個でこれは満足!
taisyou.JPG
自分で焼いたことはないけれど、焼きたいとは思わない。
これ、美味しすぎッ。
サクッ、フワッ、ほろほろ・・・。
いろんな香り、いろんな食感、いろんな味。
ジューシーさもひとつじゃない。
そんなお好み焼きを出されては、自分で焼けるかな?って。
そういえば・・・。大将はどこ風お好み焼きに近いのかな?
って、言ってもcherry本場と呼ばれるお好み焼きを食べたことないからなぁ?。
あ、一度だけ。修学練成旅行(あ、お郷がバレる?!)で宮島で(700人参加でひとり一個ずつの)お好み焼きを食べたなぁ。
味、覚えてないけれど4泊6日(どんな計算だよ・・・。今の歳で同じ旅行はできん。)の間、ずっと海老が出ていた。海老好きでも、弁当用の海老は・・・。


話しそれましたが、大将はおいしいです。
予約すると良いでしょう!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年4月16日

櫻寿司に行きました。

cherryの大好物♪
お寿司を両親にくっついていったらおごってもらった♪

P1000587.JPG
こちらは、両親の頼んだ上ちらし。
1200円。
これを、母と父とcherryはお互いの好きなものと嫌いなものを交換して食べています。


P1000588.JPG
cherryは、高いねたが苦手なのと、にぎりが大好き!
ということで、上にぎり(上からしかないのよね。)1200円にしました。
ついでに、あまり量が食べられなくなった両親から、少しもらえるだろうという計算もあり♪

それで、いくらは母へプレゼントしました!
できれば・・・。
巻物はかっぱ巻が好きッ!(cherryはかっぱ巻にゴマ・大葉が入るととても喜びます。)

やっぱり、おすし屋さんのお寿司は美味しいわ。
ちなみに、前回も行きました。

そう。ここは大晃飯店の敷地内にあります。
先日、名前を覚え損ねたため、チェック!
今回は、メモをとらなくても忘れるわけがないじゃない。
大晃飯店のサクラが見頃です。
サクラと一緒に美味しいお寿司・・・。おすすめですッ!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月25日

鉄板ダイニング たいしょう庵へ行きました。

鉄板ダイニング たいしょう庵。
2度目です!

今回は、大将(?)の父(?)もいらっしゃいました!
パソコンの話などをちょいちょいとしながら、頂きました。

taisyo.JPG
今日のおすすめメニューの和牛のたたき。
奥にかすかに見えるのが、黒豚のコロッケ。
このコロッケは最高です!
お家でこんな風に揚げられる人いるのかしら?
毎日作っているお肉屋さんよりもサクサクだわッ!

taisyo2.JPG
付け合せに乗っていたトマトを焼いてみた。
だんだん、焼けてつぶれて・・・。
カーリングみたい♪ ちょっとまねっこしてみた。

taisyo3.JPG
おすすめは。
これ!
超贅沢な品!


残念なのは、どんなにおすすめでも。出来上がりはお好み焼きだと言うことですね。
この美しい模様とともに出される、おすすめの具材。

イベリコ豚玉 1,050円!
もちろん焼いてもらいました。自分じゃ無理、というよりも、最も美味しい状態の物を食べたかったから。
イベリコ豚というのはスペインで最上級の豚肉なのです。
日本で言うところの松坂のような感じかな。(最近流行の大田原牛?)

生ハムで有名なイベリコ豚をふんだんに使ったこのお好み焼き。
最高です。

こんな美味しいものは食べたことがないッ!
お肉はちゃんと火が通っているのにもかかわらず、軟らかく、ジューシーで、甘みがあって、香り高い。
しかも。聞き出しちゃいましたよ。
この高級なイベリコ豚を細かく刻んで生地の中にも入っているそうです。どうりでお肉のない端っこの部分から美味しかったわけですね。

ちょっと高いけれど、おすすめです。
他にもイベリコ豚の鉄板焼きがあります。
イベリコ豚の一番美味しい食べ方かもしれません。

と。イベリコ豚について熱く語ってしまったけれど、熱々の鉄板挟んで、はふはふ食べる、最高の贅沢ですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年3月13日

たいしょう庵へ行きました!

P1000495.JPG
お好み焼き大将が中央警察署の裏手にあったのが、長岡町(?)あたりに移転しました。
オープンの2日後、姉と一緒に行きました。
雰囲気は、今までとはガラッと変わって、とってもおしゃれに大変身!
写真は、お客様でいっぱいだったので、控えめにテーブル回りです。
掘りごたつ(ふとんはないですよ。)状態に床暖房で、いままでよりもかんまぜやすく・・・。
いえ、かき混ぜやすくなりました。

P1000496.JPG
こちらは、初めて食べました。
肉味噌もんじゃです。

メニューは、さほど代わっておりませんでした。
かなり安心♪ よかったぁ!
で。写真には納めませんでしたけれど、プレーンもんじゃにもち・チーズのトッピングも頼んでおりました。

P1000498.JPG
お好み焼き。海老。
焼いてもらいました♪

サクッふわっ!プリッ!
な食感で、味わいも最高!
見事なマヨネーズさばきでございます。
マヨ苦手なcherryも、このキレイなマヨさばきに感嘆。うっかり食べちゃいますね。

他にも、バリバリキャベツや、たこわさも健在! それから、新しく(?)黒豚コロッケがすっごくすっごく美味しかった!

あと、気になるのはイベリコ豚!
ちょこちょことメニューに出てくるのですが、最近ではグルメじゃなくても、耳にすることが多くなってきたイベリコ豚。
気になります。日本で言うところの松坂牛クラスな豚さんなのです。(姉曰く、いべり子豚。誰の子?)
そのうち、チャレンジしたい!(出世したらね。あれ、アルバイトに出世って・・・。)

そういえば、抹茶のアイスロールケーキと、サクラのアイスクリームが本日(てか、当日)のデザートでした!
サクラ好きの姉は美味しそうに食べておりましたよ。
(cherryはサクラ味とアイスクリームが苦手。ハッ!サクラ=cherry サクラを見るのとさくらんぼが好きなのッ!)

実は、この日は精密検査を受ける前日。(に、鬼姉に連れ去られた。)
いろんな心配があり、お酒を控えておりましたら。
「今日は、飲まないんですね?」

にゃはははは?。
今度は是非! 飲んでもヘイキみたいなので。
ここの焼酎はすごい!おすすめ。
焼酎をストレートで飲めるようになったのは、大将のおかげです!
(たぶん。素質があったわけではない・・・。と思うのですが、どうでしょう?)

キャベツ恋しくなったら、また行こう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年1月27日

ラーメンオギノ本店へ行きました。

知る人ぞ知る、といいつつ、結構有名な、ラーメンオギノへ行きました。

しかも本店。


本店は、女性一人でも何気に入れるそんな雰囲気があります。


ogino.jpg
やっぱり、王道のオギノラーメンにしました。
あっさりシンプル味でした。
見ての通りコブダシでしょうね。(具にしちゃってるもん)
ここでは、ちゃんぽんがすっごい有名ですよね。
今度、試してみようかな?


気のいいおばちゃんがいらっしゃいました。

ごちそうさまでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:48 | コメント (0) | トラックバック(0)