Cherry!

宇都宮をもっと楽しもう♪  宇都宮情報ブログ。
節約とダイエットを頑張りつつも、
ささやかなひとときを楽しんでます♪

2020年11月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
メニュー
atelier cherry
Second Line
おひとりさま
ご案内
ちびっちょ。といっしょ
アクセサリー
アジアン
アミューズメント
アルコール
イタリアン
カフェ
グルメ
テイクアウト
パン
ファッション
ファミレス
ランチパスポート
リラクゼーション
休日のドライブ
靴
雑談
和食
Information
◆ コメントの投稿方法 ◆
◆ 携帯閲覧 最新5件 ◆

banner_120.gif
Twitter for cherry!


ブログランキング
FC2 Blog Ranking
最近のコメント
成沢パン店でおつかい。[8/28]
成沢パン店でおつかい。[9/ 1]
成沢パン店でおつかい。[9/ 6]
ORION SWEETに行きました。[3/10]
ORION SWEETに行きました。[3/14]
アクシアでお気に入りの逸品![4/20]
アクシアでお気に入りの逸品![4/23]
サルーテでランチ。[6/22]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/ 4]
Nohkin'sで、アクアパッツァ。[9/12]
サイト内検索
最近のTrackBack
月別記事
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
管理者用

Syndicate this site (XML)

2013年8月13日

Nohkin'sで、アクアパッツァ。

DCIM2816.JPG
ちょっとお時間があったので。
ちょっと呑みたい気分だったので。
ちょっと久しぶりのNohkin'sを通りかかったら、アクアパッツァ!?

ということで、登ってきちゃいました。
で、いつもの青いカクテルも頼んだのですけれど。

。。。
一口食べてみると。
すごーい!!
魚介のだしがすっごい美味しい♪

ちがう☆
これは、カクテルじゃない。
白ワインでもない。

日本酒だー♪
っていうことで、日本酒を冷で頂きました。
ふわっふわになりながら、また宇都宮の街をさまよいましたとさッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:52 | コメント (2) | トラックバック(0)

2013年8月12日

cherryのバイブルにはね。

DCIM2812.JPGちょっと、疲れちゃった。
でもって、cherryのバイブルと化している、ワカコ酒では。
馬刺しッ!!
ということで、馬刺しが食べられるお店を探していたら、すぐ見つかりました。
ララスクエアの地下にあるはなの舞に行きましたッ♪

生肉LOVE♪
でもって、冷酒と一緒に。
ワカコ酒のにんにく&生姜は多めに、とありましたが。
お仕事があるので、しょうゆと生姜だけ。でも、生肉LOVEなので全然行けましたッ!!
DCIM2813.JPG
まだちょっと、日本酒が残っています。
ということで、アツアツの揚げ出し豆腐ッ!!
お豆腐自体がまずおいしかったので、揚げ出ししても美味しかったです。

かなりのアツアツなので、自動的にちびちびりずむでこちらも楽しみました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:18 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月11日

ひとりで呑みたい日もあるさ。

DCIM2808.JPG
自分の将来のことを考えて、頭が悶々としてきちゃったのですよ。
日本酒一合分だけ、ゆっくり自分の心を向き合って過ごしたい。
ということで。
暖やに行きました。

つぼ鯛のあぶり焼き。
日本酒は冷。
ほろほろ、ほくほく、しっとり。やっぱり魚の中で、鯛は一番好きですね♪

ちょうど、グラスのところがきらきらとしていて。
自分の中の気持ちを、つらつらとメールにしたためて。

書いては消し、書いては消し。
そして書き替えて・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年8月 1日

ひとり呑み。。。

DCIM2758.JPG
最近、ワカコ酒っていうコミックにドはまりしています。
わかこさん、26歳が、呑んべぇの舌をもって生まれてきたがゆえ、今夜も呑みに行くという、cherryのバイブルですね。

でもって、cherryは、日本酒が好きになってきました。
とはいえ、まだまだ幼い舌なので、大吟醸とかは甘くて呑みにくい。
むしろ、ワンカップ上等、辛口ならばモアベター。

そんなcherry。
頭の中を整理したくなって、ひとりで呑み歩くことがちょっと増えた、この夏。
暖やに到着。

ひとり呑みしやすい雰囲気があるんですよね。
アスパラと牛串(手前)や、刺身盛り合わせが一人分からあるんです。
奥は、比内地鶏のいろんな部位を食べられる串焼き。
ちまちまと過ごすのに、すっごく助かる。

そして、とっても美味しい。
お酒は、1合。
おつまみ3品くらいで、ちょうどなくなる。
小粋に楽しんで、小粋に帰宅。

って、そんなかっこいいオンナではございませんが!
(残念ッ!)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月22日

雀屋でかき氷。

DCIM2728.JPG
いつも、真夏に食べ忘れちゃう。
雀屋のかき氷。
ホントは、ブルーハワイが大好きなcherry。
けれど、雀屋にはないので、次に好きなのはレモン。
写真にとると、ほぼ白。
なので、その次に食べられるメロン。
(網目メロンは嫌いですけれどね。イチゴアレルギーですけれどね。プリンスメロンは好き。っていうか、ちょっと硬めのまくわ瓜ならなお大好きッ♪)

日光天然氷に特製シロップもよいですけれど。
昔ながらのかき氷に、昔ながらのシロップが美味しいと思うのです。
(いちごアレルギーと柑橘アレルギーの、南国系フルーツ苦手☆)

でもって、氷が解けるまでに食べ終えてしまう、もっとも儚い食べ物。
かき氷。
その一瞬の間で。
冷気で頭を冷やして、木目調の空間でほっとする。

また、そのうちお邪魔しますね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月18日

プロントでひとり二次会。

DCIM2723.JPG先ほどのお祝い&送別女子会。
終了して、ご一緒の方は、電車で帰りました。
でもって、旦那様が駅まで迎えに来てくれたらしいです。
歩いて。
えぇ、本当に歩いてきたらしい。有言実行旦那様を尊敬。
(でも、歩き迎えについては尊敬しない...。)

cherryのバス待ち時間に、プロントでコーヒーを飲みました。
にんにくをいっぱい食べたからね。
ブラックコーヒーを飲むと、にんにく臭を消す働きがあるらしいんですけれど。
なので、イタリアンだと、食後にエスプレッソな文化らしいです。
けれど、ブラックじゃないと駄目って聞きました。
(レバーだったら、牛乳で匂いけしになるのにね?)

というこよとで、一人で二次会です。
温かいコーヒーとのろけ話の余韻で、ほっこりとした時間を過ごせました。
どうか、cherryが憧れる、素敵なカップルでいてくださいッ!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

酒場ルゲンテンでお祝い&送別女子会

DCIM2720.JPG
一緒に白根山に登った、お仕事先の方。
お誕生日の前日に入籍されました。
(その方のお誕生日の翌日が旦那様も誕生日。誕生日じゃ、私だけひとつ年上になっちゃうッ!!ということで、二人とも同じ歳のうちに入籍とのこと。たった1日の違いが1年の違い、女子にはけっこうの違いなのね...。)
って、それから、2か月以上たったある日のこと。
旦那様よりも帰りが遅く、夕飯を作って待ってあげられないことがネックとなり、職場を去っていくことに。
素敵な理由ですね。
ということで、最後の最後にお祝い&送別女子会を開催ッ!!
もちろん、お話内容は、旦那様に対するのろけですよ♪

完全に火を通したお肉しか食べられない旦那様の好きなお肉は、豚肉&鶏肉。
彼女は、牛肉に飢えていました。

そうよね!?
生肉上等☆
かといってステーキのレアて、表面あぶっただけの生じゃないんだよ。
むしろ絶妙な火の通り加減ってぇもんがあるのだよ!て思うherryですが、完全に火を通した牛肉なら、もともと完全に火を通して食べる豚肉&鶏肉の方が美味しいと感じますもの。

という、結局食べることと飲むことが大好きなふたりの肉食系女子会は、食べ物の話題ばかりでした☆
といっても、写真は、カジキマグロのユッケとエビのアヒージョ。
アヒージョ最高ッ!!

そのほかにも、美味しいお酒がくぴくぴ進んじゃう、メニューを頼みながら、最後の楽しい夜は過ぎるのでした。
とはいっても、また、一緒に山登ろうね、お酒飲もうね、肩もみっこしようねッ☆
たっくさんの楽しい時間をどうもありがとう☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年7月15日

バールデルポポロで赤坂の夜。

DCIM2714.JPG
サックスの発表会の前日。
生バンドで、伴奏をしてもらえるということで、前日から音合わせを東京でしました。
そして、サントリーホールまで間近で、そして、お得なホテルをゲットしまして。
ゆっくりと前日の夜時間を過ごしました。
最後の楽譜読みと、サックスの手入れを終えて、翌日の衣装の準備も終了して。
さてと。
ひとりで過ごす赤坂の夜。
うろうろうろうろしていたところ、素敵な雰囲気と素敵なお値段のお店を発見☆
DCIM2715.JPG
BAR DEL POPOLO
cherryの大好きな大好きな。
スパークリングワインが、とってもお手軽でグラスで楽しめるのです♪
で、上の写真は、ひとりでちまちま楽しむのが好きという話をしたうえで、頼んだオードブル盛り合わせ。
もしかしたら、ひとりだから、一つずつの量を減らして、種類を増やしてくれたかもしれません。
実は、もう一杯、スパークリングワインを楽しんで。
ローストビーフカルパッチョをハーフサイズで出してくれました。
何のチーズでしょうか、濃厚な固さのあるチーズをうすーく削られていたのですが、cherry。これ好き☆
すっごく美味しかったです。
ひとりの赤坂の夜をじっくりとゆったりと過ごすことができました。


***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月29日

暖やで、呑んだくれてみた。

DCIM2422.JPGちょっと、いろいろありまして。
cherryも呑みんだくれたい、そんな夜が訪れます。
けれど、おうちの近くがいいので。
女子も一人で呑むのに、気兼ねないところ。
気兼ねはないけれど、シックな雰囲気がすごく心地よくて、すでに湯気が立ち込めて沸騰しそうな心と思考回路が穏やかに下がっていきました。(燗冷まし的な?)
暖やに行ってみました。
 
お通しでソラマメってうれしいですね。
ソラマメ好きなんですよ。
ますずしとソラマメは、高校生のお弁当で、友人から奪って食べていた記憶があります。
どちらも私だけ、今も大好物です...。
ときおり登場する、「ぽ」ちゃんですけれど...。
「ぽ」ちゃん改め、うにくんにしましょう。(いろいろあって。)

ところで、このお酒は、秋田のお酒だったのですけれど。
DCIM2423.JPGこの後出てきた料理は、比内地鶏の串焼きでしたので、秋田づくしな飲み会でした。
あ、おひとりさまですけれどね。

もんもん。
もんもん。
もんもん。
もうね、手を尽くした感じ。
人事を尽くして天命を待つってやつ?

一生懸命、一生懸命、思いつくことは、今も含めてずっとしている。
それでも、学ぶことがすごく多くて。
いろんな方を尊敬しながら、自分の中に蓄えているけれども。
まだまだ、次から次へといろんな方法を見せてくれる。
魅せてくれるが正解か?

って、美味しかったお酒も、一合は多いのね?
一人で一合は、初めてかも。(升に入れたコップに入っているのは、一合もないのかな?)
けっこうふわぁっとしながら、考えながらも勇気を出して行動した自分を認めてあげながら、歩いて帰りました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月23日

いちにさんで、ランチ。

DCIM2405.JPGJR宇都宮駅近くのホテルサンルートの1階にある居酒屋。
いちにさん。

ここでもランチが食べられます。
って、リニューアルする前も、ここでランチは食べてましたけどね。
でもって、こちらが刺身定食、通常価格700円。
700円って、安くないですか?
傘までついてッ!!(持って帰りたかった!)
そして、ちょっとついているお野菜がうれしいです♪

DCIM2406.JPG味は、お刺身ですから、間違いない美味しさッ!!
見た目のからも美味しそうなのがわかるでしょう?
大満足でした。

こちらは、駅前のホテルの1階だというのに。
仕事途中の常連さんっぽいオジサマたちでいっぱい。
焼魚とか煮魚とか、いろんな定食があるんですけれども、食べて納得。
美味しさとお値段がぴったりマッチしているんでしょうね☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月19日

こっこのすけで、バス待ち。

DCIM2399.JPGふぅ。
お仕事、うっかり遅くなって、バスに間に合わなかった。
次のバスの時間まで、のんびりとこっこのすけで待つことにしました。
でもって、この日は。
ライブ行ったときに、褒めてもらった栃木の銘酒。
鳳凰美田。
美味しかったです。

のんびりとしながら、頭の中は、ぐるぐるぐるぐるしていたので、食べたものを撮るの忘れちゃった☆
けれど、美味しい時間を過ごせました☆
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年4月 6日

ライブ打ち上げ in 宇都宮 海

DCIM2365.JPG毎年恒例の宇都宮文化センターでのライブ。
土曜日の早い時間に行われたのですけれど。
翌日のライブは八王子だということで...。
東京にお住いのライブ仲間さんたちは、宇都宮にお泊りして、そのまま八王子に行くことにされたご様子で。
一緒に宇都宮で飲んでいってくれることになりました。

ライブの時に、ドラマーさんだったかなぁ?
フォーンセクションの方だったかなぁ?
「鳳凰美田」が美味しい☆と言っていたのですけれども、ここにはなくて。
残念。
それでも、以前も同じメンバーでライブ打ち上げをしたことがある海は、みんなのお気に入りの場所です。
たしか、この時には、宇都宮でライブツアーが終わってから、ツアー打ち上げをしていたな。。。
元気だった、このころは。。。 たぶん、大阪2DAY'sを含めて8か所行っていたときかも?
もう、十年来のお付き合いですよ。

DCIM2366.JPGまずは、クーポン使って、生ビールと白ワインで乾杯して。
お刺身3品盛りに、川エビのから揚げに白海老のから揚げ、ゴボウの天ぷら(?)
ごぼう、めちゃくちゃうまいッ!!
すっごく美味しかった。
ホクホク?やわらかいの。茹でてたたいたのを揚げたっぽい。

でもって。
鳳凰美田がないので、きりっきりの辛口でっていう質問をしたところ。
同じく小山の東力士の純米酒にしました。
っていうか、東力士が街中の看板などにいっぱい書いてあったりしたので、ポピュラーな日本酒と思い込んでいた幼きcherry。
実は、栃木県内でしかそんな看板ないっすよ!!
栃木が誇る銘酒です☆ うまいです☆
想い出話に華が咲きまくりました!
一緒に行動し始めたときから、3回も職業が変わっているcherry。
他の仲間さんも、うなづいてました!!
ライブのMCで言われたこと。
『俺ってさ、友達少ないじゃん(一同苦笑)。だからさ、みんなも類は少ないと思うの! 俺のことをいいって言ってくれる類は少ないからさ、だから、仲良くしてよね!?』
だってさ。
うん、兄さんのライブには、いろんな恰好の人たちがいっぱいいるの。
さらにその中から、適度な類を見つけるのは至難の業なわけさ。
それでも、結婚して、妊娠して、未就学児が終わって、一緒に行けるようになったら、連れて行っても(えっと旦那の許可が取れる場合っていうか、理解ある方むしろ一緒にライブに行って下さる奇特な方を募集中)、一緒に飲みに行けるといいなぁ。

っていうか、この希少な類は、兄さんよりも元コーラスLOVE!
兄さんのライブなのに、ねぇさん見てます。
近くに兄さんいても、ねぇさん見てます。
横にいる姉に兄さんがマイク向けていた時も、周りがざわめくまでねぇさんみてた☆
そんな希少な類に感謝です☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年3月17日

もだんでお誕生日。

DCIM2295.JPG3月のとある日に、後輩ちゃんのお誕生日をお祝いそびれていたので、東武駅近くのいい感じのところということで、もだんに行ってきました☆


さっそく。
本日のサラダ180円を2つ☆
野菜はいっぱい欲しいので、二人でも2皿違う味でお願いしました。

DCIM2296.JPG さつまいものチーズ焼きにエビマヨとから揚げ☆
カロリー高ッ!!

でも、めちゃくちゃ美味しい☆
なので、お酒もくぴくぴ進んじゃうのです...。
女子は好きですよね、エビもとろとろチーズも!

DCIM2298.JPGこれも美味しかった。
デザート♪
ぷりん。
あーんど、アヌズくんがシェーカー振ってくれたピンクのオリジナルカクテル。
後輩ちゃんへのドリンクなのですが、すごく気に入ってくれたようです。
ちょっと本音もぽろっと話しながらも、恋バナなんてしちゃったり、楽しい時間です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月14日

Nohkin'sでバレンタインナイト!

DCIM2124.JPGみてみて。
バーテンダーのお嬢さんにいただいちゃった。
手作りのハートクッキーですよ♪
美味しかったぁ!
cherryは、クッキーも好きだけれど、サブレも大好きなの☆

と。
ワインとシーフードのマリネサラダを前菜としていただきました。
のんびりとワインを楽しみながら、おしゃべりしながら待ってました。

DCIM2126.JPGメインは。
昔ながらのナポリタン。
でもなぜか、アルデンテ...。
cherryのイメージとはちょっと違っておりましたけれども、これはこれで美味しかったです☆
最近、なぜかナポリタンが好きになってきたcherryです。
昔は苦手だったのに、ちょっと語りだすようになったcherry。
(ナポリタン歴、数回なのにッ! 生意気かしら?)

このあと。
このあと。
21時から。
バレンタインナイトということで、チョコレート持参でドリンク1杯サービス。
バレンタイン=学生時代の甘酸っぱい想い出...。ということで、学生服のコスプレで3杯サービス。

「cherryちゃん、制服あるよ?」
・・・。
き、着ちゃった☆
でも、持参ではないので、3杯サービスはなかったけれど、はっちゃけられました♪
けれど、翌日もお仕事だったので、イントロドンまではいられなかったのが、残念!
またの機会でがんばります!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:36 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年2月13日

はなの舞でランチ。

DCIM2120.JPGララスクエアにある、はなの舞って、ランチがあるのは知ってます?
しかも、意外と、お得なの。
しかも、日替わりが充実。
日替わりランチが、A・B・Cと麺とどんぶりとあって、さらに定番ランチまで。
けっこう楽しめます。
で。
こちらは、ご一緒の方が召し上がっていた、Bランチ。
水曜日は、カキフライで、600円。
キャベツがいっぱいでうれしいですね。
しかも、ドリンクがお代わり自由なの。
カルピスやオレンジジュースがうれしいです!
DCIM2121.JPGで。
こちらがcherryが頼んだ、Aランチ。500円
水曜日は、からあげです。
やっぱり、付け合わせのキャベツはいっぱいでうれしい。
お味噌汁も安心しますよねー
青さかなぁ?
ご飯は、ご一緒の方に少し食べてもらっちゃいました☆
次は、ちょっと少なめにしようかな?
がっつり食べて、このあとのお仕事もはかどったようです。
cherryはお休みだったので、ふらふらと遊んでいたけれどね?
 

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2013年1月26日

かしわに行ったよ。

DCIM2050.JPG会社の後輩ちゃんと仕事帰りにおしゃべりしながら帰りましたが、もうちょっとお話したくなって、 オリオン通りの東武側出口近くにある、焼き鳥かしわに行きました。
実は、こちらのお店は、美味しいと噂を聞いていて、いつか行きたいと思っていたの☆

日本酒と焼酎を楽しみながら、この日のお得なから揚げを頂きました。
レバーやもも、ささみなどを頼みました。
しっとりなささみに、ぷりぷりなももも美味しかったです。
レバーが苦手なcherryちゃんも美味しく食べることができました。

あと、後輩ちゃんがから揚げの部位でお気に召した手羽先を今度は焼き鳥で。
女子2人がカウンター席で、恋バナやお仕事の話など、ポツリポツリと話しながら、楽しく過ごすことができました。
また行きたいですね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月24日

cherryDELIのクリスマスデリバリー

DCIM1937.JPG
久しぶりのうそつきcherryです。
前の会社の忘年会が、会社でありました。
会社?
ということで、いろいろ準備していきました。
といっても、お鍋を用意しているようなので、デリを持っていきました。
キャロットラペと押し麦のサラダは、初挑戦。
けれど、豆のマリネとツナサラダに、味付け半熟卵に、スモークチーズ、クランベリー&レモンのシフォンケーキなどは、いつもcherryが作るものでしたけれど。
前の会社の時にも、作っていた事がありましたけれど、好評だったので性懲りもなく作ってみました。
この日は、19時くらいに集まって、0時過ぎまで話してました。

久しぶりのこの感じ。
いいなぁ。やっぱり。
経営側の人たちとの時間って、本当に貴重だし、自分の考えとか想いとかを再確認できるから。
いい時間を過ごせました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月22日

こっこのすけでも。

DCIM1927.JPG
退院してから、初めてこっこのすけに行きました。
Nohkin'sに引き続き、ただいまですねー

この日は、日本酒行っちゃいましたよ。
超辛口はのみやすかったですね♪
辛ければ辛いほどcherryg好みのようです。

ささみわさびや、湯葉の揚げ出しなど、堪能しました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年12月21日

Nohkin'sでただいま。

DCIM1926.JPG
退院してから、初めて。
Nohkin'sに行きました。

ただいま?♪
ということで、モエ・エ・シャンドン☆
オリーブとシーフードマリネのサラダ、イタリアンドレッシング。
この日は、忘年会で、お忙しいようなので、また改めておうかがいします!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月24日

Nohkin'sでデザート。

DCIM1690.JPGセカンドライン夏祭りで大量にゲットしていたクーポン。
年内に使わないとね♪
ということで、Nohkin'sに行って、モエ・エ・シャンドンを頂いてきました☆
この日は、お食事を済ませておりました。

ティラミスを頂きました。
味が変わった気がするっ!!
さらに本格志向になってます。
びっくりです。
深い味わいのティラミスは、しゅわしゅわのモエ・エ・シャンドンにも合いますね!!

土曜日の夜に、しっとりと過ごせた気がします。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月22日

こっこのすけで鉄分補給

DCIM1683.JPG
手術のために貯血前日のこと。
貧血ではないけれど、鉄分補給しなければ!
ということで、こっこのすけに行きました。
気になっていたのは、レバカツ。
もともと、レバーは苦手なcherry。
それでも、美味しい焼き鳥屋さんならば、がんばれる!
けれど。。。
???
鉄板もので、レバカツ?
興味津々。
チャレーンジっ!!


美味しい串焼き屋さんでがんばれる方には、とってもおすすめ。
苦手な部分はすべて封印されています。
また食べるかといわれると。。。
血が足りない時には!

えぇ?なんで!?
こっこのすけは美味しいものがいっぱいなので、すぐにお腹いっぱいになっちゃうからです!

もともと、レバニラなどが美味しく食べられる方には、とってもおすすめな調理方法。
レバー大好きな方も、苦手だけど食べなきゃいけないのはわかっている方、どちらにもおすすめです☆
でも、cherry、湯葉の揚げ出しが食べてみたい...。

この日も、cherryはジャスミン茶で。
早く退院して、お酒飲みながら、もう一度、ゆっくりレバカツ楽しみたいな♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月15日

コラソンで念願の。

DCIM1604.JPG
前回、コラソンに行った際に、お話に出ていた、牛肉のポアレが食べたくて。。。
お仕事休み前日に、行ってみました。

まずは、タパス。
っていう量を超えてますが。。。
赤ワインと合わせてみました。
本当は、こちらの鴨は半熟卵と一緒に頂くものなのですが、卵が苦手なcherryのために、サラダ仕立ての鴨パストラミにしてもらいました。
前回もそうだったのですけれど、こちらのサラダなどのドレッシングや調味料などは、できる限り化学調味料を使わずに作っているそうです。
DCIM1607.JPG
いかがですか?
こちらの牛ハラミのポアレ。
こだわりの焼き方、おすすめの焼き加減。
ミディアムレア。
こんなに美味しそうなお肉は、すごく久しぶり。
しかも、ヘルシーな部位。
かむごとにお肉の美味しさが味わえて、大満足です。

DCIM1606.JPG
一緒に合わせたのが、ブルスケッタ。
フレッシュトマトを乗せたブルスケッタがさっぱりと口直ししてくれました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月11日

こっこのすけで鉄分補給。

DCIM1446.JPG実は。cherry。
11月末に、入院&手術が控えています。
そこで、手術に使う血液を、手術前から貯めておくことになりました。

この日は、貯血前日。
ということで、お気に入りのこっこのすけで、お気に入りの場所で。
お気に入りのジャスミン茶。(お酒控える日のお気に入り)
で。
これは。。。
豚レバー?
などなど、いくつかいただいて、キャベツもバリバリバリバリ食べて帰りました。
っていうか、レバーを食べるためだけに行った感満載...。
おいしかったです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年11月 7日

CORAZONに行きました。

DCIM1368.JPG
なんとなく東武一番通りを歩きながら、ちょっと飲めるところを探してました。
スペイン料理屋さんやワイン屋さんが続々オープンしている東武一番通り。
うきうきしながら、選んだところは、スパークリングワインをグラスで、380円というコラソン。
看板には、本格的なタパスが書かれてました。

で。
スパークリングワインとシーフードマリネをチョイス!
チャージもとらないこちのお店で、マリネが680円くらい?
で、この量!!
シーフード大好きなcherryにとっては、すごくうれしい!!
そして、素材もいいですし、味付けも安心して食べられる、ベースがしっかりしたお味でした。
そんな美味しいタパスと一緒に、スパークリングワインはあっさり吸い込まれていきました。
DCIM1369.JPG
で、こちらがパーナ貝のオーブン焼き。
480円くらい。
で、この量です。
もちろん、スパークリングワインをお代わりしました。
やっぱり、本格志向のお味です。
メニューを見ると、気になるものがいっぱいで。。。
牛肉のポアレも気になりますし、真鯛も気になる。。。
ということで、ちょこちょこお邪魔しちゃいそうな予感です♪
かなり、おすすめです。
ランチは、けっこう人気らしいですが、平日の夜はねらい目です。
明るい店内なので、気取った感じがないのに、すっごく美味しいお料理が食べられます☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月30日

Nohkin'sでパスタ。

DCIM0984.JPG
この日、ライブがあって、街中にいました。
ライブが終わったらお腹すいたし。
バスもないし。

ということで。
Nohkins'sでパスタとカフェオレ。
ほっこり温まって、ライブでいろいろ考えて、いい一日になりました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年10月10日

GAJAに行きました。

DCIM0870.JPG東武一番通りが今、熱いと思いませんか?
最近、いつの間にかに、きらきらしているお店があったりして、気になるお店もいっぱいです♪
で、MAX気になっていたお店、GAJAに行ってみました。
まずは、スパークリングワインとアペタイザー盛り合わせにしちゃいました。
やっぱり、ちまちまといろいろ楽しみながら、くぴっと飲めるのがうれしいですよね。
DCIM0875.JPG
アバディア・デ・ロブレというスペインの赤ワイン、樫の木の傍の修道院という意味らしいのですが。
ミラノ生地のピザと合わせてみました。
cherryが大好きなマルガリータです。
もちもちシンプルで、cherryが大好きな味でした♪
とても美味しくて、テンションがあがっちゃったcherryなのですけれども。。。
DCIM0879.JPG
ということで、デザート。
予想外のチョコレートケーキ。
美味しかったぁ。
キーンと冷えたサングリアがこくこく進むしっ!!
濃厚なチョコレートがさらっとサングリアが流してくれちゃうのですよー♪
また行きたい!!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月27日

ジャポニズムに行きました。

DCIM0789.JPG時折飲みに行くお嬢さんと。
顔見知りの方と、初めての方と、その方が呼んだ方。
っていう、そんなcherryには、なかなかないシチュエーションですけれど、逆に楽しんできました。
コースでお願いしていたのですけれど、お任せしちゃってました。
で。
まずは、お刺身盛り合わせ。
お刺身好きなcherry、減っていかない様子なので、ぽそぽそぽそずっと食べてました☆
厚焼きたまごも。おだしでジューシーで、美味しかったです。
DCIM0790.JPG
で。
こちらは、海鮮坦々鍋。
まずいわけがないでしょ?
今まで、なんで気づかなかったのでしょうか。
坦々に海鮮!!
春雨もいっぱいで。
美味しかったです☆

DCIM0791.JPG
こちらは、コース料理ではなかったのですけれど、ジャポニズムの名物料理。
海鮮瓦焼き。
先ほどから、海鮮いっぱいで、すっごくご機嫌なcherryですけれども。
こちらも、ほろほろとした白身魚とぎしゅっっとした白身魚もおいしかったです。
こちらは、通常メニューでは、1890円くらいだった気がします。
飲んで騒いで、店長やスタッフにちょっかいだして。。。
ご迷惑じゃないとよいのですけれど。
大満足で...。
系列店のNohkin'sに、はしごプランで遊びに行ったcherry御一行様でした。
お任せしちゃったので、コースの金額などはわからないのですが、食べたいものなどあるようでしたら、事前予約でリクエストしておくとよいかもしれません。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月19日

宮の橋BARに行きました。

DCIM0741.JPG
宮の橋の西側のビルに出来た、宮の橋BAR。
やっと行くことができました。
店内は、落ち着いた雰囲気で、スタイリッシュ。
ゆったりとしていて、とりでも壁際席がなんか居心地が良かったです。

でもって。まずは、スパークリングワインをグラスで。
この日は、550円のものを頂きました。
日替わりでいくつか出しているようなので、ちょっと楽しいです。
FB_IMG_13480617241407745_1.jpg
そして、こちらが、生ハムサラダ。
ハモンセラーノではないのですが、ハモンセラーノのような香りがしたのですけれど、イベリコ豚さんなのかしら?
けれど、しっとりとやわらかく、ハモンセラーノより、こちらの方がcherryは好きですね。。。
苦手なシーザードレッシングを、イタリアンドレッシングに変えていただいちゃいました。
スパークリングワインによく会って美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月14日

これだって。

DCIM0730.JPG
Nohkin'sで最後のチャイナソーダ(オリジナルカクテル&cherryが適当に名前を決めました。)を飲みながら。
じゃがいものロースト、ローズマリー風味を頂きました。

はい。
こちらが、先日のものとは、別物。
そして、本物。
シェフが作った、ローズマリーがしっかり入っている、じゃがいものローストです。
じゃがいもとローズマリーの組合せは、本当にcherryの大好物です。
おいしかったぁ。

DCIM0732.JPG
でもって。
パスタとじゃがいも。
ダブル炭水化物。。。
けれど、抑え切れなかったのが、ボンゴレビアンコ。
スパゲッティ嫌いだったcherryを変えたのは、ボンゴレビアンコとの出会いから。
べちょっとした給食のスパゲッティが嫌いだったのですけれど、アルデンテのボンゴレを初めて食べたときから、本格パスタは大好きになりました。
でもって。
こちらも、アルデンテで、あっさりとしたお味がとても美味しかったです☆
先日のお料理も美味しかったけれど、この日のも美味しかった。
そして、のんびり過ごせて、大満足なcherryなのでした♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月11日

3件目、Nohkin's

DCIM0702.JPGこの日。
cherryは、何かあったのでしょうか?
なぜか、3件目に到着しています。
いつものNohkin'sです。

でもって、初めてのじゃがいものロースト、ローズマリー風味。
cherryは、ローズマリーが大大大好き☆
ということで、思わず頼みたくなっちゃって。
で、注文。
けれど、なんとなくイメージが違うらしい。
いつものシェフが不在で、若干、作り方が違うそうです。
けれど、これはこれで、美味しかったです。

ちょっと羽目を外して、3件回って、とろけちゃいそうなcherryちゃんなのでした☆
お酒を飲んでしまうと、ダイエットを忘れてしまうことがあるので、気をつけなければ。。。
けれど、この日は、ハメを外す気満々で過ごしたので、ストレスが軽減されたので、多少の体重増加は覚悟の上で、お休み前の時間をじっくり楽しんだので、良しとします♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2件目、じゃじゃえ。

DCIM0700.JPG
なんか、無性に、じゃじゃ麺が食べたくなったので。
2件目です。
ここでは、お酒は楽しまずに、じゃじゃ麺(小)に集中してみるcherry。
最近、じゃじゃ麺(小)がちょうど良いのです。
っていうか、2件目だからですけれどね。

で。
cherryの大好きなチータンタンも楽しんで。
この日は、ささっとオイトマしたのでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

PEQUEに行きました。

DCIM0697.JPG
オリオン通りにある、ワインとタパスの店 PEQUEの夜時間に行きました。
先日は、ランチタイムだったのですけれど。
今回は、ふらっと行ってみました。

でこちらが、ポテトブラバスソース。
意外と、量が多いので、ちょっとびっくりしちゃいました。
タパスって、勝手にピンチョスサイズを思い描いていたので。。。
DCIM0698.JPG
こちらは、スティックサラダ、アリオリソース。
こちらも、300円クラスのタパス。
けっこうな量の野菜が食べられて、女子にいいですねぇ♪

アリオリソースも意外と濃厚で、野菜に絡みやすくて美味しかったです☆


DCIM0699.JPG
で、こちらが、タコのガルシア風。
これが大好きって言うことを覚えていたのですけれど、じゃがいもが入っていることを忘れていた、うっかりさんなcherryです。
ポテトブラバスソースか、タコのガルシア風。
どちらか一方じゃないと、ダイエット女子にはきついかもしれませんね。
で、この後は、白ワインにあわせて、真鯛のカルパッチョも食べてました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月10日

こっこのすけに行きました。

DCIM0689.JPG
ちょっとだけ、体調不良だったこの日。
JR宇都宮駅前にある、二代目こっこのすけに行きました。
というのも、レバーを食べなきゃ!!
増血しなきゃッ!!

ということで、ドリンクは、ジャスミン茶だったかなぁ?
すっきりとしたお茶を楽しみながら、胃に負担がないようにするため、レバー以外はできるだけあっさりしたもので済ませました。
って、ささみポン酢最強!!
cherry、大好きだわ、ささぽん♪

そして、キャベツは胃の調子を整えてくれるすぐれもの。
ぱりぱりぱりぱり頂きましたよ。

で、cherryのささやかですけれども、1年越しの夢が叶いそうッ!!
というお話をしながら過ごしました。

後日、1年越しの夢が叶って、帰ってきたときにも、二代目こっこのすけに行ったのですけれども、なんと!!
前日に携帯電話をバスの中においてくるという大失態ッ!!
なので、携帯電話が手元に戻るまでは、写真も撮れずッ!!!

一応、夢が叶った報告をしにいったついでに、その日はのんびりと過ごしたのですけれども。。。
写真がなく。。。

美味しく、気分良く、過ごすことができました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:56 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 5日

ノーキンズで前祝い?

DCIM0667.JPG
先ほどの記事で、一緒だった後輩ちゃんを連れて。
いつものBARに行くことに。
っていうか、から揚げ好きな歳若い彼女には、お気軽なお店で、気兼ねなく食事を取ったあと。
cherryにとっては、いつものNohkin'sに行きました。

で。
モエエシャンドン。バイザグラス。
あーんど、ポテサラ。(何か置いておきたくて。)
彼女と来たら、モエエシャンドンをご馳走してあげたかったのです。

が!!
先日、ジャポニズムの記事でも書きましたけれど、手元には8枚のセカンドライン夏祭りの福引きで当てた(?)末等のクーポンがッ!!

Nohkin'sでは、大変お得なモエエシャンドンのグラスがいただけますので。
こちらを2枚使わせていただきましたよ♪
大人な雰囲気でも、気さくな店長さんのカクテルで、ほっとした様子で楽しんでました。

DCIM0668.JPGで。
こちらは、cherryの2杯目。
ブルーラグーン。
cherryが大好きなウォッカベースの碧いカクテルです。
(消毒のようって言うのは止めて?。。。)

そして、奥にあるのは、後輩ちゃんリクエストのティラミス。
フォークの模様がかわいい☆
このあと、お話に夢中になってしまっていたcherryは、ついつい後輩ちゃんを終電まで帰さず、バラライカを注文。
後輩ちゃんも、グラスホッパーなどを楽しんでました♪
っていうか、後輩ちゃんを最寄り駅までお迎えに来てくださったお母様、年頃の娘さんを連れまわして、申し訳ございません。&いいお嬢さんですね、楽しい時間でした。ありがとうございます☆

あ、そうそう。
前祝いは、cherryのお誕生日の前日だったのですー
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

おつかれさんに行きました。

DCIM0665.JPG
会社の後輩を連れて、お疲れさんに行きました。

手前の写真が私の夜も食べられるレディースランチ。
から揚げと刺身とサラダにデザートつき。

奥は、後輩のから揚げランチ。おろしポン酢をトッピング。
苦手な杏仁豆腐は後輩ちゃんにプレゼント♪
大好きなから揚げが食べられた様子で、後輩ちゃんも抜群の笑顔でとってもキュート♪でした。
そんな女子も大喜びのランチは、880円くらいで、かなりリーズナブル。

cherryが好きなタイプのから揚げだったので、本当に大満足できました。
ただし、ご飯がガッツリ届いたので、夜に炭水化物をどんぶりサイズではちょっと。。。という気遣い女子の場合には、若干ごはんの量を調整してもらうことをおすすめします。
残しても良いと言われましても、残しちゃいましたが。。。

農家の娘と、農家の孫のふたりには、お米を残すことに罪悪感。。。
ごめんなさい。
次回、cherryは、半分にしてもらって、から揚げを楽しむつもりです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年9月 3日

ジャポニズムに行きました。

DCIM0645.JPG
駅東にあるジャポニズム。
こちらの最新メニューを聞きつけたこの日。
無性に行きたくなりました。
タクシー乗って、行っちゃいました♪

馬刺しと今日のサラダ、やきとり。
cherryとしては、馬刺しでユッケが食べたい?。
ですが、馬刺しを頼みました。
サラダは、迷わず塩ドレ。
あっさりな塩ドレloveです!!
DCIM0646.JPG
でもって、こちらは、海鮮瓦焼き。
おひとりさまcherryのための縮小サイズ。
といっても、こちらは、セカンドライン夏祭りで獲得した無料クーポンを使ってのサービスなので、わがまま言いました。
実際には、1890円相当のお料理です。
なので、縮小サイズはできないと思います。
縮小サイズで、このボリューム。
といいつつ、サラダをおかわりした上に、ほかに枝豆炒めも注文して、のんびりなひと時を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月21日

じゃじゃえでのほほん。

DCIM0571.JPG最近。
ちょいちょい。お伺いしているのが。
盛岡じゃじゃ麺 じゃじゃえ。
蓮根餃子とホッピー。
豆腐など。
うーん。ホッピーはちょっと苦手。
それでも、蓮根餃子は大好きですねー。
特にcherryの好きなのは、焼。
蓮根がサクサクの状態で、届く焼が大好きです。
ホクホクが好きな方は、是非、ゆでがおすすめ。

この日は、ちゃんとじゃじゃ麺食べたかな?
最近は、じゃじゃ麺小なるものがあるので、頼みやすいです。
けれど、それがあるからと、いろいろ頼んじゃってる。

結局、チータンタンだけ食べて帰ってしまうペース配分間違えちゃうcherryなのです。
じゃじゃ麺食べる気満々の時には、食べられるだけのおつまみしか食べないのですけれどねー

最近のcherryのお気に入りのじゃじゃ麺の食べ方は。
若干混ぜた状態で、ラー油と黒胡椒を少々。
そして、そのままだったり、ちょっと混ぜたり。
マーブル状態で、混沌としたお皿の中を楽しむのが好きです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年8月20日

オリオンワインバールでランチ。

DCIM0503.JPG
オリオン通りにある、オリオンワインバール。
そちらで、ランチがいただけるとのことで、行ってみました。
確か、980円くらいだった気がします。
でもって、いきなり、お冷ではなくて、冷たいお茶が登場で、びっくりしつつうれしかったです。
そして、こちらが、サラダ。
自家製なのかな?ドレッシングが美味しかったです。
DCIM0504.JPG
で。
こちらが、ランチスープ。
ポタージュって、ランチに出てくるところが少なくなっている中で、うれしいですよね。
クルトンっていうか、パンが入ってます。。。
真夏に冷たいものばかりを飲んでいたりするので、ホッとしました。
DCIM0505.JPG
で。
こちらが、メインのチキンです。
バジルソースがかかっていたのですけれど。
そう来ましたかッ!?
っていう、驚きがあるけれど、丁寧でとても美味しく食べられるソースでした。
バジル = オイル系のさっぱり味。
っていうイメージが強いのですけれど、さっぱりですけれど、実はクリーム系。
さわやかなバジルだけど、クリームのほっとする感じのソースが、真夏のランチを癒されるひと時にしてくれました。
DCIM0506.JPG
で、こちらは。
栃ナビさんをお見せしたところ、頂いたサービスのデザートです。
アイスとチーズケーキ。
っていうか、ケーキが刺さってますッ!!
濃厚なチーズケーキとスッキリとした甘さのバニラアイスがとっても美味しかったです。
また、時間が合うなら行きたいお店です♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月25日

焼き鳥竜鳳に行きました。

DCIM0368.JPG先日。
ふらっと焼き鳥竜鳳に行きました。
とはいえ、ダイエット中のcherry。

県庁横のお店に。
前後、徒歩で!!

ちまっと食べて、ちまっと帰りました。
とはいえ、焼酎水割り飲んでたりする。
ぷちトマトは熱々なので、気をつけて!!
バジル串は、バジル好きなcherryの大好物。
そうそう、野菜もね。
彩り串は、1本でいろんな部位を楽しめるから、ダイエット中のcherryちゃんも、1串でいろんなものを食べた気になれちゃう優れもの!!
こちらをたれを塩でたべれば、更にいろいろ楽しんだ気になっちゃいます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年7月21日

オリオン ワイン バーに行きました。

DCIM0357.JPG行きたいお店が貸切営業だったので、オリオンワインバーに再度訪れてみました。

珍しい赤のスパークリングワインと、ご一緒の方は、ミモザ。
で、サラダと、揚げなす的なチャージ。
野菜がたくさん食べられるって、素敵ですよねッ!!

野菜好きなcherryには、野菜がたっぷり食べられるお店はすごく大好きですッ!!
この日は、アクアパッツァも頼みました。
そのときには、スパークリングの白を頼みました。
赤も白も、野菜もお肉も美味しかったです。

DCIM0359.JPGで、こちらは、最後に頼んだ、スィーツ盛り合わせ。
女子として、キラキラな店内で、キラキラなお味の料理に。
しゅわしゅわなスパークリングワインがグラスで楽しめて。

甘々なスィーツな時間はとっても貴重ですよねー
それは、本音トークも炸裂しちゃって。
楽しい時間が過ごせるようになりますね♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月25日

こっこのすけに行きました。

DCIM0291.JPGちょっと飲みたい気分だったので。
駅前で。
こっこのすけに行きました。

オール半焼きの串焼き。
白ワインと。

ささみわさびがやっぱり、ダントツ大好き♪
今回は、初挑戦も多かったです。
苦手なはずの内臓系も、こっこのすけで半焼き&たれならば食べられちゃいましたねー
で。
また、思いつきで、早めのバスで帰ることにしたcherryでした。

そういえば、スイミーズの深海トロールの歌詞にでてくる、ロンサムジョージさんがなくなってしまいましたね。
スイミーズのCD聞きながら文章綴ってますが。。。
深海トロールじゃなくて、水彩で未だに号泣ですのん。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月15日

念願のオリオン ワインバール!

DCIM0267.JPGなんとなく飲んで帰りたい。
いつもとは違う食事をしてみたい。

そんな思いで、とことこ歩いていたcherryですけれど。
そういえば、なかなかいけなかった、オリオン ワインバールに行ってみることにしました。

で。
スパークリングワインのグラスが2種類もあるのです。
こちらは、辛口。
この日は、550円でした。
きりっとしたお味のスパークリングワインで、お通しのマリネっぽい何かが、すごく美味しかったです。
これをおかわりしたいくらい。

DCIM0269.JPG次は。
白身魚の香草焼き。
今日の白身魚は何ですか?
って聞いたら、cherryの大好きな鯛☆
じゃぁ、それと、枝豆のバルサミコソテーをください。

枝豆は、生の豆をソテーしたみたいな食感で、すっごく美味しかったんですよー
生の状態をソテーしたのかは、確認していないのですけれど、おうちで冷凍食品のを使って、バルサミコかけてみようかな?
それから、大好きな白身魚。
大好きな香草。
で。
届いたのが、このお料理。
ぱりぱりの皮が美味しくて、cherryの大好きなローズマリー☆
そして、びっくりしたのが、この白いソースはバジルソース。
めちゃくちゃ美味しかったです。
ラタトゥーユらしきものが添えてあって、トマトとバジルとふっくらな鯛の身とぱりぱりの鯛の皮と、どこを食べても美味しいお料理でした。

他のお料理も試したいです。
鴨のお料理に赤ワインも素敵☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年6月13日

吉祥寺で迷子♪

DCIM0255.JPGお仕事で、吉祥寺に行ってきました。
人生初の吉祥寺で、中央快速が止まらないかとどきどきしながらもなんとか到着☆
まずは、コピス吉祥寺にある、ヨゴリーノで、早速休憩♪
ヨーグルトジェラートなんですって。プレーンのスモールサイズ250円。

実は、cherry、フローズンヨーグルト大好きなのですッ!!
ソフトクリームは苦手だけれど、ヨーグルトなら話は別!!
かなーり!! 美味しかったですッ!!
ジェラートっていうよりも、ソフトクリームのような柔らかさ。ねっとり感にときめき。
でも、肌寒かったので、ホット珈琲もつけました♪
DCIM0256.JPGそのすぐ後に、サンマルクカフェを発見ッ!!
もう、お茶するのは難しいけれど。。。
大好きなチョコクロをお持ち帰りしようと、歩いていると。

ムーミンカフェなるものを発見ッ!!
にょろにょろのタネなるものがあるらしく。。。
ムーミンワッフルもありました。。。
ちょっと、気になる。。。
DCIM0254.JPG同じく、コピス吉祥寺にあるからだ工房で、骨盤矯正の看板がッ!!
からだ工房といえば、宇都宮のララスクエアとか、小山のロブレとかに入ってますね。
そういえばcherry、最近、骨盤開き気味だったし。
バリューカードっていう、前払いのチャージしながら使えるカードを持っているから、現金支払いしないでも、受けられるんだよね。。。
なんて考えながら、骨盤矯正してみた☆
同意書にお疲れの箇所として、首肩って記入してあったのを見て、整体つけますか?

バリューカードでも、ホットペッパークーポンが月一なら使えるから、骨盤50分+40分でも平気だけれど、あまり長いコースは受けたことがないなら、整体は20分でも。。。
っていう案内で、結局、骨盤矯正+整体20分の合計70分のコースにしました。

むくみや首肩の疲れなど、スッキリ!!
なんか、老廃物が出まくった気がしました☆

老廃物が出て行くと、体にいいものが食べたくなりますが。
お仕事が終わる頃に気が付いたのが、お昼がさっきのチョコクロのみ。
ということで、宇都宮へ帰る前に済ませることにしました。
DCIM0259.JPGということで、やっぱりコピス吉祥寺の地下。
自然派バイキング わらべに行ってきました☆
って。
あれ?cherry?
こちらの透明なグラスはなに?
お水かしらん?
デトックスしたんだよね?体にいいものを食べたいんだよね?
これは、白ワインかなぁ? ( ^o^)人(^o^ )ネェ?
乾杯ドリンク付きプラン。2000円ジャスト。
好きなドリンクとディナータイム食べ放題なので、ちょっぴりお得です☆
DCIM0262.JPG  どちらの料理も美味しかったです!!
しっかり目の味付けなので、白ワインにもぴったりでした☆

ある意味、メインイベント!!
ワッフルとアイスとゼリーとカスピ海ヨーグルト!!

ワッフルは自分で焼くのですけれど。
cherryはニンジン味とプレーン味を半分ずつ載せて、ムギュッと焼いてみた。
サクサクふわっといろんな食感を楽しめて、美味しかったです。
それから、白、薄茶、茶色のアイスは、バニラ・紅茶・チョコレート
紅茶って珍しいですよね?美味しかったです☆

カスピ海ヨーグルトには、ワッフル用のやわらかいホイップといちごのアイスが入っています。

かなり吉祥寺を堪能して楽しい一日が過ごせました。
って、あれれ? cherry、お仕事したの???

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年5月18日

Nohkin'sで新メニュー!

nohkins-ga.jpgなんとなく。
じゃじゃえめがけて歩いていたのですけれど。
cherryちゃんにとっては、入りづらい雰囲気だったので。

Nohkin'sに行ってみた。
貸し切り状態??
で。
新メニューの中から悩んで悩んで、頼んだのが、こちら。

ガーリック・バジリコのリングイネを使ったぺペロン。
フレッシュトマトとフレッシュバジルにベーコン。
いやぁ、スプリッツァーに合いますなぁ。
美味しかったです!!
そして、思っていたよりも、あっさり味。
パスタにガーリックとバジリコが練りこんであるので、味付けはシンプルに!っていう感じでしたよ。
珍しいリングイネをどうぞお試しください。

nohkins-wi.jpgそうそう。
お試しといえば。
3大ウィスキー飲み比べセットが、ドライフルーツと生チョコがついちゃって、1500円!!

すごいな。
最近は、ウィスキーは飲んでいないけど。
ウィスキーを楽しめるような大人な方にときめいちゃいそう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年5月14日

マツガミネコーヒービルヂングに行きました♪

matsu-0.jpgちょいと噂を聞きつけて・・・。
宇都宮市役所の信号、角に大銀杏がある信号ではなくて、市役所の敷地のすぐ近く、西側の植え込みの角にある信号から、ちょぴっとだけ西にある。
マツガミネコーヒービルヂングさんに行ってきました☆

白い壁と、ウッディーな家具などで、ナチュラルシンプルな店内に、まずはときめいちゃいました。

matsu-l.jpgこちらが、ランチメニューです。
ただ、今回、cherryは、一瞬で決めちゃいました。
「チキングラーシュってなんですか?」
『ハンガリーあたりの料理で。。。』
発音がおかしくて、たぶんハンガリーかな?っていう、HowAboutな言い方に聴こえちゃって。
ハンガリー周辺地域で食べられているっていう風に聴こえなくて。。。
面白かったから、これにしてみた☆
スタイリッシュだったけれど、この会話で、なんとなくほっとしちゃいました♪
もちろん、一瞬だけど、メニューはチェックしました。
Curryはcherryが実は苦手。辛いのと本格インドカリーとかは比較的食べられるけれど・・・。
パスタのミルクナポリタンは初めて聴いたけれど、そもそもべとっとしちゃってるナポリタンが苦手。
実は、煮込み料理のシチューも、特にクリームシチューとかは、ちょっと苦手なんですcherry。

matsu-1.jpg最初に届いたのが、こちらのサラダ。
ドレッシングが、めちゃくちゃ美味しいッ!!
最初おろし玉ねぎが入っているのかと思ったけれど。
おろし玉ねぎでこの甘さは難しい?
恐ろしく細かく切った玉ねぎを水にさらして、辛さを抜いたのかしら?
いやいや、それとも別素材ッ?
そして、この酸味は、シトラス系何か入っているの?グレフルかな?だとしたら、クセがない気がする。。。
レモンかな?
スライスアーモンドとの相性や、野菜との食感も良くて、シンプルなサラダで、いきなりときめき指数アップしちゃいました。
mastu-02.jpgで、こちらが、ハンガリーあたりの家庭料理。
チキングラーシュ。
っていう、何の情報ももたずに注文してますから、こういう感じとは思わなかったです。
ジューシーなチキンと人参や本しめじなどの具材がゴロゴロ入っていて、cherryの大好きな玉ねぎみじん切りッ!!

味は、スパイスの効いたトマトクリーム系でしょうか。
初めて食べるお味で、何が入っているのか、までははっきりとはわからなかったのですけれど、cherryが大好きな味でした。
シチューが苦手なcherryなので、じっくり読んでいたら頼まなかったかもしれない、こちらのメニュー。
接客してくれたお兄さんに感謝だッ!!

そうそう、中央に乗っている、白いものが。。。
結局最後までわからずじまい。
生クリームではなく、クリームチーズかな。
けれど、クリームチーズでここまでなめらかになるのかなぁ?
もしや、水切りヨーグルト。。。いや、酸味は穏やかだったなぁ。

とりあえず、また食べたくなります!

添えてあるのは、雑穀米、cherryの大好きなゴマが散らされてます。
13:00過ぎにいったところ、パンが終了してしまって。。。とのことです。次回は是非にッ!もっと早い時間に行きたいですね。

mastu-03.jpgランチセットはサラダとドリンク付いて、どちらも1200円。
300円プラスすると、デザートが付いてくる。

ガトーショコラにチーズケーキ。スコーンも全部自分で美味しく作れるし。
かぼちゃプリンは苦手だもの。
ダイエット中のcherryちゃんは、デザートなくても大丈夫なのですよ。
って思っておりましたけれども。
いやいや。
サラダとシチューでcherryの予想よりも半端なく美味しいお店であることは間違いないッ!!
ということで、比較的ヘルシーに見える、スコーンを注文してみました。

って、食べてみたら。
cherryが作るタイプじゃないッ!!
こんなザクザクホロホロな食感は初めてッ!!
えぇぇ!!これどうやって作るのッ!!粉チーズ入ってる?気のせい?
しかも、添えられてる白いモノは何ッ!?
カッテージチーズ?超ホイップしたクリーム?
クリーム自体は、そんなに甘くなくて、すっごく軽かったです。

どちらも学びたいッ!!っていうくらいすごく美味しかったです。
苦手なCURRYもミルクナポリタンも、自分で作れてしまうガトーショコラもチーズケーキも全て試してみたくなるような、ハンパなく美味しかったですッ!!

そうそう。
店名は、マツガミネコーヒービルヂングなので。
食後のドリンクは、マツガミネクラシックにしてみました。
濃い豆をペーパードリップで入れてるのかな?さらっと飲みやすくて。
熱々温度の香り高い味も、ちょっと落ち着いた温度の苦味と甘味のバランスの良い味も。
スコーンに夢中になっている間に飲みやすい温度になった頃の味もどれも美味しかった!
cherry的に、そんな風に入れられないッ!&そんなときめく豆に出会ったことないッ!!

けれど、歩いてお店まで行ったcherryは、すごくのどが乾いていて。
お店の名前に珈琲がつくからまずは、珈琲をのみたい!!
っていう、こころに誓ったドリンクを悩むほどに、クランベリーソーダやグリーンアップルソーダ(cherryはここにミントを入れて欲しい。)パッションソーダにローズソーダ。。。
ときめくソーダ達に、誘惑されそうでした。

あとノンアルコールのカクテルがあって。
恐らくスタイルフリーを使われるのかしら?
シャンティガフとか、レッドアイがありました!!

さんざん美味しいシチューをお腹いっぱい食べたのに。
Teishokuを作っていたのかなぁ?
ほんのりバターを聞かせた状態で、玉ねぎお肉などを炒めているのかなぁ?
っていう、芳ばしい香りがしたら。
1食くらい、まだ食べられるのではないかッ?!って思っちゃった。

市役所のすぐ近くということで、繁華街からちょっぴり離れているので、制服を着たお嬢さんがうさうさする感じじゃなくて、落ち着いたお店でした。(あ、平日の昼間だからかな?)

ときめきしつつもホッとひと息つける、乙女心を残したまま大人の休日をお過ごしたい方に、オススメです。

そうそう、夜メニューやティータイムも勝手に見ちゃいました♪
850円で、夜プレートがあるのですけれど。
旬の食材でサラダとか。
こちらもこころときめくメニューが、安心価格で、色々ありました!

落ち着くまで何度も行っちゃいそう。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年3月10日

ダイエットしてるけど。

ryuho.jpgダイエットはしているけれど、食べたいものだってあるのさ。
ということで、お酒はなしで、黒ウーロン茶とともに楽しめたのは、帰り道にあるけれど、なかなかたどり着けない。
やきとり龍鳳に行きました。

東武前の支店には、真夏の頃に一度行って、あちらもひっそりとした店内は、いつも満員で。
今回は、県庁前の支店に行きました。
こちらも、ほとんどの日が、満員だったりして、入りづらいところはあるのですけれど、勇気を出して行ってきました。
やっぱり、やきとり龍鳳は、美味しいですよねー。
お土産では販売していないという、トマト肉巻きなどを中心に、キャベツやきゅうりなどと一緒に、ばりばりばりばりと頂きましたよー。

龍鳳といえば、彩串。
ひと串で、いろいろな部位が楽しめるこちらを塩とタレと1本ずつ頼むと、ひとりで行ってもいろいろ楽しむことができるので、cherryはとってもすきなのですよー。
しかも、この順番、以外にこだわりがあるらしいです。
上から食べていって、おすすめな順番になっているらしいのです♪
そういった、細かいところまでのこだわりが聴ける、ちょっとした空間好きですねー。

・・・。
いつもいっぱいで入れないことのほうが多いですけれどね。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年3月 9日

はなの舞でランチ。

hananolanch.jpgララスクエアのB1にある、はなの舞ですが。
ランチタイムの営業していたんですね。

遅ればせながら、行ってみました。
手前にあるのが、cherryの注文した海鮮丼です。
サラダやドリンクも付いて、880円くらい。

奥にチラッと見えるのが、ブリカマだったかな?
の、定食です。
こちらも780円くらいだった気がします。
駅前で、和食がちょっとお得に食べられるのは、嬉しいですよね。
ドリンクが自分でとりに行くスタイルなのですが、お茶とコーヒーがお好きであれば、満足できますかねぇ?
ドリンクバーというより、コーヒーおかわり自由的な感覚でいるとちょうど良いかな?

意外とネタの多い海鮮丼に満足できたcherryなのでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 03:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月17日

帰ってから。

kokko-17.jpg宇都宮駅に帰ってきたcherry。
おうちに帰る前に、なんとなく。
こっこのすけに行ってみました。

キャベツをばりばり頂きながら、ささみわさびの半焼き。
など、ちまちま食べ、翌日はお仕事だったことがあり、ささっと食べて、おうちに帰りました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

Nohkin's 5th annivesary☆

nokins-5.jpgNohkin'sでは、今月が5周年を迎えるということで。
ご来店の度に、モエエシャンドンのグラスを1杯いただけます!!

そしてそして、特別なコースが2000円で楽しめます。
ひとつは、モエエシャンドンと3種の生牡蠣で2000円。
生牡蠣が大好きな方には、素敵なコースですよね。

けれど、cherryちゃんは2枚貝は苦手なので。
2000円で、90分間、飲み放題に3種のオードブルとバケット、そしてラザニアが付いたコースを頼んでみました。
普通ラザニアとワンドリンクだけでも、このくらいのお値段しますがな。
付いていたのは、ポテトサラダとスモークベーコンとパテ。
cherryちゃんが大好きなポテトサラダを入れてもらえて、ごきげん♪
nokins-90.jpg飲み放題なのだから、普段飲まないものを。。。
ということなく、赤ワインと一緒にラザニアを。
って、一口食べてから写真とることを思い出した、慌てん坊&食いしん坊なcherryちゃんなのでした。

やっぱり、Nohkin'sのラザニアは、どちらのレストランよりもぎゅぎゅぎゅっって美味しいのよね♪
おすすめです。
2000円で90分間飲み放題です。
どうぞ、2月中に足を運んでみてください。

この日は、たまたま。
カウンター席の方々が。
「セカンドラインはしご」をされてました。

じゃじゃえからの方がお二人。
+カフェからのかたもお二人。
そしてNohkin'sからじゃじゃえに行った方が。。。
jaja.jpgcherryも含めて4人☆
結局は、カウンター席の方のほとんどがセカンドラインはしごをされていたという、とても不思議で、とても寒くて、とても温かい夜でした。

ダイエッターのcherryも思わず頼んでしまったのが、レンコン餃子。
餃子嫌いなcherryちゃんが、好んで食べるのがこのレンコン餃子(焼)なのです☆

それから、冷奴とチータンタンにアイスまでつけて。
2時ごろまでのんびりと過ごしちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年2月13日

雀屋さんで、ひとやすみ♪

suzume.jpg頭の中を整理したくて、ノートを持って、向かったところ。
のんびりと自分の心と向き合ってみたり、緑や光を眺めつつほけてみたり。。。
いい時間を過ごせるところ。

雀屋さんに行きました。
環状線の戸祭アンダーの上、日光街道からカンセキ方面に行くときに出てくる木目調の酒屋さんで、珈琲と美味しいケーキを頂きましたよ。
深煎りがおすすめっぽいこちらの珈琲ですけれど、cherryは中煎りが好き♪
その日の最後の1杯を頂いちゃいました。
デザートは、ドライいちじくのケーキ!?
いちじく好き☆
大好き。いちじくに限っては、ドライでも食べられちゃうの♪
意外と大きめサイズのいちじくに戸惑いながらも、がっつり重厚なケーキを完食☆

次に行く頃には。。。
カキ氷の時間でしょうか?
ちなみに真冬でもカキ氷は食べられちゃいますよ。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月17日

海賊船でランチ。

kaizokusen.jpg宇都宮の街中で、お腹がすいちゃったcherry。。。
期待していたランチのお店は、既に終わってました。
品切れしちゃったほどの人気なのかなぁ

って、とぽとぽ歩いていると。。。
一度、宮コンに参加した時に入った、海賊船。
が、ランチ?
生パスタ?セットでミニピザも!?

ダイエットしていることを忘れて、思わず入店☆
で。
cherryの大好きなジェノバソースのパスタと、cherryの大好きなマルゲリータピザ。
それにサラダとドリンクバーが付いて、950円☆

お得ですねぇ。
雰囲気は、夜のままの空間。
海賊船っていうので、メニューはシーフードなのかと思いきや、夜もランチもパスタ中心です。
やっぱり、長旅は乾物なのか。。。

まさか、夜はBarになるお店で、本格的生パスタのランチが食べられるとは思いませんでした☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:31 | コメント (0) | トラックバック(0)

2012年1月16日

NIEFでロイヤルミルクティー。

先日からミルクティーが飲みたいcherryなのですけれど。
cherryのお休みの日が、3回連続でY's teaさんがお休みの日!!
なんでッ!!(;▽;)あぅあぅ

ということで、こんな時には!!
とっても素敵なお店を見つけたんでしょう?cherry☆
nief-g.jpgそう。清住通りに出来たカフェ。
CAFE NIEF ですね♪

ダイエット中のcherryですけれども。
ここでデザートが食べられるように朝からカロリーセーブをしておりましたよぉ!!
あと、我がままを言っちゃいまして、生クリームとバニラアイスを少なめにして頂きました。
もともと甘々濃厚なものが苦手なcherryにとっては、ちょうど良い量でした☆

で。
頂いたものは、ガレットです。
ちゃんとそば粉を使ってのガレットなのです!
cherry、初めて本格的なガレットを食べました。
日本そばのイメージとは違っていて、ちゃんとスィーツなんですね☆

味は、3種類あって。
「初恋」・「ハイカラ」・「都」
どれも気になるネーミングですね。
初恋は、ベリー系のさわやかな酸味。
ハイカラは、りんごとシナモン、バニラアイス。
都は、抹茶アイスと甘さひかえめなあんこ。

ということで、ハイカラをチョイス。
(抹茶とあんこは苦手で、苺アレルギー・・・)
アップルフィリング的なものが3コ乗っております。
表面があめ色なので、くたっと柔らかいのかと思ったら、しゃくしゃく食感☆
前歯が喜ぶ(?)cherry好みの火の通り具合でした!

それからドリンクは、 Teaで飲みたかったミルクティーをチョイス。
ほっとひと息できました。
改めて、とても居心地が良いですね。
お手紙とか書きたいです。
流れている音楽もお気に入りなんです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月27日

GRAB HAPPINESS DINERに行きました。

happinessdiner-kamo.jpgGRAB HAPPINESS DINERがすごーく気になっていて。
けれど、なかなかいけてなくて。
そのうちに、夜は、なんと本格派中華のお店にリニューアルしちゃっていて、気になるポイント満載なお店になってまして。
行ってきましたよー
こちらが、鴨の生ハム。
えぇ、確かに生のハムって感じ♪
生ハムと鴨好きなcherryにとっては、お気に入り間違いナシの逸品です☆
ご一緒の方が飲める方ではないので、この日は飲みませんでしたけれど、飲めるのでしたら。。。
なにとあわせましょうかネェ?
ビール好きにオススメなお味です☆

happinessdiner-ebi.jpgこちらは、季節野菜と海老の塩炒め。
申し訳ございませんでしたッ!!
侮っておりましたッ!!

すっげー美味しかったです。
海老がぷりぷり通り越しちゃって、ブリブリって感じ?
でも、海老が旨いのは当然なのですよ、メインですからッ!!

薄味だけど旨味がしっかり伝わってて、しゃっきしゃきのお野菜が超旨いッ♪
それだけ、美味しいものが続いちゃったら。。。
happinessdiner-ma.jpgそりゃ、期待しちゃいますよね♪
麻婆豆腐☆

ひっさしぶりの本格四川(風。確かめてないので。)の痺れる辛さを纏ったとぅりゅてゅりゅ熱々なお豆腐が、激しく美味しいです!!
ふぉあじゃおがしっかり効いてるっていうか、最後に散らしてありますよ☆
痺れるのに、目が冷める!辛さ。

辛さになれているらしいcherryは、そのまま飄々と食べてましたけれど、ご一緒の方は、汗噴出したそうですよー。
代謝悪い方、是非ッ!!
(あー cherryは汗かきませんでしたが、代謝は良い方のはずッ。
汗が出るほどの辛さという認識がないという、激しく鈍い系ですのん。)
happinessdiner-tantan.jpgでもって。
ラストはこちら。
クリーミー坦々麺。
お気づきの方も多いかと想われますが。
麻婆豆腐と坦々麺。
味付け似てます。
けれど、こちらは、クリーミー。
ゴマのペーストがしっかり利かせてあって、クリーミー部分は、豆乳のようなクリーミーさ。
濃厚スープにちょっと太めのもっちもち麺が絡んで、ものすっごく美味しかったです☆
単品で白米をたのんでいたのですけれど、麻婆豆腐にかけたり、坦々麺の中にいれちゃったりして、最後の最後まで、楽しんでました!!

グラブハピネスバーガーのクチコミを見ると、ハンバーガーの肉が旨いっていうフレーズが多いですね!!
それは、とってもとっても気になる肉食系女子cherryなのです。
(あれ?いつの間に? からだ使う仕事に変わってからかな?)
なので、ハンバーガーが食べられるランチタイムに行ってみたいのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年12月 2日

ぴんすけ行きました。

pinsuke30.jpgリニューアルしてから初めて、ぴんすけに行きました。
塩を中心にやきとりを頼みましたが、どちらも本当に美味しくて、お酒が進みました。

もつ煮やおしんこなども美味しかったです。
懐かしい音楽が流れる店内で、気兼ねなくご一緒の方とじっくりのんびりお話が出来ました。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年11月15日

ムナカタに行きました♪

munakata1.jpgずっと気になっていたユニオン通りのすぐ近く、ねずみ穴どおりからもすぐちかくにある。。。ムナカタ。

餃子嫌いのcherryですけれど、ムナカタは気になっていて。
炊き餃子のお店としか聴いてなかったのですが。。。
お誘いを受けて、せっかくなので、行ってみました♪

すると、餃子専門店ではなくて、季節の美味しいお料理がいっぱいでした♪
ということで、cherryが大好きな芋焼酎と一緒に大好きなお刺身をいただきました♪
それと、もちろん、炊き餃子もッ!!
おいしー!!! めっちゃおいしー!!
スープが、最高に美味しいー!! 
最後に、スープにちゃんぽんを足してもらって食べましたけれど、これも美味しかったです。

munakata2.jpgそれから、レンコン好きなcherryですけれど、辛子レンコンは食べたことがないのです。
それをサックサクの天婦羅にしてもらっちゃいました♪
超美味しかったです☆

海鮮サラダも美味しかったし、大満足!!
いっちばんの満足感は翌日のお肌ですね。
コラーゲンたっぷりに楽しんだので、ぷるぷるでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年10月 1日

しゃぶ葉でしゃぶしゃぶ&アルコール食べ飲み放題♪

hachiyo1.jpgララスクエアのしゃぶしゃぶビュッフェ八葉では、食べ放題でしゃぶしゃぶが楽しめるだけではなく。
お酒もドリンクバー形式で飲み放題ができます。
女性が1050円 男性は1365円。
がっ!!
火曜日限定、女性飲み放題が半額ッ!!

ということで、cherryも行ってみましたよー
お肉やたれ、薬味などは、お店の方にお願いして、野菜などは自分で取りに行くスタイルです。
これが、アルコールの飲み放題(お茶などは食べ放題に含まれています。)も同じように自分で好きなものを好きなだけ持っていけます。
ということで、ちょっと気になるお酒や試してみたいお酒を欲しい分だけ楽しめます。
しかも。。。
その種類豊富さってすごいッ!!
hachiyo2.jpg日本酒もこの数を揃えていて、他にも6種類くらいのワイン。
トップ画像にあるように、焼酎もいっぱい。
お酒を割るための炭酸水もあって。。。

ちょっくらカクテルじみたことをしちゃうcherryなのでした☆
ゆっくりと鍋をつつきながら、お酒も飲んで。
すっごくお腹がいっぱいになってしまったので、カラオケでカロリー消費することにしました☆
初めてまねきねこに行ったのですけれど、ジョイサウンド系のシリーズが曲数豊富で楽しくなっちゃいました。
けれど、カラオケにあるのがうれしくって、思わずエントリーしちゃって、初めて歌った曲が意外に難しかった!(>_<。)
また行きたい☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年9月 6日

Happy Birthday To me!

birthhday-moe.jpgのサムネール画像9月のある日。
cherryちゃん。
お誕生日なのでした。

(ごめん。9月は投稿サボっちゃった☆)
ということで、大大大好きなNohkin'sで、大大大好きなモエエシャンドンのロゼを開けちゃいまして、みんなで頂きましたよ☆

cherryの大好きなロゼは、グラスでは提供してなくて、やっと!!
やっと飲むことが出来ました。
それだけで、とってもとってもうれしいのに☆
birthhday-win.jpgお誕生日プレゼントとして、赤ワインを頂きました。
こちらをチョイスな理由は、ラベルに描かれた王冠がかわいかったから☆
なんて素敵な理由♪
cherryこういうワンポイントが大好きなのッ!!
しかも、大好きなスペイン産☆
えすぱーにゃっていう音が好き♪

ちなみ、ハロウィンバージョンのマスコットはcherryが作りました。
グラスの中は、マスカレード風。(マントにくもの巣付き)
ボトルの下に寄りかかっているのがウィッチ風。
1ヶ月掛かりの2つのマスコットはこの日がお披露目となりました♪
楽しい時間をどうもありがとう。
お祝いしてくださった方々も、本当にどうもありがとうございました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:44 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年8月12日

プロントで軽く一杯。

pront2.jpg駅前でバス待ちの間にプロントで過ごしました。
サングリアの赤は、ミックスベリー入りで580円だったかな?

カプレーゼは、380円くらい。

11時閉店で、10時30分ラストオーダーです。
で。
カフェタイムには、カウンターでオーダーするのですが、Barタイムには、テーブルでオーダーするようです。
&Barタイムお会計は、テーブルなのかなぁ?

それとも、オーダーストップ過ぎていたからなのかな?

冷え冷えのミックスベリーと、あっさりカプレーゼで、気分転換して帰れました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月29日

ジャポニズムでお野菜いっぱい。

japo-sarada.jpgお野菜が食べたくなって、とことことお野菜食べに行きました。
シンプルなサラダが食べたくて、好きなあぜみち野菜からチョイスさせてもらいました。
ゴーヤとオクラをチョイス。
ゆでたゴーヤとオクラにも生野菜にも合う、ゴマドレッシングでした☆

久しぶりに「とちあかね」をロックで頼んでみましたよー
やっぱり芋焼酎は美味しいですよねー♪
japo-yaki.jpgこちらは、やきとり串焼き5本。
あと、野菜の串焼き5本も頼みました。

・・・。
おいしくって。。。
お酒が足りなくなっちゃったので。。。
泡盛 菊の露をストレートで♪
でも、やきとり5本って意外に多いですねー。
ということで、ジャポニズムではここまで。
とことことことこ。
歩いて。
japo-noh.jpgスィーツ食べにきちゃいましたよ。
Nohkin's☆

実は、ノーキンスで待ち合わせをしていたのです。
その時間が夜中だったので、それまでの時間をジャポニズムで過ごしていたというわけです。
なので、20時過ぎに雨ふりの中、とことこ歩いて(いやうっきうきでダッシュかな?)行きました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:37 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月28日

素敵なディナータイムを過ごしました。

nohkins-d4.jpgまずは、サラダから。
シーザーが苦手なcherryのために、あっさりなドレッシングに変えてくれました。
あーんど、ブラックオリーブもいっぱい☆
美味しいお野菜がいっぱい食べられるのは、やっぱりうれしいですね!!
nohkins-d3.jpg次は、前菜2品で。
ハチノスのトマト煮込み(ローマの家庭料理、トリッパといいます。)と、サーモンマリネ。
添えられたパンによくあうトマト煮込みも、
あっさり&さっぱりで真夏に嬉しいマリネも美味しくって、
笑顔になっちゃうcherryです。
nohkins-d2.jpg本来ならばここで若鶏のオーブン焼きがでるところなのですけれど、
既に頂いたことがあるcherryのためにと・・・。
スペシャルメニューで、シーフード登場!!
えびとムール貝のシンプルな味付けが美味しくって、
以前食べたことがあるからという心遣いがとっても嬉しかった♪

nohkins-d1.jpg最後に、くるくるなショートパスタが登場。
トマト味の熱々パスタにチキンが乗ってて、すごいボリュームでした。
お酒がついつい進んでしまうそんな素敵なコースでした☆

ちなみに、こんな素敵な料理が食べられるお店は。。。
やっぱりNohkin'sに登場なcherryなのです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月20日

nohkin'sでのんびり過ごしました。

nohkins-mist.jpgお休み前の昨晩。
たまにはのんびりと過ごそうと思って、タクシー帰宅を覚悟の上で、Nohkin'sにやってきたcherry。

赤ワインにあうアンティパストミストを頼んでみました。
うんうん。
ハモンセラーノに、豚のペーストに、カプレーゼ♪
スモークチーズにマルカルポーネチーズにフルーツチーズ、そして、お気に入りのパン♪

アンティパストでお腹いっぱいになってしまいましたが、のんびりと過ごせました。
ついてでに、国際交流しちゃいましたよー。
某クルマやサンにお勤めのアメリカ、南アフリカ、ハンガリーそして、オーストリアの方々とお会いすることができました。
ちなみに、cherryの横には、日本語勉強中のオーストリアの方が。
日本語も英語も苦手なcherryですけれど、なんとか会話が成立。
その理由は。。。
ウィーン風のお菓子が話題なのでしたッ!!

がんばりやさんで、話をしようと努力なさるお姿に、感動☆
cherryもお仕事がんばらなきゃね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

やきとん善に行きました。

yakiton-zen.jpg宮の橋からすぐ近く、昔バルチックカレーとかいうお店だったところ。
ララスクエアの西側ですね。

ひっそりとやきとん善というカウンターばかりのお店があります。
何気に行ってみました。

そのままきゅうり200円は、丸ごときゅうりに塩を振ったもの。
バリキャベ200円は珍しい味噌だれ。
ポテトサラダ300円はちょっぴり、懐かしい美味しさ。
そして、やきとん。
ハツ カシラ しろ レバー

cherryの大好物のとりわさも美味しかったしッ!!
どれも安くて、シンプルな味付けなので、芋焼酎に良くあって、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月19日

最近の。。。

nohkins-pepe.jpg nohkins-pepe0.jpg最近のノーキンスのお話。
なんか。。。
行き過ぎて、まとめさせていただきます。 こちらマネージャーさんとクルーさんの対決ペペロンチーノ☆
勝敗は。。。
なーいしょ♪
nohkins-kaki.jpgそれから、こちらは、なにかデザートが食べたかったcherryの我がままで作ってもらった、フローズンカクテル。。。
「ほぉら、cherryちゃん、かき氷やで。」
って出してくれたので。
「わーいっ!!」
って思わず。。。
nohkins-guril.jpg最近、新しいサービスを開始したのが。。。
17時から21時までの時間限定ディナーコース。
シーザーサラダと、若鶏のグリル、お好きなパスタと、ドリンク付き。(ドリンクは、ビールやロングカクテルなど)
で。
2,000円
って、すっごくお得じゃないですかッ!!
だって、グリルにパスタはすっごく美味しいのはご存知の通りです。
cherryは、なかなか21時までにたどり着くことは難しいのですけれど、こんどチャレンジしてみたいです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年7月 6日

姉とジャポニズム。

japonizum-sarada.jpg姉と一緒にジャポニズムに行きました。
というのは、あぜみち野菜があるよーっていう話をしたら、行ってみたい!
ということで、野菜をガッツリ食べに行きました。

生野菜に温野菜、炒め野菜に、串焼きと。。。
かなりガッツリ野菜を食べられました。

どちらの野菜を食べても、野菜も味付けも美味しかったぁ。
野菜が不足気味の時期にはとってもおすすめです!!

もちろん、ドリンクも美味しかったです。
チャイナブルー大好き☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月23日

ジャポニズムから歩いて。。。

nohkins-doleche.jpgジャポニズムで、美味しいあぜみち野菜を堪能して。
宇都宮駅までバスで戻る方法がわからなくて、やっぱり歩いて帰りました。
そのまま。。。
バスには乗らずに。。。
ひざ小僧の絆創膏がぷっくり膨れちゃってる状態のまま、とことこ歩いて。
nohkin'sに辿りちゅいちゃった(._.)

ということで、和風のデザートが苦手なので、デザートを食べに来ちゃっていたのでした。

お任せでデザート作ってもらっちゃいましたよ☆
cherryの苦手なものを把握して(毎回わがまま言うもんだから。。。)くださってて、そしていつも素敵な感じに仕上げてくださるので、ついついお任せしちゃうことが。
バニラ(?)のアイスが、cherry好みな食感で、すごく美味しかったです。
ちょっぴりサイズのチーズケーキ&ティラミスも、ちょうどいい量で美味しくって、うきうきしちゃいました。

けれど、アルコールは控えました。
そして、バスを逃さないようにちゃんと送り出してもらったのです。。。

後日談。
右足は月曜日にはバンソウコが取れました。
左足は、大きめサイズのバンソウコにおさまるサイズになりました。
あざが浮き出してきましたけれど。
左ももの傷は、水曜日には黄色い状態で、セルライトチックな塊がありますけれど。。。
ほぼ、順調に回復してます。
金曜日から、禁酒していたことが幸いしていたようです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

念願のジャポニズム☆

japonizm0.jpgあぜみち野菜を好きなように提供してくださるということで、ずっと気になっていたJaponismに行ってきました。

えぇ、歩いて。
前日、派手に転んだ翌日です。
そうです。
駅から、とぼとぼ歩いて、Japonismに行きました。
(正しくは、るんるん♪してました。)

途中で、ポートホテルの1Fにあるお店で肩もまれてましたけれど。

で。
入り口入ると、どーんとこんな感じッ!!
いろいろ食べたいものはあったけれど、やっぱりゴーヤーですッ!!

japonizm1.jpgで。
お通しチックにサラダは、無料ッ!!
本日のサラダよりグレードアップッ!!!
ほんのり温かいゴーヤーがサラダに乗っているのですよ。
そして、胡麻ドレッシング。
横にあるのは、チャイナブルー。
見えてませんが、下にブルーがあります。
めちゃくちゃ美味しいこのゴーヤ!!
茹で加減最高☆
すごく美味しいッ!!!
しゃきしゃきなんだけれど、エグミは抜けてて。
抜群でした☆

japonizm2.jpgそのほかにも、その美味しいお野菜を使ったメニューがいっぱい。
串焼き5本を頼みました。
左から、大根、なす、ズッキーニ、パプリカ、きゅうり。
どれも美味しいッ!!
みずみずしいのはきっちり閉じ込めて、でも旨味がぎゅっと増えている感じで、野菜によって異なる歯ごたえをきゅしゅきゅしゅ感じられました☆
野菜好きのcherryには大満足な一皿です。
japonizm3.jpgちなみに。
あまりに美味しいお野菜を美味しく料理にしてくれたので、お酒が進みますなぁ。
次は、支店の「もだん」では飲めない(らしい)シーブリーズです♪
ブルーの次は、かわいくピンクですょ。
そして、同じくもだんなどの支店にはなかなかないの?
串焼きです♪ 盛り合わせで5本なのです。
駅西側では、焼き鳥やさんに行くことの多いcherryなのですが、居酒屋さんで焼き鳥がやっと食べられました?
どれもシンプルな塩味が美味しかったです。
japonizm4.jpgで。
この左側の不思議なドーム。。。
ゴーヤーの炒め物。with青龍古酒by瑞泉
右は肉巻きコロッケ。
サニーレタスの中から、ゴーヤーとじゃがいもの炒め物が出てきます。
しかも味付けは、日本人が大好きな醤油ベースのお味!!
そして、やっぱり炒め加減がじゃがいも、ゴーヤ、どちらも最高。
超美味しかったです。
コロッケもイメージしていたものとは違っていたのですけれど、それよりもcherry好みのコロッケでしたので、すごくうれしかったのです。

先日、もだんに行ったときにお手伝いでジャポニズムから来ていた学生crewを発見☆
やっぱり超かわいいわぁ(〃▽
〃)
お休みをゆっくりと、楽しむことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月22日

ひとりで二次会。

nohkins-thi.jpgやっぱり、ノーキンスにひとりで来ちゃいました。
お休み前のひと時は、お気に入りの空間で、お気に入りの時間を過ごさないと。。。

っていうか。
バス停で派手にこけちゃって。。。

恥かしいので、入ったわけじゃないのですよ。
コケたけれど。

で。
のんびり過ごして、最後にグリーンアップルミントソーダを飲んで、帰りました☆
。。。
歩いて。
3回ほど転んで。
ひざ流血。。。

それでも歩いて。
90分ほどで自宅に着きました。

酔ったcherryを見守ってくださる方を募集中ですのん。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:34 | コメント (0) | トラックバック(0)

いろはにほへとで歓送迎会。

irohaniho.jpgお仕事の飲み会が、いろはにほへとの個室でありました。
とはいえ、お子様連れの方のおかげで。。。

それはそれは、楽しい時間になりました。
大人だけだったら、もう少し、熱いトークが炸裂するかもね?
なんて思っていたので、若干助かりました。

で。
やっぱり食べたいものを食べる形式での飲み会だったので、好き嫌いの激しい、贅沢cherryは、白ワインデキャンタと真鯛のカルパッチョを並べて、その時間を堪能しておりました☆
できれば、坐ワタミでの時間のような難しいお話も大好きなので、そのときには、また召集していただけるとうれしいです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月21日

家族庵に行きました。

kazok1.jpgシンボルロードの中にある、家族庵が気になったので、入ってみた。
で。

最初はから揚げ定食的なものに惹かれたのですけれど。。。
中に入ってみたら、いろいろなものが目に入って。。。

ついつい。
みそきゅうりにそばチップスにレンコン串揚げ。
に初めて見た芋焼酎をロックで。。。

てへ。
ご飯のつもりだったのですけれど。。。
お蕎麦屋さんで飲むこと自体が始めてだったのですけれど。

そばチップスは210円、レンコン串揚げは100円(普通は串揚げをいくつか頼むのかにゃ?)、みそきゅうりは300円くらい。
レンコン串揚げは、ソースや抹茶塩にゆず塩が付いていたのですけれど、そのゆず塩は。。。
冷奴にかけてみたら美味しかった☆
最近、とろとろ豆腐に塩こしょうに嵌っているcherryには、新しい感動☆

とってもリーズナブルで楽しいメニューがいっぱいなので、女性ひとりでも安心して入れる感じのお蕎麦屋さんです。
また、ちょいちょいお邪魔したいです。

kazok2.jpgで。
メインのおそばは、定食ではなくて。
きのこと鴨のつけ麺(でもそば。もしくはうどん。)

添えられたゆず胡椒を上手に使って食べました。
超美味しかったです。
ジューシーな鴨にゆず胡椒はあいますなぁ。

次は、イベリコ豚のつけ麺に挑戦してみようと思います。
串揚げもお野菜もいろいろ楽しめるお店です。

で。。。
バスの時間が微妙だったので。
県庁前のバス停近くの。
nohkin'sに行ったのですけれど。
店長さんに赤のサングリアを作ってもらいました。
お姉さんの時とは違う味なので、気になって聞いてみたら。。。
二人で違う仕上げをすることが判明。
どっちも美味しいのです☆

「今日は、家族庵でご飯食べてきちゃったから、お腹いっぱい」
って言ったら。
「うちで食べればいいじゃないですか!」
(?▽?)あー そー ですね☆

「昨日、美味しいパスタ食べたし。。。」
「あー。俺が作ったパスタですね!」
俺、強調。。。(誰に対してライバル心?)

nohkin'sでは、この日初めて登場したグリッシーニを頂きました。
胡麻味とトマトチーズ味。
これ本当にグリッシーニなのかにゃ?っていうくらい、ざくざくのかるーい味わい。
けれど、美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月15日

はなの舞&坐ワタミで飲み会。

zawatami.jpg会社の飲み会が、はなの舞で行われました。
写真は、坐ワタミのしかも、お通しですけれど。。。

食べたいものを注文して頼む形式でしたので、みんなの食べたいものを見ることが出来て、楽しかったです。
大所帯の飲み会は久しぶりだったので、ハイテンションになってしまいましたよー。

そして、二次会は、そのまま地下から2階に移動して、坐ワタミでした。
野菜もいっぱい食べられて、普段聞けないような別店舗のお兄さん達の考えや意見、それに対しての社長の考えなどに触れることが出来て、大満足なcherryでした。
やっぱり、仕事命な人たちのお話って面白いッ!!

また、参加したいですね。
ごちそうさまでした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月 8日

お休み前にノーキンス。

nokins-jun3.jpgまたまた。
非日常の空間、ノーキンスに行ってきました。

まずは、アンティパストミストとサングリアの赤!
サングリアは、りんごの入った赤が好き☆

今日はお休みのスタッフさんが作りおきしておいてくれたcherry好みのポテトサラダと、ピクルスと、ハモンセラーノです☆
いつもの切りたてのハモンセラーノもおいしいのですが、このときのしっとりタイプはとっても嬉しい☆

nokins-junpasta.jpgこちらは、てんちょ。さんが作ってくれた、特製パスタ。
通常、冷たいパスタなのですが、クロオリーブ入りで温かいものにしてもらっちゃいました。
爽やかなトマトがすっごく美味しかったです。
チーズ入りの冬バージョン(?)も美味しかったですけれど、ちょっと温かくなってきた最近は、チーズなしの爽快バージョンも好きです♪
塩分もとってもとってもcherry好みで、ぴりっと黒胡椒が素敵な演出してくれてて、大満足なパスタでした☆

nokins-junbalalal.jpgこちらもcherry特製カクテル。
実は、バラライカっていうカクテルを、ほんのりピンクに染まっています。

最近ちょっと、乙女ちっくもーど☆なcherryにとって、このピンクなカクテルは、うれしかったです。
お任せで作ってもらったのですけれど。。。
cherry、コアントロー好きなのかもっ!!
(オレンジといえば、グランマニエを使ってしまう上に、コアントローをブランデーの一種と思い込んでましたっ!!!)
nokins-jungolgon.jpgで。
最後に、こちらが、ゴルゴンゾーラのチーズケーキ☆
ベイクドチーズケーキはちょっと嬉しい☆
しかも、どっちにしようか悩んでいた生チョコもちょっぴり乗ってます♪

幸せ?♪
ゴルゴンゾーラを生でカジるのは、ちょっと苦手なのですけれども。
加熱してしまうと、かび臭さはほとんど消えて、ゴルゴンゾーラの旨味というか風味だけが残って、すごくバランスのよいケーキになっておりました☆
一緒のチャイナブルーも美味しかったです!!
。。。
呑みすぎちゃったらしくで、さっきまでうだうだしてましたけれど、それも含めて、お休みにしか出来ないひとときで、とっても!!楽しい時間がすごせました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:05 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年6月 1日

久しぶりの人夢庵。

hitoyume1.jpg仕事のお休み前日。
とはいえ、別のお仕事があったので。

バスの時間まで、かるーく呑んでみた。
から揚げとお通し。
それと、レモンサワー。
生レモンサワーより、レモンサワーを使った方がcherryは好き。
出来立て熱々のから揚げを冷たいサワーで楽しみながら。。。

hitoyume2.jpgよるご飯は、あっさりおそばに致しました。
わかめとねぎがいっぱいなので、さらにヘルシーな気分☆

とはいえ、慌てて食べて、慌てて帰ってしまったcherry。
思いつきで行動することが多いcherryの悪いところ。

今度は、ばたばたしない程度にゆっくりしたいです。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月27日

こっこのすけで二次会(?)

kokko-sach.jpg先日送別会をした人妻さんと、1週間後に2次会が開催されました。
というのは、cherryが作ったスモークチーズがお気に入りらしくて、もう一度作ってお渡ししたのですね。
その際に、合コン(送別会は前日)の結果報告などしながら、ちょっとした相談に乗ってくれました。

で。
カフェでっていうお話だったのが、すぐ近くのこっこのすけを利用することになりました。
みかんまっこりと白ワインで乾杯して。
じゃがいものマヨ明太焼を注文。
普段では、なかなか一人なので、たくさんは食べられなかったのですけれど、
この日は、いろいろ頼みましたよ。

うん。
やっぱり、ささみわさびは半焼きが好き☆
タン下も美味しかったです。

そうそう、サトイモのから揚げも美味しかったなぁ
うんうん。

そういえば。。。
送別会の後、人妻さんを駅に送った後。
kokko-sasi.jpgひとりでも行っていたのです。
何故だろう?

バスの時間とか?
っていうか、そのお別れした時間がいつもの飲み始める時間だったからかなぁ?

で。
本日のおすすめのお刺身を食べました。
ねっとりとして舌に吸い付くようなびっくり食感の旨みが凝縮したおさかなだったのは覚えているのですが。。。
お肴の種類は忘れてしまいました。
でも、超おいしかったです。

kokko-toma.jpgそしてこちらが、最近つっぃったーでもつぶやいている、塩糀のトマト漬け。
ちょっと塩分がきついですが、お酒には合うかもしれませんね。
旨みはとっても含まれているのですけれど。。。
味の浸透しやすいトマトは漬け込み時間が難しいかもです。
薄味好みのcherryにはちょっと厳しいのですけれど、塩辛いものが大好きな方には、とってもとってもおすすめですッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月21日

じゃじゃえに行きました☆

jj-gyo.jpg5月の宮コンは不参加cherryは、nohkin'sに入れなかったので、じゃじゃえに行ってみた。
以前、仲町ガストの横っちょにあった頃は行ったのですけれど、そこが八虎に変わって(しかもおすし屋さんらしいよ!?)、nohkin'sの近くに来てからはまだ行ってなかったの。

で、初体けーん♪
けれど、レンコン餃子は、変わらずありました。
あっさり味のレンコン入り餃子は、餃子キライなcherryも食べられちゃうという素晴らしいものです!!
にらが入っていないのかなぁ?
にんにくもきつくないのかなぁ?
しょうがが効かせてあるのかなぁ?

食べられるポイントは探ろうとしても出てきませんでしたが美味しく頂きました。

jj-ja.jpgこちらがメインのじゃじゃ麺、1玉。
微妙にどう食べてよいのか分からなくて(好みなんですけれどね)
とりあえず、オーソドックスにそのまま混ぜ混ぜして食べてみた。
うんうん、これこれ、この味。
この味が県庁前まで来てくれてうれしいわ☆

で。
最後はやっぱり、卵入れて、チータンタンにしてもらいましたよ。
一口分だけ具材を残して、卵を割りいれ、卵だけを解す。(とcherry好みのふんわり卵スープ。卵と具材を混ぜ混ぜすると姉好みのかき玉汁になるっぽい。)
そこに、熱々のスープを入れて、肉味噌とねぎを足して貰って、蓮華で頂きます☆

仕事終わりののんびり時間を小粋に過ごせちゃいました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月20日

もだんで、、、もだんで。。。えっと。

modan-kon.jpgもだんで、ですね。
えっと。その。
合コンしました。はい。
なんか。すみません。。。(^艸^)

で、とちなびさんのサイトにあったコース&飲み放題で楽しみましたが。。。
cherryは、極度の緊張で(初めて会う男子の前で、どう振舞えばよいのやら??ましてや、未知な世界の住人ぽくって。っていうか世の中の人がcherryに対して未知な生物だとは、われ思うゆえにcherryあり。。。かなりの混乱。。。)

で。
たぶん、美味しかったです。
かつおのカルパッチョとか、サラダとか?

で。
セカンドラインさんがおすすめしているなんとかカードを持って、はしごプランに行きまして。
nohkin'sに連続で行っちゃいました。

cherryのお気に入りのポテトサラダが付いていて、すごくうれしかったのです☆
小粋に宇都宮を呑み歩く独身女って彼らの目にはどう映っているのでしょうか?

その後のお話は。。。
ないしょ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月19日

ノーキンスで送別会。

soubetu.jpgアルバイト先の先輩人妻さんが、旦那様の転勤でお仕事を辞めてしまうことになりました。

シフトの都合上、なかなかお話しする機会もなくて、やっとお食事会となったのですが、お別れ会と同時になってしまって、切ないです。

でも、引越し先は埼玉県。
意地でも北関東の栃木県民にとっては、埼玉はおとなりで、とっても近いのです☆

ということで、送別会が初めてでも、今後もご一緒できたらうれしいですね☆

場所はというと、私の日常になりつつある、『宇都宮の中心街...非日常を体験できる大人達の社交場...しっとりと食事をしながら音楽も楽しめる。。。』とってもFABULOUS!!!な空間、nohkin'sでございます。
まずは、3種類から選べるアンティパストミスト☆
先輩人妻さんが頼まれたキッシュとcherryの大好きなハモンセラーノにポテトサラダです。
ちなみに、ポテトサラダは、cherry好みのポテトサラダを作ってくれるお兄さんの時には、めっさ笑顔で食べてます☆

soubetu2.jpgで、こちらは、やっぱりcherryおすすめのラザニアです。
今日も美味しいラザニアが食べられました。
実は、こちらのラザニアですが、なんとっ!!
ホワイトソース&ミートソースが手作りなんですって☆
最高に美味しいラザニアが800円って、すごすぎる!!

cherryがおすすめしたモエエシャンドンも喜んでもらえて、とっても安心したcherryなのでした。
30歳をけっこう前に越えた二人の女子会は、アンティパストとラザニアでけっこうご馳走さまな気配なのですけれど。。。
けれど。
やっぱり女子なので。。。
soubetu3.jpgティラミスは外せないッ!!
あとね、もてぎの道の駅のアイスが美味しかったのッ!!
っていう話をしていたら、それをイメージして作ってくれたアイスが添えてありました☆
もしかすると試作品1号ッ!?
それ、cherryもらっちゃってよいの??

すっごく美味しかったです!
できれば、引っ越す前にもう一度時間が欲しいcherryちゃんなのでした。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年5月16日

お休み前は、Nohkin'sで

nokins-thiramis.jpg最近、かなり入り浸っているNohkin's

写真も撮ることも減ってきた。。。

初めて、ティラミスを食べましたよー
一緒にあるのは、ブルーキュラソーとウォッカのカクテル。
cherry仕様。
ブルーが好きで、きりっとした味が好きなcherryのために、作ってくれたオリジナルのカクテルらしいです。

この日は、久しぶりにアンガス牛のグリルも食べられて、超満足な時間を過ごさせていただきました。
まずはモエエシャンドンのグラスと、赤ワイン。。。
オリーブとトマトのサラダもつけちゃいました♪

休日前のひとときをのんびりゆったり過ごしました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 08:12 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月24日

ノーキンスでマルゲリータ♪

nokins-marge.jpgメニューに書いてあって、気になっていたのが、ノーキンスのピザ。
しかもマルゲリータ。

マルゲリータ好きなcherryには、気になる存在。
またまた、この日も適当に夕飯済ませてきてねっていう親御さんからのメッセージを頂きまして、食べることが出来ました♪

薄めのぱりぱりピザに王道のフレッシュトマト&バジルがよく合っていて、おいしかったぁ♪

やっぱりこの日も、オリーブサラダを頂いていたcherryは、そのオリーブ(しかもcherryの大好きな黒オリーブ)を乗せても食べました。
最近、ノーキンスは食べたいお料理がいっぱいですね♪
cherryは今までノーキンスは、食べた後に飲むお店として利用していましたが、最近は料理と何を呑もうかなって、とても楽しみのお店になっています☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月20日

Nohkin'sへ行きました。

nokins-olive.jpgなんだかあっという間に時間が過ぎていく気がします。
投稿した日付が、写真を撮影した日になっています。。。

もう、20日が経ってますね。
この日は、おうちに帰っても夕飯がないということで、ノーキンスで食事をして帰ることにしました。
でも、お昼に麺を食べてしまったので、パスタの気分ではなくって。
ということで、まずは、シンプルにオリーブのサラダ。
たまたま、黒オリーブがないということで、グリーンオリーブのサラダです。
程よい塩分で、お酒が進んじゃいますね。
粉チーズとシーザードレッシングで、イタリアンテイストのサラダでした。

nokins-angas.jpgそして、こちらがアンガス牛(?でしたっけ)のグリル。
こちらもバルサミコソースで、イタリアンテイスト。
キッシュ付き☆

オージービーフらしいのですけれど、和牛と違って、噛み締めるとうまみがぎゅぅーとしみ出してくるような(表現おかしい?)そんなお肉なので、cherry好みです☆
それから、奥にひっそり写っている2色のパン。
実は、お隣の方とシェアしたことがあって、そのときから好きなのが、黒いほう。
黒いパンに恋しちゃいそうなくらい、cherry好み♪な味わい深いパンなのです。
ただ、白黒セットのパンな予感がしたので、白黒で注文してます。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月19日

そして、翌日。

pinsuke.jpgぴんすけに行きました。
こっこのすけの支店が、ぴんすけと聞いた翌日に早速、またまた串焼きです。
もしかして。。。
cherryって、焼き鳥好きなのかな?
なんて、しみじみ考えながら、行きました。
(やきとりがすきというか、串焼きの単価が好きなのか。。。)

この日もやっぱり時間があまりなくて、串焼きを少々とレモンサワーで、気分転換して帰りました。
久しぶりにレバー食べました。。。
レバーはお薬と思ってがんばって食べてます。
それから、奥に入っている小鉢は、ゆでたもやしなのですが、おかわりいかがですか?ってファミレスなどのコーヒーおかわり(それも最近へりましたね。ドリンクバーに変わってしまった。。。)のようにお声をかけてくださいます。
時間があるときには、いいかもしれませんね☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:19 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月18日

ひさしぶりの駅前。

kokko-asadori.jpg4月入ってからは、お仕事の場所が変わり、あまり駅前に行くこともなくなってしまったのですけれど、この日は、久しぶりに駅近くにいたので、こっこのすけに行きました。

すると、朝ドレのきゅうりがありました。
半分くらいにカットされてるだけのきゅうりを、かぶりつくのですけれど、それがばりっばりのきゅうりで、本当に美味しかったです。
で、やっぱり5本セットとわさびささみ半焼き。
そしてやっぱり、少ない時間だったのですけれど、楽しめましたよ☆

そうそう、この日、何気にお話していたら、こっこのすけの支店が、東武の近くのぴんすけということが判明☆
近日中に行ってみよーと思いながら、バスに乗りました♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月15日

絶品ラザニア♪

nokins-lazania.jpgcherry、意外とラザニア好きなんですよ。
パスタではあまり食べないホワイトソースやミートソースもラザニアではさまれていると食べるんですよねー♪
(最近は、イタリアン料理屋さんやパスタやサンで、ラザニアに出会う機会が減りましたね。。。)

でね。最近のファミレスとかのラザニアってサ、2枚のラザニエにはさまれているだけが多いじゃない?
4、5枚のラザニエを使われていて、で、それに負けない、けど美味しいホワイトソースにミートソースでナイフで切りながら頂く、嬉しいラザニアなんですよ。
モエエシャンドンにも合いますよー

モエエシャンドン?
そう、このcherryに大ヒットのラザニアは、ノーキンスで食べられるんです♪
すごくない!?
この日もほろ酔いで、楽しく過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月10日

ライブ終了後。

tukune.jpg総合文化センターでのライブの後に、ファン仲間とつくね亭に行きました。
いつも、ライブの後に電車の時間まで、ちょっと呑んでいくのが恒例なのですが、今回は、会場近くのつくね亭にしました。

まずは、豆腐サラダ。
で。
そのまま、つくねとか、やきとりとか、串キャベツとか堪能しました。
その時の話の内容は。。。
ファンの子達じゃないとわからないお話なので、ないしょ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 8日

LE METROでくすくす。

lumetoro.jpgLE METROに久しぶりに行きました。
それは、ラムと野菜のクスクスが食べたかったから!!

フランス料理が食べたくなったcherryは、栃ナビさんに聞いてみたら、LE METROの紹介の中に、クスクスが。
クスクス大好きだったのを思い出したcherryは、さっそく行ってみました♪

あっさりスープ仕立ての野菜とラム肉にクスクスが添えられてっていうか、メインがクスクスなのかな?
で、お肉だから赤ワインをチョイスしてみました。

久しぶりのクスクス。
ちょっと昔堪能したクスクスとは、ちょっと違うのですけれど、きっとこっちが本物っぽい。
ただ、ちょっと固めのクスクスに対してあっさりめのスープにちょっと困惑・・・。
それでも、やっぱり大好きなクスクスはあっという間に完食しちゃいました。
とってもあっさり味でしたので、赤ワインではなくても合いそうです。

ちなみに、こちらはハーフサイズでした。
ちょいちょいハーフサイズがあるのが嬉しいですね。

またそのうち、オススメ3品や他のお酒も楽しみに行ってみたいです。
そのときにもクスクスは頼みますよ♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:53 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 4日

新託cherry所

nokins-pasta.jpgで、一番近所のバスを逃して、3種類の日本酒を飲んでるcherry。
もうちょっと歩くバス停の終バスまで50分。

ということで、ノーキンスに到着。
バスの時間まで預かってもらうことに。

〆を食べてないっていうか、ノーキンスでパスタを食べてみたいと思っていたので、またまた我がままメニューを作ってもらいました。
トマトとバジルの熱々のパスタ。(通常冷製パスタなのです)
めちゃくちゃ美味しかったです。
かなりっ!!

そしたら、ムナカタ(?)にいらっしゃる元イタリアンシェフがお作りになったパスタだそうです☆
なるほど、こんな本格的なパスタを夜22時30分に出会えるとは思いもしなかったので、すごく貴重な機会でした♪

そうそう、ドリンクはね、3種類の日本酒が入ってますので。。。
グリーンアップルソーダにしました。
(ミントが切らしているので、通常のメニューとちょっと違うのです)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

こっこのすけで日本酒♪

kokko.jpg久しぶりに、こっこのすけに行きました。
牛肉が食べたい気分だったので、牛テキぽん酢。
cherryの大好きなささみわさび。もちろんときめく半焼きで。

珍しく、日本酒が飲みたい気分だったので、オススメの純米吟醸の松の寿を。
それから、すごくはまったのが、里芋の唐揚げ。
素揚げでもコロッケでもないのは、初めて。
アッツ熱の時も、ちょっと落ち着いた時も、すごく美味しかったです。(ただし、アッツ熱で歯に張り付くと危険なので、十分気をつけて、熱々でいっちゃってください♪)
あと、サラリーマン出世セット(つまり5本セット)
で、先に届いたのが、たん下、こめかみ、ぷちとまとん。の塩味系の3本。
どちらも美味しくて、日本酒も美味しく頂きました。

kokko-sake.jpg気付いたら、もうお酒なくなっちゃってるっ!
そこで、純米酒の四季桜を追加。

残りのタレ2本は、しろ、ガツ芯。
どちらも、cherryが自ら頼むことはなさそうなもの。
特にしろがすっごく美味しかったですっ!!

それから特別純米酒?
大那っていうお酒を試飲させていただきました。
にごり酒系の発酵させたお酒なので、ほんのり酸味があるお酒とのこと。
すっきり系日本酒とのことです☆

そうそう、最初に頼んだガーリック醤油漬けのきゅうりも美味しかったです☆
で、すぐ近くまで来るバスをうっかり逃しちゃったcherryなのですが。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年4月 1日

気分転換に。

hitoyumean.jpgcherryの検索ワードランキングで、1位を誇る、人夢庵さん。
(cherry 宇都宮よりも多い。。。 ちなみに、アンプチプ+食べ放題でもヒットするけど、ここだけの話。アンプチプの記事と食べ放題の記事はあるけれど、アンプチプのランチ限定のケーキ食べ放題については、記事にしてません。ごめんね。行ってこようかなぁ?食べ放題に一緒に行ってくれる人が最近いなくて)

で、お仕事でメインの場所が移動したしょっぱな。。。
まぁ、飲みたくなる日もありますわな。
で、人夢庵に行きました。
この写真で。250円のレモンサワー&100円の冷奴。
15分で、次のバスの時間となり、とっととお帰りあそばしたcherryなのでした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月29日

最後のバルマルエスパーニャ☆

espanya.jpgずっと行ってみたくて、やっと行けたバルマルエスパーニャ。
あまりの美味しさと、豊富なメニューで、初回の時に、メール会員になったのに、初めてのメールが閉店の連絡。

とはいえ、計画停電などの影響で、次に行けるかわからない状況だったので。
29日に行ってきました。

ほじくりエスカルゴやブイヤベースなど白ワインにあわせて、ちょいちょい楽しみました。
数十分しかいられませんでしたが、最後に行けてよかったです☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月24日

おつかれさんのランチ。

otukare-lanch.jpg先日行った、おつかれさん。
大通りに面した、比較的新しいお店ですか?

そちらで、ランチをされているということで、行ってみました。
どちらもお得なランチで迷ってしまったのですけれど。。。

やっぱりcherryは、刺身好き☆
ということで、海鮮丼にしちゃいました♪
みそ汁って、最近食べられなかったので、すごく嬉しい!!
お気持ちのお漬物もかなり嬉しい☆
しかも、この種類がとってもお手ごろ価格で乗っているのもすごく嬉しかったです☆

この日は、地震以来、初めての予定も待機もないお休みを頂いたので、のんびりと過ごす事が出来ました(^o^)ノシ
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月23日

計画停電でも。。。

nokins-3syu.jpgお仕事が計画停電で、切り上げになったcherry。
_(._.)_ きゅぅん。

おうちに帰っても、つまらないので、ノーキンスさんに行きました。
赤ワインにあわせてもらって、オードブルの3種盛りです☆
チーズせんべいとハモンセラーノ(?イベリコ豚の生ハム)と、キッシュと、レバーペースト&フランスパン。

で。
計画停電は、6:20から。
30分過ぎに余裕かましていたら、ふっと静かになりまして。。。
おぉ?停電になる瞬間を見せてもらいました。

キャンドルに火をともして、過ごす時間もいいですね。
って、その後、cherry、急いで帰ったんですよね。。。
営業日報をメールで送信するのを忘れて、のんびりお酒を楽しむ場合じゃないですよね。。。
超慌てて帰るハメになったcherryなのでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月19日

久しぶりのアックアインボッカ。

aqua1.jpg久しぶりにTRATTORIA  Acqua in Boccaに行ってきました。
・・・。
ひとりで、こそっと。(誰に?)

今回は、ナポリコース3,000円(MENUの中からお好きな物を2皿+自家製イタリアパン+ドルチェ+カフェ)にしました。
ドリンクは、cherryが大好きなスパークリングワインです。
料理は、チョイスしたのは、アンティパストミストと、鯛のローストにしました。
で、スープの楽しみたかったのですが、どうしようかなぁ?
って悩んでいたら、アンティパストの中に入れてもらいました。

aqua2.jpgで、こちらが、鯛のローストです。
白身魚、中でも鯛はどんな調理法でも大好き☆
ふわっとした身と、ぱりぱりとした皮、ほんのり塩味がとっても美味しかったです。
添えられていたお野菜もすごく美味しかったです。

奥の籠に入っているのは、自家製パンなのですけれど、cherryはローズマリーの入ったパンがお気に入り♪
パンはお持ち帰りすることが出来ます。

aqua3.jpgで、こちらは。
コールドデザートです。
ぽりぽりのナッツとイチゴのソースがアクセントになって、ホロホロの白い部分は。。。
なんだったのだろう?

cherryも初体験のデザートでした。

aqua4.jpg
コースの最後に出てきたのがエスプレッソ。
画像をクリックすると読めるかしらん?
白いカードのメッセージにトキめいちゃいました。
『人生は苦い。せめてエスプレッソくらい甘くして飲もうよ』
素敵☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:32 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月16日

ノーキンスで、チャリティー

nokins-live.jpgなんとなく呑んで帰りたい気分だったcherry。
で、立ち止まった場所は。
県庁前のバス停近くのノーキンス。。。

えっと。
キャンドルナイトで、チャリティーライブで、食べ呑み放題3000円。。。
なんだか面白そう。。。

ということで、早速、入ってみました。

まずは、お会計を済ませちゃって。

最初は、スパークリングワインで。
お料理は、カウンターの端に並べてあって、ブッフェ形式で好きなものを好きなだけ。
って、みんな美味しそうなので、ついつい全部!
で。
どれも美味しかったので、おかわりしちゃった。

ドリンクも、つぎつぎと。。。

あれ?
チャリティーなのに、元とってるの?cherry・・・。
でも、本当に楽しい時間を、宇都宮と美味しいものとノーキンスが大好きな人達と共有することができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月14日

暖やに行きました。

danya2.jpgちょっと。。。
cherryにも切ない夜がありますのん。

で。
直接おうちに帰りたくなくて、ちょっと寄り道しちゃいました。
食べたいものを頼んでみたのですね。
キャベツやいももちやさくら肉のお刺身など。
すごく。。。美味しい。ハズなんだけどなぁ

いつもだったらね。美味しくくぴくぴ飲んでいたと思うのですけれど。。。

この日は、切ない夜だったのです。

なので、お酒。。。
cherryのだぁ?い好きな、芋焼酎。

残しちゃった。。。 m(T_T)m
でも、ひと晩寝たら復活できるはずよね♪
だって、cherryがお願いしたとおりに、早い段階で終焉したんだもの。
大丈夫だよ、すぐに復活できますよ ミ☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:58 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月12日

ノーキンスで、特製モスコミュール☆

nokins-killloyal.jpgノーキンスのモスコミュールがすごく美味しいというクチコミを聞いたので、さっそく行ってみました。

って。
最初のドリンクは、キール・ロワイヤル。
カシスリキュールを、シャンパンで割ったものが、キールロワイヤル。
横にあるのは、あっさり味のポテトサラダがすごく美味しくて、cherryのお気に入り☆
でも、チャージ的なメニューらしくて、なかなか会えませんッ

nokins-mosuko.jpgこちらが、そのモスコミュール。
グラスじゃなくて、キーンと冷えてる感じが伝わる、ステンレスカップ。
で。
どこが特製かというと、ウォッカの瓶の中に、生のスティック状のしょうがが入ってて、そのウォッカを利用してのモスコミュールなのです☆
大人なお味で、とっても美味しかったです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月10日

おつかれさん☆

otukare-uokusi.jpg大通りの県庁前の東端と馬場町の西端の間にあるおつかれさんに行きました。
以前から、このお店の前をうろうろしながら、気になっていたのが、魚串というフレーズ。
やきとりのように、魚を楽しめるそうです。

で。
ちょっと行ってみました☆

otukare-pacho.jpg
こちらが、芋焼酎の水割りと、カルパッチョ☆
刺身盛り合わせをひとりじゃなぁっていう時にチョイスするのが、カルパッチョ。
しかも、いろんな具材が楽しめると、なお嬉しいデス!!
さっぱりな料理でも美味しいから、お酒が進んじゃいますね☆

otukare-hasami.jpgそして、れんこんはさみ揚げ。
サックサクのレンコンが大好きなcherryにとっては、本当に嬉しいです。
やっぱりこのときにも、お酒が進んじゃいました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

ノーキンスが早速っ!!

nokins-3syu1.jpg先日、お邪魔したときに、食べたいッ!!
って騒いでいた前菜3品盛☆
さっそくありました!!
いやはや、びっくりです。早いですッ!!

で、やっぱりモエエシャンドンとともに頂きました☆


テリーヌとパテ?
どちらもフランス料理なのですけれど、テリーヌはテリーヌ型と呼ばれるふた付き焼型に肉や魚、野菜をいれて焼いたものの総称らしいです。
パテはパイと同義語になり、パイ生地に入れて肉や魚、野菜を焼いたもの。
そして、パテと似ているものにリエットがあります。
トゥーレーヌ地方で親しまれてきた郷土料理で、本来は豚ばら肉などをラードで煮込んですりつぶしたものですが、最近では、単純に肉のペーストをリエットと呼ぶことがあるそうだ。

。。。っていう講釈を頭をよぎっていった気がしたけれど、美味しく頂きました
cherryが絶対選ばない3品は、どちらも美味しくて、びっくりしました。
こういう出会いがあるのが、シェフの気まぐれオードブル的な逸品ですよね♪
ちなみに、レバーペーストと豚のリエット、キッシュと小鉢がトマト味の何かッ!

まさか、3日後(行ってる方もアレですが)にメニューに追加されていることに感動ッ☆
素敵過ぎだよ♪ セカンドラインッ!!
時間に余裕が出来たらまた行きますねー♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 9日

仕事帰りにちょっといっぱい。

modan-sarada.jpgユニオン通りの入り口にあるもだんに行きましたッ!
ひとり居酒屋です♪

モスコミュールと本日のサラダを塩味で。
あっさりさっぱりなシンプルな塩味でたっぷりの野菜が食べられる本日のサラダはcherryの大好きなものです☆
ジンジャーエールが好きなcherryには、モスコミュールも大好きなカクテルです☆

このあと手羽先揚げ2本など食べました♪
翌日もお仕事だったので、さらっと食べてて、呑んで、最終バスでちゃんと帰れました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 6日

またまたバスを逃したので。

norkins.jpg終バスを逃してしまった、うっかりさんのcherryです。
しょうがない。
美味しいお酒を楽しんで、のんびり(歩いて)帰りましょうか。

ということで、ノーキンスに来ました!
セカンドラインのカードを持っているので、お財布の中身が心配なときでも、チャージしてあるから気軽に立ち寄れます☆

で。
ボリュームたっぷりな生ハムサラダ。
と、モエエシャンドン、バイザグラス。
こちらのボリュームについてを、同じくカウンターでひとりでお酒を楽しむお姉さんといろいろお話しました。

アンティパストミスト。
前菜盛り合わせ(イタリア語。フランス語だとオードブル)

前菜3品をお店チョイスであるとすごくうれしい乙女心を熱く語っていると。。。
あれ???

以前お世話になったお兄さん達がお客様として来店されまして。。。
夜の街に消えていくcherryなのでした☆
(いや、ビックエコーですよ!!行き先は! あ、でも。。。お兄さん達、記憶にないらしいです☆)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 3日

竜鳳に行きました。

ryuho1.jpgお客様におすすめしていただいた、やきとりやさん竜鳳に行きました。
っていっても、スーパーとかにあるトラックのではなく。
東武一番通りにできた小さな間口のやきとりやさん。
(お隣は、トコヨ時計店です)

で。
ルービックキューブにチャレンジするも玉砕。
そして、この串焼き。
とりさんですけれど、何味だと思います?

バジルですッ!!
バジル串なんですよッ!!

トマト串と一緒に食べたくなるお味です。
一串で、いろんな部位が食べられる彩串(彩りといえばADORですかっ!?)がありまして。
その順番については、試行錯誤をされているらしいです。
で、塩とたれで1本ずつ頼んだのですけれど、ちょっと楽しみたい気分だったcherryにはちょうどよくって、とってもうれしかったです。

常連さんとお話しながら、この日も更けていくのでした。。。
カップルさん、終電間に合ったのでしょうか?

また、行きたいです☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:46 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 2日

こっこのすけに行きました。

kokko2.jpg3月に入ってから、売上日報を書くという役割も入ってきました。
でも、まだまだ新米cherryは。。。
遅くなってしまって、バスに行かれてしまうこともしばしば。
で。またもやこっこのすけに行きました。

珍しくこの日は、白ワインをチョイスしてみました。
で。
わさびささみのときめく半焼きを
ちょっと花粉症のcherryは、練り梅の乗ったうめしそささみも半焼にしてもらいました。
ほわほわの半焼きは、すっかりcherryの大好物です♪
この時期には、ざく切りキャベツもうれしいです☆
  kokko1.jpgで。
白ワインを楽しんでいるcherryは。
白身のお魚も大好物なのです。

ちょっと珍しい、黒むつ???
のお刺身がありました☆
やきとり&やきとんやさんでお刺身が食べられるってうれしいですよねー
野菜もお魚もやきとりも超美味しいし、駅前だし、カウンター席があるし。
バスの時間を気にしてくれるので、とっても助かってます。
常に新しいメニュー(日替わりのメニュー?)がありますし、まだまだチャレンジしていない串焼きもありますので、またバスを逃したときに行きますので、みなさんもお楽しみに!
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年3月 1日

はなの舞でごちそうになりました。

hananomai-basasi.jpg1月9日から今のお仕事を開始したのですけれど。
3月1日になって。。。
呑みに行きましたッ!!

って、アルコールはなかったのですけれど、居酒屋はなの舞で、居酒屋メニューをちょいちょい食べつつおしゃべりして。
お酒ナシでも、充分楽しかったです。

で。
こちらのユッケみたいなもの。
ユッケなんですけれど、うしさんではなくて、うまさんなのですよー。

馬刺しでユッケなんですねー。
ヘルシーです♪

女性3人で行ったので、サラダやたたききゅうりなど、お野菜いっぱいになり楽しく過ごすことができました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月22日

二回目(?)こっこのすけに行きました。

二代目こっこのすけに二回目参上ッ!(お久しぶりのほろ酔いcherryです♪)
yakiton.jpgやっとお仕事終わったよッて、バスの時間がッ!!
(T皿T)いーだ。こっこのすけがあるからいーもん。

ということで、またまた、カウンター席でやきとりタイムです。

えっと、今回呑んだ焼酎は。。。
わすれちゃった (T_T。)

今回は、ずっと気になっていた、ゆでたんを頂きました。
お箸でホロホロと切れる柔らかさですッ!
そして、塩味だから、とってもあっさりで美味しかった☆

ときめきのささみわさび。
って、あぁ、半焼きにしてもらうの忘れちゃった☆
けど。。。
これでも十分美味しいや。

それから、5本セットも頼みました。
前回食べ損ねた(お腹いっぱいになったので。)ネギ間ッ!!
しゃくしゃくで美味しかったです。
それから、アスパラ肉まきッ!!
わーいお野菜はうれしいですよね。
しかも、夏野菜のアスパラさんは、自宅ではなかなか並びませんので、余計に嬉しかったですのんッ!
あとはタンとか、、、、てへ。 どちらも美味しかったですっ!

あぁ、お気に入りの書初めにシールを貼ってくるのを忘れちゃった。
『どの料理もストライク』に一票入れて欲しいなッ!!
だって、本当にこっこのすけのお料理は、cherryにとってもストライクなんですもん☆

そのうち、時間があるときに、のんびりすごしたいけれど。。。
いつの日か?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:17 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月17日

ひさしぶりのもだんに行きました。

modan-totiakane.jpg先日たどり着けなかった居酒屋は。。。
この日は、いっぱいで入れませんでした。

ということで、すぐ近くにはユニオン通りがッ!
じゃぁ、もだんかしら?

ということで、早速、本日のサラダ。
で。
お酒は、栃木の芋焼酎。とちあかね。
オススメのお湯割は人生ではじめて☆

modan-chaina.jpg久しぶりに、チャイナブルーが飲みたくなったcherry。
ジャポニズムとはちょっとドリンクのレシピが違うらしい。
cherryは、もだんのレシピの方が好き☆

写真の左にあるのは、ハツと砂肝の串揚げ。
なんと、ハツと砂肝が1本の串に交互に刺さっているのです☆
珍しいですよねー ( ^o^)人(^o^ )
セカンドラインでは、他の店にないものをお出しすることを心がけているそうです。


modan-see.jpgで。
メニューにもないカクテルも作ってくださるとのことで、ジャポニズムでよく呑んでいた、シーブリーズをリクエスト。
通常は、ウォッカとクランベリーとグレフル。

でも、もだんにはクランベリーがないので、替わりにグレナデンシロップを使ってのカクテルを造ってくださいました。
シーブリーズの爽やかさは、やっぱり夏がいいですね。
ちょっぴり甘い今回のカクテルは、春を待つようなカクテルでした☆


modan-duon.jpgそして、最後は、初めて食べた、明太うどん。
へぇ。
明太。。。うどん。

ですかぁ。
なかなかチョイスしないものですが、美味しく頂きました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:07 | コメント (0) | トラックバック(0)

居酒屋パルに行きました。

pal.jpgドンキホーテで傘を買って。
お客さんに教えてもらったお店に行こうとしていたところ。

オリオン通りの真中に。。。
新しく出来たっぽい居酒屋パルに出会っちゃいました。
ということで、予定変更で、タンシチューと赤ワインを楽しむことにしました☆

こうきたかっ!
っていうタンシチューでした♪

pal2.jpgで。
この日はバレンタインデーでしたので。
常連さんを中心にチョコレート提出大会開催ッ!!
いや、頂いたチョコレートにお礼のチョコレートとお店からのチョコレートで、みんなで食べたのでした☆

ところで、こちらのグラスは赤兎馬(せきとば)という薩摩の芋焼酎なのですけれど。
赤兎馬とは、三国志に出てくる「一日に千里走る」という呂布経由関羽さんの名馬の名前なのですけれど。
本当に三国志の赤兎馬が名前の理由なのを見て、思わず頼んじゃいました。
悩んだけれど、ロックにしちゃった☆
このあとに、つぶつぶみかんのお酒も楽しみました☆
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:26 | コメント (0) | トラックバック(0)

グランドスパ南大門でお泊り会♪

yakinandaimon.jpg東照宮に行った友人は、翌日から宇都宮市内で研修とのことで、前日からきてくれていました。
そこで、南大門でお泊りして、翌日向かうことにしました。

で。
初めての焼肉南大門に行っちゃいました。
なんだかゴージャスな注文するお嬢さんにびっくりしながらも、本格焼肉やさんも初体験ですッ!

そして、ずっとずっと食べたくて、恋焦がれていたユッケにも出会えましたよー。
って、写真がなんだか美味しそうに取れてないのが残念ですのん。

そうそう。
とりあえずお腹が空いていたcherryたちは、焼肉をほおばりまして。
その後は、女性限定で付いていたヒーリングスパ癒美楽汗洞という岩盤浴エリアで汗を流しました。
南大門の岩盤浴エリアは本当に大好きです。
音楽からして大好きです。(有線チャンネルC19かな?)

sikinanndaimon.jpgさらにその後。
スパークリングスパを楽しんで。

最後のお楽しみは、居酒屋四季でのひととき。
たっくさんのお話をした二人ですが。
それでも、足りずにいっぱいお話をしました。

おかげで、友人は本当にスッキリした様子で、研修に臨まれていました。
また宇都宮で会えるといいですねー♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 02:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月10日

はなの舞に行きました。

先日。
ひさしぶりに知人とお酒を楽しむことができました。
場所は、はなの舞。ララスクエアの地下です。

hananomaisarada.jpgで。
やっぱり海鮮系のサラダですね。
ご一緒の方が、九州の方というころで、cherryも思わず(?いつも?)芋焼酎をロックで頂きました。

気付けば、チキンばかりで、翌日のお肌が楽しみな感じとなりました。

ララスクエアのはなの舞は、完全個室が多いので、気兼ねなく、お酒を楽しめるし、会話も楽しめますね。
雰囲気も上乗せされて、いい時間を過ごす事ができました☆

・・・。
cherryは。

ですけれど。(苦笑)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年2月 2日

ちょいちょい利用してます。

ちょいちょいバス時間の調整などで、利用しているのがユニオン通りの中にある『人夢庵』
ふらっと立ち寄って、ふらっとバス停に戻っていくcherryです。

先日、初めてかけそばを食べました。
soba.jpgお箸で持ち上げたおそばの香りの時点で、まず美味しい。
で、おつゆもシンプルイズベストで。
海藻やネギがうれしくって☆

この日は、珍しく、唐揚げとお刺身。
ドリンクは2杯楽しんだ後だったのですが、量もちょうどよくって、1人でちょっと楽しみたい時に、本当に重宝するお店ですねー

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月28日

BAR MAR Espana☆

BAR MAR Espanaに行きました♪
最高ですッ!!
barmar1.jpgずっと、ずっと気になっていた、バルマルエスパーニャに行ってみました。
ひとりでも気軽に入れる雰囲気とカウンター席がうれしいですね。

で。
今回は、なんと!
2900円の食べ放題にしちゃいましたよー。
1月、2月の火・水・木なら可能で、グランドメニューと一部のオススメ料理からもチョイス可能です☆
2時間以内で、締切時間に料理が残っていると、料金発生してしまうとのことです。
なので、パエリアなどを注文する時には、作る時間と食べる時間が関わるので、1時間前に注文しないとねー♪(女子同士だったら、最初に頼んじゃうといいかもしれませんね☆)
そうそう、4人以上のグループなら、飲み放題にも出来るそうです。

なので、贅沢三昧で楽しんじゃいました☆
まずは、デラビエ ブリュットというカヴァ(スパークリングワイン)とイベリコ豚の生ハムと、真鯛のカルパッチョと真鯛の鉄板焼、タコとポテトガリシア風って、この時点で、かなり頼みすぎッ!!
barmar4.jpgといいつつ。
お腹空き過ぎていたcherryは、あっという間に料理もグラスも平らげてしまいました。
真鯛のカルパッチョと真鯛の鉄板焼には、赤いソースと緑のソースが添えてありました。
どちらも真鯛なので、どちらのソースをかけても美味しかったので、色々と楽しみました。

ので、追加で頼んだのが、グラスで白ワインといかの墨煮。
cherryの好きなイタリアやさんの墨煮とは、似て異なるものでしたが、それが違いすぎてて、美味しかったです。
アッツ熱のさらっとタイプの墨煮にの中心に。。。解けないから、バターじゃないよね?
クリームチーズかな?
塗るチーズ的な?
付け合せにあった厚切りポテトを絡めたりして楽しみました☆
右にあるのは、サルピコンというシーフードマリネみたいなもの。
玉ねぎやパプリカのコンカッセがたっぷりで幸せー♪

barmar5.jpg〆も頼みましたよ。
ひとりでパエリアは厳しいので、少量ですぐにできるという、パエリア小鍋雑炊☆
とろんとろんの玉子が入った心身ともに優しいパエリア味。

最後に飲んでいたお酒は、シュワッ!サングリア(サングリアをカヴァ割?)の白なのですが、角切りフルーツが入っていて、デザート食べてる気分になりました☆
初めて頼んだけれど、お気に入りです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:43 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月26日

IRORIに行きました



休前日に、なんとなく。
寄ってしまったのが、イロリさん。

入り口を一本間違えて、ウロウロしちゃったのも、楽しかった(^_^;)

で。
明るいランチタイムも良いけど、やっぱり、ディナータイムの雰囲気が最高☆
ひょうたんらんぷシェードが素敵!

またまた、わがまま放題のcherryの好みに、味付けを変えて提供して頂きました☆
芋焼酎とパリパリ湯葉のシーザーサラダ、ゴロゴロポテト。
パリパリの湯葉は…。ちょっと油が気になっちゃうけど、野菜と一緒に食べるかなギリOK☆
っていうか、シーザードレッシングをわさびしょうゆドレッシングにしてもらったから、油が気になっちゃうのかも?

ゴロゴロポテトは、ゴロゴロっていうか、ゴツゴツな乱切りを素揚げっぽい感じ。
小さい頃、母が仕事で父がサボり(?)の時に作ってくれたポテトフライみたい♪
cherryパパは青のりをかけるバージョンでしたが。
懐かしいシンプルなお料理が逆に新鮮でした♪
サラダのドレッシングの話で、マヨネーズも苦手と言ったら、ポテトにケチャップを添えて下さいました!
お心使い感謝です_(._.)_

今度はゆっくり楽しみたいです。
あ、でも、ひとりよりもカップルさんとかで、シェア出来る方が楽しめていいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月22日

こっこのすけに行きました



宇都宮駅前で、おうち方面のバス待ち…。
時間が微妙だよぉ(T_T)
寒いよぉ(T_T)

あ、素敵なポップ発見♪
ひとりでカウンターをおすすめしてる♪

ということで、山ねこをストレートで☆(芋焼酎)

すぐに出たのが、ザク切りキャベツ!がおかわりOKのお通し♪
かなり嬉しい☆

焼き鳥の盛り合わせ、5本で780円。(サラリーマンセット?)
えっと、はらみ がつ芯 はつ とまとん たん下だって☆

とまとん!とまとん好き♪
どれも美味しかった☆
けど、いつも同じ組み合わせじゃないらしい。

かなりトキメいたのが、ささみわさびの半焼き!

あと、卵黄絡めて食べる豚軟骨入りつくねもお酒に合う♪

あと、予想外だったのが、じゃがいもの明太マヨ焼きなんですけど、スライスしてボイルしてミルフィーユしてローストした感じ!

お酒はすぐに無くなり、自家製ジンジャーモスコミュールを追加。

ほろ酔い気分で、何故か書き初めを。
次回は、もう少しゆっくり楽しみたいな♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:16 | コメント (0) | トラックバック(0)

2011年1月12日

人夢庵に行きました



ひとり居酒屋できるお店に出会ったよ♪
ユニオン通りの自然食材のお店アニューさんと、シルバー屋さんドルフィンの正面に出来た、立ち呑み屋さん。人夢庵☆

人生経験豊富なお姉さんが切り盛りする、笑顔が可愛いイケメン20代(残念既婚者♪)がいるお店です。

……。
cherry…、まだほろ酔い中♪
また行きたいな☆

見知らぬお兄さんと乾杯して、身の上話を聴いちゃった(^O^)

なんか、宇都宮に帰って、初めて呑めた気がする♪

また、行くつもりです。


あ、そうそう。
こちらは、食券制度。
今回は、焼酎2杯とおつまみ2品で1000円♪
けど、おつまみ250円にドリンク350円と、リーズナブルに楽しめる♪
ので、次の休み前にも行きたいcherryなのです(^_-)
ついでに、刺身と一緒にある小鉢は、天玉豆腐の天玉抜き(^_^;)
揚げ玉と半熟卵が入るんだけど、cherryのワガママ聞いてくださいました♪
嬉しい☆


とっても素敵な(のどかな?)雰囲気が気に入って、思わずcherryの大好きな、ばるま市でゲットしたチョコバナナをプレゼントしちゃうくらい♪
また行きたい☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:30 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年11月24日

Le Bleuのディナーコース♪

cherryがおゆみ野でがんばれるのは。
このお店にちょいちょい行っているからだと思う。
Le Bleu
初めてディナーコースにチャレンジしました。

lablue.jpgまずは、アンティパスト。
スパークリングワインと一緒に。

お魚も生ハムもサラダもあって、大満足で。
アンティパストだけでグラスが空になってしまうほどに、楽しむことができました。

そして、パスタは、シンプルなトマトとモッツァレラチーズのパスタにしました。
もちろん、こちらもcherry好みでした☆

 

 

labule.jpgで。
メインディッシュはお魚にしました。
真鯛のポアレをビスクで。
・・・。
「寒くなってきたので、スープ仕立てにしました☆」

素敵ッ☆
舞茸が秋っぽいですよね。
赤と緑と白でイタリアンカラーになってますし☆
お味はというと、きゅしゅきゅしゅとした食感が絶妙で、皮のぱりっと感は残り、ビスクとの相性が抜群でめちゃくちゃ美味しかったです!!

もう、本当に最高な夜になりました☆
残りわずかなおゆみ野時間。。。
できれば、最後にもう一度いけるといいのですけれど☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:45 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年10月28日

梅酒の店 ぱかぱかのランチに行きました。

梅酒の店 ぱかぱかって、気になるけれど、まだ行ったことがなかったcherry。
梅酒が好きな同僚を誘っているのですが、埼玉在住じゃ、ねぇ?

で。
東武一番通りを美味しいお肉が食べたいなぁ(本気で)思いながら通り過ぎたときに、チラシが。
へぇ。三元豚かぁ。(実は気になっていた)
ふーん。とろけるステーキかぁ。(シンプル味が好き)
えぇ!!梅酒の店 ぱかぱかさんなのっ!!(行ってみたかった)

ということで、用事を済ませた後に、行ってみた。
壁は大谷石で作られていて、とっても落ち着いた雰囲気。

pakapaka.jpgもちろん、とろけるステーキを。
寮生活のcherryには嬉しい熱々のみそ汁☆

で。
厚みのあるお肉なのでしっかり焼いた後もしっとり!
あえて薄味にされているステーキには、レモンをつけながら頂きました。
下に、敷かれた玉ねぎスライスが、これまた美味しいッ!!
そして、その三元豚ステーキや玉ねぎにぴかぴかのコシヒカリが合う合う☆

ところで。
一緒に写っているグラスは、梅酒ではなくて、お茶ですよー
テーブルに置いてあったパンフには、どうやら、梅酒のメニューは、競馬新聞のようにかかれているらしい。
梅酒の時間も気になりますねー。
甘くない梅酒があるらしいです。
そして、夜にも三元豚が食べられるみたいです。

場所は、東武前馬車道通りのエレガンスショップtokoyoさんの横にある階段を登ったところです。
そうそう、ランチタイムには、同じく三元豚のみそカツやみそダレステーキなど(それぞれ980円くらい)が楽しめます。
ドリンクは120円。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:32 | コメント (2) | トラックバック(0)

久しぶりにDR☆Pに行きました♪

dorp.jpgお休みが重なったので、前々から実現したかった、仕事帰りに世田谷のドロップへ行ってみました。

覚えているかな?
世田谷に住んでいた頃に、cherryが時折、他愛無いおしゃべりしに行くお店。
占いBAR DR☆P。

で。で!
12月21日を最後に、今のお仕事を終了して、宇都宮に戻るcherryですが、不安だらけなので、どんなものなのよ?
ということで、ちょっこし占ってもらったあと。。。

そのまま、ゆるゆるな雰囲気の中で、ほろ酔いなりながら、この組み合わせ。
なんとなく、お店で楽しんで、そのまま24時間営業のお店で始発で宇都宮に帰ろうとしていたのですけれど、ありがたく、お店が終了後に、偶然居合わせたメンバーと別の居酒屋に。

大盛り上がりで、いつの間にかッ!!
始発っていうか、通勤&通学ラッシュ!!!

いろいろ電車を楽しんで?
適当に宇都宮に帰りました☆

そっかぁ。
悪くない結果だったなぁ。 占い。

そして、やっぱり、宇都宮で恋できるのかなぁ?
ちょっと期待しちゃうけど・・・。

おゆみ野から宇都宮へ戻る途中にもう一度、酔って寄ってみようかしらん。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年9月30日

あっという間の連休です。

こんばんわ。cherryです☆
久しぶりに宇都宮へ帰ってきました。
今回は、わがままを聞いてもらって、なんと3連休です♪
千葉の生活も悪くはないけれど、やっぱり宇都宮を離れて宇都宮が好きだなぁって思っています。

早く宇都宮に戻りたいです。
さてさて、自治医大で下車したcherryをお迎えに来てくれた姉と一緒に行ったのは。

oogiya.jpg簗瀬にある備長扇屋。
やきとりが食べたくてきました。
やっぱり、やきとり塩&たれ&辛みそは基本。
それから、レンコン肉巻や、レンコンつくね。
旨ダレキャベツに、扇屋サラダなどなど。

もちろん、焼酎も☆
何を食べても美味しいですね♪
楽しんで、積もり積もったお話をしまくりました。
近況報告して、今のお仕事の状況などなど。。。

今後の希望などもちょっぴり話してみたりとか。
一番の理解者の姉との時間は楽しいです。
実はというと、cherryの親御さんは、cherryちゃんの言動&行動ともに理解不能&予想不可能だったりしますのん (^_^;A
ちなみに、姉との会話も、親御さん達は理解不能。
なぜなら、主語もなにもなく、述語だけでなりたつからなのです♪
「あ、でも、よかったね。」
「うん。そうだね。」
という会話が脈絡なく始まります。 (^m^)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:14 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年6月14日

八千代台の夜をハシゴ



燻製バー ログに行きました。

カウンターで。

当分、自宅には帰れないから、我が家の味。
スモークチーズを食べておきたくて。

ブルーハワイをウォッカベースに変えて作ってもらいました☆

ウィスキーを丸氷で楽しんで、帰りました☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:28 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年5月25日

つきじやにいったよ!



こんばんは。
久しぶりにパソコンの前にいるcherryです。

八千代台の駅前のネットカフェに出没中。
ちょっぴり調べもののつもりできたのに、もうすでに、3時間が経過☆
いかんねー。

今夜は、お休み前日とあって、飲みに行きましたよ。
焼き鳥屋さんつきじや。

女性が一人でも入れるようなすっきりとしたお店で、しかも居心地のよいカウンター。
いろいろなメニューはときおりハーフサイズが用意されていて、すごく頼みやすかった☆

そして。
お味はというと。

ふわふわの特選鶏レバーや、梅しそ串でしょ、軟骨は何種類も用意してあって、結構感動。
鶏ささみのたたきも美味しかったし。
海鮮サラダは、とびっ子のぶちぶち感がたまらない♪

それはもう、こくこくと芋焼酎が進んじゃうほどにとっても美味しかった(^_^)
やきとりやさんには、またいきたいcherryです♪

だーい満足で、ほろ酔いながら。。。
ここにいると。。。

でも。。。
そろそろおうちに帰りますね。
ではまた☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 01:54 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月16日

居酒屋海で打ち上げです。

宇都宮に帰って4日目くらい。
日曜日のこと。
イベントの打ち上げで駅前にある居酒屋海に行きました。
kai1.jpgまずは、白ワインで乾杯☆
こちらは、お通しの柳川風のなにか。
どじょうは入ってませんと後から、お兄さんが説明に来てくれました・・・。
茶碗蒸しのような不思議食感のだしが美味しいお通しに、女子4人が驚き♪
お通しでこのグレードはすごいよねーと喜んでました。
kai2.jpgポテトフライと、大根とじゃこの和風サラダ。
シンプルなポテトフライや角切り野菜がいっぱいのサラダは、とっても美味しくて、食べずに呑まれるメンバーに代わりまして、cherryがガッツリ頂きました☆
。

kai3.jpgクーポンの1品サービス。
こんなに上物のホタテが、サービスでいただけるなんて!!
甘くて美味しかったですー。
本当は、cherryがちょっぴり苦手なホタテ。
美味しいホタテを食べていないだけだったのかな?
って思うほど、美味しく頂きました!!
ここで、芋焼酎を追加して、すっかりほろ酔いcherryちゃんは、添えられてる生かぼちゃをぽりぽりぽりぽり・・・。
かぼちゃって、生でも食べられるのかな?
生で食べられるかぼちゃがあるのかなぁ?(最近、千切り生かぼちゃがサラダやツマに使われてるのを見かけるので。。。)
楽しいイベントの後に、美味しいお料理とドリンクで、最高の一日になりました。
次は武道館でね♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:27 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年4月 3日

溜池山王の一番どりでごちそうになりました♪

aka-tori1.jpg溜池山王駅の近くで、おしゃべりしたり、食事したり、、、隙あらば飲めるところないかしらん?

って思いながら、8番出口付近を歩いていたら。
銀座ライオンやcafeに居酒屋に蕎麦屋さんなどなど。

お時間の都合上、一番どりにしました♪
ワインデカンタや日本酒とか焼酎ストレート☆
1時間で全部呑むと、ヤ・バ・イ!

でも、しゃべって、笑って、うなずいて、食べて、呑んで!
楽しい時間を過ごすことが出来ました♪
もっと、早くこのエリアで遊べてたら良かったのにね!
なんて言いながら、最後のお仕事の日が終わりました。。。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月30日

かまどかでご馳走になりました。

みなとみらいでのお仕事帰りに、お別れのお食事会を開いてもらいました。

kamadoka.jpgまずは、早番の3人が席をとって。
終電までの短い時間なので、ある程度オーダーすることに。
ということで、最初から呑みたいものをオーダー。
焼酎ストレート♪
たこわさ。つぶわさ(たこわさのつぶ貝バージョン☆)
体が欲するたこわさ&焼酎の組み合わせ。
しかも、つぶわさ。すごい。
なんで、今までなかったの!!
居酒屋のおやっさん!オーナー!!女将さんッ!!板前さんッ!!店長!!!!
つぶわさ、美味しいですよ。おすすめッ!!

kamadoka2.jpgこちらは、生ハムのサラダなのですけれど。
グレープフルーツのさわやかなドレッシングのサラダと思いきや、グレープフルーツが入ってました☆

最近グレフルドレッシングに嵌りつつあるcherryにとって、そのものが入っているのには、びっくりしつつ。
ありですねー。
ポン酢系のゼリーが入っていて、しゃきしゃき野菜に絡んで美味しかったです。
☆cherryのつぶやき☆
でも、グレフルやレモンなどのドレッシングとして使えるものはいいけれど、缶詰フルーツはサラダに入るのは抵抗あり・・・。
じゃぁ、いちごは?うーん。そのままで頂きます。
☆つぶやき終了☆
kamadoka3.jpgcherryが苦手なオニオンリング。
が、タワーになると、ちょっと食べたくなるのが不思議なところ。

でも。
普通にオニオンリングでした。
みなさん、オニオンリングが大好きらしく、美味しそうに食べていました。
cherryは、どうも苦手なんですよねー。
あぶらが苦手なので、あぶらを感じるのかもしれません☆
で。
かまどかは、竈火なんですって。
で、釜飯がおすすめなんですって。
ということで、最後に、釜飯を2種類頼みました。
一つは、釜飯の王道、鶏飯。
もう一つは、春らしい釜飯、桜海老とあさりの釜飯。

どちらも美味しかったです。
おだしをもらえるので、わさびも頂いて、桜海老とあさりの釜飯は最後にダシ茶漬けで頂きましたが、すごく美味しかったです!!

他にも、ガーリック風味のポテトフライとか、いんかのめざめの素揚げとか、5人でいろいろチョイスして楽しみました♪
cherryは、今回が初めて行ったのですが、オーソドックスなメニューが少ないのが不安でしたが、どちらのちゃんときちんと美味しいので、心配不要でした☆

アンケートに答えてみたり、メンバー登録してドリンクをゲットしたり。
これ何?!って言いながら、いろいろチャレンジしてみたり。
すごく楽しい時間でした。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

ブラッスリーオーバカナルでも甘えちゃいました。

あきた美彩館でお食事の後。
同じ建物内にあるお店で、さらに甘物をご馳走になりました。
taptokyo.jpgカプチーノを頼まれた、お相手の方のカップには、ハートマークが描かれてありました♪

cherryのはマーブル模様のカフェラテ。
で、甘物は、奥のチーズタルトと手前のイチジクのタルト。
ひとくち交換して食べました。

濃厚なチーズとざくざくのタルトがすっごく美味しかったです☆

とっても美味しいチーズタルトでも。でもなのですねー。
イチジクのぶちぶち感じが大好きなcherryには、
とってもとってもうれしくて、ずっとニコニコしていました。
(秋田の銘酒のせいかも♪)

ついでに、この日はTAP TOKYOプロジェクトが行われていました。
お冷グラスは出なかったけれど(笑)、リーフレットにコインを載せてきました。
世界中の子どもたちが、きれいなお水を飲めますように。。。
(正しい主旨は、TAPプロジェクト2010をご覧ください。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

あきた美彩館でごちそうになりました。

秋田のアンテナショップ あきた美彩館が、品川駅の高輪口からすぐのところにあります。

akita.jpgまずは、乾杯。
秋田の銘酒、利き酒セット。
左から
天の戸 : 春霞 : 新政 辛口
一番は、左の天の戸ですね。
春霞は、秋田旅行のときに飲みましたが。。。
こういう味でしたっけ?
こちらも美味しかったです。

どうやら、cherry、いつの間にかに、日本酒は冷ならいけるようになっていることが判明。
ワインに続いて、日本酒デビューでしょうか。
ビールデビューはまだまだまだまだです。

あとはコースにしていただきました。 

先附けとサラダ。
ドレッシングが別でおいてくれたので、少しずつ楽しめました。 
akita2.jpg2点盛。
いかとほっき貝のお造り。
甘くて、新鮮で美味しかったです。
イカとかほっき貝って、函館のイメージが強いですけれどね♪   
akita3.jpgこちらは、地鶏と地豚(?笑)の焼き物です。
どちらもジューシーだけど、味がしっかりしていて、すごく美味しかったです。確かにジューシーではあるけれど、上品なあぶらなのか、くどくはなかったです♪

お話が進んで、楽しいお食事となりました。
ので、その後写真はとっておりませんが、秋田名産のじゅんさいが乗った茶碗蒸しや、秋田名物きりたんぽ鍋、これまた名物の稲庭うどんまで、しっかりと堪能しました☆
できればきりたんぽ鍋は、固形燃料ではなく、コンロがいいですね。(最初にセットしようとして戻してましたけれど。)
ある程度火を通してからテーブルに持ってきて保温&演出として固形燃料を使うといいかもしれませんね。
それでも、お鍋ができるまでのんびりとゆっくりと楽しみました。

一番お得な3,500円のコースなのですけれど。
やっぱり、乙女は甘物は欲しい。。。
って、秋田小町だって思うはず☆
ということで、乙女の会合は続く・・・。
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:23 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月18日

はなの舞で呑みました。

会社の人に誘われて、珍しく呑んで帰ることに。
場所は、赤坂見附の駅の目の前。
とはいえ、ララスクエアのB1のはなの舞と雰囲気はほぼ同じ。

hana-mi.jpgお相手の方が梅酒ロックということで、cherryははなの舞オリジナル芋焼酎をそのままで♪
乾杯♪

hana-mi2.jpgで。
cherryが、はなの舞を選んだ理由。
こちらの中央の長いお皿。。。
カムバック手羽先ッ!!
って。やっぱり手羽じゃない!
から食べやすいから好き。(本当はスペアリブです。)
ただ、大きくなって本数が減ってしまったのが残念。

それから、cherryの大好きな鯛。
しかもカルパッチョ。

ついでに、たこわさ♪
たこわさが食べたくて食べたくて☆
最近、焼き鳥屋さんによく行くけれど、たこわさがないのよーーー
カラオケやさんにも焼酎があるのに、たこわさがないのよーーー

やっと、セットで頂くことができました♪

hana-mi3.jpg〆のドリンク(?)は、カクテルにしてみました。
ブルーキュラソーとカルピスソーダ。
青すぎですな。
cherryが焼酎ストレートで飲むものだから、ブルーキュラソーを多めにしちゃったか?
ウォッカ足してもよいのじゃぞ?
なんて思ってみた。

他にもたくさん、食べて、呑んで、ケラケラ笑いながら、ぶっちゃけ話をしながら、楽しいひと時を過ごしました
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:55 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年3月 4日

鳥割烹石垣へ行きました。

明日は休みですので、どこに行こう?
ワインが350円のお店をチェックしていたのですが、勇気を出して入ってみました☆

ishigaki.jpgまずは、グリーンアスパラのサラダ。
これは、お店のお姉ちゃんに一番野菜の多いサラダはなに?と聞いたところ、野菜だけのサラダはこちらですというおすすめで。
タルタルソースで食べるのですが、酸味が強いソースが美味しかったです。

右は、ごぼうと軟骨の素揚げ。
ごぼうは。素揚げもいいけれど。
日新のから揚げ粉をまぶしてあげる、cherry父のごぼうのから揚げの方が好き☆
素揚げでももう少し低温でじっくり揚げるとか・・・?
いつも食べているcherry父のごぼうが美味しいので残念な感じでしたけれど、焼酎は進んでいくのですッ!!

この時点で、焼酎は1杯が終わってしまったので、おかわりを。。。
良くある焼酎ではないので、頼んでみました。美味しかったのですけれど、良くある焼酎ではないので、名前を忘れちゃった☆
てへ。

ishigaki1.jpgで。
初めてのお店だったので、とりあえず、5本盛を頼みました。
野菜、砂肝、ねぎま(おすすめらしい)、レバー、牛ハラミ。
レモンを境に右がたれ、左が塩。

砂肝。苦手だと思っていたcherry。
美味しい砂肝を食べたことがないことが分かりました。
砂肝ってカッタイイメージが強いのですが、独特の食感を楽しみつつも、がちがちではないことが判明。
(スーパーで半額シールのついた砂肝はとにかく硬いので、砂肝はお金を出して食べるものじゃないと思って、お店で食べたことがないのかな。)

ピーマンがめちゃくちゃ美味しかった☆
cherryはピーマン大好きなのですが、焼き鳥屋さんでピーマンを頼むなら、自分で焼いた方が安い(ので、なんとなくししとう串を頼む)と考えちゃうのですが、間違い☆
ピーマンは焼き鳥屋さんで食べるものですね!!

ついでに、焼き鳥屋さんで、牛ハラミなんて!って思っていたcherry。
これまた、ふぉわっとしたやわらかさはびっくりでした。
うん。
普段頼まない盛り合わせ内容だったので、余計頼みたくなったのですが、頼んでよかった☆
焼酎が2杯、なくなる頃には、まんまと世の中すべてが楽しくなって、るんるんで帰ってきたcherryでした。(ただの笑い上戸の酔っ払い。。。さすがに声に出して笑ってはないです。。。微笑み程度と思い・・・たいorz)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:20 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月14日

大吉な接待



姉が世田谷に泊まりに来てくれました。
ので、お気に入りの大吉に行きました♪

cherryのおすすめな、「きも」が無くて残念☆
それでも、ねっくやももが美味しくて。。。
サラダやお酒も進みました☆
鶏好きな姉も、かなり満足してくれました
(*^∇^*)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:41 | コメント (0) | トラックバック(0)

そっかぁ...。



またまた占いBAR DR☆Pへ行きました。
今度は、ふじのみや焼きそばに出会えました!
(^O^)Ψ はじめまして♪

もちもち食感がお気に入り☆
野菜も美味しかった♪
辛口ジンジャーエールにびっくりしながら...。

さてと、本題。
占いをば。

この日は、会社を辞めます宣言して、最後の日が大体決まったところ。

近未来の私は?
あと、恋占いも。

うんうん。なるほど。
やっぱりね...

うんうん。そうなんだ...。
桜咲く頃にcherryは、宇都宮に帰ります。

(当分は、のほほんするつもり。昨年の初夏に走り過ぎたから、その分かな?)
それまでは、もう少し、東京&みなとみらい情報です。
あ、今月26日頃に税務署へ行くため一時帰宅します。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2010年2月 2日

占いBAR DR☆Pへ再び☆

お仕事お休み前日の昨夜。
お酒を飲みたいなーって思って。
占いBAR DR☆Pへ行きました。

drop.jpgとはいえ。
この日は、占いを受けるわけではなくて、お酒とおつまみを楽しみました。

白ワインと芋焼酎と、赤ワインを2種類。
白ワインは、貴腐ワインのような味わいでした。

ポテトサラダは、久しぶりに食べてみたいと思って。
やっぱり、cherryは、自宅のゆで卵入りが苦手で、通常のポテトサラダは好きかも。

で。
ちょっとした出会いなんですけれど、素敵な出会いがありました。
というのは、たまたまそこにいた、素敵な女性と話していると。
以前、横浜で働いていて、みなとみらいの風の強さはすごいよねーという話になり。
宇都宮出身なんですーという話で、一年だけ同じ中学にいたり。
引っ越した先が親戚のお店の近くだったり。
幼稚園の近くが父の実家だったり。
めちゃくちゃ、地元ねたで盛り上がりました。
うっかり中学校の校歌の出だしを歌ったり(?)

あと、しょうが焼きとほかほかご飯も頂きました。
そのあと赤ワインに行ったけど☆

落ち着く雰囲気のなかで、気兼ねなくおしゃべりできて、本当に楽しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年12月12日

Christ on Cafeに行きました。

chris1.jpg姉が、寂しがっているcherryのために遊びに来てくれました☆
で。
姉が行きたいといっていた、お店。
渋谷にあるChrist on Cafe に行きました。

教会でミサして、サタン降臨。。。
チックなお店です。(ど、どんな?)

内装は暗くて写真とれませんでしたが。。。
舞浜近くのホーンテッドなお屋敷みたい。
 
chris2.jpgで。こちらが、鴨とねぎのマリネ。900円
バルサミコかな?
ねぎとの相性ばっちりっ!!
もちろん、久しぶりに飲んだスパークリングワインにもね。

めちゃくちゃおいしかったです。 
chris4.jpgこちらは、真鯛のハーブ焼き。700円
すっごくおいしかったけれど、ベーコンは要らない。。。
真鯛だけで勝負して欲しかった。

ちなみに、ベーコンははがして、鴨についていた粒マスタードで食べると、これまた合う?。
2種類のおいしいものを食べられた気分☆
chris3.jpgこちらは、海老アボカドサラダ(700円)とグリルチキン(500円)
サラダは、一番下にマッシュポテトが合って、その上にマヨを絡めた海老とアボカド。
cherryはこのポテトが、めちゃくちゃお気に入り。
やっぱり粒マスタードをつけてみたり、バルサミコつけたり、真鯛のソースをつけたみたり。。。
おいしかったです。

それから、奥のグリルチキンは、大満足の大特価だと思うっ!!
クリスマスを意識したメニューのようですが、すごくおいしかったです☆
chris5.jpgで、こちらは、イベリコ豚グリル(ハーフで1000円)
豚さんもおいしかったのですが、焼き野菜もおいしかったです。

どの料理もお得でおいしかったです☆
しかも、雰囲気の割りに値段が普通。。。
チャージがちょっぴり高い500円ですけれど、舞浜の入場料の1/11と思うと、高くは。。。
ないかな?

ここで、クリスマスに過ごせたら素敵かも。
あーでも。。。
ちょっと怖いですね。
うーん。
(一緒に過ごす人は、現在のところおりませぬ。。。)
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:17 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年9月16日

白木屋で、ちょい飲み♪

そうそう。姉が東京に遊びに来てくれた夜。
行きたいお店は、いっぱいだったり。
もう閉店時間間近だったりして。

sirokiya.jpg最近は、タッチパネルで注文できる居酒屋が増えてきましたね。
っていっても、cherryが知っているのはこちらで2店目ですけれどね。

ゆっくり眺めって、ゆっくり選んで。
選び終わったら送信して。

まずはドリンクを決めてくださいと、ひざ立ててスタンバイされると頼みたいのも、焦って分からなくなってしまうんですよねー。
助かります☆ 
で。
生キウイサワーと巨峰ソーダをチョイスしました☆
生グレフルとか生レモンとかは結構おいてありますけれど、キウイって少ないのではないでしょうか?
美味しかったですよー
sirokiya1.jpgそれから、手羽先から揚げとか海鮮サラダなどを注文しました。
近況報告をしながら、のんびりと過ごしました☆

居酒屋に行くのが久しぶりだったので、楽しかったです♪
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:13 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年8月16日

沖縄そば 与那原家に行きました。

今日も駒澤大学情報です。
宇都宮には来週一度帰還します。。。
なにか情報をお届けできたらいいですね☆

沖縄そば 与那原家という沖縄料理の居酒屋さんに行きました。

yona1.jpgずっと行ってみたいと思っていったのです☆
いつもいっぱいで、いつもカップルさんが多くて。
入りづらかったのですが。

私の前に女性がひとりで入っていったので。
私もっ!!
ということで、おひとりさましました♪

で。
泡盛の3種類を試せるセット。
これで、1000円☆
ぬーし、瑞穂、び。の3種類♪
サラダは海人サラダ。
海ぶどうと、海老とタコのサラダなのですが、メニューにはなかったのですけれど、サイズをハーフにしていただきました♪
シィークヮーサードレッシングがすごく美味しくて。。。
こちらのサラダはぬーしが合います☆

次回は、ごーやと水菜のシーザーサラダをこのシィークヮーサードレッシングを温泉卵抜きにしてもらって食べようと思うのですっ!!

yona2.jpgどぅるいものコロッケ風だったかな?
独特の粘りがめちゃくちゃ好き☆
cherry、サトイモとかジャガイモが好きかも?!
サツマイモにはときめかないのに。。。

たぶん。
これ毎回頼んでしまいそう☆
これは、びが合いますね♪
yona3.jpgで。
もうちょっと食べたいかなー?
って思ったけれど、微妙なタイミングになってしまって、次回のお楽しみにしました。

で。
沖縄そばのハーフ。
選べるスープはあっさりのかつおだしバージョン。

すっごく美味しかったっ!!
麺もしっかりな歯ごたえがあって。
よーく煮込んであった豚さんがめっちゃ美味しかったです。

また、休みの前の日にはいってしまいそうですっ!!
 
***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:32 | コメント (2) | トラックバック(0)

2009年7月 1日

和伊の間へ行きました。

wainoma.jpgプレリオン戸祭にある、和伊の間のランチに行きました。

800円でした。
パスタとリゾットの3種類から選べました。
(リゾットは、1000円だったかな?)
ランチタイムからちょっと遅い時間に行ったので、微妙な温度になってしまったのかもしれませんね。

内装とか音楽とかの雰囲気は、良かったです。
あと、ドリンクのライチソーダがおいしかったです。。。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2009年6月14日

CAFE TORAでもう一杯だけ♪

tora-ichigo.jpgイル・カンタジローで、お腹いっぱいになりましたが、おしゃべり時間は足りなかったみたい☆

ということで、もう一杯だけ。
カフェトラへ行きました。
いちご紅茶と、アップルティーを。

cherryは、先日のいちご紅茶が美味しかったので、今回もリクエスト☆

なんか。
カップサービスでしたが、ゆっくりとおしゃべりしておりました。

最近、入った会社のことや、今までの会社のことなど。
実は、今まで話してこなかった部分まで話せたのは、やっぱり、紅茶マジック☆かしら?

いちごの香りが見事に残った美味しいお茶でした☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月29日

白木屋へ行きました。

sirakiya.jpg先日、宇都宮でライブがあって、帰りにファン友達と一緒に打ち上げに行きました。
が、金曜日。

どちらのお店も空いてなくて、
『狭い席ですけれど・・・。』
なんて言われながらも、案内してもらえたのが白木屋。

ここ、初めて入ったの。
お友達さんは、東京の方なので、駅から近い方がいいからと、駅前の白木屋です。
すっごいおしゃれな空間でした☆

白木屋のイメージって、居酒屋っぽい居酒屋だと思っていたのですが、バー的ななんかおしゃれ空間でした。(?うーん。ボキャブラティが足りない。。。)

出てきたお料理もおいしかったのですが、この日は、電車の時間が迫っていたので、少ししかいられなかったので、今度、改めてゆっくり行ってみたいと思いました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月27日

大将へ行きました。

最近、大将へ行くたびいっぱいでしたので、予約をしてから友人ぽ。と行ってきました。
やっと行けたぽ。は喜んでくれるかな?
tai1.jpgまずは、バリバリキャベツ。
cherryは、これを頼まないと大将に来たって気がしません☆


tai2.jpgそして、プレーンもんじゃ。
に、もちトッピングエリアとチーズトッピングエリア、両方重なっているところと、どちらもないエリア。
この4つのエリアに分けるのが好き。
どれも、おいしいから。

tai3.jpg大将って、こういうおつまみがおいしいのがうれしい☆
海老マヨは、巨大な海老だから余計においしく感じます。。。
繊維質的ななんか、うん。おいしかった☆

味付けのバランスもすっごく好き。


tai4.jpg初挑戦の、肉みそもんじゃ。
プレーンもんじゃをこよなく愛するcherryにも、満足なもんじゃでした。

tai5.jpgそれと、こちら。豚玉。
大切なものなので、お店で焼いてもらいました。
本当においしかったです。

何が大切って?
通常の豚玉ではなく、イベリコ豚のお好み焼き。

cherry、お好み焼きを本格的に焼いたことがないので、どうせなら、お店の人に奇麗においししく焼いてもらいたい☆
ということで、いつもお願いしてしまうのです。

毎度のことながら、素晴らしい☆


tai6.jpgで。
甘いものも必要です。うん。
二人で一個かな?
って思っていたけれど、いやはや。
二人でペロッと食べられましたよ☆

なんか懐かしいチーズケーキだよねって言いながら食べてました。
こういうチーズケーキを出すお店って、今少ない気がする・・・。


ということで、この日も大満足なひと時を過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:33 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月10日

もだんへ行きました。

DSC01439.JPG鳴門金時のロックとカシスソーダで乾杯♪
先日掲載しました、ライブ会場では、食事する余裕がなくて、場所を変えました。
ノーキンスからもだんへ、同系列での梯子酒です♪


DSC01440.JPGやっぱり、始まりはこれ。
180円の本日のサラダ。
山盛り野菜はなかなか食べられませんよ♪
私のチョイスで、塩ドレにしてもらいました。
うーんやっぱり、おいしい。

DSC01441.JPG2杯目。
やっぱり焼きイモ焼酎はいっときたい★
うーん。この香りが素敵です。

DSC01442.JPGそして、お替わりの本日のサラダ。
今度は、姉チョイスのアンチョビドレッシングだったかな・・・。
これもおいしい♪

DSC01443.JPGで、珍しいのが、ゆば豆腐。
ぱくッ!!
ほほぉ?。そう、来ましたか。
うーん。意外性のある食感と味。
むにゅっと美味しかったです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年12月 4日

はなの舞へ行きました。

cherry、衝撃ッ!!
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。
手羽先唐揚げがなくなってるッ!!!!!
ρ(・ω・、) 手羽先唐揚げのないはなの舞なんて。。。
DSC01420.JPG高校時代の友人との街中お散歩。
最後に宇都宮駅に戻ってきました。
安くて、美味しい、はなの舞でラスト。
といっても、お酒は飲まなかったのですけれど。

とりわさみたいなサラダ。


DSC01421.JPG左が、豆腐のチーズ焼きで、右がえびとポテのトチーズ焼き。
どっちも美味しかったです。
豆腐のチーズ焼きには、ゆで卵とソーセージも入っているんですけれど、豆腐部分が好きッ
(〃^∇^)o_彡☆
見た目、そっくりですな。

DSC01422.JPG
で、ポテトフライときゅうりの和え物。

実は、このポテトフライも思い出の品。。。
高校時代、よくファミレスに行ってたのですけれど、そのときに、必ず、一人1皿注文していたんですよ。
二人とも何気にポテトフライが好きだったのかもしれません。(←かもって。)

最近では単品ポテトってあんまり頼まなくなってきたcherryですが、お友達と一緒でうれしくてついつい注文しちゃった☆

でも、本当はこういう細目のタイプよりも、ちょっと太めサイズのほうが好き。
(ガストのポテトみたいな? 細目のは油がきつくなるので、ちょっと苦手。熱いうちに頂きましたので大丈夫♪)

ざくざく食感のキュウリも美味しかったです☆


DSC01423.JPGで、ラストのデザート

・・・。
が、なぜか、アスパラ肉巻きになる珍事発生♪

それでも、とっても懐かしい思い出をたどる一日はこうしてふけてゆくのでした。
で。
今週末も遊びに行くことになりました!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:42 | コメント (1) | トラックバック(0)

2008年11月15日

JR宇都宮駅から徒歩5分?

ずっと気になっていた、宮崎(?)鹿児島のお料理が食べられるという「くいしん坊」というお店へ行きました。
場所は、JR宇都宮駅から、旧篠原邸方面へ。白沢街道から足利銀行中央支店(バス停で言うと上河原)に抜ける道ね。
日産レンタカーよりも駅側のぱっと見小さいお店。
******* 後 日 談 *******
ごめんなさい。

自転車で何気に横切ったら、ちょうちんに鹿児島と書いてありました。
宮崎ではないですッ!!ホントに申し訳ございませぬ?。
鹿児島って、サツマ?
あぁ?、サツマイモにさつま揚げ、そしてサツマ白波?
******************************
ここ、ランチタイムも営業しているんです♪
kui.jpgこちらは、生姜焼き定食。750円。
肉厚でジューシィーな生姜焼きは、しっかりとした味付けで、ご飯が進みます。

で。
みそ汁が美味しかった。
それから、小付けの大根の浅漬けも好き♪


kui2.jpgで。こちらが、カレイの煮付けと鶏挽肉のしんじょととん汁。
。。。
cherry、ちょっと魚の煮付けが苦手。
でも、とりさんひと口頂いたら、cherry好みでした。

いっつも、このお店のランチの看板を見ながらも気になっていたんで、やっといけました。
お店の名前もくいしん坊♪
cherryのためにあるお店ですね。

JRあたりを営業されているお父さん達にオススメのお店ですよ。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:43 | コメント (2) | トラックバック(0)

2008年11月13日

食彩酒房 四季にて。



岩盤浴のあとは、汗を流してスパークリングスパでのんびり。


で。
そのあとは、食彩酒房四季でひとり居酒屋。

刺身はお高いので、海鮮サラダ680円。
若鶏の唐揚げはボリューム有りすぎなので焼き鳥、皮とねぎ間。

黒伊佐をロックで。

ガッツリ野菜が食べられて、歯ごたえ抜群のイカに半生でナイスなエビにあぶりマグロ。そして海藻♪
またまた巨大な口内炎を作ったcherryにはちと辛いが美味しい和風ドレッシング。

ぱりばりな鳥皮とフワッとジューシーなねぎ間。

お通しのカツオのタタキ。
キリッとした味でふわっと香る黒伊佐がに合いますな☆

ゆっくり楽しんで、あと一日頑張ります☆

いつも、ひとり居酒屋なcherryですが、本当は誰かとお泊まりして飲みながら焼肉食べてみたい。
南大門で、焼肉食べたことないのです。

ところで、今日の異常なストレスは、岩盤浴で抜け出た気がします。

ふう〜。
最後にカッパ巻で〆つもりのcherryです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年11月 7日

海蔵へ行きました。

会社で打ち上げすることになり、担当していた社長の希望で。
海蔵にしました。運良く個室♪
た・だ・し! 予約は早めにしたため・・・。打ち上げにならずにただのハロウィンパーティーに。
umizo.jpg最初に来たものはこちら。
お刺身盛り合わせと、サラダ。
今回の2,000円の料理コースと2,000円で90分飲み放題をつけました。
どれも美味しくて程よくお腹いっぱいになりました。
〆のご飯物が、めちゃくちゃ美味しかった☆
・・・。
でも。なんか、お話が楽しすぎて(飲みすぎて?)あんまし覚えてない。。。


obake.jpgで。
予約で個室をお願いしたのは、このため。
その日は、丁度ハロウィンでしたので。

お姉さん2人が、ちょっぴりハロウィンなものを(人数分)用意しました。
私が用意したものが、こちら。
もひとりのお姉さんがホワイトボードにさらっと打ち上げの日を書き、少しずつイラストが増えていくのですが、そのなかにさらっと描かれたゴーストさん。
を、写メして、プリントして、コピーして、ちまっと造りました。

ついでに、角も。
ちくちくっと。


obake2.jpg
ゴーストさんは、ちょこんと頭にのってていいよ。くらいの心地よいサイズと重さに仕上がりました。
とってもお気に入り。
でも、会社に行って、あれれ?
かかれていたのは、もっと小さい。。。
ということで、パーティー前日に、ちびちびサイズをつくりました。
そのゴーストちゃんは・・・。どこかに旅に行きました。

お酒をかぷかぷのみつつ、社員旅行に行くならどこがいい?という話題でかなり盛り上がり、思いっきり脱線して、根掘り葉掘り聞き出してみたり。。。(^m^)メニューは忘れちゃったけれど、話は覚えてるじょ
個室の雰囲気がよく、お酒も料理もおいしかったので、楽しい話題で持ちきりの会は、120分の飲み放題時間を超えても続きましたとさっ
(えぇ、最終のバス時間くらいまで)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年10月 2日

南大門でのんびり?。

先日、会員がたくさんになったのを記念して、9月中限定の休日に平日料金で入れるという南大門に行ってきました。

(なんと、そのお得なサービスは10月も継続されることが本日のチラシに入ってました。)
で。
岩盤浴もつけることにしました。

ゆっくりと岩盤浴を楽しんだ後、そういえば、お昼を食べていないことに気づいて。
和食処で、お食事を。
nandai1.jpg1260円のこちらの定食。
すっごく美味しかったので、すっごくお得に感じました。。。

で、食後には、映画室があって、そこで、ゆっくりと食休みをして。

再度、岩盤浴に行きました。
nandai2.jpg岩盤浴のあとは、ミックスベリー酢ドリンクを。

クエン酸効果で疲れがとれますように。

ひとりで、自分のタイミングで、ゆっくりとお湯に浸かったり、岩盤行ったり。
かなりリフレッシュできました。

今月も、休日も平日料金で入館できますので、ぜひ、お試しください。
cherryは、スパークリング風呂が好きです♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年9月16日

リトルパイレーツに行きました。

paire01.jpg会社の方々と、リトルパイレーツに行きたいっ!と騒いでおりましたら、会社の飲み会で使用することになりました。
社長、ありがとうございます♪
開店間もないため、海賊発見サービスコース(?)みたいなものがあって、食事10品に飲み放題2時間がついてまして、3,150円っ!


paire02.jpg乾杯とともに出てきた、料理はこちら。
パイレーツだけあって、魚介ものが多いのがうれしいですね。
ついでに、お野菜も多め♪
女性が満足できるお料理が多いです。
paire03.jpgに、にくぅ?♪
ということで、最初の一撃くらいをお店の方が解体してくれます。
残りは自分たちで取り合わけます。

めちゃくちゃ適当に切り分けたcherryですが、みごとに全員が酔ってますので、愛嬌で許されるのがありがたい。

paire04.jpgこれは、コースにはないのですけれど、食べたいと社長におねだりして頼んだ、パエリア♪
海老でハート型になっている・・・ のか?

なんだか、とってもお得に楽しめました。
お店自体はそんなに大きくはないので、人数が多い場合には予約は必須かもしれません。
ひとつひとつの料理が、丁寧においしかったです。

また、お店の雰囲気はとっても素敵なんですけれど、写真がうまくとれませんでした。
でも、カメラには収まりきれませんでしたけれど、本当においしそうだったんですよ。
鳥の丸焼き(?)だって、ふわふわの焼き加減で、ごまかしきかないものがおいしかった。

・・・。
あ、でも、cherry、雰囲気が素敵で、くぴくぴとお酒がすすんでいたのですけれどね☆
たっくさんのカクテルが用意されているのですけれど、cherryが頼んだのは、テキーラロック、ウォッカロック、イモ焼酎ロック。気が向いて、青りんごサワー(酔い覚まし?)でした。

そういえば、「yo-ho」って、お店の人たち同士でいうことが多かったです・・・。
かしこまりました的な、喜んで!的な。(お客様には、丁寧な言葉で接客してくれました。)

で。手持ちのカメラで、「yo-ho」って言って撮影したら、お店の人たちに「yo-ho」って、返されました。
(誰が言ったのかなどは気にせず、お仕事してくれたので、助かった。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 20:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年9月12日

リトルパイレーツに来ましたッ!



函館の想い出は小休止。
そろそろ、宇都宮情報も入れませんとね。

火曜日にもおでかけしたのですが、今夜は会社の飲み会ッ!
会社の乙女たちが行きたがっていたお店に、社長からのボーナス!?
売上目標には、一歩及ばなかったものの、健闘賞☆としてのごほーびとのことです。
(って、ちゃんと社長から言って欲しかったなぁ♪)

ところで、リトルパイレーツって、ネットで見たら、なんと、ふわとろ焼きのお店と同じ系列なんですって。
お好み焼きと海賊って・・・。

とりあえず、今回は、クーポン雑誌を見ながら予約した、海賊発見コースお一人様3150円呑み放題付きコースにしました。
どんな内容になるか楽しみです♪

でも、これから楽しむので、レポは後日。
あ、明日は、休日のドライブの予定。だから無理はしない・・・。予定☆

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:25 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年8月17日

備長扇屋へ行きました

bintyo1.jpg久しぶりに備長扇屋へ行きました。
まずは、焼きイカとキャベツ。

うん。美味しい。
焼酎を楽しみながら、焼き鳥待ちます。

bintyo2.jpgはい。
オーソドックスに、シンプルな焼き鳥。
たれ、しお、みそ(韓国風から味噌)

やっぱり、柔らかいナイスな焼き加減に大満足♪


bintyo3.jpgで。
こちらも、オーソドックスなつくね。
と、姉のお気に入り、ぎんなん串。

それから、ゴージャス(?)になんつくも。
うん、お酒が進みます。

bintyo4.jpgずっと、気になっていた。
雪見アイス(←アイスです。某メーカーのは、大福です。別物です。当日気付きました。)
四角いうすーいお餅が立て掛けてあるのですが、くるりとアイスを巻いていただきました。

もともと、美味しくて雰囲気がよいお店なので、大満足な時間を過ごせました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年7月21日

はなの舞で会議?

先日、会社で会議をして。
気付けば、すでに夜8時を超えてしまってました。

ということで、そのまま食事に行くことに。

で。cherryが行きたかったので。
はなの舞に連れてってもらいましたッ♪
hananomai0807.jpg
相変わらず、こちらの手羽先から揚げはおいしいですよねぇ♪
生ハムピザもcherry好み♪

で。
しゃちょさん。のお話をお伺いしながら、頂きました。
初めて聴くお話も、去年、おととしの思い出話もしてみました。

なんだか、ちょっといい時間を過ごしました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:51 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年5月31日

託ちぇり所?

先日、雨の土曜日。
姉が閉店後のバイト先で発注をするため、cherryをぽいチョ!と預けられたのが・・・。
juice.jpgここ、JUICE。
託児所並みの扱いで、「うちの妹預かっといて?!!」

cherryは、カウンター席でお行儀よく座って(巨大スクリーンのDVDを眺めていた)、黒○(伏字じゃないのよ、黒丸のこと。)を呑みながらたこわさを楽しんでおりました。

・・・。
お箸を使うのは初めてだったのですけれど、箸置き、可愛くないッ!?
cherry好みの箸置き♪


思わず、カメラでカチョンッ!
チャージ(お通し?)のサクサクのお菓子がいたくお気に入り♪


おねぇちゃん、まだかなぁ?。
cherryちゃんのお菓子と、たこわさ、おねぇちゃんにとっておくの。


わーい!おねぇいちゃん、登場♪
運転手の姉は、クランベリージュース。
姉のチャージも、サクサクのお菓子。あまりに気にっているcherryをみて、結局、姉のも貰ってました。
ついでに、カウンターのカッコいいお兄さんにお願いして、おかわり貰って。
(後日談、姉がそのお菓子の正体を知っていたので、買ってきてくれました。亀田製菓のえだ豆っていうスナック菓子。)

cherryはチャイナブルーを追加。
前回のシーブリーズもこのときのチャイナブルーも、ふわふわとしたあわあわの感じがすごく美味しいッ!!
このふわふわで、ちょっぴり幸せを感じちゃうです。


yakei.jpg
毎日同じとこに住んでいるのに、話は尽きないから不思議です。

それでも深夜12時くらいになり、お家に帰ることにしました。
お会計済ませて、出たときに、いつもの帽子を深めにかぶるカッコイイお姉さん登場♪

どしゃ降りの雨の中、アルコールが入ったcherryを釜川に掛かる橋の東屋にポイチョして、近くのパーキングから姉が車でお迎えにきてくれました。

雨でにじむライトがすごくキレイで、思わず携帯でかしょんッ!と撮影。
翌日姉がお仕事お休みらしくて、ふたりでどこかに行きたいねって言いながらも、その目的地が見当たらなくて・・・。

cherry:「ねぇ、ねぇ、塩原の足湯に行ったことある?」
姉:「ない! 行ってみたい!」

ということで、翌日の予定があっという間に決定されました。
cherry姉妹、『湯っ歩の里へ行く』 近日(予定)公開!

その前に携帯で投稿するかもしれませんが。
2つ連続で、ちょっぴり残念な記事だったので、続けて『写真は残念でしたけれど、楽しくて美味しい時間を過ごした』記事を投稿してみました♪

明日の予定は、cherryが大きな決断をしたので、そのために行動するのです。
って、もう今日になってるッ!! 早く寝なきゃです♪ おやすみなさい。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:09 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月29日

はなの舞へ行きました。

hananomai.jpg先日、珍しく、姉が呑みたいっ!!
ということで、バスでの帰りが楽なララスクエアの地下、はなの舞へ行きました。
まずは、はなの舞焼酎、芋 を水割りで乾杯♪
それから、ゆば刺しや手羽先から揚げなども。


ホットペッパー持参したのですが、なんと、刺身3点盛り。
内容は、鯛、平目、鰺。

マグロやサーモンなどの赤身は苦手なので、すっごくうれしかった。
しかも、無料なのに、うまいっ!!
活け造りの鰺は・・・。口がパクパク動いてましたっ!!

どきどき。(@_@;)

お味は。最高っ!!
平目は舌に貼りつく感じ、鯛はぷりっとした食感と旨みがじわっと広がります。
鰺は、臭みなんて全くなく、ぎゅっとしまった感じです。

実は、お刺身を食べられるのはcherryだけだったので、一人占め♪
これが、クーポンでタダなんて!(レシートみたら、1000円超!納得、お得。)

その他にも、手羽先もおかわりしてみたり、カニずしやお蕎麦などを頂きました。
どれも美味しくて、どれも満足いくお値段で、すっごく楽しいひと時を過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年4月19日

かりをすと炉へ行きました。

cario1.jpg栃ナビさんや、ホットペッパーなどで掲載されていて、気になっていたかりをすと炉。
2、3回行ったけれど、席がいっぱいで入れなくて、いつしか憧れに。
先日、電話予約してから、かりをすと炉へ行きました♪


cario2.jpg中に入ると、アメリカ開拓時代を髣髴させるお店のつくりにまずビックリ。
(ディズニーランドのビッグサンダーマウンテンの近くに来たみたい♪)

個室になっているのが、嬉しい。
とっても人気の為に、時間は2時間半の時間制限付き
お酒が呑めない姉といったので、充分でした。


cario3.jpg写真はタコのカルパッチョと、お通し。
それから、低アルコールワインの白。
そんな飲み物があったのですねぇ。
では!
(うぅ、お酒が呑める状態で来て普通に呑みたい。)
低アルコールビール派のワイン派(なんじゃそりゃ)には大丈夫かな。
ちょっと甘かったの。cherryはきりっとすっきり系が好きなので♪

cario4.jpgで、ガーリックチーズピザや、串焼き、枝豆、若鶏の和風ステーキ(みたいなもの。でかかった。)や、サラダ、などをお腹がすいていたことをいいことに注文しまくってしまった。

どちらも、予想とは異なるものになって届くので、「こう来たか!」という面白さでいっぱいです。
そして、ちゃんとどれも美味しかったです。(意外と味付けは和風♪)

食べ過ぎ。
でも、どれも外せない・・・。
そんなにメニューもドリンクも種類が多いわけではないので、食べられるメニューはほとんど頼んでしまったかもしれません?。


cario5.jpg食べ過ぎってわかっているのにもかかわらず、クーポンでデザートがいただけるのであれば、別腹をご用意します。

自宅から遠いので、わざわざ行くまでもないようなお店ではありますけれど、行ったら行ったで楽しめそうです。
ただ、小洒落過ぎたカフェのようにはしゃぎすぎてちょっと疲れてしまうのと、予約しないと入れないのとで、cherryにとっては、
『よしッ!! かりをすと炉にいくぞッ!!』
と気合いが必要なお店かな。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:01 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年3月10日

居酒屋 海へ行きました



親の結婚祝いなので娘ふたりからプレゼントとして食事をしよう!ということになりました。

実は、cherryパパ。お酒が一滴も呑めないの。だから、居酒屋にはお誘いしたことはなかったのですが、母曰く、居酒屋メニューは好きらしい。



でも、こじゃれたカフェは疲れるらしい。
でも、チェーン展開しているお店じゃ味気ない。

お祝いモードをこの写真の桶に託すことにッ!



てなわけで、上河原交差点バス停近くの海に行きました。



結果は、もぅ大満足の様子。

串焼き、もずく酢、たこわさ、クーポン使っていももち、あじの塩焼き。

どれも美味しくて安くて、嬉しくなります。



実は、予約して行きましたが、予約して正解!!
なんと最後の席でした。予約してしてないお客様をお断りするのを見て、親御さんたらさらにイメージアップしたみたい。

よかった。父をお誘いするときには、ホントに気を使います。
父は、ピンポイントに料理上手なので、ピンポイントで、そのお店よりおいしいときがあるんです。
ピンポイントだから厄介(/_;)

今回はcherryの作戦が大成功でした。
cherryパパ&cherry母。
35年目の結婚記念日おめでとう!いつまでも、仲良くね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:08 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年3月 5日

マルゴに行きました。

ユニオン通りにできた、マルゴというお店が気になっていたので、行ってみました。
外観からは、カフェのような創作料理居酒屋みたいな感じかな?
なんて思ってお気軽に入ったのですが・・・。
maru5.jpgラム肉の炭火焼き(ジンギスカン)専門店のようでした。
メニューは炭火ラム肉(650円くらい)、厚切りラム肉(1,050円くらい)、ねぎ塩ラム肉(850円くらい)。
それから、冷麺(900円)に、黒米入りごはん(小200円、大300円)
が中心でした。

maru5-2.jpgこちらは、生ハムのサラダ(600円)と、アボカド(400円くらい)レモンソース。

ラム肉もアボカドも生ハムも。
素材はよかったです。

・・・。
・・・・・・。


カフェ的なイメージで行ってしまった好き嫌いの多いcherryには、ちょっと残念な感じ。
もう少し情報を集めてから考えればよかったです。(←反省。。。)

メニューが少なく、ちょっと癖がある味付けなのですが、素材はすごく良いので、
『とにかくラム肉を食べたいっ!!』という方にお勧めです。

あと、カップルさんにいいかもですね。
女性同士では戸惑ってしまいそうだし、男性同士だとこじゃれた雰囲気どうかな?
(あ、おしゃれな男性同士なら・・・? うーん。)

とりあえず、ジンギスカン屋さんと知らずに入ったおかげで、苦手なラム肉を美味しいと思えました。
そうそう、そのラム肉と一緒についていたもやしが絶品でしたっ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:40 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年2月13日

備長扇屋へ行きました。

bintyou.jpg突然、美味しい焼き鳥が食べたくなり、備長扇屋へ姉と行きました。
cherryは2回目で、姉が初めて。

でも、cherryここで呑むのは初めて。
というより、ここで、呑みたいとずっと思っていたので、願いがかないました♪


まずは、やきとり80円(塩・たれ・唐味噌の3種類から選べます。)
それから、つくねに、なんつく、ささみに・・・。

そして、サラダと、たこわさに、まぐろユッケ・・・。

わーい♪安いっ!
って思いながら、思わず頼んでしまいました。

どの料理も、普通においしくて、求めていた味を堪能できたことで、大満足でした。
bintyou2.jpg
〆には、お手頃サイズ、お手頃価格の〆のラーメンを。
あっさり味のこちらのラーメンは、cherry好みでした。

念願かなって、ほっとする時間を過ごせたcherryは大満足なお店です。
また、今度行ってみたいと思います。


えっと。場所なのですが・・・。
どう説明していいのか、わからない??。

宇都宮大通りの宮の橋交差点を南にまっすぐ。
変に曲がってる交差点を通り過ぎて、さらにまっすぐ。
まねきねこっていうカラオケ屋さんもまっすぐ。
一番カルビっていう焼肉屋さんも通り越した、信号のすぐ近く。
黒い木造の建物です。

って、お店のホームページがありました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月27日

きらくきはちへ行きました。

おうちのご飯に不満なcherry&cherry姉。
((´д`●))三((●´д`)) いやァァ?!!

逃亡ッ!!

どこがいい?
姉は、どこでもいいよ。
kiraku1.jpgというこで、居酒屋♪
きらくきはちに行きました。
今日は、ゲットしたホットペッパーを持って、ドライバーの姉は無料になりました♪
(コーラ、ジンジャーエール、アイスウーロン茶、カルピス、カルピスソーダ、山ぶどうソーダの6種類のなかから無料♪ でも、有料だけれどノンアルコールカクテルもありましたよ。)
同じクーポンが、栃ナビさんにもありました。

で、cherryは、黒甕のロックで。


kiraku2.jpg
たこぽんと、あげもちと水菜のサラダ。
むにゅむにゅ・・・むきゅ?な食感のたこにポン酢。
あっさり、あっさりで、きりっとしたお酒に合いました。

で、これまたあっさりの水菜に、あげもちが、あっさりのドレッシングに絡めて、美味しかったです。


kiraku3.jpg
これは、本当に美味しかった!
っていうか、cherry好みの一品。
鮪と山芋のユッケなんですけれど、ユッケのタレが美味しかった。
で、鮪の赤身と細切れの山芋と卵の黄身に海藻もそのまま美味しいのに、まぜまぜまぜまぜすると、もっと美味しくなりました。
(cherryが独り占めして、ゆっくりと頂きまして、最後の〆にご飯と食べました♪)

kiraku4.jpg
こちらは、石焼麻婆豆腐。(&呑んでいない姉がここでご飯タイム。)
実は、この前の陳麻家の後から、ちょっとはまり気味の麻婆豆腐。

でも、こちらは、日本のご家庭の味くらいの辛さでしたけれど、味は臭みとかがなく、とろっと美味しかったです。
ただ、やけどに要・要、要注意ですっ!


kiraku5.jpgそれから、エビマヨと名古屋風手羽先。
どちらもお酒が進んでしまう、いけない子です?
(いや。本当は、美味しすぎるからって、お酒をセーブできないcherryの方がイケナイ子なんです。)

あのですね、素材もいいのですが、何を食べても味付けがいいんですよ。
お酒に合うし。
イメージどおりの食べたい味なんですよ。

これって、重要。
こういうものが食べたい!というものにピッタリフィットしていないと、美味しいけど違う・・・。
ってなってしまうわがままcherry。

きらくきはちは、ちゃんと、cherryにフィットしていました♪
いい週末を過ごせました♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:59 | コメント (0) | トラックバック(0)

2008年1月 9日

Nohkin’sへ行きました。

Nohkin1.jpg
なんだか、今夜はひとりで呑んで帰りたい気分になりました。

会社からとことこ歩いていった先は、「Nohkin’s」
おひとりさまの時には、ノーキンスのカウンターで呑むのが、cherryのお気に入り。

まずは、モエ・エ・シャンドン・バイ・ザ・グラス。
1200円。
シャンパンがグラスでオーダーできるなんて、素敵ですね。
以前も飲んだことがあるのですが、何杯か飲んでいたので、よく覚えていなかったのです。

cherryにとっては、決して安くは無い金額なのですけれど、
1杯目に呑みたいなぁって思ったので、オーダーしてみました。

うん。
おいしい。
cherryの好きな味。すっきりしていて、しゅわしゅわちっさいHappyが湧いてくる気が・・・。
(気のせい? 気のせいでもいいんです。今夜は♪)

一緒に写っているものは、自家製生地で作られたマルゲリータ(Mサイズ)
えっと。800円くらい。
モッツァレラチーズとバジルとトマトだけのシンプルピザ、マルゲリータ。
でも、ソースの感じからかな?ゴージャスな感じがしました。
生地が薄焼きではないのですけれど、パンタイプではないんですよ。
薄焼き生地が厚くなった感じ。
トマトソースがとろっと濃厚で、チーズがところにより厚めになって、モッツァレラの旨味がぎゅ♪って。

で。
そこに、モエ・エ・シャンドンが、しゅわしゅわーと流れていくわけですよ。
至福。

そうそう、写真にはないけれど、最初に出された、チャージ分(かな?)のポテトグラタンもおいしかった。
あっさりのソースとサクサクのジャガイモ。そして、モッツァレラ系のチーズ。
シンプルであっさりだけれど、しっかりおいしかったです。


Nohkin2.jpg
ピザがなくなる頃に、シャンパンも無くなり・・・。

では。
いつもウォッカベースなので・・・。
「テキーラベースのすっきり系。」
ミントOKです。
なんて会話をしながらオリジナルカクテルを注文。

ミント色したカクテル。
(今日初めて知ったッ!テキーラで茶色だと思い込んでましたが、透明だった!!)
パインと、ミント(リキュール?)とレモンのカクテル。

シェーカーでふわふわ感がプラス。

すっきりとして、ちょっとすっぱい、ちょっとあまい。
絶妙なバランスのカクテル。

に。
追加オーダーは、チョコレートムースのアイス(350円)
笑顔になります。
ぱくっ!にこぉ?。

チョコレートムースを凍らせたらおいしかったので・・・。
(そ、それだけッ!! ・・・。いや、おいしいチョコレートムースだからだ!!
でも、cherryも作ってみたいともくろみ中。)

至福×5

チョコレートムースのアイスの作り方を聞いているうちに、カクテルがカラです。
ご指名でオーダー。

・・・。
あれれ?
様子が。

はっ!!コックコート着てるしッ!
もしかして、ドリンク作る人じゃないのかな?

・・・。
その間、おそらく店長さんと思われる方は。
(ー_ー) こんな表情。

どうやら、期待の新人さんらしく、敢えて無表情でいる様子。
(^艸^)(←cherry 楽しみ。)

Nohkins.jpg 期待の新人さん、人生初! オリジナルカクテル。 ウォッカベースで、パインとオレンジとライム。

で。
シェイカー♪
ライムの扱い方や、シェイカーの振り方を見ると、練習はしているようです。
(ライムにさくっとフォーク刺してから絞ったり、シェイカーって意外にフルの難しいもんね。)

どきどきどきどき。
(ごめんね、先に写真撮影してて。しかも、写真キレイじゃないし・・・。)

くぴっ!

(^▽^)/^^

おいしいッ!!

その後、店長さん(マスターっていうのかな?)によるアドバイス。

ウォッカというお酒自体は、シンプルなお酒。
ウォッカベースのお酒は、とっても難しい。そして簡単。(おぉ?、奥深い。)

だから・・・。(ふむふむ。)
そして・・・。(確かに! うんうん。)

さすが店長さんです。
(しっかり覚えているですけれど、内緒です。簡単には発表できません!)


店長さん曰く、ツッコミどころ満載なカクテルだったようです。
でもね。
cherryが、あのときに呑みたかった味でした。

こってり甘いチョコレートアイスで、甘々なお口をすっきりと甘すぎないフルーツ感で、流してくれた気がします。
どちらのフルーツもチョコレートにあうでしょ?

あ、でも。
使った材料が違うからなんですけれど、店長さんのカクテルにあった、
あのふわふわ感は無かったんですよね。

3杯目にお家に帰る直前のカクテルは確かに、あの味でいいんですけれど♪

そのまま、ふわふわな足取りでバスにのり。
帰宅しました。

帰宅途中の橋で立ち止まり・・・。
オリオン座を眺めて。
この時間にオリオン座が南天にある時期になったのかぁ。
真っ直ぐ前にシリウスだッ!!
今日は、プロキオンもリゲルもしっかり見える♪(cherryには縁起がいいらしい。)

帰宅する道のりも楽しくなった、ひとときを過ごせました。
お話をいっぱい聞いてくれて、おいしいものを作ってくれて、
ノーキンスのみなさん、本当にどうもありがとう♪

あーんど。ほろ酔い気分で長文な記事を読んでくれたみなさんも、どうもありがとう♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:47 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年12月24日

鼓で忘年会(?)しました。

先日、何年もお世話になっている方が、会社にいらっしゃいまして・・・。
ご一緒にお食事しました。
tsudumi2.jpg場所は『和食 鼓(栃ナビさんにリンクしました。)』さんです。
会社から歩いていける距離なこともありますが・・・。
こちらも相手の方も、お酒を召し上がらないので、居酒屋よりも、こちらの落ち着いた空間をお借りすることにしました。

もちろん、味は文句ナシの絶品ですから♪

で。
予約していきました。
ちょっと遅くなってしまいましたが、笑顔で大丈夫ですよ?の言葉にほっと一安心。

おいしい料理と、思い出話と、近況報告・・・。
これからのITについて、社会について、熱く語る中・・・。

cherryはおいしく頂いておりました。(*^▽^*)/"
話は聞いておりました、ちゃんと。
食べるスピードに追いつけなくて、一生懸命食べていた気がッ!!


楽しい時間があっという間に過ぎて行きまして・・・。

こ、こんな時間にッ!!
遅くなって申し訳ございません? o(;。;)o


実は、cherryがお弁当派に変更したあとも、上司はこちらに通っているらしい。

『ひとりで来るのがいいんだよぉ』

・・・。
うーん。確かに! 最近いろんな発想をしているかも。
(※ こちらの効果には個人差があります!!)

あ、あの。そんなにはっきり言葉にしなくてもいいと思いますよ・・・。
(もぉ??!正直っていうか、素直っていうか、なんだかなぁ?)


とりあえず、男性1人でも、女性ひとりでも、味わえるお店です。
また、cherryは、ここでは、おひとりさましたことがありません。
でも、いつか、ここでおひとりさまできるようなオンナになりたいですね。

そのときには、ホテルに予約して・・・。
呑むぞッ!!

あ、そういえば。
12月26日。
健康サウナ南大門がリニューアルして、グランドスパ南大門としてオープンすることになりましたね。

わーい!!待っていましたッ!!
cherryの避難所が復活ですッ!(宇都宮で、初心者おひとりさまの練習には、こちらッ!!)

近々行ってこようかな?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 22:38 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年11月27日

ジャポニズムへ行きました。

japoni.jpg
ちょっと、呑んだくれたい!と思って、どこにしよう?
なんて思いながらも、やっぱり、足を運んでしまったのが、ジャポニズム。
今日もよろしくです。

やっぱり、ジャポニズムは、にぎやかな雰囲気なんですけれど、周りが気にならないというとても不思議な空間なんですよ。

まずは、本日のサラダ(180円!)とドリンクで乾杯♪
こちらのドリンクは、色がきれいなので、友人から奪ったノンアルコールカクテル【カシスジンジャー】
甘酸っぱいカシスと、すっきりなジンジャーの組み合わせ。
写真ついでに、ひとくち頂きッ!! うーん。おいしい。


japoni2.jpg
左から、チーズと大葉の肉巻き串焼きと、本日の西京焼(銀タラ)、そして、定番たこワサビ。
これで、かなり、くぴくぴとお酒が進んでいくのです。
その間に、まぶたがはれ上がって、埴輪状態なcherryの辛いお話も進んで、すっかり笑顔に・・・。

japoni3.jpg
そして、オリジナルで注文した、ショートカクテル。
ウォッカベースで、チャイナブルーをショートにした感じにして?!
と酔った勢いで、注文しちゃいました。

後ろにあるのは、本日のサラダ(180円!)ですが、追加の注文!
で。この頃には、すっかりと気分上々、明日もがんばろう!
となっていました。

たまたま、この日、バースデイの方がいたらしく、ライトダウンしてバースディソングと共に、ろうとくに火の灯ったケーキが登場!!
知らないはずのお客様からもおめでとう!の声が!!

うーん。ジャポニスムの雰囲気なら、OKです!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:53 | コメント (2) | トラックバック(0)

2007年11月 3日

海で打ち上げました・・・?



居酒屋海で、打ち上げと称して飲み会をしました。

考えてみれば、前回「海」を利用したときも打ち上げと称した飲み会でしたねぇ。

そのときにも刺身盛り合わせに感激しました。。。



その感動をもう一度!幹事の特権を利用して、「海」にしました。

といってもね、会社に車を置いて歩いていける場所で、バスで帰る方たちもバス停が目の前という立地条件もあるんですけれど、何よりもお値段が予算どおりだったのです。
もちろん、cherryの太鼓判が押されているお店ですから(笑)
案の定、ぎりぎりセーフで予約も取れました。


で。
今回は久しぶりのホットペッパーさんを使ってのお店探し。
条件の良いところをチョキチョキどんどん切っていって、それをお気に入りの順に並べて、再考。

そして、電話♪第一希望でOKでしたッ!!


で。
一番お手軽なコースを予約しておいて。
最初に届いたのがこちらの舟盛り。
やっぱり、どれもおいしくって。感動♪

大根サラダとか、串焼きとか、なべとか、から揚げとか。
ちゃんと熱々が届いて、ちゃんとどれも普通においしかったの。
(変にこだわって微妙な感じ・・・というがなく、オーソドックスにちゃんとおいしい。意外に難しいですよね。飲み屋のコースにすると。)


で。程よくおしゃべりに適した雰囲気なのがいいですね。
わいわいとにぎやかにしていても、他のお客様のことは気にならない・・・。
あ、他の席で、拍手喝さいにこっそり参加して笑ったりしてましたが。

ドリンクメニューも、お酒や焼酎にグラス1杯380円台のものがたくさんなんですよ。
すっごいお得な感じで、cherryも雰囲気でどんどんお試ししちゃいました。

出されたお料理もお店の雰囲気も厳選された全国の銘酒も、どれもよかったのですけれど。
なによりも一番良かったと思うのは、今回のメンバーが最高だったこと!
ずっとずっと、笑って、心の底から楽しんでるって思いながら、お酒を飲むって
気づいたら、終バスなんてとっくに過ぎたくらいに。。。

なので、目の前がバス停だし!という上記の理由は・・・。

ほろ酔い娘で街中を歩いて帰りました。
(あ、cherry姉がお迎えに着てくれたので、無事帰宅しました♪)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:42 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年11月 2日

善造へ行きました。



ずっと気になっていた善造に初めて行きました。



自家製生ハムのサラダやごぼうフライを頼みつつ。呑む気はなかったのですが、思わず。

鳥取の小川酒造の干し芋焼酎をオーダー。



さわらの刺身やいか墨のライスコロッケなどを注文。

その間もジャスミンの焼酎を頼み、最後にさっぱりしたショートカクテルをウォッカベースでと注文。

cherryのイメージ?バラライカにブルーキュラソーを入れた、ブルーバラライカが来ました。

そのときのcherryの気分とぴったりの味とカラーでした。

最後に栃ナビクーポンでデザートを頂いて、ほろ酔いながら帰りました。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年10月27日

日和亭へ行きました。

お友達と食事に行こう!と何気に待ち合わせて・・・。
から。どこ行く??
ということで、携帯版栃なびさんに聞いてみた。(?)

えっと、駅周辺で無国籍料理で・・・検索ッ!!
西2丁目?日和亭・・・。西1丁目がユニオン通り(南側だけ)だから・・・。
あったんだぁ。
裁判所から南へ・・・。セブンイレブンを通り越して・・・。
次のコンビニのところの交差点で左折して・・・。ほぼ、角っちょ かな?

「ねぇ、ねぇ、このお店は?」

「あ、ここ、ずっと気になっていたんですよ!!」

え?そうなの?
cherryは、栃ナビさんで検索して、このとき初めて知ったのに。
しかも、ユニオンどおりに生息(?)していた時期も合ったと言うのに・・・。orz
宇都宮暦2年目に負けた(笑)
 って、実は、出身は県内ですけれどね。すっかりと宇都宮に定着した友人の成長を喜びつつ。
hiyo1.jpg
芋焼酎で、乾杯です。(↑の話は乾杯する理由かいッ!!)

まずは、目光のから揚げ。(今年初モノ♪)
プレーンオムレツ。

しっかりめの味付けの目光。
しっかりとした味をつけられても、ところがどっこい、中から、しっかりと。
「オレ、メヒカリ」
と主張するナイスタイミングな火加減の身が出てきました。
芋焼酎が進む進む。

そして、次は、プレーンオムレツ。
ふわっふわ。
cherryはとろとろ系よりも、ふわふわ派なので、自分じゃ難しくてこうは作れない!
(とろとろか、カタカタになってしまって、ふわふわには・・・。焼けたとして、フライパン洗って、食卓に付く頃には残念な感じに変わってしまう・・・。)

なぜか、友人と棒倒しでもしているかのようにはじから食べ始める・・・。


hiyo2.jpg
それから、これ。
つる紫とミニトマトのサラダですよね。
うん。メイド イン 屋上!!

えぇ?! 上で栽培しているんですって。
ツルムラサキを生で食べるのも初めてです。
丸い方のプチトマトは、濃厚な感じ。
長い方は、あいこっていう名前なんですけれど、cherryはこちらがすき。

プチトマト苦手なんですけれど、その原因の皮の近くが固い。
ということが無く、あっさりな感じでした。

丸い方は、いかにもプチトマト!っというプチトマト好きには、大絶賛なこと間違いなしの濃厚さでした。

それをあっさりな自家製(と思われる)ドレッシングで野菜の味が引き立てられてました。
葉っぱの味がするサラダを久しぶりに食べた気がしました。

hiyo3.jpgcherryの一押し!!
つぶ貝のブルゴーニュ風。

急遽、豆苗と豚肉の炒め物で、芋焼酎を飲み干して(なんとなく。)

「すみません、グラスワインの白ください♪」


となるほどに。(豆苗も上手かった。とろとろ系で。にんにくがホクホクなんですよ。ホクホク。)

cherryの握りこぶし(比較が難しい?)くらいの大きさのある、貝殻の中から、ちょうどいいサイズに切られたつぶ貝がころころ入ってました。
で、バターと溶け合った汁・・・。濃厚なスープは、フランスパンにつけて・・・。
ついでに、プレーンオムレツと絡めたり・・・。

堪能。

メニューでは、定番品ではなく、おすすめ品に書いてあったけれど、結構、楽しめる確立高いそうです。


それから、栃ナビさんのクチコミで、長崎ちゃんぽんについて書いてあるので。

「長崎皿うどん」と「長崎ちゃんぽん」小を1つずつ!!

わけッこして食べました。

うまっ!!
なるほど、人気なわけですね。

麺が違うだけで、具材とかは一緒でしょう?
と思っていたcherry。ごめんなさいです。

似て非なるもの。


うーん。どちらもおいしかったです。


コレで〆たんでしょう?

・・・。

紅茶とグランマニエのアイスクリームを最後に頼みました。
薫り高い紅茶とグランマニエの組み合わせは、有りでした!!

ちょっと、この組み合わせ。何かのお菓子でcherryも挑戦したいな。うん。
生チョコ? クッキー? ババロアもアリかも?

あれ?ムースとババロアってどっちが・・・。
どっちだっけ?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:50 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年9月23日

備長扇屋へ行きました



おひさしぶりの大ヒット!何気なくみつけたお店にふらっと立ち寄ってみたのが備長扇屋さん。
場所は、簗瀬町。
あ、道が分からない。どう説明すれば・・・?
JR宇都宮駅から、FKDインターパークの間に見つけたのですけれど、一番カルビっていうお店で踏み切りの方へ曲まがる派のcherry。その一番カルビの信号を曲がらずに通り越してスグの黒い建物でした。

1つずつが安いし、凄く美味しい。
接客やお店の雰囲気がとてもいいです。
残念なのは、この日私が呑めない状況だったこと。

サラダの小を頼んで、これで、小?なんて驚きつつ、焼き鳥の焼き加減に感動しました。

そうそう、ささみ梅わさびが泣かせる味!
ふわふわのささみにわさびの茎ときざみ梅がたっぷり。そう!辛くて涙出そうになりました。ヤミツキになるかも

そのほかにも、まぐろユッケや、さよりの梅はさみ揚げなどの一品料理が安いのに、すごく丁寧に作られていて、満足。




〆の焼きおにぎりも美味しかったなぁ〜。
はむっと噛むと、熱々がほろほろと崩れる。

串焼きは、1本80円?180円くらいでほぼ食べられます。
ご飯物も、おにぎりとかなら120円だった気がします。
串揚げも何種類かあって、釜飯も5種類くらいかな?
ソフトドリンクが230円。ラムネが気になったのですが、今回は他のものに。。。
呑めない状況のcherryは、お酒の値段をチェックするのを忘れちゃいました(T_T)

予約のお客さんが多いようでした。
私たちも、禁煙席(室?)は予約で無理でしたので、喫煙席になったくらいなので・・・。

釜飯も美味しそうでした。
次回試してみたいです。
そのときには、呑める状況で行く。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:49 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年9月21日

Nohkin'sでおひとりさま。



ケンカと話し合いの後。

ヤサグレたくて、バスを降りた。

どうせなら行ったことのないお店でショートカクテルを。

で。ノーキンスにたどり着きました。



賑やかな店内でひとり静。ウォッカベースのショートカクテルをオリジナルで注文。

希望通りの味に大満足。



あと1杯頼もうかしら。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 23:03 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月26日

居酒屋海へ行きました。



JR宇都宮駅の西口から少し歩いたところにある、居酒屋海へ行きました。

外観とは異なり、お店に入ると威勢の良い雰囲気にびっくり!

小さい刺身盛り合わせを頼んだつもりが、桶で届いてまたびっくり!

かなりおとくです。



お腹が空いていた私たちは値段が安いので、少ないと思い込みたくさん注文しました。

届いた量は、ちょっとうれしいしっかりぴったりサイズ。味は?

どれもきちんと美味しくて、一度ではまりました。でも、実はその日は、ずっと楽しい時間が過ごすことができたので、詳しいレビューは、またあとで・・・。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 16:06 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月16日

ふわとろ焼にチャレンジしました。

fuwatoro.jpg
競輪場どおりの競輪場近くに、「3時までやってます。」という看板が気になっていました。
そして、そこを出てくる女性客が・・・。
なんかおみくじを手にしているっぽい!

という、ふわとろ焼きとは関係ないところに惹かれていっちゃいました。


左:豆腐焼き
これは、お豆腐が入っていて、ダシをつけて食べるタイプ。
こだわりでたこを入れました!
ごろっごろとでっかいタコが出てくる! 出てくる!
でも、ソースではなくて、ダシをつけるし、豆腐が混ざってるし。
あっさりと食べられました。


右:ふわとろ焼き
こちらが、看板のふわとろ焼き。とりあえず、豚肉を入れてみた。

・・・。
大阪たこやき、『大タコ倶楽部』って分かります?
あのとろとろたこ焼きが、平らになった感じ。
お若い方にお勧めですね。

頼み方は、シンプルなふわとろ焼きに追加の具材とさらにトッピングを追加できる。
他にも、いくつかのお好み焼きがあり、居酒屋メニューもある。
気になったのが、昭和焼き。
昔ながらの薄っぺらいお好み焼きとのこと。

・・・。
どんな?
ちょっと気になるのです。


fuwatorokaki.jpg
ドリンクバーでは、カキ氷も楽しめます!
cherryが作ったのよ♪ きれいでしょう?

鉄板で顔も体も熱々!そこにカキ氷でクールダウン。
幸せ?。


そうそう。
ここでは、自慢のとろとろも含めて、お好み焼き全てをお店の方が作ってくれる。
目の前の鉄板では、保温しての提供となります。
ということで、お好み焼きなのに、料理の腕前がばれることなくおいしく食べられます。

・・・。
うーん。
なんでとろとろなのかは、企業秘密のままですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:48 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月14日

壱弐参へ行きました。

123.jpg
JR宇都宮駅西口のセブンイレブン横にある、壱弐参のランチタイム。

こちらは、サラリーマンが多いのですが、女性も気軽に入れちゃううれしいお店。
ランチタイムサービスでは、ドリンクバーとサラダがおかわり自由。

この日は、最近はまりの麻婆豆腐。
夏の暑い日には、辛いものでしっかりと食事したい時期。

辛いけれど、止まらない様なものが食べたくて・・・。

しかし、こちらは、マイルド味でした。
でも、とてもおいしかったですよ。

ぷるるんなお豆腐がぴりりと辛くて。
夏の熱いときほど、熱々、辛々な麻婆豆腐ですね。

ついでに、小鉢とえびシューマイと先ほどのドリンクとサラダがついて、、、
850円? 750円?ごめんなさいっ!
(お外にメニューが出てますので、チェックしてから入店を・・・。)


・・・。
昔、異常な辛さの麻婆豆腐を作って、怒られちゃったことが。
一緒に笑って完食しましたけれど。(笑)
今となっては懐かしい思い出です。

そうそう、ここのサラダのところにおいてあるツナサラダ。
ご一緒の方が偉くお気に入り。なんででしょうか。
しゃきしゃきのたまねぎで、あっさりだからかしら?

でも私は、生パインがお気に入り(いつでもあるのでしょうか?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:22 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年8月 4日

つくね亭へ行きました。

tsukunetei.jpg

久しぶりにつくね亭に行きました。
昨夜は、南大門に避難中でしたので、携帯が充電足りなくて・・・。

お願いしたら。
ほぼ串キャベツ。


その後も、長芋の千切りや、とりユッケ、焼き鳥、ささみ焼きなど、頂きました。
どれも、きちんと美味しかったです。
焼き加減、切り身のサイズ、味付け、どれもきちんとしてました。
最近、見た目の華やかさ、お店の雰囲気にこだわって、味付けが微妙な所が多いですけれど、ここは違いますね。

って、偉そうに言いながらも、メインのつくねはひとつも頼まなかった。


ジンジャーエールを飲みつつ、じっくりと美味しいものを食べることができました。
今度の呑み会の打ち合わせでしたが、下見になったみたい?

ディズニーランドの土産話や、くだらないジョークなどをかっ飛ばしながら、楽しい時間となりました。

最後におにぎりと焼きおにぎりを頼みました。
すると、サービスですって、スープが届きました。
このスープが美味しいのです。

うーん。今日も贅沢をしてしまった。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 00:04 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年5月24日

MONDOへ行きました。

ユニオン通りから、ねずみ穴通り、さらに曲がると・・・。
おや?なんだろう、この雰囲気は?

本当に裏路地的な場所に、転々と明かりが灯っていました。

???

なんだろうと思って、進入すると。

mondo(道門)がありました。
へぇ、こんなところにあったのかぁ。

カフェに行くつもりだったのですが、いつもの駐車場に空きがなくて、何気に止めた駐車場のすぐ近く。

友人と相談して、入ってみることに。


3000円のコースを1人前だけ頼み、甲州ワインと楽しみました。

お通しにムール貝がでてきたり、骨まで食べられるカレイのから揚げ、マグロのわさび茎和え、トマトサラダ、うなぎ茶漬け、アイスクリームなど。
全9種類くらいかな。

2人でもちょうどいいのですが、ちょっと贅沢して、海鮮おこげを追加。

テーブルでじゅわっと仕上げてくれました。

どちらも本当においしくて満足。
ごめんなさい。携帯クーポン探し途中に充電してください・・・。

写真なしです...。

そうそう。もだんの新店舗らしき建物を見つけました。
mondoの奥の石蔵みたいですね・・・。

楽しみですッ!!(高そうなので、気合を入れないといけないかもぉ?)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:13 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年3月 3日

石の蔵

ずっと気になっていた石の蔵へ行きました。
大谷石で作られた蔵をレストランに改造したのかな。
雰囲気が結構いいです。
そして、カフェが始まったそうです。
p1001821.JPG清茶(500円)と黒豆茶(400円)
その奥が、シーザーサラダ(650円)


p1001822.JPGささみのたたき 梅ソース(600円)

p1001823.JPG塩豆腐 (400円)

p1001824.JPG生春巻(650円)

ひとつひとつ、丁寧な味付けでとっても美味しかったのですけれど・・・。
実は、この日、友人へのバースディプレゼントを渡しつつ、彼女の悩みを聞いていて・・・。
味、忘れちゃった。

うん。美味しかったです。
写真も暗くてうまく取れなかったのですけれど・・・。

そうですねぇ。雰囲気がとっても素敵で、ゆっくりと話があるときに行くといいかもしれません。
素敵な男性と行けたらいいかも?!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 14:24 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月28日

ユニバーサルダイニングへ行きました。

オリオン通りからちょっと外れて、ヒカリ会館の3階。
ユニバーサルダイニングへ行きました。
意外に広く感じる店内は、いくつかのエリアに分かれていました。
バリ島チックな雰囲気の席に通されました。
気持ち和める感じがスキです。

p1001782.JPGこちらは、お通しです。
ぱりぱりぱりぱりぱり。ずっと食べてました。
止まらない?。味? 覚えてないんですよ。どんな味?
一緒のサルサが美味しかったッ!
1品目届く頃には食べ終えてました。
(サルサソースはゲットして、器だけ返しちゃった。)

P1001784.JPGノンアルコールカクテル。
cherryには珍しい、ミルキーなカクテル。
・・・。
呑み始めてから気がついた。
cherryがついてるッ!!
わーい。cherry♪

P1001785.JPG
サラダとたこわさ。
cherryは、たこわさ大好きッ!!
サラダは、見事なボリュームで、ドレッシングも美味しくて満足♪

P1001788.JPG右奥にある、グラスに入ったオレンジのものは旬のアン肝。
すっごい濃厚なんですけれど、めっちゃくちゃオレンジ色で・・・。
加工品なのでしょうか?
それから、右のおつくりは、その日のおすすめだった、鯛。
見事ッ!!
侮っていた私は充分満足。
舌の上に載せた瞬間に、旨いと言いたくなるけれど、噛むほどに味わいが出てきます。
やっぱり、お造りは鯛ですねぇ♪
左は、鶏皮ポン酢。
かりっとと揚げた鶏皮にポン酢をかけて、あっさりと。
よしよし、これで、今週のコラーゲン満タンだなッ!
と思いながら、頂きました。
右側のご飯物ですが、すっごくおいしかったです。
何ていう名前かは忘れちゃったのですが、とっても美味しかった。
バランスがいいッ!!
ご飯の上に乗ったそぼろ状のお肉と半熟卵を軽く絡めて、そのマーブル状を楽しむ・・・。
『ぅめっ!!』と、がっつり食べちゃいました。

食事としても、呑みとしても楽しめるお店でしたッ!!
街中でちょっくら遊んで、疲れたときにはいかがですか。
cherryもまた行って、他のテーブルの雰囲気を楽しみたいですね。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 15:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月25日

真岡の闇市へ行きました。

p1001870.jpg真岡にある、闇市に行きました。
ホルモン専門の焼肉やさんでした。
cherryは、ホルモンよりも、普通のお肉の方が好きかも。
ホルモンって、何がどれで、どのくらい焼いて、何回噛んで飲み込むのか・・・。
わかりません。

でも、たれはおいしかったし、炭火っていいですね。


P1001871.JPG
自分で見ていて、焼肉食べに行きたくなった。
おいしかったなぁ。
やっぱり、炭火っていいっ!


P1001872.JPGのんべぇなメニューです。
おいしかったです。ユッケがっ!
でも、レバさし&千枚?かなにかは・・・。
次回はいいです (>_<)o
食べられないわけではないのですが、3点盛りが1200円ならば、840円のユッケを堪能したい。
とりあえず、食べてみたい3品が食べられて満足です!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:02 | コメント (0) | トラックバック(0)

鍋工房 SOU家へ行きました。

深夜4時までやってるし、クーポン持って行ってみよう!

といって、深夜に車を走らせました。
p1001849.jpg
まずは、サラトガなんとかっていうジンジャーエール系のノンアルコールカクテル。
カシス・オレンジ 同じくノンアルコールカクテルで乾杯。


鍋工房というだけあって、鍋の種類が多いのそうなんですけれど。
どちらも1人前から頼めるのです。
そして、一人1コずつ頼んでもいいとクーポンには書いてありました。
それって、意外と難しいと思いませんかッ!!
一度に複数の鍋を食べられるんですよッ!!
cherry的にはヒットですね。久々のヒットなお店ですねぇ。
ふぐは高かったけれど、1,000円前後が主流ですが、580円くらいの豆乳鍋や湯豆腐などもあって、楽しめます。
もちろん、〆メニューも充実。
雑炊セットや、うどん1玉、らーめん1玉など。
p1001850.JPGで、cherryは秋田きりたんぽ鍋です。
きりたんぽが入ってればきりたんぽ鍋と思っているチェーン店多いです。
(間違いですッ!!)
では、鍋工房はいかがかしらん?

素晴らしい。本当に素晴らしい。

比内地鶏のだしがしっかりと出ていました。かなり嬉しくなるほどのいいお出し。
雑炊やうどんを入れることなく汁まで飲み干しましたッ!
(火が通ったら、味が濃くならないように、すぐに火を消しました)
ちゃんとごぼうも入ってましたし、鶏肉も美味しかった。見た目水分足りない気がする状態で届くのですが、白菜や舞茸から充分水分が出てきました。
豆腐やしらたきなどもだしをからめて、贅沢なお味に変身していました。


p1001851.JPGそれから、奥のグリーンサラダ(609円)と手前の山芋磯辺揚げ(399円)
レシート見たらね、クレソンサラダって書いてあった。
確かにッ! クレソン大好きなcherryですから、もちろん大喜びッ!!
お口すっきりサラダということかな?
山芋磯辺揚げは、すりおろした山芋を海苔ではさんで揚げただけ。
もちもちぱりっと。シンプルでおいしかったぁ?。
p1001853.JPGびっくりしました。揚げたてッ!!
厚揚げ・・・。揚げ出し豆腐はよく聴きますが、揚げたての厚揚げ・・・。
しかも294円。
ええ、頼みました。
香ばしくって、ぱりっと割るときに音が鳴るんですよ。
中身は、ホロホロとしていて・・・。
cherryは冷奴よりも揚げたて厚揚げの方が好きなことが分かりましたッ!

それから、支店の女将が作った山椒青唐煮も頼みました。
すっごくおいしかった。cherry山椒大好きッ!!
そのために車で1時間かけて買いに行くくらい。

でもね、仕上がりがいつもの感じと違うの。
佃煮でなれているので、びっくりしたけれど、佃煮よりもマイルドなその青唐煮。
はまりそう。持ち帰りできればいいのに。
あまりの美味しさに、カメラを思い出したときには半分以下にッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:29 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年2月12日

華月へ行きました。

競輪場通りのレンタル衣装丸昌を北へ入って右手にある、「華月」へ行きました。
P1001805.JPG鬼怒川の奴寿司から、時折訪れていた私ですが。
回転寿司の、「すし華亭」の系列店でもあります。

で、ずっと行きたくて、やっと行ったのですが・・・。
ちょっとcherryには敷居が高かったですね。



p1001806.JPG
p1001807.JPG
ちらしの中で、にぎりの中で、一番安い2300円

p1001808.JPGcherryが選んだのは、いちらしの中で一番安かったこちら。
さすが、華月。一番安いとはいえ、2300円以上の価値がありました。
常日頃は、100円の回転寿司なんて行ってますが・・・。
たまの贅沢に、親に連れられて、1500円の上ちらしを頂くことがありますが・・・。
(大晃にある、桜寿司。でも、そちらも本当に美味しいのですよ。)

全くの別物です。
何を食べても、cherryが苦手と感じる生臭さはなく、磯の香りが漂う程度。
そして、どれも濃厚で、甘味と旨味がぎゅぎゅっとつまってました。

それはもう、1500円のちらし寿司(こちらも、充分美味しいものですよ。)とは全く別の食べ物でした。
どのネタもひとつとして、それ以上のものをcherryは食べたことがありません。

苦手なアジやホタテ、いくらでさえもッ!!
美味しいと感じて食べられました。
つまり、私は、アジやホタテ、いくらは、生臭いのがイヤであって、本当に美味しい物を食べていなかったためだったと言うことが分かりました。

はっきりいいますと、すし華亭でも、奴寿司でも出てこない、最高ランクのものを取り揃えているのが分かりました。
ちらし一人前で2300円は、まだまだ若造なcherryにとっては高かったけれど、それに見合うだけの価値があることは、十分に分かりました。

ちょっとしたところでディナーコースなどを注文すれば、あっという間にこの値段です。
フルコースにしたら、これくらいではすみませんし。
食後のコーヒーをマックで済ませて、その分をこの一皿に込める・・・。

贅沢を味わうと、次回も味わえるように頑張る方におすすめしたい。
いつか、これを食べたいときに食べられる人に、それに見合う身なりに、そして、それに見合う大人になっていたいものですね。
ちょっぴり、背伸びをしてしまったcherryですが、大・大・大・満足でしたッ!!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:11 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年1月17日

村さ来で忘年会。

P1001157.JPG乙女二人で忘年会をしました。
忘年しているので、乙女でいいんです。
場所は、私達の定番、村さ来です。
店内が居酒屋なのに、明るいんですよ。
カクテルやサワーがいっぱいなので、女性にも安心のお店です。
最近はドライバーさんのためか、ソフトドリンクがまた少しお安くなった気がします。

P1001160.JPG頂いたのは、とりつくねや、串焼き盛り合わせ、えびせんべい、たこわさ、つけもの盛り合わせ、とりわさなど。
ダイエット中のcherryはサラダや野菜も忘れずに♪

お茶漬けやおにぎりなどで〆て。
お酒もカクテルで楽しんで。

値段が値段だから、安心して楽しめますね。

年忘れついでにダイエットも忘れてしまいそうな、美味しいひとときでした。

よく行くお店だからというのもありますが、居酒屋にしては明るい雰囲気だからでしょうか?
いつもの気兼ねない友人だからでしょうか。
理由はわかりませんが、尽きることの無い話は閉店間際まで続いておりました。

仕事の愚痴なんてしたってしょうがないだろう。
そう思われる、ステキなオジサマのご意見ごもっとも!
しかし、乙女の真夜中は、それでストレスが浄化されていくものなのです。

味も雰囲気も女性に嬉しいカクテルも、乙女の愚痴のオンパレード。マシンガントークのためにあるのかもしれません。
でも、最近。『嗜む程度に呑む』ということを覚えて、少しずつ、ゆっくりと大人の時間を楽しめるようになりました。
そろそろ、本格居酒屋デビューかな?!
(学生コンパの横ですと疲れるお年頃になってきました・・・。)

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 19:10 | コメント (0) | トラックバック(0)

2007年1月13日

願寿亭へ行きました。

p1001091.JPG沖縄料理 願寿亭へ行きました。
やっぱり、最初はラフティからでしょう。
やわやわなお肉。口に入れる前からとろけているような、そのくらい優しい味です。


p1001092.JPGゴーヤーチャンプルーにミミガー、炒飯です。
はっきり申しますと。
ゴーヤーチャンプルー。
味付け、具材はとってもいいのですが。
季節的にゴーヤーが元気なかったかなぁ?
やっぱり、体が欲しがる真夏にしゃっきりと・・・。がいいのかな。
でも、それでも美味しかった。

疲れたときには酢!
ミミガーの酢の物が体に染み込みました。

パラリと仕上げて、くどくない炒飯。
シンプルな分だけ美味しさが伝わりました。
ほっとしながら食べましたよ。

P1001094.jpgcherryと沖縄を繋ぐもの。
泡盛の古酒。
本日チョイスは残波の黒。
ガツンとした味わいですけれど、のど越しはすっきりなこの泡盛。
このあたりでも、すっかり定番になってきましたね。
よいこと、よいこと。

P1001095.jpg
かわいかったので、おもわずパシャリ!
手前の大人ふたりに混ざって、左側に映っているのは・・・。
アンパンマンギターを弾く、4歳くらいの男の子!!
いつか、彼を中心として常連さん同士で「カチャーシー」が始まる日がくるのでしょうか。

ちょっと楽しみです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 18:21 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年11月 1日

柳庵へ行きました。

宇都宮中央警察署の近く、宇都宮市下戸祭にある、結婚式場「アピア」のほぼ隣にある、イタリアン居酒屋「柳庵」へ行きました。
実はここ、ちょっと高いイメージがあっていかず嫌いでした。
突然、無性に行ってみたくなり、クーポンもって行きました。
p1001035.JPG
赤ワインをクーポンで。
お通しがバジル&大根おろしとトマトを添えたあげダシ豆腐。
右は、日本語で混ぜると言う意味のサラダ。
奥が、cherryが大好きのえびせんべいです。
どれも、味が濃くて、お酒が進んでしまう、危険な味です。


p1001036.JPG
p1001037.JPG

こちらは、いか墨のライスコロッケ。
実は、これ。
cherryのこぶしよりも大きいライスコロッケなのです。
割ってみると、覚悟はしていたけれど、はやり真っ黒で。
味は、やっぱり美味しいんですね。
p1001038.JPG
ふわふわの中に軟骨(?)ちょっとした歯ごたえが混ざっていて、卵の黄身との相性も素晴らしい。
完全なひき肉とは違う独特の食感がステキでしたよ。

美味しかったです。


実は、この日の2日前くらいから、cherryはずっとずっと辛い想いを押し殺して過ごしていました。
もう、だめだぁと感じて、友人を誘って美味しいものを食べに行きました。

結局、その原因の思い出の地の近くまで行ったり、いろいろと辛かったことを思い出にしようと試行錯誤する日になりました。
その中で、友人に、分かりやすく現況報告をすることができました。
やっぱり、柳庵の雰囲気のなせる技だと思います。

そのうち、一緒に休める日を見つけて、ランチタイムに来ようね♪
と約束しました。
ちょっと、難しい約束となってしまいましたが、楽しみです。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:39 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年10月24日

SORAへ行きました。

和めるお座敷バー SORAへ行きました。
深夜3時まで営業しているということと、2階のお座敷の雰囲気がステキなところがおすすめ。
なんとなく、いいよね?
っていう雰囲気があります。
p1001019.JPG
これなーんだ♪
サラダ?
えぇ、そうです。サラダです。

でも、違うのですよ。注文の料理ではないのです。
「お通し」なのです!
量も2人前がしっかりある、しっかりなサラダなのです!!
女性同士で行く場合には、すごく嬉しいですよね。


p1001020.JPG
で。こちらが、頼んだもの。
枝豆と、カラアゲと・・・。
泡盛です♪
普通に、美味しかったですよ。
枝豆の歯ごたえも、ベストタイミングでしたし、はふはふして食べるから揚げも♪

p1001021.JPG
奥:アボカド豆腐
右:もつ煮
手前:串揚げ盛り合わせ
アボカドがちょっと苦手なcherryに代わり、cherry姉が大絶賛のアボカド豆腐・・・。
アボカドがお好きな方には是非お試しいただきたいですね。
ちなみにこれ、アボカドが入ってる豆腐?アボカドが添えてある豆腐?
とお伺いしたところ、
「アボカドが入っている豆腐です。よろしければ、添えますか?」
「是非お願いします!」
ダブルアボカドにしてもらって大満足なcherry姉でした。
そして、そんな臨機応変でステキな気分にしてくれた接客に大満足のcherryでした。

ちなみに。
赤ワインのほかに、泡盛を頂いたcherry。
ほろほろ酔いながら、宇都宮の街をふらふらと帰りました。
ちょっと赤い顔しながらも、ちょっと千鳥なあんよでしたけれど、ちょっとシアワセでした♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 09:57 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年9月12日

恵比寿へ行きました。

恵比寿のランチに行きました。
ララスクエアの西側、川沿いにバルチックカレーがありますね。
その地下にあるのが恵比寿。

実はバルチックに行ったことがない、cherry。
だって、恵比寿が気になるんですもの。

P1000923.JPG
唐揚げ定食 650円
王道の唐揚げの味。
すっごく美味しかった。揚げたてなのもあるけれど、味付けも美味しかった。
久しぶりに、心底おいしいから揚げが食べられました。
バリッ ジュワッ! フォロフォロ。 ハフハフッ!な感じでした。

P1000922.JPG
もやし、豚肉の炒め定食 650円
こちらも、ほど良い味付けで、もやしがしゃきっとしたまま、バリバリと食べました。
で、だんだん食べていくと、お肉のウェイトが増えていく・・・。
この味、この量で650円?
大満足です。バランスよく頂きました。


P1000921.JPG
まぐろのづけ丼定食。800円
宇都宮の地下だと侮っておりました。
そういえば、お店の壁には大量旗が掲げられておりましたね。
そりゃ魚介はおいしいでしょう?!
濃厚な味わいのまぐろでした。ヘタなスーパーの透き通った赤じゃないんですよ。
真紅のまぐろを漬けにしちゃっているんですから、美味しいはずでしょう!
しかも、きゅうりの千切りが口の中をスッキリさせてくれるので、次のひとくちも改めて感じられるのです。


◎おまけ◎
各定食に乗っている、漬物&おから。
どっちも美味でした。
そういういわゆる『小付け』にまで気を遣う、いいですね。


でも。
女の子同士では、ちょっと引いちゃうので、おじさま達に連れて行ってもらうことをおすすめ♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 13:51 | コメント (2) | トラックバック(0)

2006年5月 5日

KENT'Sへ行きました。

P1000636.JPG
復活後、初めてKENT'Sへ行きました。
20歳の誕生日にKENT'Sへ行き、何回かはそこでbirthdayを祝ってもらいました。

snowちゃんも一緒に行ったよね?

姉がどうしてもこの日に行きたい!ということで、行ってきました。
ただ、この日。
福島へドライブして。喜多方ラーメンたべて。
夕方、待ち合わせて香辛飯屋へ行った日だったので。
グラスのお飲み物は、ジンジャーエールなのですッ!
(これでのんだら次の日は永眠・・・?)
P1000643.JPG
どうやら、この日のバンドはいつものバンドではなくゲストらしかったです。
うーん。この白いジャケットの中が黒い服のボーカルのお兄さん・・・。
好みですッ! (∩。∩;)ゞテレテレ・・・

で。cherryが知っている曲や好きな曲のほかにも、ずっとノリのいい曲を演奏してくれました。
ランナウェイズしか知らないcherryですが、男の人が2人のバンドも初めてで。
かわいい曲は、さすがに無かったけれど、女性ボーカルの曲にもチャレンジしていて。
それがそれで素敵でした。

びっくりしたのは、センターを牛耳るファンの方々。
ボーカルのお兄さんたちが、前にあるテーブルに乗ると、そのセンターの女の子達がテーブル支え係に大変身。
えぇ! さっきまでノリノリに踊っていたのに?
店員?ファン?親衛隊?(古いか)
その信頼関係に驚きました。


昔のKENT'Sの雰囲気・サービスはそのままで、すっごく安心しました。
また、そのうちにお邪魔したいと思います。


P1635.JPG

お気に入りの一枚です。

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 12:35 | コメント (0) | トラックバック(1)

2006年3月12日

ADORさんへまた行きました。後半

いやー。二人ともお腹すいていたし、結構頼んでしまっておりまして。
ページを分割してみました。
後半戦、レッツラゴー♪
P1000489.JPG
すみません。酔った勢いで・・・。
水曜どーでしょう?!グッズのお守りと一緒に。
(この中身・・・。見たことあります? イヒッ♪ グッズですよ。これは。イヒヒッ!)
実は、このドリンクの前に、アドルスパークリングのピンクを飲みました。
あのですね。友人との共通の笑えるネタでピンクの人、紫の人、オレンジの人・・・。などととある人たちを色で呼んでいたのですね。それで、紫とピンクはその友人と飲まないと!
という意味不明な思いで、その二つを飲みました。
普通に美味しかったですよ。
春だし、桃の節句にちなんだかんじになりました♪


P1000490.JPG
シンプル IS ベスト♪
なピザ、マルゲリータでございます。
前回は・・・。大葉が乗っておりましたが・・・。
今回は、普通にイタリアンバジルでした。
大葉のほうが美味しかった気がしますが、珍しかっただけでしょうか?
でも。ぱりっぱりの皮も、シンプルなトマトソースも、チーズも美味しかったですよ。

P1000491.JPG
デザートは、もちろん。
クラシックショコラは自分のためにある。と信じている一人のcherryです。
もう、これは至福の時です。
普通は、口に入れてホロッとしますよね。
これは違うのですよん。口に入れると、ほわほわほわッ!としっとりしっとりとしたチョコレートが、口いっぱいに美味しさが広がって、いつの間にかいなくなっているの!
これは、どんなアルコールよりも酔ってしまいます。

とりあえず、友人とは、そのあとコンビニへ行って、自宅まで送ってもらいましたが。
本当に素敵なお店で、素敵な時間が過ごせました!

うにくんサンキュ♪
次は約束どおり、ジャポニズムへ行こうね!

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 21:34 | コメント (0) | トラックバック(0)

ADORさんへまた行きました!

先日、高校1年からの腐れ縁の友人と、食事しよう!ということで、アドルさんへ行きました。
前回行ったときにはチャレンジできなかった、アドルスパークリングのほかの色も試しました。


p1000485.JPG
えっと。これは紫です。
友人のは・・・。オレンジ系のノンアルコールです。

久しぶりのお食事ですし。乾杯♪

P1000486.JPG
最初に届いたのが、串焼き。
これ、実は2本ずつのを2種類頼んだものなのです。
半分こで一皿にまとめちゃった。
奥がオクラと鶏肉オレンジソース
手前がしし唐と鶏肉のトマトソース(だっけ?)
どちらも、美味しかった!
元々焼き鳥竜鳳のチェーンですものね。当然!
でも。雰囲気も手伝って、焼きたてで更に美味しさup!

P1000487.JPG
奥が、彩りサラダ(アドルっていうのは彩りという意味なんですって。)
手前が3種のオードブル。
左から、チーズ春巻き・たぶん鹿のたたき(?)・生ハム巻き巻き。
ちなみに、予想です。名前適当です。
ところで、この3種のオードブルは、とくに決められているわけではないので、毎回同じではありませんので!


P1000488.JPG
ぷりぷり海老の。。。。
名前は忘れましたが、海老じんじょをあげたものです。
海老よりも、この長いのが好きかも。
多分、スパゲッティを揚げたもの。
を、手長海老のヒゲと言い張って食べてました。(もち、ジョーク)
プリプリというより、ほわっほわっな食感でしたねぇ。もうちょっと海老海老している方がcherry好みだな。
(※海老だけで生きていたいと思っている人の一人がcherryです。)

後半に続く♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 17:15 | コメント (0) | トラックバック(0)

2006年1月19日

ADORさんへ行きました♪

12月17日オープンのダイニングカフェ(?)ADORさんへ行きました。

ADORとはイタリア語で彩りという意味です。
店内やメニューも"彩り”を意識したような作りになっていました。
仲間と騒ぐのもいいけれど、とっても雰囲気がいいので、でぇとに最適かもッ!
お兄さん達!チェックチェック♪


ADORサンHPへGO!

画像クリックすると、
アドルさんのページへ飛びますッ!
(いってらっしゃい♪)


P100325.JPG
まずは、1杯目。cherryの定番。チャイナブルーと3種のオードブル。
洋風鶏ワサ、カルパッチョ、チーズ春巻き。
刺身が苦手な姉に代わり、カルパッチョと鶏ワサを堪能。
うぅ?ん。美味。
ホットペッパー持参で行ったためにただで頂くカクテルが、より美味しく感じられます。

P100326.JPG
ピザ。
cherryは、シンプルなマルゲリータが大好き。
って? あれ? 大葉だッ!
バジルとかイタリアンパセリとかではなく、大葉だッ!
うまっ。意外だけれど冷静になれば、合うはずだわ。


P100328.JPG
彩りサラダ。
海老がプリプリ。上のトッピングがカリカリ。
レタスはバリバリ。
彩りも素敵だけれど、食感も素敵。ついでに味付けも素敵でした。

P1000327.JPG
ADORスパークリング(ブルー)&ノンアルコールカクテル
スパークリングワインが青くなってライチ味。
cherryは一人で笑い始めます。けらけらけら。楽しいのね。
好きなのね?うんうん。素敵だもんね。けらけらけら?。
次回はもう決めています。紫で! ・・・。
お腹の中をグラデーション?(って、全部飲む気?)

P100329.JPG
クラシックショコラ。
あのね。あのね。
すっごい、すっごい!おすすめなのっ!
しっとり、すっごく、しっとぉ?りしているの。ねっとりとやわらかいの。
かなり美味!超美味!最高に美味しい。
(知らない方もいらっしゃるかと・・・。クラシックショコラは"私”の為に出来たお菓子だと思う!っていう人の一人がcherryなのです。)


そんなこんなでADORでのひと時は素敵でした。
次回は、一番上の写真の場所がいいかなッ!


で。
気分よく出てきたcherry。おやおや?隣にはジャポニズム・・・。
はしごしちゃった。 下の記事に続く♪

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:49 | コメント (0) | トラックバック(3)

2005年7月14日

もだんへ行きました。

まずは、泡盛『残波』と友人のチャイナブルーで乾杯
サービスのゴーヤーとツナと大根のサラダも美味しい!
kanpai.jpg


itadaki.jpg
風に吹かれて豆腐屋ジョニーと180円の本日のサラダ。
それから、たこわさです。

二杯目、cherryは、宮の華
で、友人は。
nani.jpg
シェイク!シェイク!

kakuteru.jpg
キレイなピンクのカクテル。
一口頂きました!
美味しい。甘々なピーチのお酒♪

幸せの時間。
ちょっと延長したくて、巨峰ハイと請福を追加しました。
また、近々行きたいですねぇ。

by.cherry

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 11:14 | コメント (0) | トラックバック(1)

2005年6月24日

ジャポニズムへ行きました。

最初、居酒屋へ行ったのですが、いろんなミスをまとめてされてしまい。
飲みなおす感じでジャポニズムへ行きました。

ユニオン通りにあるもだんはたまに伺いますが、新店舗のジャポニズムは初めてです。
カクテルの種類がたくさんで、一つずつの料理がリーズナブルなのに美味しくて。
厳選した食材をふんだんに使いましたッ!という感じなんです。
そして、店員さんは、みなさん勇ましくて元気良くてカッコイイ!
P1000053.JPG

実は、姉の誕生日にお伺いしたのです。
メニューに日付が書いてあったので、お土産にしたい!と思い、
「すみません。このメニューもらっていっていいですか?」
「どうぞ、でも。何故?」
「誕生日の記念に日付が入っているものが欲しくて」

「なんだ!そうだったのですか?解りました!!」


--------------------------------
  数分後
--------------------------------

ドリカムの曲とともにライトダウン。
何だろう?
バースディソングとともに登場したのが、ろうそくが付いたチーズケーキ!
P1000056.JPG

感動!

いいですね。
cherry!も誕生日に行きたいです。

その前にcherry母や父のバースディでしたねぇ。
どこか50代の両親を楽しませることができるようなお店はありませんかねぇ?

***************************************
国内最大のPing(更新通知)一括送信サービス
  banner_120.gif  
***************************************
  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 宇都宮情報へ  
***************************************

投稿者 cherry : 10:12 | コメント (0) | トラックバック(0)